JP4739229B2 - 新規オキサゾリジノン誘導体 - Google Patents

新規オキサゾリジノン誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP4739229B2
JP4739229B2 JP2006545238A JP2006545238A JP4739229B2 JP 4739229 B2 JP4739229 B2 JP 4739229B2 JP 2006545238 A JP2006545238 A JP 2006545238A JP 2006545238 A JP2006545238 A JP 2006545238A JP 4739229 B2 JP4739229 B2 JP 4739229B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorophenyl
pyridin
acid
methyltetrazol
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006545238A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007514737A (ja
Inventor
ケオル リー,ジェ
ビン イム,ウェオン
ファン チョ,チョン
ハク チョイ,スン
ホ リー,テ
Original Assignee
ドン・ア・ファーム・カンパニー・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=36660051&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4739229(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ドン・ア・ファーム・カンパニー・リミテッド filed Critical ドン・ア・ファーム・カンパニー・リミテッド
Publication of JP2007514737A publication Critical patent/JP2007514737A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4739229B2 publication Critical patent/JP4739229B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4439Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. omeprazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/66Phosphorus compounds
    • A61K31/675Phosphorus compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pyridoxal phosphate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D263/00Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings
    • C07D263/02Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D263/30Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D263/32Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic System
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6527Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07F9/653Five-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic System
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6558Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing at least two different or differently substituted hetero rings neither condensed among themselves nor condensed with a common carbocyclic ring or ring system
    • C07F9/65583Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing at least two different or differently substituted hetero rings neither condensed among themselves nor condensed with a common carbocyclic ring or ring system each of the hetero rings containing nitrogen as ring hetero atom
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Description

本発明は新規オキサゾリジノン誘導体、該誘導体の合成法及び抗菌剤として使用の該誘導体含有薬剤組成に関する。
オキサゾリジノン化合物は経口投与型抗菌剤として使用されるが、発酵産物ではなく人工合成されるもので、種々構造の誘導体が知られている。例えば一乃至二置換基を有する3−フェニル−2−オキサゾリジノン誘導体が米国特許4,948,801、米国特許4,461,773、米国特許4,340,606、米国特許4,476,136、米国特許4,250,318及び米国特許4,128,654に記載されている。式2の3−一置換フェニル−2−オキサゾリジノン誘導体が欧州特許0312000、ジャーナルオブメジシナルケミストリ−(J. Med. Chem.)、32巻、1673頁(1989年)、ジャーナルオブメジシナルケミストリ−(J. Med. Chem.)、33巻、2569頁(1990年)、テトラヘドロン(Tetrahedron)、45巻、123頁(1989年)などに開示されている。
(式2)

ファルマシアアンドアップジョン社(Pharmacia & Upjohn)は式3および式4のオキサゾリジノン誘導体を開発した。(WO特許93/23384、WO特許95/14684及びWO特許95/07271)。米国食品医薬局(FDA)の承認獲得に成功し、式3のオキサゾリジノン誘導体が“ザイボックス”(Zyvox)という名前で上市された。しかしこれらの在来の合成オキサゾリジノン化合物は細菌に対し狭域型抗菌活性を示し、ヒトに有毒で且つ体内治療活性に乏しいという欠点があることが分かった。ザイボックスの水への溶解度は約3mg/mlと注射使用には不十分なため、注射使用には制限がある。
(式3)

(式4)


更にWO特許93/09103にはフェニル環の4位にチアゾール、インド−ル、オキサゾール、キノール更にはピリジンのような複素基置換のフェニルオキサゾリジノン誘導体が開示されている。しかしこれらのオキサゾリジノン誘導体は本複素環基がアルキル基やアミノ基のような簡単な置換基を持つので薬用効果は不十分であることが知られている。
WO特許01/94342ではフェニル環の4位にピリジンかフェニル誘導体を持つフェニルオキサゾリジノン誘導体の合成が記載さている。本合成化合物は細菌に対し強力な広域型阻害効果を持ち、且つザイボックスより優れた抗菌性がある。しかし該誘導体の溶解度は30μg/ml以下のため本化合物を注射用に処方出来ない。
従って先行技術が直面する上記の問題に打ち勝つことを目指して本発明者等はオキサゾリジノン誘導体の集中的且つ詳細に研究を実施した結果、プロドラッグをアミノ酸かリン酸塩と水酸基含有オキサゾリジノン誘導体とを反応して合成するオキサゾリジノン誘導体と更にはそのプロドラッグを見いだした。更にプロドラッグ化オキサゾリジノン誘導体の塩がその有機酸か無機酸合成に該誘導体のアミノ酸アミノ基を用いる、且つリン酸塩の水酸基とナトリウムかカルシウムのいずれかを選んで用いて容易に合成出来た。本オキサゾリジノン誘導体は優れた抗菌活性効果を有し、該誘導体の溶解度は非常に増強される。
本発明の目的は新規オキサゾリジノン誘導体を提供することである。
本発明の他の目的は上記誘導体の合成法を提供することである。
本発明の更なる他目的は抗菌剤に使用の上記誘導体含有薬剤組成を提供することである。
本発明は以下に規定の式(1)に相当する新規オキサゾリジノン誘導体を提供する。
(式1)

式(1)でXは炭素又は窒素原子を表し、R1とR1'は水素かフッ素原子をそれぞれ表し、R2は−NR5R6、−OR7、トリアゾール、フッ素原子、リン酸アルキルエステル、一リン酸塩又はリン酸の金属塩を表す。
R5とR6は同一か異なり、それぞれ水素原子、炭素数1−4の置換アルキル基かアセチル基を表し且つR7は水素原子、炭素数1−3の置換アルキル基かアシル化アミノ酸である。R7がアシル化アミノ酸の時には、アミノ酸はアラニン、グリシン、プロリン、イソロイシン、ロイシン、フェニルアラニン、β−アラニン又はバリンを意味する。
複素環か複素芳香環を表すHetはピロ−ル、フラン、ピペラジン、ピペリジン、イミダゾール、1,2,4−トリアゾール、1,2,3−トリアゾール、テトラゾール、ピラゾール、ピロリジン、オキサゾール、イソオキサゾール、オキサジアゾール、ピリジン、ピリミジン、チアゾールかピラジンを意味する。RとRは同一か異なってもよく、水素原子かそれぞれがシアノ基、−(CH2m−OR7 (mは0,1,2、3、4を表す)で置換か非置換の炭素数1−4の置換アルキル基又はケトンを意味する。
式1に相当のオキサゾリジノン誘導体は薬剤承認の塩として使用でき、好ましくは薬剤承認遊離酸を用いて合成した酸付加塩である。遊離酸は無機でも有機でも良い。無機遊離酸としては塩酸、臭素酸、硫酸、リン酸などからなる。有機遊離酸としてはクエン酸、酢酸、乳酸、マレイン酸、フマ−ル酸、グルコン酸、メタンスルホン酸、グリコン酸、コハク酸、4−トルエンスルホン酸、トリフルオロ酢酸、ガラツロン酸、エンボン酸、グルタミン酸、アスパラギン酸などを含む。
本発明によりオキサゾリジノン誘導体中の好ましい化合物としては以下の化合物がありその構造を表1に記載する。
1)(S)−3−(4−(2−(2−オキソ−4−グリシルオキシメチルピロリジン−1−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−2−オキソ−5−オキサゾリジニルメチルアセトアミドトリフルオロ酢酸、
2)(S)−3−(4−(2−(4−グリシルオキシメチル−1,2,3−トリアゾール−1−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−2−オキソ−5−オキサゾリジニルメチルアセトアミドトリフルオロ酢酸、
3)(S)−3−(4−(2−(5−グリシルオキシメチルイソオキサゾール−3−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−2−オキソ−5−オキサゾリジニルメチルアセトアミドトリフルオロ酢酸、
4)(R)−3−(4−(2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−((1,2,4(トリアゾール)−1−イル)メチルオキサゾリジン−2−オン、
5)(S)−3−(4−(2−(2−オキソ−3−グリシルオキシピロリジン−1−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−2−オキソ−5−オキサゾリジニルメチルアセトアミドトリフルオロ酢酸、
6)(S)−3−(4−(2−(5−グリシルオキシメチル−(1,2,4)−オキサジアゾール−3−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−2−オキソ−5−オキサゾリジニルメチルアセトアミドトリフルオロ酢酸、
7)(S)−3−(4−(2−(5−グリシルオキシメチル−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−2−オキソ−5−オキサゾリジニルメチルアセトアミドトリフルオロ酢酸、
8)(R)−3−(4−(2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−((1,2,3)トリアゾール−2−イル)メチルオキサゾリジン−2−オン、
9)(R)−3−(4−(2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−((1,2,3)トリアゾール−1−イル)メチルオキサゾリジン−2−オン、
10)(R)−3−(4−(2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−ヒドロキメチルオキサゾリジン−2−オン、
11)(S)−3−(4−(4−(4,5−ジメチルオキサゾール−2−イル)−3−フルオロフェニル)−2−オキソ−5−オキサゾリジニルメチルアセトアミド、
12)(R)−3−(4−(2−(2−メチルオテトラゾール−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−グリシルオキシメチルオキサゾリジン−2−オントリフルオロ酢酸、
13)(R)−3−(4−(2−(2−メチル−(1,3,4)オキサジアゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−((1,2,3−トリアゾール−1−イル)メチルオキサゾリジン−2−オン、
14)(R)−3−(4−(2−((1,2,4)トリアゾール−1−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−((1,2,3)トリアゾール−1−イル)メチルオキサゾリジン−2−オン、
15)(S)−3−(4−(2−(4,5−ジメチルオキサゾール−2−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−2−オキソ−5−オキサゾリジニルメチルアセトアミド、
16)(R)−3−(4−(2−(2−メチル−(1,3,4)オキサジアゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−ヒドロキメチルオキサゾリジン−2−オン、
17)(R)−3−(4−(2−(1,2,4)トリアゾール−1−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−ヒドロキメチルキサゾリジン−2−オン、
18)(R)−3−(4−(2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−フルオロメチルオキサゾリジン−2−オン、
19)(R)−3−(4−(2−イミダゾール−1−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−アミノメチルキサゾリジン−2−オン塩酸塩、
20)(S)−3−(4−(2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−(L−バリルオキシ)メチルオキサゾリジン−2−オントリフルオロ酢酸、
21)(R)−3−(4−(4−(4,5−ジメチルオキサゾール−2−イル)フェニル)−3−フルオロフェニル)−5−ヒドロキメチルオキサゾリジン−2−オン、
22)(R)−3−(4−(2−(1,2,3)−トリアゾール−1−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−グリシルオキシメチルオキサゾリジン−2−オントリフルオロ酢酸、
23)(R)−3−(4−(4,5−ジメチルオキサゾール−2−イル)フェニル)−3−フルオロフェニル)−5−グリシルオキシメチルオキサゾリジン−2−オントリフルオロ酢酸、
24)(R)−3−(4−(2−(1,2,3)トリアゾール−1−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−ヒドロキメチルオキサゾリジン−2−オン、
25)(S)−3−(4−(2−(1,2,3)トリアゾール−2−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−2−オキソ−5−オキサゾリジニルメチルアセトアミド、
26)(S)−3−(4−(4−(4(S)−ヒドロキメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)フェニル)−3−フルオロフェニル)−2−オキソ−5−オキサゾリジニルメチルアセトアミド、
27)(R)−3−(4−(2−メチル−(1,3,4)オキサジアゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−グリシルオキシメチルオキサゾリジン−2−オントリフルオロ酢酸、
28)(S)−3−(4−(4−(4−ヒドロキメチルチアゾール−2−イル)フェニル)−3−フルオロフェニル)−2−オキソ−5−オキサゾリジニルメチルアセトアミド、
29)(R)−3−(4−(2−(1,2,3)トリアゾール−2−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−ヒドロキメチルオキサゾリジン−2−オン、
30)(S)−3−(4−(4−(4−グリシルオキシメチルチアゾール−2−イル)フェニル−3−フルオロフェニル)−2−オキソ−5−オキサゾリジニルメチルアセトアミドトリフルオロ酢酸、
31)(S)−3−(4−(4−(4−シアノメチルチアゾール−2−イル)フェニル)−3−フルオロフェニル)−2−オキソ−5−オキサゾリジニルメチルアセトアミド、
32)(R)−3−(4−(4−(4−シアノメチルチアゾール−2−イル)フェニル)−3−フルオロフェニル)−5−ヒドロキメチルオキサゾリジン−2−オン、
33)(R)−3−(4−(2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−メトキシメチルオキサゾリジン−2−オン、
34)(R)−3−(4−(4−(4−シアノメチルチアゾール−2−)フェニル)−3−フルオロフェニル)−5−グリシルオキシメチルオキサゾリジン−2−オントリフルオロ酢酸、
35)(R)−3−(4−(2−((1,2,3−トリアゾール−2−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−グリシルオキシメチルオキサゾリジン−2−オントリフルオロ酢酸、
36)(R)−3−(4−(4−(4−ヒドロキメチルチアゾール−2−イル)フェニル)−3−フルオロフェニル)−5−((1,2,3)トリアゾール−1−イル)メチルオキサゾリジン−2−オン、
37)(R)−3−(4−(4−(4−グリシロキシメチルチアゾール−2−イル)フェニル)−3−フルオロフェニル)−5−(1,2,3)トリアゾール−1−イル)メチルオキサゾリジン−2−オントリフルオロ酢酸、
38)(R)−3−(4−(2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3,5−ジフルオロフェニル)−5−ヒドロキメチルオキサゾリジン−2−オン、
39)(R)−3−(4−(2−(2−メチル−(1,3,4)オキサジアゾール−5−イル)−3、5−ジフルオロフェニル)−5−ヒドロキメチルオキサゾリジン−2−オン、
40)(R)−3−(4−(2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−(N,N−ジメチルアミノメチル)オキサゾリジン−2−オン、
41)(R)−3−(4−(2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−(N−メチルアミノメチル)オキサゾリジン−2−オン、
42)(R)−3−(4−(2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−(L−アラニルオキシ)メチルオキサゾリジン−2−オントリフルオロ酢酸、
43)(R)−3−(4−(2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−(L−バリロキシ)メチルオキサゾリジン−2−オン塩酸塩、
44)(R)−3−(4−(2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−(L−アラニルオキシ)メチルオキサゾリジン−2−オン塩酸塩、
45)(R)−3−(4−(2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−グリシルオキシメチルオキサゾリジン−2−オン塩酸塩、
46)(R)−3−(4−(2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−(L−プロリニルオキシ)メチルオキサゾリジン−2−オントリフルオロ酢酸、
47)(R)−3−(4−(2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−(L−プロリニルオキシ)メチルオキサゾリジン−2−オン塩酸塩、
48)(R)−3−(4−(2−(2−メチル−(1,3,4)−オキサジアゾール−5−−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−グリシルオキシメチルオキサゾリジン−2−オン塩酸塩、
49)(R)−3−(4−(2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−(β−アラニルオキシ)メチルオキサゾリジン−2−オン塩酸塩、
50)(R)−3−(4−(2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−(β−アラニルオキシ)メチルオキサゾリジン−2−オン塩酸塩、
51)(R)−3−(4−(2−(2−メチル−(1,3,4)オキサジアゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−(L−アラニルオキシ)メチルオキサゾリジン−2−オントリフルオロ酢酸、
52)(R)−3−(4−(2−(2−メチル−(1,3,4)オキサジアゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−(L−アラニルオキシ)メチルオキサゾリジン−2−オン塩酸塩、
53)(R)−3−(4−(2−(2−メチル−(1,3,4)オキサジアゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−(L−バリルオキシ)メチルオキサゾリジン−2−オントリフルオロ酢酸、
54)(R)−3−(4−(2−(2−メチル−(1,3,4)オキサジアゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−(L−バリルオキシ)メチルオキサゾリジン−2−オン塩酸塩、
55)(R)−3−(4−(2−(2−メチル−(1,3,4)オキサジアゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−(L−プロリニルオキシ)メチルオキサゾリジン−2−オントリフルオロ酢酸、
56)(R)−3−(4−(2−(2−メチル−(1,3,4)オキサジアゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−(L−プロリニルオキシ)メチルオキサゾリジン−2−オン塩酸塩、
57)(R)−3−(4−(2−(2−メチル−(1,3,4)オキサジアゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−(β−アラニルオキシ)メチルオキサゾリジン−2−オントリフルオロ酢酸、
58)(R)−3−(4−(2−(2−メチル−(1,3,4)オキサジアゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−(β−アラニルオキシ)メチルオキサゾリジン−2−オン塩酸塩、
59)(R)−3−(4−(2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−2−オキソ−5−オキサゾリジニル)メチルリン酸二ナトリウム、
60)(R)−3−(4−(2−(2−メチル−(1,3,4)オキサジアゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−2−オキソ−5−オキサゾリジニル)メチルリン酸二ナトリウム、
61)(R)−3−(4−(2−(1−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−ヒドロキメチルオキサゾリジン−2−オン、
62)(R)−3−(4−(2−(1−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−グリシルオキシメチルオキサゾリジン−2−オントリフルオロ酢酸、
63)(R)−3−(4−(2−(1−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−グリシルオキシメチルオキサゾリジン−2−オン塩酸塩、
64)(R)−3−(4−(2−(1−メチルテトラゾール−5)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−(L−アラニルオキシ)メチルオキサゾリジン−2−オントリフルオロ酢酸、
65)(R)−3−(4−(2−(1−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−(L−アラニルオキシ)オキサゾリジン−2−オン塩酸塩、
66)(R)−3−(4−(2−(1−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−(L−バリロキシ)メチルオキサゾリジン−2−オントリフルオロ酢酸、
67)(R)−3−(4−(2−(1−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−(L−バリロキシ)メチルオキサゾリジン−2−オン塩酸塩、
68)(R)−3−(4−(2−(1−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−(β−アラニルオキシ)メチルオキサゾリジン−2−オントリフルオロ酢酸、
69)(R)−3−(4−(2−(1−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−(β−アラニルオキシ)メチルオキサゾリジン−2−オン塩酸塩、
70)(R)−3−(4−(2−(1−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−2−オキソ−5−オキサゾリジニル)メチルリン酸二ナトリウム、
71)(R)−3−(4−(2−(1−メチルテトラゾール−5)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−((1,2,3)トリアゾール−1−イル)メチルオキサゾリジン−2−オン、
72)モノ−((R)−3−(4−(2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−2−オキソ−5−オキサゾリジニル)メチル)リン酸塩、
73)モノ−(R)−3−(4−(2−(1−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−2−オキソ−5−オキサゾリジニル)メチルリン酸塩。
表1で“Ac”はアセチル基を表し“TfOH”はトリフルオロ酢酸を意味する。
更に本発明は以下のスキ−ム1に示すように式1に相当するオキサゾリジノン誘導体の合成法を提供する。
[スキ−ム1]
スキ−ム1でZは炭素数1−4の置換アルキル基を、X、R1、R1'、R2、R3及びR4は式1で規定されYはハロゲン原子を表す。
本発明によるオキサゾリジノン誘導体合成法は以下のものからなる。
ヒドロキメチルオキサゾリジノン誘導体(II)のフェニル基の水素原子をハロゲン原子で置換しその結果誘導体(III)を形成し(ステップ1)、誘導体(III)のハロゲン原子(Y)をスタンニル基で置換して誘導体(IV)を形成し(ステップ2)、誘導体(IV)を臭素かヨウ素置換ピリジンかフェニル誘導体と反応してピリジン環かフェニル環を有するオキサゾリジノン誘導体(V)を形成し(ステップ3)、誘導体(V)を保護基を有するアミノ酸と次いで酸と反応して保護基を脱離し、式(1)に相当の化合物の塩を形成するか、誘導体(V)をリン酸塩と反応し次いで金属塩と反応して式1に相当する化合物の塩を形成する(ステップ4)。
ステップ1ではヒドロキメチルオキサゾリジノン誘導体(II)は在来法で合成できる。例えばその方法はアニリンのアミノ基をベンジルオキシカルボニル基で置換し置換化合物を強塩基の状態でグリシジルブチレ−トと反応して誘導体(II)を形成することからなる。この状態は強塩基の添加により生成できる。好ましくは強塩基としてはn−ブチルリチウム、sec−ブチルリチウム、tert−ブチルリチウムなどがあり、より好ましくはn−ブチルリチウムである。更に好ましくは液体窒素で温度約−78℃にしこの方法に従う。
ステップ1は誘導体(II)のフェニル基の水素原子をハロゲン原子、好ましくはヨウ素原子により置換される。水素原子をヨウ素原子で置換する場合、置換反応は好ましくは一塩化ヨウ素(ICl)かトリフルオロ酢酸銀塩(CF3COOAg)を添加するか室温でヨウ素を添加するように従う。
ステップ2は誘導体(III)をヘキサメチルジスタンナン、ヘキサブチルジスタンナンかトリブチル錫水素化物とパラジウム触媒を加えて反応してヨウ素原子をトリメチルスタンニル基かトリブチルスタンニル基で置換した誘導体(IV)を形成する。パラジウム触媒はジクロルビストリフェニルホスフィンパラジウム(II)、テトラキストリフェニルホスフィンパラジウム(0)などを含む。ステップ2を1,4−ジオキサン、ジメチルフォルムアルデヒド、テトラヒドロフラン、1−メチル−2−ピロリドンなどの溶媒中で温度約90乃至150℃で実施するのが好ましい。
ステップ3は誘導体(IV)をフェニルかピリジン環上の複素環を有する持つ化合物と反応し、その結果誘導体(V)を形成する。ステップ3で添加のパラジウム触媒はステップ2のパラジウム触媒と同一でも良い。ステップ3をジメチルフォルムアルデヒド、1−メチル−2−ピロリドンなどの溶媒中で温度約100乃至120℃で実施するのが好ましい。
ステップ4は誘導体(IV)とアミノ基をt−ブチロキシカルボニル、ジシクロヘキシルカルボジイミドや4−ジメチルアミノピリジンで保護したアミノ酸と反応し、その結果アミノ基を有する誘導体(I)を形成する。アミノ酸としてはアラニン、グリシン、プロリン、イソロイシン、ロイシン、フェニルアラニン、β−アラニン、バリンなどがある。溶剤としてはジメチルフォルムアルデヒド、1−メチル−2−ピロリドンを含む。好ましくはアミノ酸を誘導体(V)に付加する反応は室温以上で約5時間攪拌して行う。
誘導体(V)とアミノ酸の混合物はトリフルオロ酢酸などのような強酸と反応して保護基を脱離する。溶媒を混合物から除き混合物を次い結晶化してその結果式1に相当するオキサゾリジノン誘導体の塩を提供する。好ましくは誘導体にアミノ酸を付加する反応は室温以上で約2時間攪拌して行う。
上記の方法と類似の既知法でR3かR4位のアミノ酸を用いて合成した式I誘導体の塩を得ることが出来る。本法での原料の(S)−3−(4−トリメチルスタンニル−3−フルオロフェニル)−2−オキソ−5−オキサゾリジニルメチルアセトアミドは既知であり、その方法はWO特許0194342に記載されている。
更に誘導体(I)のリン酸金属塩は成分として誘導体(V)をトリメチルホスフェ−トかトリエチルホスフェ−トに溶解し、オキシ塩化リンを加え室温で約12時間攪拌して合成した成分をメタノールやエタノールなどの溶媒中でナトリウムメトキサイド、苛性ソ−ダなどを加えて形成できる。リン酸金属塩は誘導体(V)を室温でテトラゾールやアミダイト誘導体と反応し、アルキルホスフェ−ト誘導体を合成し、強酸を用いてアルキル基を脱離し、その結果リン酸誘導体を形成し、このリン酸誘導体を上記の方法によりリン酸塩金属塩に変えて合成できる。
更に本発明は抗菌剤用の式1に相当するオキサゾリジノン誘導体含有薬剤組成を提供する。
本発明のオキサゾリジノン誘導体は広域型の細菌、メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)やバンコマイシン耐性腸球菌(VRE)に対して阻害活性を示し、比較的低濃度でも体内で優れた相対的抗菌活性を有する。
更に本発明の誘導体はブドウ球菌、腸球菌や連鎖球菌のようなグラム陽性菌やバクテロイドやクロストリジウムのような嫌気性微生物や結核菌やマイコバクテリウムアビウムのような酸耐性微生物を含む種々のヒト及び動物病原体に対し強力な抗菌活性を示す。
水酸基を有するオキサゾリジノン誘導体はアミノ酸やリン酸塩と反応してそのプロドラッグを形成する。本プロドラッグはプロドラッグを形成しない化合物より優れた溶解度を有する。本プロドラッグの溶解度は28mg/ml以上を、本化合物の溶解度は10mg/mlを示す(化合物10)。本プロドラッグは水や酸性溶液中で安定化し、血液中のエステル分解酵素や脱リン酸化酵素を用いてヒドロキメチル化合物に戻るように変化し、注射や経口投与に容易な処方を開発出来る。
本発明の組成はオキサゾリジノン誘導体機能と同様の機能を持つ有効成分を少なくとも一つ含有する。
薬剤組成の処方に関しては式1の化合物の少なくとも一種を薬剤承認担体の少なくとも一つと混合できる。薬剤承認担体としては食塩水、減菌水、リンゲル液、緩衝食塩水、ブドウ糖液、マルトブドウ糖液、グリセリン、エタノールなどがある。使用者の必要に応じて本薬剤組成は抗酸化剤、緩衝液、土壌清浄剤などのような在来賦形剤を含有できる。又本組成は希釈剤、錠剤分解剤、界面活性剤、結合剤、潤滑剤、水溶液、懸濁液などと混合して注射液、粉末、カプセル、顆粒剤、錠剤などを形成できる。好ましくは処方をレミントンの薬科学(Remington's Pharmaceutical Science)(最新版)、マック出版社(Mack Publishing Company)、イ−ストン(Easton)、ペンシルバニア州(PA)に記載の適切の方法を用いて疾患や成分に従い調合する。
本発明の化合物は静脈内、皮下的、腹腔内、局所的などのように経口か非経口で投与できる。本化合物の投与量は用いた特定化合物、投与様式、治療条件の状態や重症度、更には治療個人関連の種々の健康状態により変わる。本発明に従って使用すると、本発明の化合物を一日投与量として体重1kg当たり約10mg乃至約25mg、好ましくは体重1kg当たり約13mg乃至約20mgを必要個人に投与し、より好ましくはそれぞれの分割量を一日当たり多数回も投与すると満足な結果が得られる。
オキサゾリジン誘導体の致死量(LD50)は急性毒性試験で1g/kg以上を示し、本誘導体は安定であることが分かる。
本発明のオキサゾリジノン誘導体は広域型の細菌に対した阻害活性を示し、低毒性を示す。水酸基を有する化合物をアミノ酸かリン酸塩と反応して合成した本プロドラッグは水への溶解度が高い。
更に本発明の誘導体はブドウ球菌、腸球菌や連鎖球菌のようなグラム陽性菌やバクテロイドやクロストリジウムのような嫌気性微生物や結核菌やマイコバクテリウムアビウムのような酸耐性微生物を含む種々のヒト及び動物病原体に対し強力な抗菌活性を示す。
従ってオキサゾリジノン誘導体含有組成を抗菌剤に使用する。
多くのその変形が本発明の精神と範囲を逸脱しないかぎり可能なので、実施例は説明目的のためだけに示し、本発明の限界と解釈してはならない。
[合成実施例1]N−カルボベンジルオキシ−3−フルオロアニリンの合成
3−フルオロアニリン100gをテトラヒドロフラン(THF)1Lに溶解し、この溶液に重炭酸ナトリウム(NaHCO3)150g(1.8モル)を加えた。溶液を0℃に冷却し、この溶液にN−カルボベンジルオキシクロライド(CbzCl)154mlを徐々に加えた。温度を0℃に維持しながら反応混合物を2時間攪拌し続けた。その後反応混合物を酢酸エチル0.5Lで抽出した。有機層を分離後、食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウム(MgSO4)上で乾燥し、真空下に濃縮した。残渣をn−ヘキサンで二度洗浄して白色結晶として表記化合物が得られた。132g。収率85%。
[合成実施例2](R)−3−(3−フルオロフェニル)−2−オキソ−5−オキサゾリジニルメタノールの合成
合成実施例1で合成のN−カルボベンジルオキシ−3−フルオロアニリン132gをテトラヒドロフラン1.3Lに溶解し、溶液を−78℃に冷却した。溶液にn−ブチルリチウム(n−BuLi、1.6モル/n−ヘキサン)370mlを徐々に窒素雰囲気下に摘下し、10分間攪拌を続けた。反応混合物に(R)−(−)グリシジルブチレ−ト84mlを徐々に加え、同じ温度で2時間撹拌し、室温で24時間反応を続けた。反応完了後溶液に塩化アンモニウム(NHCl)溶液を加え、室温で酢酸エチル0.5Lにより抽出した。有機層を分離後、食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥し、真空下で濃縮する。残渣を酢酸エチル100mlに溶解し、n−ヘキサンで洗浄して表題化合物の精製した白色結晶を得た。80g。収率70%。
プロトンNMR(DMSO−d6)δ 7.85(t、1H)、7.58(dd、1H)、7.23(dd、1H),4.69(m、1H)、4.02(t、1H)、3.80(dd、1H)、3.60(brdd、2H)
[合成実施例3](R)−3−(4−ヨ−ド−3−フルオロフェニル)−2−オキソ−5−オキサゾリジニルメタノールの合成
合成実施例2で合成した(R)−3−(3−フルオロフェニル)−2−オキソ−5−オキサゾリジニルメタノール30gをアセトニトリル300mlに溶解し、溶液にトリフルオロ酢酸銀塩(CF3COOAg)46gとヨウ素43gを加えた。室温で一日攪拌後溶液に水を加え酢酸エチルで抽出した。有機層を分離後、食塩水で洗浄し脱水した。残渣を濾過し、真空下に濃縮し、乾燥して表記化合物44gを形成した。収率94%。
プロトンNMR(DMSO−d6)δ 7.77(t、1H)、7.56(dd、1H)、7.20(dd、1H), 5.20(m、1H)、4.70(m、1H)、4.07(t、1H)、3.80(m、1H)、3.67(m、2H)、3.56(m、3H)
[合成実施例4](R)−3−(4−トリブチルスタンニル−3−フルオロフェニル)−2−オキソ−5−オキサゾリジニルメタノールの合成
合成実施例3で合成した(R)−3−(4−ヨ−ド−3−フルオロフェニル)−2−オキソ−5−オキサゾリジニルメタノール50gを1,4−ジオキサン660mlに溶解し、溶液にヘキサブチルジスタンナン((Bu3Sn)2)52gとジクロロビストリフェニルホスフィンパラジウム9.3gを加え2時間攪拌した。溶液をセライトを用いて濾過し、真空下に濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィで精製し表記化合物45gを形成した。
プロトンNMR(DMSO−d6)δ 7.74(m、3H)、5.20(t,1H)、4.71(m、1H)、4.08(t、1H)、3.82(dd、1H)、3.68(m、1H)、3.52(m、1H)、1.48(m、6H)、1.24(m、6H)、1.06(m、6H)、0.83(t、9H)
[合成実施例5]2−シアノ−5−ブロモピリジンの合成
2,5−ジブロモピリジン100gをジメチルフォルムアミド1Lに溶解し、この溶液にシアン化銅32g及びシアン化ナトリウム17.8gを室温で加え、溶液を温度150℃で7時間攪拌して反応した。室温に冷却後、反応溶液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を食塩水で洗浄し、脱水、濾過、真空下で濃縮した。表記化合物54gを得た。収率70%。
プロトンNMR(CDCl)δ 8.76(s、1H)、7.98(dd、1H),7.58(dd、1H)
[合成実施例6]2−(テトラゾール−5−イル)−5−ブロモピリジンの合成
合成実施例5で合成した2−シアノ−5−ブロモピリジン10gをジメチルフォルムアミド100mlに溶解し、アジ化ナトリウム5.33gと塩化アンモニウム4.4gを室温で溶液に加え、溶液を温度110℃で3時間攪拌して反応した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を分離後、食塩水で洗浄し、脱水、濾過、真空下で濃縮して表記化合物10.5gを得た。収率85%。
[合成実施例7]2−(1−メチルテトラゾール−5−イル)−5−ブロモピリジンと2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)−5−ブロモピリジンの合成
合成実施例6で合成した2−(テトラゾール−5−イル)−5−ブロモピリジン10.5gをジメチルフォルムアミド100mlに溶解した。次いで苛性ソ−ダ6.5gを溶液に加え、ヨウ化メチル9.3gを溶液に温度0℃で徐々に加えた。溶液を6時間室温で攪拌し、水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を分離後、食塩水で洗浄し、脱水、濾過、真空下で濃縮し、カラムクロマトグラフィで精製して、2−(1−メチルテトラゾール−5−イル)−5−ブロモピリジン4gと2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)−5−ブロモピリジン5gを得た。
1)2−(1−メチルテトラゾール−5−イル)−5−ブロモピリジン
プロトンNMR(CDCl)δ 8.77(t、1H)、8.23(dd、1H),8.04(dd、1H)、4.46(s、3H)
2)2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)−5−ブロモピリジン
プロトンNMR(CDCl)δ 8.80(t、1H)、8.13(dd、1H),7.98(dd、1H)、4.42(s、3H)
[合成実施例8]2−(2−メチル−(1,3,4)オキサジアゾール−5−イル)−5−ブロモピリジンの合成
合成実施例6で合成した2−(テトラゾール−5−イル)−5−ブロモピリジン8.6gを無水酢酸130mlに溶解した。溶液にピリジン15mlを加え、3時間攪拌反応した。反応混合物に酢酸エチルを加え、抽出し有機層を分離した。次いで有機層を水、食塩水で洗浄した。有機層を脱水、濾過、真空下で濃縮し、表記化合物7.3gを得た。収率80%。
プロトンNMR(CDCl)δ 7.99(t、1H)、7.40(dd、1H),7.27(dd、1H)、1.83(s、3H)
[合成実施例9]2−((1,2,3)トリアゾール−1−イル)−5−ブロモピリジンと2−((1,2,3)−トリアゾール−2−イル)−5−ブロモピリジンの合成
2,5−ジブロモピリジン20gを1−メチル−2−ピロリドン200mlに溶解した。溶液に炭酸カリウム35gを加え温度100℃で10時間攪拌した。反応溶液に酢酸エチルを加え、得られた有機層を水と食塩水で洗浄した。有機層を乾燥、濾過、真空下で濃縮して2−((1,2,3)トリアゾール−1−イル)−5−ブロモピリジン6gと2−((1,2,3)−トリアゾール−2−イル)−5−ブロモピリジン4gを得た。
1)2−((1,2,3)トリアゾール−1−イル)−5−ブロモピリジン
プロトンNMR(CDCl)δ 8.53(dd、2H)、8.10(d、1H),8.03(dd、1H)、7.82(s、1H)
2)2−((1,2,3)−トリアゾール−2−イル)−5−ブロモピリジン
プロトンNMR(CDCl)δ 8.60(t、1H)、7.97(s、2H),7.87(s、2H)
[実施例1](R)−3−(4−(2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−ヒドロキシメチルオキサゾリジン−2−オン(化合物10)の合成
(R)−3−(4−トリブチルスタンニル−3−フルオロフェニル)−2−オキソ−5−オキサゾリジニルメタノール37gを1−メチル−2−ピロリドン150mlに溶解した。溶液に2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)−5−ブロモピリジン19.7g、塩化リチウム10.44g及びジクロロビストリフェニルホスフィンパラジウム(II)2.9gを室温で加え、温度120℃で4時間攪拌した。反応混合物に水を加え、次いで酢酸エチルで抽出した。有機層を分離し、食塩水で洗浄し、脱水、濾過、真空下で濃縮し、カラムクロマトグラフィで精製して表記化合物8gを得た。収率26%。
プロトンNMR(DMSO−d6)δ 8.90(s、1H)、8.18(m,2H)、7.70(m、2H)、7.49(dd、1H)、5.25(t、1H)、4.74(m、1H)、4.46(s、3H)、4.14(t、1H)、3.88(dd、1H)、3.68(m、1H)、3.58(m、1H)
[実施例2](R)−3−(4−(2−(2−メチル(1,3,4)オキサジアゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−ヒドロキシメチルオキサゾリジン−2−オン(化合物16)の合成
2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)−5−ブロモピリジンの代わりに2−(2−メチル(1,3,4)オキサジアゾール−5−イル)−5−ブロモピリジン14.3gを原料として用いた以外は実施例1と同様の方法で表記化合物6.6g(収率30%)を得た。
プロトンNMR(DMSO−d6)δ 8.93(s、1H)、8.21(s,2H)、7.71(m、2H)、7.50(dd、1H)、5.25(t、1H),4.74(m、1H)、4.14(t、1H)、3.89(dd、1H)、3.68(m、1H)、3.59(m、1H)、2.64(s、3H)
[実施例3](R)−3−(4−(2−(2−(1,2,4)トリアゾール−1−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−ヒドロキシメチルオキサゾリジン−2−オン(化合物17)の合成
2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)−5−ブロモピリジンの代わりに2−((1l、2,4)トリアゾール−1−イル)−5−ブロモピリジン200mgを原料として用いた以外は実施例1と同様の方法を用いて表記化合物150mg(収率48%)を合成した。
[実施例4](R)−3−(4−(4−(4,5−ジメチルオキサゾール−2−イル)フェニル)−3−フルオロフェニル)−5−ヒドロキシメチルオキサゾリジン−2−オン(化合物21)の合成
2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)−5−ブロモピリジンの代わりに4−(4,5−ジメチルオキサゾール−2−イル)ブロモベンゼン1gを原料として用いた以外は実施例1と同様の方法を用いて表記化合物780mg(収率76%)を合成した。
プロトンNMR(DMSO−d6)δ 7.96(s、1H)、7.94(s,1H)、7.63(m、4H)、7.44(dd、1H)、5.23(t、1H),4.72(m、1H)、4.12(t、1H)、3.87(dd、1H)、3.68(m、1H)、3.56(m、1H)、2.32(s、3H)、2.10(s、3H)
[実施例5](R)−3−(4−(2−(1,2,3)トリアゾール−1−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−ヒドロキシメチルオキサゾリジン−2−オン(化合物24)の合成
2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)−5−ブロモピリジンの代わりに2−((1,2,3)−トリアゾール−1−イル)−5−ブロモピリジン2gを原料として用いた以外は実施例1と同様の方法を用いて表記化合物1.2gを合成した。
プロトンNMR(DMSO−d6)δ 8.88(s、1H)、8.76(s,1H)、8.28(d、1H)、8.21(d、1H)、8.01(s、1H)、7.70(m、2H)、7.51(dd、1H)、4.75(m、1H)、4.14(t、1H)、3.90(dd、1H)、3.68(m、1H)、3.58(m、1H)
[実施例6](R)−3−(4−(2−(1,2,3)トリアゾール−2−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−ヒドロキシメチルオキサゾリジン−2−オン(化合物29)の合成
2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)−5−ブロモピリジンの代わりに2−((1,2,3)−トリアゾール−2−イル)−5−ブロモピリジン1gを原料として用いた以外は実施例1と同様の方法を用いて表記化合物0.7gを合成した。
プロトンNMR(DMSO−d6)δ 8.74(s、1H)、8.25(dd,1H)、8.23(s、1H)、8.11(d、1H)、7.69(m、3H)、7.49(dd、1H)、5.24(t、1H)、4.75(m、1H)、4.14(t、1H)、3.89(dd、1H)、3.68(m、1H)、3.59(m、1H)
[実施例7](R)−3−(4−(4−(4−シアノメチルチアゾール−2−イル)フェニル)−3−フルオロフェニル)−5−ヒドロキシメチルオキサゾリジン−2−オン(化合物32)の合成
2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)−5−ブロモピリジンの代わりに4−(4−シアノメチルチアゾール−2−イル)ブロモベンゼン1gを原料として用いた以外は実施例1と同様の方法を用いて表記化合物520mgを合成した。
プロトンNMR(DMSO−d6)δ 8.04(s、1H)、8.00(s,1H)、7.65(m、5H)、7.47(dd、1H)、5.24(t、1H)、4.74(m、1H)、4.23(s、2H)、4.13(t、1H)、3.88(dd、1H)、3.68(m、1H)、3.59(m、1H)
[実施例8](R)−3−(4−(2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン5−イル)−3,5−ジフルオロフェニル)−5−ヒドロキシメチルオキサゾリジン−2−オン(化合物38)の合成
(R)−3−(4−トリブチルスタンニル−3−フルオロフェニル)−2−オキソ−5−オキサゾリジニルメタノールの代わりに、(R)−3−(4−トリブチルスタンニル−3、4−ジフルオロフェニル)−2−オキソ−5−オキサゾリジニルメタノールを原料として用いた以外は実施例1と同様の方法を用いて表記化合物0.7gを合成した。
プロトンNMR(DMSO−d6)δ 8.81(s、1H)、8.25(d,1H)、8.10(d、1H)、7.54(d、2H)、5.25(t、1H)、4.77(m、1H)、4.47(s、3H)、4.13(t、1H),3.89(dd、1H)、3.68(m、1H)、3.57(m、1H)
[実施例9](R)−3−(4−(2−(2−メチル(1,3,4)オキサジアゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3,4−ジフルオロフェニル)−5−ヒドロキシメチルオキサゾリジン−2−オン(化合物39)の合成
(R)−3−(4−トリブチルスタンニル−3、4−ジフルオロフェニル)−2−オキソ−5−オキサゾリジニルメタノールと2−(2−メチル−(1,3,4)オキサジアゾール−5−イル)−5−ブロモピリジンを原料として用いて、実施例1と同様の方法を用いて表記化合物を合成した。
プロトンNMR(DMSO−d6)δ 8.83(s、1H)、8.25(d,1H)、8.15(d、1H)、7.55(d、2H)、5.25(t、1H)、4.77(m、1H)、4.13(t、1H),3.89(dd、1H)、3.68(m、1H)、3.59(m、1H)、2.63(s、3H)
[実施例10](R)−3−(4−(2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−グリシルオキシメチルオキサゾリジン−2−オントリフルオロ酢酸(化合物12)の合成
(R)−3−(4−(2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−ヒドロキシメチルオキサゾリジン−2−オン(化合物10)4gをジメチルフォルムアミド25mlに溶解した。溶液に1,3−ジシクロヘキシルカルボジイミド3.34g、BOC−グリシン2.36g及び4−ジメチルアミノピリジン0.2gを室温で加え、次いで10時間攪拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を分離し、食塩水で洗浄し、脱水、濾過、真空下で濃縮し、カラムクロマトグラフィで精製した。真空下で濃縮して生成した残渣をメチレンクロライド70mlに溶解し、トリフルオロ酢酸30mlを加え、室温で2時間攪拌した。残渣をエタノールとエチルエ−テルで洗浄し、真空下で濃縮して表記化合物4.47gを得た。収率76%
プロトンNMR(DMSO−d6)δ 8.92(s、1H)、8.19(s,3H)、8.17(m、2H)、7.77(t、1H)、7.69(dd、1H)、7.49(dd、1H),5.00(m、1H)、4.46(m、2H)、4.47(s、3H),4.24(t、1H),3.92(dd、1H)、3.90(s、2H)
[実施例11](R)−3−(4−(2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−(L−バリルオキシ)メチルオキサゾリジン−2−オントリフルオロ酢酸(化合物20)の合成
BOC−グリシンの代わりにBOC−バリンを用いて実施例10と同様の方法で表記化合物を合成した。
プロトンNMR(DMSO−d6)δ 8.92(s、1H)、8.40(s,3H)、8.21(m、2H)、7.76(t、1H)、7.65(dd、1H)、7.48(dd、1H),5.05(m、1H)、4.63(dd、1H)、4.47(s、3H),4.43(dd、1H),4.28(t、1H),4.01(d、1H)、3.93(dd、1H)、2.14(m、1H),0.98(d、3H),0.95(d、3H)
[実施例12](R)−3−(4−(2−(1,2,3)−トリアゾール−1−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−グリシルオキシメチルオキサゾリジン−2−オントリフルオロ酢酸(化合物22)の合成
化合物24を用いて実施例10と同様の方法で表記化合物を合成した。
プロトンNMR(DMSO−d6)δ 8.87(s、1H)、8.76(s,1H)、8.33(s、3H)、8.29(d、1H)、8.00(s、1H)、7.77(t、1H)、7.76(t、1H)、7.67(dd、1H),7.47(dd、1H)、5.02(m、1H)、4.49(m、2H)、4.23(t、1H),3.93(m、3H)
[実施例13](R)−3−(4−(4−(4,5−ジメチルオキサゾール−2−イル)フェニル)−3−フルオロフェニル)−5−グリシルオキシメチルオキサゾリジン−2−オントリフルオロ酢酸(化合物23)の合成
化合物21を用いて実施例10と同様の方法で表記化合物を合成した。
プロトンNMR(DMSO−d6)δ 8.31(s、3H)、7.97(d、2H),7.64(m、4H),7.45(dd、1H),5.01(m、1H)、4.47(m、2H)、4.25(t、1H),3.94(dd、1H)、3.90(s、2H)
[実施例14](R)−3−(4−(2−(2−メチル−(1,3,4)オキサジアゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−グリシルオキシメチルオキサゾリジン−2−オントリフルオロ酢酸(化合物27)の合成
化合物16を用いて実施例10と同様の方法で表記化合物を合成した。
プロトンNMR(DMSO−d6)δ 8.96(s、1H)、8.31(s、3H)、8.22(s、2H)、7.76(t、1H),7.66(dd、1H),7.50(dd、1H),5.04(m、1H)、4.50(m、2H)、4.25(t、1H),3.94(dd、1H)、3.91(s、2H)、2.63(s、3H)
[実施例15](R)−3−(4−(4−(4−シアノメチルチアゾール−2−イル)フェニル)−3−フルオロフェニル)−5−グリシルオキシメチルオキサゾリジン−2−オントリフルオロ酢酸(化合物34)の合成
化合物32を用いて実施例10と同様の方法で表記化合物を合成した。
プロトンNMR(DMSO−d6)δ 8.25(s、3H)、8.03(d、2H),7.68(m、5H),7.44(dd、1H),5.01(m、1H)、4.48(m、2H)、4.25(m、3H),3.92(m、3H)
[実施例16](R)−3−(4−(2−((1,2,3)−トリアゾール−2−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−グリシルオキシメチルオキサゾリジン−2−オントリフルオロ酢酸(化合物35)の合成
化合物29を用いて実施例10と同様の方法で表記化合物を合成した。
プロトンNMR(DMSO−d6)δ 8.78(s、1H)、8.23(m、2H),8.22(s、3H),8.20(s、1H)、8.12(d、1H)、7.75(t、1H)、7.67(dd、1H),7.48(dd、1H)、5.01(m、1H)、4.49(m、2H)、4.24(t、1H),3.92(dd、1H)、3.89(s、2H)
[実施例17](S)−3−(4−(2−(2−オキソ−4−グリシルオキシメチルピロリジン−1−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−2−オキソ−5−オキサゾリジニルメチルアセトアミドトリフルオロ酢酸(化合物1)の合成
1.第一ステップ
(S)−3−(4−トリメチルスタンニル−3−フルオロフェニル)−2−オキソ−5−オキサゾリジニルメチルアセトアミド1.8gを1−メチル−2−ピロリドン14mlに溶解した。溶液に2−(2−オキソ−4−ヒドロキメチルピロリジン−1−イル)−5−ブロモピリジン1.03g、塩化リチウム0.55g及びジクロロビストリフェニルホスフィンパラジウム(II)0.15gを室温で加え、温度110℃で2時間攪拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を食塩水で洗浄後、分離、脱水、濾過、真空下で濃縮し、カラムクロマトグラフィで精製して(S)−3−(4−(2−(2−オキソ−4−ヒドロキメチルピロリジン−1−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−2−オキソ−5−オキサゾリジニルメチルアセトアミド410mgを得た。収率21%。
2.第二ステップ
第一ステップで合成した化合物50mgをジメチルフォルムアミド2.3mlに溶解した。溶液にジシクロヘキシルカルボジイミド35mg、BOC−グリシン25mg及び4−ジメチルアミノピリジン2.1mgを室温で加え、次いで10時間攪拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を食塩水で洗浄後、分離、脱水、濾過、真空下に濃縮し、カラムクロマトグラフィで精製した。濃縮で得た残渣をメチレンクロライド2mlに溶解し、トリフルオロ酢酸1mlを加え、次いで室温で2時間撹拌した。残渣をエタノールとエチルエ−テルで洗浄し、真空下に濃縮して表記化合物140mgを得た。
プロトンNMR(DMSO−d6)δ 8.60(s、1H)、8.40(d、1H),8.28(s、3H),8.25(m、1H)、8.08(dd、1H)、7.63(m、2H)、7.42(dd、1H),4.76(m、1H)、4.27(s、2H)、4.16(q、2H)、3.87(s、2H),3.80(m、2H)、3.42(m、2H)、2.62(m、1H),2.11(m、1H)、1.83(s、3H)
[実施例18](S)−3−(4−(2−(2−(4−グリシルオキシメチル−(1,2,3)トリアゾール−1−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−2−オキソ−5−オキサゾリジニルメチルアセトアミドトリフルオロ酢酸(化合物2)の合成
2−(2−オキソ−4−ヒドロキメチルピロリジン−1−イル)−5−ブロモピリジンの代わりに2−(4−ヒドロキメチル−(1,2,3)トリアゾール−1−イル)−5−ブロモピリジンを原料として用い、実施例17と同様の方法を用いて表記化合物を合成した。
プロトンNMR(DMSO−d6)δ 8.96(s、1H)、8.89(s、1H),8.22(m、6H),7.74(t、1H)、7.68(dd、1H)、7.48(dd、1H)、5.42(s、2H),4.78(m、1H)、4.19(t、1H)、3.91(s、2H)、3.79(dd、1H),3.43(m、2H)、1.83(s、3H)
[実施例19](S)−3−(4−(2−(5−グリシルオキシメチルイソオキサゾール−3−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−2−オキソ−5−オキサゾリジニルメチルアセトアミドトリフルオロ酢酸(化合物3)の合成
2−(2−オキソ−4−ヒドロキメチルピロリジン−1−イル)−5−ブロモピリジン1の代わりに2−(5−ヒドロキメチルイソオキサゾール)−5−ブロモピリジンを原料として用い、実施例17と同様の方法を用いて表記化合物を合成した。
プロトンNMR(DMSO−d6)δ 8.89(s、1H)、8.26(s、3H),8.12(m、2H),7.72(t、1H)、7.64(dd、1H)、7.48(dd、1H)、7.21(s、1H),5.49(s、2H),4.77(m、1H)、4.17(t、1H)、3.98(s、2H)、3.79(m、1H),3.43(m、2H)、1.83(s、3H)
[実施例20](S)−3−(4−(2−(2−オキソ−3−グリシルオキシピロリジン−1−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−2−オキソ−5−オキサゾリジニルメチルアセトアミドトリフルオロ酢酸(化合物5)の合成
2−(2−オキソ−4−ヒドロキメチルピロリジン−1−イル)−5−ブロモピリジンの代わりに2−(2−オキソ−4−ヒドロキメチルピロリジン−1−イル)−5−ブロモピリジンと2−(2−オキソ−3−ヒドロキメチルピロリジン−1−イル)−5−ブロモピリジンを原料として用い、実施例17と同様の方法を用いて表記化合物を合成した。
プロトンNMR(DMSO−d6)δ 8.60(s、1H)、8.33(d、1H),8.28(s、3H),8.25(m、1H),8.05(d、1H),7.63(m、2H)、7.42(dd、1H)、5.78(t、1H),4.78(m、1H)、4.16(q、2H)、3.98(s、2H)、3.85(m、1H),3.78(m、1H)、3.43(m、2H)、2.62(m、1H),2.12(m、1H),1.83(s、3H)
[実施例21](S)−3−(4−(2−(5−グリシルオキシメチル−(1,2,4)オキサジアゾール−3−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−2−オキソ−5−オキサゾリジニルメチルアセトアミドトリフルオロ酢酸(化合物6)の合成
2−(2−オキソ−4−ヒドロキメチルピロリジン−1−イル)−5−ブロモピリジンの代わりに2−(5−ヒドロキメチル−(1,2,4)オキサジアゾール−3−イル)−5−ブロモピリジンを原料として用い、実施例17と同様の方法を用いて表記化合物を合成した。
プロトンNMR(DMSO−d6)δ 8.95(s、1H)、8.32(s、1H),8.21(m、3H)、7.75(t、1H)、7.65(dd、1H)、7.47(d、1H),5.67(s、1H),4.78(m、1H)、4.18(t、1H)、4.05(s、2H)、3.80(m、1H),3.43(m、2H)、1.83(s、3H)
[実施例22](S)−3−(4−(2−(5−グリシルオキシメチル−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−3−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−2−オキソ−5−オキサゾリジニルメチルアセトアミドトリフルオロ酢酸(化合物7)の合成
2−(2−オキソ−4−ヒドロキメチルピロリジン−1−イル)−5−ブロモピリジンの代わりに2−(5−ヒドロキメチル−4,5−ジヒドロイソオキサゾール−1−イル)−5−ブロモピリジンを原料として用い、実施例17と同様の方法を用いて表記化合物を合成した。
プロトンNMR(DMSO−d6)δ 8.81(s、1H)、8.27(t、1H),8.24(t、3H),8.05(m、2H)、7.69(m、2H)、7.44(d、1H)、5.04(m、1H),4.76(m、1H)、4.41(dd、1H)、4.32(m、1H)、4.17(t、1H)、3.86(s、2H)、3.77(m、1H),3.60(m、1H)、3.44(m、2H)、1.83(s、3H)
[実施例23](S)−3−(4−(4−(4−グリシルオキシメチルチアゾール−2−イル)フェニル)−3−フルオロフェニル)−2−オキソ−5−オキサゾリジニルメチルアセトアミドトリフルオロ酢酸(化合物30)の合成
2−(2−オキソ−4−ヒドロキメチルピロリジン−1−イル)−5−ブロモピリジンの代わりに4−(4−ヒドロキメチルチアゾール−2−イル)ブロモベンゼンを原料として用い、実施例17と同様の方法を用いて表記化合物を合成した。
プロトンNMR(DMSO−d6)δ 8.25(s、3H)、8.00(d、2H),7.85(s、1H),7.69(m、4H)、7.44(dd、1H)、5.63(s、2H),4.76(m、1H)、4.16(t、1H)、3.93(s、2H)、3.79(dd、1H),3.43(m、2H)、1.83(s、3H)
[実施例24](R)−3−(4−(2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−((1,2,4)−トリアゾール−1−イル)メチルオキサゾリジン−2−オン(化合物4)の合成
1.第一ステップ
(R)−3−(4−(2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−ヒドロキメチルオキサゾリジン−2−オン(化合物10)1gをメチレンクロライド14mlに溶解した。溶液に塩化メタンスルホニル0.46g及びトリエチルアミン0.75mlを室温で加え、室温で30分攪拌した。反応混合物に洗浄用に水、食塩水を加え、次いで抽出した。有機層を脱水、濾過し、真空下で濃縮して(R)−3−(4−(2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−メタンスルホニルメチルオキサゾリジン−2−オン1gを得た。収率82%。
2.第二ステップ
第一ステップで合成した化合物をジメチルフォルムアミド15mlに溶解した。溶液に1,2,4−トリアゾール300mgと水素化ナトリウム(60%)100mgを室温で加え、2日間攪拌した。反応混合物を酢酸エチルで抽出し、有機層を次いで分離し、水と食塩水で洗浄した。有機層を脱水、濾過し、真空下で濃縮した。濃縮で生成した残渣をカラムクロマトグラフィで精製して表記化合物400mgを得た。収率43%。
プロトンNMR(DMSO−d6)δ 8.91(s、1H)、8.57(s、1H),8.19(m、2H)、7.74(t、1H),7.58(dd、1H)、7.42(dd、1H)、5.13(m、1H),4.64(m、2H)、4.46(s、3H)、4.28(t、1H)、3.99(dd、1H)
[実施例25](R)−3−(4−(2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−((1,2,3)トリアゾール−2−イル)メチルオキサゾリジン−2−オン(化合物8)と(R)−3−(4−(2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−((1,2,3)−トリアゾール−1−イル)メチルオキサゾリジン−2−オン(化合物9)の合成
化合物8と化合物9を得るために1,2,4−トリアゾールの代わりに1,2,3−トリアゾールを加えて実施例24と同様の方法を実施し、カラムクロマトグラフィで化合物を分離した。
化合物8 プロトンNMR(DMSO−d6)δ 8.90(s、1H)、8.19(m、2H),7.82(s、2H)、7.71(t、1H),7.59(dd、1H)、7.41(dd、1H)、5.22(m、1H),4.86(m、2H)、4.46(s、3H)、4.30(t、1H)、3.98(dd、1H)
化合物9 プロトンNMR(DMSO−d6)δ 8.90(s、1H)、8.18(m、3H),7.75(s、2H)、7.72(t、1H),7.59(dd、1H)、7.42(dd、1H)、5.22(m、1H),4.86(m、2H)、4.46(s、3H)、4.30(t、1H)、3.98(dd、1H)
[実施例26](R)−3−(4−(2−(2−メチル−(1,3,4)オキサジアゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−((1,2,3)トリアゾール−1−イル)メチルオキサゾリジン−2−オン(化合物13)の合成
1,2,3−トリアゾールを加え化合物16を原料として用いる以外は実施例24と同様の方法を実施して表記化合物を得た。
プロトンNMR(DMSO−d6)δ 8.92(s、1H)、8.20(s、2H),8.17(s、1H)、7.75(s、1H)、7.73(t、1H),7.61(dd、1H)、7.43(dd、1H)、5.18(m、1H),4.85(m、2H)、4.29(t、1H)、3.96(dd、1H)、2.62(s、3H)
[実施例27](R)−3−(4−(2−(1,2,4)トリアゾール−1−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−((1,2,3)−トリアゾール−1−イル)メチルオキサゾリジン−2−オン(化合物14)の合成
1,2,3−トリアゾールを加え化合物17を原料として用いる以外は実施例24と同様の方法を実施して表記化合物を得た。
プロトンNMR(DMSO−d6)δ 9.40(s、1H)、8.70(s、1H),8.32(s、2H)、8.25(d、1H)、8.17(s、1H)、7.96(d、1H)、7.75(s、1H)、7.71(t、1H),7.60(dd、1H)、7.42(dd、1H)、5.18(m、1H),4.86(m、2H)、4.29(t、1H)、3.96(dd、1H)
[実施例28](R)−3−(4−(2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−フルオロメチルオキサゾリジン−2−オン(化合物18)の合成
化合物10の100mgをメチレンクロライド5mlに溶解した。溶液にジエチルアミノサルファトリフロリド(DAST)43mgとトリエチルアミン0.078mlを加え、次いで24時間攪拌した。濃縮後反応混合物をカラムクロマトグラフィで精製し、表記化合物75mgを得た。収率75%。
プロトンNMR(DMSO−d6)δ 8.91(s、1H)、8.19(m、2H),7.74(t、1H)、7.66(dd、1H)、7.49(dd、1H)、5.06(m、1H),4.89(m、2H)、4.46(s、3H)、4.23(t、1H)、3.95(dd、1H)
[実施例29](S)−3−(4−(2−イミダゾール−1−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−アミノメチルオキサゾリジン−2−オン塩酸塩(化合物19)の合成
(S)−3−(4−(2−イミダゾール−1−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−2−オキソ−5−オキサゾリジニルメチルアセトアミド2.5gをエタノール3.4mlとピリジン30.6mlに溶解した。溶液にヒドロキシルアミン2.36gを室温で加え、温度100℃で10時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチルで抽出し、有機層を分離し、水、食塩水で洗浄した。有機層を脱水、濾過し、真空下で濃縮した。濃縮で得た残渣をカラムクロマトグラフィで精製し、塩酸飽和のテトラヒドロフランに溶解し、10分間攪拌した。上記反応で合成の固体を再結晶して表記化合物1gを得た。
[実施例30](S)−3−(4−(4−(4,5−ジメチルオキサゾール−2−イル)フェニル)−3−フルオロフェニル)−2−オキソ−5−オキサゾリジニルメチルアセトアミド(化合物11)の合成
4−(4,5−ジメチルオキサゾール−2−イル)ブロモベンゼンを添加し、(S)−3−(4−トリメチルスタンニル−3−フルオロフェニル)−2−オキソ−5−オキサゾリジニルメチルアセトアミドを原料に用いる以外は実施例1と同様の方法で表記化合物を得た。
プロトンNMR(DMSO−d6)δ 8.24(m、1H)、7.96(m、2H),7.62(m、4H)、7.45(dd、1H)、4.78(m、1H),4.16(t、1H)、3.79(dd、1H)、3.41(m、2H)、2.32(s、3H)、2.10(s、3H)、1.83(s、3H)
[実施例31](S)−3−(4−(2−(4,5−ジメチルオキサゾール−2−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−2−オキソ−5−オキサゾリジニルメチルアセトアミド(化合物15)の合成
4−(4,5−ジメチルオキサゾール−2−イル)−5−ブロモピリジンを添加し、(S)−3−(4−トリメチルスタンニル−3−フルオロフェニル)−2−オキソ−5−オキサゾリジニルメチルアセトアミドを原料に用いる以外は実施例1と同様の方法で表記化合物を得た。
プロトンNMR(DMSO−d6)δ 8.81(s、1H)、8.24(t、1H)、8.07(m、2H)、7.77(t、1H),7.62(dd、1H)、7.45(dd、1H)、4.78(m、1H),4.18(t、1H)、3.79(dd、1H)、3.42(m、2H)、2.35(s、3H)、2.12(s、3H)、1.84(s、3H)
[実施例32](S)−3−(4−(2−((1,2,3)トリアゾール−2−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−2−オキソ−5−オキサゾリジニルメチルアセトアミド(化合物25)の合成
2−((1,2,3−トリアゾール−2−イル)−5−ブロモピリジンを添加し、(S)−3−(4−トリメチルスタンニル−3−フルオロフェニル)−2−オキソ−5−オキサゾリジニルメチルアセトアミドを原料に用いる以外は実施例1と同様の方法で表記化合物を得た。
プロトンNMR(DMSO−d6)δ 8.74(s、1H)、8.24(m、2H)、8.19(s、2H)、8.11(d、1H)、7.72(t、1H),7.64(dd、1H)、7.45(dd、1H)、4.79(m、1H),4.18(t、1H)、3.79(dd、1H)、3.43(m、2H)、1.84(s、3H)
[実施例33](S)−3−(4−(4−(4(S)−ヒドロキメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)フェニル−3−フルオロフェニル)−2−オキソ−5−オキサゾリジニルメチルアセトアミド(化合物26)の合成
4−(4(S)−ヒドロキメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)ブロモベンゼンを添加し、(S)−3−(4−トリメチルスタンニル−3−フルオロフェニル)−2−オキソ−5−オキサゾリジニルメチルアセトアミドを原料に用いる以外は実施例1と同様の方法で表記化合物を得た。
プロトンNMR(DMSO−d6)δ 8.23(t、1H)、7.91(d、2H)、7.62(m、4H),7.42(dd、1H)、4.82(t、1H),4.78(m、1H)、4.41(t、1H)、4.28(m、2H)、4.16(t、1H)、3.79(dd、1H)、3.61(m、1H)、3.48(m、1H)、3.43(m、2H)、1.84(s、3H)
[実施例34](S)−3−(4−(4−(4−シアノメチルチアゾール−2−イル)フェニル)−3−フルオロフェニル)−2−オキソ−5−オキサゾリジニルメチルアセトアミド(化合物31)の合成
4−(4−シアノメチルチアゾール−2−イル)ブロモベンゼンを添加し、(S)−3−(4−トリメチルスタンニル−3−フルオロフェニル)−2−オキソ−5−オキサゾリジニルメチルアセトアミドを原料に用いる以外は実施例1と同様の方法で表記化合物を得た。
プロトンNMR(DMSO−d6)δ 8.25(t、1H)、8.00(d、2H)、7.67(m、4H),7.44(dd、1H)、4.79(m、1H),4.23(s、2H)、4.14(t、1H)、3.79(dd、1H)、3.43(m、2H)、1.83(s、3H)
[実施例35](R)−3−(4−(4−(4−ヒドロキメチルチアゾール−2−イル)フェニル)−3−フルオロフェニル)−5−((1,2,3−トリアゾール−1−イル)メチルオキサゾリジン−2−オン(化合物36)の合成
4−(4−ヒドロキメチルチアゾール−2−イル)ブロモベンゼンを添加し、(R)−3−(4−トリメチルスタンニル−3−フルオロフェニル)−5−(1,2,3−トリアゾール−1−イルオキサゾリジン−2−オンを原料に用いる以外は実施例1と同様の方法で表記化合物を得た。
プロトンNMR(DMSO−d6)δ 8.16(s、1H)、8.00(d、2H)、7.75(s、1H),7.64(dd、2H)、7.62(t、1H)、7.52(dd、1H)、7.48(s、1H)、7.36(dd、1H)、5.40(t,1H)、5.18(m、1H)、4.85(d、2H)、4.62(d、2H)、4.28(t、1H)、3.95(dd、1H)
[実施例36](R)−3−(4−(4−(4−グリシルオキシメチルチアゾール−2−イル)フェニル)−3−フルオロフェニル)−5−(1,2,3−トリアゾール−1−イル)メチルオキサゾリジン−2−オントリフルオロ酢酸(化合物37)の合成
(R)−3−(4−(4−(4−ヒドロキメチルチアゾール−2−イル)フェニル)−3−フルオロフェニル)−5−((1,2,3−トリアゾール−1−イル)メチルオキサゾリジン−2−オンを原料に用いる以外は実施例10と同様の方法で表記化合物を得た。
プロトンNMR(DMSO−d6)δ 8.29(s、3H)、8.17(s、1H)、8.00(d、2H)、7.85(s、1H),7.75(s、1H)、7.69(dd、2H)、7.67(t、1H)、7.55(dd、1H)、7.43(dd、1H)、5.36(s,2H)、5.19(m、1H)、4.86(d、2H)、4.28(t、1H)
[実施例37](R)−3−(4−(2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−メトキシメチルオキサゾリジン−2−オン(化合物33)の合成
実施例24の第二ステップで合成した(R)−3−(4−(2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−メタンスルホニルオキシメチルオキサゾリジン−2−オン400mgをメタノールに溶解した。溶液にナトリウムメトキサイド90mgを室温で加え、室温で一日攪拌した。溶液を酢酸エチルで抽出し、有機層を分離し、水、食塩水で洗浄した。有機層を脱水、濾過し、真空下で濃縮し、カラムクロマトグラフィで精製して表記化合物200mgを得た。収率58%。
プロトンNMR(CDCl)δ 8.90(s、1H)、8.29(d、1H)、8.04(d、1H)、7.61(dd、1H),7.58(t、1H)、7.38(dd、1H)、4.80(m、1H)、4.45(s、3H)、4.08(t、1H)、3.96(dd,1H)、3.67(m、2H)、3.43(s、3H)
[実施例38](R)−3−(4−(2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−(N,N−ジメチルアミノメチル)オキサゾリジン−2−オン(化合物40)の合成
実施例24の第二ステップで合成した(R)−3−(4−(2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−メタンスルホニルオキシメチルオキサゾリジン−2−オン100mgをジメチルフォルムアミド5mlに溶解した。溶液に室温でジメチルアミン塩酸塩30mgを加えた。溶液を温度60℃で30時間攪拌した。次いで溶液を酢酸エチルで抽出し、有機層を分離し、水、食塩水で洗浄した。脱水、濾過し有機層を濃縮し生成した残渣をカラムクロマトグラフィで精製して表記化合物70mgを得た。収率76%。
プロトンNMR(DMSO−d6)δ 8.91(s、1H)、8.19(m、2H)、7.76(t、1H)、7.65(dd、1H)、7.49(dd、1H)、4.98(m、1H)、4.63(s,3H)、4.27(m、3H)、3.94(dd、1H)、2.79(s、3H)、2.74(s、3H)
[実施例39](S)−3−(4−(2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−N−メチルアミノメチルオキサゾリジン−2−オン(化合物41)の合成
実施例24の第二ステップで合成した(R)−3−(4−(2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−メタンスルホニルオキシメチルオキサゾリジン−2−オン200mgをジメチルフォルムアミド7mlに溶解した。この溶液にメチルアミン塩酸塩100mgと炭酸カリウム240mgを室温で加えた。溶液を温度80℃で30時間を攪拌した。溶液に酢酸エチルを加え、有機層を分離し、水と食塩水で洗浄した。脱水、濾過し、有機層の濃縮し、生成した残渣をカラムクロマトグラフィで精製して表記化合物80mgを得た。収率45%。
プロトンNMR(DMSO−d6)δ 8.91(s、1H)、8.18(m、2H)、7.73(t、1H)、7.66(dd、1H)、7.47(dd、1H)、7.17(m、1H)、4.94(m、1H)、4.46(s,3H)、4.25(m、3H)、3.85(dd、1H)、2.49(d、3H)
[実施例40](R)−3−(4−(2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−(L−アラニルオキシ)メチルオキサゾリジン−2−オントリフルオロ酢酸(化合物42)の合成
BOC−グリシンの代わりにBOC−L−アラニンを用いて実施例10と同様の方法を用いて表記化合物を得た。
プロトンNMR(DMSO−d6)δ 8.91(s、1H)、8.42(s、3H)、8.20(m、2H)、7.75(t、1H)、7.67(dd、1H)、7.48(dd、1H)、5.05(m、1H)、4.61(dd,1H)、4.46(s、3H)、4.41(dd、1H)、4.26(t、1H)、4.18(m、1H),3.96(dd、1H)、1.36(d、3H)
[実施例41](R)−3−(4−(2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−(L−バリルオキシ)メチルオキサゾリジン−2−オン塩酸塩(化合物43)の合成
実施例11で合成した化合物20の500mgを水に溶解した。重炭酸ソ−ダ水溶液を加えて溶液のpHを5に制御した。水溶液を酢酸エチルで抽出し、次いで有機層に塩酸飽和のエ−テル溶液を徐々に加えた。上記の方法で生成した固体を濾過し、真空下で濃縮して表記化合物200mgを得た。収率46%。
プロトンNMR(DMSO−d6)δ 8.92(s、1H)、8.54(bs、3H)、8.20(m、2H)、7.76(t、1H)、7.65(dd、1H)、7.49(dd、1H)、5.04(m、1H)、4.58(dd,1H)、4.46(s、3H)、4.41(dd、1H)、4.26(t、1H)、3.95(m、2H)、2.17(m、2H)、0.97(d、3H)、0.94(d、3H)
[実施例42](R)−3−(4−(2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−(L−アラニルオキシ)メチルオキサゾリジン−2−オン塩酸塩(化合物44)の合成
化合物42の使用以外は実施例41と同様の方法を用いて表記化合物を合成した。
プロトンNMR(DMSO−d6)δ 8.92(s、1H)、8.52(bs、3H)、8.20(m、2H)、7.75(t、1H)、7.66(dd、1H)、7.49(dd、1H)、5.05(m、1H)、4.60(dd,1H)、4.46(s、3H)、4.41(dd、1H)、4.26(t、1H)、4.18(m、1H)、4.00(dd、1H)、1.37(d、3H)
[実施例43](R)−3−(4−(2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−グリシルオキシメチルオキサゾリジン−2−オン塩酸塩(化合物45)の合成
化合物12の使用以外は実施例41と同様の方法を用いて表記化合物を合成した。
プロトンNMR(DMSO−d6)δ 8.91(s、1H)、8.48(bs、3H)、8.18(m、2H)、7.75(t、1H)、7.65(dd、1H)、7.49(dd、1H)、5.03(m、1H)、4.48(m,2H)、4.46(s、3H)、4.24(t、1H)、3.99(dd、1H)、3.86(m、2H)
[実施例44](S)−3−(4−(4−(4−ヒドロキシメチルチアゾール−2−イル)フェニル)−3−フルオロフェニル)−2−オキソ−5−オキサゾリジニルメチルアセトアミド(化合物28)の合成
原料として(S)−3−(4−トリメチルスタンニル−3−フルオロフェニル)−2−オキソ−5−オキサゾリジニルメチルアセトアミドと4−(4−ヒドロキメチルチアゾール−2−イル)ブロモベンゼンを用いる以外は実施例1と同様の方法を実施して表記化合物を合成した。
プロトンNMR(DMSO−d6)δ 8.24(t、1H)、7.98(d、1H)、7.65(m、2H)、7.59(m、2H)、7.43(s、1H)、7.41(dd、1H)、5.40(t、1H)、4.79(m,1H)、4.63(d、2H)、4.16(t、1H)、3.79(dd、1H)、3.43(m、2H)、1.84(s、3H)
[実施例45](R)−3−(4−(2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−(L−プロリニルオキシ)メチルオキサゾリジン−2−オントリフルオロ酢酸(化合物46)の合成
BOC−グリシンの代わりにBOC−L−プロリンを用いる以外は実施例10と同様の方法を実施して表記化合物を合成した。
プロトンNMR(DMSO−d6)δ 9.25(bs、2H)、8.91(s、1H)、8.20(m、2H)、7.76(t、1H)、7.65(dd、1H)、7.48(dd、1H)、5.05(m、1H)、4.57(dd,1H)、4.45(s、3H)、4.41(dd、1H)、4.26(t、1H),3.96(dd、1H)、3.23(m、2H)、2.21(m、1H)、1.92(m、3H)
[実施例46](R)−3−(4−(2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−(L−プロリニルオキシ)メチルオキサゾリジン−2−オン塩酸塩(化合物47)の合成
化合物46を用いる以外は実施例41と同様の方法を実施して表記化合物を合成した。
プロトンNMR(DMSO−d6)δ 9.11(bs、2H)、8.91(s、1H)、8.20(m、2H)、7.76(t、1H)、7.65(dd、1H)、7.49(dd、1H)、5.05(m、1H)、4.55(dd,1H)、4.46(s、3H)、4.41(dd、1H)、4.25(t、1H),4.01(dd、1H)、3.36(m、2H)、2.07(m、1H)、1.89(m、3H)
[実施例47](R)−3−(4−(2−(2−メチル−(1,3,4)オキサジアゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−グリシルオキシメチルオキサゾリジン−2−オン塩酸塩(化合物48)の合成
化合物27を用いる以外は実施例41と同様の方法を実施して表記化合物を合成した。
プロトンNMR(DMSO−d6)δ 8.92(s、1H)、8.48(s、3H)、8.21(s、2H)、7.76(t、1H)、7.66(dd、1H)、7.48(dd、1H)、5.04(m、1H)、4.47(m,2H)、4.23(t、1H)、3.94(m、1H)、3.84(d、2H),2.62(s、3H)
[実施例48](R)−3−(4−(2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−(β−アラニルオキシ)メチルオキサゾリジン−2−オントリフルオロ酢酸(化合物49)の合成
BOC−グリシンの代わりにBOC−β−アラニンを用いる以外は実施例10と同様の方法を実施して表記化合物を合成した。
プロトンNMR(DMSO−d6)δ 8.91(s、1H)、8.20(m、2H)、7.75(t、1H)、7.73(bs、3H)、7.68(dd、1H)、7.48(dd、1H)、5.02(m、1H)、4.46(s、3H)、4.36(m、2H)、4.26(t、1H),3.93(dd、1H)、3.02(m、2H)、2.70(t、2H)
[実施例49](R)−3−(4−(2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−(β−アラニルオキシ)メチルオキサゾリジン−2−オン塩酸塩(化合物50)の合成
化合物49を用いる以外は実施例41と同様の方法を実施して表記化合物を合成した。
プロトンNMR(DMSO−d6)δ 8.91(s、1H)、8.22(m、2H)、8.11(bs、3H)、7.76(t、1H)、7.65(dd、1H)、7.48(dd、1H)、5.02(m、1H)、4.46(s、3H)、4.36(m、2H)、4.23(t、1H),3.95(m、1H)、3.00(m、2H)、2.74(t、2H)
[実施例50](R)−3−(4−(2−(2−メチル−(1,3,4)オキサジアゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−(L−アラニルオキシ)メチルオキサゾリジン−2−オントリフルオロ酢酸(化合物51)の合成
化合物16とBOC−L−アラニンを用いる以外は実施例10と同様の方法を実施して表記化合物を合成した。
プロトンNMR(DMSO−d6)δ 8.93(s、1H)、8.39(bs、3H)、8.21(s、2H)、7.76(t、1H)、7.68(dd、1H)、7.49(dd、1H)、5.04(m、1H)、4.61(dd、1H)、4.40(dd、1H)、4.28(t、1H)、4.18(dd、1H)、3.95(dd、1H)、2.62(s、3H)、1.36(d、3H)
[実施例51](R)−3−(4−(2−(2−メチル−(1,3,4)オキサジアゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−(L−アラニルオキシ)メチルオキサゾリジン−2−オン塩酸塩(化合物52)の合成
化合物51を用いる以外は実施例41と同様の方法を実施して表記化合物を得た。
プロトンNMR(DMSO−d6)δ 8.93(s、1H)、8.61(bs、3H)、8.21(s、2H)、7.76(t、1H)、7.65(dd、1H)、7.49(dd、1H)、5.05(m、1H)、4.58(dd、1H)、4.39(dd、1H)、t、1H)、4.25(t、1H)、4.12(m、1H)、4.00(dd、1H)、2.62(s、3H)、1.36(d、3H)
[実施例52](R)−3−(4−(2−(2−メチル−(1,3,4)オキサジアゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−(L−バリルオキシ)メチルオキサゾリジン−2−オントリフルオロ酢酸(化合物53)の合成
化合物16とBOC−L−バニリンを用いる以外は実施例10と同様の方法を実施して表記化合物を合成した。
プロトンNMR(DMSO−d6)δ 8.93(s、1H)、8.40(bs、3H)、8.21(s、2H)、7.75(t、1H)、7.68(dd、1H)、7.48(dd、1H)、5.04(m、1H)、4.62(dd、1H)、4.40(dd、1H)、4.26(t、1H)、3.99(d、1H)、3.92(dd、1H)、2.62(s、3H)、2.12(m、1H)、0.97(d、3H)、0.94(d、3H)
[実施例53](R)−3−(4−(2−(2−メチル−(1,3,4)オキサジアゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−(L−バリルオキシ)メチルオキサゾリジン−2−オン塩酸塩(化合物54)の合成
化合物53を用いる以外は実施例41と同様の方法を実施して表記化合物を合成した。
プロトンNMR(DMSO−d6)δ 8.93(s、1H)、8.60(bs、3H)、8.21(s、2H)、7.75(t、1H)、7.67(dd、1H)、7.49(dd、1H)、5.04(m、1H)、4.58(dd、1H)、4.42(dd、1H)、4.26(t、1H)、3.92(m、1H)、2.62(s、3H)、2.12(m、1H)、0.97(d、3H)、0.94(d、3H)
[実施例54](R)−3−(4−(2−(2−メチル−(1,3,4)オキサジアゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−(L−プロリニルオキシ)メチルオキサゾリジン−2−オントリフルオロ酢酸(化合物55)の合成
化合物16とBOC−L−プロリンを用いる以外は実施例10と同様の方法を実施して表記化合物を合成した。
プロトンNMR(DMSO−d6)δ 9.20(bs、2H)、8.93(s、1H)、8.21(s、2H)、7.77(t、1H)、7.66(dd、1H)、7.50(dd、1H)、5.04(m、1H)、4.59(dd、1H)、4.43(m、2H)、4.26(t、1H)、3.96(dd、1H)、3.21(m、2H)、2.62(s、3H)、2.21(m、1H)、1.95(m、1H)、1.89(m、2H)
[実施例55](R)−3−(4−(2−(2−メチル−(1,3,4)オキサジアゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−(L−プロリニルオキシ)メチルオキサゾリジン−2−オン塩酸塩(化合物56)の合成
化合物55を用いる以外は実施例41と同様の方法を実施して表記化合物を合成した。
プロトンNMR(DMSO−d6)δ 9.18(bs、2H)、8.93(s、1H)、8.21(s、2H)、7.76(t、1H)、7.65(dd、1H)、7.49(dd、1H)、5.05(m、1H)、4.57(dd、1H)、4.43(m、2H)、4.26(t、1H)、4.00(dd、1H)、3.21(m、2H)、2.62(s、3H)、2.21(m、1H)、1.95(m、1H)、1.89(m、2H)
[実施例56](R)−3−(4−(2−(2−メチル−(1,3,4)オキサジアゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−(β−アラニルオキシ)メチルオキサゾリジン−2−オントリフルオロ酢酸(化合物57)の合成
化合物16とBOC−β−アラニンを用いる以外は実施例10と同様の方法を実施して表記化合物を合成した。
プロトンNMR(DMSO−d6)δ 8.92(s、1H)、8.21(s、2H)、7.88(bs、3H)、7.76(t、1H)、7.68(dd、1H)、7.49(dd、1H)、5.02(m、1H)、4.36(m、2H)、4.25(t、1H)、3.94(dd、1H)、3.03(m、2H)、2.70(t、2H)、2.62(s、3H)
[実施例57](R)−3−(4−(2−(2−メチル−(1,3,4)オキサジアゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−(β−アラニルオキシ)メチルオキサゾリジン−2−オン塩酸塩(化合物58)の合成
化合物57を用いる以外は実施例41と同様の方法を実施して表記化合物を合成した。
プロトンNMR(DMSO−d6)δ 8.92(s、1H)、8.21(s、2H)、8.08(bs、3H)、7.76(t、1H)、7.68(dd、1H)、7.49(dd、1H)、5.02(m、1H)、4.36(m、2H)、4.25(t、1H)、3.96(dd、1H)、3.00(m、2H)、2.71(t、2H)、2.62(s、3H)
[実施例58]モノ(R)−3−(4−(2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−2−オキソ−5−オキサゾリジニル)メチル)リン酸塩(化合物72)と(R)−3−(4−(2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−2−オキソ−5−オキサゾリジニル)メチル)リン酸二ナトリウム(化合物59)の合成
1.第一ステップ
化合物10の1gを混合溶媒(テトラヒドロフラン:メチレンクロライド=1:1)10mlに溶解した。この溶液にテトラゾール0.6gとジテトラブチルジイソピロピルホスホアミデ−ト2.3gを加え、室温で15時間攪拌した。混合物を−78℃に冷凍し、メタクロロ過安息香酸0.7gを加え、2時間攪拌した。−78℃に冷却後、反応混合物にメタクロロ過安息香酸0.7gを加えた。反応混合物を2時間攪拌すると、反応混合物の温度は室温に上昇した。反応混合物に酢酸エチルを加えた。有機層を分離し、重硫酸ナトリウム、重炭酸ソ−ダ、食塩水で洗浄し、脱水、濾過し、真空下で濃縮し、次いでカラムクロマトグラフィで精製して(R)−3−(4−(2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−2−オキソ−5−オキサゾリジニル)メチル)リン酸ジテトラブチルエステル(0.71g、71%)を得た。
プロトンNMR(DMSO−d6)δ 8.90(s、1H)、8.18(m、2H)、7.74(t、1H)、7.68(dd、1H)、7.49(dd、1H)、4.98(m、1H)、4.46(m、3H)、4.23(t、1H)、4.18(m、1H)、4.09(m、1H)、3.89(dd、1H)、1.39(s、9H)、1.38(s、9H)
上記の方法で合成した結晶をメタノールとクロロホルム混合物に溶解した。次いで溶液にナトリウムメトキサイド(0.3モルメタノール溶液)3.4mlを室温で加え、10時間攪拌した。反応混合物を濃縮して残渣を生成した。残渣を結晶化し次いで濾過して表記化合物(化合物59)300mgを得た。
プロトンNMR(重水)δ 8.27(s、1H)、7.56(dd、2H)、7.06(m、2H)、6.90(m、1H)、4.79(m、1H)、4.63(s、3H)、3.90(m、4H)
2.第二ステップ
第一ステップの化合物(0.7g)をメチレンクロライド30mlに溶解した。この溶液にトリフルオロ酢酸15mlを加え、室温で1時間攪拌した。反応混合物を真空下で濃縮し残渣を生成した。残渣をエタノールとエチルエ−テルで結晶化し、モノ(R)−3−(4−(2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−2−オキソ−5−オキサゾリジニル)メチル)リン酸塩(化合物72)400mgを得た。
プロトンNMR(DMSO−d6)δ 8.92(s、1H)、8.20(m、2H)、7.74(t、1H)、7.66(dd、1H)、7.50(dd、1H)、4.95(m、1H)、4.46(m、3H)、4.21(t、1H)、4.05(m、2H)、3.91(dd、1H)
[実施例59](R)−3−(4−(2−(2−メチル−(1,3,4)オキサジアゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−2−オキソ−5−オキサゾリジニル)メチル)リン酸二ナトリウム(化合物60)の合成
化合物16を用いて実施例58と同様の方法で表記化合物を合成した。
プロトンNMR(重水)δ 8.33(s、1H)、7.65(dd、2H)、7.17(m、2H)、6.90(m、1H)、4.79(m、1H)、4.63(s、3H)、3.94(t、1m、1H)、3.78(m、3H)
[実施例60](R)−3−(4−(2−(1−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−ヒドロキメチルオキサゾリジニル)−2−オン(化合物61)の合成
2−(1−メチルテトラゾール−5−イル)−5−ブロモピリジンを用いて実施例1と同様の方法で表記化合物を合成した。
プロトンNMR(DMSO−d6)δ 8.98(s、1H)、8.30(m、2H)、7.75(m、2H)、7.53(dd、1H)、5.25(t、1H)、4.76(m、1H)、4.44(s、3H)、4.14(t、1H)、3.89(dd、1H)、3.69(m、1H)、3.58(m、1H)
[実施例61](R)−3−(4−(2−(1−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−グリシルオキシメチルオキサゾリジニル)−2−オントリフルオロ酢酸(化合物62)の合成
2−(1−メチルテトラゾール−5−イル)−5−ブロモピリジンを用いて実施例10と同様の方法で表記化合物を合成した。
プロトンNMR(DMSO−d6)δ 8.95(s、1H)、8.20(s、3H)、8.19(m、2H)、7.80(t、1H)、7.69(dd、1H)、7.49(dd、1H)、5.00(m、1H)、4.46(m、2H)、4.45(s、3H)、4.24(t、1H)、3.92(dd、1H)、3.90(s、2H)
[実施例62](R)−3−(4−(2−(1−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−グリシルオキシメチルオキサゾリジン)−2−オン塩酸塩(化合物63)の合成
2−(1−メチルテトラゾール−5−イル)−5−ブロモピリジンを用いて実施例43と同様の方法で表記化合物を合成した。
プロトンNMR(DMSO−d6)δ 8.95(s、1H)、8.50(bs、3H)、8.21(m、2H)、7.80(t、1H)、7.65(dd、1H)、7.49(dd、1H)、5.03(m、1H)、4.48(m、2H)、4.43(s、3H)、4.24(t、1H)、3.99(dd、1H)、3.86(s、2H)
[実施例63](R)−3−(4−(2−(1−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−(L−アラニルオキシ)メチルオキサゾリジン)−2−オントリフルオロ酢酸(化合物64)の合成
2−(1−メチルテトラゾール−5−イル)−5−ブロモピリジンを用いて実施例40と同様の方法で表記化合物を合成した。
プロトンNMR(DMSO−d6)δ 8.95(s、1H)、8.43(s、3H)、8.25(m、2H)、7.77(t、1H)、7.68(dd、1H)、7.48(dd、1H)、5.05(m、1H)、4.63(dd、1H)、4.44(s、3H)、4.42(dd、1H)、4.24(t、1H)、4.18(m、1H)、3.98(dd、1H)、1.36(d、3H)
[実施例64](R)−3−(4−(2−(1−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−(L−アラニルオキシ)メチルオキサゾリジン)−2−オン塩酸塩酸(化合物65)の合成
2−(1−メチルテトラゾール−5−イル)−5−ブロモピリジンを用いて実施例42と同様の方法で表記化合物を合成した。
プロトンNMR(DMSO−d6)δ 8.95(s、1H)、8.53(bs、3H)、8.24(m、2H)、7.77(t、1H)、7.67(dd、1H)、7.49(dd、1H)、5.05(m、1H)、4.60(dd、1H)、4.43(s、3H)、4.42(dd、1H)、4.26(t、1H)、4.20(m、1H)、4.00(dd、1H)、1.37(d、3H)
[実施例65](R)−3−(4−(2−(1−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−(L−バリルオキシ)メチルオキサゾリジン)−2−オントリフルオロ酢酸(化合物66)の合成
2−(1−メチルテトラゾール−5−イル)−5−ブロモピリジンを用いて実施例11と同様の方法で表記化合物を合成した。
プロトンNMR(DMSO−d6)δ 8.95(s、1H)、8.42(s、3H)、8.25(m、2H)、7.79(t、1H)、7.70(dd、1H)、7.48(dd、1H)、5.05(m、1H)、4.64(dd、1H)、4.44(s、3H)、4.43(dd、1H)、4.30(t、1H)、4.01(d、1H)、3.93(dd、1H)、2.14(m、1H)、0.98(d、3H)、0.95(d、3H)
[実施例66](R)−3−(4−(2−(1−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−(L−バリルオキシ)メチルオキサゾリジン)−2−オン塩酸塩(化合物67)の合成
2−(1−メチルテトラゾール−5−イル)−5−ブロモピリジンを用いて実施例41と同様の方法で表記化合物を合成した。
プロトンNMR(DMSO−d6)δ 8.94(s、1H)、8.57(bs、3H)、8.22(m、2H)、7.79(t、1H)、7.67(dd、1H)、7.49(dd、1H)、5.04(m、1H)、4.59(dd、1H)、4.43(s、3H)、4.41(dd、1H)、4.27(t、1H)、3.99(m、2H)、2.17(m、1H)、0.97(d、3H)、0.94(d、3H)
[実施例67](R)−3−(4−(2−(1−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−(β−アラニルオキシ)メチルオキサゾリジン)−2−オントリフルオロ酢酸(化合物68)の合成
2−(1−メチルテトラゾール−5−イル)−5−ブロモピリジンを用いて実施例48と同様の方法で表記化合物を合成した。
プロトンNMR(DMSO−d6)δ 8.94(s、1H)、8.24(m、2H)、7.77(t、1H)、7.73(bs、3H)、7.70(dd、1H)、7.49(dd、1H)、5.02(m、1H)、4.44(s、3H)、4.36(m、2H)、4.27(t、1H)、3.93(dd、1H)、3.05(m、2H)、2.70(t、2H)
[実施例68](R)−3−(4−(2−(1−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−(β−アラニルオキシ)メチルオキサゾリジン)−2−オン塩酸塩(化合物69)の合成
2−(1−メチルテトラゾール−5−イル)−5−ブロモピリジンを用いて実施例49と同様の方法で表記化合物を合成した。
プロトンNMR(DMSO−d6)δ 8.96(s、1H)、8.25(m、2H)、8.13(bs、3H)、7.79(t、1H)、7.66(dd、1H)、7.48(dd、1H)、5.02(m、1H)、4.43(s、3H)、4.36(m、2H)、4.25(t、1H)、3.97(m、1H)、3.01(m、2H)、2.74(t、2H)
[実施例69]モノ(R)−3−(4−(2−(1−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−2−オキソ−5−オキサゾリジニル)メチルリン酸塩(化合物73)と(R)−3−(4−(2−(1−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)2−オキソ−5−オキサゾリジニル)メチルリン酸二ナトリウム(化合物70)の合成
1.第一ステップ
化合物61を用いて(R)−(3−(4−(2−(1−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−2−オキソ−5−オキサゾリジニル)メチルリン酸ジテトラブチルエステルを実施例58と同様の方法で合成した。
プロトンNMR(DMSO−d6)δ 8.94(s、1H)、8.20(m、2H)、7.78(t、1H)、7.68(dd、1H)、7.49(dd、1H)、4.98(m、1H)、4.44(s、3H)、4.21(t、1H)、4.18(m、1H)、4.10(m、1H)、3.89(dd、1H)、1.39(s、9H)、1.38(s、9H)
2.第二ステップ
第一ステップで得た化合物を用いてモノ(R)−3−(4−(2−(1−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−2−オキソ−5−オキサゾリジニル)メチルリン酸塩(化合物73)400mgを実施例58と同様の方法で合成した。
プロトンNMR(DMSO−d6)δ 8.95(s、1H)、8.23(m、2H)、7.76(t、1H)、7.66(dd、1H)、7.50(dd、1H)、4.95(m、1H)、4.44(s、3H)、4.21(t、1H)、4.05(m、2H)、3.91(dd、1H)
表記化合物(化合物70)を実施例58と同様の方法で得た。
プロトンNMR(重水)δ 8.29(s、1H)、7.60(dd、2H)、7.10(m、2H)、6.90(m、1H)、4.79(m、1H)、4.60(s、3H)、3.90(m、4H)
[実施例70](R)−3−(4−(2−(1−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−((1,2,3−トリアゾール−1−イル)メチルオキサゾリジン−2−オン(化合物71)の合成
化合物61を用いて実施例24と同様の方法で表記化合物を合成した。
プロトンNMR(DMSO−d6)δ 8.95(s、1H)、8.21(m、2H)、7.77(s、1H)、7.75(t、1H)、7.59(dd、1H)、7.42(dd、1H)、5.22(m、1H)、4.86(m、2H)、4.44(s、3H)、4.31(t、1H)、3.98(dd、1H)
[実験実施例1]体内抗菌活性試験
オキサゾリジノン誘導体の抗菌活性を試験するため在来技術(クロマトグラフィ(Chromatography)、29巻(1号)、76頁(1981年))に記載の寒天希釈法を用いてメチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)とバンコマイシン耐性腸球菌(VRE)を含む抗菌活性を最小阻止濃度(MIC50、μg/ml)として表した。処方3に相当するファルマシアアンドアプジョン社(Pharmacia & Upjohn)のザイボックスを対照として用いた。結果を表2に示す。
表2





NA:未測定
MRSA:メチシリン耐性黄色ブドウ球菌
VRE:バンコマイシン耐性腸球菌
表2に示されるようにザイボックスより本誘導体を低濃度で用いにも関わらず、黄色ブドウ球菌(MRSA)と腸球菌(VRE)に対し本発明の誘導体は抗菌活性で十分な効果を有した。従って本発明の化合物は抗菌剤として使用できる。
[実験実施例2]溶解度試験
本発明誘導体の溶解度を試験するため以下の実験を行った。本発明誘導体を蒸留水200μlに加え、次いで溶液を2分間攪拌した。溶液の濁り度を裸眼で観察した。
誘導体が完全に溶解していない場合は、蒸留水50μlを溶液に加え、次いで溶液の濁り度を上記の方法で試験し、溶液が透明になる点を見いだした。
誘導体2mgを先ず蒸留水に加え完全に溶解し溶液が透明になった場合には、更に誘導体2mgを溶液に加え次いで溶液の状態を観察した。本発明の誘導体を5回加え次いで溶液の溶解度を試験した。溶解度試験を上記の方法で3回繰り返して行いその結果を平均した。その平均値を表3に示す。
表3
表3に示すように誘導体の中でプロドラッグである化合物42の溶解度(>50mg/ml)はザイボックスの溶解度(3mg/ml)や化合物10の溶解度(10μg/ml)に比して増強されている。
従って本発明の誘導体を経口投与用に処方すると、本誘導体の吸収が強化される。本誘導体を注射用に処方すると、本誘導体の種々の構成物が得られる。
[実験実施例3]本誘導体のマウスへの経口投与での急性毒性
本発明化合物の急性毒性を試験するために以下の実験を行った。
1%ヒドロキシプロピルメチルセルロ−スと化合物10、12、16、17、20、22、24及び27からなる一群から選択のもの200mgとの混合物を5匹のICRマウス(生後5週間のオス、体重20g±2g)に投与した。次いで2週間での死亡率、体重、症状などを観察して最小致死量(MLD、mg/kg)を決定した。ファルマシアアンドアップジョン社(Pharmacia & Upjohn Inc.)のザイボックスを対照として用いた。結果を表4に示す。
表4
生存観察、体重変化、血液試験や毒性症候群などにより本発明組成の投与は毒性効果が無いことが証明された。
本発明の化合物は表4に示したように毒性が無く抗菌活性に優れた効果を有する。
[処方実施例]薬剤組成の調合
1.粉末調合
オキサゾリジノン誘導体 2g
ラクト−ス 1g
上記材料を混合し、次いで混合物を密閉包装に充填し粉末調合した。
2.錠剤調合
オキサゾリジノン誘導体 500mg
トウモロコシ澱粉 100mg
乳糖 100mg
ステアリン酸マグネシウム 2mg
上記材料を混合し、次いで混合物を既知法で錠剤化し錠剤調合した。
3.カプセル調合
オキサゾリジノン誘導体 500mg
トウモロコシ澱粉 100mg
乳糖 100mg
ステアリン酸マグネシウム 2mg
上記材料を混合し、次いで混合物を既知法でゼラチンカプセルに充填しカプセル調合した。4.注射液調合
オキサゾリジノン誘導体 500mg
クエン酸塩緩衝液 pH3.5に維持
D型グルコ−ス 等張性
オキサゾリジン誘導体、クエン酸ナトリウム塩、クエン酸及びD型グルコ−スを20mlのバイアルに充填し、注射用に無菌化し、次いでアルミキャップを用いて封入した。混合物を注射用に蒸留水に溶解し、次いで注射用に適当体積の蒸留水溶液に希釈した。

Claims (25)

  1. 構造式Iで表されるオキサゾリジノン誘導体またはその薬剤的に許容できる塩であって、
    構造式I
    及びR’はそれぞれ独立に水素またはフッ素であり、
    が−OR リン酸アルキル、一リン酸、またはリン酸の金属塩であり、Rは水素またはアミノ酸残基であり、Rアミノ酸残基の時には、アミノ酸はアラニン、グリシン、プロリン、イソロイシン、ロイシン、フェニルアラニン、β−アラニンまたはバリンであり、且つ、アミノ酸のカルボキシル基でエステルを形成するものであり
    は水素、炭素数1−4の置換されていないアルキル基、または炭素数1−4であってシアノ基、−(CH−ORまたはケトン置換されているアルキル基であり、mが0、1、2、3、4である、
    オキサゾリジノン誘導体またはその薬剤的に許容できる塩。
  2. が水素原子かフッ素原子を表し、R’がその残りの原子を表す請求項1の化合物。
  3. が−OHを表す、請求項1または2の化合物。
  4. が−ORを表し且つRアミノ酸残基であって、且つ、アミノ酸のカルボキシル基でエステルを形成するものである請求項1または2の化合物。
  5. がリン酸アルキル、一リン酸とリン酸の金属塩からなる一群から選んだものである請求項1または2の化合物。
  6. がメチル基で一置換されたものである請求項1乃至5の化合物。
  7. 医薬として許容される塩が塩酸、臭素酸、硫酸、リン酸、クエン酸、酢酸、乳酸、マレイン酸、フマ−ル酸、グルコン酸、メタンスルホン酸、グリコン酸、コハク酸、4−トルエンスルホン酸、トリフルオロ酢酸、ガラツロン酸、エンボン酸、グルタミン酸、アスパラギン酸からなる一群から選択したものである請求項1乃至6の化合物。
  8. 医薬として許容される塩が塩酸とトリフルオロ酢酸からなる一群から選択したものである請求項7の化合物。
  9. 本誘導体が、
    10)(R)−3−(4−(2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−ヒドロキメチルオキサゾリジン−2−オン、
    12)(R)−3−(4−(2−(2−メチルオテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−グリシルオキシメチルオキサゾリジン−2−オントリフルオロ酢酸
    20)(R)−3−(4−(2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−(L−バリルオキシ)メチルオキサゾリジン−2−オントリフルオロ酢酸
    38)(R)−3−(4−(2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3,5−ジフルオロフェニル−5−ヒドロキメチルオキサゾリジン−2−オン、
    42)(R)−3−(4−(2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−(L−アラニルオキシ)メチルオキサゾリジン−2−オントリフルオロ酢酸、
    43)(R)−3−(4−(2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−(L−バリルオキシ)メチルオキサゾリジン−2−オン塩酸塩、
    44)(R)−3−(4−(2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−(L−アラニルオキシ)メチルオキサゾリジン−2−オン塩酸塩、
    45)(R)−3−(4−(2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−グリシルオキシメチルオキサゾリジン−2−オン塩酸塩、
    46)(R)−3−(4−(2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−(L−プロリニルオキシ)メチルオキサゾリジン−2−オントリフルオロ酢酸、
    47)(R)−3−(4−(2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−(L−プロリニルオキシ)メチルオキサゾリジン−2−オン塩酸塩、
    49)(R)−3−(4−(2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−(β−アラニルオキシ)メチルオキサゾリジン−2−オン塩酸塩、
    50)(R)−3−(4−(2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−(β−アラニルオキシ)メチルオキサゾリジン−2−オン塩酸塩、
    59)(R)−3−(4−(2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−2−オキソ−5−(オキサゾリジニル)メチルリン酸二ナトリウム、
    61)(R)−3−(4−(2−(1−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−ヒドロキメチルオキサゾリジン−2−オン、
    62)(R)−3−(4−(2−(1−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−グリシルオキシメチルオキサゾリジン−2−オントリフルオロ酢酸、
    63)(R)−3−(4−(2−(1−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−グリシルオキシメチルオキサゾリジン−2−オン塩酸塩、
    64)(R)−3−(4−(2−(1−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−(L−アラニルオキシ)メチルオキサゾリジン−2−オントリフルオロ酢酸、
    65)(R)−3−(4−(2−(1−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−(L−アラニルオキシメチルオキサゾリジン−2−オン塩酸塩、
    66)(R)−3−(4−(2−(1−メチルテトラゾール−5)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−(L−バリルオキシ)メチルオサゾリジン−2−オントリフルオロ酢酸、
    67)(R)−3−(4−(2−(1−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−(L−バリルオキシ)メチルオキサゾリジン−2−オン塩酸塩、
    68)(R)−3−(4−(2−(1−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−(5−(β−アラニルオキシ)メチルオキサゾリジン−2−オントリフルオロ酢酸、
    69)(R)−3−(4−(2−(1−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−5−(β−アラニルオキシ)メチルオキサゾリジン−2−オン塩酸塩、
    70)(R)−3−(4−(2−(1−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−2−オキソ−5−オキサゾリジニル)メチルリン酸二ナトリウム、
    72)モノ−((R)−3−(4−(2−(2−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−2−オキソ−5−オキサゾリジニル)メチルホスフェ−ト、
    73)モノ−((R)−(3−(4−(2−(1−メチルテトラゾール−5−イル)ピリジン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−2−オキソ−5オキサゾリジニル)メチルホスフェ−ト、
    からなる一群から選択したものである請求項1の化合物。
  10. 構造式が
    であり、Rが水酸基、リン酸アルキル、一リン酸、またはリン酸の金属塩である、請求項1の化合物。
  11. 構造式が
    であり、Rが水酸基、リン酸アルキル、一リン酸、またはリン酸の金属塩である、請求項1の化合物。
  12. 構造式が
    であり、Rが水酸基、リン酸アルキル、一リン酸、またはリン酸の金属塩である、請求項1の化合物。
  13. 構造式が
    であり、Rが水酸基、リン酸アルキル、一リン酸、またはリン酸の金属塩である、請求項1の化合物。
  14. 立体化学的にR体である、請求項1乃至8及び10乃至13のいずれかに記載の化合物。
  15. 構造式が
    である、請求項1に記載の化合物。
  16. 構造式が
    である、請求項1に記載の化合物。
  17. 構造式が
    である、請求項1に記載の化合物。
  18. 請求項1乃至17のいずれかに記載の化合物からなる薬剤組成物。
  19. 細菌感染患者治療の投与に用いるための請求項1乃至17のいずれかに記載の化合物を含む組成物。
  20. 前記細菌感染がグラム陽性菌に起因する、請求項19に記載組成物。
  21. 前記グラム陽性菌が、スタフィロコッカス、エンテロコッカス、ストレプトコッカス、バクテリオード、クロストリジウム、マイコバクテリウムからなる群から選択される、請求項20に記載組成物。
  22. 前記細菌が、スタフィロコッカス、エンテロコッカス、ストレプトコッカス、からなる群から選択される、請求項21に記載組成物。
  23. 構造式Vで表されるオキサゾリジノン誘導体を調する方法で、
    構造式V

    及びR’はそれぞれ独立に水素またはフッ素であり、
    は水素、炭素数1−4の置換されていないアルキル基、または炭素数1−4であってシアノ基、−(CH−ORまたはケトン置換されているアルキル基であり、mが0、1、2、3、4であり、
    は水素またはアミノ酸残基であり、Rアミノ酸残基の時には、アミノ酸はアラニン、グリシン、プロリン、イソロイシン、ロイシン、フェニルアラニン、β−アラニンまたはバリンであり、且つ、アミノ酸のカルボキシル基でエステルを形成するものであり
    構造式IV
    ここで構造式IVのZは炭素数1〜4のアルキル基であり、
    構造式VI

    構造式IVとVIの化合物を反応させることからなる方法
  24. 請求項1に記載の構造式IのR が一リン酸であるオキサゾリジノン誘導体を調製する方法であって、請求項23の方法に加えて、請求項23記載の構造式Vで表される化合物をさらリン酸に所定条件下で反応させることからなる方法。
  25. 請求項1に記載の構造式IのR がリン酸の金属塩であるオキサゾリジノン誘導体を調製する方法であって、請求項24の方法に加えて、がリン酸である請求項1に記載の構造式の化合物を金属塩と反応させることからなる方法。
JP2006545238A 2003-12-18 2004-12-17 新規オキサゾリジノン誘導体 Active JP4739229B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2003-0093342 2003-12-18
KR20030093342 2003-12-18
KR10-2004-0058809 2004-07-27
KR1020040058809A KR100854211B1 (ko) 2003-12-18 2004-07-27 신규한 옥사졸리디논 유도체, 그의 제조방법 및 이를유효성분으로 하는 항생제용 약학 조성물
PCT/KR2004/003327 WO2005058886A1 (en) 2003-12-18 2004-12-17 Novel oxazolidinone derivatives

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007514737A JP2007514737A (ja) 2007-06-07
JP4739229B2 true JP4739229B2 (ja) 2011-08-03

Family

ID=36660051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006545238A Active JP4739229B2 (ja) 2003-12-18 2004-12-17 新規オキサゾリジノン誘導体

Country Status (24)

Country Link
US (9) US7816379B2 (ja)
EP (2) EP2305657B1 (ja)
JP (1) JP4739229B2 (ja)
KR (1) KR100854211B1 (ja)
CN (4) CN102516238B (ja)
AT (1) ATE514686T1 (ja)
AU (2) AU2004299413C1 (ja)
BR (1) BRPI0417800B8 (ja)
CA (1) CA2549062C (ja)
CY (2) CY1112445T1 (ja)
DK (1) DK1699784T3 (ja)
ES (1) ES2391820T3 (ja)
HK (2) HK1153738A1 (ja)
HU (1) HUS1500046I1 (ja)
LT (1) LTC1699784I2 (ja)
LU (1) LU92834I2 (ja)
MX (2) MXPA06006955A (ja)
NL (1) NL300759I2 (ja)
NZ (2) NZ575842A (ja)
PL (1) PL1699784T3 (ja)
PT (1) PT1699784E (ja)
RU (2) RU2414469C3 (ja)
SI (1) SI1699784T1 (ja)
WO (1) WO2005058886A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9163043B2 (en) 2003-12-18 2015-10-20 Dong-A St Co., Ltd. Oxazolidinone derivatives
US9624250B2 (en) 2009-02-03 2017-04-18 Merck Sharp & Dohme Corp. Forms of R)-3-(4-(2-(2-methyltetrazol-5-yl)pyridin-5-yl)-3-fluorophenyl)-5-hydroxymethyl oxazolidin-2-one dihydrogen phosphate

Families Citing this family (79)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PL1656370T3 (pl) 2003-06-03 2013-03-29 Melinta Subsidiary Corp Biarylowe związki heterocykliczne oraz sposoby ich wytwarzania i stosowania
US8324398B2 (en) 2003-06-03 2012-12-04 Rib-X Pharmaceuticals, Inc. Process for the synthesis of biaryl oxazolidinones
EP1713785A1 (en) 2003-12-17 2006-10-25 Rib-X Pharmaceuticals, Inc. Halogenated biaryl heterocyclic compounds and methods of making and using the same
MXPA06013540A (es) * 2004-05-25 2007-01-26 Astrazeneca Ab Derivados de 3-(4-(2 -dihidroisoxasol -3-ilpiridin-5-il) fenil)-5- triazol-1- ilmetiloxazolidin -2-ona como inhibidores de mao para el tratamiento de infecciones bacterianas.
US20100286211A1 (en) * 2004-10-08 2010-11-11 Biswajit Das Oxazolidinone derivatives as antimicrobials
WO2006133397A2 (en) 2005-06-08 2006-12-14 Rib-X Pharmaceuticals, Inc. Process for the synthesis of triazoles
CN100406455C (zh) * 2006-02-20 2008-07-30 中国科学院上海药物研究所 含三氮唑基的噁唑烷酮类化合物及其制备方法和用途
PT2086968E (pt) * 2006-11-10 2012-04-13 Actelion Pharmaceuticals Ltd Derivados de 5-hidroximetil-oxazolidin-2-ona
US8124623B2 (en) 2006-11-10 2012-02-28 Actelion Pharmaceuticals Ltd. 5-hydroxymethyl-oxazolidin-2-one-derivatives and their uses as antibacterials
JP4819980B2 (ja) * 2008-05-09 2011-11-24 アクテリオン ファーマシューティカルズ リミテッド 細菌性腸管疾患の治療のための5−ヒドロキシメチル−オキサゾリジン−2−オン誘導体
WO2010047737A2 (en) 2008-09-02 2010-04-29 Micurx Pharmaceuticals, Inc. Antimicrobial indoline compounds for treatment of bacterial infections
MX2011003820A (es) * 2008-10-10 2011-06-16 Trius Therapeutics Metodos para preparar oxazolidinonas y composiciones que las contienen.
RU2522582C2 (ru) 2008-11-20 2014-07-20 Панацеа Биотек Лтд. Новые противомикробные средства
EP2377871A4 (en) 2008-11-28 2012-07-25 Chugai Pharmaceutical Co Ltd 1- (2H) -ISOCHINOLONDERIVAT
CN101798302B (zh) 2009-02-06 2014-11-05 上海盟科药业有限公司 抗生素类药物1-(邻-氟苯基)二氢吡啶酮的合成及生产的方法和工艺
ES2605472T3 (es) * 2009-03-13 2017-03-14 Sun Chemical B.V. Compuesto de carbamato cíclico útil en composiciones curables con energía
US8580767B2 (en) * 2009-05-28 2013-11-12 Trius Therapeutics, Inc. Oxazolidinone containing dimer compounds, compositions and methods to make and use
WO2010150281A2 (en) 2009-06-26 2010-12-29 Panacea Biotec Ltd. Novel azabicyclohexanes
US20120208857A1 (en) 2009-10-13 2012-08-16 Burak Eric S Pharmaceutical Compositions
IT1397023B1 (it) 2009-11-27 2012-12-20 Professional Dietetics Srl Composizioni comprendenti amminoacidi, per il trattamento della broncopneumopatia cronica ostruttiva
ES2368236B1 (es) * 2009-12-23 2012-09-26 Merck Sharp & Dohme Corp. Agentes antibacterianos.
CN102276595A (zh) * 2010-04-16 2011-12-14 山东轩竹医药科技有限公司 含有五元杂环的噁唑烷酮抗菌素
KR101180174B1 (ko) 2010-04-23 2012-09-05 동아제약주식회사 신규한 벤즈아미드 유도체
US20120065170A1 (en) 2010-09-10 2012-03-15 Micurx Pharmaceuticals, Inc. Antimicrobial Cyclocarbonyl Heterocyclic Compounds For Treatment Of Bacterial Infections
CA2816077C (en) 2010-11-01 2021-08-10 Rib-X Pharmaceuticals, Inc. Antimicrobial compositions comprising an emulsifier and dissolution aid
NZ610638A (en) 2010-11-24 2015-05-29 Melinta Therapeutics Inc Pharmaceutical compositions comprising radezolid
JPWO2012105574A1 (ja) * 2011-01-31 2014-07-03 国立大学法人 長崎大学 光学活性化合物又はその塩の製造方法
KR101653570B1 (ko) * 2011-03-30 2016-09-02 주식회사 레고켐 바이오사이언스 신규한 옥사졸리디논 유도체 및 이를 함유하는 의약 조성물
US9359344B2 (en) 2011-09-29 2016-06-07 Xuanzhu Pharma Co., Ltd. Biaryl heterocycle substituted oxazolidinone antibacterial agents
US8461188B2 (en) 2011-10-20 2013-06-11 Trius Therapeutics, Inc. Therapeutic combination of daptomycin and protein synthesis inhibitor antibiotic, and methods of use
CN103896963B (zh) * 2012-12-26 2017-06-09 中国科学院上海药物研究所 苯并噁嗪噁唑烷酮类化合物及其制备方法和用途
KR101480982B1 (ko) * 2013-03-20 2015-02-03 (주)셀인바이오 골형성 유도 화합물 및 이의 응용
CN104650142B (zh) * 2013-11-25 2018-06-22 山东新时代药业有限公司 一种福沙匹坦二甲葡胺的制备方法
JP6671303B2 (ja) 2014-02-21 2020-03-25 ミクウルク ファーマシューティカルズ,インコーポレイテッド 治療的投与のための水溶性o−カルボニルホスホルアミダートプロドラッグ
CN105229001B (zh) * 2014-04-18 2017-04-26 杭州普晒医药科技有限公司 一种噁唑烷酮类抗生素的晶型及制备方法、组合物和用途
KR101597327B1 (ko) * 2014-04-24 2016-02-24 동아에스티 주식회사 옥사졸리딘계 화합물 및 이를 포함하는 선택적 안드로겐 수용체 효능제
WO2016009401A2 (en) * 2014-07-18 2016-01-21 Dr. Reddy's Laboratories Limited Preparation of tedizolid phosphate
CN105566392B (zh) * 2014-10-15 2018-12-21 正大天晴药业集团股份有限公司 一种细菌蛋白质合成抑制剂的制备方法
CN105418678B (zh) * 2014-09-17 2018-11-20 正大天晴药业集团股份有限公司 一种磷酸特地唑胺的制备方法
CN105503955B (zh) * 2014-10-15 2018-11-20 正大天晴药业集团股份有限公司 一种抗革兰氏阳性菌的化合物的制备方法
WO2016041505A1 (zh) * 2014-09-17 2016-03-24 正大天晴药业集团股份有限公司 一种磷酸特地唑胺、其中间体以及它们的制备方法
CN106928214A (zh) * 2014-09-17 2017-07-07 博瑞生物医药(苏州)股份有限公司 一种噁唑烷酮类化合物及其中间体的制备方法
CN105837633B (zh) * 2015-01-12 2018-11-20 正大天晴药业集团股份有限公司 一种抗菌化合物的制备方法
CN104327119A (zh) * 2014-10-17 2015-02-04 苏州明锐医药科技有限公司 磷酸泰地唑胺的制备方法
WO2016061772A1 (en) 2014-10-22 2016-04-28 Merck Sharp & Dohme Corp. Nargenicin compounds and uses thereof as antibacterial agents
WO2016088100A1 (en) * 2014-12-05 2016-06-09 Sun Pharmaceutical Industries Limited Processes for the preparation of tedizolid phosphate and its intermediates
WO2016088103A1 (en) * 2014-12-05 2016-06-09 Sun Pharmaceutical Industries Limited A process for the preparation of tedizolid phosphate
WO2016088101A1 (en) * 2014-12-05 2016-06-09 Sun Pharmaceutical Industries Limited Processes for the preparation of tedizolid phosphate and its intermediates
CN104530128B (zh) * 2014-12-30 2016-08-24 石药集团中诺药业(石家庄)有限公司 一种磷酸特地唑胺二钠盐及其制备方法
CN105859780A (zh) * 2015-01-21 2016-08-17 山东康美乐医药科技有限公司 磷酸特地唑胺的制备方法
CN104558034A (zh) * 2015-01-21 2015-04-29 齐鲁制药有限公司 磷酸特地唑胺二钠盐的新晶型及其制备方法
CN104610359B (zh) * 2015-01-26 2017-07-14 成都新恒创药业有限公司 一种制备磷酸特地唑胺的关键中间体及其制备方法
CN105837634B (zh) * 2015-01-30 2020-09-04 上海创诺制药有限公司 一种泰地唑胺磷酸酯结晶体及其制备方法
CN104592218B (zh) * 2015-02-13 2015-11-04 江苏欧信医药化工有限公司 一种泰地唑胺的合成方法
CN106146558A (zh) * 2015-04-10 2016-11-23 博瑞生物医药(苏州)股份有限公司 新的噁唑烷酮类化合物及其制备方法
CN106146559B (zh) * 2015-04-10 2019-08-09 博瑞生物医药(苏州)股份有限公司 一种噁唑烷酮类化合物的制备方法
CN106279281B (zh) * 2015-05-15 2018-08-03 重庆圣华曦药业股份有限公司 噁唑烷酮类抗菌素泰地唑胺磷酸酯的精制方法
CN106317114B (zh) * 2015-07-02 2018-11-20 南京优科制药有限公司 一种磷酸特地唑胺的制备方法
CN106632298B (zh) * 2015-11-03 2021-06-01 上海科胜药物研发有限公司 一种泰地唑胺的制备方法及其中间体
KR101855334B1 (ko) 2015-12-11 2018-06-08 에스티팜 주식회사 옥사졸리디논 유도체의 중간체 제조방법
CN105496976A (zh) * 2015-12-18 2016-04-20 北京万全德众医药生物技术有限公司 一种磷酸特地唑胺片及其制备方法
CN105949278B (zh) * 2016-03-30 2019-12-06 南京曼杰生物科技有限公司 一种取代的四氢呋喃水溶性衍生物及其应用
CN106083994B (zh) * 2016-04-18 2019-12-06 南京曼杰生物科技有限公司 取代的噁唑烷酮水溶性衍生物及其应用
CN108368139B (zh) * 2016-04-22 2020-12-18 深圳市塔吉瑞生物医药有限公司 取代的恶唑烷酮化合物及其应用
CN107400126A (zh) * 2016-05-19 2017-11-28 陕西合成药业股份有限公司 新型噁唑烷酮类化合物及其制备方法和在医学上的应用
CN106432182B (zh) * 2016-09-06 2019-04-30 铜仁学院 特地唑胺中间体的合成方法
CN106632240A (zh) * 2016-11-25 2017-05-10 山东轩德医药科技有限公司 一种2‑甲基‑5‑(5‑溴吡啶‑2‑基)四氮唑的制备方法
US10087171B2 (en) 2016-12-19 2018-10-02 Actelion Pharmaceuticals Ltd Crystalline forms of cadazolid
CN107226825B (zh) * 2017-06-14 2019-08-02 浙江海正药业股份有限公司 磷酸泰地唑胺铵盐及其晶型、制备方法和医药用途
EP3723758A4 (en) 2017-12-13 2021-06-23 Merck Sharp & Dohme Corp. PHARMACEUTICAL COMPOSITIONS OF TEDIZOLID PHOSPHATE
CN110804038B (zh) * 2018-08-06 2021-03-05 上海博志研新药物技术有限公司 磷酸特地唑胺及其中间体的制备方法
EP3914587A4 (en) * 2019-01-18 2022-11-23 Merck Sharp & Dohme LLC OXAZOLIDINONE COMPOUNDS AND USES THEREOF AS ANTIBACTERIAL AGENTS
CN117567455A (zh) * 2019-12-11 2024-02-20 华创合成制药股份有限公司 一种新型噁唑烷酮类化合物及其合成方法和应用
CN111116551B (zh) * 2020-01-03 2022-05-20 中国医科大学 1-氮杂螺[5.5]十一烷-3-酮类及1-氮杂螺[5.5]十一烷-3-醇类化合物
KR20230052873A (ko) 2020-06-18 2023-04-20 아카제라 메디신즈, 인크. 옥사졸리디논 화합물, 옥사졸리디논 화합물을 포함하는 리포좀 조성물 및 이의 사용 방법
CN114315897A (zh) * 2020-09-30 2022-04-12 北京澳合药物研究院有限公司 一种磷酸特地唑胺新晶体及其制备方法
CN112500433A (zh) * 2020-12-23 2021-03-16 桂林南药股份有限公司 一种磷酸特地唑胺的制备方法
CN113197874B (zh) * 2021-04-28 2023-05-26 北京福元医药股份有限公司 一种磷酸特地唑胺口服固体制剂
AR128071A1 (es) * 2021-12-22 2024-03-20 Akagera Medicines Inc Composiciones liposomales de oxazolidinona

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5799576A (en) * 1980-10-23 1982-06-21 Du Pont 3-(p-alkylsulfonylphenyl)oxazolidinone derivatives
JPH02124877A (ja) * 1988-07-29 1990-05-14 E I Du Pont De Nemours & Co アミノメチルオキソオキサゾリジニルアリールベンゼン誘導体
WO2003022824A1 (en) * 2001-09-11 2003-03-20 Astrazeneca Ab Oxazolidinone and/or isoxazoline as antibacterial agents
WO2003072553A1 (en) * 2002-02-25 2003-09-04 Pharmacia & Upjohn Company N-aryl-2-oxazolidinone-5-carboxamides and their derivates and their use as antibacterials
JP2003535860A (ja) * 2000-06-05 2003-12-02 ドン・ア・ファーム・カンパニー・リミテッド 新規なオキサゾリジノン誘導体及びその製造方法
JP2006515601A (ja) * 2002-11-28 2006-06-01 アストラゼネカ アクチボラグ 抗細菌性薬剤としてのオキサゾリジノン

Family Cites Families (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
LU80081A1 (fr) 1977-08-26 1979-05-15 Delalande Sa Nouvelles hydroxymethyl-5 oxazolidinones-2,leur procede de preparation et leur application therapeutique
US4128654A (en) 1978-02-10 1978-12-05 E. I. Du Pont De Nemours And Company 5-Halomethyl-3-phenyl-2-oxazolidinones
FR2500450A1 (fr) 1981-02-25 1982-08-27 Delalande Sa Nouveaux derives aminomethyl-5 oxazolidiniques, leur procede de preparation et leur application en therapeutique
US4461773A (en) 1982-09-15 1984-07-24 E. I. Dupont De Nemours And Company P-Oxooxazolidinylbenzene compounds as antibacterial agents
DE3577667D1 (de) * 1984-11-01 1990-06-21 Motor Wheel Corp Modelliertes fahrzeugrad und vorrichtung zu dessen herstellung.
CA1320730C (en) 1987-10-16 1993-07-27 The Du Pont Merck Pharmaceutical Company Aminomethyl oxooxazolidinyl aroylbenzene derivatives useful as antibacterial agents
US5254577A (en) 1988-07-29 1993-10-19 The Du Pont Merck Pharmaceutical Company Aminomethyloxooxazolidinyl arylbenzene derivatives useful as antibacterial agents
AU667198B2 (en) 1991-11-01 1996-03-14 Pharmacia & Upjohn Company Substituted aryl- and heteroarylphenyloxazolidinones useful as antibacterial agents
SK283420B6 (sk) 1992-05-08 2003-07-01 Pharmacia & Upjohn Company Antimikrobiálne oxazolidinóny obsahujúce substituované diazínové skupiny
RU2119484C1 (ru) * 1992-12-08 1998-09-27 Дзе Апджон Компани Тропонзамещенный фенилоксазолидинон или его фармацевтически приемлемые соли или гидраты
MY115155A (en) 1993-09-09 2003-04-30 Upjohn Co Substituted oxazine and thiazine oxazolidinone antimicrobials.
US5688792A (en) 1994-08-16 1997-11-18 Pharmacia & Upjohn Company Substituted oxazine and thiazine oxazolidinone antimicrobials
DK0730591T3 (da) 1993-11-22 2000-01-31 Upjohn Co Estere af substituerede hydroxyacetyl-piperazin-phenyl-oxazolidinoner
AU716493B2 (en) * 1995-09-01 2000-02-24 Pharmacia & Upjohn Company Phenyloxazolidinones having a C-C bond to 4-8 membered heterocyclic rings
GB9702213D0 (en) 1996-02-24 1997-03-26 Zeneca Ltd Chemical compounds
NZ502253A (en) 1997-07-11 2001-06-29 Upjohn Co Thiadiazolyl and oxadiazolyl phenyl oxazolidinone derivatives which are antibacterial agents
US5998406A (en) * 1997-11-12 1999-12-07 Pharmacia & Upjohn Company Oxazolidinone derivatives and pharmaceutical compositions
ATE222115T1 (de) * 1998-05-18 2002-08-15 Upjohn Co Verbesserung der antibakteriellen wirkung von oxazolidinon durch arginin derivate
US6413981B1 (en) 1999-08-12 2002-07-02 Ortho-Mcneil Pharamceutical, Inc. Bicyclic heterocyclic substituted phenyl oxazolidinone antibacterials, and related compositions and methods
GB0009803D0 (en) 2000-04-25 2000-06-07 Astrazeneca Ab Chemical compounds
KR100731469B1 (ko) * 2000-06-05 2007-06-21 동아제약주식회사 피리딘 고리를 포함하는 옥사졸리디논 유도체 및 그의제조방법
KR100713170B1 (ko) * 2001-03-07 2007-05-02 동아제약주식회사 헤테로고리 또는 헤테로아로마틱 고리가 치환된 피리딘고리를 포함하는 옥사졸리디논 유도체 및 그의 제조방법
US20020115669A1 (en) 2000-08-31 2002-08-22 Wiedeman Paul E. Oxazolidinone chemotherapeutic agents
YU52403A (sh) 2000-12-26 2006-03-03 Dr.Reddy's Research Foundation Heterociklična jedinjenja koja imaju antibakterijsko dejstvo, postupak za njihovo dobijanje i farmaceutske smeše koje ih sadrže
US20050032861A1 (en) 2001-04-07 2005-02-10 Betts Michael John Oxazolidines containing a sulfonimid group as antibiotics
US6627646B2 (en) 2001-07-17 2003-09-30 Sepracor Inc. Norastemizole polymorphs
US20050043374A1 (en) 2001-10-25 2005-02-24 Gravestock Michael Barry Aryl substituted oxazolidinones with antibacterial activity
NZ515881A (en) 2001-12-03 2004-09-24 New Zealand Dairy Board Cheese flavour ingredient and method of its production
IL163688A0 (en) 2002-02-28 2005-12-18 Astrazeneca Ab 3-Cyclyl-5-(nitrogen-containing 5-membered ring)methyl-oxazolidinone derivatives and theiruse as antibacterial agents
KR20040086465A (ko) 2002-02-28 2004-10-08 아스트라제네카 아베 화합물
NZ540147A (en) 2002-11-28 2008-03-28 Astrazeneca Ab Oxazolidinone and/or isoxazoline derivatives as antibacterial agents
GB0229518D0 (en) 2002-12-19 2003-01-22 Astrazeneca Ab Chemical compounds
US7202257B2 (en) 2003-12-24 2007-04-10 Deciphera Pharmaceuticals, Llc Anti-inflammatory medicaments
US7144911B2 (en) 2002-12-31 2006-12-05 Deciphera Pharmaceuticals Llc Anti-inflammatory medicaments
TW200500360A (en) 2003-03-01 2005-01-01 Astrazeneca Ab Hydroxymethyl compounds
GB0306358D0 (en) 2003-03-20 2003-04-23 Astrazeneca Ab Chemical compounds
JP2007521283A (ja) * 2003-07-02 2007-08-02 メルク アンド カンパニー インコーポレーテッド シクロプロピル基で置換されたオキサゾリジノン系抗生物質およびその誘導体
RU2348628C2 (ru) * 2003-07-02 2009-03-10 Мерк Энд Ко., Инк. Замещенные циклопропильной группой оксазолидиноновые антибиотики и их производные
NZ529860A (en) 2003-11-28 2006-10-27 Ovita Ltd Muscle growth regulator mighty and use in promoting muscle mass and treating muscle wasting diseases
WO2005051933A1 (en) 2003-11-28 2005-06-09 Ranbaxy Laboratories Limited An improved process for the synthesis of 4-(4-benzyloxy-carbonylamino-2-fluorophenyl)-piperazine-1-carboxylic acid tert-butyl ester, a key intermediate for oxazolidinone antimicrobials and compounds prepared thereby
EP1713785A1 (en) * 2003-12-17 2006-10-25 Rib-X Pharmaceuticals, Inc. Halogenated biaryl heterocyclic compounds and methods of making and using the same
KR100854211B1 (ko) 2003-12-18 2008-08-26 동아제약주식회사 신규한 옥사졸리디논 유도체, 그의 제조방법 및 이를유효성분으로 하는 항생제용 약학 조성물
US20070191336A1 (en) 2003-12-24 2007-08-16 Flynn Daniel L Anti-inflammatory medicaments
GB0411596D0 (en) 2004-05-25 2004-06-30 Astrazeneca Ab Chemical process
BRPI0511524A (pt) 2004-05-25 2007-12-26 Astrazeneca Ab composto ou um sal pró-droga farmaceuticamente aceitável do mesmo, pró-droga, método para a produção de um efeito antibacteriano em um animal de sangue quente, composto ou um sal farmaceuticamente aceitável do mesmo, ou um éster hidrolisável in vivo do mesmo, uso de um composto ou de um sal farmaceuticamente aceitável do mesmo, ou de um éster hidrolisável in vivo do mesmo, composição faramacêutica, e, processo para a preparação de um composto ou um seu sal farmaceuticamente aceitável, ou de um seu éster hidrolisável in vivo
EP1753754A1 (en) 2004-05-25 2007-02-21 AstraZeneca AB 3- '4- {6-substituted alkanoyl) pyridin-3-yl} -3-phenyl! -5- (1h-1, 2, 3-triazol-1-ylmethyl) -1, 3-oxazolidin-2-ones as antibacterial agents
MXPA06013540A (es) 2004-05-25 2007-01-26 Astrazeneca Ab Derivados de 3-(4-(2 -dihidroisoxasol -3-ilpiridin-5-il) fenil)-5- triazol-1- ilmetiloxazolidin -2-ona como inhibidores de mao para el tratamiento de infecciones bacterianas.
US20080064689A1 (en) 2004-05-25 2008-03-13 Astrazeneca Ab 3-[4-(6-Pyridin-3-Yl)-3-Phenyl] -5-(1H-1,2,3-Triazol-1-Ylmethyl)-1,3-Oxazolidin-2-Ones as Antibacterial Agents
US20100286211A1 (en) 2004-10-08 2010-11-11 Biswajit Das Oxazolidinone derivatives as antimicrobials
EP1912980A2 (en) 2005-06-20 2008-04-23 Wockhardt Limited Oxazolidinones bearing antimicrobial activity composition and methods of preparation
WO2007138381A2 (en) 2005-10-14 2007-12-06 Targanta Therapeutics Inc. Phosphonated oxazolidinones and uses thereof for the prevention and treatment of bone and joint infections
EP2185549B1 (en) 2007-08-06 2018-10-03 Micurx Pharmaceuticals, Inc. Antimicrobial ortho-fluorophenyl oxazolidinones for treatment of bacterial infections
MX2011003820A (es) * 2008-10-10 2011-06-16 Trius Therapeutics Metodos para preparar oxazolidinonas y composiciones que las contienen.
MY156354A (en) * 2009-02-03 2016-02-15 Merck Sharp & Dohme Crystalline form of r)-3-(4-(2-(2-methyltetrazol-5-yl)pyridin-5-yl)-3-fluorophenyl)-5-hydroxymethyl oxazolidin-2-one dihydrogen phosphate
US8580767B2 (en) 2009-05-28 2013-11-12 Trius Therapeutics, Inc. Oxazolidinone containing dimer compounds, compositions and methods to make and use

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5799576A (en) * 1980-10-23 1982-06-21 Du Pont 3-(p-alkylsulfonylphenyl)oxazolidinone derivatives
JPH02124877A (ja) * 1988-07-29 1990-05-14 E I Du Pont De Nemours & Co アミノメチルオキソオキサゾリジニルアリールベンゼン誘導体
JP2003535860A (ja) * 2000-06-05 2003-12-02 ドン・ア・ファーム・カンパニー・リミテッド 新規なオキサゾリジノン誘導体及びその製造方法
WO2003022824A1 (en) * 2001-09-11 2003-03-20 Astrazeneca Ab Oxazolidinone and/or isoxazoline as antibacterial agents
WO2003072553A1 (en) * 2002-02-25 2003-09-04 Pharmacia & Upjohn Company N-aryl-2-oxazolidinone-5-carboxamides and their derivates and their use as antibacterials
JP2006515601A (ja) * 2002-11-28 2006-06-01 アストラゼネカ アクチボラグ 抗細菌性薬剤としてのオキサゾリジノン

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9163043B2 (en) 2003-12-18 2015-10-20 Dong-A St Co., Ltd. Oxazolidinone derivatives
US9624250B2 (en) 2009-02-03 2017-04-18 Merck Sharp & Dohme Corp. Forms of R)-3-(4-(2-(2-methyltetrazol-5-yl)pyridin-5-yl)-3-fluorophenyl)-5-hydroxymethyl oxazolidin-2-one dihydrogen phosphate
US9988406B2 (en) 2009-02-03 2018-06-05 Merck Sharp & Dohme Corp. Forms of R)-3-(4-(2-(2-methyltetrazol-5-yl)pyridin-5-yl)-3-fluorophenyl)-5-hydroxymethyl oxazolidin-2-one dihydrogen phosphate
US10065947B1 (en) 2009-02-03 2018-09-04 Merck Sharp & Dohme Corp. Forms of R)-3-(4-(2-(2-methyltetrazol-5-yl)pyridin-5-yl)-3-fluorophenyl)-5-hydroxymethyl oxazolidin-2-one dihydrogen phosphate
US10442829B2 (en) 2009-02-03 2019-10-15 Merck Sharp & Dohme Corp. Forms of R)-3-(4-(2-(2-methyltetrazol-5-yl)pyridin-5-yl)-3-fluorophenyl)-5-hydroxymethyl oxazolidin-2-one dihydrogen phosphate

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0417800B8 (pt) 2021-05-25
KR20050061271A (ko) 2005-06-22
NL300759I1 (ja) 2015-12-22
DK1699784T3 (da) 2011-10-10
US20170333414A1 (en) 2017-11-23
EP1699784A1 (en) 2006-09-13
MX339597B (es) 2016-06-01
CN102702184A (zh) 2012-10-03
CN101982468B (zh) 2012-02-08
CN101982468A (zh) 2011-03-02
CN1894242A (zh) 2007-01-10
US7816379B2 (en) 2010-10-19
ES2391820T3 (es) 2012-11-30
RU2414469C2 (ru) 2011-03-20
NZ575842A (en) 2010-10-29
PL1699784T3 (pl) 2011-11-30
CA2549062C (en) 2011-07-05
EP1699784A4 (en) 2008-09-03
HK1155747A1 (en) 2012-05-25
US20180344716A1 (en) 2018-12-06
AU2004299413B2 (en) 2008-11-20
US8420676B2 (en) 2013-04-16
RU2010149618A (ru) 2012-06-27
CY2015036I1 (el) 2016-06-22
ATE514686T1 (de) 2011-07-15
EP1699784B1 (en) 2011-06-29
AU2004299413A1 (en) 2005-06-30
US20090192197A1 (en) 2009-07-30
CN1894242B (zh) 2012-07-04
KR100854211B1 (ko) 2008-08-26
AU2004299413C1 (en) 2009-07-02
CN102516238A (zh) 2012-06-27
CY1112445T1 (el) 2015-12-09
EP2305657A3 (en) 2011-04-27
LTC1699784I2 (lt) 2017-09-11
US20130281492A1 (en) 2013-10-24
CA2549062A1 (en) 2005-06-30
US9163043B2 (en) 2015-10-20
NZ547928A (en) 2009-05-31
HUS1500046I1 (hu) 2017-05-29
CY2015036I2 (el) 2016-06-22
NL300759I2 (ja) 2015-12-22
BRPI0417800A (pt) 2007-04-10
SI1699784T1 (sl) 2011-11-30
WO2005058886A1 (en) 2005-06-30
EP2305657B1 (en) 2012-08-22
CN102702184B (zh) 2016-06-08
US20070155798A1 (en) 2007-07-05
RU2414469C3 (ru) 2017-06-14
MXPA06006955A (es) 2006-12-19
PT1699784E (pt) 2011-10-06
US20200078345A1 (en) 2020-03-12
CN102516238B (zh) 2016-08-03
RU2006125761A (ru) 2008-01-27
JP2007514737A (ja) 2007-06-07
US20140350059A1 (en) 2014-11-27
LU92834I2 (fr) 2015-11-17
AU2009200606B2 (en) 2011-01-06
AU2009200606A1 (en) 2009-03-05
US20210121449A1 (en) 2021-04-29
BRPI0417800B1 (pt) 2019-10-08
US20170049763A1 (en) 2017-02-23
EP2305657A2 (en) 2011-04-06
HK1153738A1 (en) 2012-04-05
RU2559620C2 (ru) 2015-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4739229B2 (ja) 新規オキサゾリジノン誘導体
US6689779B2 (en) Oxazolidinone derivatives and a process for the preparation thereof
CZ34197A3 (en) Heteroaryl-oxazolidinones, process of their preparation, their use and pharmaceutical composition containing thereof
JP5662940B2 (ja) 新規な抗微生物薬
KR100948345B1 (ko) 신규한 옥사졸리디논 유도체, 이의 제조방법 및 이를함유하는 의약 조성물
ES2368918T3 (es) Nuevos derivados de oxazolidinona.
KR100713170B1 (ko) 헤테로고리 또는 헤테로아로마틱 고리가 치환된 피리딘고리를 포함하는 옥사졸리디논 유도체 및 그의 제조방법
KR100674096B1 (ko) 피리미딘 고리를 포함하는 신규 옥사졸리디논 유도체와그의 제조방법
KR100856745B1 (ko) 헤테로 고리 및 헤테로아로마틱 고리가 치환 또는 융합된피리딘을 포함하는 옥사졸리디논 유도체 및 그의 제조방법
AU2001258897A2 (en) Novel oxazolidinone derivatives and a process for the preparation thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091208

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100304

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100316

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100408

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100921

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101220

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110121

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20110217

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110404

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110426

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110427

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4739229

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S201 Request for registration of exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314201

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250