JP4647665B2 - 塗布装置、分散液移動方法 - Google Patents
塗布装置、分散液移動方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4647665B2 JP4647665B2 JP2007544088A JP2007544088A JP4647665B2 JP 4647665 B2 JP4647665 B2 JP 4647665B2 JP 2007544088 A JP2007544088 A JP 2007544088A JP 2007544088 A JP2007544088 A JP 2007544088A JP 4647665 B2 JP4647665 B2 JP 4647665B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circulation
- dispersion
- tanks
- tank
- dispersion liquid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 title claims description 171
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 title claims description 49
- 238000000576 coating method Methods 0.000 title claims description 49
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 14
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 142
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 37
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 27
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 claims description 22
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 18
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims description 15
- 230000035699 permeability Effects 0.000 claims description 9
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 35
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 17
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 16
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 8
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 6
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 239000011859 microparticle Substances 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 2
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- -1 for example Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05C—APPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05C11/00—Component parts, details or accessories not specifically provided for in groups B05C1/00 - B05C9/00
- B05C11/10—Storage, supply or control of liquid or other fluent material; Recovery of excess liquid or other fluent material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/17—Ink jet characterised by ink handling
- B41J2/175—Ink supply systems ; Circuit parts therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05C—APPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05C5/00—Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D—PROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D1/00—Processes for applying liquids or other fluent materials
- B05D1/26—Processes for applying liquids or other fluent materials performed by applying the liquid or other fluent material from an outlet device in contact with, or almost in contact with, the surface
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D—PROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D3/00—Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/17—Ink jet characterised by ink handling
- B41J2/18—Ink recirculation systems
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/1303—Apparatus specially adapted to the manufacture of LCDs
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1339—Gaskets; Spacers; Sealing of cells
- G02F1/13394—Gaskets; Spacers; Sealing of cells spacers regularly patterned on the cell subtrate, e.g. walls, pillars
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T137/00—Fluid handling
- Y10T137/2931—Diverse fluid containing pressure systems
- Y10T137/3115—Gas pressure storage over or displacement of liquid
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T137/00—Fluid handling
- Y10T137/2931—Diverse fluid containing pressure systems
- Y10T137/3115—Gas pressure storage over or displacement of liquid
- Y10T137/3127—With gas maintenance or application
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T137/00—Fluid handling
- Y10T137/8593—Systems
- Y10T137/85954—Closed circulating system
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Coating Apparatus (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
Description
図9(a)の符号111は、スペーサ塗布装置の一例であり、台105の上方位置に、保持枠120に取りつけられたインクヘッド121が配置されており、台105上に液晶用の基板107を配置し、インクヘッド121と基板107を、走査方向109に沿って相対的に移動させながら、インクヘッド121からスペーサが分散された分散液を吐出させると、基板107表面の所望位置に分散液が着弾し、スペーサが配置されるように構成されている。
このスペーサ塗布装置111では、インクヘッド121は、複数のヘッドモジュール121a〜121cで構成されており、各ヘッドモジュール121a〜121cは、台105側方位置の供給タンク136に接続されている。
回収タンク137と供給タンク136は互いに接続されており、回収タンク137に回収された分散液139を供給タンク136に戻すことができる。
また、分散液の供給にポンプを用いると、気体の巻き込みが生じる他、スペーサが変形したり、損傷したりするという問題がある。
また、本発明は、前記第一、第二の循環タンクに接続された給排気装置を有し、前記第一、第二の循環タンク内の前記分散液の液面の上方の空間に対し、加圧気体の供給と真空排気が可能に構成された塗布装置である。
また、本発明は、前記バッファータンクには、真空ポンプとガス供給系が接続され、前記バッファータンク内の前記分散液の液面の上方の空間の圧力を制御できるように構成された塗布装置である。
また、本発明は、前記ガス供給系からHeが供給されるように構成された塗布装置である。
また、本発明は、前記第一、第二の循環タンクの間には移動用配管が設けられ、前記分散液が前記吐出室を通らずに、前記第一、第二の循環タンク間を移動可能に構成された塗布装置である。
また、本発明は、前記移動用配管に設けられ、前記固体微粒子の単体は通過させ、前記固体微粒子の凝集体は捕集する凝集体分離用フィルタを有する塗布装置である。
また、本発明は、前記移動用配管に設けられ、前記固体微粒子の単体を捕集する固体微粒子除去用フィルタを有する塗布装置である。
また、本発明は、分散液が循環タンクから吐出室に供給される配管の少なくとも一部は、通液性を有さず通気性を有し、前記分散液が通過する内管と、通気性を有さず、前記内管が挿通された外管の二重配管で構成され、前記内管と前記外管の間は真空排気可能に構成された塗布装置である。
また、本発明は、上記いずれかの塗布装置内部の循環液を移動させる分散液移動方法であって、前記第一、第二の循環タンクのうち、いずれか一方を供給元として、前記供給バルブを開状態にして前記バッファータンクに接続する際、前記供給元の循環タンク内の圧力を大気圧以下にしながら、前記供給元の循環タンクから前記バッファータンク内に前記分散液を移動させる分散液移動方法である。
また、本発明は、上記いずれかの塗布装置内部の循環液を移動させる分散液移動方法であって、前記第一、第二の循環タンクのうち、いずれか一方を回収先として、前記戻りバルブを開状態にして前記吐出室に接続する際、前記回収先の循環タンク内の圧力を大気圧よりも低くし、前記吐出室内の前記分散液を前記回収先の循環タンクに移動させる分散液移動方法である。
また、本発明は、上記いずれかの塗布装置内部の循環液を移動させる分散液移動方法であって、前記第一、第二の循環タンクのうち、いずれか一方を供給元として、前記供給バルブを開状態にして前記バッファータンクに接続し、他方を回収先として、前記戻りバルブを開状態にして前記吐出室に接続し、前記供給元の循環タンク内の前記分散液を前記バッファータンクと前記吐出室通過させて前記回収先の循環タンクに移動させる分散液移動方法である。
バッファータンク内の分散液の上方の空間(バッファータンク内空間)の圧力が、循環タンク内の分散液の上方の空間(循環タンク内空間)の圧力よりも低い状態で、循環タンクとバッファータンクが接続された場合に、循環タンクからバッファータンクに分散液が供給される。
分散液の移動にポンプを用いないので、ポンプによる分散液内への気体の巻き込みが無く、気泡の発生を防止できる。
また、ポンプを用いないと、分散液中に分散されている微粒子の変形や損傷が無い。
分散液を循環させることができるので沈降が生じない。
11……塗布装置
21……インクヘッド
24……給排気装置
50……シリンダ
21a〜21c……ヘッドモジュール
31L,31R……循環タンク
37……主配管
38……戻り配管
39……移動用配管
41a〜41c……バッファータンク
42a〜42c……吐出室
46……超音波印加装置
47……凝集体分離用フィルタ
49……固体微粒子除去用フィルタ
57……ガス供給系
58……真空ポンプ
vsL,vsR……供給バルブ
vrL、vrR……戻りバルブ
台5の上方には保持枠20が配置されている。保持枠20には、インクヘッド21が取りつけられている。
塗布装置11は、ヘッドモジュール21a〜21cに分散液を供給する循環系を有している。図1の符号10は、その循環系を示しており、循環系10には、第一、第二の循環タンク31L、31Rが設けられている。
第一、第二の循環タンク31L,31Rは、台5の側方や下方等、基板7の運搬に支障のない位置に配置されており、台5に対して静止している。
バッファータンク41a〜41cの底面や壁面下部等の、分散液の液面よりも下方の位置には供給口が設けられており、吐出室42a〜42cの壁面又は天井には流入口が設けられている。
吐出室42a〜42cは、その底面が、台5上に配置された基板と対面する位置に配置されている。吐出室42a〜42cの底面には多数の吐出孔が形成されており、吐出室42a〜42c内の分散液は、吐出孔で大気と接触している。
各吐出室42a〜42c内には、吐出孔に対応して小部屋が形成されており、各小部屋毎にピエゾ素子が配置されている。
吐出室42a〜42c内の分散液が吐出されるとバッファータンク41a〜41cから分散液48a〜48cが吐出された量だけ引き込まれ、補充される。
バッファータンク41a〜41c内の分散液の液面が低下すると、バッファータンク41a〜41c内にガス供給系57から昇圧気体が導入されるか、又は、後述する第一又は第二の循環タンク31L、31Rから分散液が補充され、バッファータンク41a〜41c内の空間の圧力は一定に保たれる。
基板7とインクヘッド21を相対移動させ、インクヘッド21が基板7上の所望場所に位置したとき、ピエゾ素子に電圧を印加し、吐出孔から分散液を吐出させると、吐出された分散液は基板7表面の所望の位置に着弾させることができる。
分散液中には、スペーサや顔料粒子などの固体微粒子が分散されており、着弾した分散液中の分散溶媒が蒸発すると、固体微粒子は基板7上に定着する。
第一、第二の循環タンク31L、31Rと分散液供給系28とを接続する配管の途中には、バルブv1、v2が設けられており、そのバルブv1、v2を開けると、固体微粒子が分散された分散液が、分散液供給系28から第一、第二の循環タンク31L、31Rに供給されるように構成されている。
第一、第二の循環タンク31L、31Rが、給排気装置24に接続された位置は、天井か、又は壁面の上部であり、第一、第二の循環タンク31L、31R内の分散液23L、23Rの液面よりも上方である。
切替装置22L、22Rによって、第一、第二の循環タンク31L、31Rが真空ポンプ45に接続され、真空ポンプ45によって、分散液23L、23Rの液面よりも上部の空間の気体が排気されると、液面よりも上部の空間の圧力は低下する。
各バッファータンク41a〜41cには、それぞれ流入口が設けられており、各バッファータンク41a〜41cの流入口と、第一、第二の循環タンク31L、31Rの供給口との間は、主配管37によって接続されている。図では、供給口は、主配管の先端である。
ここでは、第一、第二の循環タンク31L、31Rに昇圧気体を供給しても、その内部圧力PSは大気圧よりも大きくしないでおき(PS≦(大気圧))、昇圧気体が分散液中に熔解しないようにされている。
吐出室42a〜42c内が分散液で充満された状態では、基板7の表面に吐出液を吐出することができる。
吐出室42a〜42cには流出口がそれぞれ設けられており、第一、第二の循環タンク31L、31Rにはそれぞれ流入口が設けられている。吐出室42の流出口と第一、第二の循環タンク31L、31Rの流入口との間には戻り配管38が設けられている。図では、流入口は戻り配管38の先端である。
図2及び後述する図3〜図5は、分散液の流れを説明するための図面であり、分散液が流れる配管を実線で示し、他の配管を破線で示してある。
第一、第二の循環タンク31L、31Rには、第一、第二の循環タンク31L、31R内の分散液23L、23R液の液面よりも低い位置に第一、第二の移動口が設けられており、第一、第二の移動口のは、主配管37や戻り配管38とは別の、移動用配管39によって接続され、移動用配管39によって、第一、第二の循環タンク31L、31Rの内部が接続されている。ここでは、第一、第二の移動口は、移動用配管39の先端で構成されている。
移動用配管39には、開閉バルブ26が設けられており、この開閉バルブ26を閉状態にし、給排気装置24によって、第一の循環タンク31Lの内部と、第二の循環タンク31Rの内部との間に圧力差を設け、高圧力側の第一又は第二の循環タンク31L、31Rを移動元、低圧力側の第一又は第二の循環タンク31L、31Rを移動先とし、開閉バルブ26を開けると、移動元の第一、又は第二の循環タンク31L、31Rから、移動先の第一、又は第二の循環タンク31L、31Rに向けて分散液が流れる。
移動用配管39の途中には、フィルタ装置25が配置されている。フィルタ装置25は、凝集体分離用フィルタ47と、固体微粒子除去用フィルタ49とを有している。凝集体分離用フィルタ47と固体微粒子除去用フィルタ49は、第一、第二の循環タンク31L、31Rの間に並列に配置されており、何れか一方のフィルタ(47又は49)、又は両方のフィルタ(47、49)を通って、第一、第二の循環タンク31L、31Rの間で、分散液が移動できるように構成されている。
凝集体分離用フィルタ47に超音波が印加されると、凝集体分離用フィルタ47に捕集された凝集体が分離し、固体微粒子単体となって凝集体分離用フィルタ47を通過するようになり、凝集体が分解されるので、分散液は移動用配管39内を流れる間に再生されることになる。
固体微粒子除去用フィルタ49を用い、分散液を交換する手順を説明すると、塗布装置11内を循環し、インクヘッド21から吐出される分散液を交換する際には、先ず、配管37〜39中にある分散液や、各タンク31L、31R、41a〜41c中にある分散液をドレイン等から除去し、配管37〜39やタンク31L、31R、41a〜41cを洗浄した後、分散液供給系28から、新たな種類の分散液を第一、第二の循環タンク31L、31Rに供給する必要がある。
溶剤供給系29と第一の循環タンク31Lの間のバルブを開け、第一の循環タンク31Lに溶剤供給系29から洗浄液を供給し、分散液に替えて洗浄液を、バッファータンク41a〜41cとヘッドモジュール21a〜21cを通して第二の循環タンク31Rに移動させ、第二の循環タンク31Rから、移動用配管39を通して、洗浄液を、第一の循環タンク31Lに戻す。
このように、第一又は第二の循環タンク31L、31Rのいずれか一方又は両方に洗浄液(溶剤)を供給し、分散液と同様に循環させれば、各タンク31L、31R、41a〜41cや各配管37〜39内は洗浄され、微粒子が除去される。
洗浄液をドレンから排出した後、新しい分散液を第一、第二の循環タンク31L、31Rに配置すれば、交換前の分散液の固体微粒子が、交換した分散液中に混入することがない。
迂回用配管40には、開閉バルブ27が設けられており、その開閉バルブ27が閉じられた状態では、迂回用配管40には分散液は流れず、移動用配管39の開閉バルブ26が閉じられた状態で、迂回用配管40の開閉バルブが開けられると、第一、第二の循環タンク31L、31R内の空間の圧力差により、分散液が迂回用配管40内を流れる。迂回用配管40が接続された第一、第二の循環タンク31L、31Rの迂回口も、第一、第二の循環タンク31L、31Rの液面よりも下方に位置されている。
なお、台5の側方位置には洗浄装置6が設けられており、インクヘッド21を基板7上から洗浄装置6上に移動させ、洗浄装置6によって吐出孔を閉塞させた状態で洗浄液や分散溶媒を循環させることもできる。
内管61は、通気性を有するが通液性は有さない樹脂(PTFA等)で構成されており、外管62は、通気性も通液性も有さない金属(SUS)製の管で構成されている。内外管61,62は柔軟性を有しており、曲げることができる。
外管62には排気孔64が設けられており、該排気孔64は真空ポンプ68に接続され、隙間空間63を真空排気できるように構成されている。
なお、上述した昇圧気体にはHeガスが用いられており、Heガスは溶解度が低いので、気泡の発生が抑制されている。
スペーサを吐出する塗布装置の場合、液晶ディスプレーのカラーフィルタ基板とアレイ基板間にスペーサを配置するスペーサ吐出装置にも用いることができる。
Claims (11)
- ヘッドモジュールと基板とを相対的に移動させ、基板上の所望位置に固体微粒子が分散された分散液を着弾させる塗布装置であって、
前記ヘッドモジュールの外部に配置された第一、第二の循環タンクと、
前記ヘッドモジュールに設けられたバッファータンクと、
流入口が前記バッファータンクに接続された吐出室と、
前記第一、第二の循環タンクと前記バッファータンクの間に設けられた主配管と、
前記吐出室の流出口と前記第一、第二の循環タンクの間に設けられた戻り配管と、
前記主配管に設けられ、前記第一、第二の循環タンクのうちの少なくとも一方を前記バッファータンクに接続させる供給バルブと、
前記戻り配管に設けられ、前記第一、第二の循環タンクのうちの少なくとも一方を前記ヘッドモジュールに接続させる戻りバルブとを有し、
前記第一、第二の循環タンクと前記バッファータンクは密閉され、前記各タンクの内部に配置された前記分散液の上部の空間の圧力が制御可能に構成された塗布装置。 - 前記第一、第二の循環タンクに接続された給排気装置を有し、前記第一、第二の循環タンク内の前記分散液の液面の上方の空間に対し、加圧気体の供給と真空排気が可能に構成された請求項1記載の塗布装置。
- 前記バッファータンクには、真空ポンプとガス供給系が接続され、前記バッファータンク内の前記分散液の液面の上方の空間の圧力を制御できるように構成された請求項1記載の塗布装置。
- 前記ガス供給系からHeが供給されるように構成された請求項3記載の塗布装置。
- 前記第一、第二の循環タンクの間には移動用配管が設けられ、前記分散液が前記吐出室を通らずに、前記第一、第二の循環タンク間を移動可能に構成された請求項1記載の塗布装置。
- 前記移動用配管に設けられ、前記固体微粒子の単体は通過させ、前記固体微粒子の凝集体は捕集する凝集体分離用フィルタを有する請求項5記載の塗布装置。
- 前記移動用配管に設けられ、前記固体微粒子の単体を捕集する固体微粒子除去用フィルタを有する請求項5記載の塗布装置。
- 分散液が循環タンクから吐出室に供給される配管の少なくとも一部は、通液性を有さず通気性を有し、前記分散液が通過する内管と、通気性を有さず、前記内管が挿通された外管の二重配管で構成され、前記内管と前記外管の間は真空排気可能に構成された請求項1記載の塗布装置。
- 請求項1記載の塗布装置内部の循環液を移動させる分散液移動方法であって、
前記第一、第二の循環タンクのうち、いずれか一方を供給元として、前記供給バルブを開状態にして前記バッファータンクに接続する際、
前記供給元の循環タンク内の圧力を大気圧以下にしながら、前記供給元の循環タンクから前記バッファータンク内に前記分散液を移動させる分散液移動方法。 - 請求項1記載の塗布装置内部の循環液を移動させる分散液移動方法であって、
前記第一、第二の循環タンクのうち、いずれか一方を回収先として、前記戻りバルブを開状態にして前記吐出室に接続する際、
前記回収先の循環タンク内の圧力を大気圧よりも低くし、前記吐出室内の前記分散液を前記回収先の循環タンクに移動させる分散液移動方法。 - 請求項1記載の塗布装置内部の循環液を移動させる分散液移動方法であって、
前記第一、第二の循環タンクのうち、いずれか一方を供給元として、前記供給バルブを開状態にして前記バッファータンクに接続し、
他方を回収先として、前記戻りバルブを開状態にして前記吐出室に接続し、
前記供給元の循環タンク内の前記分散液を前記バッファータンクと前記吐出室通過させて前記回収先の循環タンクに移動させる分散液移動方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005325990 | 2005-11-10 | ||
JP2005325990 | 2005-11-10 | ||
PCT/JP2006/321329 WO2007055102A1 (ja) | 2005-11-10 | 2006-10-26 | 塗布装置、分散液移動方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2007055102A1 JPWO2007055102A1 (ja) | 2009-04-30 |
JP4647665B2 true JP4647665B2 (ja) | 2011-03-09 |
Family
ID=38023108
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007544088A Expired - Fee Related JP4647665B2 (ja) | 2005-11-10 | 2006-10-26 | 塗布装置、分散液移動方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8171876B2 (ja) |
EP (1) | EP1946849B1 (ja) |
JP (1) | JP4647665B2 (ja) |
KR (1) | KR101003702B1 (ja) |
CN (1) | CN101267894B (ja) |
TW (1) | TWI398304B (ja) |
WO (1) | WO2007055102A1 (ja) |
Families Citing this family (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007136417A (ja) * | 2005-11-22 | 2007-06-07 | Ulvac Japan Ltd | 塗布装置 |
JP4710673B2 (ja) * | 2006-03-17 | 2011-06-29 | リコープリンティングシステムズ株式会社 | 液滴吐出装置 |
JP4828287B2 (ja) * | 2006-04-10 | 2011-11-30 | リコープリンティングシステムズ株式会社 | 液滴吐出装置ならびにそれの運転方法 |
TW201016325A (en) * | 2008-05-19 | 2010-05-01 | Du Pont | Apparatus and method for solution coating thin layers |
FR2955801B1 (fr) | 2010-02-01 | 2012-04-13 | Markem Imaje | Dispositif formant pupitre d'imprimante a jet d'encre continu, a concentrations de vapeur de solvant a l'interieur et autour du pupitre diminuees |
JP5488052B2 (ja) | 2010-03-01 | 2014-05-14 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射装置 |
US20120262523A1 (en) * | 2011-04-14 | 2012-10-18 | Levi Yaakov | Ink tank system |
JP2012227413A (ja) * | 2011-04-21 | 2012-11-15 | Mitsubishi Electric Corp | 封止樹脂の塗布装置及び発光装置の製造方法 |
JP5671414B2 (ja) * | 2011-06-24 | 2015-02-18 | 株式会社日立製作所 | 液晶材料塗布装置及び液晶材料塗布方法 |
JP5741549B2 (ja) * | 2012-10-09 | 2015-07-01 | 東京エレクトロン株式会社 | 処理液供給方法、処理液供給装置及び記憶媒体 |
DE102013103964A1 (de) * | 2013-04-19 | 2014-10-23 | Océ Printing Systems GmbH & Co. KG | Anordnung zum Wiederaufbereiten und Rückführen von Trägerflüssigkeit in einem Drucker oder Kopierer sowie zugehöriges Verfahren |
ITUD20130154A1 (it) * | 2013-11-20 | 2015-05-21 | Neolt S P A In Concordato Preventi Vo | Apparato di stampa e relativo procedimento |
KR101629789B1 (ko) * | 2015-02-12 | 2016-06-14 | (주)신성이엔지 | 용제 이송 시스템 |
US10315431B2 (en) | 2015-06-30 | 2019-06-11 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Printing fluid circulation |
JP6721956B2 (ja) * | 2015-07-28 | 2020-07-15 | 株式会社Screenホールディングス | 塗布装置および塗布方法 |
US9707765B2 (en) * | 2015-11-23 | 2017-07-18 | Xerox Corporation | Inhibiting sediment formation in a MICR ink tank |
EP3442801B1 (en) * | 2016-04-14 | 2022-06-29 | Canon Production Printing Holding B.V. | Ink jet printer |
US10792930B2 (en) * | 2017-09-29 | 2020-10-06 | Canon Kabushiki Kaisha | Liquid ejection apparatus and liquid ejection head |
JP6941365B2 (ja) * | 2017-12-19 | 2021-09-29 | 武蔵エンジニアリング株式会社 | 液滴吐出装置および液滴吐出方法 |
EP3877095A2 (en) * | 2018-11-09 | 2021-09-15 | Illinois Tool Works Inc. | Modular fluid application device for varying fluid coat weight |
JP7326051B2 (ja) * | 2019-07-10 | 2023-08-15 | 株式会社日立産機システム | インクジェット記録装置およびインクジェット記録装置の制御方法 |
JP7321052B2 (ja) * | 2019-10-17 | 2023-08-04 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板処理装置および装置洗浄方法 |
CN110733254B (zh) * | 2019-12-20 | 2020-03-31 | 广东希望高科数字技术有限公司 | 一种扫描式印花机的墨路系统 |
JP6893276B1 (ja) * | 2020-02-21 | 2021-06-23 | 花王株式会社 | 粉粒体散布装置及び粉粒体の散布方法 |
DE102021119858A1 (de) | 2021-07-30 | 2023-02-02 | Koenig & Bauer Ag | Verfahren zum Wechsel mindestens eines Druckfluids und Verfahren zur Reinigung und/oder Wartung eines Druckfluidversorgungssystems und Druckmaschine |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63119877A (ja) * | 1986-11-10 | 1988-05-24 | Nordson Kk | 分散型液体の吐出方法とその装置 |
JPH08215626A (ja) * | 1995-02-15 | 1996-08-27 | Mitsubishi Chem Corp | 塗工方法及び塗工装置 |
JPH0975827A (ja) * | 1995-09-08 | 1997-03-25 | Basf Corp | 自動計量供給装置の再循環装置及び方法 |
JP2003275659A (ja) * | 2002-01-17 | 2003-09-30 | Shibaura Mechatronics Corp | 塗付装置及び塗布装置の気泡抜き方法 |
JP2003300000A (ja) * | 2002-03-29 | 2003-10-21 | Nordson Corp | 液体吐出方法及び装置 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6417028A (en) | 1987-07-10 | 1989-01-20 | Canon Kk | Liquid crystal phase grating |
SE465756B (sv) * | 1990-03-02 | 1991-10-28 | Qenico Ab | Anordning foer flaeckvis applicering av loedpasta, lim, e d, paa ett substrat |
EP0655518B1 (en) * | 1993-11-30 | 1997-10-22 | DANIELI & C. OFFICINE MECCANICHE S.p.A. | System to re-circulate treatment material in processes of surface treatment and finishing |
JPH11319685A (ja) * | 1998-05-18 | 1999-11-24 | Futaba Corp | 液体供給装置 |
JP2002072218A (ja) | 2000-08-24 | 2002-03-12 | Lac:Kk | スペーサー散布方法及び装置 |
JP4026768B2 (ja) * | 2001-06-08 | 2007-12-26 | 日本たばこ産業株式会社 | 流動体の塗布装置及びその塗布ノズル |
JP2003030000A (ja) | 2001-07-17 | 2003-01-31 | Mitsubishi Electric Corp | 自己診断回路のテストパターン発生回路及び発生方法 |
JP4133063B2 (ja) | 2002-07-19 | 2008-08-13 | 芝浦メカトロニクス株式会社 | 溶液の塗布装置及び供給方法 |
JP4254437B2 (ja) * | 2002-10-15 | 2009-04-15 | セイコーエプソン株式会社 | 液状体の充填方法、液状体の充填装置、及び吐出装置 |
JP3919112B2 (ja) * | 2004-02-27 | 2007-05-23 | 東芝テック株式会社 | インクジェット記録装置 |
TWI362059B (en) * | 2004-11-25 | 2012-04-11 | Az Electronic Mat Ip Japan Kk | Photoresist coating solution supply system and method for supplying photoresist coating solution using thereof, and photoresist coating system using thereof |
JP5116471B2 (ja) * | 2005-08-15 | 2013-01-09 | キヤノン株式会社 | 液体塗布装置およびインクジェット記録装置 |
-
2006
- 2006-10-26 KR KR1020087006530A patent/KR101003702B1/ko active IP Right Grant
- 2006-10-26 JP JP2007544088A patent/JP4647665B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2006-10-26 EP EP20060822305 patent/EP1946849B1/en not_active Ceased
- 2006-10-26 CN CN2006800343700A patent/CN101267894B/zh active Active
- 2006-10-26 WO PCT/JP2006/321329 patent/WO2007055102A1/ja active Application Filing
- 2006-11-03 TW TW95140802A patent/TWI398304B/zh not_active IP Right Cessation
-
2008
- 2008-04-28 US US12/149,133 patent/US8171876B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63119877A (ja) * | 1986-11-10 | 1988-05-24 | Nordson Kk | 分散型液体の吐出方法とその装置 |
JPH08215626A (ja) * | 1995-02-15 | 1996-08-27 | Mitsubishi Chem Corp | 塗工方法及び塗工装置 |
JPH0975827A (ja) * | 1995-09-08 | 1997-03-25 | Basf Corp | 自動計量供給装置の再循環装置及び方法 |
JP2003275659A (ja) * | 2002-01-17 | 2003-09-30 | Shibaura Mechatronics Corp | 塗付装置及び塗布装置の気泡抜き方法 |
JP2003300000A (ja) * | 2002-03-29 | 2003-10-21 | Nordson Corp | 液体吐出方法及び装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101267894A (zh) | 2008-09-17 |
EP1946849A1 (en) | 2008-07-23 |
EP1946849B1 (en) | 2014-03-05 |
CN101267894B (zh) | 2010-11-03 |
JPWO2007055102A1 (ja) | 2009-04-30 |
TW200722185A (en) | 2007-06-16 |
US20080210160A1 (en) | 2008-09-04 |
KR101003702B1 (ko) | 2010-12-27 |
TWI398304B (zh) | 2013-06-11 |
EP1946849A4 (en) | 2013-05-29 |
US8171876B2 (en) | 2012-05-08 |
KR20080066661A (ko) | 2008-07-16 |
WO2007055102A1 (ja) | 2007-05-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4647665B2 (ja) | 塗布装置、分散液移動方法 | |
US8974046B2 (en) | Liquid circulation unit, liquid circulation apparatus and method of manufacturing coated body | |
JP4396327B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
TW455927B (en) | Degassing apparatus and treatment apparatus with gas permeable films | |
CN106457304A (zh) | 打印系统组件和方法 | |
JP6682198B2 (ja) | 液体吐出装置、インプリント装置および部品の製造方法 | |
TWI592201B (zh) | Degassing device, coating device and degassing method | |
TW202026172A (zh) | 一種用於輸送墨水以印刷基板的系統 | |
TWI605876B (zh) | Coating device and coating method | |
WO2006131965A1 (ja) | インクジェットヘッド送液装置及びインクジェットヘッドワイピング装置 | |
JP7309433B2 (ja) | 保管装置 | |
JP6827713B2 (ja) | 液体吐出装置、インプリント装置および部品の製造方法 | |
JP7067087B2 (ja) | 液体吐出ヘッド、液体吐出装置、液体吐出装置の製造方法 | |
US20160263896A1 (en) | Liquid ejection apparatus | |
JP2013010247A (ja) | 脱気装置及び画像形成装置 | |
JP2007136417A (ja) | 塗布装置 | |
JP2014166683A (ja) | 液体充填方法、液体充填装置、液体容器 | |
JP7309297B2 (ja) | 給液装置、塗布装置、エージング装置、給液方法、およびエージング方法 | |
JP2005169235A (ja) | 液滴吐出装置 | |
JP2010143071A (ja) | インク充填方法 | |
JP2011098302A (ja) | インクジェットユニット | |
JP2019155866A (ja) | 液体を吐出する装置 | |
CN114536982B (zh) | 用于处理基板的头部维护单元和设备 | |
JP4059149B2 (ja) | 液滴吐出方法、及び液滴吐出装置 | |
KR20210154735A (ko) | 액 배출 장치 및 액 배출 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101019 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20101102 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101207 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101208 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4647665 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |