JP4645855B2 - R−t−b系焼結磁石 - Google Patents
R−t−b系焼結磁石 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4645855B2 JP4645855B2 JP2007508087A JP2007508087A JP4645855B2 JP 4645855 B2 JP4645855 B2 JP 4645855B2 JP 2007508087 A JP2007508087 A JP 2007508087A JP 2007508087 A JP2007508087 A JP 2007508087A JP 4645855 B2 JP4645855 B2 JP 4645855B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rare earth
- shell portion
- concentration
- heavy rare
- earth element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F1/00—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
- H01F1/01—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
- H01F1/03—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
- H01F1/032—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
- H01F1/04—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
- H01F1/047—Alloys characterised by their composition
- H01F1/053—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
- H01F1/055—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
- H01F1/057—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B
- H01F1/0571—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes
- H01F1/0575—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes pressed, sintered or bonded together
- H01F1/0577—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes pressed, sintered or bonded together sintered
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C1/00—Making non-ferrous alloys
- C22C1/04—Making non-ferrous alloys by powder metallurgy
- C22C1/0433—Nickel- or cobalt-based alloys
- C22C1/0441—Alloys based on intermetallic compounds of the type rare earth - Co, Ni
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C33/00—Making ferrous alloys
- C22C33/02—Making ferrous alloys by powder metallurgy
- C22C33/0257—Making ferrous alloys by powder metallurgy characterised by the range of the alloying elements
- C22C33/0278—Making ferrous alloys by powder metallurgy characterised by the range of the alloying elements with at least one alloying element having a minimum content above 5%
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/005—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing rare earths, i.e. Sc, Y, Lanthanides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/10—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing cobalt
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/16—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing copper
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22F—WORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
- B22F2999/00—Aspects linked to processes or compositions used in powder metallurgy
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C2202/00—Physical properties
- C22C2202/02—Magnetic
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F41/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
- H01F41/02—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
- H01F41/0253—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets for manufacturing permanent magnets
- H01F41/0293—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets for manufacturing permanent magnets diffusion of rare earth elements, e.g. Tb, Dy or Ho, into permanent magnets
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Hard Magnetic Materials (AREA)
- Powder Metallurgy (AREA)
- Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)
Description
特許文献3は、上述した組織を得るために、Dy等の重希土類元素の含有量が異なる2種類以上のR−T−B系合金粉末を混合するいわゆる混合法を採用する。この場合、各R−T−B系合金粉末の組成は、R元素の合計量が各合金粉末で同じになるようにしている。例えばNd+Dyの場合、一方の合金粉末を29.0%Nd+1.0%Dyとし、他方の合金粉末を15.0%Nd+15.0%Dyとする。また、R元素以外の元素については、各合金粉末が実質的に同じであるのが好ましいとしている。
また、特許文献3に開示された提案は、R−T−B系焼結磁石の残留磁束密度及び最大エネルギー積を向上させるために有効な技術である。ところが、保磁力が得にくく、高い残留磁束密度及び保磁力を兼備することが難しい。
本発明は、このような技術的課題に基づいてなされたもので、高い残留磁束密度及び高い保磁力を兼備することのできるR−T−B系焼結磁石を提供することを目的とする。
R:Yを含む希土類元素の1種又は2種以上
T:Fe又はFe及びCoを必須とする1種又は2種以上
L:結晶粒子の周縁から内殻部までの最短の距離
r:結晶粒子の円相当径
(L/r)ave:当該焼結体中に存在するコア・シェル構造を有する結晶粒子のL/rの平均値
本発明のR−T−B系焼結磁石において、内殻部の重希土類元素の濃度が外殻部の周縁における重希土類元素濃度の20〜95%であることが好ましい。内殻部の重希土類元素の濃度は外殻部の周縁における重希土類元素の濃度の20〜70%がさらに好ましく、より好ましくは20〜50%である。
また本発明のR−T−B系焼結磁石において、高い残留磁束密度及び保磁力を兼備するためには、その断面において、焼結体を形成している全結晶粒子の粒子数に対するコア・シェル構造を有する結晶粒子の粒子数の割合は、好ましくは30〜60%である。また、角型比を重視する場合には、焼結体を形成している全結晶粒子の粒子数に対するコア・シェル構造を有する結晶粒子の粒子数の割合は60〜90%とすることが好ましい。
また本発明のR−T−B系焼結磁石は、焼結体の組成は、R:25〜37wt%、B:0.5〜2.0wt%、Co:3.0wt%以下、残部:Fe及び不可避的不純物であり、Rとして重希土類元素を0.1〜10wt%含有することが好ましい。
本発明のR−T−B系焼結磁石は、R2T14B結晶粒(RはYを含む希土類元素の1種又は2種以上、TはFe又はFe及びCoを必須とする遷移金属元素の1種又は2種以上、Bはホウ素)からなる主相結晶粒子と、この主相結晶粒子よりもRを多く含む粒界相とを少なくとも含む焼結体から構成される。そして、主相結晶粒子の中に、内殻部と、内殻部を囲む外殻部とからなる構造を有する主相結晶粒子を含む。
ここで、内殻部及び外殻部は、重希土類元素の濃度に基づいて特定される。つまり、内殻部は外殻部よりも重希土類元素の濃度が低い。
図1は内殻部2及び外殻部3を有する主相結晶粒子1を模式的に示している。図1に示すように、外殻部3は内殻部2を取り囲んでいる。この内殻部2は外殻部3に比べて重希土類元素の濃度が低い。図2は主相結晶粒子1における重希土類元素(例えば、Dy)の濃度分布を模式的に表しており、横軸が主相結晶粒子の縦断面幅方向を、また縦軸が重希土類元素の濃度を示している。主相結晶粒子1において、その周縁の重希土類元素の濃度を基準とし、重希土類元素の濃度の低下が10%未満の部分を外殻部3とし、重希土類元素の濃度の低下が10%以上の部分を内殻部2とする。図2において、重希土類元素の濃度が1.0〜0.9の範囲にある部分が外殻部3を構成し、外殻部3に取り囲まれ、かつ重希土類元素の濃度が0.9以下の部分が内殻部2を構成する。
以上の通りであり、本発明の主相結晶粒子1は、高い残留磁束密度を有する領域(内殻部2)及び高い保磁力を有する領域(外殻部3)を有することができる。
理由は明らかとなっていないが、主相結晶粒子1の割合はR−T−B系焼結磁石の角型比に影響を与える。つまり、本発明における内殻部2及び外殻部3を有する主相結晶粒子1の数が多くなると、角型比を向上することができる。角型比をも考慮すると、主相結晶粒子1の割合は、40%以上、さらには60〜90%とすることが好ましい。
次に、本発明のR−T−B系焼結磁石の望ましい化学組成について説明する。ここでいう化学組成は、焼結後における化学組成をいう。
本発明のR−T−B系焼結磁石は、希土類元素(R)を25〜37wt%含有する。
ここで、本発明におけるRは、Y(イットリウム)を含む概念を有している。したがって本発明におけるRは、Y(イットリウム)、La、Ce、Pr、Nd、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Yb及びLuの1種又は2種以上から選択される。
Rの量が25wt%未満であると、R−T−B系焼結磁石の主相となるR2T14B化合物の生成が十分ではなく軟磁性を持つα−Feなどが析出し、保磁力が著しく低下する。一方、Rが37wt%を超えると主相であるR2T14B化合物の体積比率が低下し、残留磁束密度が低下する。またRが酸素と反応し、含有する酸素量が増え、これに伴い保磁力発生に有効なRリッチ相が減少し、保磁力の低下を招く。したがって、Rの量は25〜37wt%とする。望ましいRの量は28〜35wt%、さらに望ましいRの量は29〜33wt%である。なお、ここでいうRの量は重希土類元素を含んでいる。
本発明のR−T−B系焼結磁石は、重希土類元素含有量の異なる2種以上の原料合金を混合して使用することにより製造することができる。
この場合、R2T14B化合物を主体とするR−T−B合金を少なくとも2種類用意し、その2種類のR−T−B合金の重希土類元素含有量を異なるものとしてよい。例えば、下記の(1)及び(2)のような例が掲げられる。また、R2T14B化合物を主体とするR−T−B合金とR2T14B化合物を含まないR−T合金とを使用してもよい。例えば、下記の(3)のような例が掲げられる。ただし、以下の(1)〜(3)はあくまで例示であって、本発明を限定するものではない。
具体例:31%Nd−0%Dy−2%Co−0.1%Cu−1.0%B−bal.Fe
26%Nd−5%Dy−2%Co−0.1%Cu−1.0%B−bal.Fe
(2)重希土類元素含有量の異なる2種以上のR−T−B合金を混合。総希土類量(Nd+Pr+重希土類元素)は同じだが、重希土類元素含有量、Co、B量等が異なる組成(%はwt%)。
具体例:31%Nd−0%Dy−0%Co−0.2%Cu−1.2%B−bal.Fe
26%Nd−20%Dy−5%Co−0.2%Cu−0.8%B−bal.Fe
(3)R−T−B合金とR−T合金を混合して使用(%はwt%)。
具体例:31%Nd−0%Dy−0%Co−0.1%Cu−1.3%B−bal.Fe
5%Nd−40%Dy−10%Co−0.1%Cu−0%B−bal.Fe
R−T−B合金は、希土類元素、Fe、Co及びBの他に、Cu及びAlを構成元素として含有する。R−T−B合金の化学組成は、最終的に得たいR−T−B系焼結磁石の化学組成に応じて適宜定められるが、望ましくは、25〜40wt%R−0.8〜2.0wt%B−0.03〜0.3wt%Al−bal.Feの組成範囲とする。重希土類元素量の異なる2種類以上のR−T−B合金を使用する場合、重希土類元素量は5wt%以上異なることが望ましい(0%と5%、2%と8%等)。
まず、粗粉砕において原料合金は、粒径数百μm程度になるまで粉砕される。粗粉砕は、スタンプミル、ジョークラッシャー、ブラウンミル等を用い、不活性ガス雰囲気中にて行なうことが望ましい。粗粉砕性を向上させるために、水素の吸蔵・放出処理をさせた後、粗粉砕を行なうことが効果的である。
微粉砕工程において原料合金を別々に粉砕した場合には、微粉砕された原料合金粉末を窒素雰囲気中で混合する。原料合金粉末の混合比率は、重量比で50:50〜97:3の範囲から選択することができる。原料合金を一緒に粉砕する場合の混合比率も同様である。微粉砕時にステアリン酸亜鉛やオレイン酸アミド等の添加剤を0.01〜0.3wt%程度添加することにより、成形時の配向性を向上することができる。
磁場中成形後、その成形体を真空又は不活性ガス雰囲気中で焼結する。焼結温度は、組成、粉砕方法、粒度と粒度分布の違い等、諸条件により調節する必要があるが、1000〜1150℃で1〜5時間程度焼結すればよい。
また、高特性化を目的とした不純物減量、特に酸素量を低減するために、水素粉砕から焼結炉入れまでの酸素濃度を100ppm程度に制御して製造してもよい。
作製した第1合金、第2合金を50:50の重量比にて混合後、室温にて水素を吸蔵させた後、Ar雰囲気中で600℃×1時間の脱水素処理を施した。次に、窒素雰囲気中にてブラウンミルにより粗粉砕を行った。
粗粉砕粉に粉砕助剤としてステアリン酸亜鉛を0.05%添加した。その後、高圧窒素ガスを用いたジェットミルによる微粉砕を行い、平均粒径が4.5μmの微粉砕粉末を得た。
また、得られた焼結体の断面について、100μm×100μmの範囲でEPMA(Electron Prove Micro Analyzer)を用いて元素マッピングを行った。その結果の一例を図3に示す。なお、図3は、EPMAの元素マッピング図の上に粒界を描いた図である。粒界は、元素マッピング図のコントラストの差で特定できるため、その部分に実線を描いて示している。
元素マッピングの結果に基づき、主相結晶粒子の周縁部におけるDyの特性X線強度をDy濃度の基準として、Dyの濃度の低下が10%未満の部分を外殻部と、またDy濃度の低下が10%以上の部分を内殻部とした。図3において、内殻部及び外殻部の境界に破線を描いている。図3に示すように、内殻部及び外殻部の構造を有する主相結晶粒子の他に、このような構造を有しない主相結晶粒子が存在する。また、その中心部のDyの濃度の方が高い構造の主相結晶粒子も存在している。
また、得られた焼結体の主相結晶粒子について、[実施例1]と同様にEPMAによる元素マッピング分析、および透過型電子顕微鏡を用いたEDSによる元素マッピング分析と定量分析を行った。さらに、EPMAマッピング分析結果を基に観察視野100μm×100μmの範囲に含まれる主相結晶粒子の個数とコア・シェル構造粒子の個数を求め、コア・シェル構造粒子の個数比率を算出した。
図5に主相結晶粒子内の希土類元素の総量(TRE)に対するDy(重希土類元素)の濃度分布(Dy/TRE)を示している。図5の横軸は主相結晶粒子内の位置を示し、「0」が主相結晶粒子の周縁(又は最表面)を、「0.5」が主相結晶粒子内の中心を表している。上述の通り、この濃度分布は、本発明における内殻部及び外殻部を有する構造の主相結晶粒子10個又はそれ以上の平均値である。
また、縦軸は主相結晶粒子の周縁を1とする指数で濃度を表している。したがって、例えば「0.8」は、周縁よりもDyの濃度が20%低いことを示している。同様に、図6に希土類元素の総量(TRE)に対するNd+Pr(軽希土類元素)の濃度分布((Nd+Pr)/TRE)を示している。また、表3に、主相結晶粒子内の中心位置におけるDy/TRE及び(Nd+Pr)/TREを示している。
表5及び図7に示すように、Dyの濃度差が小さくなると内殻部及び外殻部を有する主相結晶粒子の割合が多くなることがわかる。そして、このDyの濃度差が小さい場合には、角型比(Hk/HcJ)が高くなる。したがって、特に高い角型比(Hk/HcJ)が要求され、かつ残留磁束密度(Br)及び保磁力(HcJ)を兼備させるためには、本発明のコア・シェル構造を有する主相結晶粒子の割合が、60〜90%の範囲にあることが好ましい。
得られた焼結体について、実施例2と同様の測定を行なった。その結果を表7に示す。表7に示すように、本発明により残留磁束密度(Br)及び保磁力(HcJ)を兼備した磁石を得ることができた。
Claims (10)
- R2T14B化合物を主体とし、かつ、重希土類元素としてのDy及びTbの少なくとも1種、並びに軽希土類元素としてのNd及びPrの少なくとも1種を含有する結晶粒子を主相として含む焼結体からなり、
内殻部と、前記内殻部を囲む外殻部とを含むコア・シェル構造を有する前記結晶粒子を含み、
前記内殻部における前記重希土類元素の濃度が前記外殻部の周縁における前記重希土類元素の濃度よりも10%以上低く、
前記内殻部及び前記外殻部を備える前記結晶粒子において、(L/r)aveが0.03〜0.40の範囲にあり、
その断面において、前記焼結体を形成している全結晶粒子の粒子数に対する前記コア・シェル構造を有する結晶粒子の粒子数の割合が20%以上であることを特徴とするR−T−B系焼結磁石。
R:Yを含む希土類元素の1種又は2種以上
T:Fe又はFe及びCoを必須とする1種又は2種以上
L:前記結晶粒子の周縁から前記内殻部までの最短の距離
r:前記結晶粒子の円相当径
(L/r)ave:当該焼結体中に存在する前記コア・シェル構造を有する結晶粒子のL/rの平均値 - 前記内殻部の前記重希土類元素の濃度が前記外殻部の周縁における前記重希土類元素の濃度の20〜95%であることを特徴とする請求項1に記載のR−T−B系焼結磁石。
- 前記軽希土類元素は、前記外殻部の周縁よりも前記内殻部の方が濃度が高いことを特徴とする請求項1に記載のR−T−B系焼結磁石。
- 前記焼結体の組成が、
R:25〜37wt%、
B:0.5〜2.0wt%、
Co:3.0wt%以下、
残部:Fe及び不可避的不純物であり、
Rは前記重希土類元素を0.1〜10wt%含有することを特徴とする請求項1に記載のR−T−B系焼結磁石。 - (L/r)aveが0.06〜0.30であることを特徴とする請求項1に記載のR−T−B系焼結磁石。
- (L/r)aveが0.10〜0.25であることを特徴とする請求項1に記載のR−T−B系焼結磁石。
- 前記内殻部の前記重希土類元素の濃度が前記外殻部の周縁における前記重希土類元素の濃度の20〜70%であることを特徴とする請求項1に記載のR−T−B系焼結磁石。
- 前記内殻部の前記重希土類元素の濃度が前記外殻部の周縁における前記重希土類元素の濃度の20〜50%であることを特徴とする請求項1に記載のR−T−B系焼結磁石。
- その断面において、前記焼結体を形成している全結晶粒子の粒子数に対する前記コア・シェル構造を有する結晶粒子の粒子数の割合が30〜60%であることを特徴とする請求項1に記載のR−T−B系焼結磁石。
- その断面において、前記焼結体を形成している全結晶粒子の粒子数に対する前記コア・シェル構造を有する結晶粒子の粒子数の割合が60〜90%であることを特徴とする請求項1に記載のR−T−B系焼結磁石。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005070414 | 2005-03-14 | ||
JP2005070414 | 2005-03-14 | ||
PCT/JP2006/304509 WO2006098204A1 (ja) | 2005-03-14 | 2006-03-08 | R-t-b系焼結磁石 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2006098204A1 JPWO2006098204A1 (ja) | 2008-08-21 |
JP4645855B2 true JP4645855B2 (ja) | 2011-03-09 |
Family
ID=36991551
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007508087A Active JP4645855B2 (ja) | 2005-03-14 | 2006-03-08 | R−t−b系焼結磁石 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8123832B2 (ja) |
EP (1) | EP1860668B1 (ja) |
JP (1) | JP4645855B2 (ja) |
CN (1) | CN100501884C (ja) |
WO (1) | WO2006098204A1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102016001717A1 (de) | 2015-02-16 | 2016-08-18 | Tdk Corporation | Seltenerd-basierter Permanentmagnet |
DE102016102710A1 (de) | 2015-02-16 | 2016-08-18 | Tdk Corporation | Seltenerd-basierter Permanentmagnet |
KR20200038874A (ko) * | 2018-10-04 | 2020-04-14 | 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 | 희토류 소결 자석 |
KR20210134233A (ko) * | 2020-04-30 | 2021-11-09 | 그리렘 어드밴스드 머티리얼스 캄파니 리미티드 | R-t-b계 소결 자석 및 그 제조 방법 |
Families Citing this family (37)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008132801A1 (ja) * | 2007-04-13 | 2008-11-06 | Hitachi Metals, Ltd. | R-t-b系焼結磁石およびその製造方法 |
JP4930226B2 (ja) * | 2007-06-29 | 2012-05-16 | Tdk株式会社 | 希土類焼結磁石 |
JP4900085B2 (ja) * | 2007-06-29 | 2012-03-21 | Tdk株式会社 | 希土類磁石の製造方法 |
WO2009004794A1 (ja) * | 2007-07-02 | 2009-01-08 | Hitachi Metals, Ltd. | R-Fe-B系希土類焼結磁石およびその製造方法 |
JP5532922B2 (ja) * | 2007-07-27 | 2014-06-25 | 日立金属株式会社 | R−Fe−B系希土類焼結磁石 |
US8317941B2 (en) * | 2008-03-31 | 2012-11-27 | Hitachi Metals, Ltd. | R-T-B-type sintered magnet and method for production thereof |
JP2009249729A (ja) * | 2008-04-10 | 2009-10-29 | Showa Denko Kk | R−t−b系合金及びr−t−b系合金の製造方法、r−t−b系希土類永久磁石用微粉、r−t−b系希土類永久磁石、r−t−b系希土類永久磁石の製造方法 |
CN102282279B (zh) * | 2009-01-16 | 2013-10-02 | 日立金属株式会社 | R-t-b系烧结磁铁的制造方法 |
WO2010113465A1 (ja) | 2009-03-31 | 2010-10-07 | 日立金属株式会社 | R-t-b-m系焼結磁石用合金及びその製造方法 |
JP5736653B2 (ja) * | 2010-03-09 | 2015-06-17 | Tdk株式会社 | 希土類焼結磁石及び希土類焼結磁石の製造方法 |
EP2555207B1 (en) * | 2010-03-30 | 2017-11-01 | TDK Corporation | Rare earth sintered magnet, method for producing the same, motor, and automobile |
JP5552868B2 (ja) * | 2010-03-30 | 2014-07-16 | Tdk株式会社 | 焼結磁石、モーター及び自動車 |
EP2555208B1 (en) * | 2010-03-30 | 2021-05-05 | TDK Corporation | Method for producing sintered magnet |
JP5447736B2 (ja) | 2011-05-25 | 2014-03-19 | Tdk株式会社 | 希土類焼結磁石、希土類焼結磁石の製造方法及び回転機 |
JP6044866B2 (ja) * | 2011-09-29 | 2016-12-14 | 日立金属株式会社 | R−t−b系焼結磁石の製造方法 |
JP6089535B2 (ja) | 2011-10-28 | 2017-03-08 | Tdk株式会社 | R−t−b系焼結磁石 |
JP6255977B2 (ja) * | 2013-03-28 | 2018-01-10 | Tdk株式会社 | 希土類磁石 |
JP6361089B2 (ja) * | 2013-04-22 | 2018-07-25 | Tdk株式会社 | R−t−b系焼結磁石 |
JP6265368B2 (ja) * | 2013-04-22 | 2018-01-24 | 昭和電工株式会社 | R−t−b系希土類焼結磁石およびその製造方法 |
JP5464289B1 (ja) * | 2013-04-22 | 2014-04-09 | Tdk株式会社 | R−t−b系焼結磁石 |
JP6256140B2 (ja) * | 2013-04-22 | 2018-01-10 | Tdk株式会社 | R−t−b系焼結磁石 |
CN103219117B (zh) * | 2013-05-05 | 2016-04-06 | 沈阳中北真空磁电科技有限公司 | 一种双合金钕铁硼稀土永磁材料及制造方法 |
WO2014205002A2 (en) | 2013-06-17 | 2014-12-24 | Miha Zakotnik | Magnet recycling to create nd-fe-b magnets with improved or restored magnetic performance |
CN103996522B (zh) * | 2014-05-11 | 2016-06-15 | 沈阳中北通磁科技股份有限公司 | 一种含Ce的钕铁硼稀土永磁体的制造方法 |
CN103996475B (zh) * | 2014-05-11 | 2016-05-25 | 沈阳中北通磁科技股份有限公司 | 一种具有复合主相的高性能钕铁硼稀土永磁体及制造方法 |
US9336932B1 (en) | 2014-08-15 | 2016-05-10 | Urban Mining Company | Grain boundary engineering |
DE102015107486A1 (de) * | 2015-05-12 | 2016-11-17 | Technische Universität Darmstadt | Künstlicher Dauermagnet und Verfahren zur Herstellung des künstlichen Dauermagneten |
JP6493138B2 (ja) * | 2015-10-07 | 2019-04-03 | Tdk株式会社 | R−t−b系焼結磁石 |
EP3408044A1 (en) | 2016-01-28 | 2018-12-05 | Urban Mining Company | Grain boundary engineering of sintered magnetic alloys and the compositions derived therefrom |
JP6645219B2 (ja) * | 2016-02-01 | 2020-02-14 | Tdk株式会社 | R−t−b系焼結磁石用合金、及びr−t−b系焼結磁石 |
CN107403675B (zh) * | 2017-07-25 | 2019-02-15 | 廊坊京磁精密材料有限公司 | 一种高热稳定性钕铁硼磁体的制备方法 |
KR102045400B1 (ko) * | 2018-04-30 | 2019-11-15 | 성림첨단산업(주) | 희토류 영구자석의 제조방법 |
CN110335735A (zh) * | 2019-07-18 | 2019-10-15 | 宁波科田磁业有限公司 | 一种r-t-b永磁材料及其制备方法 |
CN110993232B (zh) * | 2019-12-04 | 2021-03-26 | 厦门钨业股份有限公司 | 一种r-t-b系永磁材料、制备方法和应用 |
CN111048273B (zh) * | 2019-12-31 | 2021-06-04 | 厦门钨业股份有限公司 | 一种r-t-b系永磁材料、原料组合物、制备方法、应用 |
CN111223627B (zh) * | 2020-02-26 | 2021-12-17 | 厦门钨业股份有限公司 | 钕铁硼磁体材料、原料组合物、制备方法、应用 |
CN113744946B (zh) * | 2020-05-29 | 2024-10-15 | 有研稀土高技术有限公司 | 一种异方性粘结磁体及其制备方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62206802A (ja) * | 1986-03-06 | 1987-09-11 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 希土類永久磁石の製造方法 |
JPH0521218A (ja) * | 1991-07-12 | 1993-01-29 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 希土類永久磁石の製造方法 |
JPH0696928A (ja) * | 1992-06-30 | 1994-04-08 | Aichi Steel Works Ltd | 希土類焼結磁石及びその製造方法 |
WO2002061769A1 (fr) * | 2001-01-30 | 2002-08-08 | Sumitomo Special Metals Co., Ltd. | Procede de preparation d'un aimant permanent |
JP2004304038A (ja) * | 2003-03-31 | 2004-10-28 | Japan Science & Technology Agency | 超小型製品用の微小、高性能希土類磁石とその製造方法 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6032306A (ja) | 1983-08-02 | 1985-02-19 | Sumitomo Special Metals Co Ltd | 永久磁石 |
JPS636808A (ja) | 1986-06-26 | 1988-01-12 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 希土類永久磁石 |
AT393177B (de) | 1989-04-28 | 1991-08-26 | Boehler Gmbh | Permanentmagnet(-werkstoff) sowie verfahren zur herstellung desselben |
US5405455A (en) * | 1991-06-04 | 1995-04-11 | Shin-Etsu Chemical Co. Ltd. | Rare earth-based permanent magnet |
JPH0757913A (ja) | 1993-08-10 | 1995-03-03 | Hitachi Metals Ltd | 希土類永久磁石およびその製造方法 |
JPH07122413A (ja) | 1993-10-28 | 1995-05-12 | Hitachi Metals Ltd | 希土類永久磁石およびその製造方法 |
JPH09232173A (ja) | 1996-02-27 | 1997-09-05 | Hitachi Metals Ltd | 希土類磁石の製造方法および希土類磁石 |
US6511552B1 (en) * | 1998-03-23 | 2003-01-28 | Sumitomo Special Metals Co., Ltd. | Permanent magnets and R-TM-B based permanent magnets |
JP3846835B2 (ja) | 1998-10-14 | 2006-11-15 | 株式会社Neomax | R−t−b系焼結型永久磁石 |
JP2002356701A (ja) | 2001-03-30 | 2002-12-13 | Sumitomo Special Metals Co Ltd | 希土類合金焼結体およびその製造方法 |
EP1645648B1 (en) * | 2001-03-30 | 2007-07-25 | Neomax Co., Ltd. | A rare earth alloy sintered compact |
JP4870274B2 (ja) | 2001-03-30 | 2012-02-08 | Tdk株式会社 | 希土類永久磁石の製造方法 |
US7199690B2 (en) * | 2003-03-27 | 2007-04-03 | Tdk Corporation | R-T-B system rare earth permanent magnet |
JP2005011973A (ja) | 2003-06-18 | 2005-01-13 | Japan Science & Technology Agency | 希土類−鉄−ホウ素系磁石及びその製造方法 |
US7618497B2 (en) | 2003-06-30 | 2009-11-17 | Tdk Corporation | R-T-B based rare earth permanent magnet and method for production thereof |
-
2006
- 2006-03-08 JP JP2007508087A patent/JP4645855B2/ja active Active
- 2006-03-08 US US11/814,105 patent/US8123832B2/en active Active
- 2006-03-08 WO PCT/JP2006/304509 patent/WO2006098204A1/ja active Application Filing
- 2006-03-08 CN CN200680003392.0A patent/CN100501884C/zh active Active
- 2006-03-08 EP EP06728778.9A patent/EP1860668B1/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62206802A (ja) * | 1986-03-06 | 1987-09-11 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 希土類永久磁石の製造方法 |
JPH0521218A (ja) * | 1991-07-12 | 1993-01-29 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 希土類永久磁石の製造方法 |
JPH0696928A (ja) * | 1992-06-30 | 1994-04-08 | Aichi Steel Works Ltd | 希土類焼結磁石及びその製造方法 |
WO2002061769A1 (fr) * | 2001-01-30 | 2002-08-08 | Sumitomo Special Metals Co., Ltd. | Procede de preparation d'un aimant permanent |
JP2004304038A (ja) * | 2003-03-31 | 2004-10-28 | Japan Science & Technology Agency | 超小型製品用の微小、高性能希土類磁石とその製造方法 |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102016001717A1 (de) | 2015-02-16 | 2016-08-18 | Tdk Corporation | Seltenerd-basierter Permanentmagnet |
DE102016102710A1 (de) | 2015-02-16 | 2016-08-18 | Tdk Corporation | Seltenerd-basierter Permanentmagnet |
JP2016152246A (ja) * | 2015-02-16 | 2016-08-22 | Tdk株式会社 | 希土類系永久磁石 |
US10242780B2 (en) | 2015-02-16 | 2019-03-26 | Tdk Corporation | Rare earth based permanent magnet |
US10256017B2 (en) | 2015-02-16 | 2019-04-09 | Tdk Corporation | Rare earth based permanent magnet |
DE102016102710B4 (de) | 2015-02-16 | 2023-06-07 | Tdk Corporation | Seltenerd-basierter Permanentmagnet |
DE102016001717B4 (de) | 2015-02-16 | 2024-02-29 | Tdk Corporation | Seltenerd-basierter Permanentmagnet |
KR20200038874A (ko) * | 2018-10-04 | 2020-04-14 | 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 | 희토류 소결 자석 |
KR102660624B1 (ko) * | 2018-10-04 | 2024-04-25 | 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 | 희토류 소결 자석 |
KR20210134233A (ko) * | 2020-04-30 | 2021-11-09 | 그리렘 어드밴스드 머티리얼스 캄파니 리미티드 | R-t-b계 소결 자석 및 그 제조 방법 |
KR102454786B1 (ko) | 2020-04-30 | 2022-10-13 | 그리렘 어드밴스드 머티리얼스 캄파니 리미티드 | R-t-b계 소결 자석 및 그 제조 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1860668B1 (en) | 2015-01-14 |
EP1860668A4 (en) | 2010-08-25 |
WO2006098204A1 (ja) | 2006-09-21 |
US20090019969A1 (en) | 2009-01-22 |
CN100501884C (zh) | 2009-06-17 |
EP1860668A1 (en) | 2007-11-28 |
US8123832B2 (en) | 2012-02-28 |
JPWO2006098204A1 (ja) | 2008-08-21 |
CN101111909A (zh) | 2008-01-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4645855B2 (ja) | R−t−b系焼結磁石 | |
JP4648192B2 (ja) | R−t−b系希土類永久磁石 | |
JP6156375B2 (ja) | 焼結磁石 | |
US7090730B2 (en) | R-Fe-B sintered magnet | |
CN102693812B (zh) | R-t-b系稀土类烧结磁铁 | |
JP6424664B2 (ja) | 希土類系永久磁石 | |
JP4605013B2 (ja) | R−t−b系焼結磁石および希土類合金 | |
JP2016154219A (ja) | 希土類系永久磁石 | |
JPWO2004029998A1 (ja) | R−t−b系希土類永久磁石の製造方法 | |
JP4900085B2 (ja) | 希土類磁石の製造方法 | |
JP4895027B2 (ja) | R−t−b系焼結磁石及びr−t−b系焼結磁石の製造方法 | |
JP4821128B2 (ja) | R−Fe−B系希土類永久磁石 | |
JP4766452B2 (ja) | 希土類永久磁石 | |
JP4702522B2 (ja) | R−t−b系焼結磁石及びその製造方法 | |
JP4529180B2 (ja) | 希土類永久磁石 | |
JP4534553B2 (ja) | R−t−b系焼結磁石及びその製造方法 | |
JP6488744B2 (ja) | R−t−b系焼結磁石 | |
JP2006100434A (ja) | R−t−b系希土類永久磁石の製造方法 | |
JP2005286174A (ja) | R−t−b系焼結磁石 | |
JP2005286173A (ja) | R−t−b系焼結磁石 | |
JP6652011B2 (ja) | R−t−b系焼結磁石 | |
JP4706900B2 (ja) | 希土類永久磁石の製造方法 | |
JPH06275415A (ja) | Nd−Fe−B系永久磁石 | |
JP2005286176A (ja) | R−t−b系焼結磁石及びその製造方法 | |
JP2006041334A (ja) | 希土類焼結磁石 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100127 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100326 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101110 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101123 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4645855 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |