JP4754693B2 - Vla−4関連障害を処置するアシル誘導体 - Google Patents

Vla−4関連障害を処置するアシル誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP4754693B2
JP4754693B2 JP2000594788A JP2000594788A JP4754693B2 JP 4754693 B2 JP4754693 B2 JP 4754693B2 JP 2000594788 A JP2000594788 A JP 2000594788A JP 2000594788 A JP2000594788 A JP 2000594788A JP 4754693 B2 JP4754693 B2 JP 4754693B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substituted
phenylalanine
dimethylcarbamyloxy
pyrimidin
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000594788A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002535317A (ja
Inventor
アンドレイ コンラディ,
マイケル エイ. プレイス,
ユージーン ディー. ソーセット,
スーザン アシュウェル,
グレゴリー エス. ウェルメイカー,
アンソニー クレフト,
ディミトリオス サランタキス,
ダレン ビー. ドレッセン,
フランシーヌ エス. グラン,
クリストファー セムコ,
イン−ズー シィ,
Original Assignee
エラン ファーマシューティカルズ,インコーポレイテッド
ワイス・エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エラン ファーマシューティカルズ,インコーポレイテッド, ワイス・エルエルシー filed Critical エラン ファーマシューティカルズ,インコーポレイテッド
Priority claimed from PCT/US2000/001686 external-priority patent/WO2000043372A1/en
Publication of JP2002535317A publication Critical patent/JP2002535317A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4754693B2 publication Critical patent/JP4754693B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/425Thiazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/425Thiazoles
    • A61K31/427Thiazoles not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/433Thidiazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4439Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. omeprazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/496Non-condensed piperazines containing further heterocyclic rings, e.g. rifampin, thiothixene
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/4965Non-condensed pyrazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/4965Non-condensed pyrazines
    • A61K31/497Non-condensed pyrazines containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/50Pyridazines; Hydrogenated pyridazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/53Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with three nitrogens as the only ring hetero atoms, e.g. chlorazanil, melamine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/54Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one sulfur as the ring hetero atoms, e.g. sulthiame
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/04Antineoplastic agents specific for metastasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/56Nitrogen atoms
    • C07D211/58Nitrogen atoms attached in position 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/74Amino or imino radicals substituted by hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/76Nitrogen atoms to which a second hetero atom is attached
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/66Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D233/88Nitrogen atoms, e.g. allantoin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/32One oxygen, sulfur or nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/32One oxygen, sulfur or nitrogen atom
    • C07D239/42One nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/47One nitrogen atom and one oxygen or sulfur atom, e.g. cytosine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/48Two nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/52Two oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D241/00Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings
    • C07D241/02Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D241/10Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D241/14Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D241/20Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/041,2,3-Triazoles; Hydrogenated 1,2,3-triazoles
    • C07D249/061,2,3-Triazoles; Hydrogenated 1,2,3-triazoles with aryl radicals directly attached to ring atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D251/00Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings
    • C07D251/02Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings
    • C07D251/12Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D251/14Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrogen or carbon atoms directly attached to at least one ring carbon atom
    • C07D251/16Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrogen or carbon atoms directly attached to at least one ring carbon atom to only one ring carbon atom
    • C07D251/18Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrogen or carbon atoms directly attached to at least one ring carbon atom to only one ring carbon atom with nitrogen atoms directly attached to the two other ring carbon atoms, e.g. guanamines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D251/00Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings
    • C07D251/02Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings
    • C07D251/12Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D251/26Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hetero atoms directly attached to ring carbon atoms
    • C07D251/40Nitrogen atoms
    • C07D251/48Two nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D251/00Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings
    • C07D251/02Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings
    • C07D251/12Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D251/26Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hetero atoms directly attached to ring carbon atoms
    • C07D251/40Nitrogen atoms
    • C07D251/48Two nitrogen atoms
    • C07D251/50Two nitrogen atoms with a halogen atom attached to the third ring carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D251/00Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings
    • C07D251/02Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings
    • C07D251/12Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D251/26Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hetero atoms directly attached to ring carbon atoms
    • C07D251/40Nitrogen atoms
    • C07D251/48Two nitrogen atoms
    • C07D251/52Two nitrogen atoms with an oxygen or sulfur atom attached to the third ring carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D251/00Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings
    • C07D251/02Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings
    • C07D251/12Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D251/26Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hetero atoms directly attached to ring carbon atoms
    • C07D251/40Nitrogen atoms
    • C07D251/54Three nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D257/00Heterocyclic compounds containing rings having four nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D257/02Heterocyclic compounds containing rings having four nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D257/04Five-membered rings
    • C07D257/06Five-membered rings with nitrogen atoms directly attached to the ring carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D285/00Heterocyclic compounds containing rings having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D275/00 - C07D283/00
    • C07D285/01Five-membered rings
    • C07D285/02Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles
    • C07D285/04Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles not condensed with other rings
    • C07D285/061,2,3-Thiadiazoles; Hydrogenated 1,2,3-thiadiazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D285/00Heterocyclic compounds containing rings having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D275/00 - C07D283/00
    • C07D285/01Five-membered rings
    • C07D285/02Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles
    • C07D285/04Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles not condensed with other rings
    • C07D285/101,2,5-Thiadiazoles; Hydrogenated 1,2,5-thiadiazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/26Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D333/30Hetero atoms other than halogen
    • C07D333/36Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/46Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings substituted on the ring sulfur atom
    • C07D333/48Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings substituted on the ring sulfur atom by oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Description

【0001】
(関連出願の引用)
本願は、米国出願番号60/116,923(1999年1月22日出願)および米国出願番号60/160,999(1999年10月21日出願)(これらの開示の全体を本明細書中に参考として援用する)の利益を主張する。
【0002】
(発明の背景)
(発明の分野)
本発明は、白血球接着、および特に、VLA−4により媒介される白血球接着を阻害する化合物に関する。
【0003】
(参考文献)
以下の刊行物、特許および特許出願は、本願に上付き番号として引用される:
【0004】
【表1】
Figure 0004754693
Figure 0004754693
上記刊行物、特許および特許出願の全ては、各個々の刊行物、特許または特許出願が具体的にかつ個々に、その全体が参考として援用されると示された場合と同程度に、その全体が本明細書中に参考として援用される。
【0005】
(技術水準)
最初にHemlerおよびTakada1により同定された、VLA−4(α4β1インテグリンおよびCD49d/CD29とも呼ばれる)は、細胞表面レセプターのβ1インテグリンファミリーのメンバーであり、これらの各々が、2つのサブユニットα鎖およびβ鎖を含む。VLA−4は、α4鎖およびβ1鎖を含む。少なくとも9種のβ1インテグリンが存在し、全てが同一のβ1鎖を共有し、そして各々が別個のα鎖を有する。これら9種のレセプターの全てが、種々の細胞マトリックス分子の異なる成分(complement)(例えば、フィブロネクチン、ラミニンおよびコラーゲン)に結合する。例えば、VLA−4は、フィブロネクチンに結合する。VLA−4はまた、内皮細胞および他の細胞により発現される、非マトリックス分子に結合する。これらの非マトリックス分子としては、VCAM−1が挙げられ、これは、培養物中のサイトカインにより活性化されるヒト臍静脈内皮細胞上で発現される。VLA−4の異なるエピトープは、フィブロネクチンおよびVCAM−1の結合活性の原因であり、そして各活性は、独立して阻害されることが示されている2
【0006】
VLA−4および他の細胞表面レセプターにより媒介される細胞間接着は、多数の炎症性応答に結び付けられる。傷害または他の炎症性刺激の部位において、活性化された血管内皮細胞は、白血球に接着性の分子を発現する。白血球が内皮細胞に接着する機構は、部分的に、白血球上の細胞表面レセプターの認識、およびこのレセプターの、内皮細胞上の対応する細胞表面分子への結合を包含する。一旦結合すると、この白血球は、血管壁を横切って移動して損傷部位に入り、そして化学的媒介因子を放出して、感染と闘う。免疫系の接着レセプターの概説としては、例えば、Springer3およびOsborn4を参照のこと。
【0007】
炎症性脳障害(例えば、実験的自己免疫脳脊髄炎(EAE)、多発性硬化症(MS)および髄膜炎)は、内皮/白血球接着機構の結果としてその他の点では健康な脳組織の破壊をもたらす、中枢神経系障害の例である。多数の白血球が、これらの炎症性疾患を有する被験体において、血液脳関門(BBB)を横切って移動する。白血球は、毒性の媒介因子を放出し、これは、広範囲にわたる組織損傷を引き起こし、これは、欠損した神経伝達および麻痺をもたらす。
【0008】
他の器官系においては、組織損傷はまた、接着機構を介して生じ、これは、白血球の移動または活性化をもたらす。例えば、心組織に対する心筋虚血に続く最初の障害は、傷害組織に入る白血球によってさらに悪化し得、なおさらなる傷害を引き起こすことが、示されている(Vedderら5)。接着機構により媒介される、他の炎症性状態または病態としては、例えば、喘息6-8、アルツハイマー病、アテローム性動脈硬化9-10、AIDS痴呆11、糖尿病12-14(急性若年性発症糖尿病を含む)、炎症性腸疾患15(潰瘍性大腸炎およびクローン病を含む)、多発性硬化症16-17、慢性関節リウマチ18-21、組織移植22、腫瘍転移23-28、髄膜炎、脳炎、発作、および他の大脳外傷、腎炎、網膜炎、アトピー性皮膚炎、乾癬、心筋虚血、および成人呼吸促進症候群において生じるもののような急性白血球媒介肺損傷が挙げられる。
【0009】
上述の観点から、VLA−4を含む生物学的サンプルにおいて、例えば、VLA−4により媒介される状態を診断するために、VLA−4レベルを決定するためのアッセイが有用である。さらに、白血球接着を理解する際のこれらの利点にもかかわらず、当該分野はごく最近、炎症性脳疾患および他の炎症性状態の処置において、接着のインヒビターの使用に取り組んだ29,30。本発明は、これらおよび他の必要性に取り組む。
【0010】
(発明の要旨)
本発明は、VLA−4に結合する化合物を提供する。このような化合物は、例えば、サンプル中のVLA−4の存在についてアッセイするため、およびVLA−4により媒介される細胞接着(例えば、VCAM−1のVLA−4に対する結合)を阻害する薬学的組成物において、使用され得る。本発明の化合物は、約15μM以下のIC50(以下の実施例Aに記載される手順を使用して測定した場合)により表される、VLA−4に対する結合親和性を有する。
【0011】
従って、1つの局面において、本発明は、患者においてVLA−4により媒介される疾患を処置するための方法に関し、この方法は、この患者に、薬学的に受容可能なキャリアならびに治療有効量の式Iaおよび/またはIbの化合物を含有する薬学的組成物を投与する工程を包含する:
【0012】
【化27】
Figure 0004754693
ここで、式Iaにおいて、R1およびR2は、これらがそれぞれ結合する炭素原子およびWと一緒になって結合して、アリール、シクロアルケニル、ヘテロアリールもしくは複素環式基を形成し、このアリール、シクロアルケニル、ヘテロアリールまたは複素環式基は、少なくとも5つの原子を有し、そして酸素、窒素および硫黄からなる群より選択される1〜3個のヘテロ原子を必要に応じて含むか、またはヘテロアリールおよび複素環式基の場合にはさらに含み、そしてここで、このヘテロアリールもしくは複素環式基は、単環式であり;
式Ibにおいて、R1およびR2は、これらがそれぞれ結合する炭素原子およびW’と一緒になって結合して、シクロアルキル、シクロアルケニルまたは複素環式基を形成し、このシクロアルキル、シクロアルケニルまたは複素環式基は、少なくとも5個の原子を有し、そして酸素、窒素および硫黄からなる群より選択される1〜3個のヘテロ原子を、必要に応じて含むか、または複素環式基の場合にはさらに含み、そしてここで、この複素環式基は、単環式であり;
そしてさらにここで、式IaまたはIbのこのアリール、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロアリールまたは複素環式基は、必要に応じて、置換可能な任意の環原子上で、アルキル、置換アルキル、アルコキシ、置換アルコキシ、アシル、アシルアミノ、チオカルボニルアミノ、アシルオキシ、アミノ、置換アミノ、アミジノ、アルキルアミジノ、チオアミジノ、アミノアシル、アミノカルボニルアミノ、アミノチオカルボニルアミノ、アミノカルボニルオキシ、アリール、置換アリール、アリールオキシ、置換アリールオキシ、アリールオキシアリール、置換アリールオキシアリール、シアノ、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、オキソ、カルボキシル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、グアニジノ、グアニジノスルホン、チオール、チオアルキル、置換チオアルキル、チオアリール、置換チオアリール、チオシクロアルキル、置換チオシクロアルキル、チオヘテロアリール、置換チオヘテロアリール、チオ複素環式、置換チオ複素環式、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、複素環式、置換複素環式、シクロアルコキシ、置換シクロアルコキシ、ヘテロアリールオキシ、置換ヘテロアリールオキシ、ヘテロシクリルオキシ、置換ヘテロシクリルオキシ、オキシカルボニルアミノ、オキシチオカルボニルアミノ、−OS(O)2−アルキル、−OS(O)2−置換アルキル、−OS(O)2−アリール、−OS(O)2−置換アリール、−OS(O)2−ヘテロアリール、−OS(O)2−置換ヘテロアリール、−OS(O)2−複素環式、−OS(O)2−置換複素環式、−OSO2−NRR(ここで各Rは独立して、水素もしくはアルキルである)、−NRS(O)2−アルキル、−NRS(O)2−置換アルキル、−NRS(O)2−アリール、−NRS(O)2−置換アリール、−NRS(O)2−ヘテロアリール、−NRS(O)2−置換ヘテロアリール、−NRS(O)2−複素環式、−NRS(O)2−置換複素環式、−NRS(O)2−NR−アルキル、−NRS(O)2−NR−置換アルキル、−NRS(O)2−NR−アリール、−NRS(O)2−NR−置換アリール、−NRS(O)2−NR−ヘテロアリール、−NRS(O)2−NR−置換ヘテロアリール、−NRS(O)2−NR−複素環式、−NRS(O)2−NR−置換複素環式(ここでRは水素もしくはアルキルである)、−N[S(O)2−R’]2および−N[S(O)2−NR’]2(ここで各R’は独立して、アルキル、置換アルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、複素環式および置換複素環式からなる群より選択される)からなる群より選択される1〜3個の置換基で置換され;
3およびR3'は独立して、水素、イソプロピル、−CH2Zからなる群より選択され、ここでZは、水素、ヒドロキシル、アシルアミノ、アルキル、アルコキシ、アリールオキシ、アリール、アリールオキシアリール、カルボキシル、カルボキシルアルキル、カルボキシル置換アルキル、カルボキシル−シクロアルキル、カルボキシル置換シクロアルキル、カルボキシルアリール、カルボキシル置換アリール、カルボキシルヘテロアリール、カルボキシル置換ヘテロアリール、カルボキシル複素環式、カルボキシル置換複素環式、シクロアルキル、置換アルキル、置換アルコキシ、置換アリール、置換アリールオキシ、置換アリールオキシアリール、置換シクロアルキル、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、複素環式および置換複素環式からなる群より選択され、そして
3およびR3'が結合して置換基を形成する場合には、=CHZ(ここでZは上で定義され、ただし、Zはヒドロキシルでもチオールでもない)、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、複素環式および置換複素環式からなる群より選択され;
Qは、−O−、−S−、−S(O)−、−S(O)2、および−NR4−からなる群より選択され;
4は、水素、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、複素環式および置換複素環式からなる群より選択されるか、または必要に応じて、R4とR1またはR4とR2が、これらが結合する原子と一緒になって結合してヘテロアリール、置換ヘテロアリール、複素環式もしくは置換複素環式基を形成し;
Wは、窒素および炭素からなる群より選択され;そして
W’は、窒素、炭素、酸素、硫黄、S(O)、およびS(O)2からなる群より選択され;
Xは、ヒドロキシル、アルコキシ、置換アルコキシ、アルケンオキシ、置換アルケンオキシ、シクロアルコキシ、置換シクロアルコキシ、シクロアルケンオキシ、置換シクロアルケンオキシ、アリールオキシ、置換アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、置換ヘテロアリールオキシ、ヘテロシクリルオキシ、置換ヘテロシクリルオキシおよび−NR”R”からなる群より選択され、ここで各R”は独立して、水素、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、複素環式および置換複素環式からなる群より選択される;
ならびにそのエナンチオマー、ジアステレオマー、および薬学的に受容可能な塩を含有する薬学的組成物を投与する工程を包含する。
【0013】
そしてさらに、式Iaおよび/またはIbの化合物は約15μM以下のIC50で表される、VLA−4に対する結合親和性を有する。
【0014】
好ましくは、上記の方法において、R3は、−(CH2x−Ar−R9であり、ここで、Arは、アリール、置換アリール、ヘテロアリールおよび置換ヘテロアリールであり;R9は、アシル、アシルアミノ、アシルオキシ、アミノアシル、アミノカルボニルアミノ、アミノチオカルボニルアミノ、アミノカルボニルオキシ、オキシチオカルボニルアミノ、チオアミジノ、チオカルボニルアミノ、アミノスルホニルアミノ、アミノスルホニルオキシ、アミノスルホニル、オキシスルホニルアミノ、およびオキシスルホニルからなる群より選択され;そしてxは、0〜4の整数である。そしてR3'は、好ましくは、アルキルまたは水素であり、;より好ましくは、R3'は、水素である。
【0015】
より好ましくは、R3は、以下の式の基である:
【0016】
【化28】
Figure 0004754693
ここで、R9およびxは、本明細書中に定義されるとおりである。好ましくは、R9は、フェニル環のパラ位にあり、そしてxは、1〜4の整数であり、より好ましくは、xは、1である。
【0017】
好ましい実施形態において、R9は、−O−Z−NR1111'および−O−Z−R12から選択され、ここで、R11およびR11'は、水素、アルキル、置換アルキル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、複素環式、置換複素環式からなる群より独立して選択され、そしてここで、R11およびR11'は結合して、複素環または置換複素環を形成し、R12は、複素環および置換複素環からなる群より選択され、そしてZは、−C(O)−および−SO2−からなる群より選択され、Zは、好ましくは、−C(O)−である。より好ましくは、R9は、−OC(O)NR1111'であり、ここで、R11およびR11'は、本明細書中に定義されたとおりである。
【0018】
上記の方法において、Zは、好ましくは、−C(O)−である。Qは、好ましくは、−NR4−である。
【0019】
好ましい実施形態において、上記の方法は、以下の式IIaまたはIIbの化合物を使用する:
【0020】
【化29】
Figure 0004754693
ここで、R3、R3'およびXは、本発明中に定義された通りである。
【0021】
環Aおよび環Bは、ヘテロアリール環において2個の窒素原子を有するヘテロアリールまたは置換へテロアリール基を独立して形成し;
5は、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アリール、置換アリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、複素環式、置換複素環式、ヘテロアリールおよび置換ヘテロアリールからなる群より選択され;
6は、水素、アルキル、置換アルキル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、複素環式、置換複素環式、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、および−SO210からなる群より選択され、ここで、R10は、アルキル、置換アルキル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、複素環式、置換複素環式、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリールからなる群より選択され;
あるいは、必要に応じて、R4および環A、R4およびR5、R4およびR6、またはR5およびR6のうちの1組が、それらが結合する原子と共に、複素環または置換複素環を形成するように結合され得;そして
ならびにそのエナンチオマー、ジアステレオマー、および薬学的に受容可能な塩を使用する。但し、環Bは、6−アミノまたは置換アミノピリミジン−4−イル基を形成しない。
【0022】
好ましくは、環Aは、ピリダジン、ピリミジンまたはピラジン環を形成し;より好ましくは、ピリミジンまたはピラジン環を形成し;ここで、ピリダジン、ピリミジンまたはピラジン環は、アルキル、置換アルキル、アルコキシ、置換アルコキシ、アミノ、置換アミノ、シクロアルキル、置換シクロアルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換へテロアリール、複素環式、置換複素環式、およびハロゲンからなる群より選択される1〜3個の置換基で必要に応じて置換される。
【0023】
好ましくは、環Bは、ピリダジン、ピリミジン、ピラジン、1−オキソ−1,2,5−チアジアゾールまたは1,1−ジオキソ−1,2,5−チアジアゾール環を形成し;より好ましくは、ピリミジン、ピラジン、1−オキソ−1,2,5−チアジアゾールまたは1,1−ジオキソ−1,2,5−チアジアゾール環を形成し;ここで、ピリダジン、ピリミジン、またはピラジン環は、アルキル、置換アルキル、アルコキシ、置換アルコキシ、アミノ、置換アミノ、シクロアルキル、置換シクロアルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換へテロアリール、複素環式、置換複素環式およびハロゲンからなる群より選択される1〜3個の置換基で必要に応じて置換される。
【0024】
別の好ましい実施形態において、この方法は、以下の式IIIa、IIIc、IIId、IIIeまたはIIIfの化合物を使用する:
【0025】
【化30】
Figure 0004754693
ここで、R3、R3'およびXは、本発明中に定義された通りであり;
4'は、水素またはアルキルからなる群から選択されるか、必要に応じて、R4'とR5、R4'とR6、R5とR6、R5とR8またはR6とR8の一組であり、それらが結合する原子と一緒に連結され、複素環式、置換複素環式、ヘテロアリールまたは置換へテロアリール基を形成し、必要に応じて、酸素、窒素および硫黄からなる群より選択される1〜3個のさらなるヘテロ環原子を含み;
4"は、水素およびアルキルからなる群より選択され;
5は、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アリール、置換アリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、複素環式、置換複素環式、ヘテロアリールおよび置換ヘテロアリールからなる群より選択され;
6は、水素、アルキル、置換アルキル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、複素環式、置換複素環式、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリールおよび−SO210からなる群より選択され、ここで、R10は、アルキル、置換アルキル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、複素環式、置換複素環式、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリールからなる群より選択され;
7およびR8は、水素、アルキル、置換アルキル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換へテロアリール、複素環、置換複素環およびハロゲンからなる群より独立して選択され;
16およびR17は、水素、アルキル、置換アルキル、アルコキシ、置換アルコキシ、アミノ、置換アミノ、シクロアルキル、置換シクロアルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換へテロアリール、複素環、置換複素環およびハロゲンからなる群より独立して選択され;そして
18は、アルキル、置換アルキル、アルコキシ、置換アルコキシ、アミノ、置換アミノ、シクロアルキル、置換シクロアルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換へテロアリール、複素環および置換複素環からなる群より選択され;
20は、水素、アルキル、置換アルキル、アルコキシ、置換アルコキシ、シクロアルキル、置換シクロアルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換へテロアリール、複素環、置換複素環およびハロゲンからなる群より選択され;
21は、アルキル、置換アルキル、アルコキシ、置換アルコキシ、アミノ、置換アミノ、シクロアルキル、置換シクロアルキル、アリール、置換アリール、複素環、および置換複素環からなる群より選択され;
bは、1または2である。
【0026】
ならびにそのエナンチオマー、ジアステレオマー、および薬学的に受容可能な塩を使用する。
【0027】
好ましくは、この方法は、式IIId、IIIeまたはIIIfの化合を使用する。
【0028】
別のその方法の局面において、本発明は、患者において、VLA−4により媒介される疾患を処置するための方法に関する。この方法は、薬学的に受容可能なキャリアおよび治療上有効な量の以下の式IVaおよび/またはIVbの化合物:
【0029】
【化31】
Figure 0004754693
ここで、式IVaにおいて、R1およびR2は、これらがそれぞれ結合される、炭素原子およびWと連結して、アリール、シクロアルケニル、ヘテロアリールまたは複素環式基中に、少なくとも5個の原子を有するアリール、シクロアルケニル、ヘテロアリールまたは複素環式基を形成し、そしてヘテロアリールおよび複素環式基の場合、酸素、窒素および硫黄からなる群より選択される1〜3個のヘテロ原子を、必要に応じて含むかまたはさらに含み、ここで、ヘテロアリールまたは複素環式基は単環式であり;
式IVbにおいて、R1およびR2は、これらがそれぞれ結合される炭素原子およびW’と一緒に連結して、シクロアルキル、シクロアルケニルまたは複素環式基中に、少なくとも5個の原子を有するシクロアルキル、シクロアルケニルまたは複素環式基を形成し、そして複素環式基の場合、酸素、窒素および硫黄からなる群より選択される1〜3個のヘテロ原子を、必要に応じて含むか、またはさらに含み、ここで、複素環式基は単環式であり;
そしてさらに、ここで、式IVaまたはIVbのアリール、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロアリールまたは複素環式基は、必要に応じて、置換可能な任意の環原子上で、以下:アルキル、置換アルキル、アルコキシ、置換アルコキシ、アシル、アシルアミノ、チオカルボニルアミノ、アシルオキシ、アミノ、置換アミノ、アミジノ、アルキルアミジノ、チオアミジノ、アミノアシル、アミノカルボニルアミノ、アミノチオカルボニルアミノ、アミノカルボニルオキシ、アリール、置換アリール、アリールオキシ、置換アリールオキシ、アリールオキシアリール、置換アリールオキシアリール、シアノ、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、オキソ、カルボキシル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、グアニジノ、グアニジノスルホン、チオール、チオアルキル、置換チオアルキル、チオアリール、置換チオアリール、チオシクロアルキル、置換チオシクロアルキル、チオヘテロアリール、置換チオヘテロアリール、チオ複素環式、置換チオ複素環式、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、複素環式、置換複素環式、シクロアルコキシ、置換シクロアルコキシ、ヘテロアリールオキシ、置換ヘテロアリールオキシ、ヘテロシクリルオキシ、置換ヘテロシクリルオキシ、オキシカルボニルアミノ、オキシチオカルボニルアミノ、−OS(O)2−アルキル、−OS(O)2−置換アルキル、−OS(O)2−アリール、−OS(O)2−置換アリール、−OS(O)2−ヘテロアリール、−OS(O)2−置換ヘテロアリール、−OS(O)2−複素環式、−OS(O)2−置換複素環式、−OSO2−NRR(ここで、各Rは、独立して、水素またはアルキルである)、−NRS(O)2−アルキル、−NRS(O)2−置換アルキル、−NRS(O)2−アリール、−NRS(O)2−置換アリール、−NRS(O)2−ヘテロアリール、−NRS(O)2−置換ヘテロアリール、−NRS(O)2−複素環式、−NRS(O)2−置換複素環式、−NRS(O)2−NR−アルキル、−NRS(O)2−NR−置換アルキル、−NRS(O)2−NR−アリール、−NRS(O)2−NR−置換アリール、−NRS(O)2−NR−ヘテロアリール、−NRS(O)2−NR−置換ヘテロアリール、−NRS(O)2−NR−複素環式、−NRS(O)2−NR−置換複素環式(ここで、Rは、水素またはアルキルである)、−N[S(O)2−R’]2および−N[S(O)2−NR’]2(ここで、各R’は、アルキル、置換アルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、複素環式および置換複素環式からなる群より独立して選択される)からなる群より選択される1〜3個の置換基で置換され;
13は、水素、C1-10アルキル、Cy、およびCy−C1-10アルキルからなる群より選択され、ここで、アルキルは、必要に応じて、Raから独立して選択される1〜4個の置換基で置換され;そしてCyは、必要に応じて、Rbから独立して選択される1〜4個の置換基で置換され;
14は、水素、C1-10アルキル、C2-10アルケニル、C2-10アルキニル、Cy、Cy−C1-10アルキル、Cy−C2-10アルケニル、およびCy−C2-10アルキニルからなる群より選択され、ここで、アルキル、アルケニル、およびアルキニルは、必要に応じて、フェニルおよびRxから選択される1〜4個の置換基で置換され、そしてCyは、必要に応じて、Ryから独立して選択される1〜4個の置換基で置換され;
あるいはR13、R14およびこれらが結合される原子は、N、OおよびSから選択される0〜2個のさらなるヘテロ原子を含む、単環式環または二環式環を形成し;
15は、C1-10アルキル、C2-10アルケニル、C2-10アルキニル、アリール、アリール−C1-10アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリール−C1-10アルキルからなる群より選択され、ここで、アルキル、アルケニル、およびアルキニルは、必要に応じて、Rxから選択される1〜4個の置換基で置換され;そしてアリールおよびヘテロアリールは、必要に応じて、Ryから独立して選択される1〜4個の置換基で置換され;
あるいはR14、R15およびこれらが結合される炭素は、N、OおよびSから選択される0〜2個のヘテロ原子を含む、3〜7員環の単環式環または二環式環を形成し;
aは、CyおよびRxから選択される群からなる群より選択され、ここで、Cyは、必要に応じて、Rcから独立して選択される1〜4個の置換基で置換され;
bは、Ra、C1-10アルキル、C2-10アルケニル、C2-10アルキニル、アリールC1-10アルキル、ヘテロアリールC1-10アルキルからなる群より選択され、ここで、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリールは、必要に応じて、Rcから独立して選択される群で置換され;
cは、ハロゲン、NO2、C(O)ORf、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ、アリール、アリールC1-4アルキル、アリールオキシ、ヘテロアリール、NRfg、RfC(O)Rg、NRfC(O)NRfg、およびCNからなる群より選択され;
dおよびReは、独立して、水素、C1-10アルキル、C2-10アルケニル、C2-10アルキニル、Cy、およびCy−C1-10アルキルからなる群より選択され、ここで、アルキル、アルケニル、アルキニルおよびCyは、必要に応じて、Rcから独立して選択される1〜4個の置換基で置換され;
あるいはRdおよびReは、これらが結合される原子と共に、酸素、硫黄および窒素から独立して選択される0〜2個のさらなるヘテロ原子を含む、5〜7員環の複素環式を形成し;
fおよびRgは、水素、C1-10アルキル、Cy、およびCy−C1-10アルキル(ここで、Cyは、必要に応じて、C1-10アルキルで置換される)から独立して選択されるか;またはRfおよびRgは、これらが結合される炭素と共に、酸素、硫黄および窒素から独立して選択される0〜2個のヘテロ原子を含む、5〜7員環の環を形成し;
hは、水素、C1-10アルキル、C2-10アルケニル、C2-10アルキニル、シアノ、アリール、アリールC1-10アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールC1-10アルキル、および−SO2iからなる群より選択され;ここで、アルキル、アルケニル、およびアルキニルは、必要に応じて、Raから独立して選択される1〜4個の置換基で置換され;そしてアリールおよびヘテロアリールは、各々必要に応じて、Rbから独立して選択される1〜4個の置換基で置換され;
iは、C1-10アルキル、C2-10アルケニル、C2-10アルキニル、およびアリールからなる群より選択され;ここで、アルキル、アルケニル、アルキニルおよびアリールは、各々必要に応じて、Rcから独立して選択される1〜4個の置換基で置換され;
xは、−ORd、−NO2、ハロゲン、−S(O)md、−SRd、−S(O)2ORd、−S(O)mNRde、−NRde、−O(CRfgnNRde、−C(O)Rd、−CO2d、−CO2(CRfgnCONRde、−OC(O)Rd、−CN、−C(O)NRde、−NRdC(O)Re、−OC(O)NRde、−NRdC(O)ORe、−NRdC(O)NRde、−CRd(N−ORe)、CF3、オキソ、NRdC(O)NRdSO2i、NRdS(O)me、−OS(O)2ORd、および−OP(O)(ORd2からなる群より選択され;
yは、Rx、C1-10アルキル、C2-10アルケニル、C2-10アルキニル、アリールC1-10アルキル、ヘテロアリールC1-10アルキル、シクロアルキル、複素環式からなる群より選択され;ここで、アルキル、アルケニル、アルキニルおよびアリールは、各々必要に応じて、Rxから独立して選択される1〜4個の置換基で置換され;
Cyは、シクロアルキル、複素環式、アリール、またはヘテロアリールであり;
mは、1〜2の整数であり;
nは、1〜10の整数であり;
Wは、炭素および窒素からなる群より選択され;
W’は、炭素、窒素、酸素、硫黄、S(O)およびS(O)2からなる群より選択され;
X’は、−C(O)ORd、−P(O)(ORd)(ORe)、−P(O)(Rd)(ORe)、−S(O)mORd、−C(O)NRdh、および−5−テトラゾリルからなる群より選択される、化合物;
ならびにこれらのエナンチオマー、ジアステレオマーおよび薬学的に受容可能な塩;
を含む、薬学的組成物を投与する工程を包含し;
そしてさらに、ここで、式IVaおよび/またはIVbの化合物は、約15μM以下のIC50により表されるVLA−4に対する結合親和性を有する。
【0030】
好ましくは、上記の方法において、R1およびR2は、これらがそれぞれ結合される炭素原子およびWと一緒に連結して、ヘテロアリール環に2個の窒素原子を有するヘテロアリールまたは置換へテロアリール基を形成する。必要に応じて、このヘテロアリール環は、酸素または硫黄のような他のヘテロ原子を含み得る。より好ましくは、R1およびR2は、これらがそれぞれ結合される炭素原子およびWと一緒に連結して、ピリダジン、ピリミジン、ピリジン、1−オキソ−1,2,5−チアジアゾールまたは1,1−ジオキソ−1,2,5−チアジアゾール環;より好ましくは、ピリミジン、ピラジン、1−オキソ−1,2,5−チアジアゾールまたは1,1−ジオキソ−1,2,5−チアジアゾール環を形成し;ここで、ピリダジン、ピリミジン、ピラジン、1−オキソ−1,2,5−チアジアゾールまたは1,1−ジオキソ−1,2,5−チアジアゾール環は、必要に応じて、アルキル、置換アルキル、アルコキシ、置換アルコキシ、アミノ、置換アミノ、シクロアルキル、置換シクロアルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、複素環式、置換複素環式およびハロゲンからなる群より選択される1〜3個の置換基で置換される。
【0031】
好ましくは、X’は、−C(O)ORdである。
【0032】
好ましい実施形態では、上記の方法は、以下の式Va、Vc、Vd、VeまたはVfの化合物を用いる:
【0033】
【化32】
Figure 0004754693
ここでR13、R14、R15およびX’は、本明細書中に定義された通りである。
【0034】
5は、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アリール、置換アリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、複素環式、置換複素環式、ヘテロアリールおよび置換ヘテロアリールからなる群より選択され;
6は、水素、アルキル、置換アルキル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、複素環式、置換複素環式、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリールおよび−SO210からなる群より選択され、ここで、R10は、アルキル、置換アルキル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、複素環式、置換複素環式、アリール、置換アリール、ヘテロアリールおよび置換ヘテロアリールからなる群より選択され;そして
7およびR8は、水素、アルキル、置換アルキル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換へテロアリール、複素環、置換複素環およびハロゲンからなる群より独立して選択され;
16およびR17は、水素、アルキル、置換アルキル、アルコキシ、置換アルコキシ、アミノ、置換アミノ、シクロアルキル、置換シクロアルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換へテロアリール、複素環、置換複素環およびハロゲンからなる群より独立して選択され;そして
18は、アルキル、置換アルキル、アルコキシ、置換アルコキシ、アミノ、置換アミノ、シクロアルキル、置換シクロアルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換へテロアリール、複素環および置換複素環からなる群より選択され;
20は、水素、アルキル、置換アルキル、アルコキシ、置換アルコキシ、シクロアルキル、置換シクロアルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換へテロアリール、複素環、置換複素環およびハロゲンからなる群より選択され;
21は、アルキル、置換アルキル、アルコキシ、置換アルコキシ、アミノ、置換アミノ、シクロアルキル、置換シクロアルキル、アリール、置換アリール、複素環および置換複素環からなる群より選択され;
bは1または2である。
【0035】
ならびにそのエナンチオマー、ジアステレオマー、および薬学的に受容可能な塩を用いる。
【0036】
より好ましくは、上記の方法は、式Vd、VeまたはVfの化合物を使用する。
【0037】
なお別のその方法の局面では、本発明は、患者における、VLA−4によって媒介される疾患を処置するための方法に関し、この方法は、薬学的に受容可能なキャリアならびに薬学的有効量の以下の式VIaおよび/またはVIbの化合物を含む薬学的組成物を投与する工程を含み:
【0038】
【化33】
Figure 0004754693
ここで、式VIaでは、R1およびR2は、それらがそれぞれ結合される炭素原子およびWと一緒に連結されて、アリール、シクロアルケニル、ヘテロアリールまたは複素環式基を形成し、アリール、シクロアルケニル、ヘテロアリールまたは複素環式基中には少なくとも5つの原子を有し、そしてヘテロアリールおよび複素環式基の場合、必要に応じてまたはさらに、酸素、窒素および硫黄からなる群より選択される1〜3個のヘテロ原子を含み、そしてここで、ヘテロアリールまたは複素環式基は単環式であり;
式VIbでは、R1およびR2は、それらがそれぞれ結合される炭素原子およびW’と一緒に連結されて、シクロアルキル、シクロアルケニルまたは複素環式基を形成し、シクロアルキル、シクロアルケニルまたは複素環式基中には少なくとも5つの原子を有し、そして複素環式基の場合、必要に応じてまたはさらに、酸素、窒素および硫黄からなる群より選択される1〜3個のヘテロ原子を含み、そしてここで、複素環式基は単環式であり;
そしてさらにここで、式VIaまたはVIbの上記アリール、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロアリールまたは複素環式基は、置換し得る任意の環原子で、アルキル、置換アルキル、アルコキシ、置換アルコキシ、アシル、アシルアミノ、チオカルボニルアミノ、アシルオキシ、アミノ、置換アミノ、アミジノ、アルキルアミジノ、チオアミジノ、アミノアシル、アミノカルボニルアミノ、アミノチオカルボニルアミノ、アミノカルボニルオキシ、アリール、置換アリール、アリールオキシ、置換アリールオキシ、アリールオキシアリール、置換アリールオキシアリール、シアノ、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、オキソ、カルボキシル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、グアニジノ、グアニジノスルホン、チオール、チオアルキル、置換チオアルキル、チオアリール、置換チオアリール、チオシクロアルキル、置換チオシクロアルキル、チオヘテロアリール、置換チオヘテロアリール、チオ複素環式、置換チオ複素環式、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、複素環式、置換複素環式、シクロアルコキシ、置換シクロアルコキシ、ヘテロアリールオキシ、置換ヘテロアリールオキシ、ヘテロシクリルオキシ、置換ヘテロシクリルオキシ、オキシカルボニルアミノ、オキシチオカルボニルアミノ、−OS(O)2−アルキル、−OS(O)2−置換アルキル、−OS(O)2−アリール、−OS(O)2−置換アリール、−OS(O)2−ヘテロアリール、−OS(O)2−置換ヘテロアリール、−OS(O)2−複素環式、−OS(O)2−置換複素環式、−OSO2−NRR(ここで、各Rは独立して、水素またはアルキルである)、−NRS(O)2−アルキル、−NRS(O)2−置換アルキル、−NRS(O)2−アリール、−NRS(O)2−置換アリール、−NRS(O)2−ヘテロアリール、−NRS(O)2−置換ヘテロアリール、−NRS(O)2−複素環式、−NRS(O)2−置換複素環式、−NRS(O)2−NR−アルキル、−NRS(O)2−NR−置換アルキル、−NRS(O)2−NR−アリール、−NRS(O)2−NR−置換アリール、−NRS(O)2−NR−ヘテロアリール、−NRS(O)2−NR−置換ヘテロアリール、−NRS(O)2−NR−複素環式、−NRS(O)2−NR−置換複素環式であり、(Rは、水素またはアルキルである)、−N[S(O)2−R’]2および−N[S(O)2−NR’]2(ここで、各R’は独立して、アルキル、置換アルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、複素環式および置換複素環式からなる群より選択され)からなる群より選択される1〜3個の置換基を用いて必要に応じて置換されており、;
23は、水素、Ra'から独立して選択された1〜4個の置換基で必要に応じて置換されたC1-10アルキルおよびRb'から独立して選択された1〜4個の置換基で必要に応じて置換されたCyからなる群より選択され;
24は、Ar1−Ar2−C1-10アルキル、Ar1−Ar2−C2-10アルケニル、Ar1−Ar2−C2-10アルキニルからなる群より選択され、ここで、Ar1およびAr2は独立してアリールまたはヘテロアリールであり、その各々は、Rb'から独立して選択される1〜4個の置換基で必要に応じて置換され;アルキル、アルケニルおよびアルキニルは、Ra'から独立して選択される1〜4個の置換基で必要に応じて置換され;
25は、水素、C1-10アルキル、C2-10アルケニル、C2-10アルキニル、アリール、アリールC1-10アルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールC1-10アルキルからなる群より選択され、ここで、アルキル、アルケニルおよびアルキニルは、Ra'から選択された1〜4個の置換基で必要に応じて置換され、そしてアリールおよびヘテロアリールは、Rb'から独立して選択される1〜4個の置換基で必要に応じて置換され;
a'は、Cy、−ORd'、−NO2、ハロゲン、−S(O)mORd'、−SRd'、−S(O)2ORd'、−S(O)mNRd'e'、−NRd'e'、−O(CRf'g'nNRd'e'、−C(O)Rd'、−CO2d'、−CO2(CRf'g'nCONRd'e'、−OC(O)Rd'、−CN、−C(O)NRd'e'、−NRd'C(O)Re'、−OC(O)NRd'e'、−NRd'C(O)ORe'、−NRd'C(O)NRd'e'、−CRd'(N−ORe')、CF3および−OCF3からなる群より選択され;
ここで、Cyは、Rc'から独立して選択される1〜4個の置換基で必要に応じて置換され;
b'は、Ra'、C1-10アルキル、C2-10アルケニル、C2-10アルキニル、アリールC1-10アルキル、ヘテロアリールC1-10アルキルからなる群より選択され、
ここで、アルキル、アルケニル、アリール、ヘテロアリールは、Rc'から独立して選択される基で必要に応じて置換され;
c'は、ハロゲン、アミノ、カルボキシ、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ、アリール、アリールC1-4アルキル、ヒドロキシ、CF3およびアリールオキシからなる群より選択され;
d'およびRe'は、水素、C1-10アルキル、C2-10アルケニル、C2-10アルキニル、CyおよびCyC1-10アルキルから独立して選択され、ここで、アルキル、アルケニル、アルキニルおよびCyは、Rc'から独立して選択される1〜4個の置換基で必要に応じて置換されるか;またはRd'およびRe'は、それらが結合している原子と一緒に、酸素、硫黄および窒素から独立して選択される0〜2個のさらなるヘテロ原子を含む5員〜7員の複素環式環を形成し;
f'およびRg'は、水素、C1-10アルキル、CyおよびCy−C1-10アルキルから独立して選択されるか;またはRf'およびRg'は、それらが結合している炭素と一緒に、酸素、硫黄および窒素から独立して選択される0〜2個のヘテロ原子を含む5員〜7員の環を形成し;
h'は、水素、C1-10アルキル、C2-10アルケニル、C2-10アルキニル、シアノ、アリール、アリールC1-10アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールC1-10アルキルまたは−SO2i'からなる群より選択され;
ここで、アルキル、アルケニルおよびアルキニルは、Ra'から独立して選択される1〜4個の置換基で必要に応じて置換され;そしてアリールおよびヘテロアリールは各々、Rb'から独立して選択される1〜4個の置換基で必要に応じて置換され;
i'は、C1-10アルキル、C2-10アルケニル、C2-10アルキニルおよびアリールからなる群より選択され;
ここで、アルキル、アルケニル、アルキニルおよびアリールは各々、Rc'から独立して選択される1〜4個の置換基で必要に応じて置換され;
Cyは、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールまたはヘテロアリールであり;
X"は、−C(O)ORd'、−P(O)(ORd')(ORe')、−P(O)(Rd')(ORe')、−S(O)mORd'、−C(O)NRd'h'、および−5−テトラゾリルからなる群より選択され;
mは、1〜2の整数であり;
nは、1〜10の整数である;
ならびにそのエナンチオマー、ジアステレオマー、および薬学的に受容可能な塩を含む薬学的組成物を投与する工程を含む。
【0039】
そしてさらにここで、式VIaおよび/またはVIbの化合物は、約15μM以下のIC50によって表されるような、VLA−4に対する結合親和性を有する。
【0040】
好ましくは、上記の方法において、R1およびR2は、これらがそれぞれ結合される炭素原子およびWと一緒に連結して、ヘテロアリール環に2個の窒素原子を有するヘテロアリールまたは置換へテロアリール基を形成する。必要に応じて、このヘテロアリール環は、酸素または硫黄のような他のヘテロ原子を含み得る。より好ましくは、R1およびR2は、これらがそれぞれ結合される炭素原子およびWと一緒に連結して、ピリダジン、ピリミジン、ピラジン、1−オキソ−1,2,5−チアジアゾールまたは1,1−ジオキソ−1,2,5−チアジアゾール環;より好ましくは、ピリミジン、ピラジン、1−オキソ−1,2,5−チアジアゾールまたは1,1−ジオキソ−1,2,5−チアジアゾール環を形成し;ここで、ピリダジン、ピリミジン、ピラジン、1−オキソ−1,2,5−チアジアゾールまたは1,1−ジオキソ−1,2,5−チアジアゾール環は、必要に応じて、アルキル、置換アルキル、アルコキシ、置換アルコキシ、アミノ、置換アミノ、シクロアルキル、置換シクロアルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、複素環式、置換複素環式およびハロゲンからなる群より選択される1〜3個の置換基で置換される。
【0041】
好ましくは、上記の方法では、X"は−C(O)ORd'である。
【0042】
好ましくは、R24は−CH2−Ar2−Ar1であり、そしてR25は水素である。
【0043】
好ましい実施形態において、上記の方法は、以下の式VIIa、VIIc、VIId、VIIeまたはVIIfの化合物を使用し:
【0044】
【化34】
Figure 0004754693
ここで、R23、R24、R25、およびX”は、本明細書中に規定された通りであり;
5は、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アリール、置換アリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、複素環式、置換複素環式、ヘテロアリールおよび置換ヘテロアリールからなる群より選択され;
6は、水素、アルキル、置換アルキル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、複素環式、置換複素環式、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリールおよび−SO210からなる群より選択され、ここで、R10は、アルキル、置換アルキル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、複素環式、置換複素環式、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリールからなる群より選択され;そして
7およびR8は、水素、アルキル、置換アルキル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換へテロアリール、複素環、置換複素環およびハロゲンからなる群より独立して選択され;
16およびR17は、水素、アルキル、置換アルキル、アルコキシ、置換アルコキシ、アミノ、置換アミノ、シクロアルキル、置換シクロアルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換へテロアリール、複素環、置換複素環およびハロゲンからなる群より独立して選択され;そして
18は、アルキル、置換アルキル、アルコキシ、置換アルコキシ、アミノ、置換アミノ、シクロアルキル、置換シクロアルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換へテロアリール、複素環および置換複素環からなる群より選択され;
20は、水素、アルキル、置換アルキル、アルコキシ、置換アルコキシ、シクロアルキル、置換シクロアルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換へテロアリール、複素環、置換複素環およびハロゲンからなる群より選択され;
21は、アルキル、置換アルキル、アルコキシ、置換アルコキシ、アミノ、置換アミノ、シクロアルキル、置換シクロアルキル、アリール、置換アリール、複素環および置換複素環からなる群より選択され;
bは1または2である。
【0045】
ならびにそのエナンチオマー、ジアステレオマー、および薬学的に受容可能な塩を使用する。
【0046】
好ましくは、上記の方法で使用される化合物は、式VIId、VIIeまたはVIIfの式から選択される。
【0047】
本発明の化合物および薬学的組成物は、VLA−4媒介性疾患状態または白血球(leucocyte)癒着を処置するために有用である。このような疾患状態としては、例として、以下が挙げられる:喘息、アルツハイマー病、アテローム性動脈硬化症、AIDS痴呆、糖尿病(急性若年性発症糖尿病を含む)、炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎およびクローン病を含む)、多発性硬化症、慢性関節リウマチ、組織移殖、腫瘍転移、髄膜炎、脳炎、発作、および他の大脳の損傷、腎炎、網膜炎、アトピー性皮膚炎、乾癬、心筋虚血、および急性白血球媒介性肺傷害(例えば、成人性呼吸窮迫症候群を生じるもの)。
【0048】
他の疾患状態としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:炎症状態(例えば、結節性紅斑、アレルギー性結膜炎、視神経炎、ブドウ膜炎、アレルギー性鼻炎、強直性脊椎炎、乾癬性関節炎、脈管炎、ライター症候群、全身性エリテマトーデス、進行性全身性硬化症、多発性筋炎、皮膚筋炎、ヴェーゲナー肉芽腫症、大動脈炎、サルコイドーシス、リンパ球減少症、側頭動脈炎、心膜炎、心筋炎、鬱血性心不全、結節性多発性動脈炎、過敏性症候群、アレルギー、好酸球増多症候群、チャーグ−ストラウス症候群、慢性閉塞性肺疾患、過敏性肺臓炎、活動性慢性肝炎、間質性膀胱炎、自己免疫内分泌不全、原発性胆汁性肝硬変、自己免疫再生不良性貧血、慢性持続性肝炎、および甲状腺炎。
【0049】
好ましい実施形態において、VLA−4により媒介される疾患状態は、炎症性疾患である。
【0050】
本発明はまた、VLA−4により媒介される疾患または白血球癒着を処置するために有用な新規な化合物にも関する。従って、その組成物の局面のうちの1つにおいて、本発明は、以下の式IaおよびIbの化合物に関し:
【0051】
【化35】
Figure 0004754693
ここで、式Iaにおいて、R1およびR2は、これらがそれぞれ結合する炭素原子およびWと一緒になって結合して、アリール、シクロアルケニル、ヘテロアリールまたは複素環式基を形成し、このアリール、シクロアルケニル、ヘテロアリールまたは複素環式基において少なくとも5つの原子を有し、そしてヘテロアリールおよび複素環式基の場合には、酸素、窒素および硫黄からなる群より選択される1〜3個のヘテロ原子を必要に応じて含むかまたはさらに含み、そしてこのヘテロアリールまたは複素環式基は、単環式であり;
式Ibにおいて、R1およびR2は、これらがそれぞれ結合している炭素原子およびW’と一緒になって結合して、シクロアルキル、シクロアルケニルまたは複素環式基を形成し、このシクロアルキル、シクロアルケニルまたは複素環式基においては少なくとも5つの原子を有し、そして複素環式基の場合には、酸素、窒素および硫黄からなる群より選択される1〜3個のヘテロ原子を必要に応じて含むかまたはさらに含み、そしてこの複素環式基は、単環式であり;
そしてさらに、式IaまたはIbのこのアリール、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロアリールまたは複素環式基は、置換し得る任意の環原子上で、以下からなる群より選択される1〜3個の置換基で必要応じて置換され:アルキル、置換アルキル、アルコキシ、置換アルコキシ、アシル、アシルアミノ、チオカルボニルアミノ、アシルオキシ、アミノ、置換アミノ、アミジノ、アルキルアミジノ、チオアミジノ、アミノアシル、アミノカルボニルアミノ、アミノチオカルボニルアミノ、アミノカルボニルオキシ、アリール、置換アリール、アリールオキシ、置換アリールオキシ、アリールオキシアリール、置換アリールオキシアリール、シアノ、ハロゲン、ヒドロキシ、ニトロ、オキソ、カルボキシル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、グアニジノ、グアニジノスルホン、チオール、チオアルキル、置換チオアルキル、チオアリール、置換チオアリール、チオシクロアルキル、置換チオシクロアルキル、チオヘテロアリール、置換チオヘテロアリール、チオヘテロ環式、置換チオヘテロ環式、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、複素環式、置換複素環式、シクロアルコキシ、置換シクロアルコキシ、ヘテロアリールオキシ、置換ヘテロアリールオキシ、ヘテロシクリルオキシ、置換ヘテロシクリルオキシ、オキシカルボニルアミノ、オキシチオカルボニルアミノ、−OS(O)2−アルキル、−OS(O)2−置換アルキル、−OS(O)2−アリール、−OS(O)2−置換アリール、−OS(O)2−ヘテロアリール、−OS(O)2−置換ヘテロアリール、−OS(O)2−複素環式、−OS(O)2−置換複素環式、−OSO2−NRR(各Rは独立して、水素またはアルキルである)、−NRS(O)2−アルキル、−NRS(O)2−置換アルキル、−NRS(O)2−アリール、−NRS(O)2−置換アリール、−NRS(O)2−ヘテロアリール、−NRS(O)2−置換ヘテロアリール、−NRS(O)2−複素環式、−NRS(O)2−置換複素環式、−NRS(O)2−NR−アルキル、−NRS(O)2−NR−置換アルキル、−NRS(O)2−NR−アリール、−NRS(O)2−NR−置換アリール、−NRS(O)2−NR−ヘテロアリール、−NRS(O)2−NR−置換ヘテロアリール、−NRS(O)2−NR−複素環式、−NRS(O)2−NR−置換複素環式(Rは水素またはアルキルである)、−N[S(O)2−R’]2および−N[S(O)2−NR’]2(各R’は、アルキル、置換アルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、複素環式および置換複素環式からなる群より独立して選択される);
3は、−(CH2x−Ar−R9であり、ここでArは、アリール、置換アリール、ヘテロアリールおよび置換ヘテロアリールであり;R9は、アシル、アシルアミノ、アシルオキシ、アミノアシル、アミノカルボニルアミノ、アミノチオカルボニルアミノ、アミノカルボニルオキシ、オキシカルボニルアミノ、オキシチオカルボニルアミノ、チオアミジノ、チオカルボニルアミノ、アミノスルホニルアミノ、アミノスルホニルオキシ、アミノスルホニル、オキシスルホニルアミノおよびオキシスルホニルからなる群より選択され、xは0〜4の整数であり;
3'は、水素、イソプロピル、−CH2Zからなる群より選択され、ここでZは、水素、ヒドロキシ、アシルアミノ、アルキル、アルコキシ、アリールオキシ、アリール、アリールオキシアリール、カルボキシル、カルボキシルアルキル、カルボキシル置換アルキル、カルボキシル−シクロアルキル、カルボキシル置換シクロアルキル、カルボキシルアリール、カルボキシル置換アリール、カルボキシルヘテロアリール、カルボキシル置換ヘテロアリール、カルボキシル複素環式、カルボキシル置換複素環式、シクロアルキル、置換アルキル、置換アルコキシ、置換アリール、置換アリールオキシ、置換アリールオキシアリール、置換シクロアルキル、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、複素環式、または置換複素環式であり;
Qは、−O−、−S−、−S(O)−、−S(O)2、および−NR4−からなる群より選択され;
4は、水素、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、複素環式および置換複素環式からなる群より選択されるか、あるいは必要に応じてR4およびR1またはR4およびR2が、それらが結合する原子と一緒になって結合して、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、複素環式または置換複素環式基を形成し;
Wは、窒素および炭素からなる群より選択され;そして
W’は、窒素、炭素、酸素、硫黄、S(O)、およびS(O)2からなる群より選択され;
Xは、ヒドロキシル、アルコキシ、置換アルコキシ、アルケノキシ、置換アルケノキシ、シクロアルコキシ、置換シクロアルコキシ、シクロアルケノキシ、置換シクロアルケノキシ、アリールオキシ、置換アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、置換ヘテロアリールオキシ、ヘテロシクリルオキシ、置換ヘテロシクリルオキシ、および−NR”R”からなる群より選択され、ここで各R”は、水素、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、複素環式および置換複素環式からなる群より独立して選択され;
そして式IaおよびIbの化合物のエナンチオマー、ジアステレオマーおよび薬学的に受容可能な塩に関し;
そしてさらに、式Iaおよび/またはIbの化合物は、約15μM以下のIC50で表されるようなVLA−4に対する結合親和性を有する。
【0052】
より好ましくは、R3は、以下の式:
【0053】
【化36】
Figure 0004754693
の群であり、
ここでR9およびxは、本明細書中に規定される通りである。好ましくは、R9は、このフェニル環のパラ位にあり;そしてxは、1〜4の整数であり、より好ましくはxは1である。
【0054】
好ましくは、R3'は、水素である。
【0055】
好ましい実施形態において、R9は、−O−Z−NR1111'および−O−R12からなる群から選択され、ここで、R11およびR11'は、水素、アルキル、置換アルキル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、複素環式、置換複素環式からなる群から独立して選択され、そしてここで、R11およびR11'は、結合して複素環または置換複素環を形成し、R12は、複素環および置換複素環からなる群から選択され、そしてZは、−C(O)−および−SO2−からなる群から選択される。より好ましくは、R9が−OC(O)NR1111'であり、ここで、R11およびR11'が本明細書中で定義した通りである。
【0056】
好ましくは、上記化合物において、Zが−C(O)−であり、そして、Qが好ましくは、−NR4−である。
【0057】
好ましい実施形態において、本発明は、式IIa、IIbの化合物に関し、:
【0058】
【化37】
Figure 0004754693
ここでXは、本明細書中に定義される通りであり;
3が、−(CH2x−Ar−R9であり、ここで、Arが、アリール、置換アリール、ヘテロアリールおよび置換ヘテロアリールであり、R9が、アシル、アシルアミノ、アシルオキシ、アミノアシル、アミノカルボニルアミノ、アミノチオカルボニルアミノ、アミノカルボニルオキシ、オキシカルボニルアミノ、オキシチオカルボニルアミノ、チオアミジノ、チオカルボニルアミノ、アミノスルホニルアミノ、アミノスルホニルオキシ、アミノスルホニル、オキシスルホニルアミノおよびオキシスルホニルからなる群から選択され;xが0〜4の整数であり;
3'が、水素、イソプロピル、−CH2Zからなる群から選択され、ここで、Zが、水素、ヒドロキシ、アシルアミノ、アルキル、アルコキシ、アリールオキシ、アリール、アリールオキシアリール、カルボキシル、カルボキシルアルキル、カルボキシ置換アルキル、カルボキシシクロアルキル、カルボキシ置換シクロアルキル、カルボキシアリール、カルボキシ置換アリール、カルボキシヘテロアリール、カルボキシ置換ヘテロアリール、カルボキシ複素環式、カルボキシ置換複素環式、シクロアルキル、置換アルキル、置換アルコキシ、置換アリール、置換アリールオキシ、置換アリールオキシアリール、置換シクロアルキル、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、複素環式、または置換複素環式であり;
環Aおよび環Bは、独立してヘテロアリール環に2個の窒素原子を有するヘテロアリールまたは置換へテロアリール基を形成し;
5が、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アリール、置換アリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、複素環式、置換複素環式、ヘテロアリールおよび置換ヘテロアリールからなる群から選択され;
6が、水素、アルキル、置換アルキル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、複素環式、置換複素環式、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリールおよび−SO210からなる群から選択され、ここでR10は、アルキル、置換アルキル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、複素環式、置換複素環式、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリールからなる群から選択されるか;
あるいは、必要に応じて、R4および環A、R4およびR5、R4およびR6、またはR5およびR6のうちの1組が、それらが結合する原子と一緒になって、結合されて、複素環式環または置換複素環式環を形成し;
ならびにそれらのエナンチオマー、ジアステレオマーおよび薬学的に受容可能な塩であり;但し、環Bは、6−アミノまたは置換アミノピリミジン−4−イル基を形成しない。
【0059】
3'は、好ましくは水素である。好ましくは、xは1〜4の整数であり、より好ましくは、xは1である。
【0060】
好ましくは、環Aは、ピリダジン、ピリミジンまたはピラジン環を形成し;より好ましくは、ピリミジンまたはピラジン環を形成し;ここで、ピリダジン、ピリミジンまたはピラジン環は、アルキル、置換アルキル、アルコキシ、置換アルコキシ、アミノ、置換アミノ、シクロアルキル、置換シクロアルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換へテロアリール、複素環式、置換複素環式、およびハロゲンからなる群より選択される1〜3個の置換基で必要に応じて置換される。
【0061】
好ましくは、環Bは、ピリダジン、ピリミジン、ピラジン、1−オキソ−1,2,5−チアジアゾールまたは1,1−ジオキソ−1,2,5−チアジアゾール環を形成し;より好ましくは、ピリミジン、ピラジン、1−オキソ−1,2,5−チアジアゾールまたは1,1−ジオキソ−1,2,5−チアジアゾール環を形成し;ここで、ピリダジン、ピリミジン、またはピラジン環は、アルキル、置換アルキル、アルコキシ、置換アルコキシ、アミノ、置換アミノ、シクロアルキル、置換シクロアルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換へテロアリール、複素環式、置換複素環式およびハロゲンからなる群より選択される1〜3個の置換基で必要に応じて置換される。
【0062】
別の好ましい実施形態において、本発明は、以下の式IIIa、IIIc、IIId、IIIeまたはIIIfの化合物に関し:
【0063】
【化38】
Figure 0004754693
ここでXは、本明細書中に定義された通りであり;
3が、−(CH2x−Ar−R9であり、ここで、Arが、アリール、置換アリール、ヘテロアリールおよび置換ヘテロアリールであり、R9が、アシル、アシルアミノ、アシルオキシ、アミノアシル、アミノカルボニルアミノ、アミノチオカルボニルアミノ、アミノカルボニルオキシ、オキシカルボニルアミノ、オキシチオカルボニルアミノ、チオアミジノ、チオカルボニルアミノ、アミノスルホニルアミノ、アミノスルホニルオキシ、アミノスルホニル、オキシスルホニルアミノおよびオキシスルホニルからなる群から選択され;xが0〜4の整数であり;
3'が、水素、イソプロピル、−CH2Zからなる群から選択され、ここで、Zが、水素、ヒドロキシ、アシルアミノ、アルキル、アルコキシ、アリールオキシ、アリール、アリールオキシアリール、カルボキシル、カルボキシルアルキル、カルボキシ置換アルキル、カルボキシシクロアルキル、カルボキシ置換シクロアルキル、カルボキシアリール、カルボキシ置換アリール、カルボキシヘテロアリール、カルボキシ置換ヘテロアリール、カルボキシ複素環式、カルボキシ置換複素環式、シクロアルキル、置換アルキル、置換アルコキシ、置換アリール、置換アリールオキシ、置換アリールオキシアリール、置換シクロアルキル、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、複素環式、または置換複素環式からなる群より選択され;
4'は、水素またはアルキルからなる群から選択されるか、必要に応じて、R4'とR5、R4'とR6、R5とR6、R5とR8またはR6とR8の一組であり、それらが結合する原子と一緒に連結され、複素環式、置換複素環式、ヘテロアリールまたは置換へテロアリール基を形成し、必要に応じて、酸素、窒素および硫黄からなる群より選択される1〜3個のさらなるヘテロ環原子を含み;
4"は、水素およびアルキルからなる群より選択され;
5は、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アリール、置換アリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、複素環式、置換複素環式、ヘテロアリールおよび置換ヘテロアリールからなる群より選択され;
6は、水素、アルキル、置換アルキル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、複素環式、置換複素環式、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリールおよび−SO210からなる群より選択され、ここで、R10は、アルキル、置換アルキル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、複素環式、置換複素環式、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリールからなる群より選択され;
7およびR8は、水素、アルキル、置換アルキル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換へテロアリール、複素環、置換複素環およびハロゲンからなる群より独立して選択され;
16およびR17は、水素、アルキル、置換アルキル、アルコキシ、置換アルコキシ、アミノ、置換アミノ、シクロアルキル、置換シクロアルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換へテロアリール、複素環、置換複素環およびハロゲンからなる群より独立して選択され;そして
18は、アルキル、置換アルキル、アルコキシ、置換アルコキシ、アミノ、置換アミノ、シクロアルキル、置換シクロアルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換へテロアリール、複素環および置換複素環からなる群より選択され;
20は、水素、アルキル、置換アルキル、アルコキシ、置換アルコキシ、シクロアルキル、置換シクロアルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換へテロアリール、複素環、置換複素環およびハロゲンからなる群より選択され;
21は、アルキル、置換アルキル、アルコキシ、置換アルコキシ、アミノ、置換アミノ、シクロアルキル、置換シクロアルキル、アリール、置換アリール、複素環、置換複素環およびハロゲンからなる群より選択され;
bは、1または2であり;
およびそれらのエナンチオマー、ジアステレオマー、薬学的に受容可能な塩に関する。
【0064】
上記の化合物において、R3'は、好ましくは水素である。好ましくは、xは1〜4の整数であり;より好ましくは、xは1である。
【0065】
好ましくは、この化合物は、式IIId、IIIeまたはIIIfより選択される。
【0066】
その組成物の別の局面では、本発明は、式IVaの化合物に関する:
【0067】
【化39】
Figure 0004754693
ここで、R1およびR2は、それぞれそれらが結合する炭素原子およびWと共に連結されて、ヘテロアリール環において2個の窒素原子を有するヘテロアリール環を形成し;
そしてさらにここで、このヘテロアリール環は、必要に応じて、置換し得る任意の環原子において、以下からなる群から選択される1〜3個の置換基で置換される:アルキル、置換アルキル、アルコキシ、置換アルコキシ、アシル、アシルアミノ、チオカルボニルアミノ、アシルオキシ、アミノ、置換アミノ、アミジノ、アルキルアミジノ、チオアミジノ、アミノアシル、アミノカルボニルアミノ、アミノチオカルボニルアミノ、アミノカルボニルオキシ、アリール、置換アリール、アリールオキシ、置換アリールオキシ、アリールオキシアリール、置換アリールオキシアリール、シアノ、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、オキソ、カルボキシル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、グアニジノ、グアニジノスルホン、チオール、チオアルキル、置換チオアルキル、チオアリール、置換チオアリール、チオシクロアルキル、置換チオシクロアルキル、チオヘテロアリール、置換チオヘテロアリール、チオ複素環式、置換チオ複素環式、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、複素環式、置換複素環式、シクロアルコキシ、置換シクロアルコキシ、ヘテロアリールオキシ、置換ヘテロアリールオキシ、ヘテロシクリルオキシ、置換ヘテロシクリルオキシ、オキシカルボニルアミノ、オキシチオカルボニルアミノ、−OS(O)2−アルキル、−OS(O)2−置換アルキル、−OS(O)2−アリール、−OS(O)2−置換アリール、−OS(O)2−ヘテロアリール、−OS(O)2−置換ヘテロアリール、−OS(O)2−複素環式、−OS(O)2−置換複素環式、−OSO2−NRR(ここで、各Rは、独立して、水素またはアルキルである)、−NRS(O)2−アルキル、−NRS(O)2−置換アルキル、−NRS(O)2−アリール、−NRS(O)2−置換アリール、−NRS(O)2−ヘテロアリール、−NRS(O)2−置換ヘテロアリール、−NRS(O)2−複素環式、−NRS(O)2−置換複素環式、−NRS(O)2−NR−アルキル、−NRS(O)2−NR−置換アルキル、−NRS(O)2−NR−アリール、−NRS(O)2−NR−置換アリール、−NRS(O)2−NR−ヘテロアリール、−NRS(O)2−NR−置換ヘテロアリール、−NRS(O)2−NR−複素環式、−NRS(O)2−NR−置換複素環式(ここで、Rは、水素またはアルキルである)、−N[S(O)2−R’]2および−N[S(O)2−NR’]2(ここで、各R’は、独立して、アルキル、置換アルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、複素環式、および置換複素環式からなる群から選択される);
13は、水素、C1-10アルキル、Cy、およびCy−C1-10アルキルからなる群から選択され、ここでアルキルは、必要に応じて、Raから独立して選択される1〜4個の置換基で置換され;そして、Cyは、必要に応じて、Rbから独立して選択される1〜4個の置換基で置換され;
14は、水素、C1-10アルキル、C2-10アルケニル、C2-10アルキニル、Cy、Cy−C1-10アルキル、Cy−C2-10アルケニル、およびCy−C2-10アルキニルからなる群から選択され、ここでアルキル、アルケニル、およびアルキニルは、必要に応じて、フェニルおよびRxから選択される1〜4個の置換基で置換され、そしてCyは、必要に応じて、Ryから独立して選択される1〜4個の置換基で置換されるか;
または、R13、R14およびそれらが結合する原子は、一緒になって、N、OおよびSから選択される0〜2個のさらなるヘテロ原子を含む単環式環もしくは二環式環を形成し;
15は、C1-10アルキル、C2-10アルケニル、C2-10アルキニル、アリール、アリール−C1-10アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリール−C1-10アルキルからなる群から選択され、ここでアルキル、アルケニル、およびアルキニルは、必要に応じて、Rxから選択される1〜4個の置換基で置換され、そしてアリールおよびヘテロアリールは、必要に応じて、Ryから独立して選択される1〜4個の置換基で置換されるか;
または、R14、R15およびそれらが結合する炭素は、N、OおよびSから選択される0〜2個のヘテロ原子を含む3〜7員環の単環式環もしくは二環式環を形成し;
aは、CyおよびRxから選択される基からなる群から選択され、ここでCyは、必要に応じて、Rcから独立して選択される1〜4個の置換基で置換され;
bは、Ra、C1-10アルキル、C2-10アルケニル、C2-10アルキニル、アリールC1-10アルキル、ヘテロアリールC1-10アルキルからなる群から選択され、ここでアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリールは、必要に応じて、Rcから独立して選択される基で置換され;
cは、ハロゲン、NO2、C(O)ORf、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ、アリール、アリールC1-4アルキル、アリールオキシ、ヘテロアリール、NRfg、RfC(O)Rg、NRfC(O)NRfg、およびCNからなる群から選択され;
dおよびReは、独立して、水素、C1-10アルキル、C2-10アルケニル、C2-10アルキニル、CyおよびCy C1-10アルキルから選択され、ここでアルキル、アルケニル、アルキニル、およびCyは、必要に応じて、Rcから独立して選択される1〜4個の置換基で置換されるか;
または、RdおよびReは、それらが結合する原子と共に、酸素、硫黄、および窒素から独立して選択される0〜2個のさらなるヘテロ原子を含む5〜7員環の複素環式環を形成し;
fおよびRgは、独立して、水素、C1-10アルキル、CyおよびCy−C1-10アルキルから選択され、ここでCyは、必要に応じて、C1-10アルキルで置換されるか;または、RfおよびRgは、それらが結合する炭素と共に、酸素、硫黄、および窒素から独立して選択される0〜2個のヘテロ原子を含む5〜7員環の環を形成し;
hは、水素、C1-10アルキル、C2-10アルケニル、C2-10アルキニル、シアノ、アリール、アリールC1-10アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールC1-10アルキル、および−SO2iからなる群から選択され;ここで、アルキル、アルケニル、およびアルキニルは、必要に応じて、Raから独立して選択される1〜4個の置換基で置換され;そして、アリールおよびヘテロアリールは、各々必要に応じて、Rbから独立して選択される1〜4個の置換基で置換され;
iは、C1-10アルキル、C2-10アルケニル、C2-10アルキニル、およびアリールからなる群から選択され;ここでアルキル、アルケニル、アルキニル、およびアリールは、各々必要に応じて、Rcから独立して選択される1〜4個の置換基で置換され;
xは、−ORd、−NO2、ハロゲン、−S(O)md、−SRd、−S(O)2ORd、−S(O)mNRde、−NRde、−O(CRfgnNRde、−C(O)Rd、−CO2d、−CO2(CRfgnCONRde、−OC(O)Rd、−CN、−C(O)NRde、−NRdC(O)Re、−OC(O)NRde、−NRdC(O)ORe、−NRdC(O)NRde、−CRd(N−ORe)、CF3、オキソ、NRdC(O)NRdSO2i、NRdS(O)me、−OS(O)2ORd、および−OP(O)(ORd2からなる群から選択され;
yは、Rx、C1-10アルキル、C2-10アルケニル、C2-10アルキニル、アリールC1-10アルキル、ヘテロアリールC1-10アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリルからなる群から選択され;ここで、アルキル、アルケニル、アルキニル、およびアリールは、各々必要に応じて、Rxから独立して選択される1〜4個の置換基で置換され;
Cyは、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり;
mは、1〜2の整数であり;
nは、1〜10の整数であり;
Wは、炭素および窒素からなる群から選択され;
W’は、炭素、窒素、酸素、硫黄、S(O)、およびS(O)2からなる群から選択され;
X’は、−C(O)ORd、−P(O)(ORd)(ORe)、−P(O)(Rd)(ORe)、−S(O)mORd、−C(O)NRdh、および−5−テトラゾリルからなる群から選択され;
ならびに、それらのエナンチオマー、ジアステレオマーおよび薬学的に受容可能な塩であって;
さらにここで式Vaの化合物は、約15μM以下のIC50によって表されるような、VLA−4への結合親和性を有し;
但し、R1およびR2が、それぞれそれらが結合する炭素原子およびWと共に連結されて、2−アリールピリミジン−4−イル基を形成し、かつR14が水素である場合に、R15は、必要に応じて、ヒドロキシルで置換される1〜6個の炭素原子のアルキルではなく;そして、R1およびR2が、それぞれそれらが結合する炭素原子およびWと共に連結されて、5−アリールピラジン−2−イル基を形成し、かつR14が水素である場合に、R15は、4−ヒドロキシベンジルではない。
【0068】
好ましくは、上記の化合物において、R1およびR2は連結されて、ピリダジン、ピリミジン、ピラジン、1−オキソ−1,2,5−チアジアゾールまたは1,1−ジオキソ−1,2,5−チアジアゾール環を形成し;より好ましくは、ピリミジン、ピラジン、1−オキソ−1,2,5−チアジアゾールまたは1,1−ジオキソ−1,2,5−チアジアゾール環を形成し;ここで、ピリダジン、ピリミジン、ピラジン、1−オキソ−1,2,5−チアジアゾールまたは1,1−ジオキソ−1,2,5−チアジアゾール環は、アルキル、置換アルキル、アルコキシ、置換アルコキシ、アミノ、置換アミノ、シクロアルキル、置換シクロアルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換へテロアリール、複素環式、置換複素環式およびハロゲンからなる群より選択される1〜3個の置換基で必要に応じて置換される。
【0069】
好ましくは、上記の化合物において、X’は、−C(O)ORdである。
【0070】
より好ましい実施形態では、本発明は、式Va、Vc、Vd、VeまたはVfの化合物に関する。
【0071】
【化40】
Figure 0004754693
ここで、R13、R14、R15およびX’は、上記で規定された通りである。
【0072】
5は、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アリール、置換アリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、複素環式、置換複素環式、ヘテロアリールおよび置換ヘテロアリールからなる群より選択され;
6は、水素、アルキル、置換アルキル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、複素環式、置換複素環式、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリールおよび−SO210からなる群より選択され、ここで、R10は、アルキル、置換アルキル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、複素環式、置換複素環式、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリールからなる群より選択され;
7およびR8は、水素、アルキル、置換アルキル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換へテロアリール、複素環、置換複素環およびハロゲンからなる群より独立して選択され;
16およびR17は、水素、アルキル、置換アルキル、アルコキシ、置換アルコキシ、アミノ、置換アミノ、シクロアルキル、置換シクロアルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換へテロアリール、複素環、置換複素環およびハロゲンからなる群より独立して選択され;そして
18は、アルキル、置換アルキル、アルコキシ、置換アルコキシ、アミノ、置換アミノ、シクロアルキル、置換シクロアルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換へテロアリール、複素環および置換複素環からなる群より選択され;
20は、水素、アルキル、置換アルキル、アルコキシ、置換アルコキシ、シクロアルキル、置換シクロアルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換へテロアリール、複素環、置換複素環およびハロゲンからなる群より選択され;
21は、アルキル、置換アルキル、アルコキシ、置換アルコキシ、アミノ、置換アミノ、シクロアルキル、置換シクロアルキル、アリール、置換アリール、複素環、置換複素環からなる群より選択され;
bは、1または2であり;
およびそれらのエナンチオマー、ジアステレオマー、薬学的に受容可能な塩に関する。
【0073】
より好ましくは、この化合物は、式Vd、VeまたはVfより選択される。
【0074】
なお別のその組成物の局面において、本発明は、式VIaおよび/またはVIb:
【0075】
【化41】
Figure 0004754693
の化合物に関し、
ここで、式VIaにおいて、R1およびR2は、それぞれ結合される炭素原子およびWとともに結合して、アリール、シクロアルケニル、ヘテロアリールまたは複素環式基を形成し、アリール、シクロアルケニル、ヘテロアリールまたは複素環式基において少なくとも5つの原子を有し、かつヘテロアリールおよび複素環式基の場合には酸素、窒素および硫黄からなる群より選択される1〜3個のヘテロ原子を必要に応じて含むかまたはさらに含み、そしてここで、ヘテロアリールまたは複素環式基は単環式であり;
式VIbにおいて、R1およびR2は、それぞれ結合される炭素原子およびW’とともに結合して、シクロアルキル、シクロアルケニルまたは複素環式基を形成し、シクロアルキル、シクロアルケニルまたは複素環式基において少なくとも5つの原子を有し、かつ複素環式基の場合には、酸素、窒素および硫黄からなる群より選択される1〜3個のヘテロ原子を必要に応じて含むかまたはさらに含み、そしてここで、複素環式基は単環式であり;
そしてさらにここで、式VIaまたはVIbの上記アリール、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロアリールまたは複素環式基は、必要に応じて、置換可能な任意の環原子上で、アルキル、置換アルキル、アルコキシ、置換アルコキシ、アシル、アシルアミノ、チオカルボニルアミノ、アシルオキシ、アミノ、置換アミノ、アミジノ、アルキルアミジノ、チオアミジノ、アミノアシル、アミノカルボニルアミノ、アミノチオカルボニルアミノ、アミノカルボニルオキシ、アリール、置換アリール、アリールオキシ、置換アリールオキシ、アリールオキシアリール、置換アリールオキシアリール、シアノ、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、オキソ、カルボキシル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、グアニジノ、グアニジノスルホン、チオール、チオアルキル、置換チオアルキル、チオアリール、置換チオアリール、チオシクロアルキル、置換チオシクロアルキル、チオヘテロアリール、置換チオヘテロアリール、チオ複素環式、置換チオ複素環式、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、複素環式、置換複素環式、シクロアルコキシ、置換シクロアルコキシ、ヘテロアリールオキシ、置換ヘテロアリールオキシ、ヘテロシクリルオキシ、置換ヘテロシクリルオキシ、オキシカルボニルアミノ、オキシチオカルボニルアミノ、−OS(O)2−アルキル、−OS(O)2−置換アルキル、−OS(O)2−アリール、−OS(O)2−置換アリール、−OS(O)2−ヘテロアリール、−OS(O)2−置換ヘテロアリール、−OS(O)2−複素環式、−OS(O)2−置換複素環式、−OSO2−NRR(ここで各Rは、水素もしくはアルキルである)、−NRS(O)2−アルキル、−NRS(O)2−置換アルキル、−NRS(O)2−アリール、−NRS(O)2−置換アリール、−NRS(O)2−ヘテロアリール、−NRS(O)2−置換ヘテロアリール、−NRS(O)2−複素環式、−NRS(O)2−置換複素環式、−NRS(O)2−NR−アルキル、−NRS(O)2−NR−置換アルキル、−NRS(O)2−NR−アリール、−NRS(O)2−NR−置換アリール、−NRS(O)2−NR−ヘテロアリール、−NRS(O)2−NR−置換ヘテロアリール、−NRS(O)2−NR−複素環式、−NRS(O)2−NR−置換複素環式であり(ここでRは、水素もしくはアルキルである)、−N[S(O)2−R’]2および−N[S(O)2−NR’]2であり(ここで各R’は、独立して、アルキル、置換アルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、複素環式および置換複素環式からなる群より選択される)からなる群より選択される1〜3個の置換基と置換され;
23は、水素、Ra'から独立して選択される1〜4個の置換基で必要に応じて置換されたC1-10アルキル、およびRb'から独立して選択された1〜4個の置換基で必要に応じて置換されたCyからなる群より選択され;
24は、Ar1−Ar2−C1-10アルキル、Ar1−Ar2−C2-10アルケニル、Ar1−Ar2−C2-10アルキニルからなる群より選択され、ここでAr1およびAr2は独立して、アリールまたはヘテロアリールであり、これらの各々は必要に応じて、Rb'から独立して選択される1〜4個の置換基で置換され;アルキル、アルケニルおよびアルキニルは必要に応じて、Ra'から独立して選択される1〜4個の置換基で置換され;
25は、水素、C1-10アルキル、C2-10アルケニル、C2-10アルキニル、アリール、アリールC1-10アルキル、ヘテロアリール、およびヘテロアリールC1-10アルキルからなる群より選択され、ここでアルキル、アルケニルおよびアルキニルは必要に応じて、Ra'から選択される1〜4個の置換基で置換され、そしてアリールおよびヘテロアリールは必要に応じて、Rb'から独立して選択される1〜4個の置換基で置換され;
a'は、Cy、−ORd'、−NO2、ハロゲン、−S(O)md'、−SRd'、−S(O)2ORd'、−S(O)mNRd'e'、−NRd'e'、−O(CRf'g'nNRd'e'、−C(O)Rd'、−CO2d'、−CO2(CRf'g'nCONRd'e'、−OC(O)Rd'、−CN,−C(O)NRd'e'、−NRd'C(O)Re'、−OC(O)NRd'e'、−NRd'C(O)ORe'、−Nrd'C(O)NRd'e'、−CRd'(N−ORe')、CF3、および−OCF3からなる群より選択され;
ここでCyは必要に応じて、Rc'から独立して選択される1〜4個の置換基で置換され;
b'は、Ra'、C1-10アルキル、C2-10アルケニル、C2-10アルキニル、アリールC1-10アルキル、ヘテロアリールC1-10アルキルからなる群より選択され、ここで、アルキル、アルケニル、アリール、ヘテロアリールは必要に応じて、Rc'から独立して選択される基で置換され;
c'は、ハロゲン、アミノ、カルボキシ、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ、アリール、アリールC1-4アルキル、ヒドロキシ、CF3、およびアリールオキシからなる群より選択され;
d'およびRe'は独立して、水素、C1-10アルキル、C2-10アルケニル、C2-10アルキニル、CyおよびCyC1-10アルキルから選択され、ここで、アルキル、アルケニル、アルキニルおよびCyは必要に応じて、Rc'から独立して選択される1〜4個の基で置換され;またはRd'およびRe'は、連結される原子とともに、酸素、硫黄および窒素から独立して選択される0〜2個のさらなるヘテロ原子を含む5〜7員の複素環式環を形成し;
f'およびRg'は独立して、水素、C1-10アルキル、CyおよびCy−C1-10アルキルから選択され;またはRf'およびRg'は、連結される炭素とともに、酸素、硫黄および窒素から独立して選択される0〜2個のヘテロ原子を含む5〜7員の環を形成し;
h'は、水素、C1-10アルキル、C2-10アルケニル、C2-10アルキニル、シアノ、アリール、アリールC1-10アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールC1-10アルキル、もしくは−SO2i'からなる群より選択され;
ここで、アルキル、アルケニル、およびアルキニルは必要に応じて、Ra'から独立して選択される1〜4個の置換基で置換され;そしてアリールおよびヘテロアリールは、各々必要に応じて、Rb'から独立して選択される1〜4個の置換基で置換され;
i'は、C1-10アルキル、C2-10アルケニル、C2-10アルキニル、およびアリールからなる群より選択され;
ここで、アルキル、アルケニル、アルキニル、およびアリールは、各々必要に応じて、Rc'から独立して選択される1〜4個の置換基で置換され;
Cyは、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールであり;
X”は、−C(O)ORd'、−P(O)(ORd')(ORe')、−P(O)(Rd')(ORe')、−S(O)mORd'、−C(O)NRd'h'、および−5−テトラゾリルからなる群より選択され;
mは、1〜2の整数であり;
nは、1〜10の整数であり;
ならびにそのエナンチオマー、ジアステレオマー、および薬学的に受容可能な塩に関する。
【0076】
そしてさらに、式VIaおよび/またはVIbの化合物は、約15μM以下のIC50によって表されるようなVLA−4ヘの結合親和性を有する。
【0077】
好ましくは、上記の化合物において、R1およびR2は連結されて、ヘテロアリール環に2個の窒素原子を有するヘテロアリール、または置換へテロアリール基を形成する。より好ましくは、R1およびR2は連結されてピリダジン、ピリミジン、ピラジン、1−オキソ−1,2,5−チアジアゾールまたは1,1−ジオキソ−1,2,5−チアジアゾール環を形成し;より好ましくは、ピリミジン、ピラジン、1−オキソ−1,2,5−チアジアゾールまたは1,1−ジオキソ−1,2,5−チアジアゾール環を形成し;ここで、ピリダジン、ピリミジン、ピラジン、1−オキソ−1,2,5−チアジアゾールまたは1,1−ジオキソ−1,2,5−チアジアゾール環は、アルキル、置換アルキル、アルコキシ、置換アルコキシ、アミノ、置換アミノ、シクロアルキル、置換シクロアルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換へテロアリール、複素環式、置換複素環式およびハロゲンからなる群より選択される1〜3個の置換基で必要に応じて置換される。
【0078】
好ましくは、X”は、−C(O)ORd'である。
【0079】
上記の化合物において、R24は、好ましくは、−CH2−Ar2−Ar1であり、R25は、好ましくは水素である。
【0080】
好ましい実施形態において、本発明は、以下の式VIIa、VIIc、VIId、VIIeまたはVIIf
【0081】
【化42】
Figure 0004754693
の化合物に関し:
ここで、R23、R24、R25、およびX”は、本明細書中に規定された通りであり;
5は、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アリール、置換アリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、複素環式、置換複素環式、ヘテロアリールおよび置換ヘテロアリールからなる群より選択され;
6は、水素、アルキル、置換アルキル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、複素環式、置換複素環式、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリールおよび−SO210からなる群より選択され、ここで、R10は、アルキル、置換アルキル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、複素環式、置換複素環式、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリールからなる群より選択され;そして
7およびR8は、水素、アルキル、置換アルキル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換へテロアリール、複素環、置換複素環およびハロゲンからなる群より独立して選択され;
16およびR17は、水素、アルキル、置換アルキル、アルコキシ、置換アルコキシ、アミノ、置換アミノ、シクロアルキル、置換シクロアルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換へテロアリール、複素環、置換複素環およびハロゲンからなる群より独立して選択され;そして
18は、アルキル、置換アルキル、アルコキシ、置換アルコキシ、アミノ、置換アミノ、シクロアルキル、置換シクロアルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換へテロアリール、複素環および置換複素環からなる群より選択され;
20は、水素、アルキル、置換アルキル、アルコキシ、置換アルコキシ、シクロアルキル、置換シクロアルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換へテロアリール、複素環、置換複素環およびハロゲンからなる群より選択され;
21は、アルキル、置換アルキル、アルコキシ、置換アルコキシ、アミノ、置換アミノ、シクロアルキル、置換シクロアルキル、アリール、置換アリール、複素環および置換複素環からなる群より選択され;
bは1または2である。
【0082】
ならびにそのエナンチオマー、ジアステレオマー、および薬学的に受容可能な塩に関する。
【0083】
好ましくは、この化合物は、式VIId、VIIeまたはVIIfより選択される。
【0084】
本発明はまた、薬学的に受容可能なキャリアおよび治療的有効量の上記に定義される化合物を含む薬学的組成物を提供する。
【0085】
上記化合物において、Xが−OHまたはその薬学的な塩以外である場合、Xは好ましくは、インビボで、Xが−OHまたはその塩である化合物に変換(例えば、加水分解、代謝など)する置換基である。従って、適切なX基は、加水分解するか、またはそうでなければインビボでヒドロキシル基またはその塩に変換する、任意の分野の承認された薬学的に受容可能な基であり、これには例として、エステル(Xは、アルコキシ、置換アルコキシ、シクロアルコキシ、置換シクロアルコキシ、アルケンオキシ、置換アルケンオキシ、シクロアルケンオキシ、置換シクロアルケンオキシ、アリールオキシ、置換アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、置換ヘテロアリールオキシ、ヘテロシクロオキシ、置換ヘテロシクロオキシなどである)が挙げられる。
【0086】
他に定義されない限り、上記化合物中のR3およびR15は、好ましくは、以下の基で置換することによって生じる、全ての可能な異性体から選択される:
4−メチルベンジル、
4−ヒドロキシベンジル、
4−メトキシベンジル、
4−t−ブトキシベンジル、
4−ベンジルオキシベンジル、
4−[φ−CH(CH3)O−]ベンジル、
4−[φ−CH(COOH)O−]ベンジル、
4−[BocNHCH2C(O)NH−]ベンジル、
4−クロロベンジル、
4−[NH2CH2C(O)NH−]ベンジル、
4−カルボキシベンジル、
4−[CbzNHCH2CH2NH−]ベンジル、
3−ヒドロキシ−4−(φ−OC(O)NH−)ベンジル、
4−[HOOCCH2CH2C(O)NH−]ベンジル、
ベンジル、
4−[2’−カルボキシルフェノキシ−]ベンジル、
4−[φ−C(O)NH−]ベンジル、
3−カルボキシベンジル、
4−ヨードベンジル、
4−ヒドロキシ−3,5−ジヨードベンジル、
4−ヒドロキシ−3−ヨードベンジル、
4−[2’−カルボキシフェニル−]ベンジル、
φ−CH2CH2−、
4−ニトロベンジル、
2−カルボキシベンジル、
4−[ジベンジルアミノ]−ベンジル、
4−[(1’−シクロプロピルピペリジン−4’−イル)C(O)NH−]ベンジル、
4−[−NHC(O)CH2NHBoc]ベンジル、
4−カルボキシベンジル、
4−ヒドロキシ−3−ニトロベンジル、
4−[−NHC(O)CH(CH3)NHBoc]ベンジル、
4−[−NHC(O)CH(CH2φ)NHBoc]ベンジル、
イソブチル、
メチル、
4−[CH3C(O)NH−]ベンジル、
−CH2−(3−インドリル)、
n−ブチル、
t−ブチル−OC(O)CH2−、
t−ブチル−OC(O)CH2CH2−、
2NC(O)CH2−、
2NC(O)CH2CH2−、
BocNH−(CH24−、
t−ブチル−OC(O)−(CH22−、
HOOCCH2−、
HOOC(CH22−、
2N(CH24−、
イソプロピル、
(1−ナフチル)−CH2−、
(2−ナフチル)−CH2−、
(2−チオフェニル)−CH2−、
(φ−CH2−OC(O)NH−(CH24−、
シクロヘキシル−CH2−、
ベンジルオキシ−CH2−、
HOCH2−、
5−(3−N−ベンジル)イミダゾリル−CH2−、
2−ピリジル−CH2−、
3−ピリジル−CH2−、
4−ピリジル−CH2−、
5−(3−N−メチル)イミダゾリル−CH2−、
N−ベンジルピペリド−4−イル−CH2−、
N−Boc−ピペリジン−4−イル−CH2−、
N−(フェニル−カルボニル)ピペリジン−4−イル−CH2−、
3CSCH2CH2−、
1−N−ベンジルイミダゾール−4−イル−CH2−、
イソ−プロピル−C(O)NH−(CH24−、
イソ−ブチル−C(O)NH−(CH24−、
フェニル−C(O)NH−(CH24−、
ベンジル−C(O)NH−(CH24−、
アリル−C(O)NH−(CH24−、
4−(3−N−メチルイミダゾリル)−CH2−、
4−イミダゾリル、
4−[(CH32NCH2CH2CH2−O−]ベンジル、
4−[(ベンジル)2N]−ベンジル、
4−アミノベンジル、
アリルオキシ−C(O)NH(CH24−、
アリルオキシ−C(O)NH(CH23−、
アリルオキシ−C(O)NH(CH22−、
NH2C(O)CH2−、
φ−CH=、
2−ピリジル−C(O)NH−(CH24−、
4−メチルピリド−3−イル−C(O)NH−(CH24−、
3−メチルチエン−2−イル−C(O)NH−(CH24−、
2−ピロリル−C(O)NH−(CH24−、
2−フラニル−C(O)NH−(CH24−、
4−メチルフェニル−SO2−N(CH3)CH2C(O)NH(CH24−、
4−[シクロペンチルアセチレニル]−ベンジル、
4−[NHC(O)−(N−Boc)−ピロリジン−2−イル)]−ベンジル、
1−N−メチルイミダゾール−4−イル−CH2−、
1−N−メチルイミダゾール−5−イル−CH2−、
イミダゾール−5−イル−CH2−、
6−メチルピリド−3−イル−C(O)NH−(CH24−、
4−[2’−カルボキシメチルフェニル]−ベンジル、
4−[−NHC(O)NHCH2CH2CH2−φ]−ベンジル、
4−[−NHC(O)NHCH2CH2−φ]−ベンジル、
−CH2C(O)NH(CH24φ、
4−[φ(CH24O−]−ベンジル、
4−[−C≡C−φ−4’φ]−ベンジル、
4−[−C≡C−CH2−O−S(O)2−4’−CH3−φ]−ベンジル、
4−[−C≡C−CH2NHC(O)NH2]−ベンジル、
4−[−C≡C−CH2−O−4’−COOCH2CH3−φ]−ベンジル、
4−[−C≡C−CH(NH2)−シクロヘキシル]−ベンジル、
−(CH24NHC(O)CH2−3−インドリル、
−(CH24NHC(O)CH2CH2−3−インドリル、
−(CH24NHC(O)−3−(5−メトキシインドリル)、
−(CH24NHC(O)−3−(1−メチルインドリル)、
−(CH24NHC(O)−4−(−SO2(CH3)−φ)、
−(CH24NHC(O)−4−(C(O)CH3)−フェニル、
−(CH24NHC(O)−4−フルオロフェニル、
−(CH24NHC(O)CH2O−4−フルオロフェニル、
4−[−C≡C−(2−ピリジル)]ベンジル、
4−[−C≡C−CH2−O−フェニル]ベンジル、
4−[−C≡C−CH2OCH3]ベンジル、
4−[−C≡C−(3−ヒドロキシフェニル)]ベンジル、
4−[−C≡C−CH2−O−4’−(−C(O)OC25)フェニル]ベンジル、
4−[−C≡C−CH2CH(C(O)OCH32]ベンジル、
4−[−C≡C−CH2NH−(4,5−ジヒドロ−4−オキソ−5−フェニル−オキサゾール−2−イル)、
3−アミノベンジル、
4−[−C≡C−CH2CH(NHC(O)CH3)C(O)OH]−ベンジル、
−CH2C(O)NHCH(CH3)φ、
−CH2C(O)NHCH2−(4−ジメチルアミノ)−φ、
−CH2C(O)NHCH2−4−ニトロフェニル、
−CH2CH2C(O)N(CH3)CH2−φ、
−CH2CH2C(O)NHCH2CH2−(N−メチル)−2−ピロリル、
−CH2CH2C(O)NHCH2CH2CH2CH3
−CH2CH2C(O)NHCH2CH2−3−インドリル、
−CH2C(O)N(CH3)CH2フェニル、
−CH2C(O)NH(CH22−(N−メチル)−2−ピロリル、
−CH2C(O)NHCH2CH2CH2CH3
−CH2C(O)NHCH2CH2−3−インドリル、
−(CH22C(O)NHCH(CH3)φ、
−(CH22C(O)NHCH2−4−ジメチルアミノフェニル、
−(CH22C(O)NHCH2−4−ニトロフェニル、
−CH2C(O)NH−4−[−NHC(O)CH3−フェニル]、
−CH2C(O)NH−4−ピリジル、
−CH2C(O)NH−4−[ジメチルアミノフェニル]、
−CH2C(O)NH−3−メトキシフェニル、
−CH2CH2C(O)NH−4−クロロフェニル、
−CH2CH2C(O)NH−2−ピリジル、
−CH2CH2C(O)NH−4−メトキシフェニル、
−CH2CH2C(O)NH−3−ピリジル、
4−[(CH32NCH2CH2O−]ベンジル、
−(CH23NHC(NH)NH−SO2−4−メチルフェニル、
4−[(CH32NCH2CH2O−]ベンジル、
−(CH24NHC(O)NHCH2CH3
−(CH24NHC(O)NH−フェニル、
−(CH24NHC(O)NH−4−メトキシフェニル、
4−[4’−ピリジル−C(O)NH−]ベンジル、
4−[3’−ピリジル−C(O)NH−]ベンジル、
4−[−NHC(O)NH−3’−メチルフェニル]ベンジル、
4−[−NHC(O)CH2NHC(O)NH−3’−メチルフェニル]ベンジル、
4−[−NHC(O)−(2’,3’−ジヒドロインドール−2−イル)]ベンジル、
4−[−NHC(O)−(2’,3’−ジヒドロ−N−Boc−インドール−2−イル)]ベンジル、
p−[−OCH2CH2−1’−(4’−ピリミジニル)−ピペラジニル]ベンジル、
4−[−OCH2CH2−(1’−ピペリジニル)]ベンジル、
4−[−OCH2CH2−(1’−ピロリジニル)]ベンジル、
4−[−OCH2CH2CH2−(1’−ピペリジニル)]ベンジル−、
−CH2−3−(1,2,4−トリアゾリル)、
4−[−OCH2CH2CH2−4−(3’−クロロフェニル)−ピペラジン−1−イル]ベンジル、
4−[−OCH2CH2N(φ)CH2CH3]ベンジル、
4−[−OCH2−3’−(N−Boc)−ピペリジニル]ベンジル、
4−[ジ−n−ペンチルアミノ]ベンジル、
4−[n−ペンチルアミノ]ベンジル、
4−[ジ−イソ−プロピルアミノ−CH2CH2O−]ベンジル、
4−[−OCH2CH2−(N−モルホリニル)]ベンジル、
4−[−O−(3’−(N−Boc)−ピペリジニル]ベンジル、
4−[−OCH2CH(NHBoc)CH2シクロヘキシル]ベンジル、
p−[−OCH2CH2−(N−ピペリジニル)]ベンジル、
4−[−OCH2CH2CH2−(4−m−クロロフェニル)−ピペラジン−1−イル]ベンジル、
4−[−OCH2CH2−(N−ホモピペリジニル)]ベンジル、
4−[−NHC(O)−3’−(N−Boc)−ピペリジニル]ベンジル、
4−[−OCH2CH2N(ベンジル)2]ベンジル、
−CH2−2−チアゾリル、
3−ヒドロキシベンジル、
4−[OCH2CH2CH2N(CH32]ベンジル、
4−[−NHC(S)NHCH2CH2−(N−モルホリノ)]ベンジル、
4−[−OCH2CH2N(C252]ベンジル、
4−[−OCH2CH2CH2N(C252]ベンジル、
4−[CH3(CH24NH−]ベンジル、
4−[N−n−ブチル,N−n−ペンチルアミノ−]ベンジル、
4−[−NHC(O)−4’−ピペリジニル]ベンジル、
4−[−NHC(O)CH(NHBoc)(CH24NHCbz]ベンジル、
4−[−NHC(O)−(1’,2’,3’,4’−テトラヒドロ−N−Boc−イソキノリン−1’−イル]ベンジル、
p−[−OCH2CH2CH2−1’−(4’−メチル)−ピペラジニル]ベンジル、
−(CH24NH−Boc、
3−[−OCH2CH2CH2N(CH32]ベンジル、
4−[−OCH2CH2CH2N(CH32]ベンジル、
3−[−OCH2CH2−(1’−ピロリジニル)]ベンジル、
4−[−OCH2CH2CH2N(CH3)ベンジル]ベンジル、
4−[−NHC(S)NHCH2CH2CH2−(N−モルホリノ)]ベンジル、
4−[−OCH2CH2−(N−モルホリノ)]ベンジル、
4−[−NHCH2−(4’−クロロフェニル)]ベンジル、
4−[−NHC(O)NH−(4’−シアノフェニル)]ベンジル、
4−[−OCH2COOH]ベンジル、
4−[−OCH2COO−t−ブチル]ベンジル、
4−[−NHC(O)−5’−フルオロインドール−2−イル]ベンジル、
4−[−NHC(S)NH(CH22−1−ピペリジニル]ベンジル、
4−[−N(SO2CH3)(CH23−N(CH32]ベンジル、
4−[−NHC(O)CH2CH(C(O)OCH2φ)−NHCbz]ベンジル、
4−[−NHS(O)2CF3]ベンジル、
3−[−O−(N−メチルピペリジン−4’−イル]ベンジル、
4−[−C(=NH)NH2]ベンジル、
4−[NHSO2−CH2Cl]ベンジル、
4−[−NHC(O)−(1’,2’,3’,4’−テトラヒドロイソキノリン−2’−イル]ベンジル、
4−[−NHC(S)NH(CH23−N−モルホリノ]ベンジル、
4−[−NHC(O)CH(CH2CH2CH2CH2NH2)NHBoc]ベンジル、
4−[−C(O)NH2]ベンジル、
4−[−NHC(O)NH−3’−メトキシフェニル]ベンジル、
4−[−OCH2CH2−インドール−3’−イル]ベンジル、
4−[−OCH2C(O)NH−ベンジル]ベンジル、
4−[−OCH2C(O)O−ベンジル]ベンジル、
4−[−OCH2C(O)OH]ベンジル、
4−[−OCH2−2’−(4’,5’−ジヒドロ)イミダゾリル]ベンジル、
−CH2C(O)NHCH2−(4−ジメチルアミノ)フェニル、
−CH2C(O)NHCH2−(4−ジメチルアミノ)フェニル、
4−[−NHC(O)−L−2’−ピロリジニル−N−SO2−4’−メチルフェニル]ベンジル、
4−[−NHC(O)NHCH2CH2CH3]ベンジル、
4−[アミノベンジル]ベンジル、
4−[−OCH2CH2−1−(4−ヒドロキシ−4−(3−メトキシピロール−2−イル)−ピペラジニル]ベンジル、
4−[−O−(N−メチルピペリジン−4’−イル)]ベンジル、
3−メトキシベンジル、
4−[−NHC(O)−ピペリジン−3’−イル]ベンジル、
4−[−NHC(O)−ピリジン−2’−イル]ベンジル、
4−[−NHCH2−(4’−クロロフェニル)]ベンジル、
4−[−NHC(O)−(N−(4’−CH3−φ−SO2)−L−ピロリジン−2’−イル)]ベンジル、
4−[−NHC(O)NHCH2CH2−φ]ベンジル、
4−[−OCH2C(O)NH2]ベンジル、
4−[−OCH2C(O)NH−t−ブチル]ベンジル、
4−[−OCH2CH2−1−(4−ヒドロキシ−4−フェニル)−ピペリジニル]ベンジル、
4−[−NHSO2−CH=CH2]ベンジル、
4−[−NHSO2−CH2CH2Cl]ベンジル、
−CH2C(O)NHCH2CH2N(CH32
4−[(1’−Cbz−ピペリジン−4’−イル)C(O)NH−]ベンジル、
4−[(1’−Boc−ピペリジン−4’−イル)C(O)NH−]ベンジル、
4−[(2’−ブロモフェニル)C(O)NH−]ベンジル、
4−[−NHC(O)−ピリジン−4’−イル]ベンジル、
4−[(4’−(CH32NC(O)O−)フェニル)−C(O)NH−]ベンジル、
4−[−NHC(O)−1’−メチルピペリジン−4’−イル−]ベンジル、4−(ジメチルアミノ)ベンジル、
4−[−NHC(O)−(1’−N−Boc)−ピペリジン−2’−イル]ベンジル、
3−[−NHC(O)−ピリジン−4’−イル]ベンジル、
4−[(tert−ブチル−O(O)CCH2−O−ベンジル)−NH−]ベンジル、
[BocNHCH2C(O)NH−]ブチル、
4−ベンジルベンジル、
2−ヒドロキシエチル、
4−[(Et)2NCH2CH2CH2NHC(S)NH−]ベンジル、
4−[(1’−Boc−4’−ヒドロキシピロリジン−2’−イル)C(O)NH−]ベンジル、
4−[φCH2CH2CH2NHC(S)NH−]ベンジル、
4−[(ペルヒドロインドリン−2’−イル)C(O)NH−]ベンジル、
2−[4−ヒドロキシ−4−(3−メトキシチエン−2−イル)ピペリジン−1−イル]エチル、
4−[(1’−Boc−ペルヒドロインドリン−2’−イル)−C(O)NH−]ベンジル、
4−[(N−3−メチルブチル−N−トリフルオロメタンスルホニル)アミノ]ベンジル、
4−[(N−ビニルスルホニル)アミノ]ベンジル、
4−[2−(2−アザビシクロ[3.2.2]オクタン−2−イル)エチル−O−]ベンジル、
4−[(4’−ヒドロキシピロリジン−2’−イル)C(O)NH−]ベンジル、
4−(φNHC(S)NH)ベンジル、
4−(EtNHC(S)NH)ベンジル
4−(φCH2NHC(S)NH)ベンジル、
3−[(1’−Boc−ピペリジン−2’−イル)C(O)NH−]ベンジル
3−[ピペリジン−2’−イル−C(O)NH−]ベンジル、
4−[(3’−Boc−トリアゾリジン−4’−イル)C(O)NH−]ベンジル、
4−(ピリジン−3’−イル−NHC(S)NH)ベンジル、
4−(CH3−NHC(S)NH)ベンジル、
4−(H2NCH2CH2CH2C(O)NH)ベンジル、
4−(BocHNCH2CH2CH2C(O)NH)ベンジル、
4−(ピリジン−4’−イル−CH2NH)ベンジル、
4−[(N,N−ジ(4−N,N,−ジメチルアミノ)ベンジル)アミノ]ベンジル、
4−[(1−Cbz−ピペリジン−4−イル)C(O)NH−]ブチル、
4−[φCH2OCH2(BocHN)CHC(O)NH]ベンジル、
4−[(ピペリジン−4’−イル)C(O)NH−]ベンジル、
4−[(ピロリジン−2’−イル)C(O)NH−]ベンジル、
4−(ピリジン−3’−イル−C(O)NH)ブチル、
4−(ピリジン−4’−イル−C(O)NH)ブチル、
4−(ピリジン−3’−イル−C(O)NH)ベンジル、
4−[CH3NHCH2CH2CH2C(O)NH−]ベンジル、
4−[CH3N(Boc)CH2CH2CH2C(O)NH−]ベンジル、
4−(アミノメチル)ベンジル、
4−[φCH2OCH2(H2N)CHC(O)NH]ベンジル、
4−[(1’,4’−ジ(Boc)ピペラジン−2’−イル)−C(O)NH−]ベンジル、
4−[(ピペラジン−2’−イル)−C(O)NH−]ベンジル、
4−[(N−トルエンスルホニルピロリジン−2’−イル)C(O)NH−]ブチル、
4−[−NHC(O)−4’−ピペリジニル]ブチル、
4−[−NHC(O)−1’−N−Boc−ピペリジン−2’−イル]ベンジル、
4−[−NHC(O)−ピペリジン−2’−イル]ベンジル、
4−[(1’−N−Boc−2’,3’−ジヒドロインドリン−2’−イル)−C(O)NH]ベンジル、
4−(ピリジン−3’−イル−CH2NH)ベンジル、
4−[(ピペリジン−1’−イル)C(O)CH2−O−]ベンジル、
4−[(CH32CH)2NC(O)CH2−O−]ベンジル、
4−[HO(O)C(Cbz−NH)CHCH2CH2−C(O)NH−]ベンジル、
4−[φCH2O(O)C(Cbz−NH)CHCH2CH2−C(O)NH−]ベンジル、
4−[−NHC(O)−2’−メトキシフェニル]ベンジル、
4−[(ピラジン−2’−イル)C(O)NH−]ベンジル、
4−[HO(O)C(NH2)CHCH2CH2−C(O)NH−]ベンジル、
4−(2’−ホルミル−1’,2’,3’,4’−テトラヒドロイソキノリン−3’−イル−CH2NH−)ベンジル、
N−Cbz−NHCH2−、
4−[(4’−メチルピペラジン−1’−イル)C(O)O−]ベンジル、
4−[CH3(N−Boc)NCH2C(O)NH−]ベンジル、
4−[−NHC(O)−(1’,2’,3’,4’−テトラヒドロ−N−Boc−イソキノリン−3’−イル]ベンジル、
4−[CH3NHCH2C(O)NH−]ベンジル、
(CH32NC(O)CH2−、
4−(N−メチルアセトアミド)ベンジル、
4−(1’,2’,3’,4’−テトラヒドロイソキノリン−3’−イル−CH2NH−)ベンジル、
4−[(CH32NHCH2C(O)NH−]ベンジル、
(1−トルエンスルホニルイミダゾール−4−イル)メチル、
4−[(1’−Boc−ピペリジン−4’−イル)C(O)NH−]ベンジル
4−トリフルオロメチルベンジル、
4−[(2’−ブロモフェニル)C(O)NH−]ベンジル、
4−[(CH32NC(O)NH−]ベンジル、
4−[CH3OC(O)NH−]ベンジル、
4−[(CH32NC(O)O−]ベンジル、
4−[(CH32NC(O)N(CH3)−]ベンジル、
4−[CH3OC(O)N(CH3)−]ベンジル、
4−(N−メチルトリフルオロアセトアミド)ベンジル、
4−[(1’−メトキシカルボニルピペリジン−4’−イル)C(O)NH−]ベンジル、
4−[(4’−フェニルピペリジン−4’−イル)C(O)NH−]ベンジル、
4−[(4’−フェニル−1’−Boc−ピペリジン−4’−イル)−C(O)NH−]ベンジル、
4−[(ピペリジン−4’−イル)C(O)O−]ベンジル、
4−[(1’−メチルピペリジン−4’−イル)−O−]ベンジル、
4−[(1’−メチルピペリジン−4’−イル)C(O)O−]ベンジル、
4−[(4’−メチルピペラジン−1’−イル)C(O)NH−]ベンジル、
3−[(CH32NC(O)O−]ベンジル、
4−[(4’−フェニル−1’−Boc−ピペリジン−4’−イル)−C(O)O−]ベンジル、
4−(N−トルエンスルホニルアミノ)ベンジル、
4−[(CH33CC(O)NH−]ベンジル、
4−[(モルホリン−4’−イル)C(O)NH−]ベンジル、
4−[(CH3CH22NC(O)NH−]ベンジル、
4−[−C(O)NH−(4’−ピペリジニル)]ベンジル、
4−[(2’−トリフルオロメチルフェニル)C(O)NH−]ベンジル、
4−[(2’−メチルフェニル)C(O)NH−]ベンジル、
4−[(CH32NS(O)2O−]ベンジル、
4−[(ピロリジン−2’−イル)C(O)NH−]ベンジル、
4−[−NHC(O)−ピペリジン−1’−イル]ベンジル、
4−[(チオモルホリン−4’−イル)C(O)NH−]ベンジル、
4−[(チオモルホリン−4’−イルスルホン)−C(O)NH−]ベンジル、
4−[(モルホリン−4’−イル)C(O)O−]ベンジル、
3−ニトロ−4−(CH3OC(O)CH2O−)ベンジル、
(2−ベンゾオキサゾリノン−6−イル)メチル−、
(2H−1,4−ベンゾオキサジン−3(4H)−オン−7−イル)メチル−、
4−[(CH32NS(O)2NH−]ベンジル、
4−[(CH32NS(O)2N(CH3)−]ベンジル、
4−[(チオモルホリン−4’−イル)C(O)O−]ベンジル、
4−[(チオモルホリン−4’−イルスルホン)−C(O)O−]ベンジル、4−[(ピペリジン−1’−イル)C(O)O−]ベンジル、
4−[(ピロリジン−1’−イル)C(O)O−]ベンジル、
4−[(4’−メチルピペラジン−1’−イル)C(O)O−]ベンジル、
4−[(2’−メチルピロリジン−1’−イル)−、
(ピリジン−4−イル)メチル−、
4−[(ピペラジン−4’−イル)−C(O)O−]ベンジル、
4−[(1’−Boc−ピペラジン−4’−イル)−C(O)O−]ベンジル、
4−[(4’−アセチルピペラジン−1’−イル)C(O)O−]ベンジル、
p−[(4’−メタンスルホニルピペラジン−1’−イル)ベンジル、
3−ニトロ−4−[(モルホリン−4’−イル)−C(O)O−]ベンジル、
4−{[(CH32NC(S)]2N−}ベンジル、
N−Boc−2−アミノエチル−、
4−[(1,1−ジオキソチオモルホリン−4−イル)−C(O)O−]ベンジル、
4−[(CH32NS(O)2−]ベンジル、
4−(イミダゾリド−2’−オン−1’−イル)ベンジル、
4−[(ピペリジン−1’−イル)C(O)O−]ベンジル、
1−N−ベンジル−イミダゾール−4−イル−CH2−、
3,4−ジオキシエチレンベンジル(すなわち、3,4−エチレンジオキシベンジル)、
3,4−ジオキシメチレンベンジル(すなわち、3,4−メチレンジオキシベンジル)、
4−[−N(SO2)(CH3)CH2CH2CH2N(CH32]ベンジル、
4−(3’−ホルミルイミダゾリド−2’−オン−1’−イル)ベンジル、
4−[NHC(O)CH(CH2CH2CH2CH2NH2)NHBoc]ベンジル、
[2’−[4”−ヒドロキシ−4”−(3’’’−メトキシチエン−2’’’−イル)ピペリジン−2”−イル]エトキシ]ベンジル、および
p−[(CH32NCH2CH2N(CH3)C(O)O−]ベンジル。
【0087】
好ましくは、上記化合物におけるR5は、アルキル、置換アルキル、アリール、置換アリール、複素環式、置換複素環式、ヘテロアリールおよび置換へテロアリール、からなる群より選択される。さらにより好ましくは、R5は、4−メチルフェニル、メチル、ベンジル、n−ブチル、n−ヘキシル、4−クロロフェニル、1−ナフチル、2−ナフチル、4−メトキシフェニル、フェニル、2,4,6−トリメチルフェニル、2−(メトキシカルボニル)フェニル、2−カルボキシフェニル、3,5−ジクロロフェニル、4−トリフルオロメチルフェニル、3,4−ジクロロフェニル、3,4−ジメチルフェニル、4−(CH3C(O)NH−)フェニル、4−トリフルオロメトキシフェニル、4−シアノフェニル、イソプロピル、3,5−ジ−(トリフルオロメチル)フェニル、4−t−ブチルフェニル、4−t−ブトキシフェニル、4−ニトロフェニル、2−チエニル、1−N−メチル−3−メチル−5−クロロピラゾール−4−イル、フェネチル、1−N−メチルイミダゾール−4−イル、4−ブロモフェニル、4−アミジノフェニル、4−メチルアミジノフェニル、4−[CH3SC(=NH)]フェニル、5−クロロ−2−チエニル、2,5−ジクロロ−4−チエニル、1−N−メチル−4−ピラリル、2−チアゾリル、5−メチル−1,3,4−チアジアゾール−2−イル、4−[H2NC(S)]フェニル、4−アミノフェニル、4−フロオロフェニル、2−フルオロフェニル、3−フルオロフェニル、3,5−ジフルオロフェニル、ピリジン−3−イル、ピリジン−2−イル、4−(3’−ジメチルアミノ−n−プロポキシ)−フェニルおよび1−メチルピラゾール−4−イルからなる群より選択される。
【0088】
好ましくは、上記化合物におけるR13は、水素またはC1-6アルキルより選択され;より好ましくは、水素またはC1-3アルキルより選択され;そしてさらに好ましくは、水素またはメチルである。
【0089】
好ましい実施形態において、上記化合物におけるR14は、好ましくは水素であり、そしてR15は、好ましくはC1-10アルキルまたはCy−C1-10アルキルであり、ここでアルキルは、フェニルおよびRxより選択される1〜4個の置換基で必要に応じて置換され、そしてCyは、RyまたはR14より独立して選択される1〜4個の置換基で必要に応じて置換され、R15は、それが結合される炭素と一緒に、3〜7員環の単環式環または二環式環を形成する。R15の目的のために、Cyは、好ましくはアリール、より好ましくはフェニルである。好ましい実施形態において、R15は、フェニル−C1-3アルキルであり、ここでフェニルは、Ryより選択される1または2個の基で必要に応じて置換される。R14およびR15さらに好ましい実施形態は、国際特許出願公開番号WO98/53814(この出願は、その全体において本明細書中に参考として援用される)に開示される。
【0090】
上記化合物の好ましい実施形態において、R16は、置換アミノであり;R17および/またはR20は、水素であり;そしてR18および/またはR21は、アルキル、置換アルキル、アリールまたは置換アリールである。
【0091】
好ましい実施形態において、上記化合物におけるR23は、水素である。好ましくは、上記化合物におけるR24は、Ar1−Ar2−C1-10アルキルであり、ここで、Ar1およびAr2はRbより独立して選択される1〜4個の基より必要に応じて置換され、そしてR25は、水素である。より好ましくは、R24は、Ar1−Ar2−C1-3アルキルであり、ここで、Ar1およびAr2はRbより独立して選択される1〜4個の基より必要に応じて置換され;さらにより好ましくは、R24は、CH2−Ar2−Ar1アルキルであり、そしてR25は、水素である。さらに好ましい実施形態は、国際特許出願公開番号WO98/53814(この出願は、その全体において本明細書中に参考として援用される)に開示される。
【0092】
好ましくは、R3およびR3'、またはR14およびR15、またはR24およびR25は、L−アミノ酸または他の類似の設定された出発物質に由来する。あるいは、ラセミ混合物が使用され得る。
【0093】
好ましくは、上記化合物におけるxは、1〜4の整数である。
【0094】
本発明はまた、生物学的サンプル中のVLA−4を結合するための方法を提供し、この方法は、生物学的サンプルと本発明の化合物とを、この化合物がVLA−4に結合する条件下で接触させる工程を包含する。
【0095】
薬学的組成物は、VLA−4媒介性疾患状態または白血球癒着を処置するために使用され得る。このような疾患状態としては、例として、喘息、アルツハイマー病、アテローム性動脈硬化症、AIDS痴呆、糖尿病(急性若年性発症糖尿病を含む)、炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎およびクローン病を含む)、多発性硬化症、慢性関節リウマチ、組織移殖、腫瘍転移、髄膜炎、脳炎、発作、および他の大脳外傷、腎炎、網膜炎、アトピー性皮膚炎、乾癬、心筋虚血および急性白血病媒介性肺傷害(例えば、成人呼吸促進症候群において生じるもの)が挙げられる。
【0096】
他の疾患状態としては、結節性紅斑、アレルギー性結膜炎、視神経炎、ブドウ膜炎、アレルギー性鼻炎、強直性脊椎炎、乾癬性関節炎、脈管炎、ライター症候群、全身性エリテマトーデス、進行性全身性硬化症、多発性筋炎、皮膚筋炎、ヴェグナー肉芽腫症、大動脈炎、サルコイドーシス、リンパ球減少症、側頭動脈炎、心膜炎、心筋炎、うっ血性心不全、結節性多発性動脈炎、過敏症症候群、アレルギー、好酸球増多症候群、チャーグ−ストラウス症候群、慢性閉塞性肺疾患、過敏性肺炎、活動性慢性肝炎(chronic active hepatitis)、間質性膀胱炎、自己免疫内分泌不全、原発性胆汁性肝硬変、自己免疫性再生不良性貧血、慢性持続性肝炎、および甲状腺炎のような炎症状態が挙げられるがこれらに限定されない。
【0097】
本発明の好ましいな化合物は、以下の表に示される:
表I
【0098】
【表2】
Figure 0004754693
Figure 0004754693
表II
【0099】
【表3】
Figure 0004754693
Figure 0004754693
Figure 0004754693
Figure 0004754693
Figure 0004754693
Figure 0004754693
表III
【0100】
【表4】
Figure 0004754693
表IV
【0101】
【表5】
Figure 0004754693
従って、本発明はまた、以下の化合物の各々、およびこれらの薬学的に受容可能な塩に関する:
N−(2−クロロ−5−ニトロピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−[5−(N−4−トルエンスルホニルアミノ)ピリミジン−4−イル]−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンtert−ブチルエステル、
N−[5−(N−4−トルエンスルホニルアミノ)ピリミジン−4−イル]−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−[5−(N−メチル−N−4−トルエンスルホニルアミノ)ピリミジン−4−イル]−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンtert−ブチルエステル、
N−[5−(N−メチル−N−4−トルエンスルホニルアミノ)ピリミジン−4−イル]−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−[5−(N,N−ジ−4−トルエンスルホニルアミノ)ピリミジン−4−イル]−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−[5−[N−(1−N’−メチルピラゾール−4−イルスルホニル)−N−メチルアミノ]ピリミジン−4−イル]−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−[5−(N−メチル−N−4−トルエンスルホニルアミノ)ピリミジン−4−イル]−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンイソプロピルエステル、
N−[5−(N−メチル−N−3−ピリジルスルホニルアミノ)ピリミジン−4−イル]−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンtert−ブチルエステル、
N−(5−(N−メチル−N−(1−ブチルピラゾール−4−イル)スルホニルアミノ)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−(5−(2,4−ジメトキシピリミジン−5−イル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−(5−(2,6−ジフルオロフェニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−(5−(2−ヒドロキシメチルフェニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−(2−(N−シクロヘキシルアミノ)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−(2−(N−メチル−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−(2−(N−エチル−N−イソプロピルアミノ)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−(5−(2,4−6−トリメチルフェニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−(5−イソプロピルピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−(2−(N−メチル−N−ブチルアミノ)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−(2−(N−エチル−N−プロピルアミノ)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−(2−(N,N−ジエチルアミノ)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−(2−(N−メチル−N−エチルアミノ)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−(5−ベンジルオキシピリミジン−4−イル)−L−フェニルアラニン、
N−(5−ベンジルオキシピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−(5−(N−メチル−N−4−トルエンスルホニルアミノ)ピリミジン−4−イル)−L−フェニルアラニン、
N−(5−(N−メチル−N−3−ピリジンスルホニルアミノ)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−(5−フェニルピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−(3−(N−メチル−N−4−トルエンスルホニルアミノ)ピラジン−2−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、N−(5−(2,2,2−トリフルオロエチル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−(5−(N−メチル−N−3−ピリジンスルホニルアミノ)ピリミジン−4−イル)−L−4−(4−メチルピペラジン−1−イルカルボニルオキシ)フェニルアラニンイソプロピルエステル、
N−(5−ベンジルピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−(5−N−メチル−N−3−ピリジンスルホニルアミノ)ピリミジン−4−イル)−L−4−(4−メチルピペラジン−1−イルカルボニルオキシ)フェニルアラニンtert−ブチルエステル、
N−(5−(2−トリフルオロメチルフェニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−(5−(2−N,N−ジメチルカルバミルエチル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−(5−(N−メチル−N−3−(1−メチルピラゾール)スルホニルアミノ)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンイソプロピルエステル、
N−(6−フェニルピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−(6−(2−トリフルオロメチルフェニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−(6−(2−ヒドロキシメチルフェニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−(5−シクロヘキシルピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−(2−(N−メチル−N−2−フランメチルアミノ)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−(2−(N−メチル−N−4−クロロフェニルアミノ)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−(5−(3−チエニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−(5−(2−チエニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−(2−(N−メチル−N−2−ヒドロキシエチルアミノ)−5−(2−フルオロフェニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−(5−(ピペリジン−1−イル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−(5−(1−プロピルブチル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−(2−(N−メチル−N−シクロブチルアミノ)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−(2−(N,N−ビス−(2−ヒドロキシエチル)アミノ)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−(2−(N,N−ビス−(2−ヒドロキシエチル)アミノ)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−(2−(N−メチル−N−フェニルアミノ)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−(2−(イソプロピル)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−(2−(N−メチル−N−3−メチルブチルアミノ)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−(2−(N−メチルアミノ)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−(2−(2−トリル)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−(2−(N−メチル−N−2−ヒドロキシエチルアミノ)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−(2−(N−メチル−N−2−メチルプロピルアミノ)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−(2−(N−メチル−N−プロピルアミノ)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−(2−(N,N−ジメチルアミノ)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−(2−(N−メチル−N−シクロヘキシルアミノ−5−(3−ピリジル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−(5−(2−フェニル−2,2−ジフルオロエチル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−(5−(2−フェニル−2,2−ジフルオロエチル)−6−クロロピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−(5−(2−フェニルエチル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−(2−(N−メチル−N−シクロヘキシルアミノ)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−(5−プロピルピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−(5−(2−メトキシフェニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−(5−(2−フルオロフェニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−(2−(N−メチル−N−イソプロピルアミノ)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−(2−(N−イソプロピルアミノ)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−(5−(2−(フェニルエチル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンイソプロピルエステル、
N−(3−(N−メチル−N−4−トルエンスルホニルアミノ)ピラジン−2−イル)−L−フェニルアラニンイソプロピルエステル、
N−(5−(2−フェニルエチル)ピリミジン−4−イル)−L−フェニルアラニンイソプロピルエステル、
N−(5−(N−メチル−N−3−ピリジンスルホニルアミノ)ピリミジン−4−イル)−L−4−(4−メチルピペラジン−1−イルカルボニルオキシ)フェニルアラニン、
N−(2−(N−メチル−N−シクロヘキシルアミノ)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−(2−(N−メチル−N−シクロヘキシルアミノ)−5−エチルピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−(5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンイソプロピルエステル、
N−(5−(3−ニトロフェニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−(5−(3−ピリジル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−(5−(2−フェニルエチル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−(2−N,N−ジメチルアミノ−5−(N−メチル−N−4−トルエンスルホニルアミノ)ピリミジン−4−イル)−L−フェニルアラニン、
N−(5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−(2−(N−メチル−N−シクロヘキシルアミノ)−5−(2−メトキシフェニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(2,6−ジメトキシフェニル)フェニルアラニン、
N−(2−(N−メチル−N−イソプロピルアミノ)−5−(2−フルオロフェニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(2,6−ジメトキシフェニル)フェニルアラニン、
N−(2−(N−メチル−N−イソプロピルアミノ)−5−(2−フルオロフェニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(2−メトキシフェニル)フェニルアラニン、
N−(2−(N−メチル−N−シクロヘキシルアミノ−5−(2,6−ジフルオロフェニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(2,6−ジフルオロフェニル)フェニルアラニン、
N−(2−(N−メチル−N−シクロヘキシルアミノ−5−(2−ヒドロキシメチルフェニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(2,6−ジメトキシフェニル)フェニルアラニン、
N−(2−(N,N−ビス−(2−ヒドロキシエチル)アミノ)−5−(2,4,6−トリメチルフェニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(2,6−ジメトキシフェニル)フェニルアラニン、
N−(2−(N−メチル−N−シクロヘキシルアミノ)−5−(2−トリフルオロメチルフェニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(2−シアノフェニル)フェニルアラニン、
N−(2−(N−メチル−N−シクロヘキシルアミノ)−5−(3−チエニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(2,6−ジメトキシフェニル)フェニルアラニン、
N−(2−(N−メチル−N−シクロヘキシルアミノ)−5−(2−チエニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(4−トリフルオロメチルフェニル)フェニルアラニン、
N−(2−(N−メチル−N−シクロヘキシルアミノ)−5−(3−ピリジル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(2,6−ジメトキシフェニル)フェニルアラニン、
N−(2−(N−メチル−N−シクロヘキシルアミノ)−5−(3−ニトロフェニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(2,6−ジメトキシフェニル)フェニルアラニン、
N−(2−(N−メチル−N−シクロヘキシルアミノ)−5−(2,6−ジクロロフェニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(2,6−ジメトキシフェニル)フェニルアラニン、
N−(2−(N−メチル−N−シクロヘキシルアミノ)−5−(4−ピリジル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(3−ヒドロキシメチルフェニル)フェニルアラニン、
N−(2−(N−エチル−N−イソプロピルアミノ)−5−(2,6−ジメトキシフェニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(2,6−ジメトキシフェニル)フェニルアラニン、
N−(2−(N−メチル−N−シクロヘキシルアミノ)−5−(2,3−ジクロロフェニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(2,6−ジメトキシフェニル)フェニルアラニン、
N−(2−(N−メチル−N−エチルアミノ)−5−(2,4,6−トリメチルフェニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(2−シアノフェニル)フェニルアラニン、
N−(2−(N−メチル−N−イソプロピルアミノ)−5−(2,4,6−トリメチルフェニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(3−ピリジル)フェニルアラニン、
N−(2−(N,N−ビス−(2−ヒドロキシエチル)アミノ)−5−(2,4,6−トリメチルフェニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(2−シアノフェニル)フェニルアラニン、
N−(2−(N−メチル−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−5−(2−シアノフェニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(2,6−ジフルオロフェニル)フェニルアラニン、
N−(2−(N−エチル−N−イソプロピルアミノ)−5−(2,4,6−トリメチルフェニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(o−トリル)フェニルアラニン、
N−(2−(N−メチル−N−4−クロロフェニルアミノ)−5−(2,4,6−トリメチルフェニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(2,6−ジメトキシフェニル)フェニルアラニン、
N−(5−(N−メチル−N−2−(フェニル)エチルアミノ)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−(5−(N−メチル−N−ヘキシルアミノ)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−(5−(N−メチル−N−イソプロピルアミノ)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−(5−(N−メチル−N−tert−ブチルアミノ)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−(5−(N−エチル−N−イソプロピルアミノ)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−(5−(N−エチル−N−2−(4−ピリジル)エチル−ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−(5−(N−メチル−N−2−(フェニル)エチルアミノ)ピリミジン−4−イル)−L−4−(4−(2,6−ジメトキシフェニル)フェニルアラニン、
N−(5−(N−メチル−N−ヘキシルアミノ)ピリミジン−4−イル)−L−4−(2,6−ジメトキシフェニル)フェニルアラニン、
N−(5−(N−メチル−N−イソプロピルアミノ)ピリミジン−4−イル)−L−4−(2,6−ジメトキシフェニル)フェニルアラニン、
N−(5−(N−メチル−N−tert−ブチルアミノ)ピリミジン−4−イル)−L−4−(2,6−ジメトキシフェニル)フェニルアラニン、
N−(5−(N−エチル−N−イソプロピルアミノ)ピリミジン−4−イル)−L−4−(2,6−ジメトキシフェニル)フェニルアラニン、
N−(5−(N−メチル−N−2−(4−ピリジル)エチル−ピリミジン−4−イル)−L−4−(2,6−ジメトキシフェニル)フェニルアラニン、
N−(2−(N−メチル−N−シクロヘキシルアミノ−5−エチルピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメトキシカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−(4−(N,N−ジ−n−ヘキシルアミノ)−1,1−ジオキソ−1,2,5−チアジアゾール−3−イル)−L−チロシン、
N−(4−(N,N−ジ−n−ヘキシルアミノ)−1,1−ジオキソ−1,2,5−チアジアゾール−3−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−(4−(N,N−ジメチルアミノ)−1−オキソ−1,2,5−チアジアゾール−3−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンtert−ブチルエステル、
N−[4−(2−(3−メチルフェニルアミノカルボニルアミノ)エト−1−イルアミノ)−1,1−ジオキソ−1,2,5−チアジアゾール−3−イル]−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
N−(4−(N,N−ジ−n−ヘキシルアミノ)−1,1−ジオキソ−1,2,5−チアジアゾール−3−イル)−L−4−(4−メチルピペラジン−1−イルカルボニルオキシ)フェニルアラニン、
N−(5−(2,2,2−トリフルオロエチルピリミジン−4−イル)−L−4−(2,6−ジメトキシフェニル)フェニルアラニン、
N−(2−(N−シクロヘキシル−N−メチル)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(2,6−ジメトキシフェニル)フェニルアラニン、
N−(5−(2−フルオロフェニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(2,6−ジメトキシフェニル)フェニルアラニン、
N−(2−(N−メチル−N−プロピル)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(2,6−ジメトキシフェニル)フェニルアラニン、
N−(3−クロロピラジン−2−イル)−L−4−[1−(tert−ブトキシカルボニル)ピペリジン−4−イルカルボニルアミノ]フェニルアラニンエチルエステル。
【0102】
(発明の詳細な説明)
上記のように、本発明は、白血球接着、特にVLA−4により媒介される白血球接着を、阻害する化合物に関する。しかし、本発明をさらに詳細に記載する前に、以下の用語がまず規定される。
【0103】
(定義)
本明細書中で使用される場合、「アルキル」とは、好ましくは1〜10個の炭素原子、より好ましくは1〜6個の炭素原子を有する、アルキル基をいう。この用語は、メチル、t−ブチル、n−ヘプチル、オクチルなどのような基によって例示される。
【0104】
「置換アルキル」とは、以下からなる群より選択される1〜5個の置換基を有する、好ましくは1〜10個の炭素原子のアルキル基をいう:アルコキシ、置換アルコキシ、アシル、アシルアミノ、チオカルボニルアミノ、アシルオキシ、アミノ、アミジノ、アルキルアミジノ、チオアミジノ、アミノアシル、アミノカルボニルアミノ、アミノチオカルボニルアミノ、アミノカルボニルオキシ、アリール、置換アリール、アリールオキシ、置換アリールオキシ、アリールオキシアリール、置換アリールオキシアリール、シアノ、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、カルボキシ、カルボキシアルキル、カルボキシ置換アルキル、カルボキシ−シクロアルキル、カルボキシ置換シクロアルキル、カルボキシアリール、カルボキシ置換アリール、カルボキシへテロアリール、カルボキシ置換ヘテロアリール、カルボキシ複素環式、カルボキシ置換複素環式、シクロアルキル、置換シクロアルキル、グアニジノ、グアニジノスルホン、チオール、チオアルキル、置換チオアルキル、チオアリール、置換チオアリール、チオシクロアルキル、置換チオシクロアルキル、チオへテロアリール、置換チオヘテロアリール、チオ複素環式、置換チオ複素環式、ヘテロアリール、置換へテロアリール、複素環式、置換複素環式、シクロアルコキシ、置換シクロアルコキシ、ヘテロアリールオキシ、置換へテロアリールオキシ、ヘテロシクリルオキシ、置換へテロシクリルオキシ、オキシカルボニルアミノ、オキシチオカルボニルアミノ、−OS(O)2−アルキル、−OS(O)2−置換アルキル、−OS(O)2−アリール、−OS(O)2−置換アリール、−OS(O)2−ヘテロアリール、−OS(O)2−置換へテロアリール、−OS(O)2−複素環式、−OS(O)2−置換複素環式、−OSO2−NRR(Rは水素またはアルキルである)、−NRS(O)2−アルキル、−NRS(O)2−置換アルキル、−NRS(O)2−アリール、−NRS(O)2−置換アリール、−NRS(O)2−ヘテロアリール、−NRS(O)2−置換へテロアリール、−NRS(O)2−複素環式、−NRS(O)2−置換複素環式、−NRS(O)2−NR−アルキル、−NRS(O)2−NR−置換アルキル、−NRS(O)2−NR−アリール、−NRS(O)2−NR−置換アリール、−NRS(O)2−NR−ヘテロアリール、−NRS(O)2−NR−置換へテロアリール、−NRS(O)2−NR−複素環式、−NRS(O)2−NR−置換複素環式(Rは、水素またはアルキルである)、モノアルキルアミノおよびジアルキルアミノ、モノ(置換アルキル)アミノおよびジ(置換アルキル)アミノ、モノアリールアミノおよびジアリールアミノ、モノ置換アリールアミノおよびジ置換アリールアミノ、モノへテロアリールアミノおよびジヘテロアリールアミノ、モノ置換へテロアリールアミノおよびジ置換へテロアリールアミノ、モノ複素環式アミノおよびジ複素環式アミノ、モノ置換複素環式アミノおよびジ置換複素環式アミノ、非対称ジ置換アミン(アルキル、置換アルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換へテロアリール、複素環式および置換複素環式から選択される異なる置換基を有する)および置換アルキル基(従来のブロック基(例えば、Boc、Cbz、ホルミルなどによりブロックされたアミノ基を有する)、またはアルキル/置換アルキル基(−SO2−アルキル、−SO2−置換アルキル、−SO2−アルケニル、−SO2−置換アルケニル、−SO2−シクロアルキル、−SO2−置換シクロアルキル、−SO2−アリール、−SO2−置換アリール、−SO2−ヘテロアリール、−SO2−置換へテロアリール、−SO2−複素環式、−SO2−置換複素環式および−SO2NRR(Rは水素またはアルキルである)で置換されている)。
【0105】
「アルコキシ」とは、例として、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソ−プロポキシ、n−ブトキシ、tert−ブトキシ、sec−ブトキシ、n−ペントキシ、nーヘキソキシ、1,2−ジメチルブトキシなどを含む、基「アルキル−O−」をいう。
【0106】
「置換アルコキシ」とは、基「置換アルキル−O−」をいう。
【0107】
「アルケノキシ」とは、基「アルケニル−O−」をいう。
【0108】
「置換アルケノキシ」とは、基「置換アルケニル−O−」をいう。
【0109】
「アシル」とは、基H−C(O)−、アルキル−C(O)−、置換アルキル−C(O)−、アルケニル−C(O)−、置換アルケニル−C(O)−、アルキニル−C(O)−、置換アルキニル−C(O)−、シクロアルキル−C(O)−、置換シクロアルキル−C(O)−、アリール−C(O)−、置換アリール−C(O)−、ヘテロアリール−C(O)−、置換へテロアリール−C(O)−、複素環式−C(O)−、および置換複素環式−C(O)−をいい、ここでアルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換へテロアリール、複素環式および置換複素環式は、本明細書中で規定されるとおりである。
【0110】
「アシルアミノ」とは、基−C(O)NRRをいい、ここで、各Rは、ハロゲン、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アリール、置換アリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、ヘテロアリール、置換へテロアリール、複素環式、置換複素環式からなる群より独立して選択され、そして各Rは、窒素原子と一緒になって結合して、複素環式環または置換複素環式環を形成し、ここで、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換へテロアリール、複素環式、および置換複素環式は、本明細書中に規定されるとおりである。
【0111】
「チオカルボニルアミノ」とは、基−C(S)NRRをいい、ここで各Rは、ハロゲン、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アリール、置換アリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、ヘテロアリール、置換へテロアリール、複素環式、置換複素環式からなる群より独立して選択され、そして各Rは、窒素原子と一緒になって結合して、複素環式環または置換複素環式環を形成し、ここで、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換へテロアリール、複素環式、および置換複素環式は、本明細書中に規定されるとおりである。
【0112】
「アシルオキシ」とは、基、アルキル−C(O)O−、置換アルキル−C(O)O−、アルケニル−C(O)O−、置換アルケニル−C(O)O−、アルキニル−C(O)O−、置換アルキニル−C(O)O−、アリール−C(O)O−、置換アリール−C(O)O−、シクロアルキル−C(O)O−、置換シクロアルキル−C(O)O−、ヘテロアリール−C(O)O−、置換へテロアリール−C(O)O−、複素環式−C(O)O−、および置換複素環式−C(O)O−をいい、ここで、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換へテロアリール、複素環式、および置換複素環式は、本明細書中に規定されるとおりである。
【0113】
「オキシスルホニル」とは、基、アルキル−SO2O−、置換アルキル−SO2O−、アルケニル−SO2O−、置換アルケニル−SO2O−、アルキニル−SO2O−、置換アルキニル−SO2O−、アリール−SO2O−、置換アリール−SO2O−、シクロアルキル−SO2O−、置換シクロアルキル−SO2O−、ヘテロアリール−SO2O−、置換へテロアリール−SO2O−、複素環式−SO2O−、および置換複素環式−SO2O−をいい、ここで、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換へテロアリール、複素環式、および置換複素環式は、本明細書中に規定されるとおりである。
【0114】
「アルケニル」とは、好ましくは2〜10個の炭素原子、より好ましくは2〜6個の炭素原子を有し、そして少なくとも1箇所、好ましくは1〜2箇所アルケニル不飽和を有する、アルケニル基をいう。
【0115】
「置換アルケニル」とは、以下からなる群より選択される1〜5個の置換基を有するアルケニル基をいう:アルコキシ、置換アルコキシ、アシル、アシルアミノ、チオカルボニルアミノ、アシルオキシ、アミノ、アミジノ、アルキルアミジノ、チオアミジノ、アミノアシル、アミノカルボニルアミノ、アミノチオカルボニルアミノ、アミノカルボニルオキシ、アリール、置換アリール、アリールオキシ、置換アリールオキシ、アリールオキシアリール、置換アリールオキシアリール、ハロゲン、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、カルボキシル、カルボキシルアルキル、カルボキシル置換アルキル、カルボキシルシクロアルキル、カルボキシル置換シクロアルキル、カルボキシルアリール、カルボキシル置換アリール、カルボキシルへテロアリール、カルボキシル置換へテロアリール、カルボキシル複素環式、カルボキシル置換複素環式、シクロアルキル、置換シクロアルキル、グアニジノ、グアニジノスルホン、チオール、チオアルキル、置換チオアルキル、チオアリール、置換チオアリール、チオシクロアルキル、置換チオシクロアルキル、チオへテロアリール、置換チオへテロアリール、チオ複素環式、置換チオ複素環式、ヘテロアリール、置換へテロアリール、複素環式、置換複素環式、シクロアルコキシ、置換シクロアルコキシ、ヘテロアリールオキシ、置換ヘテロアリールオキシ、ヘテロシクリルオキシ、置換へテロシクリルオキシ、オキシカルボニルアミノ、オキシチオカルボニルアミノ、−OS(O)2−アルキル、−OS(O)2−置換アルキル、−OS(O)2−アリール、−OS(O)2−置換アリール、−OS(O)2−ヘテロアリール、−OS(O)2−置換へテロアリール、−OS(O)2−複素環式、−OS(O)2−置換複素環式、−OSO2−NRR(Rは、水素またはアルキルである)、−NRS(O)2−アルキル、−NRS(O)2−置換アルキル、−NRS(O)2−アリール、−NRS(O)2−置換アリール、−NRS(O)2−ヘテロアリール、−NRS(O)2−置換へテロアリール、−NRS(O)2−複素環式、−NRS(O)2−置換複素環式、−NRS(O)2−NR−アルキル、−NRS(O)2−NR−置換アルキル、−NRS(O)2−NR−アリール、−NRS(O)2−NR−置換アリール、−NRS(O)2−NR−ヘテロアリール、−NRS(O)2−NR−置換へテロアリール、−NRS(O)2−NR−複素環式、−NRS(O)2−NR−置換複素環式(ここで、Rはハロゲンまたはアルキルである)、モノアルキルアミノおよびジアルキルアミノ、モノ(置換アルキル)アミノおよびジ(置換アルキル)アミノ、モノアリールアミノおよびジアリールアミノ、モノ置換アリールアミノおよびジ置換アリールアミノ、モノへテロアリールアミノおよびジヘテロアリールアミノ、モノ置換へテロアリールアミノおよびジ置換へテロアリールアミノ、モノ複素環式アミノおよびジ複素環式アミノ、モノ置換複素環式アミノおよびジ置換複素環式アミノ、非対称ジ置換アミン(アルキル、置換アルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換へテロアリール、複素環式および置換複素環式から選択される異なる置換基を有する)、および従来のブロック基(例えば、Boc、Cbz、ホルミルなど)によってブロックされたアミノ基を有する置換アルケニル基、またはアルケニル/置換アルケニル基(−SO2−アルキル、−SO2−置換アルキル、−SO2−アルケニル、−SO2−置換アルケニル、−SO2−シクロアルキル、−SO2−置換シクロアルキル、−SO2−アリール、−SO2−置換アリール、−SO2−ヘテロアリール、−SO2−置換へテロアリール、−SO2−複素環式、−SO2−置換複素環式および−SO2−NRR(Rは水素またはアルキルである)で置換されている)。
【0116】
「アルキニル」とは、好ましくは2〜10個の炭素原子、より好ましくは3〜6個の炭素原子を有し、そして少なくとも1箇所、好ましくは1〜2箇所のアルキニル不飽和を有する、アルキニル基をいう。
【0117】
「置換アルキニル」とは、以下からなる群より選択される1〜5個の置換基を有する、アルキニル基をいう:アルコキシ、置換アルコキシ、アシル、アシルアミノ、チオカルボニルアミノ、アシルオキシ、アミノ、アミジノ、アルキルアミジノ、チオアミジノ、アミノアシル、アミノカルボニルアミノ、アミノチオカルボニルアミノ、アミノカルボニルオキシ、アリール、置換アリール、アリールオキシ、置換アリールオキシ、アリールオキシアリール、置換アリールオキシアリール、ハロゲン、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、カルボキシル、カルボキシルアルキル、カルボキシル置換アルキル、カルボキシルシクロアルキル、カルボキシル置換シクロアルキル、カルボキシルアリール、カルボキシル置換アリール、カルボキシへテロアリール、カルボキシル置換へテロアリール、カルボキシル複素環式、カルボキシル置換複素環式、シクロアルキル、置換シクロアルキル、グアニジノ、グアニジノスルホン、チオール、チオアルキル、置換チオアルキル、チオアリール、置換チオアリール、チオシクロアルキル、置換チオシクロアルキル、チオへテロアリール、置換チオへテロアリール、チオ複素環式、置換チオ複素環式、ヘテロアリール、置換へテロアリール、複素環式、置換複素環式、シクロアルコキシ、置換シクロアルコキシ、ヘテロアリールオキシ、置換へテロアリールオキシ、ヘテロシクリルオキシ、置換へテロシクリルオキシ、オキシカルボニルアミノ、オキシチオカルボニルアミノ、−OS(O)2−アルキル、−OS(O)2−置換アルキル、−OS(O)2−アリール、−OS(O)2−置換アリール、−OS(O)2−ヘテロアリール、−OS(O)2−置換へテロアリール、−OS(O)2−複素環式、−OS(O)2−置換複素環式、−OSO2−NRR(Rは、水素またはアルキルである)、−NRS(O)2−アルキル、−NRS(O)2−置換アルキル、−NRS(O)2−アリール、−NRS(O)2−置換アリール、−NRS(O)2−ヘテロアリール、−NRS(O)2−置換へテロアリール、−NRS(O)2−複素環式、−NRS(O)2−置換複素環式、−NRS(O)2−NR−アルキル、−NRS(O)2−NR−置換アルキル、−NRS(O)2−NR−アリール、−NRS(O)2−NR−置換アリール、−NRS(O)2−NR−ヘテロアリール、−NRS(O)2−NR−置換へテロアリール、−NRS(O)2−NR−複素環式、−NRS(O)2−NR−置換複素環式(ここで、Rはハロゲンまたはアルキルである)、モノアルキルアミノおよびジアルキルアミノ、モノ(置換アルキル)アミノおよびジ(置換アルキル)アミノ、モノアリールアミノおよびジアリールアミノ、モノ置換アリールアミノおよびジ置換アリールアミノ、モノへテロアリールアミノおよびジヘテロアリールアミノ、モノ置換へテロアリールアミノおよびジ置換へテロアリールアミノ、モノ複素環式アミノおよびジ複素環式アミノ、モノ置換複素環式アミノおよびジ置換複素環式アミノ、非対称ジ置換アミン(アルキル、置換アルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換へテロアリール、複素環式および置換複素環式から選択される異なる置換基を有する)、および従来のブロック基(例えば、Boc、Cbz、ホルミルなど)によりブロックされたアミノ基を有する置換アルキニル基、またはアルケニル/置換アルケニル基(−SO2−アルキル、−SO2−置換アルキル、−SO2−アルケニル、−SO2−置換アルケニル、−SO2−シクロアルキル、−SO2−置換シクロアルキル、−SO2−アリール、−SO2−置換アリール、−SO2−ヘテロアリール、−SO2−置換へテロアリール、−SO2−複素環式、−SO2−置換複素環式および−SO2−NRR(Rは水素またはアルキルである)で置換されている)。
【0118】
「アミジノ」とは、基H2NC(=NH)−をいい、そして用語「アルキルアミジノ」とは、1〜3個のアルキル基を有する化合物(例えば、アルキルHNC(=NH)−)をいう。
【0119】
「チオアミジノ」とは、基RSC(=NH)−をいい、ここでRは、水素またはアルキルである。
【0120】
「アミノ」とは、基−NH2をいう。
【0121】
「置換アミノ」とは、基−NRRをいい、ここで各R基は、水素、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、複素環式、置換複素環式、−SO2−アルキル、−SO2−置換アルキル、−SO2−アルケニル、−SO2−置換アルケニル、−SO2−シクロアルキル、−SO2−置換シクロアルキル、−SO2−アリール、−SO2−置換アリール、−SO2−ヘテロアリール、−SO2−置換ヘテロアリール、−SO2−複素環式、−SO2−置換複素環式(但し両方のR基が、水素でない場合)からなる群より選択されるか;または、このR基は、複素環式環または置換複素環式環を形成するように窒素原子と共に結合され得る。
【0122】
「アミノアシル」とは、基−NRC(O)アルキル、−NRC(O)置換アルキル、−NRC(O)シクロアルキル、−NRC(O)置換シクロアルキル、−NRC(O)アルケニル、−NRC(O)置換アルケニル、−NRC(O)アルキニル、−NRC(O)置換アルキニル、−NRC(O)アリール、−NRC(O)置換アリール、−NRC(O)ヘテロアリール、−NRC(O)置換ヘテロアリール、−NRC(O)複素環式、および−NRC(O)置換複素環式(こここでRは、水素またはアルキルである)をいい、そしてここでアルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、複素環式および置換複素環式は、本明細書中に定義されている通りである。
【0123】
「アミノスルホニル」とは、基−NRSO2アルキル、−NRSO2置換アルキル、−NRSO2シクロアルキル、−NRSO2置換シクロアルキル、−NRSO2アルケニル、−NRSO2置換アルケニル、−NRSO2アルキニル、−NRSO2置換アルキニル、−NRSO2アリール、−NRSO2置換アリール、−NRSO2ヘテロアリール、−NRSO2置換ヘテロアリール、−NRSO2複素環式、および−NRSO2置換複素環式(ここで、Rは水素またはアルキルである)をいい、そしてここでアルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、複素環式および置換複素環式は、本明細書中に定義されている通りである。
【0124】
「アミノカルボニルオキシ」とは、基−NRC(O)O−アルキル、−NRC(O)O−置換アルキル、−NRC(O)O−アルケニル、−NRC(O)O−置換アルケニル、−NRC(O)O−アルキニル、−NRC(O)O−置換アルキニル、−NRC(O)O−シクロアルキル、−NRC(O)O−置換シクロアルキル、−NRC(O)O−アリール、−NRC(O)O−置換アリール、−NRC(O)O−ヘテロアリール、−NRC(O)O−置換ヘテロアリール、−NRC(O)O−複素環式、および−NRC(O)O−置換複素環式(ここで、Rは、水素またはアルキルである)をいい、そしてここでアルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、複素環式および置換複素環式は、本明細書中に定義されている通りである。
【0125】
「アミノスルホニルオキシ」とは、基−NRSO2O−アルキル、−NRSO2O−置換アルキル、−NRSO2O−アルケニル、−NRSO2O−置換アルケニル、−NRSO2O−アルキニル、−NRSO2O−置換アルキニル、−NRSO2O−シクロアルキル、−NRSO2O−置換シクロアルキル、−NRSO2O−アリール、−NRSO2O−置換アリール、−NRSO2O−ヘテロアリール、−NRSO2O−置換ヘテロアリール、−NRSO2O−複素環式、および−NRSO2O−置換複素環式(ここで、Rは、水素またはアルキルである)をいい、そしてここでアルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、複素環式および置換複素環式は、本明細書中に定義されている通りである。
【0126】
「オキシカルボニルアミノ」とは、基−OC(O)NH2、−OC(O)NRR、−OC(O)NR−アルキル、−OC(O)NR−置換アルキル、−OC(O)NR−アルケニル、−OC(O)NR−置換アルケニル、−OC(O)NR−アルキニル、−OC(O)NR−置換アルキニル、−OC(O)NR−シクロアルキル、−OC(O)NR−置換シクロアルキル、−OC(O)NR−アリール、−OC(O)NR−置換アリール、−OC(O)NR−ヘテロアリール、−OC(O)NR−置換ヘテロアリール、−OC(O)NR−複素環式、および−OC(O)NR−置換複素環式(ここで、Rは、水素、アルキルであるか、または各Rは、複素環式環または置換複素環式環を形成するように、窒素原子と共に結合される)をいい、そしてここでアルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、複素環式および置換複素環式は、本明細書中に定義されている通りである。
【0127】
「オキシチオカルボニルアミノ」とは、基−OC(S)NH2、−OC(S)NRR、−OC(S)NR−アルキル、−OC(S)NR−置換アルキル、−OC(S)NR−アルケニル、−OC(S)NR−置換アルケニル、−OC(S)NR−アルキニル、−OC(S)NR−置換アルキニル、−OC(S)NR−シクロアルキル、−OC(S)NR−置換シクロアルキル、−OC(S)NR−アリール、−OC(S)NR−置換アリール、−OC(S)NR−ヘテロアリール、−OC(S)NR−置換ヘテロアリール、−OC(S)NR−複素環式、および−OC(S)NR−置換複素環式(ここで、Rは、水素、アルキルであるか、または各Rは、複素環式環または置換複素環式環を形成するように、窒素原子と共に結合される)をいい、そしてここでアルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、複素環式および置換複素環式は、本明細書中に定義されている通りである。
【0128】
「オキシスルホニルアミノ」とは、基−OSO2NH2、−OSO2NRR、−OSO2NR−アルキル、−OSO2NR−置換アルキル、−OSO2NR−アルケニル、−OSO2NR−置換アルケニル、−OSO2NR−アルキニル、−OSO2NR−置換アルキニル、−OSO2NR−シクロアルキル、−OSO2NR−置換シクロアルキル、−OSO2NR−アリール、−OSO2NR−置換アリール、−OSO2NR−ヘテロアリール、−OSO2NR−置換ヘテロアリール、−OSO2NR−複素環式、および−OSO2NR−置換複素環式(ここで、Rは、水素、アルキルであるか、または各Rは、複素環式環または置換複素環式環を形成するように、窒素原子と共に結合される)をいい、そしてここでアルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、複素環式および置換複素環式は、本明細書中に定義されている通りである。
【0129】
「アミノカルボニルアミノ」とは、基−NRC(O)NRR、−NRC(O)NR−アルキル、−NRC(O)NR−置換アルキル、−NRC(O)NR−アルケニル、−NRC(O)NR−置換アルケニル、−NRC(O)NR−アルキニル、−NRC(O)NR−置換アルキニル、−NRC(O)NR−アリール、−NRC(O)NR−置換アリール、−NRC(O)NR−シクロアルキル、−NRC(O)NR−置換シクロアルキル、−NRC(O)NR−ヘテロアリール、ならびに−NRC(O)NR−置換ヘテロアリール、−NRC(O)NR−複素環式、および−NRC(O)NR−置換複素環式をいう。ここで、各Rは、独立して、水素、アルキルであるか、または各Rは、窒素原子とともに結合されて複素環式環または置換複素環式環を形成し、そしてアミノ基の1つは、Boc、Cbz、ホルミルなどのような従来のブロック基でブロックされ、そしてここでアルキル基、置換アルキル基、アルケニル基、置換アルケニル基、アルキニル基、置換アルキニル基、シクロアルキル基、置換シクロアルキル基、アリール基、置換アリール基、ヘテロアリール基、置換ヘテロアリール基、複素環式および置換複素環式基は、本明細書において規定されている通りである。
【0130】
「アミノチオカルボニルアミノ」とは、−NRC(S)NRR基、−NRC(S)NR−アルキル基、−NRC(S)NR−置換アルキル基、−NRC(S)NR−アルケニル基、−NRC(S)NR−置換アルケニル基、−NRC(S)NR−アルキニル基、−NRC(S)NR置換アルキニル基、−NRC(S)NR−アリール基、−NRC(S)NR−置換アリール基、−NRC(S)NR−シクロアルキル基、−NRC(S)NR−置換シクロアルキル基、−NRC(S)NRヘテロアリール基、ならびに−NRC(S)NR−置換ヘテロアリール基、−NRC(S)NR−複素環式基、および−NRC(S)NR−置換複素環式基をいう。ここで、各Rは、独立して、水素、アルキルであるか、または各Rは、窒素原子とともに結合されて複素環式環または置換複素環式環を形成し、そしてアミノ基の1つは、Boc、Cbz、ホルミルなどのような従来のブロック基でブロックされ、そしてここでアルキル基、置換アルキル基、アルケニル基、置換アルケニル基、アルキニル基、置換アルキニル基、シクロアルキル基、置換シクロアルキル基、アリール基、置換アリール基、ヘテロアリール基、置換ヘテロアリール基、複素環式基および置換複素環式基は、本明細書において規定されている通りである。
【0131】
「アミノスルホニルアミノ」とは、−NRSO2NRR基、−NRSO2NR−アルキル基、−NRSO2NR−置換アルキル基、−NRSO2NR−アルケニル基、−NRSO2NR−置換アルケニル基、−NRSO2NR−アルキニル基、−NRSO2NR−置換アルキニル基、−NRSO2NR−アリール基、−NRSO2NR−置換アリール基、−NRSO2NR−シクロアルキル基、−NRSO2NR−置換シクロアルキル基、−NRSO2NR−ヘテロアリール基、ならびに−NRSO2NR−置換ヘテロアリール基、−NRSO2NR−複素環式基、および−NRSO2NR−置換複素環式基であり、ここで各Rは、独立して、水素、アルキルであるか、または各Rは、窒素原子とともに結合されて複素環式環または置換複素環式環を形成し、そしてアミノ基の1つは、Boc、Cbz、ホルミルなどのような従来のブロック基でブロックされ、そしてここでアルキル基、置換アルキル基、アルケニル基、置換アルケニル基、アルキニル基、置換アルキニル基、シクロアルキル基、置換シクロアルキル基、アリール基、置換アリール基、ヘテロアリール基、置換ヘテロアリール基、複素環式基および置換複素環式基は、本明細書において規定されている通..りである。
【0132】
「アリール」または「Ar」とは、1つの環(例えば、フェニル)または複数の縮合した環(例えば、ナフチルまたはアントリル)を有する6〜14個の炭素原子の不飽和芳香族炭素環式基をいう。ここで縮合した環は、芳香族(例えば、2−ベンズオキサゾリノン、2H−1,4−ベンズオキサジン−3(4H)−オン−7イル、など)であってもよいし、そうでなくてもよい。好ましいアリールとしては、フェニルおよびナフチルが挙げられる。
【0133】
置換アリールとは、ヒドロキシ基、アシル基、アシルアミノ基、チオカルボニルアミノ基、アシルオキシ基、アルキル基、置換アルキル基、アルコキシ基、置換アルコキシ基、アルケニル基、置換アルケニル基、アルキニル基、置換アルキニル基、アミジノ基、アルキルアミジノ基、チオアミジノ基、アミノ基、アミノアシル基、アミノカルボニルオキシ基、アミノカルノニルアミノ基、アミノチオカルボニルアミノ基、アリール基、置換アリール基、アリールオキシ基、置換アリールオキシ基、シクロアルコキシ基、置換シクロアルコキシ基、ヘテロアリールオキシ基、置換ヘテロアリールオキシ基、ヘテロシクリルオキシ基、置換ヘテロシクリルオキシ基、カルボキシル基、カルボキシルアルキル基、カルボキシル−置換アルキル基、カルボキシル−シクロアルキル基、カルボキシル−置換シクロアルキル基、カルボキシルアリール基、カルボキシル置換アリール基、カルボキシルヘテロアリール基、カルボキシル−置換ヘテロアリール基、カルボキシル複素環式基、カルボキシル−置換複素環式基、カルボキシルアミド基、シアノ基、チオール基、チオアルキル基、置換チオアルキル基、チオアリール基、置換チオアリール基、チオヘテロアリール基、置換チオヘテロアリール基、チオシクロアルキル基、置換チオシクロアルキル基、チオ複素環式基、置換チオ複素環式基、シクロアルキル基、置換シクロアルキル基、グアニジノ基、グアニジノスルホン基、ハロ基、ニトロ基、ヘテロアリール基、置換ヘテロアリール基、複素環式基、置換複素環式基、シクロアルコキシ基、置換シクロアルコキシ基、ヘテロアリールオキシ基、置換ヘテロアリールオキシ基、ヘテロシクリルオキシ基、置換ヘテロシクリルオキシ基、オキシカルボニルアミノ基、オキシチオカルボニルアミノ基、−S(O)2−アルキル基、−S(O)2−置換アルキル基、−S(O)2−シクロアルキル基、−S(O)2−置換シクロアルキル基、−S(O)2−アルケニル基、−S(O)2−置換アルケニル基、−S(O)2−アリール基、−S(O)2−置換アリール基、−S(O)2−ヘテロアリール基、−S(O)2−置換ヘテロアリール基、−S(O)2−複素環式基、−S(O)2−置換 複素環式基、−OS(O)2−アルキル基、−OS(O)2−置換アルキル基、−OS(O)2−アリール基、−OS(O)2−置換アリール基、−OS(O)2−ヘテロアリール基、−OS(O)2−置換ヘテロアリール基、−OS(O)2−複素環式基、−OS(O)2−置換複素環式基、−OSO2−NRR基(ここで、Rは、水素またはアルキル)、−NRS(O)2−アルキル基、−NRS(O)2−置換アルキル基、−NRS(O)2アリール基、−NRS(O)2−置換アリール基、−NRS(O)2−ヘテロアリール基基、−NRS(O)2−置換ヘテロアリール基、−NRS(O)2−複素環式基、−NRS(O)2−置換複素環式基、−NRS(O)2−NR−アルキル基、−NRS(O)2−NR−置換アルキル基、−NRS(O)2−NR−アリール基、−NRS(O)2−NR−置換アリール基、−NRS(O)2−NR−ヘテロアリール基、−NRS(O)2−NR−置換ヘテロアリール基、−NRS(O)2−NR−複素環式基、−NRS(O)2−NR−置換複素環式基(ここでRは、水素またはアルキル)、モノ−およびジ−アルキルアミノ、モノおよびジ−(置換アルキル)アミノ、モノおよびジ−アリールアミノ、モノ−およびジ−置換アリールアミノ、モノ−および−ジヘテロアリールアミノ、モノ−およびジ−置換ヘテロアリールアミノ、モノ−およびジ−複素環式アミノ、モノ−およびジ−置換複素環式アミノ、非対称ジ−置換アミン(アルキル、置換アルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、複素環式基および置換複素環式基から選択された異なる置換基を有する)ならびにBoc、Cbz、ホルミルなどのような従来のブロック基によりブロックされるか、または−SO2NRRで置換される置換アリール上のアミノ基(ここでRは、水素またはアルキルである)からなる群より選択される1〜3の置換基で置換されたアリール基をいう。
【0134】
「アリールオキシ」は、例えば、フェノキシ、ナフトキシなどを含むアリール−O−基をいう。
【0135】
「置換アリールオキシ」は、置換アリール−O−基をいう。
【0136】
「アリールオキシアリール」は、−アリール−O−アリール基をいう。
【0137】
「置換アリールオキシアリール」は、ヒドロキシ基、アシル基、アシルアミノ基、チオカルボニルアミノ基、アシルオキシ基、アルキル基、置換アルキル基、アルコキシ基、置換アルコキシ基、アルケニル基、置換アルケニル基、アルキニル基、置換アルキニル基、アミジノ基、アルキルアミジノ基、チオアミジノ基、アミノ基、アミノアシル基、アミノカルボニルオキシ、アミノカルボニルアミノ基、アミノチオカルボニルアミノ基、アリール基、置換アリール基、アリールオキシ基、置換アリールオキシ基、シクロアルコキシ基、置換シクロアルコキシ基、ヘテロアリールオキシ基、置換ヘテロアリールオキシ基、ヘテロシクリルオキシ基、置換ヘテロシクリルオキシ基、カルボキシル基、カルボキシルアルキル基、カルボキシル−置換アルキル基、カルボキシル−シクロアルキル基、カルボキシル置換シクロアルキル基、カルボキシルアリール基、カルボキシル−置換アリール基、カルボキシルヘテロアリール基、カルボキシル−置換ヘテロアリール基、カルボキシル複素環式基、カルボキシル−置換複素環式基、カルボキシルアミド基、シアノ基、チオール基、チオアルキル基、置換チオアルキル基、チオアリール基、置換チオアリール基、チオヘテロアリール基、置換チオヘテロアリール基、チオシクロアルキル基、置換チオシクロアルキル基、チオ複素環式基、置換チオ複素環式基、シクロアルキル基、置換シクロアルキル基、グアニジノ基、グアニジノスルホン基、ハロ基、ニトロ基、ヘテロアリール基、置換ヘテロアリール基、複素環式基、置換複素環式基、シクロアルコキシ基、置換シクロアルコキシ基、ヘテロアリールオキシ、置換ヘテロアリールオキシ基、ヘテロシクリルオキシ基、置換ヘテロシクリルオキシ基、オキシカルボニルアミノ基、オキシチオカルボニルアミノ基、−S(O)2−アルキル基、−S(O)2−置換アルキル基、−S(O)2−シクロアルキル基、−S(O)2−置換シクロアルキル基、−S(O)2−アルケニル基、−S(O)2−置換アルケニル基、−S(O)2−アリール基、−S(O)2−置換アリール基、−S(O)2−ヘテロアリール基、−S(O)2−置換ヘテロアリール基、−S(O)2−複素環式基、−S(O)2−置換複素環式基、−OS(O)2−アルキル基、−OS(O)2−置換アルキル基、−OS(O)2−アリール基、−OS(O)2−置換アリール基、−OS(O)2−ヘテロアリール基、−OS(O)2−置換ヘテロアリール基、−OS(O)2−複素環式基、−OS(O)2−置換複素環式基、−OSO2−NRR基(ここでRは、水素またはアルキル基)、−NRS(O)2−アルキル基、−NRS(O)2−置換アルキル基、−NRS(O)2−アリール基、−NRS(O)2−置換アリール基、−NRS(O)2−ヘテロアリール基、−NRS(O)2−置換ヘテロアリール基、−NRS(O)2−複素環式基、−NRS(O)2−置換複素環式基、−NRS(O)2−NR−アルキル基、−NRS(O)2−NR−置換アルキル基、−NRS(O)2−NR−アリール基、−NRS(O)2−NR−置換アリール基、−NRS(O)2−NR−ヘテロアリール基、−NRS(O)2−NR−置換ヘテロアリール基、−NRS(O)2−NR−複素環式基、−NRS(O)2−NR−置換複素環式基(ここでRは、水素またはアルキル基)、モノおよびジ−アルキルアミノ基、モノ−およびジ−(置換アルキル)アミノ、モノ−およびジ−アリールアミノ、モノ−およびジ−置換アリールアミノ、モノ−およびジ−ヘテロアリールアミノ、モノ−およびジ−置換ヘテロアリールアミノ、モノ−およびジ−複素環式アミノ、モノ−およびジ−置換複素環式アミノ、非対称ジ−置換アミン(アルキル、置換アルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、複素環式基および置換複素環式基から選択された異なる置換基を有する)ならびにBoc、Cbz、ホルミルなどのような従来のブロック基によりブロックされるか、または−SO2NRRで置換される、置換アリール上のアミノ基(ここでRは、水素またはアルキルである)からなる群より選択されるアリール環のいずれかまたは両方上の1〜3の置換基で置換されたアリールオキシアリール基をいう。
【0138】
「シクロアルキル」は、例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロオクチルなどを含む単環式環を有する3〜8個の炭素原子の環状アルキル基をいう。多環のアルキル基(例えば、アダマンタニルなど)はこの定義から除外される。
【0139】
「シクロアルケニル」とは、1つまたは複数の不飽和(但し、芳香族ではない)の3〜8の炭素原子の環状アルケニル基をいう。
【0140】
「置換シクロアルキル」および「置換シクロアルケニル」とは、以下からなる群から選択される1個〜5個の置換基を有する、好ましくは3個〜8個の炭素原子のシクロアルキル基およびシクロアルケニル基をいう:オキソ(=O)、チオキソ(=S)、アルコキシ、置換アルコキシ、アシル、アシルアミノ、チオカルボニルアミノ、アシルオキシ、アミノ、アミジノ、アルキルアミジノ、チオアミジノ、アミノアシル、アミノカルボニルアミノ、アミノチオカルボニルアミノ、アミノカルボニルオキシ、アリール、置換アリール、アリールオキシ、置換アリールオキシ、アリールオキシアリール、置換アリールオキシアリール、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、カルボキシル、カルボキシルアルキル、カルボキシル−置換アルキル、カルボキシル−シクロアルキル、カルボキシル−置換シクロアルキル、カルボキシルアリール、カルボキシル−置換アリール、カルボキシルヘテロアリール、カルボキシル−置換ヘテロアリール、カルボキシル複素環式、カルボキシル−置換複素環式、シクロアルキル、置換シクロアルキル、グアニジノ、グアニジノスルホン、チオール、チオアルキル、置換チオアルキル、チオアリール、置換チオアリール、チオシクロアルキル、置換チオシクロアルキル、チオヘテロアリール、置換チオヘテロアリール、チオ複素環式、置換チオ複素環式、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、複素環式、置換複素環式、シクロアルコキシ、置換シクロアルコキシ、ヘテロアリールオキシ、置換ヘテロアリールオキシ、複素環式オキシ、置換複素環式オキシ、オキシカルボニルアミノ、オキシチオカルボニルアミノ、−OS(O)2−アルキル、−OS(O)2−置換アルキル、−OS(O)2−アリール、−OS(O)2−置換アリール、−OS(O)2−ヘテロアリール、−OS(O)2−置換ヘテロアリール、−OS(O)2−複素環式、−OS(O)2−置換複素環式、−OS(O)2−NNR(ここで、Rは水素またはアルキル)、−NRS(O)2−アルキル、−NRS(O)2−置換アルキル、−NRS(O)2−アリール、−NRS(O)2−置換アリール、−NRS(O)2−ヘテロアリール、−NRS(O)2−置換ヘテロアリール、−NRS(O)2−複素環式、−NRS(O)2−置換複素環式、−NRS(O)2−NR−アルキル、−NRS(O)2−NR−置換アルキル、−NRS(O)2−NR−アリール、−NRS(O)2−NR−置換アリール、−NRS(O)2−NR−ヘテロアリール、−NRS(O)2−NR−置換ヘテロアリール、−NRS(O)2−NR−複素環式、−NRS(O)2−NR−置換複素環式(ここで、Rは水素またはアルキル)、モノアルキルアミノおよびジアルキルアミノ、モノ(置換アルキル)アミノおよびジ(置換アルキル)アミノ、モノアリールアミノおよびジアリールアミノ、一置換アリールアミノおよび二置換アリールアミノ、モノヘテロアリールアミノおよびジヘテロアリールアミノ、一置換ヘテロアリールアミノおよび二置換ヘテロアリールアミノ、モノ複素環式アミノおよびジ複素環式アミノ、一置換複素環式アミノおよび二置換複素環式アミノ、以下:アルキル、置換アルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、複素環式、および置換複素環式から選択される異なる置換基を有する非対称性二置換アミン、ならび置換アルケニル基(Boc、Cbz、ホルミルなどのような従来のブロック基によってブロックされているアミノ基、または−SO2−アルキル、−SO2−置換アルキル、−SO2−アルケニル、−SO2−置換アルケニル、−SO2−シクロアルキル、−SO2−置換シクロアルキル、−SO2−アリール、−SO2−置換アリール、−SO2−ヘテロアリール、−SO2−置換ヘテロアリール、−SO2−複素環式、−SO2−置換複素環式、および−SO2NRR(ここで、Rは水素またはアルキル)で置換されている、アルキニル基/置換アルキニル基を有する)。
【0141】
「シクロアルコキシ」とは、−O−シクロアルキル基をいう。
【0142】
「置換シクロアルコキシ」とは、−O−置換シクロアルキル基をいう。
【0143】
「シクロアルケノキシ」とは、−O−シクロアルケニル基をいう。
【0144】
「置換シクロアルケノキシ」とは、−O−置換シクロアルケニル基をいう。
【0145】
「グアニジノ」とは、−NRC(=NR)NRR基、−NRC(=NR)NR−アルキル基、−NRC(=NR)NR−置換アルキル基、−NRC(=NR)NR−アルケニル基、−NRC(=NR)NR−置換アルケニル基、−NRC(=NR)NR−アルキニル基、−NRC(=NR)NR−置換アルキニル基、−NRC(=NR)NR−アリール基、−NRC(=NR)NR−置換アリール基、−NRC(=NR)NR−シクロアルキル基、−NRC(=NR)NR−ヘテロアリール基、−NRC(=NR)NR−置換ヘテロアリール基、−NRC(=NR)NR−複素環式基、および−NRC(=NR)NR−置換複素環式基(ここで各Rは、独立して水素およびアルキルであり、ならびにアミノ基のうちの1つは、Boc、Cbz、ホルミルなどのような従来のブロック基によってブロックされており、そしてここで、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、複素環式、および置換複素環式は、本明細書中で定義される通りである)をいう。
【0146】
「グアニジノスルホン」とは、−NRC(=NR)NRSO2−アルキル基、−NRC(=NR)NRSO2−置換アルキル基、−NRC(=NR)NRSO2−アルケニル基、−NRC(=NR)NRSO2−置換アルケニル基、−NRC(=NR)NRSO2−アルキニル基、−NRC(=NR)NRSO2−置換アルキニル基、−NRC(=NR)NRSO2−アリール基、−NRC(=NR)NRSO2−置換アリール基、−NRC(=NR)NRSO2−シクロアルキル基、−NRC(=NR)NRSO2−置換シクロアルキル基、−NRC(=NR)NRSO2−ヘテロアリール基、および−NRC(=NR)NRSO2−置換ヘテロアリール基、−NRC(=NR)NRSO2−複素環式、および−NRC(=NR)NRSO2−置換複素環式(ここで、各Rは、独立して水素およびアルキルであり、そしてここで、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、複素環式、および置換複素環式は、本明細書中で定義される通りである)をいう。
【0147】
「ハロ」または「ハロゲン」とは、フルオロ、クロロ、ブロモ、およびヨードをいい、そして好ましくはクロロまたはブロモのいずれかである。
【0148】
「ヘテロアリール」とは、環またはその酸化物内に2個〜10個の炭素原子および1個〜4個のヘテロ原子(酸素、窒素、およびイオウから選択される)を有する芳香族炭素環式基をいう。このようなヘテロアリール基は、1個の環(例えば、ピリジルまたはフリル)あるいは複数の縮合環(例えば、インドリジニルまたはベンゾチエニル)を有し得る。さらに、ヘテロアリール基のヘテロ原子は、酸化されて、すなわち、ピリジンN−オキシドまたは1,1−ジオキソ−1,2,5−チアジアゾールなどを形成し得る。好ましいヘテロアリールとしては、ピリジル、ピローリル、インドリル、フリル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル、1−オキソ−1,2,5−チアジアゾールおよび1,1−ジオキソ−1,2,5−チアジアゾリルが挙げられる。用語「ヘテロアリール環に2つの窒素原子を有するヘテロアリール」とは、ヘテロアリールにおいて2つ、および2つのみの窒素原子を有し、そしてヘテロアリール環において1または2つの他のヘテロ原子(例えば、酸素または硫黄)を必要に応じて含むヘテロアリール基をいう。
【0149】
「置換ヘテロアリール」とは、以下からなる群から選択される1個〜3個の置換基で置換されたヘテロアリール基をいう:ヒドロキシ、アシル、アシルアミノ、チオカルボニルアミノ、アシルオキシ、アルキル、置換アルキル、アルコキシ、置換アルコキシ、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アミジノ、アルキルアミジノ、チオアミジノ、アミノ、アミノアシル、アミノカルボニルオキシ、アミノカルボニルアミノ、アミノチオカルボニルアミノ、アリール、置換アリール、アリールオキシ、置換アリールオキシ、シクロアルコキシ、置換シクロアルコキシ、ヘテロアリールオキシ、置換ヘテロアリールオキシ、ヘテロシクリルオキシ、置換ヘテロシクリルオキシ、カルボキシル、カルボキシルアルキル、カルボキシル−置換アルキル、カルボキシル−シクロアルキル、カルボキシル−置換シクロアルキル、カルボキシルアリール、カルボキシル−置換アリール、カルボキシルヘテロアリール、カルボキシル−置換ヘテロアリール、カルボキシル複素環式、カルボキシル−置換複素環式、カルボキシルアミド、シアノ、チオール、チオアルキル、置換チオアルキル、チオアリール、置換チオアリール、チオヘテロアリール、置換チオヘテロアリール、チオシクロアルキル、置換チオシクロアルキル、チオ複素環式、置換チオ複素環式、シクロアルキル、置換シクロアルキル、グアニジノ、グアニジノスルホン、ハロ、ニトロ、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、複素環式、置換複素環式、シクロアルコキシ、置換シクロアルコキシ、ヘテロアリールオキシ、置換ヘテロアリールオキシ、複素環式オキシ、置換複素環式オキシ、オキシカルボニルアミノ、オキシチオカルボニルアミノ、−S(O)2−アルキル、−S(O)2−置換アルキル、−S(O)2−シクロアルキル、−S(O)2−置換シクロアルキル、−S(O)2−アルケニル、−S(O)2−置換アルケニル、−S(O)2−アリール、−S(O)2−置換アリール、−S(O)2−ヘテロアリール、−S(O)2−置換ヘテロアリール、−S(O)2−複素環式、−S(O)2−置換複素環式、−OS(O)2−アルキル、−OS(O)2−置換アルキル、−OS(O)2−アリール、−OS(O)2−置換アリール、−OS(O)2−ヘテロアリール、−OS(O)2−置換ヘテロアリール、−OS(O)2−複素環式、−OS(O)2−置換複素環式、−OS(O)2−NNR(ここで、Rは水素またはアルキル)、−NRS(O)2−アルキル、−NRS(O)2−置換アルキル、−NRS(O)2−アリール、−NRS(O)2−置換アリール、−NRS(O)2−ヘテロアリール、−NRS(O)2−置換ヘテロアリール、−NRS(O)2−複素環式、−NRS(O)2−置換複素環式、−NRS(O)2−NR−アルキル、−NRS(O)2−NR−置換アルキル、−NRS(O)2−NR−アリール、−NRS(O)2−NR−置換アリール、−NRS(O)2−NR−ヘテロアリール、−NRS(O)2−NR−置換ヘテロアリール、−NRS(O)2−NR−複素環式、−NRS(O)2−NR−置換複素環式(ここで、Rは水素またはアルキル)、モノアルキルアミノおよびジアルキルアミノ、モノ(置換アルキル)アミノおよびジ(置換アルキル)アミノ、モノアリールアミノおよびジアリールアミノ、一置換アリールアミノおよび二置換アリールアミノ、モノヘテロアリールアミノおよびジヘテロアリールアミノ、一置換ヘテロアリールアミノおよび二置換ヘテロアリールアミノ、モノ複素環式アミノおよびジ複素環式アミノ、一置換複素環式アミノおよび二置換複素環式アミノ、以下から選択される異なる置換基を有する非対称性二置換アミン:アルキル、置換アルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、複素環式、および置換複素環式、ならびにBoc、Cbz、ホルミルなどのような従来のブロック基によって保護されたか、または−SO2NRR(ここで、Rは水素またはアルキルである)で置換された置換アリール上のアミノ基。
【0150】
「ヘテロアリールオキシ」とは、−O−ヘテロアリール基をいい、そして「置換ヘテロアリールオキシ」とは、−O−置換ヘテロアリール基をいう。
【0151】
「複素環」または「複素環式」とは、環内に1個〜10個の炭素原子および1個〜4個のヘテロ原子(窒素、イオウ、または酸素から選択される)の単環または複数の縮合環を有する飽和基または不飽和基をいう(ここで、融合された環の系において、1つ以上の環はアリールまたはヘテロアリールであり得る)。
【0152】
「置換複素環式」は、以下からなる群から選択される1個〜3個の置換基で置換される、複素環式基をいう:オキソ(=O)、チオキソ(=S)、アルコキシ、置換アルコキシ、アシル、アシルアミノ、チオカルボニルアミノ、アシルオキシ、アミノ、アミジノ、アルキルアミジノ、チオアミジノ、アミノアシル、アミノカルボニルアミノ、アミノチオカルボニルアミノ、アミノカルボニルオキシ、アリール、置換アリール、アリールオキシ、置換アリールオキシ、アリールオキシアリール、置換アリールオキシアリール、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、カルボキシル、カルボキシルアルキル、カルボキシル置換アルキル、カルボキシルシクロアルキル、カルボキシル置換シクロアルキル、カルボキシルアリール、カルボキシル置換アリール、カルボキシルヘテロアリール、カルボキシル置換ヘテロアリール、カルボキシル複素環式、カルボキシル置換複素環式、シクロアルキル、置換シクロアルキル、グアニジノ、グアニジノスルホン、チオール、チオアルキル、置換チオアルキル、チオアリール、置換チオアリール、チオシクロアルキル、置換チオシクロアルキル、チオヘテロアリール、置換チオヘテロアリール、チオ複素環式、置換チオ複素環式、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、複素環式、置換複素環式、シクロアルコキシ、置換シクロアルコキシ、ヘテロアリールオキシ、置換ヘテロアリールオキシ、ヘテロシクリルオキシ、置換ヘテロシクリルオキシ、オキシカルボニルアミノ、オキシチオカルボニルアミノ、−OS(O)2−アルキル、−OS(O)2−置換アルキル、−OS(O)2−アリール、−OS(O)2−置換アリール、−OS(O)2−ヘテロアリール、−OS(O)2−置換ヘテロアリール、−OS(O)2−複素環式、−OS(O)2−置換複素環式、−OS(O)2−NRR(ここでRは水素またはアルキル)、−NRS(O)2−アルキル、−NRS(O)2−置換アルキル、−NRS(O)2−アリール、−NRS(O)2−置換アリール、−NRS(O)2−ヘテロアリール、−NRS(O)2−置換ヘテロアリール、−NRS(O)2−複素環式、−NRS(O)2−置換複素環式、−NRS(O)2−NR−アルキル、−NRS(O)2−NR−置換アルキル、−NRS(O)2−NR−アリール、−NRS(O)2−NR−置換アリール、−NRS(O)2−NR−ヘテロアリール、−NRS(O)2−NR−置換ヘテロアリール、−NRS(O)2−NR−複素環式、−NRS(O)2−NR−置換複素環式(ここでRは、水素またはアリキル)、モノ−アルキルアミノおよびジ−アルキルアミノ、モノ−(置換アルキル)アミノおよびジ−(置換アルキル)アミノ、モノ−アリールアミノおよびジ−アリールアミノ、モノ−置換アリールアミノおよびジ−置換アリールアミノ、モノ−ヘテロアリールアミノおよびジ−ヘテロアリールアミノ、モノ−置換ヘテロアリールアミノおよびジ−置換ヘテロアリールアミノ、モノ−複素環式アミノおよびジ−複素環式アミノ、モノ−置換複素環式アミノおよびジ−置換複素環式アミノ、以下から選択される異なる置換体を有する非対称ジ−置換アミン:アルキル、置換アルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、複素環式および置換複素環式、ならびに従来のブロック基(例えば、Boc、Cbz、ホルミルなど)によりブロックされるアミノ基を有する複素環式アルキニル基、および置換アルキニル基または−SO2−アルキル、−SO2−置換アルキル、−SO2−アルケニル、−SO2−置換アルケニル、−SO2−シクロアルキル、−SO2−置換シクロアルキル、−SO2−アリール、−SO2−置換アリール、−SO2−ヘテロアリール、−SO2−置換ヘテロアリール、−SO2−複素環式、−SO2−置換複素環式および−SO2NRR(ここでRは水素またはアルキル)で置換されたアルキニル/置換アルキニル基。
【0153】
複素環およびヘテロアリールの例には、アゼチジン、ピロール、イミダゾール、ピラゾール、ピリジン、ピラジン、ピリミジン、ピリダジン、インドリジン、イソインドール、インドール、ジヒドロインドール、インダゾール、プリン、キノリジン、イソキノリン、キノリン、フタラジン、ナフチルピリジン、キノキサリン、キナゾリン、シンノリン、プテリジン、カルバゾール、カルボリン、フェナントリジン、アクリジン、フェナントロリン、イソチアゾール、フェナジン、イソキサゾール、フェノキサジン、フェノチアジン、イミダゾリジン、イミダゾリン、ピペリジン、ピペラジン、インドリン、フタルイミド、1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン、4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チオフェン、チアゾール、チアゾリジン、チオフェン、ベンゾ[b]チオフェン、モルホリノ、チオモルホリノ、ピペリジニル、ピロリジン、テトラヒドロフラニルなどが挙げられるが、これらに限定されない。
【0154】
「ヘテロシクリルオキシ」は、−O−複素環式基をいい、そして「置換ヘテロシクリルオキシ」は、−O−置換複素環式基をいう。
【0155】
「チオール」は、−SH基をいう。
【0156】
「チオアルキル」は、−S−アルキル基をいう。
【0157】
「置換チオアルキル」は、−S−置換アルキル基をいう。
【0158】
「チオシクロアルキル」は、−S−シクロアルキル基をいう。
【0159】
「置換チオシクロアルキル」は、−S−置換シクロアルキル基をいう。
【0160】
「チオアリール」は、−S−アリール基をいい、そして「置換チオアリール」は、−S−置換アリール基をいう。
【0161】
「チオヘテロアリール」は、−S−ヘテロアリール基をいい、そして「置換チオヘテロアリール」は、−S−ヘテロアリール基をいう。
【0162】
「チオ複素環式」は、−S−複素環式基をいい、そして「置換チオ複素環式」は、−S−置換複素環式基をいう。
【0163】
「薬学的に受容可能な塩」は、式Iの化合物の薬学的に受容可能な塩をいい、この塩は、当該分野で周知の種々の有機および無機の対イオンから誘導され、そして例としての目的でのみナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、アンモニウム、テトラアルキルアンモニウムなどを含む塩であり;そして、分子が塩基性官能基を含む場合は、塩酸塩、臭化水素塩、酒石酸塩、メシレート、アセテート、マレイン酸塩、シュウ酸塩などの有機酸または無機酸の塩である。
【0164】
(化合物調製)
本発明の化合物は、以下の一般的な方法および手順を使用して、容易に入手可能な出発材料から調製され得る。典型的または好ましいプロセス条件(すなわち、反応温度、時間、反応物のモル比、溶媒、圧力など)をどこに設定するかは判断され、他に規定されていない場合は、他のプロセス条件もまた使用され得る。最適反応条件は、使用される特定の反応物質または溶媒で変化し得るが、このような条件は、慣用的な最適手順によって当業者により決定され得る。
【0165】
さらに、当業者に明らかであるように、従来の保護基は、特定の官能基を所望でない反応から防ぐために必要であり得る。種々の官能基のための適切な保護基ならびに特定の官能基を保護および脱保護するための適切な条件は、当該分野で公知である。例えば、多数の保護基がT.W.GreeneおよびG.M.Wuts、Protecting Groups in Organic Synthsis、第二版、Wiley,New York,1991およびその中に引用される参考文献に記載される。
【0166】
さらに、本発明の化合物は、典型的に1つ以上のキラル中心を含む。従って、所望であれば、このような化合物は、純粋な立体異性体として(すなわち、個々のエナンチオマーもしくはジアステレオマーとして、または立体異性体に富む混合物として)調製され得、または単離され得る。すべてのこのような立体異性体(および富む混合物)は、他に記載がない限り、本発明の範囲内に含まれる。純粋な立体異性体(または富化された混合物)は、例えば、当該分野で周知の光学活性な出発材料または立体選択的試薬を使用して調製され得る。あるいは、このような化合物のラセミ体混合物は、例えば、キラルカラムクロマトグラフィー、キラル分離薬剤などを使用して分離され得る。
【0167】
好ましい合成方法では、本発明の化合物は、以下の式:
【0168】
【化43】
Figure 0004754693
のアミノ酸誘導体を、適切に官能基付加されたヘテロアリールまたは複素環式中間体とカップリングさせることにより調製され、ここで、R3およびR3’は本明細書中で規定され、P1は、カルボン酸保護基(例えば、アルキル基、すなわち、メチル、エチルなど)である。例えば、このようなカップリング反応は、ヘテロアリール中間体もしくは複素環式中間体の脱離基(例えば、クロロ、ブロモ、ヨード、トシルなど)を、アミノ酸誘導体のアミノ基で置換することにより;またはカルボニル官能基化中間体を有するアミノ酸誘導体のアミノ基の還元的アルキル化により、実施され得る。このようなカップリング反応は、当該者に周知である。
【0169】
図解のために、式Iの代表的な化合物の合成を以下のスキーム1に示す。
【0170】
(スキーム1)
【0171】
【化44】
Figure 0004754693
スキーム1に示されるように、1,5−ニトロウラシル(1)(Aldrich Chemical Company、Milwaukee,Wisconsin USAより市販される)を、Whittaker,J.Chem.Soc.1951、1565に記載される手順に従って、オキシ塩化リンおよびN,N−ジメチルアニリンで処理し、1,3−ジクロロ−4−ニトロピリミジン(2)を生じる。
【0172】
次いで、1,3−ジクロロ−4−ニトロピリミジン(2)を、1モル当量の式:H2N−CH(R3)C(O)X(ここでR3およびXは、本明細書中に規定される通りであるか、またはXは、−OP1であり、ここでP1は、カルボン酸保護基である)のアミノ誘導体と、トリアルキルアミン(例えば、ジイソプロピルエチルアミン(DIEA))の存在下で反応させる。代表的には、この反応を、約0℃〜約10℃の範囲の温度で、約5分〜約6時間、不活性な希釈剤(例えば、ジクロロメタン)中で実施して、中間体3を得る。
【0173】
次いで、中間体3のニトロ基を、従来の還元剤(例えば、水素および炭素担持パラジウム触媒)を使用して、還元する。水素および炭素担持パラジウムを、還元剤として使用する場合、中間体3のクロロ基もまた除去する。この反応は、代表的に、不活性な希釈剤(例えば、メタノール)において、Degussa型炭素担持パラジウム(代表的には、20%)および過剰の炭酸水素ナトリウムと3とを、約12〜36時間、周囲の温度で水素下で(代表的には、約55psi)で接触させることによって行って、アミノ中間体4を得る。
【0174】
次いで、アミノ中間体4を、式:R5−S(O)2−Cl(ここでR5は、本明細書中に記載される通りである)のスルホニルクロリドと反応させ、スルホニルアミド中間体5を得る。この反応を、代表的に、不活性な希釈剤(例えば、ジクロロメタンなど)中で、アミノ中間体4を、少なくとも1当量、好ましくは約1.1〜約2当量のスルホニルクロリドと反応させることによって行う。一般的に、この反応を、約−70℃〜約40℃の範囲の温度で、約1〜約24時間行う。好ましくは、この反応を、適切な塩基の存在下で行い、この反応の間に生成した酸を除去する。適切な塩基には、例として、3級アミン(例えば、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、N−メチルモルホリンなど)が挙げられる。あるいは、この反応を、水性アルカリ(例えば、水酸化ナトリウムなど)を塩基として使用して、Schotten−Baumann型条件下で行い得る。この反応の終了時に、得られたスルホンアミド5を、従来の方法(中和、抽出、沈殿、クロマトグラフィー、ろ過などを含む)によって回収する。
【0175】
他のヘテロアリール中間体もまた、上記の反応において利用されて(これらのヘテロアリールとしては、2−クロロ−3−ニトロピラジン(J.Med.Chem.1984,27,1634;4−クロロ−5−ニトロイミダゾール(J.Chem.Soc.1930,268)などが挙げられるが、これらに限定されない)。
【0176】
上記の反応において使用されるアミノ酸誘導体は、公知の化合物、または従来の合成手順により公知の化合物から調製され得る化合物のいずれかである。例えば、アミノ酸誘導体を、市販の2−アセトアミドマロン酸ジエチル(Aldrich,Milwaukee,Wisconsin, USA)をアルキルハライドまたは置換アルキルハライドを用いてCアルキル化することにより調製し得る。この反応を、代表的には、2−アセトアミドマロン酸ジエチルを、約6〜約12時間にわたりエタノール還流下で、少なくとも1当量のナトリウムエトキシドおよび少なくとも1当量のアルキルハライドまたは置換アルキルハライドで処理することにより行う。次いで、得られるCアルキル化されたマロン酸エステルを、約6〜約12時間の還流下で塩酸水溶液中で加熱することにより、脱アセチル化し、加水分解し、そして脱カルボキシル化して、代表的には、塩酸塩としてアミノ酸を提供する。
【0177】
上記の反応において使用するために適切なアミノ酸誘導体の例としては、以下挙げられるが、これらに限定されない:L−アラニンメチルエステル、L−イソロイシンメチルエステル、L−ロイシンメチルエステル、L−バリンメチルエステル、β−tert−ブチル−L−アスパラギン酸メチルエステル、L−アスパラギンtert−ブチルエステル、ε−Boc−L−リジンメチルエステル、ε−Cbz−L−リジンメチルエステル、γ−tert−ブチル−L−グルタミン酸メチルエステル、L−グルタミンtert−ブチルエステル、L−(N−メチル)ヒスチジンメチルエステル、L−(N−ベンジル)ヒスチジンメチルエステル、L−メチオニンメチルエステル、L−(O−ベンジル)セリンメチルエステル、L−トリプトファンメチルエステル、L−フェニルアラニンメチルエステル、L−フェニルアラニンイソプロピルエステル、L−フェニルアラニンベンジルエステル、L−フェニルアラニンアミド、N−メチル−L−フェニルアラニンベンジルエステル、3−カルボキシ−D,L−フェニルアラニンメチルエステル、4−カルボキシ−D,L−フェニルアラニンメチルエステル、L−4−クロロフェニルアラニンメチルエステル、L−4−(3−ジメチルアミノプロピルオキシ)−フェニルアラニンメチルエステル、L−4−ヨードフェニルアラニンメチルエステル、L−3,4−メチレンジオキシフェニルアラニンメチルエステル、L−3,4−エチレンジオキシフェニルアラニンメチルエステル、L−4−ニトロフェニルアラニンメチルエステル、L−チロシンメチルエステル、D,L−ホモフェニルアラニンメチルエステル、L−(O−メチル)チロシンメチルエステル、L−(O−tert−ブチル)チロシンメチルエステル、L−(O−ベンジル)チロシンメチルエステル、L−3,5−ジヨードチロシンメチルエステル、L−3−ヨードチロシンメチルエステル、β−(1−ナフチル)−L−アラニンメチルエステル、β−(2−ナフチル)−L−アラニンメチルエステル、β−(2−チエニル)−L−アラニンメチルエステル、β−シクロヘキシル−L−アラニンメチルエステル、β−(2−ピリジル)−L−アラニンメチルエステル、β−(3−ピリジル)−L−アラニンメチルエステル、β−(4−ピリジル)−L−アラニンメチルエステル、β−(2−チアゾリル)−D,L−アラニンメチルエステル、β−(l,2,4−トリアゾール−3−イル)−D,L−アラニンメチルエステルなど。所望であれば、もちろん上記の化合物の他のエステルまたはアミドもまた、使用され得る。
【0178】
さらに、α−ヒドロキシカルボン酸およびα−チオカルボン酸もまた、上記の反応において使用され得る。このような化合物は当該分野で周知であり、いずれも市販されているか、または従来の試薬および反応条件を用いて市販の出発物質から調製され得る。
【0179】
上記反応に用いられるスルホニルクロリドはまた、既知の化合物、または従来の合成手順により既知の化合物から調製され得る化合物のいずれかである。このような化合物は、代表的には、対応するスルホン酸から、すなわち、式R5−SO3H(ここでR5は、上記に規定される通りである)の化合物から、三塩化リンおよび五塩化リンを使用して、調製される。この反応を、一般に、ニート(neat)または不活性な溶媒(例えば、ジクロロメタン)中のいずれかで、スルホン酸と、約2〜5モル当量の三塩化リンおよび五塩化リンとを、約0℃〜約80℃の範囲の温度で、約1〜約48時間接触させることによって行い、スルホニルクロリドを得る。あるいは、スルホニルクロリドは、従来の反応条件下でチオールを塩素(Cl2)および水で処理することによって、対応するチオール化合物から、すなわち、式R5−SH(ここでR5は、本明細書中に規定される通りである)の化合物から調製され得る。
【0180】
本発明における使用に適切なスルホニルクロリドの例としては、メタンスルホニルクロリド、2−プロパンスルホニルクロリド、1−ブタンスルホニルクロリド、ベンゼンスルホニルクロリド、1−ナフタレンスルホニルクロリド、2−ナフタレンスルホニルクロリド、p−トルエンスルホニルクロリド、α−トルエンスルホニルクロリド、4−アセトアミドベンゼンスルホニルクロリド、4−アミジノベンゼンスルホニルクロリド、4−tert−ブチルベンゼンスルホニルクロリド、4−ブロモベンゼンスルホニルクロリド、2−カルボキシベンゼンスルホニルクロリド、4−シアノベンゼンスルホニルクロリド、3,4−ジクロロベンゼンスルホニルクロリド、3,5−ジクロロベンゼンスルホニルクロリド、3,4−ジメトキシベンゼンスルホニルクロリド、3,5−ジトリフルオロメチルベンゼンスルホニルクロリド、4−フルオロベンゼンスルホニルクロリド、4−メトキシベンゼンスルホニルクロリド、2−メトキシカルボニルベンゼンスルホニルクロリド、4−メチルアミドベンゼンスルホニルクロリド、4−ミトロベンゼンスルホニルクロリド、4−チオアミドベンゼンスルホニルクロリド、4−トリフルオロメチルベンゼンスルホニルクロリド、4−トリフルオロメトキシベンゼンスルホニルクロリド、2,4,6−トリメチルベンゼンスルホニルクロリド、2−フェニルエタンスルホニルクロリド、2,5−チオフェンスルホニルクロリド、5−クロロ−2−チオフェンスルホニルクロリド、2−メチル−4−チアゾールスルホニルクロリド、1−メチル−4−イミダゾールスルホニルクロリド、2,5−ジクロロ−4−チオフェンスルホニルクロリド、2−チアゾールスルホニルクロリド、1−メチル−4−ピラゾールスルホニルクロリド、5−クロロ−1,3−ジメチル−4−ピラゾールスルホニルクロリド、3−ピリジンスルホニルクロリド、2−ピリミジンスルホニルクロリドなどが挙げられるがこれらに限定されない。所望される場合、スルホニルフルオリド、スルホニルブロミド、またはスルホン酸無水物は、上記の反応においてスルホニルクロリドの代わりに使用されて、スルホンアミド中間体5を形成し得る。
【0181】
所望の場合、スルホンアミド中間体5は、スルホンアミドの窒素原子にて、アルキル化されて、化合物6を提供し得る。例えば、5は、過剰なジアゾメタン(例えば、1−メチル−3−ニトロ−1−ニトロソグアニジンおよび水酸化ナトリウムを使用して、生成される)と接触されて6を生じ得る(ここで、R6はメチルである)。他の従来のアルキル化手順および試薬もまた、本発明の種々の化合物を調製するために使用され得る。
【0182】
別の好ましい実施形態において、本発明の化合物を、スキーム2に示されるように、脱離基の置換によって調製し得る。
【0183】
(スキーム2)
【0184】
【化45】
Figure 0004754693
ここで、R3、QおよびXは、本明細書中で規定されたとおりであり;A’は、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロアリールもしくは複素環式環に2つの窒素原子を含む複素環式または置換複素環式であり;そしてL1は脱離基(例えば、クロロ、ブロモ、ヨード、スルホン酸エステルなど)である。
【0185】
代表的には、この反応を、適切な不活性希釈剤(例えば、水、ジメチルスルホキシド(DMSO)など)中のほぼ化学量論的当量の7および8を、過剰量の適切な塩基(例えば、重炭酸ナトリウム、水酸化ナトリウムなど)と合わせ、反応により生成された酸を除くことにより行う。この反応を、好ましくは、反応が終了するまで(代表的には、1〜約24時間内に起こる)約25℃〜約100℃で行う。この反応は、米国特許第3,598,859号(これは、その全体が本明細書中に参考として援用される)にさらに記載される。反応が完了する際に、生成物9を、沈澱、クロマトグラフィー、濾過などを含む従来の方法により回収する。
【0186】
なお別の代替的実施形態において、本発明の化合物(ここで、QはNR4である)を、スキーム3に示されるように、適切な2−オキソカルボン酸エステル10(例えば、ピルビン酸エステル)の還元的アミノ化により調製し得る。
【0187】
(スキーム3)
【0188】
【化46】
Figure 0004754693
ここで、A’、R3およびXは、上記で規定されたとおりである。
【0189】
一般に、この反応を、不活性希釈剤(例えば、メタノール、エタノールなど)中の等モル量の10および11を、イミン形成(示されない)を提供する条件下で合わせることにより行う。次いで、形成されたイミンを適切な還元剤(例えば、シアノ水素化ホウ素ナトリウム、H2/炭素担持パラジウムなど)により従来の条件下で還元して、生成物12を形成する。特に好適な実施形態において、この還元剤は、H2/炭素担持パラジウムであり、これは、最初の反応媒体に組み込まれ、それによってワンポット手順でインサイチュでのイミン還元を可能にして、12を提供する。この反応を、好ましくは、反応が完了するまで(代表的には、1〜約24時間内に生じる)約20℃〜約80℃で、1〜10気圧の圧力で行う。反応が完了する際に、生成物12を、クロマトグラフィー、濾過などを含む従来の方法により回収する。
【0190】
あるいは、本発明の特定の化合物を、スキーム4に示されるように、ロジウム触媒挿入反応を介して調製し得る。
【0191】
(スキーム4)
【0192】
【化47】
Figure 0004754693
ここで、A”は、ヘテロアリール環の2つの窒素原子を含むヘテロアリールまたは置換ヘテロアリールであり、そしてR3およびX(好ましくは、アルコキシ)は、上記で規定されたとおりである。代表的には、この反応を、酢酸ロジウムダイマー(Rh2(OAc)4)を用いて、不活性希釈剤(例えば、トルエン)中、約25℃〜約80℃の範囲の温度で約1〜12時間行って、15を得る。この反応は、B.R.Henkeら,J.Med.Chem.1998,41,5020−5036およびそこに引用された参考文献にさらに記載される。
【0193】
同様に、本発明の特定の化合物を、スキーム5に示される銅触媒カップリング反応により調製し得る。
【0194】
(スキーム5)
【0195】
【化48】
Figure 0004754693
ここで,A”は本明細書中で規定されたとおりであり、X3はハロゲン(例えば、クロロ、ブロモまたはヨード(好ましくは、ヨード))であり、そしてR3およびX(好ましくは、アルコキシ)は、本明細書中に規定されたとおりである。代表的には、この反応を、不活性希釈剤(例えば、N,N−ジメチルアセトアミド(DMA))中のヨウ化銅(CuI)および炭酸カリウムを用いて、約60℃〜約120℃の範囲の温度で、約12〜36時間行って、15を得る。この反応は、D.Maら,J.Am.Chem.Soc.1998,120,12459−12467およびそこに引用される参考文献にさらに記載される。
【0196】
合成を容易にするために、本発明の化合物は、代表的には、エステルとして調製する(すなわち、Xがアルコキシ基または置換アルコキシ基である場合など)。所望であれば、このエステル基を従来の条件および試薬を用いて加水分解して、対応するカルボン酸を提供し得る。代表的には、この反応を、エステルと、不活性希釈剤(例えば、メタノール、またはメタノールと水の混合物)中の少なくとも1当量のアルカリ金属水酸化物(例えば、水酸化リチウム、水酸化ナトリウムまたは水酸化カリウム)とを、約0℃〜約24℃の範囲の温度で約1〜約12時間処理することにより行う。あるいは、ベンジルエステルを、パラジウム触媒(例えば、炭素担持パラジウム)を用いて水素化分解により除去し、そしてtert−ブチルエステルをギ酸を用いて除去して、対応するカルボン酸を与え得る。
【0197】
当業者に明らかなように、式I〜VIIの化合物の任意の置換基上に存在する他の官能基は、周知の合成手順を使用する上記の合成反応の前後のいずれかで容易に修飾または誘導体化され得る。例えば、式I〜VIIの化合物またはその中間体の置換基上に存在するニトロ基は、対応するアミノ基を提供するためにパラジウム触媒(例えば、炭素上のパラジウム)の存在下で、水素化によって容易に還元され得る。この反応は、代表的に約20℃〜約50℃の温度で約6〜約24時間、不活性希釈剤(例えばメタノール)中で行われる。R3および/またはR3'置換基上にニトロ基を有する化合物は、例えば、上記の結合反応において4−ニトロフェニルアラニン誘導体などを使用することによって調製され得る。
【0198】
同様に、ピリジル基は、対応するピペリジニルアナログを提供するために酸性希釈剤中で白金触媒(例えば白金酸化物)の存在下で水素付加され得る。一般的に、この反応は、約20psi〜約60psi、好ましくは約40psiの範囲の圧力で触媒の存在下で、約20℃〜約50℃の温度で約2〜約24時間、酸性希釈剤(例えばメタノールおよび塩酸水溶液の混合液)中で、ピリジン化合物を水素で処理することによって行われる。
【0199】
さらに、式I〜VIIの化合物またはその中間体のR3および/またはR3'置換基が、一級または二級アミノ基を含む場合、このようなアミノ基は、例としてアミド、スルホンアミド、尿素、チオ尿素、カルバメート、二級または四級アミンなどを提供するために上記の結合(coupling)反応の前後のいずれかで、さらに誘導体化され得る。R3および/またはR3'置換基上に一級アミノ基を有する化合物が、例えば、上記のような対応するニトロ化合物の還元によって調製され得る。
【0200】
例として、一級または二級アミノ基を含む置換基を有する式I〜VIIの化合物またはその中間体(例えば、R3が(4−アミノフェニル)メチル基である場合)は、従来のアシル化試薬および対応するアミドを提供するための条件を使用して、容易にN−アシル化され得る。このアシル化反応は、代表的にアミノ化合物を、少なくとも1当量の、好ましくは約1.1〜約1.2当量のカルボン酸で、結合試薬(例えば、カルボジイミド、BOP試薬(ベンゾトリアゾール−1−イルオキシ−トリス(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスホネート)など)の存在下で、不活性希釈剤(例えば、ジクロロメタン、クロロホルム、アセトニトリル、テトラヒドロフラン、N,N−ジメチルホルムアミドなど)中で、約0℃〜約37℃の範囲の温度で約4〜24時間、処理することによって行われる。好ましくは、プロモーター(例えば、N−ヒドロキシスクシンイミド、1−ヒドロキシ−ベンゾトリアゾールなど)が、アシル化反応を促進するために使用される。この反応における使用に適したカルボン酸の例としては、N−tert−ブチルオキシカルボニルグリシン、N−tert−ブチルオキシカルボニル−L−フェニルアラニン、N−tert−ブチルオキシカルボニル−L−アスパラギン酸ベンジルエステル、安息香酸、N−tert−ブチルオキシカルボニルイソニペコチン酸、N−メチルイソニペコチン酸、N−tert−ブチルオキシカルボニルニペコチン酸、N−tert−ブチロキシカルボニル−L−テトラヒドロイソキノリン−3−カルボン酸、N−(トルエン−4−スルホニル)−L−プロリンなどが挙げられるがこれらに限定されない。
【0201】
あるいは、一級または二級アミノ基を含む式I〜VIIの化合物またはその中間体は、対応するアミドを形成するためにハロゲン化アシルまたはカルボン酸無水物を使用してN−アシル化され得る。この反応は、代表的に、不活性希釈剤(例えば、ジクロロメタン)中で、約−70℃〜約40℃の範囲の温度で約1時間〜約24時間、アミノ化合物を少なくとも1当量、好ましくは約1.1〜約1.2当量のハロゲン化アシルまたはカルボン酸無水物と接触させることによって行われる。所望の場合、アシル化触媒(例えば、4−(N,N−ジメチルアミノ)ピリジン)が、アシル化反応を促進するために使用され得る。アシル化反応は、好ましくは、反応中に産生した酸を除去するために適した塩基の存在下で行われる。適した塩基としては、例として三級アミン(例えば、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、N−メチルモルホリン)などが挙げられる。あるいは、この反応は、Schotten−Baumann型の条件下で水性アルカリ(例えば、水酸化ナトリウムなど)を使用して行われ得る。
【0202】
この反応における使用に適したハロゲン化アシルおよびカルボン酸無水物の例としては、塩化2−メチルプロピオニル、塩化トリメチルアセチル、塩化フェニルアセチル、塩化ベンゾイル、塩化2−ブロモベンゾイル、塩化2−メチルベンゾイル、塩化2−トリフルオロ−メチルベンゾイル、塩化イソニコチノイル、塩化ニコチノイル、塩化ピコリノイル、無水酢酸、無水コハク酸などが挙げられるが、これらに限定されない。塩化カルバミル(例えば、塩化N,N−ジメチルカルバミル、塩化N,N−ジエチルカルバミルなど)もまた、尿素を提供するために、この反応において使用され得る。同様に、ジカルボネート(例えば、ジ−tert−ブチルジカルボネート)は、カルバメートを提供するために使用され得る。
【0203】
同様の様式において、一級または二級アミノ基を含む式I〜VIIの化合物またはその中間体は、ハロゲン化スルホニルまたはスルホン酸無水物を使用して
スルホンアミドを形成するためにN−スルホン化され得る。この反応における使用に適したハロゲン化スルホニルおよびスルホン酸無水物としては、塩化メタンスルホニル、塩化クロロメタンスルホニル、塩化p−トルエンスルホニル、無水トリフルオロメタンスルホン酸などが挙げられるが、これらに限定されない。同様に、塩化スルファモイル(例えば、塩化ジメチルスルファモイル)がスルファミド(例えば、>N−SO2−N<)を提供するために使用され得る。
【0204】
さらに、式I〜VIIの化合物またはその中間体の置換基上に存在する一級および二級アミノ基を、イソシアネートまたはチオイソシアネートと反応させ、それぞれ、尿素およびチオ尿素を生じ得る。この反応を、代表的に、アミノ化合物を、少なくとも1当量、好ましくは約1.1〜約1.2当量のイソシアネートまたはチオイソシアネートと不活性希釈剤(例えば、トルエンなど)中で、約24℃〜約37℃の範囲の温度で約12〜約24時間、接触させることにより行う。この反応に使用されるイソシアネートおよびチオイソシアネートは、市販されているか、または周知の合成手順を使用して市販の化合物から調製され得る。例えば、イソシアネートおよびチオイソシアネートは、適切なアミンをホスゲンまたはチオホスゲンと反応させることにより容易に調製される。この反応における使用に適したイソシアネートおよびチオイソシアネートの例としては、エチルイソシアネート、n−プロピルイソシアネート、4−シアノフェニルイソシアネート、3−メトキシフェニルイソシアネート、2−フェニルエチルイソシアネート、メチルチオイソシアネート、エチルチオイソシアネート、2−フェニルエチルチオイソシアネート、3−フェニルプロピルチオイソシアネート、3−(N,N−ジエチルアミノ)プロピルチオイソシアネート、フェニルチオイソシアネート、ベンジルチオイソシアネート、3−ピリジルチオイソシアネート、フルオレセインイソシアネート(異性体I)などが挙げられるが、これらに限定はされない。
【0205】
さらに、式I〜VIIの化合物またはその中間体が一級または二級アミノ基を含む場合、そのアミノ基は、二級または三級アミノ基を形成するようにアルデヒドまたはケトンを使用して還元的にアルキル化され得る。この反応は、代表的にはアミノ化合物を、少なくとも1当量、好ましくは約1.1当量〜約1.5当量のアルデヒドまたはケトン、ならびにそのアミノ化合物に基づいて少なくとも1当量の金属水素化物還元試薬(例えば、水素化シアノホウ素ナトリウム)と不活性希釈剤(例えば、メタノール、テトラヒドロフラン、それらの混合物など)中で、約0℃〜約50℃の範囲の温度で約1〜約72時間、接触させることによって行われる。この反応における使用に適したアルデヒドおよびケトンとしては、例として、ベンズアルデヒド、4−クロロベンズアルデヒド、バレルアルデヒドなどが挙げられる。
【0206】
同様の様式において、式I〜VIIの化合物またはその中間体が、ヒドロキシル基を含む置換基を有する場合、そのヒドロキシル基は、例としてエーテル、カルバメートなどを提供するために上記の結合反応の前後のいずれかで、さらに修飾され得るか、または誘導体化され得る。例えば、R3置換基上にヒドロキシル基を有する化合物は、上記の反応においてチロシンなどに由来するアミノ酸誘導体を使用して調製され得る。
【0207】
例として、ヒドロキシル基を含む置換基を有する式I〜VIIの化合物またはその中間体(例えば、R3が(4−ヒドロキシフェニル)メチル基である場合)は、エーテルを形成するために容易にO−アルキル化され得る。このO−アルキル化反応は、代表的に、そのヒドロキシル基のアルカリ金属塩またはアルカリ土類金属塩を形成するために、そのヒドロキシル化合物を適したアルカリ金属塩基またはアルカリ土類金属塩基(例えば、炭酸カリウム)と不活性希釈剤(例えば、アセトン、2−ブタノンなど)中で、接触させることによって行われる。この塩は一般的に単離されないが、しかし少なくとも1当量のハロゲン化アルキルまたはハロゲン化置換アルキルまたはアルキルスルホネートまたは置換アルキルスルホネート(例えば、塩化アルキル、臭化アルキル、ヨウ化アルキル、アルキルメシレートまたはアルキルトシラート)とインサイチュで反応してエーテルを生じる。一般的に、この反応は、約60℃〜約150℃の範囲の温度で約24時間〜約72時間、行われる。塩化アルキルまたは臭化アルキルがこの反応において使用される場合、好ましくは、ヨウ化ナトリウムまたはヨウ化カリウムの触媒的な量が反応混合物へ添加される。
【0208】
この反応における使用に適したハロゲン化アルキルまたは置換アルキルおよびアルキルスルホネートの例としては、tert−ブチルブロモアセテート、N−tert−ブチルクロロアセトアミド、1−ブロモエチルベンゼン、エチル α−ブロモフェニルアセテート、2−(N−エチル−N−フェニルアミノ)エチルクロライド、2−(N,N−エチルアミノ)エチルクロライド、2−(N,N−ジイソプロピルアミノ)エチルクロライド、2−(N,N−ジベンジルアミノ)エチルクロライド、3−(N,N−エチルアミノ)プロピルクロライド、3−(N−ベンジル−N−メチルアミノ)プロピルクロライド、N−(2−クロロエチル)モルホリン、2−(ヘキサメチレンイミノ)エチルクロライド、3−(N−メチルピペラジン)プロピルクロライド、1−(3−クロロフェニル)−4−(3−クロロプロピル)ピペラジン、2−(4−ヒドロキシ−4−フェニルピペリジン)エチルクロライド、N−tert−ブチルオキシカルボニル−3−ピペリジンメチルトシラートなどが挙げられるが、これらに限定はされない。
【0209】
あるいは、式I〜VIIの化合物またはその中間体の置換基上に存在するヒドロキシル基は、Mitsunobu反応を用いたO−アルキル化であり得る。この反応において、3−(N,N−ジメチルアミノ)−1−プロパノールなどのようなアルコールを、約1.0〜約1.3当量のトリフェニルホスフィンおよび約1.0〜約1.3当量のジエチルアゾジカルボキシレートと、テトラヒドロフランのような不活性希釈剤中、約−10℃〜約5℃の範囲の温度で約0.25〜約1時間反応させる。次いで、N−tert−ブチルチロシンメチルエステル(N−tert−butyltyrosine methyl ester)のような約1.0〜約1.3当量のヒドロキシ化合物を添加し、そして反応混合物を、約0℃〜約30℃の温度で約2時間〜約48時間攪拌して、O−アルキル化された生成物を得る。
【0210】
類似の様式において、アリールヒドロキシ基を含む式I〜VIIの化合物またはその中間体を、ヨウ化アリールと反応させて、ジアリールエーテルを獲得し得る。一般的に、この反応は、キシレンのような不活性希釈剤中、約−25℃〜約10℃の温度において、水素化ナトリウムのような適切な塩基を用いてヒドロキシル基のアルカリ金属塩を形成することによって行われる。次いで、この塩を、約1.1〜約1.5当量の臭化銅(I)ジメチルスルフィド(cuprous bromide dimethyl sulfide)錯体で、約10℃〜約30℃の範囲の温度で約0.5〜約2.0時間処理し、続いて約1.1〜約1.5当量のヨウ化アリール(例えば、2−ヨード安息香酸ナトリウムなど)で処理する。次いで、この反応物を、約70℃〜約150℃で約2時間〜約24時間加熱して、ジアリールエーテルを得る。
【0211】
さらに、ヒドロキシ含有化合物はまた、容易に誘導体化されて、カルバメートを形成し得る。そのようなカルバメートを調製するための1つの方法において、式I〜VIIのヒドロキシ化合物またはその中間体を、約1.0〜約1.2当量の4−ニトロフェニルクロロホルメートと、ジクロロメタンのような不活性希釈剤中、約−25℃〜約0℃の範囲の温度で約0.5時間〜約2.0時間接触させる。生じたカーボネートの、過剰な(好ましくは約2〜約5当量の)トリアルキルアミン(例えば、トリエチルアミン)での約0.5時間〜2時間の処理、続く約1.0〜約1.5当量の一級アミンまたは二級アミンでの処理によりカルバメートが得られる。この反応における使用に適切なアミンの例としては、ピペラジン、1−メチルピペラジン、1−アセチルピペラジン、モルホリン、チオモルホリン、ピロリジン、ピペリジンなどが挙げられるが、これらに限定されない。
【0212】
あるいは、カルバメート調製に関する別の方法において、ヒドロキシ含有化合物を、約1.0〜約1.5当量のカルバミルクロリドと、ジクロロメタンのような不活性希釈剤中、約25℃〜約70℃の範囲の温度で約2時間〜約72時間接触させる。代表的には、この反応は、反応の間に発生した酸を除去するために適切な塩基の存在下で行う。適切な塩基としては、例として、三級アミン(例えば、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、N−メチルモルホリンなど)が挙げられる。さらに、少なくとも1当量(ヒドロキシ化合物に基づく)の4−(N,N−ジメチルアミノ)ピリジンを、好ましくは、反応を容易にするために反応混合物に添加する。この反応における使用に適したカルバミルクロリドの例としては、例として、ジメチルカルバミルクロライド、ジエチルカルバミルクロライドなどが挙げられる。
【0213】
同様に、式I〜VIIの化合物またはその中間体が、一級ヒドロキシル基または二級ヒドロキシル基を含む場合、そのようなヒドロキシル基は、脱離基に容易に変換され、そして容易に置換されて、例えば、アミン、スルフィドおよびフルオリドを形成し得る。一般的に、これらの反応にキラル化合物が用いられる場合、誘導体化されたヒドロキシル基に結合した炭素原子における立体化学は、代表的に反転する。
【0214】
代表的にこれらの反応は、第1にヒドロキシル基を、ピリジン中の少なくとも1当量のハロゲン化スルホニル(例えば、塩化p−トルエンスルホニルなど)を用いたヒドロキシ化合物の処理によって脱離基(例えば、トシレート)に変換することによって実施される。この反応は、一般的に、約0℃〜約70℃の温度で約1時間〜約48時間行なわれる。次いで、生じたトシレートは、例えば、このトシレートを、少なくとも1当量のアジ化ナトリウムと、N,N−ジメチルホルムアミドおよび水の混合物のような不活性希釈剤中、約0℃〜約37℃の範囲の温度で約1時間〜約12時間接触させることによってアジ化ナトリウムで容易に置換されて対応するアジド化合物を獲得し得る。次いでアジド基を、例えば炭素上のパラジウム触媒を用いた水素添加によって還元して、アミノ(−NH2)化合物を獲得し得る。
【0215】
同様に、トシレート基は、チオールによって容易に置換されてスルフィドを形成し得る。この反応を、代表的に、トシレートを、少なくとも1当量のチオール(例えば、チオフェノール)と、適切な塩基(例えば、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデク−7−エン(1,8−diazabicyclo[5.4.0]undec−7−ene)(DBU)の存在下で、N,N−ジメチルホルムアミドのような不活性希釈剤中、約0℃〜約37℃の温度で約1時間〜約12時間接触させることによって行なって、スルフィドを得る。さらに、不活性希釈剤(例えば、ジクロロメタン)中、約0℃〜約37℃の範囲の温度で約12時間〜約24時間のモルホリノサルファトリフルオリドを用いたトシレートの処理は、対応するフルオロ化合物を与える。
【0216】
さらに、ヨードアリール基を含む置換基を有する式I〜VIIの化合物またはその中間体は、例えば、R3が(4−ヨードフェニル)メチル基である場合、上記のカップリング反応の前または後のいずれかにおいてビアリール化合物に容易に変換され得る。代表的には、この反応は、ヨードアリール化合物を約1.1〜約2当量のヨウ化アリール亜鉛(arylzinc iodide)(例えば、ヨウ化2−(メトキシカルボニル)フェニル亜鉛(2−(methoxycarbonyl)−phenylzinc iodide))と、パラジウムテトラ(トリフェニルホスフィン)のようなパラジウム触媒の存在下、テトラヒドロフランのような不活性希釈剤中、約24℃〜約30℃の範囲の温度で反応が完了するまで処理することによって行なわれる。この反応は、例えば、Rieke、J.Org.Chem.1991、56、1445にさらに記載される。ビアリール誘導体を調製するためのさらなる方法は、1998年12月3日に公開された国際公開番号WO98/53817(この開示は、その全体が参考として本明細書中に援用される)に開示される。
【0217】
いくつかの場合において、式I〜VIIの化合物またはその中間体は、1つ以上のイオウ原子を有する置換基を含み得る。存在する場合、そのようなイオウ原子を、上記のカップリング反応の前または後のいずれかにおいて、従来の試薬および反応条件を用いて酸化して、スルホキシドまたはスルホン化合物を獲得し得る。スルフィド化合物をスルホキシド化合物に酸化にするための適切な試薬としては、例として、過酸化水素、3−クロロペルオキシ安息香酸(MCPBA)、過ヨウ素酸ナトリウムなどが挙げられる。酸化反応は、代表的に、スルフィド化合物を約0.95〜約1.1当量の酸化試薬と、ジクロロメタンのような不活性希釈剤中、約−50℃〜約75℃の範囲の温度で約1時間〜約24時間接触させることによって行なわれる。次いで、生じたスルホキシドは、スルホキシドを少なくともさらに1当量の酸化試薬(例えば、過酸化水素、MCPBA、過マンガン酸カリウムなど)と接触させることによって、対応するスルホンへとさらに酸化され得る。あるいは、スルフィドを少なくとも2当量、そして好ましくは過剰の酸化試薬と接触させることによって、スルホンが直接調製され得る。そのような反応は、March、「Advanced Organic Chemistry」、第4版、1201−1202頁、Wiley Publisher、1992にさらに記載される。
【0218】
本発明の化合物を調製するための他の手順および反応条件は、以下に示す実施例中に記載される。さらに、本発明の特定の局面において有用な化合物を調整するための他の手順が、「Compounds Which Inhibit Leucocyte Adhesion Mediated by VLA−4」という表題の同日出願された米国出願番号. ,(代理人整理番号002010−525)において開示される;この開示は、その全体が、本明細書中で参考として援用される。
【0219】
(薬学的処方物)
薬物として用いる場合、本発明の化合物は、通常、薬学的組成物の形態で投与される。これらの化合物は、経口、直腸、経皮、皮下、静脈内、筋内、および鼻腔内を含む種々の経路で投与され得る。これらの化合物は、注射可能な組成物および経口組成物の両方として効果的である。このような組成物は、製薬分野において周知の様式で調製され、そして少なくとも1つの活性な化合物を含む。
【0220】
本発明はまた、活性な成分として、薬学的に受容可能なキャリアとともに上記の式I〜VIIの1以上の化合物を含む、薬学的組成物を含む。本発明の組成物を作製する場合、活性な成分は、通常、賦形剤と混合されるか、賦形剤によって希釈されるか、またはカプセル、サシェ(sachet)、紙もしくは他の容器の形態であり得るようなキャリア内に封入される。利用される賦形剤は、代表的には、ヒト被験体または他の哺乳動物に対する投与に適した賦形剤である。賦形剤が希釈剤として役立つ場合、賦形剤は、活性な成分のビヒクル、キャリアまたは媒体として作用する、固体、半固体または液体の物質であり得る。従って、この組成物は、錠剤、丸剤、粉剤、舐剤、サシェ、カシェ剤、エリキシル剤、懸濁剤、乳剤、液剤、シロップ剤、エアゾール剤(固体としてまたは液体媒体中に)、軟膏剤(例えば、10重量%までの活性な化合物を含む)、軟質ゼラチンカプセル剤または硬質ゼラチンカプセル剤、坐剤、無菌の注射可能な溶液および無菌のパッケージされた粉剤の形態であり得る。
【0221】
処方物の調製において、他の成分と合わせる前に、適切な粒子サイズを提供するために活性な化合物を粉砕することが必要であり得る。活性な化合物が実質的に不溶性の場合、普通は、この化合物を200メッシュ未満の粒子サイズに粉砕する。活性な化合物が実質的に水溶性である場合、通常、粒子サイズは、処方物中で実質的に均一な分布(例えば、約40メッシュ)を提供するために粉砕によって調整される。
【0222】
適切な賦形剤のいくつかの例としては、ラクトース、デキストロース、スクロース、ソルビトール、マンニトール、デンプン、アラビアゴム、リン酸カルシウム、アルギネート、トラガカント、ゼラチン、ケイ酸カルシウム、微結晶性セルロース、ポリビニルピロリドン、セルロース、水、シロップ、およびメチルセルロースが挙げられる。処方物はさらに、以下を含み得る:滑石、ステアリン酸マグネシウム、および鉱油のような滑沢剤;湿潤剤;乳化剤および懸濁剤;メチルベンゾエートおよびプロピルヒドロキシベンゾエートのような保存剤;甘味剤;および矯味矯臭剤。本発明の組成物は、当該分野で公知の手順を用いることによる患者への投与後に、活性な成分の迅速な放出、持続放出または遅延放出を提供するように処方され得る。
【0223】
この組成物は、好ましくは単位用量形態において処方され、各々の用量は約5〜約100mg、より一般的には約10〜約30mgの活性成分を含む。用語「単位用量形態」とは、ヒト被験体および他の哺乳動物に対する単位用量として適切な物理的に個別の単位をいい、各々の単位は、適切な薬学的賦形剤と関連して、所望の治療効果を生じるために計算された前もって決定した量の活性物質を含む。
【0224】
活性な化合物は、広範な用量範囲にわたって効果的であり、そして一般的には、薬学的な有効量で投与される。しかし、実際に投与される化合物の量は、治療すべき状態、選択される投与経路、実際に投与される化合物、年齢、体重、および個々の患者の応答、患者の症状の重症度などを含む、関連する状況を考慮して、医師によって決定されることが理解される。
【0225】
錠剤のような固体組成物を調製するために、主要な活性成分が、薬学的賦形剤と混合され、本発明の化合物の均質な混合物を含む固体の予備処方組成物を形成する。これらの予備処方組成物を均質という場合、活性成分は、組成物にわたって均一に分散することを意味し、従ってこの組成物は、錠剤、丸剤およびカプセルのような、同等に効果的な単位用量形態に容易に細分し得る。次いで、この固体予備処方物は、例えば、0.1〜約500mgの本発明の活性成分を含む、上記の型の単位用量形態に細分される。
【0226】
本発明の錠剤または丸剤は、延長した作用の利点を与える投薬形態を提供するために、被覆されるかまたはさもなければ混合され得る。例えば、この錠剤または丸剤は、内部投薬成分および外部投薬成分を含み得、後者は前者を被う外被の形態であり得る。この2つの成分は、胃における分解に抵抗するように働き、そして内部成分をインタクトな状態で十二指腸に通過させるか、または放出を遅らせる、腸溶性の層によって分離され得る。このような腸溶性の層または被覆のために、種々の材料が使用され得、このような材料は多くの高分子の酸および、高分子の酸と、セラック、セチルアルコール、および酢酸セルロースのような材料との混合物を含む。
【0227】
本発明の新規な組成物が経口投与、あるいは注射による投与のために組み込まれ得る液体形態は、適切に風味付けされたシロップの水溶液、水性または油性の懸濁液、および綿実油、ゴマ油、やし油、またはピーナッツ油のような食用油を有する風味付けされたエマルジョン、ならびにエリキシルおよび同様の薬学的ビヒクルを含む。
【0228】
吸入またはガス注入のための組成物には、薬学的に受容可能な水性溶媒または有機溶媒、あるいはそれらの混合物中の溶液および懸濁液、ならびに粉末が挙げられる。この溶液または固体の組成物は、上記のような適切な、薬学的に受容可能な賦形剤を含み得る。好ましくは、この組成物は、局所性効果または全身性効果のために、経口または経鼻の呼吸経路によって投与される。好ましい薬学的に受容可能な溶媒中の組成物は、不活性気体の使用によって噴霧され得る。噴霧された溶液は、噴霧器から直接呼気され得るか、あるいはこの噴霧器は、フェースマスクテントまたは断続的な陽圧呼気機に接続され得る。溶液、懸濁液、または粉末の組成物は、適切な様式で処方物を送達する装置から、好ましくは経口的または経鼻的に投与され得る。
【0229】
以下の処方物例は、本発明の薬学的組成物を例示する。
【0230】
(処方実施例1)
以下の成分を含む硬質ゼラチンカプセルを調製する:
Figure 0004754693
上記の成分を混合し、そして340mgの量で硬質ゼラチンカプセルに充填する。
【0231】
(処方実施例2)
以下の成分を使用して、錠剤処方物を調製する:
Figure 0004754693
この成分を混合し、そして圧縮して、各々が240mg重量の錠剤を形成する。
【0232】
(処方実施例3)
以下の成分を含む乾燥粉末吸入器処方物を調製する:
成分 重量%
活性成分 5
ラクトース 95
活性混合物をラクトースと混合し、そしてこの混合物を、乾燥粉末吸入器具に添加する。
【0233】
(処方実施例4)
各々が30mgの活性成分を含む錠剤を、以下のように調製する:
Figure 0004754693
この活性成分、デンプンおよびセルロースを、No.20メッシュU.S.ふるいに通し、そして充分に混合する。得られた粉末に、ポリビニルピロリドンの溶液を混合し、次いで、これを、16メッシュU.S.ふるいに通す。そのように生成した顆粒を、50℃〜60℃で乾燥し、そして16メッシュU.S.ふるいに通す。次いで、この顆粒に、No.30メッシュU.S.ふるいに予め通したカルボキシメチルデンプンナトリウム、ステアリン酸マグネシウムおよびタルクを添加し、混合後、錠剤機で圧縮して、各々が150mg重量である錠剤を得る。
【0234】
(処方実施例5)
以下のようにして、各々が40mgの薬剤を含むカプセルを製造する:
Figure 0004754693
この活性成分、セルロース、デンプン、ステアリン酸マグネシウムを混合し、No.20メッシュU.S.ふるいに通し、そして150mgの量で、硬質ゼラチンカプセルに充填する。
【0235】
(処方実施例6)
以下のようにして、各々が25mgの活性成分を含む坐剤を製造する:
成分
活性成分 25mg
飽和脂肪酸グリセリド 2,000mgまで
この活性成分を、No.60メッシュU.S.ふるいに通し、そして必要な最小の熱を用いて予め溶融した飽和脂肪酸グリセリドに懸濁する。次いで、この混合物を、2.0gの見かけ容量の坐剤鋳型に注ぎ、そして冷却させる。
【0236】
(処方実施例7)
以下のようにして、各々が、5.0mlの用量あたり50mgの薬剤を含む懸濁液を製造する:
成分
活性成分 50.0mg
キサンタンガム 4.0mg
カルボキシメチルセルロースナトリウム(11%)
微結晶セルロース(89%) 50.0mg
スクロース 1.75g
安息香酸ナトリウム 10.0mg
香料および染料 任意
純水 5.0mlまで
この薬物、スクロースおよびキサンタンガムを混合し、No.10メッシュU.S.ふるいに通し、次いで、微結晶セルロースおよびカルボキシメチルセルロースナトリウムの予め製造した水溶液と混合する。安息香酸ナトリウム、香料および染料を、この水の一部で希釈し、そして攪拌しながら添加する。次いで、必要な容量を生じるのに充分な水を添加する。
【0237】
(処方実施例8)
Figure 0004754693
この活性成分、セルロース、デンプン、およびステアリン酸マグネシウムを混合し、No.20メッシュU.S.ふるいに通し、そして560mgの量で、硬質ゼラチンカプセルに充填する。
【0238】
(処方実施例9)
以下のようにして、静脈内処方物を調製し得る:
成分
活性成分 250.0mg
等張性生理食塩水 1000ml
(処方実施例10)
以下のようにして、局所用処方物を調製し得る:
成分
活性成分 1〜10g
乳化ワックス 30g
液体パラフィン 20g
白色軟性パラフィン 100gまで
白色軟性パラフィンを、溶融するまで加熱する。液体パラフィンおよび乳化ワックスを取り込み、そして溶解するまで攪拌する。活性成分を添加し、そして分散するまで攪拌を続ける。次いで、この混合物を固体になるまで冷却する。
【0239】
本発明の方法において使用される別の好ましい処方物は、経皮送達装置(「パッチ」)を使用する。このような経皮パッチは、本発明の化合物の、制御量における連続的または不連続な注入を提供するために使用され得る。薬学的物質の送達のための経皮パッチの構成および使用は、当該分野において周知である。例えば、1991年6月11日に公開された米国特許第5,023,252号(本明細書中に参考として援用される)を参照のこと。このようなパッチは、薬学的物質の連続的送達、脈動性送達、または応需型送達のために構成され得る。
【0240】
脳に薬学的組成物を導入することが所望されるかまたは必要とされる場合、直接または間接配置技術が使用され得る。通常、直接技術は、血液−脳関門をバイパスするために、宿主の脳室系への薬物送達カテーテルの配置を含む。人体の特定の解剖学的領域に生物学的因子を輸送するために使用される、このような移植可能な送達システムの1つは、米国特許第5,011,472号に記載され、これは、本明細書中で参照として援用される。
【0241】
一般に好ましい間接技術は、通常、組成物を処方して、親水性薬物の液体脂質溶解薬物への転換による薬物の潜在化(latentiation)を提供するする工程を包含する。潜在化は、一般に、薬物をより脂溶性にし、そして血液−脳関門を通過する輸送に従うように薬物上に存在する、ヒドロキシ基、カルボニル基、スルフェート基、および第1級アミン基の保護によって達成される。あるいは、親水性薬物の送達は、一過的に血液−脳関門を開口し得る高張性溶液の動脈内注入によって、高められ得る。
【0242】
(有用性)
本発明の化合物を使用して、生物学的サンプル中で、VLA−4(α4β1インテグリン)と結合し得、すなわち、この化合物は、本明細書中に記載される競合的結合アッセイにおいて、VLA−4に15μM以下のIC50で結合する。従って、これらの化合物は、例えば、VLA−4について、このようなサンプルをアッセイする際に有用性を有する。このようなアッセイにおいて,この化合物は、固体支持体と結合し得、これにVLA−4サンプルを添加する。このサンプル中のVLA−4の量は、サンドイッチELISAアッセイの使用のような従来の方法によって決定され得る。あるいは、競合アッセイにおいて、標識化したVLA−4を使用して、サンプル中のVLA−4の存在を測定し得る。他の適切なアッセイは、当該分野で周知である。
【0243】
さらに、本発明の特定の化合物は、インビボで、VLA−4によって媒介される内皮細胞への白血球の接着をVLA−4への結合と競合することによって阻害し、従って、VLA−4または白血球の接着によって媒介される疾患の処置に使用され得る。このような疾患には、喘息、アルツハイマー病、アテローム硬化症、エイズ痴呆、糖尿病(急性の若年発症糖尿病を含む)、炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎およびクローン病を含む)、多発性硬化症、慢性関節リウマチ、組織移植、腫瘍転移、髄膜炎、脳炎、発作、および他の大脳損傷、腎炎、網膜炎、アトピー性皮膚炎、乾癬、心筋虚血、ならびに成人の呼吸窮迫症候群において生じるような急性白血球媒介肺傷害(acute leukocyte−mediated lung injury)のような哺乳動物の患者の炎症疾患が挙げられる。
【0244】
上で同定された化合物の生物学的活性は、種々のシステムでアッセイされ得る。例えば、化合物が、固体表面上で固定化され得、そしてVLA−4を発現する細胞の接着が、測定され得る。このようなフォーマットを使用して、大多数の化合物が、スクリーニングされ得る。このアッセイのために適切な細胞は、T細胞、B細胞、単球、好酸球、好塩基球のようなVLA−4を発現するとして公知の任意の白血球を含む。多数の白血球細胞株もまた使用され得、例えば、JurkatおよびU937が挙げられる。
【0245】
試験化合物はまた、VLA−4とVCAM−1との間、またはVLA−4に結合することが公知の標識された化合物(例えば、本発明の化合物もしくはVLA−4に対する抗体)とVLA−4との間での結合を競合的に阻害する能力について試験され得る。これらのアッセイにおいて、VCAM−1は、固体表面で固定化され得る。VCAM−1はまた、Ig末端(例えば、IgG)を有する組換え融合タンパク質として発現され得、その結果、VLA−4への結合は、イムノアッセイにおいて検出され得る。あるいは、活性化された内皮細胞またはVCAM−1トランスフェクトされた線維芽細胞のようなVCAM−1発現細胞が、使用され得る。脳の内皮細胞への接着を阻害するための能力を測定するためのアッセイとして、国際特許出願公開番号WO 91/05038に記載のアッセイは、特に好ましい。この出願は、本明細書中でその全体が参考として援用される。
【0246】
多くのアッセイフォーマットは、標識化したアッセイ成分を利用する。この標識システムは、種々の形態であり得る。この標識は、当該分野で周知の方法に従って、アッセイの所望の成分に直接的または間接的に結合され得る。幅広い種々の標識が、使用され得る。この成分は、いくつかの方法の任意の1つによって標識化され得る。検出のための最も一般的な方法は、3H、125I,35S、14C、または32P標識化化合物などを用いるオートラジオグラフィーの使用である。非放射性標識としては、標識化した抗体、発螢光団、化学発光剤、酵素および抗体に結合するリガンドが挙げられ、これらは、標識化したリガンドに対する特異的結合対メンバーとして有用であり得る。この標識の選択は、必要とされる感度、化合物との結合のし易さ、必要とされる安定性、および利用可能な器具に依存する。
【0247】
炎症応答を処置する際の効力を示すための適切なインビボでのモデルとしては、マウス、ラット、モルモットまたは霊長類におけるEAE(実験的な自己免疫性脳脊髄炎)、ならびにα4インテグリンに依存性の他の炎症モデルが挙げられる。
【0248】
所望の生物学的活性を有する化合物は、必要に応じて改変され、改良された薬理学的特性(例えば、インビボでの安定性、バイオアベイラビリティ)、または診断適用において検出されるべき能力のような所望の特性を提供し得る。安定性は、ペプチダーゼまたはヒトの血漿もしくは血清でのインキュベーションの間のタンパク質の半減期を測定することによるような種々の方法でアッセイされ得る。多数のこのようなタンパク質の安定性のアッセイが、記載されている(例えば、Verhoefら、Eur.J.Drug Metab.Pharmacokinet.,1990,15(2):83−93を参照のこと)。
【0249】
診断の目的のために、広範の種々の標識が、化合物に結合され得、この化合物は、直接的または間接的に、検出可能なシグナルを提供し得る。従って、本発明の化合物は、種々の最終目的のために種々の方法で改変され得る一方で、なお生物学的な活性を保持する。さらに、種々の反応部位は、粒子、固体基材、高分子などに結合するために、末端に導入され得る。
【0250】
標識化した化合物は、種々のインビボまたはインビトロ適用で使用され得る。放射性核種(例えば、テクネチウム−99またはインジウム−111のようなγ放射ラジオアイソトープ)、蛍光剤(例えば、フロオレセイン)、酵素、酵素基質、酵素補因子、酵素インヒビター、化学発光化合物、生物発光化合物などのような広範な種々の標識が、使用され得る。当業者は、複合体への結合のための他の適切な標識を知っているか、または慣用的な実験を使用してこのような標識を確認し得る。これらの標識の結合は、当業者にとって一般的な標準技術を使用して達成される。
【0251】
インビトロでの使用は、VLA−4を発現する白血球の存在を検出することによって、炎症応答をモニターするような診断的適用を含む。本発明の化合物はまた、このような細胞を単離または標識化するために使用され得る。さらに、上記のように、本発明の化合物を使用して、VLA−4/VCAM−1の相互作用の潜在的インヒビターについてのアッセイに使用され得る。
【0252】
例えば、炎症部位を同定するためのインビボでの診断的画像化について、ラジオアイソトープが、代表的に、周知技術に従って使用される。ラジオアイソトープは、中間体の官能基を使用して直接的または間接的のいずれかでペプチドに結合され得る。例えば、ジエチレントリアミンペンタ酢酸(DTPA)およびエチレンジアミンテトラ酢酸(EDTA)のようなキレート剤ならびに類似分子を使用して、タンパク質を金属イオンラジオアイソトープに結合した。
【0253】
複合体はまた、磁気共鳴像(MRI)または電子常磁性共鳴(ESR)(この両方は、周知である)のようなインビボ診断の目的のための常磁性アイソトープで標識化され得る。一般に、診断的画像を視覚化するための任意の従来の方法が、使用され得る。通常、γ放射ラジオアイソトープおよび陽電子放射ラジオアイソトープが、カメラ画像用に使用され、そして常時性アイソトープが、MRI用に使用される。従って、これらの化合物は、個人の炎症応答の回復の過程をモニターするために使用され得る。VLA−4を発現する白血球の増加または減少を測定することによって、疾患を回復させる目的の特定の治療レジメンが有効かどうかを決定することが、可能である。
【0254】
本発明の薬学的組成物を使用して、多くの疾患および障害に関連する細胞接着をブロックまたは阻害し得る。例えば、多くの炎症障害は、インテグリンまたは白血球に関連している。処置可能な障害としては、例えば、移植拒絶(例えば、同種移植拒絶)、アルツハイマー病、アテローム硬化症、エイズ痴呆、糖尿病(急性の若年発症糖尿病を含む)、網膜炎、癌転移、慢性関節リウマチ、急性白血球媒介肺傷害(例えば、成人の呼吸窮迫症候群を含む))、喘息、腎炎、ならびに急性炎症および慢性炎症(アトピー性皮膚炎、乾癬、心筋虚血、および炎症性腸疾患(クローン病および潰瘍性大腸炎を含む)が挙げられる。好ましい実施形態において、薬学的組成物を使用して、多発性硬化症(MS)、ウイルス性髄膜炎および脳炎のような炎症性脳障害を処置する。
【0255】
炎症性腸疾患は、クローン病および潰瘍性大腸炎と呼ばれる2種の類似の疾患についての集合用語である。クローン病は、はっきりと範囲が区切られ、そして代表的には、肉芽腫性炎症反応による腸壁の全ての層の経壁に関与することによって特徴付けられる特発性の慢性潰瘍収縮性(ulceroconstrictive)炎症疾患である。この疾患は、最も共通して、末端の回腸および/または結腸に影響を与えるにもかかわらず、口から肛門への胃腸管の任意のセグメントが、含まれ得る。潰瘍性大腸炎は、結腸性粘膜とクローン性粘膜下組織とに主に限定される炎症応答である。リンパ球およびマクロファージは、炎症性腸疾患の病変において多数存在し、そして炎症傷害の原因となり得る。
【0256】
喘息は、気管支の気道の発作性の狭窄を増強する種々の刺激に対する、気管支樹の増加した応答性により特徴付けられる疾患である。この刺激は、ヒスタミン、好酸性走化因子および好中球走化因子、ロイコトリエン、プロスタグランジン、ならびに血小板活性化因子を含む、IgG被覆肥満細胞由来の炎症の種々のメディエーターの放出を引き起こす。これらの因子の放出は、炎症性の障害を引き起こす好塩基球、好酸球および好中球を補充する。
【0257】
アテローム性動脈硬化症は、動脈(例えば、冠動脈、頸動脈、大動脈および腸骨動脈)の疾患である。基本的な病変(アテローム)は、脂質の核および被覆する線維質のキャップを有する、内膜内の膨らんだ限局性プラークからなる。アテロームは、動脈の血流を弱め、病気の動脈を弱くする。心筋梗塞および脳梗塞は、この疾患の次に起こる主要な疾患である。マクロファージおよび白血球は、アテロームに補充され、炎症性の障害に寄与する。
【0258】
慢性関節リウマチは、関節の障害および破壊を主に引き起こす、慢性的な、再発性の炎症性疾患である。慢性関節リウマチは、通常、まず手および足の小さい関節に発症するが、次いで手首、肘、足首および膝に関与し得る。この関節炎は、関節の滑膜の裏への循環より浸透する白血球との、滑膜細胞の相互作用により生じる。例えば、Paul、Immunology(第三版、Raven Press,1993)を参照のこと。
【0259】
本発明の化合物の別の効能は、VLA−4により媒介される器官拒絶または移植片拒絶の処置にある。近年にわたり、組織および器官(例えば、皮膚、腎臓、肝臓、心臓、肺、膵臓および骨髄)の移植のための外科技術の有効性における、かなりの進歩がある。おそらく、主要な顕著な問題は、移植される同種移植片または器官に対するレシピエントの免疫寛容を誘導するための、満足できる薬剤の不足である。同種細胞または同種器官が宿主に移植される(すなわち、ドナーおよび受容者は、同じ種由来の異なる個体である)場合、宿主の免疫系は、移植片における外来性の抗原に対して免疫応答を取り付け(宿主対移植片疾患)、移植された組織の破壊を生じるようである。CD8+細胞、CD4細胞および単球は、すべて移植組織の拒絶に関与する。α−4インテグリンに結合する本発明の化合物は、とりわけ、受容者における同種抗体誘導免疫応答をブロックし、それによってこのような細胞が、移植された組織または器官の破壊に関与することを妨げるために有用である。例えば、Paulら、Transplant International 9,420−425(1996);Georczynskiら、Immunology 87,573−580(1996);Georczynskiら、Transplant.Immunol.3,55−61(1995);Yangら、Transplantation 60,71−76(1995);Andersonら、APMIS 102、23−27(1994)を参照のこと。
【0260】
VLA−4に結合する本発明の化合物のための関連する使用は、「移植片対宿主」疾患(GVHD)に関連する免疫応答を調節することにある。例えば、Schlegelら、J.Immunol.155,3856−3865(1995)を参照のこと。GVHDは、免疫学的にコンピテントな細胞が同種のレシピエントに移される場合に生じる、潜在的に致命的な疾患である。この場合、ドナーの免疫適格性の細胞は、レシピエントの組織を攻撃し得る。皮膚、腸上皮および肝臓の組織は、しばしば標的となり、そしてGVHDの過程の間に破壊され得る。この疾患は、免疫組織が移植される場合に特に重篤な問題を表す(例えば、骨髄移植において);しかしより重篤ではないGVHDはまた、同様に他の場合(心臓移植および肝臓移植を含む)において報告されている。本発明の治療剤は、とりわけ、ドナーのT細胞の活性化をブロックし、それによって宿主の標的細胞を溶解するそれらの能力を妨害するために使用される。
【0261】
本発明の化合物のさらなる使用は、腫瘍転移を阻害することである。いくつかの腫瘍細胞が、VLA−4を発現し、そしてVLA−4に結合する化合物は、このような細胞の内皮細胞への接着をブロックすることが報告されている。Steinbackら、Urol.Res.23,175−83(1995);Oroszら、Int.J.Cancer 60,867−71(1995);Freedmanら、Leuk.Lymphoma 13,47−52(1994);Okaharaら、Cancer Res.54,3233−6(1994)。
【0262】
本発明の化合物のさらなる使用は、多発性硬化症を処置することにある。多発性硬化症は、米国において推定250,000〜350,000人の人々が発症している進行性の神経性自己免疫疾患である。多発性硬化症は、特定の白血球を攻撃し、ミエリン(神経線維を覆っている絶縁さや)の破壊を惹起する、特異的な自己免疫反応の結果であると考えられている。多発性硬化症のための動物モデルにおいて、VLA−4に対して指向されるマウスのモノクロナール抗体は、内皮細胞への白血球の接着をブロックし、従って動物における中枢神経系の炎症および、次に起こる麻痺を予防することが示されている16
【0263】
本発明の薬学的組成物は、種々のドラッグデリバリーシステムにおける使用に適切である。本発明における使用のための適切な処方は、Remington’s Pharmaceutical Sciences,Mace Publishing Company,Philadelphia,PA,第17版(1985)に見出される。
【0264】
血清半減期を向上させるために、この化合物はカプセル化され得、リポソームの管腔中に導入され得、コロイドとして調製され得るかまたは、この化合物の延長した血清半減期を提供する他の従来技術が使用され得る。リポソームを調製するために、例えば、Szokaら、米国特許第4,235,871号、同第4,501,728号および同第4,837,028号(これらの各々は、本明細書中で参考として援用される)に記載されるような、種々の方法が利用可能である。
【0265】
患者に投与される量は、何が投与されるか、投与の目的(例えば、予防または治療)、患者の状態、投与の様式などに依存して変化する。治療的な適用においては、組成物は、疾患およびその合併症の症状を治癒するか、または少なくとも部分的に阻止するために十分な量で、既に疾患を患っている患者に投与される。これを達成するために適切な量は、「治療有効用量」として定義される。この使用に有効な量は、処置される疾患の状態ならびに炎症の重症度、患者の年齢、体重および一般的な状態などの因子に依存した主治医の判断に依存する。
【0266】
患者に投与される組成物は、上記の薬学的組成物の形態である。これらの組成物は、従来の滅菌技術により滅菌され得るか、または滅菌濾過され得る。得られる水溶液は、そのまま、または凍結乾燥されて使用のために包装され得、凍結乾燥された調製物は、投与の前に滅菌水性キャリアと組み合わされる。この化合物調製物のpHは、代表的には3と11との間であり、より好ましくは5〜9であり、最も好ましくは7〜8である。前述の賦形剤、キャリア、または安定剤の特定のものの使用により、薬学的な塩を形成することが理解される。
【0267】
本発明の化合物の治療的投薬量は、例えば、処置がなされる特定の使用、この化合物の投与の様式、患者の健康および状態、ならびに処方する医師の判断に従って変化する。例えば、静脈内投与については、この用量は、代表的には、体重1キログラム当たり約20μg〜約500μgの範囲内、好ましくは、体重1キログラムあたり約100μg〜約300μgの範囲内である。鼻腔内投与のための適切な投与量範囲は、一般的には、体重1キログラムあたり約0.1pg〜1mgである。有効な用量は、インビトロまたは動物モデル試験系から誘導される用量応答曲線より外挿され得る。
【0268】
本発明の化合物はまた、(本発明においてはα4β1およびα9β1が好ましいが)α6β1、α9β1、α4β7、αdβ2、αeβ7インテグリンに結合し得るか、またはその作用をアンタゴナイズし得る。従って、本発明の化合物はまた、これらのインテグリンのそれら個々のリガンドへの結合により誘導される症状、障害または疾患を予防または逆転するために有用である。
【0269】
例えば、国際公開第WO98/53817号(1998年12月3日公開)(この開示は、本明細書中に参考としてその全体が援用される)およびそれに引用される参考文献は、α4β7により媒介される障害を記載する。この参考文献はまた、VCAM−Ig融合タンパク質へのα4β7依存的な結合の拮抗作用を決定するためのアッセイを記載する。
【0270】
さらに、αdβ2およびαeβ7インテグリンを結合する化合物は、喘息および関連する肺疾患の処置のために特に有用である。例えば、M.H.Graysonら、J.Exp.Med.1998,188(11)2187−2191を参照のこと。αeβ7インテグリンを結合する化合物はまた、全身性エリテマトーデス(例えば、M.Pangら、Arthritis Rheum.1998,41(8)、1456−1463を参照のこと);クローン病、潰瘍性大腸炎および炎症性(infammatory)腸疾患(IBD)(例えば、D.Elewautら、Scand J.Gastroenterol 1998,33(7)743−748を参照のこと);シェーグレン症候群(例えば、U.Kroneldら、Scand J.Gastroenterol 1998,27(3),215−218を参照のこと);および慢性関節リウマチ(例えば、Scand J.Gastroenterol 1996,44(3),293−298を参照のこと)の処置のために有用である。そして、α6β1を結合する化合物は、受精の阻止において有用であり得る(例えば、H.Chenら、Chem.Biol.1999,6,1−10を参照のこと)。
【0271】
本明細書中に記載される一般式内の特定の化合物はまた、本明細書中の実施例に記載のように、本発明の他の化合物についての合成中間体として有用である。
【0272】
以下の合成の実施例および生物学的な実施例は、本発明を例示するために提供され、いかなる方法によっても本発明の範囲を限定するものとして構成されない。他に記載しない限り、すべての温度は摂氏温度である。
【0273】
(実施例)
以下の実施例においては、以下の略語は、以下の意味を有する。略語が定義されない場合は、その一般的に受容される意味を有する。
【0274】
aqまたはaq.=水性
AcOH=酢酸
bd=ブロードな二重線
bm=ブロードな多重線
bs=ブロードな一重線
Bn=ベンジル
Boc=N−tert−ブトキシカルボニル
Boc2O=ジ−tert−ブチルジカーボネート
BOP=ベンゾトリアゾール−1−イルオキシ−トリス(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスフェート
Cbz=カルボベンジルオキシ
CHCl3=クロロホルム
CH2Cl2=ジクロロメタン
(COCl)2=塩化オキサリル
d=二重線
dd=二重二重線
dt=二重三重線
DBU=1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデク−7−エン
DCC=1,3−ジシクロヘキシルカルボジイミド
DMAP=4−N,N−ジメチルアミノピリジン
DME=エチレングリコールジメチルエーテル
DMF=N,N−ジメチルホルムアミド
DMSO=ジメチルスルホキシド
EDC=1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩
Et3N=トリエチルアミン
Et2O=ジエチルエーテル
EtOAc=酢酸エチル
EtOH=エタノール
eqまたはeq.=当量
Fmoc=N−(9−フルオレニルメトキシカルボニル)
FmocONSu=N−(9−フルオレニルメトキシカルボニル)−スクシンイミド
g=グラム
h=時間
2O=水
HBr=臭化水素酸
HCl=塩酸
HOBT=1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物
hr=時間
2CO3=炭酸カリウム
L=リットル
m=多重線
MeOH=メタノール
mg=ミリグラム
MgSO4=硫酸マグネシウム
mL=ミリリットル
mm=ミリメートル
mM=ミリモル濃度
mmol=ミリモル
mp=融点
N=規定濃度
NaCl=塩化ナトリウム
Na2CO3=炭酸ナトリウム
NaHCO3=炭酸水素ナトリウム
NaOEt=ナトリウムエトキシド
NaOH=水酸化ナトリウム
NH4Cl=塩化アンモニウム
NMM=N−メチルモルホリン
Phe=L−フェニルアラニン
Pro=L−プロリン
psi=1平方インチ当たりポンド
PtO2=酸化白金
q=四重線
quint.=五重線
rt=室温
s=一重線
sat=飽和
t=三重線
t−BuOH=tert−ブタノール
TFA=トリフルオロ酢酸
THF=テトラヒドロフラン
TLCまたはtlc=薄層クロマトグラフィー
Ts=トシル
TsCl=トシルクロリド
TsOH=トシレート
μL=マイクロリットル
以下の方法は、本発明の化合物を調製するために使用され得る。
【0275】
(方法A)
(メチルエステル調製手順)
アミノ酸メチルエステルを、BrennerおよびHuber Helv.Chim.Acta 1953、36、1109の方法を使用して調製し得る。
【0276】
(方法B)
(BOPカップリング手順)
所望のジペプチドエステルを、カルボン酸(1当量)の、適切なアミノ酸エステルまたはアミノ酸エステル塩酸塩(1当量)、ベンゾトリアゾール−1−イルオキシ−トリス(ジメチルアミノ)−ホスホニウムヘキサフルオロホスフェート[BOP](2.0当量)、トリエチルアミン(1.1当量)、およびDMFとの反応によって調製した。この反応混合物を室温で一晩撹拌した。この粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製し、ジペプチドエステルを得る。
【0277】
(方法C)
(水素化手順I)
水素化を、メタノール中で10%炭素担持パラジウム(10重量%)を使用して、30psiで一晩かけて実施した。この混合物をCeliteのパッドを通して濾過し、濾液を濃縮して所望の化合物を得た。
【0278】
(方法D)
(加水分解手順I)
適切なエステルの冷却した(0℃)THF/H2O溶液(2:1、5〜10mL)に、LiOH(またはNaOH)(0.95当量)を加えた。温度を0℃に維持し、この反応を1〜3時間内に完了した。この反応混合物を酢酸エチルで抽出し、そして水相を凍結乾燥し、所望のカルボキシレート塩を得た。
【0279】
(方法E)
(エステル加水分解手順II)
適切なエステルの冷却した(0℃)THF/H2O溶液(2:1、5〜10mL)に、LiOH(1.1当量)を加えた。温度を0℃に維持し、この反応を、1〜3時間で完了した。この反応混合物を濃縮し、残渣をH2Oに採取し、pHをHCl水溶液で2〜3に調整した。この生成物を酢酸エチルで抽出し、合わせた有機相をブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥し、濾過し、濃縮して、所望の酸を得た。
【0280】
(方法F)
(エステル加水分解III)
適切なエステルをジオキサン/H2O(1:1)に溶解し、0.9当量の0.5N NaOHを加えた。この反応物を3〜16時間撹拌し、次いで濃縮した。この得られた残渣をH2Oに溶解し、酢酸エチルで抽出した。この水相を凍結乾燥し、所望のカルボキシレートナトリウム塩を得た。
【0281】
(方法G)
(BOC除去手順)
乾燥塩酸(HCl)ガスを、適切なBoc−アミノ酸エステルのメタノール溶液を通して0℃で15分間バブリングし、反応混合物を3時間撹拌した。この溶液をシロップ状になるまで濃縮し、Et2O中に溶解し、再濃縮した。この手順を繰り返し、得られた固体を高減圧下で一晩放置した。
【0282】
(方法H)
(tert−ブチルエステル加水分解手順I)
tert−ブチルエステルをCH2Cl2に溶解し、TFAで処理した。この反応を1〜3時間で完了し、この時点で反応混合物を濃縮し、残渣をH2Oに溶解し、凍結乾燥し、所望の酸を得た。
【0283】
(方法I)
(EDCカップリング手順I)
カルボン酸(1当量)のCH2Cl2溶液(5〜20mL)に、適切なアミノ酸エステル塩酸塩(1当量)、N−メチルモルホリン(1.1〜2.2当量)および1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(2当量)を混合し、氷浴中で放置し、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド(1.1当量)を加えた。この反応物を室温まで上げ、一晩撹拌した。この反応混合物をH2Oに注入し、この有機相を飽和NaHCO3、ブラインで洗浄し、乾燥し(MgSO4またはNa2SO4)、濾過し、濃縮した。粗生成物をカラムクロマトグラフィーによって精製した。
【0284】
(方法J)
(EDCカップリング手順II)
カルボン酸(1当量)のDMF溶液(5〜20mL)に、適切なアミノ酸エステル塩酸塩(1当量)、Et3N(1.1当量)および1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(2当量)を混合し、氷浴中に放置し、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド(1.1当量)を加えた。この反応物を室温まで上げ、一晩撹拌した。この反応混合物をEtOAcおよびH2Oとの間で分配し、この有機相を0.2Nクエン酸、H2O、飽和NaHCO3、ブラインで洗浄し、乾燥し(MgSO4またはNa2SO4)、濾過しそして濃縮した。この粗生成物をカラムクロマトグラフィーまたは分取TLCによって精製した。
【0285】
(方法K)
(tert−ブチルエステル加水分解手順II)
tert−ブチルエステルをCH2Cl2(5mL)に溶解し、TFA(5mL)で処理した。この反応を1〜3時間で完了し、この時点でこの反応混合物を濃縮し、この残渣をH2Oに溶解し、濃縮した。この残渣をH2Oに再溶解し、凍結乾燥し、所望の生成物を得た。
【0286】
(方法L)
(カルバメート形成手順I)
反応容器中で、15.2mmol、1.0当量の出発ヒドロキシ化合物(典型的には、チロシン誘導体)および1.86g(15.2mmol、1.0当量)DMAPを合わせた。次いで、塩化メチレン(50mL)、トリエチルアミン(2.12mL、1.54g、15.2mmol、1.0当量)、および塩化ジメチルカルバミル(1.68mL、1.96g、18.2mmol、1.2当量)を加えた。この容器をしっかりキャップし、この反応溶液を振り、均一な溶液を得た。次いで、この反応溶液を40℃に加熱した。48時間後、得られた無色溶液のTLCは、完全な転化を示した。この反応溶液のワークアップ(work−up)は以下の通りであった:50mL EtOAcおよび50mLヘキサンを反応混合物に加え、得られた混合物を0.5Mクエン酸(3×50mL)、水(2×50mL)、10%K2CO3(2×50mL)、および飽和NaCl(1×50mL)で洗浄し;MgSO4で乾燥し、濾過し、そしてエバポレートして所望の化合物を得た。
【0287】
(方法M)
(カルバメート形成手順II)
反応容器中で、84.34mmol(1.0当量)の出発ヒドロキシ化合物(典型的には、チロシン誘導体)および17.0g(84.34mmol、1.0当量)の4−ニトロフェニルクロロホルメートを合わせた。塩化メチレン(700mL)を加え、この容器を隔壁でキャップした。窒素ラインを取り付け、この容器を4:1 水/エタノールドライアイススラリー中に攪拌しながら浸漬し、−15℃まで冷却した。トリエチルアミン(29.38mL、21.33g、210.81mmol、2.5当量)を5分間にわたって攪拌しながら加え、−10〜−15℃で1時間攪拌を続けた。N−メチルピペラジン(9.35mL、8.45g、84.34mmol、1.0当量)を3分にわたって攪拌しながら加え、室温まで温めながらこの攪拌を一晩続けた。この反応混合物を700mLヘキサンで希釈し、水層中の黄色(4−ニトロフェノール由来)が観察されなくなるまで、得られた混合物を10%K2CO3で繰り返し洗浄した。次いで、この混合物を飽和NaClで洗浄し、乾燥MgSO4で乾燥し、濾過し、エバポレートした。この残渣を500mLのエタノールに溶解し、エバポレートしてトリエチルアミンを除去した。この残渣を再び500mLのエタノールに溶解し、エバポレートしてトリエチルアミンを除去した。次いで、この残渣を400mLのエタノールに溶解し、600mLの水を攪拌しながら加え、固体または油状物を沈殿させた。油状物が形成される場合、この油状物を激しく攪拌しそれを固化させた。次いで、この固体を濾過によって単離した。溶解、沈殿、および濾過を1回繰り返し、得られた固体を水でリンスし、僅かな黄色を除いた。次いで、この固体をその質量が一定になるまで高減圧に供し、それによって所望のカルバミルオキシ化合物を得た。
【0288】
(方法N)
(5−ヨード−4(3H)−ピリミジノンの調製)
Sakamotoら(Chem.Pharm.Bull.1986,34(7),2719−2724)の手順を用いて、4(3H)−ピリミジノンを5−ヨード−4(3H)−ピリミジノンに変換した。これは、4−クロロ−5−ヨードピリミジンに変換するために十分な純度であった。
【0289】
(方法O)
(4−クロロ−5−ヨードピリミジンの調製)
5−ヨード−4(3H)−ピリミジノン(1当量)をトルエン中に懸濁し、これにPOCl3(2.0当量)を添加した。この反応混合物を加熱して、3時間還流し、次いで、冷却し、そして濃縮した。残渣を水中に懸濁し、4N 水酸化ナトリウムを添加することによりpH=7.0に調節し、そして酢酸エチルで抽出した。有機抽出物をブラインで洗浄し、乾燥し(MgSO4)、濾過し、そしてストリップして赤色の油を得た。この粗抽出物を、メタノール中に溶解し、そしてシリカゲルを添加した。濃縮後に、コーティングしたシリカゲルを、シリカゲルのプラグにロードし、そして酢酸エチル/ヘキサンを用いた溶出により、標題化合物を得た。
【0290】
(方法P)
(N−(5−ヨードピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン tert−ブチルエステルの調製)
4−クロロ−5−ヨードピリミジン(1.0当量)、L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニン tert−ブチルエステル(1.0当量)、およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(2.0当量)のテトラヒドロフラン溶液を加熱し、16時間還流した。次いで、反応混合物を冷却し、水および酢酸エチルで希釈した。有機相を、0.2N クエン酸、水、飽和NaHCO3、ブラインで洗浄し、乾燥し(MgSO4)、濾過し、そして濃縮した。酢酸エチル/ヘキサンを用いて、残渣をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、標題化合物を得た。
【0291】
(方法Q)
(Suzukiカップリング手順I)
テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.04当量)のエチレングリコールジメチルエーテル溶液に、N−(5−ヨードピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン tert−ブチルエステル(1.0当量)を添加した。約10分間攪拌した後、ホウ酸またはエステル(1.2当量)および2M Na2CO3(2.0当量)を添加し、そして反応フラスコから気体を抜き、次いで、窒素ガスでフラッシュした。反応物を、加熱して、3〜16時間還流した。次いで、反応混合物を冷却し、水および酢酸エチルで希釈し、そして有機相を0.2N クエン酸、水、飽和NaHCO3、ブラインで洗浄し、乾燥し(MgSO4)、濾過し、そして濃縮した。あるいは、冷却した反応混合物を、酢酸エチルで希釈し、そして水、飽和NaHCO3で洗浄し、乾燥し(MgSO4)、濾過し、そして濃縮した。酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカゲル上のカラムクロマトグラフィーまたは分取用薄相クロマトグラフィーのいずれかにより、所望の化合物を得た。
【0292】
(方法R)
(Suzukiカップリング手順II)
テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.02〜0.05当量)のジメチルホルムアミド溶液に、N−(5−ヨードピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン tert−ブチルエステル(1.0当量)を添加した。約10分間攪拌した後、ホウ酸(1.1〜4.0当量)およびK3PO4(1.5〜2.0当量)を添加し、そして反応物を100℃で3〜16時間加熱した。次いで、反応混合物を冷却し、水および酢酸エチルで希釈し、そして有機相を0.2N クエン酸、水、飽和NaHCO3、ブラインで洗浄し、乾燥し(MgSO4)、濾過し、そして濃縮した。酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカゲル上のカラムクロマトグラフィーまたは分取用薄相クロマトグラフィーのいずれかにより、所望の化合物を得た。
【0293】
(方法S)
(Suzukiカップリング手順III)
テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.04当量)、N−(5−ヨードピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン tert−ブチルエステル(1.0当量)、ホウ酸(1.1当量)および塩化リチウム(3.0当量)のエチレングリコールジメチルエーテル/2M NaCO3(1:1(容量))溶液を加熱して、約6時間還流した。冷却した反応混合物を酢酸エチルで希釈し、そして水、ブラインで洗浄し、乾燥し(MgSO4)、濾過し、そして濃縮した。残渣を、酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物を得た。
【0294】
(方法T)
(Suzukiカップリング手順IV)
テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.05当量)、N−(5−ヨードピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン tert−ブチルエステル(1.0当量)、ホウ酸(1.5当量)およびトリ−o−トリルホスフィン(0.1当量)のエチレングリコールジメチルエーテル/2M NaCO3(1:1(容量))溶液を加熱して、約3時間還流した。冷却した反応混合物を酢酸エチルおよび水で希釈し、そして水、ブラインで洗浄し、乾燥し(MgSO4)、濾過し、そして濃縮した。酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカゲル上の分取用薄相クロマトグラフィーのにより残渣を精製して、所望の生成物を得た。
【0295】
(方法U)
(Heck反応手順I)
N−(5−ヨードピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン tert−ブチルエステル(1.0当量)、N,N−ジメチルアクリルアミド(2.0当量)およびトリエチルアミン(6.0当量)のジメチルホルムアミド溶液を窒素で脱気し、次いで、ジクロロビス−(トリフェニルホスフィン)パラジウムを添加した。反応物を、窒素流下で16時間90℃に加熱した。冷却した反応混合物を、酢酸エチルおよび水で希釈し、そして水、ブラインで洗浄し、乾燥し(MgSO4)、濾過し、そして濃縮した。酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカゲル上のカラムクロマトグラフィーにより、次いで、酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカゲル上の分取用薄相クロマトグラフィーのにより、残渣を精製して、所望の生成物を得た。
【0296】
(方法V)
(水素化手順II)
N−(5−(2−N,N−ジメチルカルバミルエチル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニン tert−ブチルエステルをエタノールに溶解し、これに、10%炭素担持パラジウムを添加した。反応混合物を、35psi水素で約5時間にわたり水素化した。反応混合物を、セライトのパッドを通して濾過し、そして濾液を濃縮した。メタノール/ジクロロメタンを用いるシリカゲル上の分取用薄相クロマトグラフィーにより残渣を精製して、所望の生成物を得た。
【0297】
(方法W)
(Heck反応手順II)
N−(5−ヨードピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン tert−ブチルエステル(1.0当量)、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム、トリエチルアミン(0.05)当量およびトリフェニルホスフィン(0.025当量)のテトラヒドロフラン溶液に、フェニルアセチレン(1.5当量)およびトリエチルアミン(1.5当量)を添加した。20分後、ヨウ化銅(I)(0.012当量)を添加し、そして得られた混合物を一晩室温で攪拌した。次いで、反応混合物を酢酸エチルおよび水で希釈し、そして0.2N クエン酸、水、飽和NaHCO3、ブラインで洗浄し、乾燥し(MgSO4)、濾過し、そして濃縮した。酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカゲルカラム上で残渣をクロマトグラフィーにかけた。1H NMR分析により、所望の生成物にヨードピリミジン出発物質が夾雑していることが示された。しかし、この生成物をさらなる精製なしで使用した。
【0298】
(方法X)
(水素化手順III)
粗N−(5−(2−フェニルエチニル)ピリミジン−4−イル)L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン tert−ブチルエステルをエタノール中に溶解し、これに、10%炭素担持パラジウムおよび酢酸ナトリウム(3.0当量)を添加した。反応混合物を40psi水素で約3時間水素化し、次いで、セライトのパッドを通して濾過し、濾液を濃縮した。残渣を0.2N クエン酸、水、飽和NaHCO3、ブラインで洗浄し、乾燥し(MgSO4)、濾過し、そして濃縮した。酢酸エチル/ヘキサンを使用するシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより所望の生成物を得た。
【0299】
(方法Y)
(N−(6−クロロピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン tert−ブチルエステルの調製)
4,6−ジクロロピリミジン(1.2当量)、L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニン tert−ブチルエステル(1.0当量)およびトリエチルアミン(1.05当量)のエタノール溶液を加熱し、16時間還流した。反応混合物を冷却し、そして濃縮し、そして残渣を水および酢酸エチル中にとった。有機相を0.2N クエン酸、水、飽和NaHCO3、ブラインで洗浄し、乾燥し(MgSO4)、濾過し、そして濃縮した。酢酸エチル/ヘキサンを使用するシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより残渣を精製して、標題化合物を得た。
【0300】
(方法Z)
(Suzukiカップリング手順V)
テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.12当量)、N−(6−クロロピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン tert−ブチルエステル(1.0当量)、およびトリフェニルホスフィン(0.05当量)のエチレングリコールジメチルエーテル溶液を約10分間攪拌した。ホウ酸またはエステル(1.2〜2.5当量)および2M Na2CO3(2当量)を添加し、そして反応物を16〜72時間90℃で加熱した。反応混合物を冷却し、そして濃縮し、そして残渣を水および酢酸エチル中にとった。有機相を0.2N クエン酸、水、飽和NaHCO3、ブラインで洗浄し、乾燥し(MgSO4)、濾過し、そして濃縮した。酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカゲル上の分取用薄相クロマトグラフィーにより残渣を精製して、所望の生成物を得た。
【0301】
(方法AA)
(N−(6−(N−アルキルアミノ)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン tert−ブチルエステルの調製)
N−(6−クロロピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン tert−ブチルエステル(1.0当量)およびアルキルアミン(10.0当量)の混合物を、密封したチューブ中で16時間120℃で加熱した。反応混合物を冷却し、そして酢酸エチルで希釈した。有機部分を0.2N クエン酸、水、飽和NaHCO3、ブラインで洗浄し、乾燥し(MgSO4)、濾過し、そして濃縮した。酢酸エチル/ヘキサンを使用するシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより残渣を精製して、所望の化合物を得た。
【0302】
(方法BB)
(4−N−アルキルアミノ−5−ブロモ−2−クロロピリミジンの調製)
5−ブロモ−2,4−ジクロロピリミジン(1.0当量)、アルキルアミノ(1.05当量、代表的には、L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン tert−ブチルエステル)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(diisoproylethylamine)(5.0当量)のメタノール溶液を、16時間40℃に加熱した。次いで、反応混合物を濃縮し、そして残渣を酢酸エチル中にとった。有機部分を0.2N クエン酸、水、飽和NaHCO3、ブラインで洗浄し、乾燥し(MgSO4)、濾過し、そして濃縮した。酢酸エチル/ヘキサンを使用するシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより粗物質を精製して、所望の化合物を得た。
【0303】
(方法CC)
(4−N−アルキルアミノ−5−ブロモ−2−N−アルキルアミノピリミジンの調製)
4−N−アルキルアミノ−5−ブロモ−2−クロロピリミジン(1.0当量)およびアルキルアミン(5.0当量)のイソプロパノール溶液を、密閉したチューブ中で3〜5時間130℃に加熱した。次いで、反応混合物を冷却し、そして0.2N クエン酸、水、飽和NaHCO3、ブラインで洗浄し、乾燥し(MgSO4)、濾過し、そして濃縮した。酢酸エチル/ヘキサンを使用するシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより粗物質を精製して、所望の化合物を得た。
【0304】
(方法DD)
(4−N−アルキルアミノ−5−ブロモ−2−N−アルキルアミノピリミジン;Suzukiカップリング手順)
テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.04当量)のエチレングリコールジメチルエーテル溶液に、4−N−アルキルアミノ−5−ブロモ−2−N−アルキルアミノピリミジン(1.0当量)を加えた。約10分撹拌後、ボロン酸またはボロン酸エステル(1.2当量)および2M Na2CO3(2.0当量)を加え、反応フラスコを脱気して窒素ガスでフラッシュした。この反応物を3〜4時間加熱還流した。次いで、この反応混合物を冷却し、水および酢酸エチルで希釈し、そして有機相を0.2Nクエン酸、水、飽和NaHCO3、ブラインで洗浄し、乾燥し(MgSO4)、濾過しそして濃縮した。この残渣を酢酸エチル/ヘキサンを使用するシリカゲルカラムカラムまたは分取薄層クロマトグラフィーのいずれかによって精製し、所望の生成物を得た。
【0305】
(方法EE)
(N−tert−ブトキシカルボニル−4−ヨード−L−フェニルアラニンメチルエステルの調製)
表題化合物を4−ヨード−L−フェニルアラニンから、BondanszkyおよびBodanszky The Practice of Peptide Synyhesis;Springer−Verlag:Berlin、1984によって記載される標準条件によって調製した。
【0306】
(方法FF)
(N−tert−ブトキシカルボニル−4−(2,6−ジメトキシフェニル)−L−フェニルアラニンメチルエステル)
テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.02〜0.05当量)のジメチルホルムアミド溶液に、N−tert−ブトキシカルボニル−4−(2,6−ジメトキシフェニル)−L−フェニルアラニンメチルエステル(1.0当量)を加えた。約10分間撹拌後、2,6−ジメトキシフェニルボロン酸(1.1当量)およびK3PO4(2.0当量)を加え、反応物を100℃で16時間加熱した。次いで、この反応混合物を冷却し、水および酢酸エチルで希釈し、そして有機相を0.2Nクエン酸、水、飽和NaHCO3、ブラインで洗浄し、乾燥し(MgSO4)、濾過し濃縮した。酢酸エチル/ヘキサンを使用するシリカゲルのカラムクロマトグラフィーは所望の生成物を与えた。
【0307】
(方法GG)
(4−(2,6−ジメトキシフェニル)−L−フェニルアラニンメチルエステルトリフルオロ酢酸塩)
N−tert−ブトキシカルボニル−4−(2,6−ジメトキシフェニル)−L−フェニルアラニンメチルエステルの塩化メチレン溶液を、室温で6時間トリフルオロ酢酸で処理した。揮発物質の濃縮によって表題化合物を得た。
【0308】
(方法HH)
(tert−ブチルエステル切断手順III)
適切なtert−ブチルエステルの塩化メチレン溶液を室温でトリフルオロ酢酸で処理した。2〜3時間後、揮発物質をエバポレートし、この残渣を再び塩化メチレンおよびトリフルオロ酢酸で処理した。2〜3時間後、この揮発物質を再びエバポレートして、所望の化合物を得た。
【0309】
(方法II)
(N−(5−アリルピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチル−カルバミルオキシ)フェニルアラニンtert−ブチルエステルの調製)
アリルトリブチルスタンナン(1.1当量)、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム二塩酸塩(0.03当量)およびLiCl(3.0当量)を含む乾燥DMFに、N−(5−ヨード−ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチル−カルバミルオキシ)フェニルアラニンtert−ブチルエステル(1.0当量)を溶解した。この反応混合物を窒素下でフラッシュし、90℃まで2時間加熱した。EtOAcを加え、有機層を水およびブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥した。濾過および減圧下の溶媒のエバポレーション後、粗物質をEtOAc/ヘキサン1:3で溶出するカラムクロマトグラフィー(シリカゲル)によって精製した。この表題物質を良好な収率で単離した。
【0310】
(方法JJ)
(N−[5−プロピルピリミジン−4−イル]−L−4−(N,N−ジメチル−カルバミルオキシ)フェニルアラニンtert−ブチルエステル)
N−(5−アリルピリミジン−4−イル]−L−4−(N,N−ジメチル−カルバミルオキシ)フェニルアラニンtert−ブチルエステルをメタノールに溶解し、触媒量の10%炭素担持パラジウムで処理した。この混合物を10psi水素ガス圧で3時間振盪した。セライトのパッドを通した濾過および減圧下での溶媒の除去の際に、所望の物質を泡状物として単離した。
【0311】
(方法KK)
(N−(5−プロピルピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチル−カルバミルオキシ)フェニルアラニンの調製)
N−(5−プロピルピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチル−カルバミルオキシ)フェニルアラニンtert−ブチルエステルをニートのトリフルオロ酢酸で処理し、この混合物を5時間室温で撹拌した。減圧下での溶媒のエバポレーションの際に、所望の物質を泡状物として単離した。
【0312】
(方法LL)
(ジメチル2−アルキルマロネートの調製)
無水THF中の鉱油(1.1当量)中の水素化ナトリウムの60%分散体の懸濁液に、撹拌しながらジメチルマロネート(1.1当量)をゆっくり加え、これによってガスが発生した。得られる溶液にブロモアルカン、ヨードアルカン、またはトリフルオロメタンスルホニルオキシアルカン(1.0当量)を加え、この混合物を50℃に48時間加熱し、この時点でTLCはブロモアルカン、ヨードアルカン、またはトリフルオロメタンスルホニルオキシアルカンの消費を示した。この混合物をジエチルエーテルで希釈し、70%飽和塩化ナトリウムで洗浄した。この有機抽出物を無水硫酸マグネシウムで処理し、濾過し、エバポレートして、5−アルキル−4,6−ジヒドロキシピリミジンへの直接転化のために十分な純度のジメチル2−アルキルマロネートを得た。
【0313】
(方法MM)
(ジエチル2−アルキリデニルマロネートの調製)
HouveおよびWinberg(J.Org.Chem.1980、45(14)、2754−2763)の手順B(2759頁)を採用して、ジエチルマロネートをケトンまたはアルデヒドと反応させ、ジエチル2−アルキルマロネートへの直接転化のために十分な純度のジエチル2−アルキリデニルマロネートを得た。
【0314】
(方法NN)
(ジエチル2−アルキルマロネートの調製)
ジエチル2−アルキリデニルマロネートおよび等量の10%炭素担持パラジウムをエタノール中に懸濁した。この混合物を55psi水素ガス下で24時間振盪し、この時点でTLCはジエチル2−アルキリデニルマロネートの消費を示した。この混合物をセライトを通して濾過し、エバポレートして、5−アルキル−4,6−ジヒドロキシピリミジンへの直接転化のために十分な純度のジメチル2−アルキルマロネートを得た。
【0315】
(方法OO)
(5−アルキル−4,6−ジヒドロキシピリミジンの調製)
ジエチル2−アルキルマロネートまたはジメチル2−アルキルマロネート(1.0当量)に、ホルムアミジンアセテート(1.0当量)およびメタノール中の25%ナトリウムメトキシド(3.3当量)を加えた。得られたスラリーを激しく撹拌し、60℃まで4時間加熱し、次いで冷却した。このスラリーを水で希釈し、HClの添加によってpH=2まで酸性化した。得られる沈澱物を濾過によって収集し、水で洗浄し、そして真空下で乾燥し、5−アルキル−4,6−ジクロロピリミジンへの直接転化のために十分な純度の5−アルキル−4,6−ジヒドロキシピリミジンを得た。
【0316】
(方法PP)
(5−アルコキシ−4−ヒドロキシピリミジンの調製)
Andersonら(Org.Proc.Res.Devel.1997,1,300−310)の方法(308頁)を採用して、メチルアルコキシアセテート、ナトリウムメトキシド、ギ酸エチル、およびホルムアミジンアセテートを反応させ、5−アルコキシ−4−クロロピリミジンへの直接転化のための十分な純度の5−アルコキシ−4−ヒドロキシピリミジンを得た。
【0317】
(方法QQ)
(5−アルキル−4,6−ジクロロピリミジンまたは5−アルコキシ−4−クロロピリミジンの調製)
5−アルキル−4,6−ジヒドロキシピリミジンまたは5−アルコキシ−4−ヒドロキシピリミジン(1.0当量)に、オキシ塩化リン(15.0当量)およびN,N−ジメチルアニリン(1.0当量)を加え、この混合物を100℃まで3時間加熱し、次いで冷却した。この得られた溶液を氷に注ぎ、この混合物をジクロロメタンで抽出した。この有機抽出物を無水硫酸マグネシウムで処理し、濾過し、そしてエバポレートして、5−アルキル−4−N−アルキルアミノ−6−クロロピリミジンまたは5−アルコキシ−4−N−アルキルアミノピリミジンへの直接転化のための十分な純度の5−アルキル−4,6−ジクロロピリミジンまたは5−アルコキシ−4−クロロピリミジンを得た。
【0318】
(方法RR)
(5−アルキル−4−N−アルキルアミノ−6−クロロピリミジンまたは5−アルコキシ−4−N−アルキルアミノピリミジンの調製)
エタノール中の5−アルキル−4,6−ジクロロピリミジンまたは5−アルコキシ−4−クロロピリミジン(1.0当量)の溶液に、アルキルアミン(1.2当量、典型的には、L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニンtert−ブチルエステル)およびジイソプロピルエチルアミン(2.0当量)を加えた。この混合物を圧力チューブ中にシールし、120℃まで48時間加熱し、この時点でTLCは5−アルキル−4,6−ジクロロピリミジンまたは5−アルコキシ−4−クロロピリミジンの消費を示した。この混合物をエバポレートして、この残渣を酢酸エチルとpH=4.5のクエン酸緩衝液との間で分配した。この有機抽出物を飽和塩化ナトリウムで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで処理し、濾過し、エバポレートした。この残渣を酢酸エチルおよびヘキサンを使用するシリカゲルクロマトグラフィーによって精製し、純粋な5−アルキル−4−N−アルキルアミノ−6−クロロピリミジンまたは5−アルコキシ−4−N−アルキルアミノピリミジンを得た。
【0319】
(方法SS)
(5−アルキル−4−N−アルキルアミノピリミジンの調製(手順I))
メタノール中の5−アルキル−4−N−アルキルアミノ−6−クロロピリミジン(1.0当量)、および等量の10%炭素担持パラジウム、および炭酸水素ナトリウム(5.0当量)を55psi水素ガス下で16時間振盪し、この時点でTLCは、5−アルキル−4−N−アルキルアミノ−6−クロロピリミジンの消費を示した。この混合物をセライトを通して濾過し、エバポレートして残渣を得、これを酢酸エチルと70%飽和塩化ナトリウムとの間で分配した。この有機抽出物を無水硫酸マグネシウムで処理し、濾過し、そしてエバポレートした。この残渣を、酢酸エチルおよびヘキサンを使用するシリカゲルのクロマトグラフィーによって精製し、純粋な5−アルキル−4−N−アルキルアミノピリミジンを得た。
【0320】
(方法TT)
(5−アルキル−4−N−アルキルアミノピリミジンの調製(手順III))
酢酸および水の9:1混合物中の、5−アルキル−4−N−アルキルアミノ−6−クロロピリミジン(1.0当量)、酢酸ナトリウム(10.0当量)、および亜鉛粉末(20.0当量)の懸濁液を40℃で72時間激しく撹拌し、この時点で、TLCは5−アルキル−4−N−アルキルアミノ−6−クロロピリミジンの部分的消費を示した。この上清溶液を残りの亜鉛からデカンテーションし、エバポレートした。この残渣を酢酸エチルと飽和炭酸水素ナトリウムとの間で分配し、この有機抽出物を無水硫酸マグネシウムで処理し、濾過し、そしてエバポレートした。この残渣を酢酸エチルおよびヘキサンを使用するシリカゲルのクロマトグラフィーによって精製し、純粋な5−アルキル−4−N−アルキルアミノピリミジンを得た。
【0321】
(方法UU)
(N−ベンジルオキシカルボニル−L−チロシンtert−ブチルエステルの調製)
THFと水との1:1混合物中のL−チロシンtert−ブチルエステル(Bachem,1.0当量)および炭酸水素ナトリウム(2.0当量)の0℃の懸濁液にベンジルクロロホルメート(1.1当量)を撹拌しながらゆっくり添加した。添加後、この混合物を0℃で3時間撹拌し、室温で24時間撹拌した。この混合物をジエチルエーテルで希釈し、水層を分離した。この有機抽出物を飽和塩化ナトリウムで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで処理し、濾過し、そしてチロシンヒドロキシルのカルバメートへの直接転化のための十分な純度のN−ベンジルオキシカルボニル−L−チロシンtert−ブチルエステルを得た。
【0322】
(方法VV)
(N−ベンジルオキシカルボニル−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンtert−ブチルエステルの調製)
N−ベンジルオキシカルボニル−L−チロシンtert−ブチルエステル(1.0当量)、4−ジメチルアミノピリジン(1.0当量)、トリエチルアミン(1.5当量)、ジメチルカルバミルクロリド(1.2当量)、およびジクロロメタンの混合物を37℃まで16時間加熱した。この混合物を追加のジクロロメタンで希釈し、1.0M重硫酸カリウム、水、飽和炭酸水素ナトリウム、および飽和塩化ナトリウムで連続して洗浄した。この有機抽出物を無水硫酸マグネシウムで処理し、濾過し、そしてエバポレートして、L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンtert−ブチルエステルへの直接転化のための十分な純度の白色固体として、N−ベンジルオキシカルボニル−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンtert−ブチルエステルを得た。
【0323】
(方法WW)
(L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンtett−ブチルエステルの調製)
メタノール中のN−ベンジルオキシカルボニル−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンtert−ブチルエステルおよび等量の10%炭素担持パラジウムの懸濁液を55psi水素ガス下で1時間振盪し、この時点でTLCは、N−ベンジルオキシカルボニル−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンtert−ブチルエステルの消費を示した。この混合物をセライトを通して濾過し、エバポレートして、クロロピリミジンとの反応における直接の使用のための十分な純度のL−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニンtert−ブチルエステルを得た。
【0324】
(方法XX)
(N−ベンジルオキシカルボニル−L−4−(4−メチルピペラジン−1−イルカルボニルオキシ)フェニルアラニンtert−ブチルエステルの調製)
ジクロロメタン中のN−ベンジルオキシカルボニル−L−チロシンtert−ブチルエステル(1.0当量)およびトリエチルアミン(2.5当量)の0℃に維持した撹拌した溶液に、4−ニトロフェニルクロロホルメート(1.0当量)を加えた。この混合物を30分間0℃で撹拌し、次いで、1−メチルピペラジン(1.5当量)を加え、次いで、この混合物を室温まで温めながら2時間撹拌した。この混合物を酢酸エチルで希釈し、10%炭酸カリウムで5回、飽和塩化ナトリウムで1回洗浄した。この有機抽出物を無水硫酸マグネシウムで処理し、濾過し、そしてエバポレートして、L−4−(4−メチルピペラジン−1−イルカルボニルオキシ)フェニルアラニンtert−ブチルエステルへの直接転化のための十分な純度のN−ベンジルオキシカルボニル−L−4−(4−メチルピペラジン−1−イルカルボニルオキシ)フェニルアラニンtert−ブチルエステルを得た。
【0325】
(方法YY)
(L−4−(4−メチルピペラジン−1−イルカルボニルオキシ)フェニルアラニンtert−ブチルエステルの調製)
メタノール中のN−ベンジルオキシカルボニル−L−4−(4−メチルピペラジン−1−イルカルボニルオキシ)−フェニルアラニンtert−ブチルエステルおよび等量の10%炭素担持パラジウムの懸濁液を55psi水素ガス下で1時間振盪し、この時点で、TLCは、N−ベンジルオキシカルボニル−L−4−(4−メチルピペラジン−1−イルカルボニルオキシ)フェニルアラニンtert−ブチルエステルの消費を示した。この混合物をセライトを通して濾過し、エバポレートして、クロロピリミジンとの反応における直接の使用のための十分な純度のL−4−(4−メチルピペリジン−1−イルカルボニルオキシ)フェニルアラニンtert−ブチルエステルを得た。
【0326】
(方法ZZ)
(tert−ブチルエステル切断手順IV)
tert−ブチルエステルを96%ギ酸に溶解し、40℃に16時間加熱し、この時点でTLCは、tert−ブチルエステルの消費を示した。この混合物を空気流下でエバポレートして残渣を得、これを72時間高真空下で保存し、純粋なカルボン酸を得た。
【0327】
(方法AAA)
(2,4−ジクロロ−5−ニトロピリミジンの調製)
Whittaker(J.Chem.Soc.1951,1565)の手順に従って、5−ニトロウラシルをオキシ塩化リンおよびN,N−ジメチルアニリンで処理し、橙色の油状物として2,4−ジクロロ−5−ニトロピリミジンを得、これを蒸留なしで次の工程に直接使用した。
【0328】
(方法BBB)
(N−(2−クロロ−5−ニトロピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンtert−ブチルエステルの調製)
0℃にて、70mLのCH2Cl2中のL−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンtert−ブチルエステル(6.38g、20.69mmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(5.40mL、4.01g、31.03mmol)の撹拌溶液に、70mLのCH2Cl2中の2,4−ジクロロ−5−ニトロピリミジン(3.25g、20.69mmol)の溶液を、温度が10℃を超えない速度で、添加した。この添加後、この混合物を0〜10℃で15分間撹拌し、この時点でTLCは、2,4−ジクロロ−5−ニトロピリミジンの転化を示した。この混合物に、100mLの1M KHSO4および200mLのジエチルエーテルを加えた。この有機層を分離し、洗浄し(H2O、飽和NaHCO3、および飽和NaCl)、乾燥し(MgSO4)、濾過し、そしてエバポレートしてN−(2−クロロ−5−ニトロピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンtert−ブチルエステル(9.52g,20.45mmol,99%)を橙色の油状物として得、これを次の工程に直接使用した。
【0329】
(方法CCC)
(N−(5−アミノピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンtert−ブチルエステルの調製)
N−(2−クロロ−5−ニトロピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニンtert−ブチルエステル(9.52g、20.45mmol)、Degussa型20%炭素担持パラジウム(9.52g)、NaHCO3(8.59g、102.2mmol)、および165mL MeOHの混合物を55psiH2下で16時間振盪し、この時点でTLCはN−(2−クロロ−5−ニトロピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンtert−ブチルエステルの単一生成物への転化を示した。この混合物をセライトを通して濾過し、この濾液をエバポレートして残渣を得、これを150mL EtOAcおよび75mL H2Oの添加によって溶解した。有機層を分離し、洗浄し(飽和NaCl)、乾燥し(MgSO4)、濾過し、そしてエバポレートしてN−(5−アミノピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンtert−ブチルエステル(7.14g、17.79mmol、87%)を橙色固体として得、これを次の工程で直接使用した。
【0330】
(方法DDD)
(N−(5−(N−4−トルエンスルホニルアミノ)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンtert−ブチルエステルの調製)
0℃の10mL無水ピリジン中のN−(5−アミノピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニンtert−ブチルエステル(1.00g、2.49mmol)の撹拌溶液に、4−トルエンスルホニルクロリド(0.474g、2.49mmol)を滴下した。添加後、得られる赤色溶液を0℃で3時間撹拌し、この時点でTLCは、N−(5−アミノピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンtert−ブチルエステルのほぼ完全な転化を示した。この混合物に3−ジメチルアミノプロピルアミン(0.325mL、0.264g、2.49mmol)を加え、この混合物を室温まで温めながら30分間撹拌した。この混合物を100mL 1M KHSO4に注ぎ、150mL EtOAcで抽出した。この有機層を洗浄し(2×1M KHSO4、H2O、飽和NaHCO3、飽和NaCl)、乾燥し(MgSO4)、濾過し、そしてエバポレートして褐色残渣を得、これをEtOAc/ヘキサンを使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製し、N−(5−(N−4−トルエンスルホニルアミノ)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンtert−ブチルエステル(1.01g、1.81mmol、73%)を透明な油状物として得た。
【0331】
(方法EEE)
(N−(5−N−メチル−N−4−トルエンスルホニルアミノ)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンtert−ブチルエステルの調製)
45mLの1M NaOHおよび25mLのジエチルエーテルの0℃の撹拌した二層混合物に、1−メチル−3−ニトロ−1−ニトロソグアニジン(1.33g、9.05mmol)を加えた。25分間撹拌後、この時点でN2の発生がやみ、ジエチルエーテル中のジアゾメタンの輝黄色溶液を、0℃で15mLジエチルエーテルおよび15mLCH2Cl2中のN−(5−(N−4−トルエンスルホニルアミノ)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンtert−ブチルエステル(1.01g,1.81mmol)の撹拌溶液にピペットによって移した。15分間撹拌後、この時点でTLCは、N−(5−(N−4−トルエンスルホニルアミノ)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンtert−ブチルエステルの完全な転化を示し、過剰のAcOHを添加して未反応のジアゾメタンを消失した。この混合物を100mLのジエチルエーテルで希釈し、洗浄し(2×飽和NaHCO3、飽和NaCl)、乾燥し(MgSO4)、濾過し、エバポレートして、黄色の残渣を得、これをEtOAc/ヘキサンを使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製し、N−(5−(N−メチル−N−4−トルエンスルホニルアミノ)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンtert−ブチルエステル(0.846g,1.48mmol,82%)を透明な油状物として得た。
【0332】
(方法FFF)
(ジエチル2−(N,N−ジアルキルアミノ)マロネートの調製)
適切なアミン(1.0当量)を0℃のエタノール中のジエチルブロモマロネート(1.0当量)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(1.1当量)の溶液に加えた。この混合物を撹拌し、室温まで温めた。16時間後、反応混合物を濃縮し、この残渣を酢酸エチルおよび飽和NaHCO3中に懸濁した。有機部を飽和NaHCO3、ブラインで洗浄し、乾燥し(MgSO4)、濾過し、そして濃縮して、5−(N,N−ジアルキルアミノ)−4,6−ジヒドロキシピリミジンへの直接の添加のための十分な純度のジエチル2−(N,N−ジアルキルアミノ)マロネートを得た。
【0333】
(方法GGG)
(5−(N,N−ジアルキルアミノ)−4,6−ジヒドロキシピリミジンの調製)
メタノール(3.3当量)中のジエチル2−(N,N−ジアルキルアミノ)マロネート(1.0当量)、ホルムアミジンアセテート(1.10当量)および25%ナトリウムメトキシドの懸濁液を65℃まで3.5時間加熱した。この反応混合物を冷却し水で希釈した。この混合物を希HClの添加によってpH=4.5まで酸性化した。この得られた沈澱物を濾過によって収集し、水で洗浄し、そして真空下で乾燥し、5−(N,N−ジアルキルアミノ)−4,6−ジクロロピリミジンへの直接の転化のための十分な純度の5−(N,N−ジアルキルアミノ)−4,6−ジヒドロキシピリミジンを得た。あるいは、この酸性化した溶液をエバポレートして固体の残渣を得、これを沸騰エタノールで抽出した。このエタノール抽出物を濾過し、濃縮し、残渣を得、これをイソプロピルアルコールから再結晶し、5−(N,N−ジアルキルアミノ)−4,6−ジクロロピリミジンへの直接の転化のための十分な純度の5−(N,N−ジアルキルアミノ)−4,6−ジヒドロキシピリミジンを得た。
【0334】
(方法HHH)
(5−(N,N−ジアルキルアミノ)−4,6−ジクロロピリミジンの調製)
5−(N,N−ジアルキルアミノ)−4,6−ジヒドロキシピリミジン(1.0当量)をPOCl3(15.0当量)に懸濁し、この混合物を16時間加熱還流した。次いで、この混合物を冷却し、エチルエーテルおよびK2CO3の懸濁液に注意深く注いだ。この有機部をブラインで洗浄し、乾燥し(MgSO4)、濾過しそして濃縮し、アルキルアミンとの直接の反応のための十分な純度の5−(N,N−ジアルキルアミノ)−4,6−ジクロロ−ピリミジンを得た。
【0335】
(方法III)
(4−(N−アルキルアミノ)−5−(N,N−ジアルキルアミノ)−6−クロロピリミジンの調製)
5−(N,N−ジアルキルアミノ)−4,6−ジクロロピリミジン(1.0当量)、L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンtert−ブチルエステル(1.5当量)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(1.5当量)をエタノールに溶解し、密閉チューブ内で120℃まで72時間加熱した。この冷却した反応混合物を濃縮し、この残渣を酢酸エチルに溶解した。この酢酸エチル溶液を0.2Nクエン酸、水、飽和NaHCO3、ブラインで洗浄し、乾燥し(MgSO4)、濾過し、濃縮した。この残渣を酢酸エチル/ヘキサンを使用するシリカゲルクロマトグラフィーによって精製し、4−(N−アルキルアミノ)−5−(N,N−ジアルキルアミノ)−6−クロロピリミジンを得た。
【0336】
(方法JJJ)
(4−(N−アルキルアミノ)−5−(N,N−ジアルキルアミノ)ピリミジンの調製)
4−(N−アルキルアミノ)−5−(N,N−ジアルキルアミノ)−6−クロロピリミジン(1.0当量)、等量の10%炭素担持パラジウム、およびNaHCO3(5.0当量)をメタノール中に懸濁した。この反応混合物を45psi水素で16時間水素化し、次いでセライトのパッドを通して濾過した。この濾液を濃縮し、残渣を酢酸エチルに溶解した。この酢酸エチル溶液を水、ブラインで洗浄し、乾燥し(MgSO4)、濾過し、濃縮して、油状物を得た。この油状物を酢酸エチルおよびヘキサンを使用するシリカゲルのカラムクロマトグラフィーによって精製し、純粋な4−(N−アルキルアミノ)−5−(N,N−ジアルキルアミノ)ピリミジンを得た。
【0337】
(方法KKK)
(Suzukiカップリング手順V)
テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.04当量)のエチレングリコールジメチルエーテル溶液にN−(5−ブロモ−2−クロロ−ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンtert−ブチルエステル(1.5当量)を加えた。適切に10分間撹拌した後、o−トリルボロン酸(1.5当量)および2M Na2CO3(2.0当量)を加え、この反応フラスコを真空にし、窒素ガスでフラッシュした。この反応物を4時間加熱還流した。次いで、この反応混合物を冷却し、水および塩化メチレンで希釈した。この有機相を分離し、ブラインで洗浄し、乾燥し(MgSO4)、濾過し、そして濃縮した。この残渣を酢酸エチル/ヘキサンを使用するシリカゲルクロマトグラフィーによって精製し、所望の生成物を得た。
【0338】
(方法LLL)
(L−フェニルアラニンイソプロピルエステル塩酸塩またはL−チロシンイソプロピルエステル塩酸塩の調製)
過剰のHClガスを過剰のイソプロパノール中のL−フェニルアラニンまたはL−チロシンの懸濁液に撹拌しながら添加した。この混合物を16時間加熱還流し、次いで揮発物質を真空下でエバポレートして、直接の使用のための十分な純度のL−フェニルアラニンイソプロピルエステル塩酸塩またはL−チロシンイソプロピルエステル塩酸塩を得た。
【0339】
(方法MMM)
(ブロモピリミジン脱ブロモ化手順)
ブロモピリミジンをイソプロピルアルコールに溶解し、これに10%炭素担持パラジウムを加えた。この反応物を45psi水素で水素化した。濾液を濾過および濃縮して、所望の脱ハロゲン化ピリミジンを得た。
【0340】
(方法NNN)
(2−イソプロポキシピリミジン(Isopropropxy pyrimidine)の調製)
2−クロロピリミジンをイソプロピルアルコールに溶解し、これにジイソプロピルアミンを加えた。この反応物を密閉チューブ内で10日間130℃で加熱した。この冷却した反応混合物を濃縮し、この生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製し、2−イソプロポキシピリミジンを得た。
【0341】
(方法OOO)
(Heck反応手順III)
N−(5−ヨードピリジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンイソプロピルエステル(1.0当量)、トリフェニルホスフィン(0.05当量)、銅(I)ヨージド(0.2当量)のジオキサン/トリエチルアミン(1:1体積比)溶液にフェニルアセチレン(4.0当量)を加えた。窒素ガスで10分間この溶液をフラッシュした後、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.10当量)を加え、得られる反応混合物を50℃まで16時間加熱した。次いで、この反応混合物を酢酸エチルで希釈し、有機部を0.2Nクエン酸、水、飽和NaHCO3、ブラインで洗浄し、乾燥し(MgSO4)、濾過し、濃縮した。この残渣を酢酸エチル/ヘキサンを使用するシリカゲルカラムでクロマトグラフにかけ、所望の生成物を得た。
【0342】
(方法PPP)
(N−[5−(フェニル)ピリミジン−4−イル]−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンtert−ブチルエステルの調製)
N−[5−ヨードピリミジン−4−イル]−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンtert−ブチルエステル(123mg、0.2mmol)を乾燥DMF(5mL)に希釈し、窒素下でKOAc(3.0当量、73mg)、ビス(ピナコラト)ジボロン(1.1当量、63mg)、および触媒量の[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−フェロセン]ジクロロパラジウム(II)錯体およびジクロロメタン(1:1)と反応させた。この反応物を2時間100℃で加熱した。これに、K3PO4(2.0当量、105mg)、ヨードベンゼン(2.0当量、0.056mL)および追加の触媒量の[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−フェロセン]ジクロロパラジウム(II)錯体およびジクロロメタン(1:1)を加えた。この反応混合物を100℃で一晩撹拌した。EtOAcを加え、有機層をブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥した。濾過して、溶媒を減圧下でエバポレーションし、粗物質をEtOAc/ヘキサン1:1のカラムクロマトグラフィー(シリカゲル)で溶出した。所望の物質を良好な収率で単離した。
【0343】
(方法QQQ)
(2−アミノ−3−クロロピラジンの調製)
2,3−ジクロロピラジン(Lancaster)および水酸化アンモニウムの混合物を密閉チューブ内で100℃で24時間加熱し、白色沈澱物を得た。この沈澱物を濾過によって収集し、真空下で乾燥し、2−クロロ−3−ニトロピラジンへの直接の転化のための十分な純度の2−アミノ−3−クロロピラジンを得た。
【0344】
(方法RRR)
(2−クロロ−3−ニトロピラジンの調製)
Hartmanら(J.Med.Chem.1984,27(12)、1634−1639)の方法(1638頁)を採用して、2−アミノ−クロロピラジンを直接の使用のために十分な純度の2−クロロ−3−ニトロピラジンに転化した。
【0345】
(方法SSS)
(4−アルキルアミノ−2−ジアルキルアミノ−5−ニトロピリミジンの調製)
THF中の1.0当量の4−アルキルアミノ−2−クロロ−5−ニトロピリミジンおよび5.0当量のジアルキルアミンの溶液を16時間放置した。この混合物を酢酸エチルで希釈し、次いで、pH=4.5のクエン酸緩衝液および飽和塩化ナトリウムで洗浄した。この有機抽出物を無水硫酸マグネシウムで処理し、濾過し、そしてエバポレートして、残渣を得、これを酢酸エチルおよびヘキサンを使用するシリカゲルのクロマトグラフィーによって精製した。
【0346】
(方法TTT)
(L−4−(2,6−ジメトキシフェニル)フェニルアラニンメチルエステルの調製)
SchwabacherらのJ.Org.Chem.1994,59,4206−4210の手順によって調製したN−Boc−L−(p−ヨード)フェニルアラニンメチルエステル(13.2g、32.7mmol)の撹拌した溶液(DMF、66mL)に、Pd(PPh34(0.03当量、1.13g、1mmol)を加えた。この溶液を10分間撹拌し、次いで2,6−ジメトキシボロン酸(1.2当量、7.1g、39mmol)およびK3PO4(1.5当量、10.4g、49mmol)を加えた。この反応フラスコを真空にし、窒素でフラッシュした。このプロセスを2回繰り返し、次いで反応混合物を100℃まで約3.5時間窒素流下で加熱し、この時点でTLCは、反応が完了したことを示した(4.5:1ヘキサン:EtOAc,Rf=0.2,UV活性)。この反応混合物を洗浄し、水と酢酸エチル(各々200mL)との間で分配した。有機部を0.2Nクエン酸(3×100mL)、ブライン(1×100mL)で洗浄し、乾燥し(MgSO4)、濾過し、ストリップし、濃赤色油状物を約13g得た。この得られた生成物を4.5:1ヘキサン/EtOAcで溶出するシリカゲルでクロマトグラフにかけた(Rf=0.2)。この合わせた画分をストリップし、HClで飽和したメタノールで処理し、塩酸塩として表題中間体を得た。
【0347】
(実施例1)
(N−(2−クロロ−5−ニトロピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンの合成)
(工程A 2,4−ジクロロ−5−ニトロピリミジンの調製)
Whittaker,J.Chem.Soc.1951,1565に記載された手順にしたがって、5−ニトロウラシル(Aldrich Chemical Company)をオキシ塩化リンおよびN,N−ジメチルアニリンで処理し、橙色油状物として2,4−ジクロロ−5−ニトロピリミジンを得、これを次の工程に蒸留なしで使用した。
【0348】
(工程B N−(2−クロロ−5−ニトロピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンtert−ブチルエステルの調製)
0℃で70mLのCH2Cl2中のL−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンtert−ブチルエステル(6.38g、2069mol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(5.40mL、4.01g、31.03mol)の撹拌溶液に、70mLのCH2Cl2中の2,4−ジクロロ−5−ニトロピリミジン(3.25g、20.69mol)の溶液を、温度が10℃を超えない速度で、加えた。添加後、この混合物を15分間0〜10°で撹拌し、この時点でTLCは出発物質の転化を示した。この混合物に100mLの1m KHSO4および200mLのジエチルエーテルを加えた。この有機層を分離し、洗浄し(H2O,飽和NaHCO3、および飽和NaCl)、乾燥し(MgSO4)、濾過し、エバポレートして表題化合物(9.52g、2045mol、99%)を橙色油状物として得た。
【0349】
(工程C N−(2−クロロ−5−ニトロピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンの調製)
実施例5の手順を使用して、工程Bからの生成物の加水分解によってこの表題化合物を調製した。
【0350】
(実施例2)
(N−[5−(N−4−トルエンスルホニルアミノ)ピリミジン−4−イル]−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンtert−ブチルエステルの合成)
(工程A N−(5−アミノピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンtert−ブチルエステル)
N−(2−クロロ−5−ニトロピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンtert−ブチルエステル(9.52g、20.43mol)、Degussa型の20%炭素担持パラジウム(9.52g)、NaHCO3(8.59g、102.2mol)および165mLのMeOHの混合物を55psi下で16時間振盪し、この時点でTLCは、出発物質の単一生成物への転化を示した。この混合物をセライトを通して、濾過し、この濾液をエバポレートして残渣を得、これを150mLのEtOAcおよび75mLのH2Oの添加によって溶解した。この有機層を分離し、洗浄し(飽和NaCl)、乾燥し(MgSO4)、濾過し、エバポレートして橙色固体として表題中間体(7.14g、17.79mol、87%)を得、これを次の工程で直接使用した。
【0351】
(工程B N−[5−(N−4−トルエンスルホニル−アミノ)ピリミジン−4−イル]−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンtert−ブチルエステルの調製)
0℃で10mLの無水ピリジン中の工程Aからの生成物(100g、2.49mol)の撹拌溶液に、4−トルエンスルホニルクロリド(0.474g、2.49mol)を滴下した。添加後、得られた赤色溶液を0℃で3時間撹拌し、この時点でTLCは、出発物質のほぼ完全な添加を示した。この混合物に3−ジメチルアミノプロピルアミン(0.325mL、0.264g、2.49mol)を加え、この混合物を室温まで温めながら30分間撹拌した。この混合物を100mLの1M KHSO4に注ぎ、150mLのEtOAcで抽出した。この有機層を洗浄し(2×1M KHSO4、H2O、飽和NaHCO3、および飽和NaCl)、乾燥し(MgSO4)、濾過し、そしてエバポレートして褐色残渣を得、これをEtOAc/ヘキサンを使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製し、表題化合物(1.01g、1.81mol、73%)を透明な油状物として得た。
【0352】
(実施例3)
(N−[5−(N−4−トルエンスルホニルアミノ)ピリミジン−4−イル]−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン)
表題化合物を、実施例5の手順を使用して、N−[5−(N−4−トルエンスルホニルアミノ)ピリミジン−4−イル]−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンtert−ブチルエステルの加水分解によって調製した。
【0353】
(実施例4)
(N−[5−(N−メチル−N−4−トルエンスルホニルアミノ)ピリミジン−4−イル]−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンtert−ブチルエステルの合成)
45mLの1M NaOHおよび25mLのジエチルエーテルの0℃で撹拌した二相の混合物に、1−メチル−3−ニトロ−1−ニトロソグアニジン(1.33g、9.05mol)を滴下した。25分間撹拌した後、この時点でN2の発生がやみ、ジエチルエーテル中のジアゾメタンの輝黄色溶液をピペットによって、0℃で15mLのジエチルエーテルおよび15mLのCH2Cl2中の実施例2の生成物(1.01g、1.81mol)の撹拌した溶液に移した。15分間撹拌した後、この時点でTLCは出発物質の完全な転化を示し、過剰のAcOHをを加え未反応のジアゾメタンを消失した。この混合物を100mLのジエチルエーテルで希釈し、洗浄し(2×飽和NaHCO3、飽和NaCl)、乾燥し(MgSO4)、濾過し、エバポレートして、黄色残渣を得、これをEtOAc/ヘキサンを使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製し、表題化合物(0.846g、1.48mol、82%)を透明な油状物として得た。
【0354】
(実施例5)
(N−[5−(N−メチル−N−4−トルエンスルホニルアミノ)ピリミジン−4−イル]−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンの合成)
実施例4の生成物(0.400g,0.700mol)を8mLの96%ギ酸に溶解し、この混合物を40℃で16時間加熱し、この時点でTLCは出発物質の転化を示した。ほとんどのギ酸をN2下でエバポレートし、次いでこの残渣を48時間高真空下で放置し、表題化合物(0.382g、0.700mol、100%)を透明油状物として得た。
【0355】
物理的データは以下の通りである:
【0356】
【化49】
Figure 0004754693
適切な出発物質および試薬を使用して、以下の追加の化合物を調製した:
N−[5−(N,N−ジ−4−トルエンスルホニルアミノ)ピリミジン−4−イル]−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン(実施例6);
N−[5−[N−(1−N’−メチルピラゾール−4−イルスルホニル)−N−メチルアミノ]ピリミジン−4−イル]−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン(実施例7);
N−[5−(N−メチル−N−4−トルエンスルホニルアミノ)ピリミジン−4−イル]−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンイソプロピルエステル(実施例8);
N−[5−(N−メチル−N−3−ピリジルスルホニルアミノ)ピリミジン−4−イル]−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンtert−ブチルエステル(実施例9);および
(実施例10)
(N−(5−(N−メチル−N−(1−ブチルピラゾル−4−イル)スルホニルアミノ)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンの合成)
L−チロシンtert−ブチルエステル(Bachem)を連続的に方法UU、VVおよびWWを介してL−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニンtert−ブチルエステルに転化した。5−ニトロウラシル(Aldrich)を方法AAAを介して2,4−ジクロロ−5−ニトロピリミジンに転化した。L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニンtert−ブチルエステルおよび2,4−ジクロロ−5−ニトロピリミジンを方法BBを介してカップリングし、このカップリングの生成物を方法CCC、DDD(1−ブチル−4−クロロスルホニルピラゾール)、EEEおよびZZを連続的に介して転化し、表題化合物を得た。
【0357】
物理的データを以下の通りである:
【0358】
【化50】
Figure 0004754693
(実施例11)
(N−(5−(2,4−ジメトキシピリミジン−5−イル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンの合成)
L−チロシン tert−ブチルエステル(Bachem)を、UU法、VV法およびWW法を介して、L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニン tert−ブチルエステルに引き続き変換した。4(3H)−ピリミジノン(Aldrich)を、N法およびO法を介して、4−クロロ−5−ヨードピリミジンに引き続き変換した。L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン tert−ブチルエステルおよび4−クロロ−5−ヨードピリミジンを、P法を介してカップリングし、そしてこのカップリング生成物を、S法を介して2,4−ジメトキシピリミジン−5−イルホウ酸(Frontier Scientific,Inc.,)と反応させた。このカップリング生成物を、KK法を介して変換し、標題化合物を得た。
【0359】
(実施例12)
(N−(5−(2,6−ジフルオロフェニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンの合成)
L−チロシン tert−ブチルエステル(Bachem)を、UU法、VV法およびWW法を介して、L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニン tert−ブチルエステルに引き続き変換した。4(3H)−ピリミジノン(Aldrich)を、N法およびO法を介して、4−クロロ−5−ヨードピリミジンに引き続き変換した。L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン tert−ブチルエステルおよび4−クロロ−5−ヨードピリミジンを、P法を介してカップリングし、そしてこのカップリング生成物を、R法を介して2,6−ジフルオロフェニルホウ酸(Lancaster Synthesis)と反応させた。このカップリング生成物を、HH法を介して変換し、標題化合物を得た。
【0360】
(実施例13)
(N−(5−(2−ヒドロキシメチルフェニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンの合成)
L−チロシン tert−ブチルエステル(Bachem)を、UU法、VV法およびWW法を介して、L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニン tert−ブチルエステルに引き続き変換した。4(3H)−ピリミジノン(Aldrich)を、N法およびO法を介して、4−クロロ−5−ヨードピリミジンに引き続き変換した。L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン tert−ブチルエステルおよび4−クロロ−5−ヨードピリミジンを、P法を介してカップリングし、そしてこのカップリング生成物を、Q法を介して2−(ヒドロキシメチル)フェニルホウ酸(Lancaster Synthesis)と反応させた。このカップリング生成物を、HH法を介して変換し、標題化合物を得た。
【0361】
(実施例14)
(N−(2−(N−シクロヘキシルアミノ)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンの合成)
L−チロシン tert−ブチルエステル(Bachem)を、UU法、VV法およびWW法を介して、L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニン tert−ブチルエステルに引き続き変換した。L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニン tert−ブチルエステルおよび5−ブロモ−2,4−ジクロロピリミジン(Aldrich)を、BB法を介してカップリングした。このカップリング生成物を、CC法を介してシクロヘキシルアミン(Aldrich)と反応させ、DD法を介してo−トリルホウ酸(Aldrich)とカップリングした生成物を得た。このカップリング生成物を、ZZ法を介して変換し、標題化合物を得た。
【0362】
物理的データは以下のとおりであった:
【0363】
【化51】
Figure 0004754693
(実施例15)
(N−(2−(N−メチル−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンの合成)
L−チロシン tert−ブチルエステル(Bachem)を、UU法、VV法およびWW法を介して、L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン tert−ブチルエステルに引き続き変換した。L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニン tert−ブチルエステルおよび5−ブロモ−2,4−ジクロロピリミジン(Aldrich)を、BB法を介してカップリングした。このカップリング生成物を、CC法を介して1−メチル−4−(N−メチルアミノ)ピペリジン(Aldrich)と反応させ、DD法を介してo−トリルホウ酸(Aldrich)とカップリングした生成物を得た。このカップリング生成物を、ZZ法を介して変換し、標題化合物を得た。
【0364】
物理的データは以下のとおりであった:
【0365】
【化52】
Figure 0004754693
(実施例16)
(N−(2−(N−エチル−N−イソプロピルアミノ−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンの合成)
チロシン tert−ブチルエステル(Bachem)を、UU法、VV法およびWW法を介して、L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン tert−ブチルエステルに引き続き変換した。L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニン tert−ブチルエステルおよび5−ブロモ−2,4−ジクロロピリミジン(Aldrich)を、BB法を介してカップリングした。このカップリング生成物を、CC法を介してN−エチル−N−イソプロピルアミン(Aldrich)と反応させ、DD法を介してo−トリルホウ酸(Aldrich)とカップリングした生成物を得た。このカップリング生成物を、ZZ法を介して変換し、標題化合物を得た。
【0366】
物理的データは以下のとおりであった:
【0367】
【化53】
Figure 0004754693
(実施例17)
(N−(5−(2,4,6−トリメチルフェニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンの合成)
L−チロシン tert−ブチルエステル(Bachem)を、UU法、VV法およびWW法を介して、L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン tert−ブチルエステルに引き続き変換した。4(3H)−ピリミジノン(Aldrich)を、N法およびO法を介して、4−クロロ−5−ヨードピリミジンに引き続き変換した。L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン tert−ブチルエステルおよび4−クロロ−5−ヨードピリミジンを、P法を介してカップリングし、そしてこのカップリング生成物を、R法を介して2,4,6−トリメチルフェニルホウ酸(Frontier Scientific,Inc.,)と反応させた。このカップリング生成物を、HH法を介して変換し、標題化合物を得た。
【0368】
物理的データは以下のとおりであった:
【0369】
【化54】
Figure 0004754693
(実施例18)
(N−(5−イソプロピルピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンの合成)
L−チロシン tert−ブチルエステル(Bachem)を、UU法、VV法およびWW法を介して、L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン tert−ブチルエステルに引き続き変換した。2−イソプロピルマロン酸ジエチル(Aldrich)を、OO法およびQQ法を介して、4,6−ジクロロ−5−イソプロピルピリミジンに引き続き変換した。L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン tert−ブチルエステルおよび4,6−ジクロロ−5−イソプロピルピリミジンを、RR法を介してカップリングし、そしてこのカップリング生成物を、SS法およびZZ法を介して引き続き変換し、標題化合物を得た。
【0370】
物理的データは以下のとおりであった:
【0371】
【化55】
Figure 0004754693
(実施例19)
(N−2−(N−メチル−N−ブチルアミノ)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンの合成)
L−チロシン tert−ブチルエステル(Bachem)を、UU法、VV法およびWW法を介して、L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン tert−ブチルエステルに引き続き変換した。L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン tert−ブチルエステルおよび5−ブロモ−2,4−ジクロロピリミジン(Aldrich)を、BB法を介してカップリングした。このカップリング生成物を、CC法を介してN−メチル−N−ブチルアミン(Aldrich)と反応させ、DD法を介してo−トリルホウ酸(Aldrich)とカップリングした生成物を得た。このカップリング生成物を、ZZ法を介して引き続き変換し、標題化合物を得た。
【0372】
物理的データは以下のとおりであった:
【0373】
【化56】
Figure 0004754693
(実施例20)
(N−2−(N−エチル−N−プロピルアミノ)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンの合成)
チロシン tert−ブチルエステル(Bachem)を、UU法、VV法およびWW法を介して、L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン tert−ブチルエステルに引き続き変換した。L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン tert−ブチルエステルおよび5−ブロモ−2,4−ジクロロピリミジン(Aldrich)を、BB法を介してカップリングした。このカップリング生成物を、CC法を介してN−エチル−N−プロピルアミン(Aldrich)と反応させ、DD法を介してo−トリルホウ酸(Aldrich)とカップリングした生成物を得た。このカップリング生成物を、ZZ法を介して引き続き変換し、標題化合物を得た。
【0374】
物理的データは以下のとおりであった:
【0375】
【化57】
Figure 0004754693
(実施例21)
(N−2−(N,N−ジメチルアミノ)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンの合成)
チロシン tert−ブチルエステル(Bachem)を、UU法、VV法およびWW法を介して、L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン tert−ブチルエステルに引き続き変換した。L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン tert−ブチルエステルおよび5−ブロモ−2,4−ジクロロピリミジン(Aldrich)を、BB法を介してカップリングした。このカップリング生成物を、CC法を介してN,N−ジエチルアミン(Aldrich)と反応させ、DD法を介してo−トリルホウ酸(Aldrich)とカップリングした生成物を得た。このカップリング生成物を、ZZ法を介して変換し、標題化合物を得た。
【0376】
物理的データは以下のとおりであった:
【0377】
【化58】
Figure 0004754693
(実施例22)
(N−2−(N−メチル−N−エチルアミノ)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンの合成)
チロシン tert−ブチルエステル(Bachem)を、UU法、VV法およびWW法を介して、L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン tert−ブチルエステルに引き続き変換した。L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン tert−ブチルエステルおよび5−ブロモ−2,4−ジクロロピリミジン(Aldrich)を、BB法を介してカップリングした。このカップリング生成物を、CC法を介してN−メチル−N−エチルアミン(Aldrich)と反応させ、DD法を介してo−トリルホウ酸(Aldrich)とカップリングした生成物を得た。このカップリング生成物を、ZZ法を介して引き続き変換し、標題化合物を得た。
【0378】
物理的データは以下のとおりであった:
【0379】
【化59】
Figure 0004754693
実施例23はなし。
【0380】
(実施例24)
(N−(5−ベンジルオキシピリミジン−4−イル)−L−フェニルアラニンの合成)
2−ベンジルオキシ酢酸メチル(Aldrich)を、PP法およびQQ法を介して、4−クロロ−5−ベンジルオキシピリミジンに引き続き変換した。L−4−フェニルアラニン tert−ブチルエステル(Bachem)および4−クロロ−5−ベンジルオキシピリミジンを、RR法を介してカップリングし、そしてこのカップリング生成物を、ZZ法を介して変換し、標題化合物を得た。
【0381】
物理的データは以下のとおりであった:
【0382】
【化60】
Figure 0004754693
(実施例25)
(N−(5−ベンジルオキシピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンの合成)
L−チロシン tert−ブチルエステル(Bachem)を、UU法、VV法およびWW法を介して、L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン tert−ブチルエステルに引き続き変換した。2−ベンジルオキシ酢酸メチル(Aldrich)を、PP法およびQQ法を介して、4−クロロ−5−ベンジルオキシピリミジンに引き続き変換した。L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン tert−ブチルエステルおよび4−クロロ−5−ベンジルオキシピリミジンを、RR法を介してカップリングし、そしてこのカップリング生成物を、ZZ法を介して引き続き変換し、標題化合物を得た。
【0383】
(実施例26)
(N−(5−(N−メチル−N−4−トルエンスルホニルアミノ)ピリミジン−4−イル)−L−フェニルアラニンの合成)
5−ニトロウラシル(Aldrich)を、AAA法を介して、2,4−ジクロロ−5−ニトロピリミジンに変換した。L−4−フェニルアラニン tert−ブチルエステル(Bachem)および2,4−ジクロロ−5−ニトロピリミジンを、BBB法を介してカップリングし、このカップリング生成物を、CCC法、DDD法、EEE法およびZZ法を介して引き続き変換し、標題化合物を得た。
【0384】
(実施例27)
(N−(5−(N−メチル−N−3−ピリミジンスルホニルアミノ)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンの合成)
L−チロシン tert−ブチルエステル(Bachem)を、UU法、VV法およびWW法を介して、L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン tert−ブチルエステルに引き続き変換した。5−ニトロウラシル(Aldrich)を、AAA法を介して、2,4−ジクロロ−5−ニトロピリミジンに変換した。L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン tert−ブチルエステルおよび2,4−ジクロロ−5−ニトロピリミジンを、BBB法を介してカップリングし、そしてこのカップリング生成物を、CCC法、DDD法(3−クロロスルホニルピリジンを使用して)、EEE法およびZZ法を介して引き続き変換し、標題化合物を得た。
【0385】
物理的データは以下のとおりであった:
【0386】
【化61】
Figure 0004754693
(実施例28)
(N−(5−フェニルピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンの合成)
L−チロシン tert−ブチルエステル(Bachem)を、UU法、VV法およびWW法を介して、L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン tert−ブチルエステルに引き続き変換した。4(3H)−ピリミジノン(Aldrich)を、N法およびO法を介して、4−クロロ−5−ヨードピリミジンに引き続き変換した。L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン tert−ブチルエステルおよび4−クロロ−5−ヨードピリミジンを、P法を介してカップリングし、そしてこのカップリング生成物を、S法を介してフェニルホウ酸(Aldrich)と反応させた。このカップリング生成物を、HH法を介して変換し、標題化合物を得た。
【0387】
物理的データは以下のとおりであった:
【0388】
【化62】
Figure 0004754693
(実施例29)
(N−(3−(N−メチルーN−4−トルエンスルホニルアミノ)ピラジン−2−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンの合成)
L−チロシン tert−ブチルエステル(Bachem)を、UU法、VV法およびWW法を介して、L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン tert−ブチルエステルに引き続き変換した。2,3−ジクロロピラジン(Lancaster)を、QQQ法およびRRR法を介して、2−クロロ−3−ニトロピラジンに変換した。L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン tert−ブチルエステルおよび2−クロロ−3−ニトロピラジンを、BBB法を介してカップリングし、そしてこのカップリング生成物を、CCC法、DDD法、EEE法およびZZ法を介して引き続き変換し、標題化合物を得た。
【0389】
物理的データは以下のとおりであった:
【0390】
【化63】
Figure 0004754693
実施例30はなし。
【0391】
(実施例31)
(N−(5−(2,2,2−トリフルオロエチル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンの合成)
L−チロシン tert−ブチルエステル(Bachem)を、UU法、VV法およびWW法を介して、L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン tert−ブチルエステルに引き続き変換した。1−トリフルオロメタンスルホニルオキシー2,2,2−トリフルオロエタンを、LL法、OO法およびQQ法を介して、4,6−ジクロロ−5−(2,2,2−トリフルオロエチル)ピリミジンに引き続き変換した。L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン tert−ブチルエステルおよび4,6−ジクロロ−5−(2,2,2−トリフルオロエチル)ピリミジンを、RR法を介してカップリングし、そしてこのカップリング生成物を、SS法およびZZ法を介して引き続き変換し、標題化合物を得た。
【0392】
物理的データは以下のとおりであった:
【0393】
【化64】
Figure 0004754693
(実施例32)
(N−(5−(N−メチル−N−3−ピリジンスルホニルアミノ)ピリミジン−4−イル)−L−4−(4−メチルピペラジン−1−イルカルボニルオキシ)フェニルアラニン イソプロピルエステルの合成)
L−チロシン(Bachem)を、LLL法、UU法、XX法およびYY法を介して、L−4−(4−メチルピペラジン−1−イルカルボニルオキシ)フェニルアラニン イソプロピルエステルに引き続き変換した。5−ニトロウラシル(Aldrich)を、AAA法を介して、2,4−ジクロロ−5−ニトロピリミジンに変換した。L−4−(4−メチルピペラジン−1−イルカルボニルオキシ)フェニルアラニン イソプロピルエステルおよび2,4−ジクロロ−5−ニトロピリミジンを、BBB法を介してカップリングし、そしてこのカップリング生成物を、CCC法、DDD法(3−クロロスルホニルピリジンを使用して)およびEEE法を介して引き続き変換し、標題化合物を得た。
【0394】
(実施例33)
(N−(5−ベンジルピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバニルオキシ)フェニルアラニンの合成)
L−チロシン tert−ブチルエステル(Bachem)を、UU法、VV法およびWW法を介して、L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン tert−ブチルエステルに引き続き変換した。2−ベンジルマロン酸ジエチル(Aldrich)を、OO法およびQQ法を介して、4,6−ジクロロ−5−ベンジルピリミジンに引き続き変換した。L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン tert−ブチルエステルおよび4,6−ジクロロ−5−ベンジルピリミジンを、RR法を介してカップリングし、そしてこのカップリング生成物を、SS法およびZZ法を介して引き続き変換し、標題化合物を得た。
【0395】
物理的データは以下のとおりであった:
【0396】
【化65】
Figure 0004754693
(実施例34)
(N−(5−(N−メチル−N−3−ピリジンスルホニルアミノ)ピリミジン−4−イル)−L−4−(4−メチルピペラジン−1−イルカルボニルオキシ)フェニルアラニン tert−ブチルエステルの合成)
L−チロシン tert−ブチルエステル(Bachem)を、UU法、XX法およびYY法を介して、L−4−(4−メチルピペラジン−1−イルカルボニルオキシ)フェニルアラニン tert−ブチルエステルに引き続き変換した。5−ニトロウラシル(Aldrich)を、AAA法を介して、2,4−ジクロロ−5−ニトロピリミジンに変換した。L−4−(4−メチルピペラジン−1−イルカルボニルオキシ)フェニルアラニン tert−ブチルエステルおよび2,4−ジクロロ−5−ニトロピリミジンを、BBB法を介してカップリングし、そしてこのカップリング生成物を、CCC法、DDD法(3−クロロスルホニルピリジンを使用して)およびEEE法を介して引き続き変換し、標題化合物を得た。
【0397】
(実施例35)
(N−(5−(2−トリフルオロメチルフェニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンの合成)
L−チロシン tert−ブチルエステル(Bachem)を、UU法、VV法およびWW法を介して、L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン tert−ブチルエステルに引き続き変換した。4(3H)−ピリミジノン(Aldrich)を、N法およびO法を介して、4−クロロ−5−ヨードピリミジンに引き続き変換した。L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン tert−ブチルエステルおよび4−クロロ−5−ヨードピリミジンを、P法を介してカップリングし、そしてこのカップリング生成物を、Q法を介して2−トリフルオロメチルフェニルホウ酸(Aldrich)と反応させた。このカップリング生成物を、HH法を介して変換し、標題化合物を得た。
【0398】
物理的データは以下のとおりであった:
【0399】
【化66】
Figure 0004754693
実施例36はなし。
【0400】
(実施例37)
(N−(5−(2−N,N−ジメチルカルバミルエチル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンの合成)
L−チロシン tert−ブチルエステル(Bachem)を、UU法、VV法およびWW法を介して、L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン tert−ブチルエステルに引き続き変換した。4(3H)−ピリミジノン(Aldrich)を、N法およびO法を介して、4−クロロ−5−ヨードピリミジンに引き続き変換した。L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン tert−ブチルエステルおよび4−クロロ−5−ヨードピリミジンを、P法を介してカップリングし、そしてこのカップリング生成物を、U法を介してジメチルアクリルアミド(Aldrich)と反応させた。この反応生成物を、V法およびHH法を介して引き続き変換し、標題化合物を得た。
【0401】
物理的データは以下のとおりであった:
【0402】
【化67】
Figure 0004754693
(実施例38)
(N−(5−(N−メチル−N−3−(1−メチルピラゾール)スルホニルアミノ)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン イソプロピルエステルの合成)
L−チロシン(Bachem)を、LLL法、UU法、VV法およびWW法を介して、L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン イソプロピルエステルに引き続き変換した。5−ニトロウラシル(Aldrich)を、AAA法を介して、2,4−ジクロロ−5−ニトロピリミジンに変換した。L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニン イソプロピルエステルおよび2,4−ジクロロ−5−ニトロピリミジンを、BBB法を介してカップリングし、そしてこのカップリング生成物を、CCC法、DDD法(1−メチル−3−クロロスルホニルピラゾールを使用して)およびEEE法を介して引き続き変換し、標題化合物を得た。
【0403】
物理的データは以下のとおりであった:
【0404】
【化68】
Figure 0004754693
(実施例39)
(N−(6−フェニルピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンの合成)
L−チロシン tert−ブチルエステル(Bachem)を、UU法、VV法およびWW法を介して、L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニン tert−ブチルエステルに引き続き変換した。L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニン tert−ブチルエステルおよび4,6−ジクロロピリミジン(Aldrich)を、Y法を介してカップリングし、そしてこのカップリング生成物を、Z法を介してフェニルホウ酸(Aldrich)と反応させた。このカップリング生成物を、HH法を介して変換し、標題化合物を得た。
【0405】
物理的データは以下のとおりであった:
【0406】
【化69】
Figure 0004754693
(実施例40)
(N−(6−(2−トリフルオロメチルフェニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンの合成)
L−チロシン tert−ブチルエステル(Bachem)を、UU法、VV法およびWW法を介して、L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニン tert−ブチルエステルに引き続き変換した。L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニン tert−ブチルエステルおよび4,6−ジクロロピリミジン(Aldrich)を、Y法を介してカップリングし、そしてこのカップリング生成物を、Z法を介して2−トリフルオロメチルフェニルホウ酸(Aldrich)と反応させた。このカップリング生成物を、HH法を介して変換し、標題化合物を得た。
【0407】
物理的データは以下のとおりであった:
【0408】
【化70】
Figure 0004754693
(実施例41)
(N−(6−(2−ヒドロキシメチルフェニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンの合成)
L−チロシン tert−ブチルエステル(Bachem)を、UU法、VV法およびWW法を介して、L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニン tert−ブチルエステルに引き続き変換した。L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニン tert−ブチルエステルおよび4,6−ジクロロピリミジン(Aldrich)を、Y法を介してカップリングし、そしてこのカップリング生成物を、Z法を介して2−(ヒドロキシメチル)フェニルホウ酸(Lancaster Synthesis)と反応させた。このカップリング生成物を、HH法を介して変換し、標題化合物を得た。
【0409】
物理的データは以下のとおりであった:
【0410】
【化71】
Figure 0004754693
(実施例42)
(N−(5−シクロヘキシルピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンの合成)
L−チロシン tert−ブチルエステル(Bachem)を、UU法、VV法およびWW法を介して、L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニン tert−ブチルエステルに引き続き変換した。シクロヘキサノン(Aldrich)を、MM法、NN法、OO法およびQQ法を介して、4,6−ジクロロ−5−シクロヘキシルピリミジンに引き続き変換した。L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン tert−ブチルエステルおよび4,6−ジクロロ−5−シクロヘキシルピリミジンを、RR法を介してカップリングし、そしてこのカップリング生成物を、SS法およびZZ法を介して引き続き変換し、標題化合物を得た。
【0411】
物理的データは以下のとおりであった:
【0412】
【化72】
Figure 0004754693
(実施例43)
(N−(2−(N−メチル−N−2−フランメチルアミノ)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンの合成)
チロシン tert−ブチルエステル(Bachem)を、UU法、VV法およびWW法を介して、L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニン tert−ブチルエステルに引き続き変換した。L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニン tert−ブチルエステルおよび5−ブロモ−2,4−ジクロロピリミジン(Aldrich)を、BB法を介してカップリングした。このカップリング生成物を、CC法を介してN−メチルフルフリルアミノ(Salor)と反応させ、DD法を介してo−トリルホウ酸(Aldrich)とカップリングした生成物を得た。このカップリング生成物を、ZZ法を介して変換し、標題化合物を得た。
【0413】
物理的データは以下のとおりであった:
【0414】
【化73】
Figure 0004754693
(実施例44)
(N−(2−(N−メチル−N−4−クロロフェニルアミノ)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンの合成)
チロシン tert−ブチルエステル(Bachem)を、UU法、VV法およびWW法を介して、L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニン tert−ブチルエステルに引き続き変換した。L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニン tert−ブチルエステルおよび5−ブロモ−2,4−ジクロロピリミジン(Aldrich)を、BB法を介してカップリングした。このカップリング生成物を、CC法を介してN−メチル−4−クロロアニリン(Aldrich)と反応させ、DD法を介してo−トリルホウ酸(Aldrich)とカップリングした生成物を得た。このカップリング生成物を、ZZ法を介して変換し、標題化合物を得た。
【0415】
物理的データは以下のとおりであった:
【0416】
【化74】
Figure 0004754693
(実施例45)
(N−(5−(3−チエニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンの合成)
L−チロシン tert−ブチルエステル(Bachem)を、UU法、VV法およびWW法を介して、L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニン tert−ブチルエステルに引き続き変換した。4(3H)−ピリミジノン(Aldrich)を、N法およびO法を介して、4−クロロ−5−ヨードピリミジンに引き続き変換した。L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン tert−ブチルエステルおよび4−クロロ−5−ヨードピリミジンを、P法を介してカップリングし、そしてこのカップリング生成物を、S法を介して3−チオフェニルホウ酸(Frontier Scientific,Inc.,)と反応させた。このカップリング生成物を、KK法を介して変換し、標題化合物を得た。
【0417】
物理的データは以下のとおりであった:
【0418】
【化75】
Figure 0004754693
(実施例46)
(N−(5−(2−チエニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンの合成)
L−チロシン tert−ブチルエステル(Bachem)を、UU法、VV法およびWW法を介して、L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニン tert−ブチルエステルに引き続き変換した。4(3H)−ピリミジノン(Aldrich)を、N法およびO法を介して、4−クロロ−5−ヨードピリミジンに引き続き変換した。L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン tert−ブチルエステルおよび4−クロロ−5−ヨードピリミジンを、P法を介してカップリングし、そしてこのカップリング生成物を、S法を介して2−チオフェニルホウ酸(Frontier Scientific,Inc.,)と反応させた。このカップリング生成物を、KK法を介して変換し、標題化合物を得た。
【0419】
物理的データは以下のとおりであった:
【0420】
【化76】
Figure 0004754693
(実施例47)
(N−(2−(N−メチル−N−2−ヒドロキシエチルアミノ)−5−(2−フルオロフェニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンの合成)
チロシン tert−ブチルエステル(Bachem)を、UU法、VV法およびWW法を介して、L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニン tert−ブチルエステルに引き続き変換した。L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニン tert−ブチルエステルおよび5−ブロモ−2,4−ジクロロピリミジン(Aldrich)を、BB法を介してカップリングした。このカップリング生成物を、CC法を介して2−(N−メチルアミノ)エタノール(Aldrich)と反応させ、DD法を介して2−フルオロフェニルホウ酸(Aldrich)とカップリングした生成物を得た。このカップリング生成物を、KK法を介して変換し、標題化合物を得た。
【0421】
(実施例48)
(N−(5−(ピペリジン−1−イル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンの合成)
L−チロシン tert−ブチルエステル(Bachem)を、UU法、VV法およびWW法を介して、L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニン tert−ブチルエステルに引き続き変換した。ピペリジン(Aldrich)を、FFF法、GGG法およびHHH法を介して、4,6−ジクロロ−5−ピペリジン−1−イルピリミジンに引き続き変換した。L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン tert−ブチルエステルおよび4,6−ジクロロ−5−ピペリジン−1−イルピリミジンを、III法を介してカップリングし、そしてこのカップリング生成物を、JJJ法およびZZ法を介して、標題化合物に引き続き変換した。
【0422】
(実施例49)
(N−(5−(1−プロピルブチル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンの合成)
L−チロシン tert−ブチルエステル(Bachem)を、UU法、VV法およびWW法を介して、L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニン tert−ブチルエステルに引き続き変換した。4−ヘプタノン(Aldrich)を、MM法、NN法、OO法およびQQ法を介して、4,6−ジクロロ−5−(1−プロピルブチル)ピリミジンに引き続き変換した。L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン tert−ブチルエステルおよび4,6−ジクロロ−5−(1−プロピルブチル)ピリミジンを、RR法を介してカップリングし、そしてこのカップリング生成物を、SS法およびZZ法を介して引き続き変換し、標題化合物を得た。
【0423】
(実施例50 N−(2−(N−メチル−N−シクロブチルアミノ)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンの合成)
チロシンtert−ブチルエステル(Bachem)を、方法UU、VV、およびWWを介して、L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニンtert−ブチルエステルに連続的に転換した。L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニンtert−ブチルエステルおよび5−ブロモ−2,4−ジクロロピリミジン(Aldrich)を、方法BBを介してカップリングした。この反応の生成物を、方法CCを介してN−メチルシクロブチルアミン(Giardinaら、J.Med.Chem.1994、37(21)、3482−3491の方法によって調製した)と反応させて生成物を得、この生成物を、方法DDを介してo−トリルホウ酸(Aldrich)とカップリングした。このカップリングの生成物を方法ZZを介して転換して、表題の化合物を得た。
【0424】
(実施例51 N−(2−(N,N−ビス−(2−ヒドロキシエチル)アミノ)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンの合成)
副産物を、実施例52の粗生成物のクロマトグラフィーによって単離し、そしてその副産物を、方法KKを介して表題の化合物に転換した。
【0425】
物理的データは以下であった:
【0426】
【化77】
Figure 0004754693

【0427】
(実施例52 N−(2−(N,N−ビス−(2−ヒドロキシエチル)アミノ)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンの合成)
チロシンtert−ブチルエステル(Bachem)を、方法UU、VV、およびWWを介して、L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニンtert−ブチルエステルに連続的に転換した。L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニンtert−ブチルエステルおよび5−ブロモ−2,4−ジクロロピリミジン(Aldrich)を、方法BBを介してカップリングした。この反応の生成物を、方法CCを介してジエタノールアミン(Aldrich)と反応させて生成物を得、この生成物を、方法DDを介してo−トリルホウ酸(Aldrich)とカップリングした。このカップリングの生成物を方法KKを介して転換して、表題の化合物を得た。
【0428】
物理的データは以下であった:
【0429】
【化78】
Figure 0004754693

【0430】
実施例53はない。
【0431】
(実施例54 N−(2−(N−メチル−N−フェニルアミノ)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンの合成)
チロシンtert−ブチルエステル(Bachem)を、方法UU、VV、およびWWを介して、L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニンtert−ブチルエステルに連続的に転換した。L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニンtert−ブチルエステルおよび5−ブロモ−2,4−ジクロロピリミジン(Aldrich)を、方法BBを介してカップリングした。この反応の生成物を、方法CCを介してN−メチルアニリン(Aldrich)と反応させて生成物を得、この生成物を、方法DDを介してo−トリルホウ酸(Aldrich)とカップリングした。このカップリングの生成物を方法ZZを介して転換して、表題の化合物を得た。
【0432】
物理的データは以下であった:
【0433】
【化79】
Figure 0004754693

【0434】
(実施例55 N−(2−(イソプロピル)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンの合成)
チロシンtert−ブチルエステル(Bachem)を、方法UU、VV、およびWWを介して、L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニンtert−ブチルエステルに連続的に転換した。L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニンtert−ブチルエステルおよび5−ブロモ−2,4−ジクロロピリミジン(Aldrich)を、方法BBを介してカップリングした。このカップリングの生成物を、方法NNN、DD(o−トリルホウ酸、Aldrichを使用する)、およびZZを介して連続的に転換して、表題の化合物を得た。
【0435】
物理的データは以下であった:
【0436】
【化80】
Figure 0004754693

【0437】
(実施例56 N−(2−(N−メチル−N−3−メチルブチルアミノ)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンの合成)
チロシンtert−ブチルエステル(Bachem)を、方法UU、VV、およびWWを介して、L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニンtert−ブチルエステルに連続的に転換した。L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニンtert−ブチルエステルおよび5−ブロモ−2,4−ジクロロピリミジン(Aldrich)を、方法BBを介してカップリングした。この反応の生成物を、方法CCを介してN−メチルN−イソアミルアミン(Pfaltz−Bauer)と反応させて生成物を得、この生成物を、方法DDを介してo−トリルホウ酸(Aldrich)とカップリングした。このカップリングの生成物を方法ZZを介して転換して、表題の化合物を得た。
【0438】
物理的データは以下であった:
【0439】
【化81】
Figure 0004754693

【0440】
(実施例57 N−(2−(N−メチルアミノ)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンの合成)
チロシンtert−ブチルエステル(Bachem)を、方法UU、VV、およびWWを介して、L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニンtert−ブチルエステルに連続的に転換した。L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニンtert−ブチルエステルおよび5−ブロモ−2,4−ジクロロピリミジン(Aldrich)を、方法BBを介してカップリングした。この反応の生成物を、方法CCを介してN−メチルアミン(Aldrich)と反応させて生成物を得、この生成物を、方法DDを介してo−トリルホウ酸(Aldrich)とカップリングした。このカップリングの生成物を方法ZZを介して転換して、表題の化合物を得た。
【0441】
物理的データは以下であった:
【0442】
【化82】
Figure 0004754693

【0443】
(実施例58 N−(2−(2−トリル)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンの合成)
チロシンtert−ブチルエステル(Bachem)を、方法UU、VV、およびWWを介して、L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニンtert−ブチルエステルに連続的に転換した。L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニンtert−ブチルエステルおよび5−ブロモ−2,4−ジクロロピリミジン(Aldrich)を、方法BBを介してカップリングした。この反応の生成物を、方法KKKを介してo−トリルホウ酸(Aldrich)と反応させた。このカップリングの生成物を方法ZZを介して転換して、表題の化合物を得た。
【0444】
物理的データは以下であった:
【0445】
【化83】
Figure 0004754693

【0446】
(実施例59 N−(2−(N−メチル−N−2−ヒドロキシエチルアミノ)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンの合成)
チロシンtert−ブチルエステル(Bachem)を、方法UU、VV、およびWWを介して、L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニンtert−ブチルエステルに連続的に転換した。L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニンtert−ブチルエステルおよび5−ブロモ−2,4−ジクロロピリミジン(Aldrich)を、方法BBを介してカップリングした。この反応の生成物を、方法CCを介して2−(メチルアミノ)エタノール(Aldrich)と反応させて生成物を得、この生成物を、方法DDを介してo−トリルホウ酸(Aldrich)とカップリングした。このカップリングの生成物を方法ZZを介して転換して、表題の化合物を得た。
【0447】
物理的データは以下であった:
【0448】
【化84】
Figure 0004754693

【0449】
(実施例60 N−(2−(N−メチル−N−2−メチルプロピルアミノ)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンの合成)
チロシンtert−ブチルエステル(Bachem)を、方法UU、VV、およびWWを介して、L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニンtert−ブチルエステルに連続的に転換した。L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニンtert−ブチルエステルおよび5−ブロモ−2,4−ジクロロピリミジン(Aldrich)を、方法BBを介してカップリングした。この反応の生成物を、方法CCを介してN−メチルイソブチルアミン(Aldrich)と反応させて生成物を得、この生成物を、方法DDを介してo−トリルホウ酸(Aldrich)とカップリングした。このカップリングの生成物を方法ZZを介して転換して、表題の化合物を得た。
【0450】
物理的データは以下であった:
【0451】
【化85】
Figure 0004754693

【0452】
(実施例61 N−(2−(N−メチル−N−プロピルアミノ)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンの合成)
チロシンtert−ブチルエステル(Bachem)を、方法UU、VV、およびWWを介して、L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニンtert−ブチルエステルに連続的に転換した。L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニンtert−ブチルエステルおよび5−ブロモ−2,4−ジクロロピリミジン(Aldrich)を、方法BBを介してカップリングした。この反応の生成物を、方法CCを介してN−メチル−N−プロピルアミン(Aldrich)と反応させて生成物を得、この生成物を、方法DDを介してo−トリルホウ酸(Aldrich)とカップリングした。このカップリングの生成物を方法ZZを介して転換して、表題の化合物を得た。
【0453】
物理的データは以下であった:
【0454】
【化86】
Figure 0004754693

【0455】
(実施例62 N−(2−(N,N−ジメチルアミノ)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンの合成)
チロシンtert−ブチルエステル(Bachem)を、方法UU、VV、およびWWを介して、L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニンtert−ブチルエステルに連続的に転換した。L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニンtert−ブチルエステルおよび5−ブロモ−2,4−ジクロロピリミジン(Aldrich)を、方法BBを介してカップリングした。この反応の生成物を、方法CCを介してN,N−ジメチルアミン(Aldrich)と反応させて生成物を得、この生成物を、方法DDを介してo−トリルホウ酸(Aldrich)とカップリングした。このカップリングの生成物を方法ZZを介して転換して、表題の化合物を得た。
【0456】
物理的データは以下であった:
【0457】
【化87】
Figure 0004754693

【0458】
(実施例63 N−(2−(N−メチル−N−シクロヘキシルアミノ)−5−(3−ピリジル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンの合成)
チロシンtert−ブチルエステル(Bachem)を、方法UU、VV、およびWWを介して、L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニンtert−ブチルエステルに連続的に転換した。L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニンtert−ブチルエステルおよび5−ブロモ−2,4−ジクロロピリミジン(Aldrich)を、方法BBを介してカップリングした。この反応の生成物を、方法CCを介してN−メチル−N−シクロヘキシルアミン(Aldrich)と反応させて生成物を得、この生成物を、方法DDを介して3−ピリジルホウ酸1,3−プロパンジオール環状エステル(Lancaster Synthesis)とカップリングした。このカップリングの生成物を方法HHを介して転換して、表題の化合物を得た。
【0459】
物理的データは以下であった:
【0460】
【化88】
Figure 0004754693

【0461】
(実施例64 N−(5−(2−フェニル−2,2−ジフロロエチル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンの合成)
L−チロシンtert−ブチルエステル(Bachem)を、方法UU、VV、およびWWを介して、L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニンtert−ブチルエステルに連続的に転換した。1−トリフルオロメタンスルホニルオキシ−2,2−ジフルオロ−2−フェニルエタンを、方法LL、OO、およびQQを介して、4,6−ジクロロ−5−(2,2−ジフルオロ−2−フェニルエチル)ピリミジンに連続的に転換した。L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニンtert−ブチルエステルおよび4,6−ジクロロ−5−(2,2−ジフルオロ−2−フェニルエチル)ピリミジンを、方法RRを介してカップリングし、そしてこのカップリングの生成物を方法TTおよびZZを介して連続的に転換して、表題の化合物を得た。
【0462】
物理的データは以下であった:
【0463】
【化89】
Figure 0004754693

【0464】
(実施例65 N−(5−(2−フェニル−2,2−ジフロロエチル)−6−クロロピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンの合成)
L−チロシンtert−ブチルエステル(Bachem)を、方法UU、VV、およびWWを介して、L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニンtert−ブチルエステルに連続的に転換した。1−トリフルオロメタンスルホニルオキシ−2,2−ジフルオロ−2−フェニルエタンを、方法LL、OO、およびQQを介して、4,6−ジクロロ−5−(2,2−ジフルオロ−2−フェニルエチル)ピリミジンに連続的に転換した。L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニンtert−ブチルエステルおよび4,6−ジクロロ−5−(2,2−ジフルオロ−2−フェニルエチル)ピリミジンを、方法RRを介してカップリングし、そしてこのカップリングの生成物を方法ZZを介して連続的に転換して、表題の化合物を得た。
【0465】
物理的データは以下であった:
【0466】
【化90】
Figure 0004754693

【0467】
(実施例66 N−(5−(2−フェニルエチル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンの合成)
4(3H)−ピリミジノン(Aldrich)を、方法NおよびOを介して、4−クロロ−5−ヨードピリミジンに連続的に転換した。L−フェニルアラニンtert−ブチルエステル塩酸塩(Bachem)および4−クロロ−5−ヨードピリミジンを、方法Pを介してカップリングした。この反応の生成物を、方法Wを介して生成物に転換し、この生成物を方法XおよびHHを介して連続的に転換して、表題の化合物を得た。
【0468】
物理的データは以下であった:
【0469】
【化91】
Figure 0004754693

【0470】
(実施例67 N−(2−(N−メチル−N−シクロヘキシルアミノ)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンの合成)
チロシンtert−ブチルエステル(Bachem)を、方法UU、VV、およびWWを介して、L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニンtert−ブチルエステルに連続的に転換した。L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニンtert−ブチルエステルおよび5−ブロモ−2,4−ジクロロピリミジン(Aldrich)を、方法BBを介してカップリングした。この反応の生成物を、方法CCを介してN−メチル−N−シクロヘキシルアミン(Aldrich)と反応させて生成物を得、この生成物を、方法MMMおよびZZを介して連続的に転換して、表題の化合物を得た。
【0471】
物理的データは以下であった:
【0472】
【化92】
Figure 0004754693

【0473】
(実施例68 N−(5−プロピルピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンの合成)
L−チロシンtert−ブチルエステル(Bachem)を、方法UU、VV、およびWWを介して、L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニンtert−ブチルエステルに連続的に転換した。4(3H)−ピリミジノン(Aldrich)を、方法NおよびOを介して、4−クロロ−5−ヨードピリミジンに連続的に転換した。L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニンtert−ブチルエステルおよび4−クロロ−5−ヨードピリミジンを、方法Pを介してカップリングし、このカップリングの生成物を、方法II、JJ、およびKKを介して連続的に転換して、表題の化合物を得た。
【0474】
物理的データは以下であった:
【0475】
【化93】
Figure 0004754693

【0476】
(実施例69 N−(5−(2−メトキシフェニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンの合成)
L−チロシンtert−ブチルエステル(Bachem)を、方法UU、VV、およびWWを介して、L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニンtert−ブチルエステルに連続的に転換した。4(3H)−ピリミジノン(Aldrich)を、方法NおよびOを介して、4−クロロ−5−ヨードピリミジンに連続的に転換した。L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニンtert−ブチルエステルおよび4−クロロ−5−ヨードピリミジンを、方法Pを介してカップリングし、そしてこのカップリングした生成物を、方法Qを介して2−メトキシフェニルホウ酸(Lancaster Synthesis)と反応させた。このカップリングの生成物を、方法HHを介して転換して、表題の化合物を得た。
【0477】
物理的データは以下であった:
【0478】
【化94】
Figure 0004754693

【0479】
(実施例70 N−(5−(2−フルオロフェニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンの合成)
L−チロシンtert−ブチルエステル(Bachem)を、方法UU、VV、およびWWを介して、L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニンtert−ブチルエステルに連続的に転換した。4(3H)−ピリミジノン(Aldrich)を、方法NおよびOを介して、4−クロロ−5−ヨードピリミジンに連続的に転換した。L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニンtert−ブチルエステルおよび4−クロロ−5−ヨードピリミジンを、方法Pを介してカップリングし、そしてこのカップリングした生成物を、方法Qを介して2−フルオロフェニルホウ酸(Lancaster Synthesis)と反応させた。このカップリングの生成物を、方法HHを介して転換して、表題の化合物を得た。
【0480】
(実施例71 N−(2−(N−メチル−N−イソプロピルアミノ)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンの合成)
チロシンtert−ブチルエステル(Bachem)を、方法UU、VV、およびWWを介して、L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニンtert−ブチルエステルに連続的に転換した。L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニンtert−ブチルエステルおよび5−ブロモ−2,4−ジクロロピリミジン(Aldrich)を、方法BBを介してカップリングした。この反応の生成物を、方法CCを介してN−メチル−N−イソプロピルアミン(Aldrich)と反応させて生成物を得、この生成物を、方法DDを介してo−トリルホウ酸(Aldrich)とカップリングした。このカップリングの生成物を方法ZZを介して転換して、表題の化合物を得た。
【0481】
物理的データは以下であった:
【0482】
【化95】
Figure 0004754693

【0483】
(実施例72 N−(2−(N−イソプロピルアミノ)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンの合成)
チロシンtert−ブチルエステル(Bachem)を、方法UU、VV、およびWWを介して、L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニンtert−ブチルエステルに連続的に転換した。L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニンtert−ブチルエステルおよび5−ブロモ−2,4−ジクロロピリミジン(Aldrich)を、方法BBを介してカップリングした。この反応の生成物を、方法CCを介してイソプロピルアミン(Aldrich)と反応させて生成物を得、この生成物を、方法DDを介してo−トリルホウ酸(Aldrich)とカップリングした。このカップリングの生成物を方法ZZを介して転換して、表題の化合物を得た。
【0484】
物理的データは以下であった:
【0485】
【化96】
Figure 0004754693

【0486】
実施例73〜77はない。
【0487】
(実施例78 N−(5−(2−フェニルエチル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンイソプロピルエステルの合成)
L−チロシンを、方法LLL、UU、VV、およびWWを介して、L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニンイソプロピルエステルに連続的に転換した。4(3H)−ピリミジノン(Aldrich)を、方法NおよびOを介して、4−クロロ−5−ヨードピリミジンに連続的に転換した。L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニンイソプロピルエステルおよび4−クロロ−5−ヨードピリミジンを方法Pを介してカップリングし、そしてカップリングした生成物を、方法OOOを介して生成物に転換し、この生成物を、方法Xを介して転換して、表題の化合物を得た。
【0488】
物理的データは以下であった:
【0489】
【化97】
Figure 0004754693

【0490】
(実施例79 N−(3−(N−メチル−N−4−トルエンスルホニルアミノ)ピラジン−2−イル)−L−フェニルアラニンイソプロピルエステルの合成)
L−フェニルアラニン(Aldrich)を、方法LLLを介してL−フェニルアラニンイソプロピルエステル塩酸塩に転換した。2,3−ジクロロピラジン(Lancaster)を、方法QQQおよびRRRを介して2−クロロ−3−ニトロピラジンに転換した。L−フェニルアラニンイソプロピルエステル塩酸塩および2−クロロ−3−ニトロピラジンを、方法BBBを介してカップリングし、そしてこのカップリングの生成物を、方法CCC、DDD、およびEEEを介して連続的に転換して、表題の化合物を得た。
【0491】
物理的データは以下であった:
【0492】
【化98】
Figure 0004754693

【0493】
(実施例80 N−(5−(2−フェニルエチル)ピリミジン−4−イル)−L−フェニルアラニンイソプロピルエステルの合成)
L−フェニルアラニンイソプロピルエステル塩酸塩を、方法LLLを介して調製した。4(3H)−ピリミジノン(Aldrich)を、方法NおよびOを介して、4−クロロ−5−ヨードピリミジンに連続的に転換した。L−フェニルアラニンイソプロピルエステル塩酸塩および4−クロロ−5−ヨードピリミジンを、方法Pを介してカップリングし、そしてこのカップリングした生成物を、方法OOOおよびXを介して連続的に転換して、表題の化合物を得た。
【0494】
物理的データは以下であった:
【0495】
【化99】
Figure 0004754693

【0496】
実施例81はない。
【0497】
(実施例82 N−(5−(N−メチル−N−3−ピリジンスルホニルアミノ)ピリミジン−4−イル)−L−4−(4−メチルピペラジン−1−イルカルボニルオキシ)フェニルアラニンの合成)
L−チロシンtert−ブチルエステル(Bachem)を、方法UU、XX、およびYYを介して、L−4−(4−メチルピペラジン−1−イルカルボニルオキシ)−フェニルアラニンtert−ブチルエステルに連続的に転換した。5−ニトロウラシル(Aldrich)を、方法AAAを介して2,4−ジクロロ−5−ニトロピリミジンに転換した。L−4−(4−メチルピペラジン−1−イルカルボニルオキシ)フェニルアラニンtert−ブチルエステルおよび2,4−ジクロロ−5−ニトロピリミジンを、方法BBBを介してカップリングし、そしてこのカップリングの生成物を、方法CCC、DDD(3−クロロスルホニルピリジン)、EEE、およびZZを介して連続的に転換して、表題の化合物を得た。
【0498】
実施例83および84はない。
【0499】
(実施例85 N−(2−(N−メチル−N−シクロヘキシルアミノ)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンの合成)
L−チロシンtert−ブチルエステル(Bachem)を、方法UU、VV、およびWWを介して、L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニンtert−ブチルエステルに連続的に転換した。L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニンtert−ブチルエステルおよび5−ブロモ−2,4−ジクロロピリミジン(Aldrich)を、方法BBを介してカップリングした。この反応の生成物を、方法CCを介してN−メチル−N−シクロヘキシルアミン(Aldrich)と反応させて生成物を得、この生成物を、方法DDを介してo−トリルホウ酸(Aldrich)とカップリングした。このカップリングの生成物を方法ZZを介して転換して、表題の化合物を得た。
【0500】
物理的データは以下であった:
【0501】
【化100】
Figure 0004754693

【0502】
実施例86および87はない。
【0503】
(実施例88 N−(5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンイソプロピルエステルの合成)
L−チロシン(Aldrich)を、方法LLL、UU、VV、およびWWを介して、L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンイソプロピルエステルに連続的に転換した。4(3H)−ピリミジノン(Aldrich)を、方法NおよびOを介して、4−クロロ−5−ヨードピリミジンに連続的に転換した。L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニンイソプロピルエステルおよび4−クロロ−5−ヨードピリミジンを方法Pを介してカップリングした。このカップリングの生成物を、方法Qを介してo−トリルホウ酸と反応して、表題の化合物を得た。
【0504】
物理的データは以下であった:
【0505】
【化101】
Figure 0004754693

【0506】
(実施例89 N−(5−(3−ニトロフェニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンの合成)
L−チロシンtert−ブチルエステル(Bachem)を、方法UU、VV、およびWWを介して、L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニンtert−ブチルエステルに連続的に転換した。4(3H)−ピリミジノン(Aldrich)を、方法NおよびOを介して、4−クロロ−5−ヨードピリミジンに連続的に転換した。L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンtert−ブチルエステルおよび4−クロロ−5−ヨードピリミジンを方法Pを介してカップリングし、このカップリングした生成物を、方法Tを介して3−ニトロフェニルホウ酸(Aldrich)と反応させた。このカップリングの生成物を方法HHを介して転換し、表題の化合物を得た。
【0507】
物理的データは以下であった:
【0508】
【化102】
Figure 0004754693

【0509】
実施例90はない。
【0510】
(実施例91 N−(5−(3−ピリジル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンの合成)
L−チロシンtert−ブチルエステル(Bachem)を、方法UU、VV、およびWWを介して、L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニンtert−ブチルエステルに連続的に転換した。4(3H)−ピリミジノン(Aldrich)を、方法NおよびOを介して、4−クロロ−5−ヨードピリミジンに連続的に転換した。L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンtert−ブチルエステルおよび4−クロロ−5−ヨードピリミジンを方法Pを介してカップリングし、そしてこのカップリングした生成物を、方法Qを介して3−ピリジルホウ酸1,3−プロパンジオール環状エステル(Lancaster Synthesis)と反応させた。このカップリングの生成物を方法HHを介して転換して、表題の化合物を得た。
【0511】
(実施例92 N−(5−(2−フェニルエチル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンの合成)
L−チロシンtert−ブチルエステル(Bachem)を、方法UU、VV、およびWWを介して、L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニンtert−ブチルエステルに連続的に転換した。4(3H)−ピリミジノン(Aldrich)を、方法NおよびOを介して、4−クロロ−5−ヨードピリミジンに連続的に転換した。L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンtert−ブチルエステルおよび4−クロロ−5−ヨードピリミジンを方法Pを介してカップリングした。この反応の生成物を、方法W、X、およびHHを介して連続的に転換し、表題の化合物を得た。
【0512】
物理的データは以下であった:
【0513】
【化103】
Figure 0004754693

【0514】
(実施例93 N−(2−N,N−ジメチルアミノ−5−(N−メチル−N−4−トルエンスルホニルアミノ)ピリミジン−4−イル)−L−フェニルアラニンの合成)
5−ニトロウラシル(Aldrich)を、方法AAAを介して、2,4−ジクロロ−5−ニトロピリミジンに転換した。L−フェニルアラニンtert−ブチルエステル(Bachem)および2,4−ジクロロ−5−ニトロピリミジンを、方法BBBを介してカップリングし、そしてこのカップリングの生成物を、方法SSS(ジメチルアミンを使用する)、CCC、DDD、EEE、およびZZを介して連続的に転換して、表題の化合物を得た。
【0515】
物理的データは以下であった:
【0516】
【化104】
Figure 0004754693

【0517】
(実施例94 N−(5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンの合成)
L−チロシンtert−ブチルエステル(Bachem)を、方法UU、VV、およびWWを介して、L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)−フェニルアラニンtert−ブチルエステルに連続的に転換した。4(3H)−ピリミジノン(Aldrich)を、方法NおよびOを介して、4−クロロ−5−ヨードピリミジンに連続的に転換した。L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンtert−ブチルエステルおよび4−クロロ−5−ヨードピリミジンを方法Pを介してカップリングし、そしてカップリングした生成物を、方法Qを介してo−トリルホウ酸(Aldrich)と反応した。このカップリングの生成物を、方法HHを介して転換し、表題の化合物を得た。
【0518】
物理的データは以下であった:
【0519】
【化105】
Figure 0004754693

【0520】
さらに、本明細書中に記載する手順および適切な出発物質を使用して、以下のさらなる化合物が調製され得る:
N−(2−(N−メチル−N−シクロヘキシルアミノ)−5−(2−メトキシフェニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(2,6−ジメトキシフェニル)フェニルアラニン(実施例95)、
N−(2−(N−メチル−N−イソプロピルアミノ)−5−(2−フルオロフェニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(2,6−ジメトキシフェニル)フェニルアラニン(実施例96)、
N−(2−(N−メチル−N−イソプロピルアミノ)−5−(2−フルオロフェニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(2−メトキシフェニル)フェニルアラニン(実施例97)、
N−(2−(N−メチル−N−シクロヘキシルアミノ)−5−(2,6−ジフルオロフェニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(2,6−ジフルオロフェニル)フェニルアラニン(実施例98)、
N−(2−(N−メチル−N−シクロヘキシルアミノ)−5−(2−ヒドロキシメチルフェニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(2,6−ジメトキシフェニル)フェニルアラニン(実施例99)、
N−(2−(N,N−ビス−(2−ヒドロキシエチル)アミノ)−5−(2,4,6−トリメチルフェニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(2,6−ジメトキシフェニル)フェニルアラニン(実施例100)、
N−(2−(N−メチル−N−シクロヘキシルアミノ)−5−(2−トリフルオロメチルフェニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(2−シアノフェニル)フェニルアラニン(実施例101)、
N−(2−(N−メチル−N−シクロヘキシルアミノ)−5−(3−チエニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(2,6−ジメトキシフェニル)フェニルアラニン(実施例102)、
N−(2−(N−メチル−N−シクロヘキシルアミノ)−5−(2−チエニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(4−トリフルオロメチルフェニル)フェニルアラニン(実施例103)、
N−(2−(N−メチル−N−シクロヘキシルアミノ)−5−(3−ピリジル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(2,6−ジメトキシフェニル)フェニルアラニン(実施例104)、
N−(2−(N−メチル−N−シクロヘキシルアミノ)−5−(3−ニトロフェニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(2,6−ジメトキシフェニル)フェニルアラニン(実施例105)、
N−(2−(N−メチル−N−シクロヘキシルアミノ)−5−(2,6−ジクロロフェニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(2,6−ジメトキシフェニル)フェニルアラニン(実施例106)、
N−(2−(N−メチル−N−シクロヘキシルアミノ)−5−(4−ピリジル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(3−ヒドロキシメチルフェニル)フェニルアラニン(実施例107)、
N−(2−(N−エチル−N−イソプロピルアミノ)−5−(2,6−ジメトキシフェニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(2,6−ジメトキシフェニル)フェニルアラニン(実施例108)、
N−(2−(N−メチル−N−シクロヘキシルアミノ)−5−(2,3−ジクロロフェニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(2,6−ジメトキシフェニル)フェニルアラニン(実施例109)、
N−(2−(N−メチル−N−エチルアミノ)−5−(2,4,6−トリメチルフェニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(2−シアノフェニル)フェニルアラニン(実施例110)、
N−(2−(N−メチル−N−イソプロピルアミノ)−5−(2,4,6−トリメチルフェニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(3−ピリジル)フェニルアラニン(実施例111)、
N−(2−(N,N−ビス−(2−ヒドロキシエチル)アミノ)5−(2,4,6−トリメチルフェニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(2−シアノフェニル)フェニルアラニン(実施例112)、
N−(2−(N−メチル−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−5−(2−シアノフェニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(2,6−ジフルオロフェニル)フェニルアラニン(実施例113)、
N−(2−(N−エチル−N−イソプロピルアミノ)−5−(2,4,6−トリメチルフェニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(o−トリル)フェニルアラニン(実施例114)、
N−(2−(N−メチル−N−4−クロロフェニルアミノ)−5−(2,4,6−トリメチルフェニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(2,6−ジメトキシフェニル)フェニルアラニン(実施例115)、
N−(5−(N−メチル−N−2−(フェニル)エチルアミノ)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン(実施例116)、
N−(5−(N−メチル−N−ヘキシルアミノ)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン(実施例117)、
N−(5−(N−メチル−N−イソプロピルアミノ)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン(実施例118)、
N−(5−(N−メチル−N−イソプロピルアミノ)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン(実施例119)、
N−(5−(N−メチル−N−tert−ブチルアミノ)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン(実施例120)、
N−(5−(N−エチル−N−イソプロピルアミノ)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン(実施例121)、
N−(5−(N−メチル−N−2−(4−ピリジル)エチル−ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン(実施例122)、
N−(5−(N−メチル−N−2−(フェニル)エチルアミノ)ピリミジン−4−イル)−L−4−(4−(2,6−ジメトキシフェニル)フェニルアラニン(実施例123)、
N−(5−(N−メチル−N−ヘキシルアミノ)ピリミジン−4−イル)−L−4−(2,6−ジメトキシフェニル)フェニルアラニン(実施例124)、
N−(5−(N−メチル−N−イソプロピルアミノ)ピリミジン−4−イル)−L−4−(2,6−ジメトキシフェニル)フェニルアラニン(実施例125)、
N−(5−(N−メチル−N−イソプロピルアミノ)ピリミジン−4−イル)−L−4−(2,6−ジメトキシフェニル)フェニルアラニン(実施例126)、
N−(5−(N−メチル−N−tert−ブチルアミノ)ピリミジン−4−イル)−L−4−(2,6−ジメトキシフェニル)フェニルアラニン(実施例127)、
N−(5−(N−エチル−N−イソプロピルアミノ)ピリミジン−4−イル)−L−4−(2,6−ジメトキシフェニルフェニルアラニン(実施例128)、
N−(5−(N−メチル−N−2−(4−ピリジル)エチル−ピリミジン−4−イル)−L−4−(2,6−ジメトキシフェニル)フェニルアラニン(実施例129)、
N−(2−(N−メチル−N−シクロヘキシルアミノ)−5−エチルピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン(実施例130)。
【0521】
(実施例131)
(N−(4−(N,N−ジ−n−ヘキシルアミノ)−1,1−ジオキソ−1,2,5−チアジアゾール−3−イル)−L−チロシンの合成)
(工程A:3,4−ジエチルオキシ−1−オキソ−1,2,5−チアジアゾールおよび3,4−ジエチルオキシ−1,1−ジオキソ−1,2,5−チアジアゾールの調製)
表題の中間体を、R.Y.Wenら、J Org Chem.、(1975)40、2743;およびR.Y.Wenら、Org Prep Proceed.、(1969)1、255に記載される手順に従って調製した。
【0522】
(工程B:4−(N,N−ジ−n−ヘキシルアミノ)−3−エトキシ−1,1−ジオキソ−1,2,5−チアジアゾールの調製)
ジヘキシルアミン(90mg、0.48mmol)を、エタノール(5mL)中の3,4−ジエチルオキシ−1,1−ジオキソ−1,2,5−チアジアゾール(100mg、0.48mmol)の溶液中に添加し、そしてこの反応物を、室温にて一晩攪拌した。この溶媒を減圧下で除去し、そしてその残渣をシリカゲルに吸収し、そしてフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカ、ヘキサン:EtOAc 3:1)によって精製して、表題の中間体を得た(120mg、72%)。
【0523】
物理データは、以下の通りであった:
MS(EI、m/e)345。
【0524】
(工程C:N−(4−(N,N−ジ−n−ヘキシルアミノ)−1,1−ジオキソ−1,2,5−チアジアゾール−3−イル)−L−チロシンtert−ブチルエステルの調製)
EtOH(10mL)中の4−(N,N−ジ−n−ヘキシルアミノ)−3−エトキシ−1,1−ジオキソ−1,2,5−チアジアゾール(400mg、1.02mmol)およびL−チロシンt−ブチルエステル(261mg、1.1mmol)の溶液を、室温にて36時間攪拌した。この溶媒を減圧下で除去し、残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカ、ヘキサン:EtOAc 3:1、次いで1:1)によって精製して、表題の化合物を白色ロウ状固体として得た(400mg、73%)。
【0525】
物理データは、以下の通りであった:
分析。C274445S.0.55EtOACについての計算値:C、59.93;H、8.34;N、9.57。実測値:C、59.84;H、8.44;N、9.62。
【0526】
(工程D:N−(4−(N,N−ジ−n−ヘキシルアミノ)−1,1−ジオキソ−1,2,5−チアジアゾール−3−イル)−L−チロシンの調製)
工程Cからの化合物(100mg、0.19mmol)を、ギ酸中に溶解し、そしてこの混合物を、室温にて36時間攪拌した。過剰のギ酸を減圧下で除去して、表題の化合物を白色固体として得た(90mg、98%)。
【0527】
物理データは、以下の通りであった:
分析。C233645Sについての計算値:C、57.48;H、7.55;N、11.66。実測値:C、57.04;H、7.23;N、11.38。
【0528】
(実施例132)
(N−(4−(N,N−ジ−n−ヘキシルアミノ)−1,1−ジオキソ−1,2,5−チアジアゾール−3−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンの合成)
(工程A:N−(4−(N,N−ジ−n−ヘキシルアミノ)−1,1−ジオキソ−1,2,5−チアジアゾール−3−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンtert−ブチルエステルの調製)
N−(4−(N,N−ジ−n−ヘキシルアミノ)−1,1−ジオキソ−1,2,5−チアジアゾール−3−イル)−L−チロシンtert−ブチルエステル(180mg、0.34mmol)を、ピリジン(5ml)中に溶解した。ジメチルカルバモイルクロリド(108mg、1mmol)を滴下して添加し、そしてこの混合物を室温にて一晩攪拌した。ピリジンを高真空(低水浴温度)下で除去し、その残渣をシリカゲルに吸収し、そしてフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカ、ヘキサン:EtOAc 2:1)によって精製して、表題の化合物を得た(140mg、68%)。
【0529】
(工程B:N−(4−(N,N−ジ−n−ヘキシルアミノ)−1,1−ジオキソ−1,2,5−チアジアゾール−3−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンの調製)
工程Aからの化合物(140mg、0.23mmol)を、ギ酸中に溶解し、そしてこの混合物を、室温にて一晩攪拌した。過剰のギ酸を減圧下で除去して、表題の化合物を白色固体として得た(110mg、87%)。
【0530】
物理データは、以下の通りであった:
分析。C264156Sについての計算値:C、56.6;H、7.49;N、12.69。実測値:C、56.67;H、7.4;N、12.46。
【0531】
(実施例133)
(N−(4−(N,N−ジ−n−ヘキシルアミノ)−1,1−ジオキソ−1,2,5−チアジアゾール−3−イル)−L−4−(4−メチルピペラジン−1−イルカルボニルオキシ)フェニルアラニンの合成)
(工程A:N−(4−(N,N−ジ−n−ヘキシルアミノ)−1,1−ジオキソ−1,2,5−チアジアゾール−3−イル)−L−4−(4−メチルピペラジン−1−イルカルボニルオキシ)フェニルアラニンtert−ブチルエステルの調製)
ジクロロメタン(20mL)中のN−(4−(N,N−ジ−n−ヘキシルアミノ)−1,1−ジオキソ−1,2,5−チアジアゾール−3−イル)−L−チロシンtert−ブチルエステル(500mg、0.93mmol)およびp−ニトロフェニルクロロホルメート(179mg、0.89mmol)の溶液を、アルゴン雰囲気下で0℃まで冷却した。トリエチルアミン(235mg、2.32mmol)を滴下して添加し、そしてこの混合物を、0℃にて30分間攪拌し、次いで、さらに40分間室温まで温めた。この混合物を0℃まで再冷却し、そしてN−メチルピペラジン(90mg、0.89mmol)を添加した。この混合物を室温まで温め、そして3時間攪拌した。この混合物を、ジエチルエーテル(150mL)を用いて希釈し、そして水相中にもはや黄色が生じなくなるまで、有機溶液を、10%炭酸カリウム溶液を用いて洗浄した。この有機相を、分離し、乾燥し(MgSO4)、そしてこの溶媒を減圧下で除去した。その残渣を、フラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカ、EtOAc:MeOH:Et3N 94:5:1)によって精製して、表題の化合物を淡黄色発泡体として得た(310mg、50%)。
【0532】
物理データは、以下の通りであった:
分析。C335466Sについての計算値:C、59.79;H、8.21;N、12.68。実測値:C、59.47;H、8.25;N、12.49。
【0533】
(工程B:N−(4−(N,N−ジ−n−ヘキシルアミノ)−1,1−ジオキソ−1,2,5−チアジアゾール−3−イル)−L−4−(4−メチルピペラジン−1−イルカルボニルオキシ)フェニルアラニンの調製)
工程Aからの化合物(200mg、0.3mmol)を、ギ酸(5mL)中に溶解し、そしてこの混合物を、室温にて48時間攪拌した。過剰のギ酸を減圧下で除去し、そしてその残渣を、EtOAc/MeOHから再結晶して、表題の化合物をオフホワイトの固体として得た(120mg、67%)。
【0534】
物理データは、以下の通りであった:
分析。C294666S.0.75H2Oについての計算値:C、56.15;H、7.72;N、13.55。実測値:C、56.1;H、7.44;N、13.46。
【0535】
(実施例134)
(N−[4−(2−(3−メチルフェニルアミノカルボニルアミノ)エト−1−イルアミノ)−1,1−ジオキソ−1,2,5−チアジアゾール−3−イル]−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンの合成)
(工程A:N−(4−エトキシ−1,1−ジオキソ−1,2,5−チアジアゾール−3−イル)−L−チロシンtert−ブチルエステルの調製)
エタノール(25mL)中の、3,4−ジエチルオキシ−1,1−ジオキソ−1,2,5−チアジアゾール(400mg、1.94mmol)およびL−チロシンt−ブチルエステル(1.25g、5.2mmol)の溶液を、室温にて一晩攪拌した。溶媒を減圧下で除去し、そしてこの生成物を、さらに精製することなく、さらなる変換において使用した(収量790mg)。
【0536】
(工程B:2−(3−メチルフェニルアミノカルボニルアミノ)エト−1−イルアミンの調製)
N−Boc−エチレンジアミン(800mg、5mmol)およびm−トリルイソシアネート(665mg、5mmol)を、アセトニトリル中に溶解し、そしてこの混合物を、室温にて4時間攪拌した。溶媒を減圧下で除去し、その残渣を、フラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカ、ヘキサン:EtOAc 1:1)による精製の前に、シリカゲルに吸収して、所望の化合物を白色固体として得た(300mg、21%)(MS(+ESI、m/e)294(M+H)+)。このN−Boc保護された化合物(300mg、1.02mmol)を、ギ酸(10ml)中に溶解し、そしてこの混合物を、室温にて一晩攪拌した。過剰の酸を除去して、表題の化合物のギ酸塩を白色発泡体として得た(210mg)。
【0537】
(工程C:N−[4−(2−(3−メチルフェニルアミノ−カルボニルアミノ)エト−1−イルアミノ)−1,1−ジオキソ−1,2,5−チアジアゾール−3−イル]−L−チロシンtert−ブチルエステルの調製)
エタノール(10mL)中の、工程AからのN−(4−エトキシ−1,1−ジオキソ−1,2,5−チアジアゾール−3−イル)−L−チロシンtert−ブチルエステル(150mg,0.38mmol)および工程Bからの2−(3−メチルフェニルアミノカルボニルアミノ)エト−1−イルアミンのギ酸塩(210mg、0.89mmol)の溶液を、トリエチルアミン(133mg、1.44mmol)に添加した。この反応物を、室温にて一晩攪拌した。溶媒を減圧下で除去し、そしてその残渣を、フラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカ、EtOAc中の5%MeOH)によって精製して、表題の化合物を得た(130mg、91%)。
【0538】
物理データは、以下の通りであった:
MS(+ESI、m/e)545(M+H)+
【0539】
(工程D:N−[4−(2−(3−メチルフェニルアミノ−カルボニルアミノ)エト−1−イルアミノ)−1,1−ジオキソ−1,2,5−チアジアゾール−3−イル]−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンtert−ブチルエステルの調製)
工程Cからの中間体(130mg、0.24mmol)を、ピリジン(5mL)中に溶解した。ジメチルカルバモイルクロリド(77mg、0.72mmol)を、滴下して添加し、そしてこの混合物を、50℃にてアルゴン雰囲気下で一晩加熱した。ピリジンを減圧下で除去し、その残渣をシリカゲルに吸収し、そしてフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカ、ヘキサン:EtOAc 1:2、次いでEtOAc中のMeOH)によって精製して、表題の化合物を得た(140mg、93%)。
【0540】
物理データは、以下の通りであった:
MS(+ESI、m/e)616(M+H)+
【0541】
(工程E:N−[4−(2−(3−メチルフェニルアミノ−カルボニルアミノ)エト−1−イルアミノ)−1,1−ジオキソ−1,2,5−チアジアゾール−3−イル]−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンの調製)
工程Dからの化合物(120mg、0.19mmol)を、ギ酸(10mL)中に溶解し、そしてこの混合物を、室温にて36時間攪拌した。過剰の酸を除去して、表題の化合物を淡黄色の発泡体として得た(100mg、93%)。
【0542】
物理データは、以下の通りであった:
MS(+ESI、m/e)560(M+H)+
【0543】
(実施例135)
(N−(4−(N,N−ジメチルアミノ)−1−オキソ−1,2,5−チアジアゾール−3−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンtert−ブチルエステルの合成)
(工程A:N−(4−エトキシ−1−オキソ−1,2,5−チアジアゾール−3−イル)−L−チロシンtert−ブチルエステルの調製)
エタノール(25mL)中の、3,4−ジエトキシ−1−オキソ−1,2,5−チアジアゾール(1g、0.52mmol)およびL−チロシンt−ブチルエステル(1.25g、0.52mmol)の溶液を、室温にて60時間攪拌した。溶媒を減圧下で除去し、そしてその残渣を、フラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカ、ヘキサン:EtOAC 1:1)によって精製して、表題の中間体を得た(1.75g、88%)。
【0544】
物理データは、以下の通りであった:
MS(+ESI、m/e)382(M+H)+
【0545】
(工程B:N−(4−エトキシ−1−オキソ−1,2,5−チアジアゾール−3−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンtert−ブチルエステルの調製)
工程Aからの中間体(400mg、1.05mmol)を、ピリジン(10mL)中に溶解し、そしてジメチルカルバモイルクロリド(338mg、3.15mmol)を、添加した。この反応物を、室温にて不活性雰囲気下で一晩攪拌した。TLCは、大量の未反応開始材料を示したので、この混合物を、50℃にてさらに48時間加熱した。過剰のピリジンを減圧下で除去し、そしてその残渣を、フラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカ、ヘキサン:EtOAc 1:1)によって精製して、表題の中間体を得た(280mg、59%)。
【0546】
物理データは、以下の通りであった:
MS(+ESI、m/e)453(M+H)+
【0547】
(工程C:(N−(4−(N,N−ジメチルアミノ)−1−オキソ−1,2,5−チアジアゾール−3−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンtert−ブチルエステルの調製)
THF(5mL、10mmol)中のジメチルアミンの2M溶液を、エタノール(10mL)中の、工程Bからの化合物(180mg、0.35mmol)の溶液に添加した。この反応物を室温にて一晩攪拌し、そして溶媒を減圧下で除去した。残渣を、フラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカ、EtOAc:MeOH:Et3N 90:10:1)によって精製して、表題の化合物を白色の発泡体として得た(140mg、88%)。
【0548】
物理データは、以下の通りであった:
分析。C2202955Sについての計算値:C、53.2;H、6.47;N、15.51。実測値:C、52.94;H、6.18;N、15.34。
【0549】
(実施例136)
(N−(5−(2,2,2−トリフルオロエチル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(2,6−ジメトキシフェニル)フェニルアラニンの合成)
L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンtert−ブチルエステルの代わりに、方法TTTからのL−4−(2,6−ジメトキシフェニル)フェニルアラニンメチルエステルを用いること、および実施例31の調製について記載される手順に従うことにより、表題の化合物を得た。
【0550】
物理データは、以下の通りであった:
【0551】
【化106】
Figure 0004754693

【0552】
(実施例137)
(N−(2−(N−シクロヘキシル−N−メチル)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(2,6−ジメトキシフェニル)フェニルアラニンの合成)
L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンtert−ブチルエステルの代わりに、方法TTTからのL−4−(2,6−ジメトキシフェニル)フェニルアラニンメチルエステルを用いること、および実施例14の調製について記載される手順に従うことにより、表題の化合物を得た。
【0553】
物理データは、以下の通りであった:
【0554】
【化107】
Figure 0004754693

【0555】
(実施例138)
(N−(5−(2−フルオロフェニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(2,6−ジメトキシフェニル)フェニルアラニンの合成)
L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンtert−ブチルエステルの代わりに、方法TTTからのL−4−(2,6−ジメトキシフェニル)フェニルアラニンメチルエステルを用いること、および実施例70の調製について記載される手順に従うことにより、表題の化合物を得た。
【0556】
物理データは、以下の通りであった:
【0557】
【化108】
Figure 0004754693

【0558】
(実施例139)
(N−(2−(N−メチル−N−プロピル)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(2,6−ジメトキシフェニル)フェニルアラニンの合成)
L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンtert−ブチルエステルの代わりに、方法TTTからのL−4−(2,6−ジメトキシフェニル)フェニルアラニンメチルエステルを用いること、および実施例61の調製について記載される手順に従うことにより、表題の化合物を得た。
【0559】
物理データは、以下の通りであった:
【0560】
【化109】
Figure 0004754693

【0561】
(実施例140)
(N−(3−クロロピラジン−2−イル)−L−4−[tert−ブトキシカルボニル)ピペリジン−4−イルカルボニルアミノ]フェニルアラニンエチルエステルの合成)
(工程A:N−(3−クロロピラジン−2−イル)−L−4−ニトロフェニルアラニンの調製)
4−ニトロフェニルアラニン(50mm、10.59mg)を、1.0当量(1.26g)のナトリウム金属を含む無水エタノール中で攪拌した。この反応混合物をストリップして、褐色固体を得、そしてこのナトリウム塩を、1.0当量(7.45g)の2,3−ジクロロピラジンを含むブタノール(200mL)中に溶解した。この反応混合物を一晩潅流し、次いでこの溶媒を減圧下で除去した。その残渣を酢酸エチル中に溶解し、そして水(1×)、ブライン(1×)を用いて洗浄し、Na2SO4で乾燥し、濾過し、そしてストリップして、15.5gの表題の中間体を褐色油として得た。
【0562】
物理データは、以下の通りであった:
分析:MS:(+)FAB[M+H] 1つのClを伴うM/Z 323。
【0563】
(工程B:N−(3−クロロピラジン−2−イル)−L−4−ニトロフェニルアラニンエチルエステルの調製)
工程Aからの中間体を、300mLの無水エタノール中に懸濁した。反応フラスコを氷浴中に置き、そして0℃まで冷却し、そしてHCl(g)を、反応中に15分間通気した。ガスチューブを乾燥チューブに置き換え、そしてこの反応混合物を室温まで温め、そして一晩攪拌した。エタノールを減圧下でストリップして、暗褐色の残渣を得、この残渣を酢酸エチル中に溶解し、そして飽和NaHCO3(2×)、H2O(1×)、ブライン(1×)を用いて洗浄し、Na2SO4で乾燥し、濾過し、そしてストリップして、15gの暗褐色油を得た。この油(8.0g)を、メチレンクロリド中に充填されたシリカ60カラム上でクロマトグラフして、1.5g(20%収量)の表題の中間体を得た。
【0564】
物理データは、以下の通りであった:
分析:MS:EI M+ M/Z 350 1つのClが存在する。
【0565】
(工程C:N−(3−クロロピラジン−2−イル)−L−4−アミノフェニルアラニンエチルエステルの調製)
工程Bからの中間体(0.75g、0.021mol)を、50mLのエタノールおよび0.40gのPd/C触媒を含有するPaar水素化瓶に置いた。この瓶を、Paar振盪器上に50psiのH2下で3時間置いた。次いで、この反応混合物を、燒結ガラス漏斗(F)を通して濾過し、そして濾過した触媒を、エタノールを用いて洗浄した。合わせた濾液をストリップして黄色油を得、そしてこの油を、酢酸エチル中に溶解した。黄色沈殿物が形成した。そしてこれを濾過した。この濾液を、NaHCO3溶液(1×)、ブライン(1×)を用いて洗浄し、Na2SO4で乾燥し、濾過し、そしてストリップして表題の中間体を黄色油として得た(0.340g、55%収量)。
【0566】
(工程D:N−(3−クロロピラジン−2−イル)−L−4−[1−(tert−ブトキシカルボニル)ピペリジン−4−イルカルボニルアミノ]フェニルアラニンエチルエステルの調製)
N−Bocピペリジン4−カルボン酸(0.253g、1.0当量、0.0011mol)を、30mLメチレンクロリド中で攪拌し、そして反応混合物を、氷浴中で0℃まで冷却した。HOBt(0.224g、1.5当量)を添加し、そしてこの混合物を10分間攪拌し、次いで、工程Cからの中間体(1当量、0.32g)を添加した。この反応混合物を5分間攪拌し、次いで、1,3−ジクロロヘキシルカルボジイミド(0.25g、1.1当量)を添加した。この反応混合物を室温まで温め、そして一晩攪拌した。次いで、この反応物を濾過し、そしれその濾液をストリップして黄色固体を得た。この固体を、酢酸エチル中に溶解し、そして濾過した。この酢酸エチル溶液を、10%クエン酸(1×)、H2O(1×)、ブライン(1×)を用いて洗浄し、Na2SO4で乾燥し、濾過し、そしてストリップして黄色油を得た(0.630g:MS:EI M+ M/Z 531(1クロロ))。この黄色油を、3:1ヘキサン/酢酸エチルを用いて溶出するシリカ60カラム上でクロマトグラフして、0.097gの表題化合物を得た。この化合物はまた、本発明の他の化合物の中間体として使用され得る。
【0567】
物理データは、以下の通りであった:
分析:CHN:理論値(0.5H2O):C、57.71;H、6.72;N、12.94。実測値:C、57.79;H、6.32;N、12.78。MS:M+ M/Z 531(1クロロ)。
【0568】
(実施例A VLA−4に対する候補化合物の結合を決定するためのインビトロアッセイ)
インビトロアッセイを使用して、α4β1インテグリンに対する候補化合物の結合を評価した。このアッセイにおいて結合する化合物を使用して、従来のアッセイ(例えば、競合アッセイ)によって生物学的サンプル中のVCAM−1レベルを評価し得る。このアッセイは、約1nM程度の低いIC50値に対して感受性である。
【0569】
α4β1インテグリンの活性を、可溶性VCAM−1と、高レベルのα4β1インテグリンを発現するヒトT細胞株であるJurkat細胞(例えば、アメリカンタイプカルチャーコレクション番号TIB 152、TIB 153、およびCRL 8163)との相互作用によって測定した。VCAM−1は、α4β1インテグリン依存性様式で細胞表面と相互作用する(Yednockら、J.Biol.Chem.1995、270:28740)。
【0570】
組換え可溶性VCAM−1を、N末端にVCAM−1の7つの細胞外ドメインを、そしてC末端にヒトIgG1重鎖定常領域を含むキメラ融合タンパク質として発現させた。VCAM−1融合タンパク質を、Yednock、前出によって記載される方法で、作製および精製した。
【0571】
Jurkat細胞を、Yednock、前出によって記載されるように、10%ウシ胎仔血清、ペニシリン、ストレプトマイシン、およびグルタミンで補充したRPMI 1640中で増殖させた。
【0572】
Jurkat細胞を、1.5mM MnCl2および5μg/mL 15/7抗体とともに、氷上で30分間インキュベートした。Mn2+は、リガンド結合を増大するためにレセプターを活性化し、そして15/7は、α4β1インテグリンの活性化された/リガンドで占められたコンホメーションを認識するモノクローナル抗体であり、そしてこの分子をこのコンホメーションにロックし、それによってVCAM−1/α4β1インテグリン相互作用を安定化する。Yednockら、前出。15/7抗体に類似する抗体は、他の研究者によって調製され(Luqueら、1996、J.Biol.Chem.271:11067)、そしてこのアッセイにおいて使用され得る。
【0573】
次いで、細胞を、標準的な5点の段階希釈を使用して、66μM〜0.01μMまでの範囲の種々の濃度で、候補化合物とともに室温で30分間インキュベートした。次いで、15μLの可溶性組換えVCAM−1融合タンパク質をJurkat細胞に添加し、そして氷上で30分間インキュベートした(Yednockら、前出)。
【0574】
次いで、細胞を2回洗浄し、そしてPE結合体化したヤギF(ab’)2抗マウスIgG Fc(Immunotech,Westbrook,ME)中で1:200で再懸濁し、そして暗所で30分間、氷上でインキュベートした。Yednockら、前出において記載されるように、細胞を2回洗浄し、そして標準的な蛍光活性化セルソーター(「FACS」)分析を用いて分析した。
【0575】
約15μMよりも低いIC50を有する化合物は、α4β1に対する結合親和性を有する。
【0576】
このアッセイにおいて試験される場合、上記の実施例において調製された各化合物は、15μM以下のIC50を有することが予想されたか、または予想される(または、インビボで活性であることが予想される)。
【0577】
(実施例B α4β1に対する候補化合物の結合を決定するためのインビトロ飽和アッセイ)
以下は、次の実施例で記載される実験的自己免疫脳脊髄炎(「EAE」)モデル、または他のインビボモデルにおいて活性である化合物について必要とされる血漿レベルを決定するためのインビトロアッセイを記載する。
【0578】
対数増殖期のJurkat細胞を洗浄し、そして(上記の実施例に記載された)20μg/mlの15/7抗体を含有する通常の動物血漿中に再懸濁した。
【0579】
そのJurkat細胞を、標準曲線のために、標準的な12点の段階希釈を使用して、66μM〜0.01μMまでの範囲の種々の濃度の既知量の候補化合物を含有する通常の血漿サンプルで、または候補化合物で処理した動物の末梢血から得られた血漿サンプルでのいずれかで2倍に希釈する。
【0580】
次いで、細胞を室温で30分間インキュベートし、2% ウシ胎仔血清ならびに各1mMの塩化カルシウムおよび塩化マグネシウムを含有するリン酸緩衝化生理食塩水(「PBS」)(アッセイ培地)で2回洗浄して、非結合の15/7抗体を除去する。
【0581】
次いで、細胞を、フィコエリトリン結合体化ヤギF(ab’)2抗マウスIgG Fc(Immunotech,Westbrook,ME)(これは、研究されている動物種由来の5%血清との同時インキュベーションによって任意の非特異的交差反応性のために吸着されている)に1:200で曝露し、そして暗室中4℃で30分間インキュベートする。
【0582】
細胞を、アッセイ培地を用いて2回洗浄し、そして同じアッセイ培地中に再懸濁する。次いで、これらを、Yednockら、J.Biol.Chem.、1995、270:28740に記載されるような標準的な蛍光活性化セルソーター(「FACS」)分析を用いて分析する。
【0583】
次いで、このデータを、蛍光対用量(例えば、通常の用量応答様式において)としてグラフ化する。この曲線の上部のプラトーを生じる用量レベルは、インビボモデルにおいて効力を得るために必要なレベルを示す。
【0584】
このアッセイはまた、他のインテグリン(例えば、α9β1インテグリン(これは、α4β1に最も密接に関連するインテグリンである))の結合部位を飽和するために必要な血漿レベルを決定するために使用され得る(Palmerら、1993、J.Cell Bio.、123:1289)。このような結合は、α9β1インテグリンによって媒介される炎症状態(例として、慢性喘息で生じる、気道応答性亢進(airway hyper−responsiveness)および閉塞、アテローム性動脈硬化症における平滑筋細胞の増殖、血管形成術後の血管閉塞、腎臓疾患の結果としての線維症および糸球体瘢痕、大動脈狭窄症、慢性関節リウマチにおける滑膜の肥大、ならびに潰瘍性大腸炎およびクローン病の進行で生じる、炎症および瘢痕を含む)についてのインビボ有用性を予測する。
【0585】
従って、上記のアッセイを、α9β1インテグリンの結合を測定するために、Jurkat細胞の代わりに、α9インテグリンをコードするcDNAを用いてトランスフェクトされたヒト結腸癌腫細胞株SW480(ATCC#CCL228)(Yokosakiら、1994、J.Biol.Chem.、269:26691)を用いて実施し得る。コントロールとして、他のαサブユニットおよびβ1サブユニットを発現するSW480細胞を、使用し得る。
【0586】
従って、本発明の別の局面は、哺乳動物患者における疾患を処置するための方法に関し、この疾患は、α9β1によって媒介され、そしてこの方法は、治療有効量の本発明の化合物を上記の患者に投与する工程を包含する。このような化合物は、好ましくは、本明細書中上記に記載される薬学的組成物において投与される。有効な毎日の投薬は、患者の年齢、体重、状態(これらの因子は、主治医によって容易に確認され得る)に依存する。しかし、好ましい実施形態において、この化合物は、1日あたり約20〜500μg/kg投与される。
【0587】
(実施例C)
(インビボ評価)
標準的な多発性硬化症モデルである、実験用自己免疫(またはアレルギー性)脳脊髄炎(Experimental Autoimmune(or Allergic)Encephalomyelitis)(「EAE」)を使用して、ラットまたはモルモットにおける運動障害を低減するための候補化合物の効果を決定した。運動障害における低減は、白血球と内皮との間の接着をブロックすることに基づき、そしてこの候補化合物における抗炎症活性に相関する。このモデルは、以前に、Keszthelyiら、Neurology、1996、47:1053−1059によって記載されており、そして疾患の発症の遅延を測定する。
【0588】
成体Hartleyモルモットの脳および脊髄を、等容量のリン酸緩衝化生理食塩水中で均質化した。等容量のフロイント完全アジュバント(100mg mycobacterium tuberculosisおよび10ml フロイント不完全アジュバント)を、このホモジェネートに添加した。この混合物を、20mlシリンジを通して約20分間蠕動ポンプを用いてこれを繰り返し循環することによって、乳化した。
【0589】
雌性Lewisラット(2〜3月齢、170〜220g)またはHartleyモルモット(20日齢、180〜200g)を、イソフルランを用いて麻酔し、そしてこの乳濁液の3回の注射(各々0.1ml)を、各々の側腹部に行った。運動障害の発症を、約9日のうちに観察する。
【0590】
候補化合物処置は、8日目(症状の発症の直前)に開始した。化合物を、皮下に(「SC」)、経口的に(「PO」)または腹腔内に(「IP」)投与した。用量を、5日間、1日2回、10mg/kg〜200mg/kgの範囲で与え、代表的な用量は、10〜100mg/kg SC、10〜50mg/kg PO、および10〜100mg/kg IPであった。
【0591】
α4β1インテグリンに対する抗体GG5/3(Keszthelyiら、Neurology、1996、47:1053−1059)(これは、症状の発症を遅延する)を、陽性コントロールとして使用し、そして8日目および11日目に、皮下に3mg/kgで注射した。
【0592】
体重および運動障害を、毎日測定した。運動障害を、以下の臨床スコアを用いて評価した:
0 変化なし
1 尾の虚弱または麻痺
2 後肢の虚弱
3 後肢の麻痺
4 瀕死または死。
【0593】
候補化合物を、この候補化合物が症状の発症を遅延した場合、例えば、2以下の臨床スコアを生じたかまたはコントロールと比較して体重損失を遅くした場合に、活性であるとみなした。
【0594】
(実施例D)
(喘息モデル)
α4β1インテグリンによって媒介される炎症状態としては、例えば、慢性喘息で生じる、気道応答性亢進および閉塞が挙げられる。以下は、喘息の処置における使用のための本発明の化合物のインビボ効果を研究するために使用され得る喘息モデルを記載する。
【0595】
Abrahamら、J.Clin.Invest、93:776−787(1994)およびAbrahamら、Am J.Respir Crit Care Med、156:696−703(1997)(これらの両方は、これらの全体において参考として援用される)によって記載された手順に従って、本発明の化合物を、エアロゾル中に処方し、そしてAscaris suum抗原に対して過敏性であるヒツジに投与する。初期抗原誘導性気管支応答を減少し、および/または晩期気道応答をブロックする(例えば、抗原誘導性後期応答および気道応答性亢進(「AHR」)に対して防御効果を有する)化合物は、このモデルにおいて活性であるとみなされる。
【0596】
吸入されたAscaris suum抗原に対する初期および後期気管支応答の両方を発症することが示されるアレルギー性ヒツジを使用して、候補化合物の気道効果を研究する。2%リドカインを用いる鼻通過の表面麻酔の後、バルーンカテーテルを、一方の外鼻孔を通して、より低い食道へと前進させる。次いで、この動物を、他方の外鼻孔を通して、ガイドとして可撓性の光ファイバー気管支鏡を有する、カフを付けた(cuffed)気管内チューブを用いて挿管する。
【0597】
胸腔内圧を、Abraham(1994)に従って評価する。エアロゾル(以下の処方物を参照のこと)を、ディスポーザブル医療用噴霧器(これは、Andersonカスケードインパクターを用いて決定されるように3.2μmの質量中心空気力学的直径(mass median aerodynamic diameter)を有するエアロゾルを提供する)を使用して生成させる。この噴霧器を、ソレノイド弁および圧縮空気(20psi)の供給源からなる線量計システムに連結する。この噴霧器の出力を、プラスチックT片に指向させ、この一端を、ピストン呼吸器の吸気部分に連結する。ソレノイド弁を、この呼吸器の吸気サイクルの始めに1秒間活性化させる。エアロゾルを、500mlのVTおよび20呼吸/分の速度で送達する。0.5%重炭酸ナトリウム溶液のみを、コントロールとして使用する。
【0598】
気管支応答を評価するために、カルバコールに対する累積濃縮−応答曲線を、Abraham(1994)に従って生成し得る。気管支の生検を、処置の開始前または開始後、および抗原チャレンジの24時間後に採取し得る。気管支の生検を、Abraham(1994)に従って実施し得る。
【0599】
肺胞マクロファージのインビトロ接着の研究もまた、Abraham(1994)に従って実施し得、そして接着細胞の割合を計算する。
【0600】
(エアロゾル処方物)
0.5%重炭酸ナトリウム/生理食塩水(w/v)中の候補化合物の溶液(濃度30.0mg/mL)を、以下の手順を使用して調製する。
【0601】
(A.0.5%重炭酸ナトリウム/生理食塩水ストック溶液の調製;100.0mL)
【0602】
【表6】
Figure 0004754693
手順:
1.100mLメスフラスコに0.5g重炭酸ナトリウムを添加する。
2.約90.0mLの生理食塩水を添加し、そして溶解するまで超音波処理する。
3.生理食塩水を用いて100.0mLにし、そして徹底的に混合する。
【0603】
(B.30.0mg/mLの候補化合物の調製;10.0mL)
【0604】
【表7】
Figure 0004754693
手順:
1.10.0mLメスフラスコに0.300gの候補化合物を添加する。
2.約9.7mLの0.5%重炭酸ナトリウム/生理食塩水ストック溶液を添加する。
3.この候補化合物が完全に溶解するまで超音波処理する。
4.0.5%重炭酸ナトリウム/生理食塩水ストック溶液を用いて10.0mLにし、そして徹底的に混合する。
【0605】
従来の経口処方物を使用して、本発明の化合物は、このモデルにおいて活性である。
【0606】
(実施例E)
(同種移植片モデル)
同種移植拒絶(炎症細胞の浸潤に関連する)は、長期間の同種移植片の生存に対する主要な障壁である。細胞表面接着分子は、インビトロにおける同種抗原認識を容易にし、そしてインビボにおけるリンパ球密集(traffic)について重大であり得る。以下は、同種移植拒絶の制御における本発明の化合物のインビボ効果を研究するために使用され得るモデルを記載する。
【0607】
以下の手順は、Coitoら、Transplantation(1998)65(6):699−706およびKoromら、Transplantation(1998)65(6):854−859(これらの両方は、これらの全体において参考として援用される)において記載される。
【0608】
CoitoおよびKoromに記載される手順に従って、体重約200〜250gの雄性成体ラットを、このモデルにおいて使用する。Lewisラットを、Lewis X Brown Norwayラット由来の心臓同種移植片のレシピエントとして使用する。心臓を、標準的な微小血管技術を使用して腹部大脈管(abdonominal great vessel)に移植する。
【0609】
候補化合物を、移植の日に開始する7日過程の処置の間、適切な薬学的キャリア中で移植レシピエントに投与する。用量は、1日あたり0.3〜30mg/kgの範囲である。コントロールレシピエントは、薬学的キャリアのみを受ける。このラットを安楽死させ、そしてこれらの心臓同種移植片を、CoitoおよびKoromに記載されるように分析する。
【0610】
従来の処方物を使用して、本発明の化合物は、このモデルにおいて活性である。

Claims (2)

  1. B:
    Figure 0004754693
    の化合物またはそのエナンチオマー、ジアステレオマー、もしくは薬学的に受容可能な塩であって、ここで、
    ’’は、水素であり;
    11およびR11’は、アルキル、置換アルキル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、複素環式、置換複素環式からなる群から独立して選択され、またはここで、R11およびR11’は、結合して複素環または置換複素環を形成し、
    16、置換アミノであり;そして
    18、置換アミノまたは置換フェニルであり
    20は、水素であり
    Yは、ヒドロキシル、アルコキシ、置換アルコキシ、アルケンオキシ、置換アルケンオキシ、シクロアルコキシ、置換シクロアルコキシ、シクロアルケンオキシ、置換シクロアルケンオキシ、アリールオキシ、置換アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、置換ヘテロアリールオキシ、ヘテロシクリルオキシおよび置換ヘテロシクリルオキシからなる群から選択され;
    xは、である;
    化合物またはそのエナンチオマー、ジアステレオマー、もしくは学的に受容可能な塩。
  2. 以下からなる群から選択される化合物:
    N−(2−クロロ−5−ニトロピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
    N−[5−(N−4−トルエンスルホニルアミノ)ピリミジン−4−イル]−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンtert−ブチルエステル、
    N−[5−(N−4−トルエンスルホニルアミノ)ピリミジン−4−イル]−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
    N−[5−(N−メチル−N−4−トルエンスルホニルアミノ)ピリミジン−4−イル]−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンtert−ブチルエステル、
    N−[5−(N−メチル−N−4−トルエンスルホニルアミノ)ピリミジン−4−イル]−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
    N−[5−(N,N−ジ−4−トルエンスルホニルアミノ)ピリミジン−4−イル]−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
    N−[5−[N−(1−N’−メチルピラゾール−4−イルスルホニル)−N−メチルアミノ]ピリミジン−4−イル]−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
    N−[5−(N−メチル−N−4−トルエンスルホニルアミノ)ピリミジン−4−イル]−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンイソプロピルエステル、
    N−[5−(N−メチル−N−3−ピリジルスルホニルアミノ)ピリミジン−4−イル]−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンtert−ブチルエステル、
    N−(5−(N−メチル−N−(1−ブチルピラゾール−4−イル)スルホニルアミノ)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
    N−(5−(2,4−ジメトキシピリミジン−5−イル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
    N−(5−(2,6−ジフルオロフェニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
    N−(5−(2−ヒドロキシメチルフェニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
    N−(2−(N−シクロヘキシルアミノ)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
    N−(2−(N−メチル−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
    N−(2−(N−エチル−N−イソプロピルアミノ)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
    N−(5−(2,4−6−トリメチルフェニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
    N−(5−イソプロピルピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
    N−(2−(N−メチル−N−ブチルアミノ)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
    N−(2−(N−エチル−N−プロピルアミノ)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
    N−(2−(N,N−ジエチルアミノ)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
    N−(2−(N−メチル−N−エチルアミノ)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
    N−(5−(N−メチル−N−3−ピリジンスルホニルアミノ)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
    N−(5−フェニルピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
    N−(5−(2,2,2−トリフロオロエチル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
    N−(5−(N−メチル−N−3−ピリジンスルホニルアミノ)ピリミジン−4−イル)−L−4−(4−メチルピペラジン−1−イルカルボニルオキシ)フェニルアラニンイソプロピルエステル、
    N−(5−ベンジルピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
    N−(5−(N−メチル−N−3−ピリジンスルホニルアミノ)ピリミジン−4−イル)−L−4−(4−メチルピペラジン−1−イルカルボニルオキシ)フェニルアラニンtert−ブチルエステル、
    N−(5−(2−トリフルオロメチルフェニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
    N−(5−(2−N,N−ジメチルカルバミルエチル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
    N−(5−(N−メチル−N−3−(1−メチルピラゾール)スルホニルアミノ)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンイソプロピルエステル、
    N−(6−フェニルピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
    N−(6−(2−トリフルオロメチルフェニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
    N−(6−(2−ヒドロキシメチルフェニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
    N−(5−シクロヘキシルピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
    N−(2−(N−メチル−N−2−フランメチルアミノ)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
    N−(2−(N−メチル−N−4−クロロフェニルアミノ)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
    N−(5−(3−チエニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
    N−(5−(2−チエニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
    N−(2−(N−メチル−N−2−ヒドロキシエチルアミノ)−5−(2−フロオロフェニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
    N−(5−(ピペリジン−1−イル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
    N−(5−(1−プロピルブチル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
    N−(2−(N−メチル−N−シクロブチルアミノ)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
    N−(2−(N−メチル−N−シクロブチルアミノ)−5−エチルピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
    N−(2−(N,N−ビス−(2−ヒドロキシエチル)アミノ)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
    N−(2−(N,N−ビス−(2−ヒドロキシエチル)アミノ)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
    N−(2−(N−メチル−N−フェニルアミノ)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
    N−(2−(イソプロポキシ)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
    N−(2−(N−メチル−N−3−メチルブチルアミノ)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
    N−(2−(N−メチルアミノ)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
    N−(2−(2−トリル)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
    N−(2−(N−メチル−N−2−ヒドロキシエチルアミノ)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
    N−(2−(N−メチル−N−2−メチルプロピルアミノ)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
    N−(2−(N−メチル−N−プロピルアミノ)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
    N−(2−(N,N−ジメチルアミノ)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
    N−(2−(N−メチル−N−シクロヘキシルアミノ)−5−(3−ピリジル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
    N−(5−(2−フェニル−2,2−ジフルオロエチル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
    N−(5−(2−フェニル−2,2−ジフルオロエチル)−6−クロロピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
    N−(5−(2−フェニルエチル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
    N−(2−(N−メチル−N−シクロヘキシルアミノ)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
    N−(5−プロピルピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
    N−(5−(2−メトキシフェニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
    N−(5−(2−フロオロフェニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
    N−(2−(N−メチル−N−イソプロピルアミノ)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
    N−(2−(N−イソプロピルアミノ)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
    N−(5−(2−フェニルエチル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンイソプロピルエステル、
    N−(5−(2−フェニルエチル)ピリミジン−4−イル)−L−フェニルアラニンイソプロピルエステル、
    N−(5−(N−メチル−N−3−ピリジンスルホニルアミノ)ピリミジン−4−イル)−L−4−(4−メチルピペラジン−1−イルカルボニルオキシ)フェニルアラニン、
    N−(2−(N−メチル−N−シクロヘキシルアミノ)−5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
    N−(5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンイソプロピルエステル、
    N−(5−(3−ニトロフェニル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
    N−(5−(3−ピリジル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
    N−(5−(2−フェニルエチル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
    N−(5−(2−トリル)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
    N−(5−(N−メチル−N−2−(フェニル)エチルアミノ)ピリジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
    N−(5−(N−メチル−N−ヘキシルアミノ)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
    N−(5−(N−メチル−N−イソプロピルアミノ)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
    N−(5−(N−メチル−N−tert−ブチルアミノ)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
    N−(5−(N−エチル−N−イソプロピルアミノ)ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
    N−(5−(N−メチル−N−2−(4−ピリジル)エチル−ピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、
    N−(2−(N−メチル−N−シクロヘキシルアミノ)−5−エチルピリミジン−4−イル)−L−4−(N,N−ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン
    およびそれらの薬学的に受容可能な塩。
JP2000594788A 1999-01-22 2000-01-21 Vla−4関連障害を処置するアシル誘導体 Expired - Fee Related JP4754693B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11692399P 1999-01-22 1999-01-22
US60/116,923 1999-01-22
US16099999P 1999-10-21 1999-10-21
US60/160,999 1999-10-21
PCT/US2000/001686 WO2000043372A1 (en) 1999-01-22 2000-01-21 Acyl derivatives which treat vla-4 related disorders

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011011456A Division JP2011079867A (ja) 1999-01-22 2011-01-21 Vla−4関連障害を処置するアシル誘導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002535317A JP2002535317A (ja) 2002-10-22
JP4754693B2 true JP4754693B2 (ja) 2011-08-24

Family

ID=26814760

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000594788A Expired - Fee Related JP4754693B2 (ja) 1999-01-22 2000-01-21 Vla−4関連障害を処置するアシル誘導体
JP2000594785A Pending JP2002535314A (ja) 1999-01-22 2000-01-21 Vla−4により媒介される白血球接着を阻害する化合物
JP2011011456A Ceased JP2011079867A (ja) 1999-01-22 2011-01-21 Vla−4関連障害を処置するアシル誘導体

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000594785A Pending JP2002535314A (ja) 1999-01-22 2000-01-21 Vla−4により媒介される白血球接着を阻害する化合物
JP2011011456A Ceased JP2011079867A (ja) 1999-01-22 2011-01-21 Vla−4関連障害を処置するアシル誘導体

Country Status (23)

Country Link
US (11) US6479492B1 (ja)
EP (2) EP1144388B1 (ja)
JP (3) JP4754693B2 (ja)
KR (1) KR100711840B1 (ja)
CN (2) CN1346350A (ja)
AR (1) AR033643A1 (ja)
AT (2) ATE377003T1 (ja)
AU (1) AU773538B2 (ja)
BR (1) BR0007663A (ja)
CA (2) CA2359115C (ja)
CZ (1) CZ20012361A3 (ja)
DE (2) DE60036918D1 (ja)
DK (1) DK1144388T3 (ja)
EA (1) EA006301B1 (ja)
ES (1) ES2339738T3 (ja)
HK (2) HK1045157A1 (ja)
HU (1) HUP0201213A3 (ja)
IL (2) IL143929A0 (ja)
MX (1) MXPA01007335A (ja)
NO (1) NO323373B1 (ja)
NZ (1) NZ529822A (ja)
PL (1) PL350050A1 (ja)
TW (1) TWI239954B (ja)

Families Citing this family (83)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1346350A (zh) * 1999-01-22 2002-04-24 依兰制药公司 抑制vla-4介导的白细胞粘着的化合物
TWI281470B (en) * 2002-05-24 2007-05-21 Elan Pharm Inc Heterocyclic compounds which inhibit leukocyte adhesion mediated by alpha4 integrins
TW200307671A (en) * 2002-05-24 2003-12-16 Elan Pharm Inc Heteroaryl compounds which inhibit leukocyte adhesion mediated by α 4 integrins
AU2004251750A1 (en) * 2003-06-25 2005-01-06 Elan Pharmaceuticals, Inc. Methods and compositions for treating rheumatoid arthritis
US7419666B1 (en) 2004-02-23 2008-09-02 Massachusetts Eye And Ear Infirmary Treatment of ocular disorders
US7205310B2 (en) * 2004-04-30 2007-04-17 Elan Pharmaceuticals, Inc. Pyrimidine hydantoin analogues which inhibit leukocyte adhesion mediated by VLA-4
US20050250945A1 (en) * 2004-05-07 2005-11-10 Xiaobing Li Triazine compounds as inhibitors of bacterial type III protein secretion systems
WO2006010054A2 (en) * 2004-07-08 2006-01-26 Elan Pharmaceuticals, Inc. Multivalent vla-4 antagonists comprising polyethylene glycol moieties
GB0416699D0 (en) * 2004-07-27 2004-09-01 Prometic Biosciences Ltd Prion protein ligands and methods of use
CA2608073C (en) * 2005-05-20 2013-08-06 Elan Pharmaceuticals, Inc. Imidazolone phenylalanine derivatives
WO2006131768A2 (en) * 2005-06-10 2006-12-14 Prometic Biosciences Limited Triazines as protein binding ligands
WO2007008563A2 (en) * 2005-07-08 2007-01-18 Elan Pharmaceuticals, Inc. Preparation of pegylated conjugates of vla-4 antagonists via a mitsunobu' s reaction
BRPI0616687A2 (pt) 2005-09-29 2011-06-28 Elan Pharm Inc compostos de pirimidinil amida que inibem a adesão leucocitária mediada por vla-4
DE602006020754D1 (de) 2005-09-29 2011-04-28 Elan Pharm Inc Carbamatverbindungen, die die durch vla-4 vermittelte leukozytenadhäsion inhibieren
KR20080100271A (ko) 2006-02-27 2008-11-14 엘란 파마슈티칼스, 인크. Vla-4에 의해 매개되는 백혈구 부착을 억제하는 피리미디닐 술폰아미드 화합물
GB0612669D0 (en) * 2006-06-27 2006-08-09 Univ Leeds Biomarkers for preeclampsia
US9867530B2 (en) 2006-08-14 2018-01-16 Volcano Corporation Telescopic side port catheter device with imaging system and method for accessing side branch occlusions
EP2436781B1 (en) * 2007-02-22 2015-10-07 Genentech, Inc. Methods for detecting inflammatory bowel disease
US20080287452A1 (en) * 2007-05-16 2008-11-20 Wyeth Heteroaryl/aryl pyrimidine analogs and their use as agonists of the wnt-beta-catenin cellular messaging system
US9596993B2 (en) 2007-07-12 2017-03-21 Volcano Corporation Automatic calibration systems and methods of use
WO2009009802A1 (en) 2007-07-12 2009-01-15 Volcano Corporation Oct-ivus catheter for concurrent luminal imaging
WO2009009799A1 (en) 2007-07-12 2009-01-15 Volcano Corporation Catheter for in vivo imaging
BRPI0918128A2 (pt) 2008-09-11 2015-11-24 Pfizer derivados de heterozril amida e seu uso como ativadores de glicocinase
WO2010084428A1 (en) * 2009-01-20 2010-07-29 Pfizer Inc. Substituted pyrazinone amides
RS52903B (en) 2009-03-11 2014-02-28 Pfizer Inc BENZOFURANIL DERIVATIVES FOR USE AS GLUCOKINASE INHIBITORS
BRPI1015259A2 (pt) * 2009-04-27 2016-05-03 Elan Pharm Inc antagonistas de piridinona de integrinas alfa-4
WO2011020874A1 (en) 2009-08-20 2011-02-24 Inserm (Institut National De La Sante Et De La Recherche Medicale) Vla-4 as a biomarker for prognosis and target for therapy in duchenne muscular dystrophy
AR081930A1 (es) * 2010-06-16 2012-10-31 Ardea Biosciences Inc Compuestos de tioacetato
US20120295911A1 (en) * 2010-11-29 2012-11-22 Galleon Pharmaceuticals, Inc. Novel Compounds and Compositions for Treatment of Breathing Control Disorders or Diseases
BR112013013429A2 (pt) * 2010-11-29 2017-03-21 Galleon Pharmaceuticals Inc composição, método de prevenção ou tratamento de distúrbio ou doença de controle da respiração, e, método de prevenção de desestabilização ou estabilização do ritmo respiratório
US11141063B2 (en) 2010-12-23 2021-10-12 Philips Image Guided Therapy Corporation Integrated system architectures and methods of use
US11040140B2 (en) 2010-12-31 2021-06-22 Philips Image Guided Therapy Corporation Deep vein thrombosis therapeutic methods
WO2013033489A1 (en) 2011-08-31 2013-03-07 Volcano Corporation Optical rotary joint and methods of use
EP2763677B1 (en) 2011-10-04 2020-02-26 Janus Biotherapeutics, Inc. Novel imidazole quinoline-based immune system modulators
US9478940B2 (en) 2012-10-05 2016-10-25 Volcano Corporation Systems and methods for amplifying light
US9324141B2 (en) 2012-10-05 2016-04-26 Volcano Corporation Removal of A-scan streaking artifact
US10568586B2 (en) 2012-10-05 2020-02-25 Volcano Corporation Systems for indicating parameters in an imaging data set and methods of use
US10070827B2 (en) 2012-10-05 2018-09-11 Volcano Corporation Automatic image playback
US9307926B2 (en) 2012-10-05 2016-04-12 Volcano Corporation Automatic stent detection
US11272845B2 (en) 2012-10-05 2022-03-15 Philips Image Guided Therapy Corporation System and method for instant and automatic border detection
US9292918B2 (en) 2012-10-05 2016-03-22 Volcano Corporation Methods and systems for transforming luminal images
US9286673B2 (en) 2012-10-05 2016-03-15 Volcano Corporation Systems for correcting distortions in a medical image and methods of use thereof
US9858668B2 (en) 2012-10-05 2018-01-02 Volcano Corporation Guidewire artifact removal in images
US9367965B2 (en) 2012-10-05 2016-06-14 Volcano Corporation Systems and methods for generating images of tissue
US9840734B2 (en) 2012-10-22 2017-12-12 Raindance Technologies, Inc. Methods for analyzing DNA
CA2894403A1 (en) 2012-12-13 2014-06-19 Volcano Corporation Devices, systems, and methods for targeted cannulation
US10942022B2 (en) 2012-12-20 2021-03-09 Philips Image Guided Therapy Corporation Manual calibration of imaging system
CA2895502A1 (en) 2012-12-20 2014-06-26 Jeremy Stigall Smooth transition catheters
US11406498B2 (en) 2012-12-20 2022-08-09 Philips Image Guided Therapy Corporation Implant delivery system and implants
WO2014113188A2 (en) 2012-12-20 2014-07-24 Jeremy Stigall Locating intravascular images
US10939826B2 (en) 2012-12-20 2021-03-09 Philips Image Guided Therapy Corporation Aspirating and removing biological material
US9709379B2 (en) 2012-12-20 2017-07-18 Volcano Corporation Optical coherence tomography system that is reconfigurable between different imaging modes
WO2014099672A1 (en) 2012-12-21 2014-06-26 Andrew Hancock System and method for multipath processing of image signals
US9486143B2 (en) 2012-12-21 2016-11-08 Volcano Corporation Intravascular forward imaging device
EP2936626A4 (en) 2012-12-21 2016-08-17 David Welford SYSTEMS AND METHODS FOR REDUCING LIGHT WAVE LENGTH TRANSMISSION
EP2936426B1 (en) 2012-12-21 2021-10-13 Jason Spencer System and method for graphical processing of medical data
US9612105B2 (en) 2012-12-21 2017-04-04 Volcano Corporation Polarization sensitive optical coherence tomography system
WO2014100606A1 (en) 2012-12-21 2014-06-26 Meyer, Douglas Rotational ultrasound imaging catheter with extended catheter body telescope
WO2014100530A1 (en) 2012-12-21 2014-06-26 Whiseant Chester System and method for catheter steering and operation
EP2934280B1 (en) 2012-12-21 2022-10-19 Mai, Jerome Ultrasound imaging with variable line density
US10058284B2 (en) 2012-12-21 2018-08-28 Volcano Corporation Simultaneous imaging, monitoring, and therapy
WO2014100162A1 (en) 2012-12-21 2014-06-26 Kemp Nathaniel J Power-efficient optical buffering using optical switch
CN105103163A (zh) 2013-03-07 2015-11-25 火山公司 血管内图像中的多模态分割
US10226597B2 (en) 2013-03-07 2019-03-12 Volcano Corporation Guidewire with centering mechanism
US11154313B2 (en) 2013-03-12 2021-10-26 The Volcano Corporation Vibrating guidewire torquer and methods of use
WO2014164696A1 (en) 2013-03-12 2014-10-09 Collins Donna Systems and methods for diagnosing coronary microvascular disease
US11026591B2 (en) 2013-03-13 2021-06-08 Philips Image Guided Therapy Corporation Intravascular pressure sensor calibration
US9301687B2 (en) 2013-03-13 2016-04-05 Volcano Corporation System and method for OCT depth calibration
JP6339170B2 (ja) 2013-03-13 2018-06-06 ジンヒョン パーク 回転式血管内超音波装置から画像を生成するためのシステム及び方法
US10219887B2 (en) 2013-03-14 2019-03-05 Volcano Corporation Filters with echogenic characteristics
US10292677B2 (en) 2013-03-14 2019-05-21 Volcano Corporation Endoluminal filter having enhanced echogenic properties
EP2967606B1 (en) 2013-03-14 2018-05-16 Volcano Corporation Filters with echogenic characteristics
EP3052189A4 (en) * 2013-10-03 2017-11-01 Leuvas Therapeutics Modulation of leukocyte activity in treatment of neuroinflammatory degenerative disease
US10138255B2 (en) 2014-03-10 2018-11-27 Merck Sharp & Dohme Corp. Piperazine derivatives as HIV protease inhibitors
WO2018106945A1 (en) 2016-12-07 2018-06-14 Progenity Inc. Gastrointestinal tract detection methods, devices and systems
BR112019012071A2 (pt) 2016-12-14 2019-11-12 Progenity Inc tratamento de uma doença do trato gastrointestinal com um inibidor de integrina
CA3048357A1 (en) * 2016-12-29 2018-07-05 Minoryx Therapeutics S.L. Heteroaryl compounds and their use
EP3810085A1 (en) 2018-06-20 2021-04-28 Progenity, Inc. Treatment of a disease of the gastrointestinal tract with an integrin inhibitor
CA3103624A1 (en) * 2018-06-22 2019-12-26 Aduro Biotech, Inc. Triazine compounds and uses thereof
US20230023414A1 (en) 2018-11-19 2023-01-26 Progenity, Inc. Methods and devices for treating a disease with biotherapeutics
CN110208413B (zh) * 2019-06-18 2021-09-28 中国药科大学 血清生物标志物在制备issu的诊断试剂中的应用
WO2021119482A1 (en) 2019-12-13 2021-06-17 Progenity, Inc. Ingestible device for delivery of therapeutic agent to the gastrointestinal tract
EP4284947A1 (en) 2021-01-29 2023-12-06 Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale (INSERM) Methods of assessing the risk of developing progressive multifocal leukoencephalopathy in patients treated with vla-4 antagonists

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002535314A (ja) * 1999-01-22 2002-10-22 エラン ファーマシューティカルズ,インコーポレイテッド Vla−4により媒介される白血球接着を阻害する化合物

Family Cites Families (93)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US577A (en) * 1838-01-20 Uvtachine for threshing grain and shelling corn
DE2525656A1 (de) 1974-06-19 1976-01-15 Sandoz Ag Verfahren zur herstellung neuer heterocyclischer verbindungen
US4055651A (en) 1974-11-08 1977-10-25 Mitsubishi Chemical Industries Ltd. N2 -alkoxynaphthalenesulfonyl-L-argininamides and the pharmaceutically acceptable salts thereof
US4018915A (en) 1976-01-05 1977-04-19 Mitsubishi Chemical Industries Ltd. N2 -alkoxynaphthalenesulfonyl-L-argininamides and the pharmaceutically acceptable salts thereof
US4096255A (en) 1974-11-08 1978-06-20 Mitsubishi Chemical Industries Limited N2 -naphthalenesulfonyl-L-argininamides, and pharmaceutical salts, compositions and methods
US4041156A (en) 1974-11-08 1977-08-09 Mitsubishi Chemical Industries Limited N2 -alkoxynaphthalenesulfonyl-L-argininamides and the pharmaceutically acceptable salts thereof
US4046876A (en) 1974-11-08 1977-09-06 Mitsubishi Chemical Industries Limited N2 -alkoxynaphthalenesulfonyl-L-argininamides and the pharmaceutically acceptable salts thereof
US4055636A (en) 1974-11-08 1977-10-25 Mitsubishi Chemical Industries Ltd. N2 -alkoxynaphthalenesulfonyl-L-argininamides and the pharmaceutically acceptable salts thereof
US4073914A (en) 1974-11-08 1978-02-14 Mitsubishi Chemical Industries Limited N2 -naphthalenesulfonyl-L-argininamides and the pharmaceutically acceptable salts thereof
US4070457A (en) 1974-11-08 1978-01-24 Mitsubishi Chemical Industries Ltd. N2 -naphthalenesulfonyl-L-argininamides and the pharmaceutically acceptable salts thereof
US4104392A (en) 1974-11-08 1978-08-01 Mitsubishi Chemical Industries Ltd. N2 -naphthalenesulfonyl-L-argininamides and the pharmaceutically acceptable salts thereof, and antithrombotic compositions and methods employing them
JPS5727454B2 (ja) 1975-02-21 1982-06-10
US4036955A (en) 1976-07-22 1977-07-19 Mitsubishi Chemical Industries Ltd. N2 -naphthalenesulfonyl-L-argininamides and the pharmaceutically acceptable salts thereof
US4018913A (en) 1976-01-14 1977-04-19 Mitsubishi Chemical Industries Ltd. N2 -alkoxynaphthalenesulfonyl-L-argininamides and the pharmaceutically acceptable salts thereof
CA1102316A (en) 1975-12-09 1981-06-02 Shosuke Okamoto N su2 xx-arylsulfonyl-l-argininamides and the pharmaceutically acceptable salts thereof
US4101392A (en) * 1976-12-22 1978-07-18 Monsanto Company Process for electrolytic oxidative methyl-methyl coupling of cresol salts
DE2742173A1 (de) 1977-09-20 1979-03-29 Bayer Ag Phenoxy-pyridinyl(pyrimidinyl)-alkanole, verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre verwendung als fungizide
US4235871A (en) * 1978-02-24 1980-11-25 Papahadjopoulos Demetrios P Method of encapsulating biologically active materials in lipid vesicles
IT1211096B (it) 1981-08-20 1989-09-29 Lpb Ist Farm Pirimidine e s.triazinici adattivita' ipolipidemizzante.
US4672065A (en) 1982-11-19 1987-06-09 Chevron Research Company N-substituted phenoxyacetamide fungicides
US4501728A (en) * 1983-01-06 1985-02-26 Technology Unlimited, Inc. Masking of liposomes from RES recognition
US4565814A (en) * 1983-01-28 1986-01-21 Sanofi Pyridazine derivatives having a psychotropic action and compositions
JPS59212480A (ja) * 1983-05-17 1984-12-01 Nippon Soda Co Ltd ピリダジン誘導体及び除草剤
DE3322720A1 (de) 1983-06-24 1985-01-03 Chemische Werke Hüls AG, 4370 Marl Verwendung von in 2-stellung mit (substituierten) aminogruppen substituierten 4-dl-alkylester-(alpha)-alaninyl-6-chlor-s-triazinen als herbizide, insbesondere gegen flughafer
US4505910A (en) 1983-06-30 1985-03-19 American Home Products Corporation Amino-pyrimidine derivatives, compositions and use
NZ210669A (en) 1983-12-27 1988-05-30 Syntex Inc Benzoxazin-4-one derivatives and pharmaceutical compositions
PH22520A (en) 1984-11-12 1988-10-17 Yamanouchi Pharma Co Ltd Heterocyclic compounds having 4-lover alkyl-3-hydroxy-2-lower alkyl phenoxy-lower alkylene-y-group, and process of producing them
US4959364A (en) 1985-02-04 1990-09-25 G. D. Searle & Co. Method of treating inflammation, allergy, asthma and proliferative skin disease using heterocyclic amides
US5023252A (en) * 1985-12-04 1991-06-11 Conrex Pharmaceutical Corporation Transdermal and trans-membrane delivery of drugs
US4837028A (en) * 1986-12-24 1989-06-06 Liposome Technology, Inc. Liposomes with enhanced circulation time
JPH0784424B2 (ja) 1987-04-15 1995-09-13 味の素株式会社 チロシン誘導体及びその用途
US4818915A (en) * 1987-10-22 1989-04-04 Gte Products Corporation Arc discharge lamp with ultraviolet radiation starting source
EP0330506A3 (en) 1988-02-26 1990-06-20 Dana Farber Cancer Institute Vla proteins
US5011472A (en) * 1988-09-06 1991-04-30 Brown University Research Foundation Implantable delivery system for biological factors
DE3904931A1 (de) 1989-02-17 1990-08-23 Bayer Ag Pyridyl-substituierte acrylsaeureester
US5030644A (en) 1989-07-31 1991-07-09 Merck & Co., Inc. Imidazole compounds and their use as transglutaminase inhibitors
US5260210A (en) 1989-09-27 1993-11-09 Rubin Lee L Blood-brain barrier model
US4992439A (en) 1990-02-13 1991-02-12 Bristol-Myers Squibb Company Pyridazine carboxylic acids and esters
FR2679903B1 (fr) 1991-08-02 1993-12-03 Elf Sanofi Derives de la n-sulfonyl indoline portant une fonction amidique, leur preparation, les compositions pharmaceutiques en contenant.
NZ239846A (en) 1990-09-27 1994-11-25 Merck & Co Inc Sulphonamide derivatives and pharmaceutical compositions thereof
HU9301452D0 (en) * 1990-11-19 1993-09-28 Du Pont Amino-pyrimidine derivatives of insecticidal, acaricidal and fungicidal effects
DE4108029A1 (de) 1991-03-13 1992-09-17 Bayer Ag Triazinyl-substituierte acrylsaeureester
WO1992016549A1 (de) 1991-03-18 1992-10-01 Pentapharm Ag Para-substituierte phenylalanin-derivate
IT1247509B (it) 1991-04-19 1994-12-17 Univ Cagliari Composti di sintesi atti all'impiego nella terapia delle infezioni da rhinovirus
US5296486A (en) 1991-09-24 1994-03-22 Boehringer Ingelheim Pharmaceuticals, Inc. Leukotriene biosynthesis inhibitors
DE4132668C2 (de) 1991-10-01 1993-09-30 Kammann Maschf Werner Vorrichtung und Verfahren zum Dekorieren eines kegelförmigen Körpers
AU3420693A (en) 1991-12-24 1993-07-28 Fred Hutchinson Cancer Research Center Competitive inhibition of high-avidity alpha4-beta1 receptor using tripeptide ldv
RU2126794C1 (ru) 1992-03-11 1999-02-27 Нархекс Лимитед Аминопроизводные оксо- или гидроксизамещенных гидразинов, способ их получения и фармацевтические композиции для ингибирования ретровирусной протеазы
US5518730A (en) 1992-06-03 1996-05-21 Fuisz Technologies Ltd. Biodegradable controlled release flash flow melt-spun delivery system
DE4227748A1 (de) 1992-08-21 1994-02-24 Bayer Ag Pyridyloxy-acrylsäureester
JP2848232B2 (ja) 1993-02-19 1999-01-20 武田薬品工業株式会社 アルデヒド誘導体
US5770573A (en) 1993-12-06 1998-06-23 Cytel Corporation CS-1 peptidomimetics, compositions and methods of using the same
TW530047B (en) 1994-06-08 2003-05-01 Pfizer Corticotropin releasing factor antagonists
US5510332A (en) 1994-07-07 1996-04-23 Texas Biotechnology Corporation Process to inhibit binding of the integrin α4 62 1 to VCAM-1 or fibronectin and linear peptides therefor
CA2193508A1 (en) 1994-07-11 1996-01-25 Eugene D. Thorsett Inhibitors of leukocyte adhesion
US6306840B1 (en) 1995-01-23 2001-10-23 Biogen, Inc. Cell adhesion inhibitors
IL117659A (en) 1995-04-13 2000-12-06 Dainippon Pharmaceutical Co Substituted 2-phenyl pyrimidino amino acetamide derivative process for preparing the same and a pharmaceutical composition containing same
NO317090B1 (no) 1995-09-29 2004-08-02 13-substituerte milbemycin-5-oksimderivater, anthelmistisk, middrepende og insektdrepende preparat som omfatter en slik forbindelse, fremgangsmate for beskyttelse av planter mot skade av parasitter samt anvendelse av forbindelsene til fremstilling av et m
DE19536891A1 (de) * 1995-10-04 1997-04-10 Basf Ag Neue Aminosäurederivate, ihre Herstellung und Verwendung
DE19548709A1 (de) 1995-12-23 1997-07-03 Merck Patent Gmbh Tyrosinderivate
DK0910575T3 (da) 1996-06-21 2003-02-03 Takeda Chemical Industries Ltd Fremgangsmåde til fremstilling af peptider
DE19654483A1 (de) 1996-06-28 1998-01-02 Merck Patent Gmbh Phenylalanin-Derivate
CA2259224A1 (en) 1996-06-28 1998-01-08 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschraenkter Haftung Phenylalamine derivatives as integrin inhibitors
DE19629817A1 (de) 1996-07-24 1998-01-29 Hoechst Ag Neue Imino-Derivate als Inhibitoren der Knochenresorption und Vitronectinrezeptor-Antagonisten
DE19647317A1 (de) 1996-11-15 1998-05-20 Hoechst Schering Agrevo Gmbh Substituierte Stickstoff-Heterocyclen, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Schädlingsbekämpfungsmittel
BR9713404A (pt) 1996-11-22 2000-01-25 Elan Pharm Inc ésteres de n-(aril/heteroarilacetil) aminoácidos, composições farmacêuticas compreendendo os mesmos, e métodos para a inibição da liberação de peptìdeo beta-amilóide e/ou de sua sìntese por uso de tais compostos.
AU6264898A (en) 1997-02-04 1998-08-25 Versicor Inc Solid phase and combinatorial library syntheses of 3,1-benzoxazine-4-ones
DE19713000A1 (de) 1997-03-27 1998-10-01 Merck Patent Gmbh Adhäsionsrezeptor-Antagonisten
AU726585B2 (en) 1997-05-29 2000-11-09 Merck & Co., Inc. Biarylalkanoic acids as cell adhesion inhibitors
EP1001764A4 (en) * 1997-05-29 2005-08-24 Merck & Co Inc Heterocyclic amides as cell adhesion inhibitors
BR9812114A (pt) 1997-07-31 2000-07-18 Elan Pharm Inc Compostos do tipo fenilalanina substituìda que inibem a adesão de leucócito mediada por vla-4
WO1999006432A1 (en) 1997-07-31 1999-02-11 Elan Pharmaceuticals, Inc. Dipeptide and related compounds which inhibit leukocyte adhesion mediated by vla-4
WO1999006433A1 (en) 1997-07-31 1999-02-11 Elan Pharmaceuticals, Inc. Compounds which inhibit leukocyte adhesion mediated by vla-4
AR016133A1 (es) 1997-07-31 2001-06-20 Wyeth Corp Compuesto de carbamiloxi que inhiben la adhesion de leucocitos mediada por vla-4, compuestos que son prodrogas de dichos compuestos, composicionfarmaceutica, metodo para fijar vla-4 a una muestra biologica, metodo para el tratamiento de una condicion inflamatoria
DK1005445T3 (da) 1997-08-22 2004-10-04 Hoffmann La Roche N-alkanoylphenylaninderivater
EP1005446B1 (en) 1997-08-22 2004-02-25 F. Hoffmann-La Roche Ag N-aroylphenylalanine derivatives
JP4564654B2 (ja) 1998-01-23 2010-10-20 ノバルティス アーゲー Vla−4アンタゴニスト
US6329372B1 (en) 1998-01-27 2001-12-11 Celltech Therapeutics Limited Phenylalanine derivatives
CA2324205A1 (en) * 1998-04-03 1999-10-14 University Of Washington Circularly permuted biotin binding proteins
BR9909625A (pt) 1998-04-16 2002-01-15 Texas Biotechnology Corp Amidas n,n-di-substituìdas que inibem a ligação de integrinas a seus receptores
DE19836560A1 (de) 1998-08-12 2000-02-17 Siemens Ag Verfahren und Einrichtung zur Überprüfung der Funktionsfähigkeit einer Vermittlungsstelle
WO2000043371A2 (en) * 1999-01-22 2000-07-27 Elan Pharmaceuticals, Inc. Fused ring heteroaryl and heterocyclic compounds which inhibit leukocyte adhesion mediated by vla-4
US6436904B1 (en) * 1999-01-25 2002-08-20 Elan Pharmaceuticals, Inc. Compounds which inhibit leukocyte adhesion mediated by VLA-4
US6544994B2 (en) * 2000-06-07 2003-04-08 Eprov Ag Pharmaceutical preparation for treating or preventing cardiovascular or neurological disorders by modulating of the activity of nitric oxide synthase
US6794506B2 (en) * 2000-07-21 2004-09-21 Elan Pharmaceuticals, Inc. 3-(heteroaryl) alanine derivatives-inhibitors of leukocyte adhesion mediated by VLA-4
US6689781B2 (en) * 2000-07-21 2004-02-10 Elan Pharmaceuticals, Inc. Phenylalanine derivatives as alpha 4 integrin inhibitors
TWI281470B (en) * 2002-05-24 2007-05-21 Elan Pharm Inc Heterocyclic compounds which inhibit leukocyte adhesion mediated by alpha4 integrins
TW200307671A (en) * 2002-05-24 2003-12-16 Elan Pharm Inc Heteroaryl compounds which inhibit leukocyte adhesion mediated by α 4 integrins
US7049309B2 (en) * 2003-10-14 2006-05-23 Bristol-Myers Squibb Company 3-Thia-4-arylquinolin-2-one potassium channel modulators
WO2006010054A2 (en) * 2004-07-08 2006-01-26 Elan Pharmaceuticals, Inc. Multivalent vla-4 antagonists comprising polyethylene glycol moieties
BRPI0616687A2 (pt) * 2005-09-29 2011-06-28 Elan Pharm Inc compostos de pirimidinil amida que inibem a adesão leucocitária mediada por vla-4
DE602006020754D1 (de) * 2005-09-29 2011-04-28 Elan Pharm Inc Carbamatverbindungen, die die durch vla-4 vermittelte leukozytenadhäsion inhibieren
KR20080100271A (ko) * 2006-02-27 2008-11-14 엘란 파마슈티칼스, 인크. Vla-4에 의해 매개되는 백혈구 부착을 억제하는 피리미디닐 술폰아미드 화합물

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002535314A (ja) * 1999-01-22 2002-10-22 エラン ファーマシューティカルズ,インコーポレイテッド Vla−4により媒介される白血球接着を阻害する化合物

Also Published As

Publication number Publication date
EP1144384A1 (en) 2001-10-17
NZ529822A (en) 2005-11-25
US20070099921A1 (en) 2007-05-03
US7741328B2 (en) 2010-06-22
EP1144388A1 (en) 2001-10-17
US6492372B1 (en) 2002-12-10
US20100160341A1 (en) 2010-06-24
EA200100797A1 (ru) 2002-02-28
HK1046132A1 (en) 2002-12-27
NO20013600L (no) 2001-09-20
US6911439B2 (en) 2005-06-28
HK1045157A1 (zh) 2002-11-15
DE60036918D1 (de) 2007-12-13
US6479492B1 (en) 2002-11-12
ES2339738T3 (es) 2010-05-25
PL350050A1 (en) 2002-10-21
BR0007663A (pt) 2002-05-07
NO20013600D0 (no) 2001-07-20
HUP0201213A2 (hu) 2002-12-28
JP2011079867A (ja) 2011-04-21
IL143929A (en) 2008-03-20
DE60043692D1 (de) 2010-03-04
CA2359113A1 (en) 2000-07-27
US7005433B2 (en) 2006-02-28
US7973044B2 (en) 2011-07-05
HUP0201213A3 (en) 2003-02-28
EP1144388B1 (en) 2010-01-13
KR20020002374A (ko) 2002-01-09
NO323373B1 (no) 2007-04-16
CN1346350A (zh) 2002-04-24
KR100711840B1 (ko) 2007-05-02
US20030125324A1 (en) 2003-07-03
US7538215B2 (en) 2009-05-26
US20050203093A1 (en) 2005-09-15
CZ20012361A3 (cs) 2001-12-12
CN1220683C (zh) 2005-09-28
TWI239954B (en) 2005-09-21
US20100160343A1 (en) 2010-06-24
CA2359115A1 (en) 2000-07-27
US7049306B2 (en) 2006-05-23
ATE377003T1 (de) 2007-11-15
US6903088B2 (en) 2005-06-07
US20040147512A1 (en) 2004-07-29
US20030144328A1 (en) 2003-07-31
CN1351592A (zh) 2002-05-29
AU3472400A (en) 2000-08-07
ATE455106T1 (de) 2010-01-15
MXPA01007335A (es) 2004-06-07
DK1144388T3 (da) 2010-05-25
US20030139402A1 (en) 2003-07-24
JP2002535317A (ja) 2002-10-22
JP2002535314A (ja) 2002-10-22
EP1144384B1 (en) 2007-10-31
HK1046132B (zh) 2006-05-04
US7378529B2 (en) 2008-05-27
AR033643A1 (es) 2004-01-07
US7968547B2 (en) 2011-06-28
EA006301B1 (ru) 2005-10-27
IL143929A0 (en) 2002-04-21
CA2359115C (en) 2011-06-21
AU773538B2 (en) 2004-05-27
US20050261293A1 (en) 2005-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4754693B2 (ja) Vla−4関連障害を処置するアシル誘導体
US20080182850A1 (en) 3-(heteroaryl)alanine derivatives-inhibitors of leukocyte adhesion mediated by vla-4
WO2000043372A1 (en) Acyl derivatives which treat vla-4 related disorders
US7745454B2 (en) Alpha amino acid derivatives-inhibitors of leukocyte adhesion mediated by VLA-4
MXPA01007396A (en) Compounds which inhibit leukocyte adhesion mediated by vla-4

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070119

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070119

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100414

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100713

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100816

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100903

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100913

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100922

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110307

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110404

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110502

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110526

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140603

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees