JP4575272B2 - 分散型電源システム及び系統安定化方法 - Google Patents

分散型電源システム及び系統安定化方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4575272B2
JP4575272B2 JP2005312548A JP2005312548A JP4575272B2 JP 4575272 B2 JP4575272 B2 JP 4575272B2 JP 2005312548 A JP2005312548 A JP 2005312548A JP 2005312548 A JP2005312548 A JP 2005312548A JP 4575272 B2 JP4575272 B2 JP 4575272B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
distributed power
distributed
output
fluctuation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005312548A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007124779A (ja
Inventor
伸也 大原
雅哉 一瀬
基生 二見
貢 松竹
昭治 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2005312548A priority Critical patent/JP4575272B2/ja
Priority to US11/586,540 priority patent/US7663348B2/en
Publication of JP2007124779A publication Critical patent/JP2007124779A/ja
Priority to US12/691,790 priority patent/US7948217B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4575272B2 publication Critical patent/JP4575272B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/24Arrangements for preventing or reducing oscillations of power in networks
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/38Arrangements for parallely feeding a single network by two or more generators, converters or transformers
    • H02J3/381Dispersed generators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/38Arrangements for parallely feeding a single network by two or more generators, converters or transformers
    • H02J3/46Controlling of the sharing of output between the generators, converters, or transformers
    • H02J3/48Controlling the sharing of the in-phase component
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/38Arrangements for parallely feeding a single network by two or more generators, converters or transformers
    • H02J3/46Controlling of the sharing of output between the generators, converters, or transformers
    • H02J3/50Controlling the sharing of the out-of-phase component
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2300/00Systems for supplying or distributing electric power characterised by decentralized, dispersed, or local generation
    • H02J2300/20The dispersed energy generation being of renewable origin
    • H02J2300/28The renewable source being wind energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/76Power conversion electric or electronic aspects

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)

Description

本発明は、電力系統の電圧変動を抑制し系統を安定化させる分散型電源システム及び系統安定化方法に関するものである。
一般に、風力発電機などの分散型電源を連系した配電系統においては、分散型電源や負荷の出力変動による配電系統の電圧変動を抑制する必要がある。
特許文献1には、分散電源によって、系統電圧の変動を補償する制御方法が開示されている。すなわち、系統電圧と系統電流の検出値を用いて、分散電源に対する無効電流指令を作成し、配電線の電圧を一定にする方法が述べられている。
また、特許文献2には、IGBTを用いた無効電力補償装置を用いて、配電系統の電圧変動を抑制する系統安定化技術が開示されている。すなわち、連系線を介して主幹系統に連系された分散電源が、有効電力Pと無効電力Qを系統へ出力する。これらの主幹系統と分散電源の間に、例えば、IGBTを用いた自励式無効電力補償装置を接続している。そして、分散電源から連系線に出力する電流と、連系点の電圧を検出し、分散型電源が連系線に出力する有効電力Pを検出し、連系点の電圧振幅の変動を抑制するように、自励式無効電力補償装置内のIGBTを制御する。具体的には、無効電力補償装置から、無効電力Qc=−{Q+(R/X)P}のように出力する。ここで、記号RとXは、それぞれ連系線インピーダンスの抵抗分とリアクタンス分を表しており、連系線の運用状況により変化する。このため、無効電力補償装置は、次数間高調波電圧を注入し、次数間高調波電流を測定することによりパラメータ(R/X)を求めている。
特開2000−333373号公報(全体) 特開2002−171667号公報(全体)
風力発電機や太陽光発電装置などの自然エネルギーを利用した分散型電源の場合、それらの出力電力は、自然条件に依存するため時間的に変化する。分散型電源の設置場所が配電系統の末端の場合、連系線の抵抗が大きくなり、分散型電源の出す有効電力の変動により、連系線の電圧が変動する。また、近年見られるようなウィンドファームや洋上風力発電施設のように、大量の風力発電機が一ヶ所にまとまって配置された場合、電力の変動が大きくなり、系統の電圧が大きく変動することが懸念される。系統の電圧変動を抑制するために、分散型電源自身が無効電力を出力する場合、系統と負荷に依存するパラメータを測定する必要がある。
特許文献1の技術に関しては、次のような問題がある。
(1)系統電圧検出値と系統電流検出値を用いているため、配電線に接続された負荷の変動による電圧変動も分散電源システムで補償してしまう。本来、必要のない負荷による電圧変動まで補償するため、分散電源の出力する無効電力が大きくなり、損失が増え、分散電源システムの発電効率が低下する。
(2)系統電圧検出値と系統電流検出値を用いているため、配電線に接続された他の分散電源の出力した電流や電圧の値も検出する。このため、複数の分散電源システムが配電線の電圧を一定に制御する際、分散電源間で制御干渉を起こしてしまう。
一方、特許文献2に開示されたように、高調波を系統に注入する方法では、分散型電源が複数の場合、系統に大きな擾乱を与えることになる。また、複数台の分散型電源が、互いに干渉することなく、系統の電圧変動を抑制することも課題となる。
本発明の目的は、小容量の設備で、分散電源に起因する系統の電圧変動を抑制することである。
本発明の他の目的は、複数の分散電源システム間で、制御の干渉を起こしにくい分散型電源システムを提供することである。
さらに本発明の他の目的は、系統に擾乱を与えにくい分散型電源システムを提供することである。
本発明は、その一面において、分散型電源の出力を検出し、この分散型電源の出力に基づく連系点の電圧変動分を補償するように、分散型電源の出力を検出し、この検出出力に応じてこの分散型電源を制御する制御手段を備えたことを特徴とする。
具体的には、分散型電源自身から出力する有効電力Pの変動成分ΔPと、それにより生じた連系点の電圧変動ΔVの各検出値から、時々刻々変わるパラメータα(t)=R/X、言い換えれば有効電力P(又はその変動分ΔP)と無効電力Qとの比P/Q(又はΔP/Q)を推定し、分散型電源に、Q=−α(t)P(又はQ=−α(t)ΔP)で求まる無効電力Qを出力させる。
本発明は、他の一面において、分散型電源の出力を検出し、この分散型電源の出力に基づく連系点の電圧変動分を補償するように、分散型電源の出力を検出し、この検出出力に応じてこの分散型電源に近接配置した無効電力補償装置(SVC)を制御する制御手段を備えたことを特徴とする。
さらに、本発明は他の一面において、分散型電源自身が出力する有効電力の変化に比例して無効電力を出力し、その比例係数α(t)=R/X、言い換えれば有効電力P(又はその変動分ΔP)と無効電力Qとの比P/Q(又はΔP/Q)を、測定値に応じて動的に変更する。
本発明の望ましい実施態様によれば、分散型電源が、自身の責任による連系点の電圧変動分を、自身の制御によって補償することにより、小さな出力電力容量によって、電圧変動を効率良く防止することができる。
また、本発明の他の望ましい実施態様によれば、分散型電源の責任による連系点の電圧変動分を、近傍の自身の無効電力補償装置(SVC)を制御することによって補償することにより、小さな出力電力容量によって、電圧変動を効率良く防止することができる。
さらに、本発明の望ましい実施態様によれば、電圧変動を抑制するための無効電力出力量をオンラインで決定でき、有効電力変動による系統電圧の変動を効果的に抑制できる。
また、本発明の他の望ましい実施態様によって、短周期成分の電圧変動成分を抑制する無効電力のみを出力する場合には、分散型電源の必要容量をさらに小さくできる。
さらに、本発明の他の望ましい実施態様によって、分散型電源の有効電力変化に比例して無効電力を変更出力することにより、他の機器の電力変動に影響されずに、自身が発生させている電圧変動を効率的に抑制できる。
本発明のその他の目的と特徴は、以下に述べる実施例の説明の中で明らかにする。
以下に、分散電源の出力状態から、この分散電源自身による系統電圧変動を補償するための制御パラメータを検出して、当該分散電源又は付近の無効電力補償装置を制御する本発明の実施例について、図面を参照して説明する。
図1は、本発明の実施例1による系統安定化装置を備えた分散型電源システムの制御ブロック図である。分散型電源1は、連系線2を介して主幹系統3に連系される。連系線2のインピーダンスの抵抗分をR、リアクタンス分をXとする。分散型電源1と連系線2の連系点5あるいは連系線2の途中には、一般家庭や工場設備など電力を消費する一般負荷4が接続される。一般負荷4も同様に、抵抗RとリアクタンスXを持つ。
本実施例では、分散型電源1に風力発電システムを適用した場合を例に説明する。分散型電源1は、主に発電機11、電力変換器12、制御器13、電圧検出器14、及び電流検出器15などで構成される。風力発電システムの風車のブレード16で受けた風のエネルギーは、発電機11によって3相交流の電気エネルギーに変換され、電力変換器12へ送られる。例えば、発電機11には、永久磁石発電機などが用いられる。風車コントローラ17は、ブレード16のピッチ角や風速などから発電システムが発電可能な電力指令Pを計算し、制御器13へ出力する。電力変換器12は、主として、AC/DC変換器121、DC/AC変換器122、及び両変換器間に接続された平滑コンデンサ123で構成される。両変換器121と122は、例えばIGBTなどの半導体スイッチング素子を用いて構成する。AC/DC変換器121は、発電機11からの交流電力を直流電力に変換し、平滑コンデンサ123へ送る。DC/AC変換器122は、平滑コンデンサ123の直流電力を交流電力に変換し、系統側へ前記電力指令Pに追従する有効電力Pを出力する。制御器13は、電圧検出器14と電流検出器15から得られた電圧値Vと電流値Iと、風車コントローラ17からの電力指令Pを用いて、電力変換器12を制御するゲートパルス信号Gを出力する。
図2は、制御器13の具体的な制御ブロック図である。制御器13は、電力電圧演算器131において、電圧検出値V、電流検出値Iから分散型電源1が出力する有効電力Pと連系点5の電圧振幅値Vpを求める。例えば、有効電力Pと電圧振幅値Vpはそれぞれ(1)式及び(2)式を用いて求められる。
P=Id×Vd+Iq×Vq・・・・・・・・・・・・・・(1)
Figure 0004575272
ここで、Id及びIqは、それぞれ電流検出値Iを回転座標変換等で座標変換したd軸成分及びq軸成分である。同様に、Vd及びVqは、電圧検出値Vを回転座標変換等で変換したd軸成分及びq軸成分である。
電力電圧演算器131の中には、位相検出器(図示せず)があり、この位相検出器は、系統電圧のU相に追従する位相信号cos(ωt),sin(ωt)を検出する。位相信号cos(ωt)が系統のU相に一致している場合、Id、Iq、Vd、Vqは(3)、(4)式にて計算される。
Figure 0004575272
ここで、Iu、Iv、Iwは電流検出器15により検出した3相の電流のU相、V相、W相成分である。また、Vu、Vv、Vwは、電圧検出器14により検出した3相電圧のU相、V相、W相成分である。
変動検出器132、133は、それぞれ有効電力P、電圧振幅値Vpを入力し、それぞれ有効電力Pの変動成分ΔPと、電圧振幅の変動成分ΔVpを抽出する。抽出された各変動成分ΔP、ΔVp及び有効電力計算値Pは、無効電力指令演算器134に入力される。無効電力指令演算器134は、無効電力指令Qを演算する。電力制御器135は、無効電力指令Q、有効電力指令Pから、ゲートパルス信号Gを作り、電力変換器12により、その出力電力を制御する。
次に、図3を用いて変動検出器132の具体構成及び動作を説明する。
図3は、有効電力Pの変動成分ΔPを求める制御ブロック図である。有効電力Pを入力し、ローパスフィルタ1321を通してその出力PLFを取り出す。次に、減算器20aによって、有効電力Pと、前記ローパスフィルタ1321の出力PLFとの差をとることにより、変動成分ΔPを求める。これを式で表すと(5)式のようになる。
P−PLF=ΔP・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(5)
つまり、低周波成分であるローパスフィルタ出力電力PLFを除くので、ΔPは高周波成分のみとなり、変動検出器132は、ハイパスフィルタの特性を持つ。
変動検出器132を伝達関数を用いて考える。ローパスフィルタLPFを1次遅れとしておき、そのカットオフ周波数をfc[rad/s]とすると、変動検出器132の伝達関数は(6)式のように表される。
Figure 0004575272
図4は、(6)式のゲイン特性図である。ローパスフィルタで決めたカットオフ周波数fcの特性を持つハイパスフィルタの特性となり、カットオフ周波数fc以上の変動成分ΔPのみを取り出すことが可能となる。
図5は、電圧振幅Vpの変動成分ΔVpを求める変動検出器133の具体的構成図であり、図3、図4で示した変動検出器132と同様に、ローパスフィルタ1331と減算器20bとにより、ハイパスフィルタの特性を持つ。したがって、変動検出器133は、連系点5における電圧変動のうち、分散型電源1が出力した有効電力変動ΔPによって引き起こされた連系点電圧の変動成分ΔVpを抽出する機能をもつ。
次に、無効電力指令Qの作り方を説明する。
一般負荷4による電圧変動の周期(変動周波数f)は一般に長く、変動検出器132、133のカットオフ周波数fcより低いので、電圧変動ΔVpの中で一般負荷の影響が占める割合は小さい。一方、電圧変動ΔVpには、分散型電源1が出力する有効電力Pの変動成分ΔPによる電圧変動が大きく現れる。分散型電源1から、有効電力Pと無効電力Qが系統側に供給された場合、系統電圧振幅Vpの有効電力Pによる変動成分ΔVp1と、無効電力Qによる変動成分ΔVp2は、それぞれ(7),(8)式のように表される。
ΔVp1≒(R12/Vp)P・・・・・・・・・・・・・・(7)
ΔVp2≒(X12/Vp)Q・・・・・・・・・・・・・・(8)
ここで、R12、X12は、それぞれ分散型電源側1からみた連系線2と一般負荷4の合成インピーダンスの抵抗成分とリアクタンス成分である。分散型電源1が、無効電力出力を利用して電圧変動ΔVp1を抑制するためには、(9)式から求まる無効電力指令Qを、分散型電源1から出力すれば良いことになる。
ΔVp1+ΔVp2=(7)式+(8)式=0
∴Q=−(R12/X12)P・・・・・・・・・・・・・・(9)
ここで、(7),(8)式は、潮流の小さい時の近似式であるが、潮流の大きいときは(9)式は次のように表される。
Figure 0004575272
ここで、パラメータαを次のように定義する。
Figure 0004575272
一般負荷4は、時間によって変化する量であり、連系線2と一般負荷4の合成インピーダンスから得られる係数α(t)は時間的に変化する。電圧変動を抑制するのに適切な無効電力を出力するには、常に(11)式のパラメータα(t)を測定し更新し続ける必要がある。
図6は、本発明の実施例1によるパラメータα(t)の演算を含む無効電力指令演算器134の制御ブロック図である。図に示すように、パラメータα(t)を求めるために、電圧変動ΔVpに有効電力変動ΔPを乗算器21aで掛け算し、これを積分器1341で積分して、制御パラメータα(t)を求める。得られたパラメータα(t)と、有効電力Pを、乗算器21bにて乗算し、その結果を乗算器21cに出力する。乗算器21cでは、−1を乗じることによって、電圧変動を抑制するのに必要な無効電力指令Qを求める。式を使って表すと(12)式となる。
Figure 0004575272
パラメータα(t)が適切な大きさに近づくと電圧変動が抑制されるため、電圧変動成分ΔVpが零に近づき、積分値は(1)式で求まる所定の値に収束する。
図6の無効電力指令演算器134の動作について、図7と図8を用いて説明する。
図7は、係数α(t)が、時刻t=0で最適値より小さく、無効電力出力Qが、電圧変動を抑制するには小さい場合の無効電力指令演算器134の動作説明図である。有効電力変動ΔPにより電圧変動が発生するので、有効電力変動ΔPと電圧変動ΔVpの位相が一致し、ΔPとΔVpの積ΔP・ΔVpは常に0以上である。この積ΔP・ΔVpを入力とする積分器1341の出力として得られるパラメータα(t)は、積ΔP・ΔVpが正の間は常に増加関数となり、α(t)と有効電力Pの積である無効電力出力指令Qが増加し、電圧変動ΔVpが0に近づく方向に変化する。
図8は、逆に、時刻t=0でα(t)が大きく、無効電力出力Qが電圧変動ΔVpを抑制する最適値より大き過ぎる場合の無効電力指令演算器134の動作説明図である。有効電力変動ΔPと電圧変動ΔVpの位相は反転し、ΔPとΔVpの積ΔP・ΔVpは常に0以下である。この積ΔP・ΔVpを積分器1341に入力して得られるパラメータα(t)は、積ΔP・ΔVが負の間は常に減少関数となり、αとΔPの積である無効電力出力Qが減少し、ΔVpが0に近づく方向に変化する。
以上のαの変化の方向は、系統の電圧振幅変動ΔVpが分散型電源1の有効出力変動ΔPのみによって起こることを想定した理想的な場合であり、実際の電圧変動ΔVには負荷からの変動成分なども含まれる。しかしながら、ΔP・ΔVpを積分器1341に通すことにより、ΔPと相関がない分散型電源1以外の要因によるΔVpの寄与は打ち消し合う。これは、相関がない成分の場合、ΔPとΔVpはプラスとマイナスに振動する成分になるため、積分するとほぼ0になることによる。このため、時間が経てば、α(t)は適切な値に収束する。
分散型電源1が出力する有効電力Pには、長周期と短周期の変動周波数の成分が含まれる。変動成分の主な原因となるものは風速の変動であるが、タワーシャドウ効果による短周期成分もある。このタワーシャドウ効果というのは、風車のブレード16が、タワーの前を横切る際、タワーにより風が遮られるため、ブレード16へ入力されるトルクが弱まる現象のことで、有効電力出力に変動をもたらす。風車のブレード16の回転周期は、およそ1〜3Hzであり、また、風車のブレード数は3枚が一般的なので、タワーシャドウ効果による有効電力変動は、およそ3Hz程度の周波数を持つ。このタワーシャドウ効果の成分を検出するためには、ローパスフィルタ1321、1331のカットオフ周波数fcを数Hz以下とするとよい。
ここでは、電力変換器12を通して系統に連系する発電システムについて述べたが、有効電力、無効電力を出力可能な他の分散型電源システムについても適用できる。
図9は、本発明の他の実施形態である二次励磁発電システムの回路構成説明図である。図において、図1と同一機能要素については同一符号を付けて、重複説明は避ける。この実施形態の場合、二次励磁発電機18の回転子巻線は、AC/DC変換器121に接続され、一方、二次励磁発電機18の固定子巻線は系統に接続される。また、電力変換器12のもう一方のDC/AC変換器122は系統に接続されている。二次励磁発電機システムにおいても、分散型電源1が出力する無効電力Qは、電力変換器12により制御できるので、図1で説明した電圧変動抑制制御を適用できる。
以上の実施例1によれば、分散型電源1から見た系統のインピーダンス変化による電圧変動抑制のための制御パラメータを、自分の出力する有効電力P及び変動成分ΔPと電圧変動ΔVpから適切な値に補正できる。また、無効電力補償装置やインピーダンスを求めるための特別な機器が不要になる。
さらに、分散型電源が出力する有効電力に比例して無効電力を出力し、比例係数αを系統インピーダンスの推定により常に変更することにより、他の機器による電力変動の影響がなく、自身が有効電力変動により発生させている電圧変動のみを抑制できる。加えて、出力無効電力は、自身の電圧変動を抑制すればよいので、小さくて済む。
また、分散型電源が複数台設置された場合でも、分散型電源自身が出力する有効電力変動ΔPと電圧変動成分ΔVpを検出することにより、分散型電源の電力に相関が無い電圧変動成分の影響を小さくできる。したがって、複数の分散型電源間において、電圧変動抑制制御の非干渉化を実現できる。
図10は、本発明の実施例2による系統安定化装置を備えた分散電源システムにおけるパラメータα(t)の演算を含む無効電力指令演算器134aの構成図であり、図6に代えて用いられる。この実施例2が実施例1と異なる点は、無効電力指令Qの出力方式にある。
分散型電源1が出力する有効電力Pの変動ΔPに対応して、連系点5の電圧振幅Vpが変動する。電圧変動のうち、長周期の成分については、電力系統側の機器、例えばSVR(Series Voltage Regulator)やトランス、発電機、SVC(Static Var Compensator)などが電圧を一定の範囲内に入るように調整する。この場合、系統の電圧調整機器の応答が追いつかない短周期成分の電圧変動のみを分散型電源自身が抑制すれば良いことになる。つまり、分散型電源1が、短周期成分の有効電力出力に比例した無効電力のみを出力するようにした点が実施例1と異なる。
具体的な実施形態の構成は、図1〜図5まで実施例1と同じである。ただ、図3中の無効電力指令演算器134の具体的構成が図6とは異なり、図10に示す無効電力指令演算器134aを用いる。図10に示すように、無効電力指令演算器134aでは、実施例1と同様にして、有効電力の変動成分ΔP,電圧の変動成分ΔVpから制御パラメータα(t)を求める。実施例2では、無効電力指令Qを、有効電力の変動成分ΔPのみに比例する形で(13)式のように作成する。
=−α(t)ΔP・・・・・・・・・・・・・・・・・(13)
これにより、分散型電源1は、電圧変動の短周期成分のみを抑制する。
本実施例2によると、全ての有効電力に比例して無効電力を出力する場合に比べ、有効電力の変動成分に対してのみ、比例した無効電力を出力すれば良いので、無効電力の出力量をさらに小さくできる。また、有効電力に比例して出力する無効電力の比を電圧と電力から検出し、常に所定の値に保つことができる。この正確性によっても、分散型電源1が出力する無効電力量を小さくできるので、機器の容量をさらに小さくできる。
なお、無効電力指令に定常的なオフセット成分Qを加え、(13')式としても良い。
=−α(t)ΔP+Q・・・・・・・・・・・・・・・(13')
この方式であっても、(13)式と同様な電圧変動抑制効果が得られる。
図11は、本発明の実施例3による系統安定化装置を備えた分散電源システムにおけるパラメータα(t)の演算を含む無効電力指令演算器134bの構成図であり、図6や図10に代えて用いられる。この実施例3が実施例1、2と異なる点は、制御パラメータα(t)の求め方にある。
まず、パラメータα(t)を求めるために、切り替え器1342の出力に0を選択し、無効電力指令Qをゼロとして、分散型電源1を、無効電力Qを出力しない状態で運転させる。このとき、有効電力変動ΔPによる系統の電圧変動ΔVp1を、図11中の回転座標変換器1343で変換する。座標変換式は、実施例1の(4)式を用いる。回転座標変換器1343は、電圧のd軸成分ΔVd及びq軸成分のΔVqを演算し、パラメータ演算器1344に演算結果を出力する。
次に、パラメータ演算器1344では、電圧変動ΔVp1のd軸成分ΔVdとq軸成分ΔVqのほかにΔPを入力し、このΔPとΔVd、ΔVqの関係からパラメータαを求め、サンプルホルダ1345により次回の演算までホールドする。ΔPとΔVd、ΔVqの関係は(14)、(15)式で表される。
ΔVd=(R12/Vp0)ΔP・・・・・・・・・・・・・(14)
ΔVq=−(X12/Vp0)ΔP・・・・・・・・・・・・(15)
ここで、Vp0は系統の基準電圧である。
図12は、横軸をΔP、縦軸をΔVd、ΔVqとしてグラフ化した計測値である。計測値は、図のように、それぞれ、傾きβ=(R12/Vp0)、γ=−(X12/Vp0)の直線上に集まる。これらの計測値に、最小二乗法などにより直線をフィッティングし、傾きを求めると(16)式に示すようにパラメータαを求めることができる。
α=−β/γ=(R12/X12)・・・・・・・・・・・・・(16)
以上の操作によりαを求めて次回の演算までホールドし、切り替え器1342の出力をΔPに切り替えることで、実施例1(図6)又は実施例2(図10)に示したように、P又はΔPにαを掛けた値を無効電力指令Qとすることができる。
図11では、図10に対応して有効電力変動分ΔPを用いる実施例を図示し、図6に対応して有効電力Pそのものを用いる構成は省略しているが、切り替え器1342の上側に、有効電力変動分ΔPに代えて有効電力Pそのものを入力すれば良い。
本実施例によれば電圧変動のd軸成分、q軸成分を利用してパラメータαを求めることにより、実施例1や2とほぼ同様の効果が得られる。
図13は、本発明の実施例4による分散電源を備えた系統安定化装置の制御ブロック図である。この実施例4が、実施例1〜3と異なる点は系統に連系される分散型電源が複数台となった点である。
個々の分散型電源システム101,102,103,…,10i,…は、実施例1〜3と同様な動きをする。具体的には、i番目の分散型電源システム10iは、自分自身の出した有効電力の変動ΔPiと系統の電圧変動ΔVpiから、制御パラメータαi(t)を求める。αi(t)の求め方は、実施例1〜3と同じであり、ここでは、実施例1を適用して説明する。
電圧変動抑制のため、i番目の分散型電源システム10iは、無効電力Qi=−αi(t)Piを出力する。実施例2を用いる場合は、Qi=−αi(t)ΔPiとなる。ここで、Piは、i番目の分散型電源10i自身が出力した有効電力である。パラメータαi(t)は、実施例1で述べたように、自身の有効電力出力変動ΔPiに起因する電圧変動ΔVp1iに対応して求まる値であるから、複数台設置された場合にも、電圧変動抑制のパラメータαi(t)を正しく求めることができる。
本実施例4によれば、個々の分散型電源システム10iは、自分自身の有効電力変動ΔPiによる電圧変動ΔVp1iのみを抑制するので、互いに干渉することなく電圧変動を抑制できる。
図14は、本発明の実施例5による系統安定化装置を備えた分散型電源システムの制御ブロック図である。この実施例5が、実施例1〜4と異なる点は、無効電力補償装置6に本発明を適用したことである。
図14に示すように、分散型電源又は変動の大きい負荷22が、連系点5において系統3に接続されている。系統3への連系線2は、連系線インピーダンスを持つ。また、連系点5には、一般家庭などの一般負荷4と無効電力補償装置6が接続されている。
無効電力補償装置6は、連系点5において、電圧と電流を、電圧検出器14a及び電流検出器15aにて測定し、分散型電源又は負荷22と連系点5間に流れる有効電力変動ΔPと、それにより生じる電圧変動ΔVpを測定、計算する。無効電力補償装置6は、得られた値から実施例1〜3と同様の方法で、制御パラメータα(t)を求め、Q=−α(t)P、又は、Q=−α(t)ΔPなる無効電力を系統に供給し、系統電圧の変動を抑制する。
本実施例5によれば、実施例1〜3に示した系統電圧変動抑制のための制御パラメータの求め方を無効電力補償装置6に適用し、分散型電源又は変動の大きい負荷22に起因する電圧変動を抑制する無効電力を、無効電力補償装置6に出力させることができる。したがって、無効電力補償装置6の容量は、必要最小限の小容量で済む。また、高調波電圧等の外乱を系統に注入しないため、系統の電力の品質が悪化することはない。
本発明の実施例1による系統安定化装置を備えた分散型電源システムの制御ブロック図。 図1における制御器13の具体的な制御ブロック図。 有効電力Pの変動成分ΔPを求める有効電力検出器の制御ブロック図。 有効電力変動を求める際のフィルタにおける(6)式のゲイン特性図。 電圧振幅Vpの変動成分ΔVpを求める変動検出器133の具体的構成図。 図2に示す無効電力指令演算器134の具体的な制御機能ブロック図。 制御パラメータが小さい場合の無効電力指令演算器134の動作波形図。 制御パラメータが大きい場合の無効電力指令演算器134の動作波形図。 本発明の他の実施形態である二次励磁発電システムの回路構成説明図。 本発明の実施例2による系統安定化装置を備えた分散電源システムにおけるパラメータα(t)の演算を含む無効電力指令演算器134aの構成図。 本発明の実施例3による系統安定化装置を備えた分散電源システムにおけるパラメータα(t)の演算を含む無効電力指令演算器134bの構成図。 図11の無効電力指令演算器134bにおいて、横軸をΔP、縦軸をΔVd、ΔVqとしてグラフ化した計測図。 本発明の実施例4による複数の分散電源を備えた系統安定化装置を含む分散型電源システムの制御ブロック図。 本発明の実施例5による無効電力補償装置を備えた系統安定化装置を含む分散型電源システムの制御ブロック図。
符号の説明
1,101〜10i…分散型電源、2…連系線、3…主幹系統、4…一般負荷、5…連系点、6…無効電力補償装置、11…発電機、12…電力変換器、121…AC/DC変換器、122…DC/AC変換器、123…平滑化コンデンサ、13…制御器、131…電力電圧演算器、132…有効電力の変動を検出する変動検出器、1321…ローパスフィルタ、133…電圧の変動成分を検出する変動検出器、1331…ローパスフィルタ、134,134a,134b…無効電力指令演算器、1341…積分器、1342,1343…回転座標変換器、1344…切り替え器、135…電力制御器、14,14a…電圧検出器、15,15a…電流検出器、16…ブレード、17…風車コントローラ、18…二次励磁発電機、20a,20b…減算器、21a〜21h…乗算器、22…分散型電源又は変動の大きい負荷。

Claims (7)

  1. 電力系統に接続された分散型電源システムにおいて、当該分散型電源の通常運転中の有効電力Pを検出する有効電力検出手段と、当該分散型電源の通常運転中の出力に基づき連系点の電圧振幅値Vpを演算する連系点電圧振幅演算手段と、これらの有効電力P及び連系点電圧振幅値Vpの変動分ΔP及びΔVpを演算する変動分演算手段と、これらの有効電力の変動分ΔPと連系点電圧振幅の変動分ΔVpの積ΔP・ΔVpを演算する積算手段と、前記積算手段の出力ΔP・ΔVpを時間積分して前記電力系統のインピーダンスにおける抵抗成分とリアクタンス成分の比であるインピーダンス比を推定する推定手段と、当該分散型電源の出力に基づく連系点の電圧変動分を補償するように、前記有効電力Pと前記インピーダンス比とに基づいて当該分散型電源が出力すべき無効電力指令Q*を演算する無効電力指令演算手段と、前記無効電力指令Q*に応じて当該分散型電源を制御する制御手段を備えたことを特徴とする分散型電源システム。
  2. 請求項1において、前記分散型電源は風車を備えた風力発電システムであることを特徴とする分散型電源システム。
  3. 請求項1において、前記電力系統に並列に接続された複数の分散型電源と、これらの分散型電源の出力をそれぞれ検出し、対応する各分散型電源の出力に基づく連系点のそれぞれの電圧変動分を補償するように、それぞれ検出した前記出力に応じて各分散型電源をそれぞれ制御する複数の制御手段を備えたことを特徴とする分散型電源システム。
  4. 請求項1において、前記分散型電源は、動力源と、この動力源によって駆動される発電機と、この発電機の交流出力電力を可変電圧・可変周波数の交流電力に変換する電力変換器と、前記検出した出力に応じて前記電力変換器を制御する制御手段を備えたことを特徴とする分散型電源システム。
  5. 電力系統に接続された分散型電源と、この分散型電源の系統との連系点に接続された無効電力補償装置とを備えた分散型電源システムにおいて、前記分散型電源の通常運転中の有効電力Pを検出する有効電力検出手段と、当該分散型電源の通常運転中の出力に基づき連系点の電圧振幅値Vpを演算する連系点電圧振幅演算手段と、これらの有効電力P及び連系点電圧振幅値Vpの変動分ΔP及びΔVpを演算する変動分演算手段と、これらの有効電力の変動分ΔPと連系点電圧振幅の変動分ΔVpの積ΔP・ΔVpを演算する積算手段と、前記積算手段の出力ΔP・ΔVpを時間積分して前記電力系統のインピーダンスにおける抵抗成分とリアクタンス成分の比であるインピーダンス比を推定する推定手段と、前記分散型電源の出力に基づく連系点の電圧変動分を補償するように、前記有効電力Pと前記インピーダンス比とに基づいて前記無効電力補償装置が出力すべき無効電力指令Q*を演算する無効電力指令演算手段と、前記無効電力指令Q*に応じて前記無効電力補償装置を制御する制御手段を備えたことを特徴とする分散型電源システム。
  6. 請求項において、前記連系点の近傍に接続された負荷と、前記分散型電源及び前記負荷との総合出力を検出し、この総合出力に基づく連系点の電圧変動分を補償するように、前記検出した出力に応じて前記無効電力補償装置を制御する制御手段を備えたことを特徴とする分散型電源システム。
  7. 電力系統に接続された分散型電源システムの系統安定化方法において、当該分散型電源の通常運転中の有効電力Pを検出する有効電力検出ステップと、当該分散型電源の通常運転中の出力に基づき連系点の電圧振幅値Vpを演算する連系点電圧振幅演算ステップと、これらの有効電力P及び連系点電圧振幅値Vpの変動分ΔP及びΔVpを演算する変動分演算ステップと、これらの有効電力の変動分ΔPと連系点電圧振幅の変動分ΔVpの積ΔP・ΔVpを演算する積算ステップと、前記積算ステップの出力ΔP・ΔVpを時間積分して前記電力系統のインピーダンスにおける抵抗成分とリアクタンス成分の比であるインピーダンス比を推定する推定ステップと、当該分散型電源の出力に基づく連系点の電圧変動分を補償するように、前記有効電力Pと前記インピーダンス比とに基づいて当該分散型電源が出力すべき無効電力指令Q*を演算する無効電力指令演算ステップと、前記無効電力指令Q*に応じて当該分散型電源を制御する制御ステップを備えたことを特徴とする分散型電源システムの系統安定化方法。
JP2005312548A 2005-10-27 2005-10-27 分散型電源システム及び系統安定化方法 Expired - Fee Related JP4575272B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005312548A JP4575272B2 (ja) 2005-10-27 2005-10-27 分散型電源システム及び系統安定化方法
US11/586,540 US7663348B2 (en) 2005-10-27 2006-10-26 Distributed generation system and power system stabilizing method
US12/691,790 US7948217B2 (en) 2005-10-27 2010-01-22 Distributed generation system and power system stabilizing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005312548A JP4575272B2 (ja) 2005-10-27 2005-10-27 分散型電源システム及び系統安定化方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007124779A JP2007124779A (ja) 2007-05-17
JP4575272B2 true JP4575272B2 (ja) 2010-11-04

Family

ID=37995960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005312548A Expired - Fee Related JP4575272B2 (ja) 2005-10-27 2005-10-27 分散型電源システム及び系統安定化方法

Country Status (2)

Country Link
US (2) US7663348B2 (ja)
JP (1) JP4575272B2 (ja)

Families Citing this family (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7617741B1 (en) * 2006-09-19 2009-11-17 Robert Vanderhye Wind turbine testing
US7642666B2 (en) * 2006-11-02 2010-01-05 Hitachi, Ltd. Wind power generation apparatus, wind power generation system and power system control apparatus
JP4763676B2 (ja) * 2007-12-27 2011-08-31 株式会社日立製作所 太陽光発電システム
JP5386086B2 (ja) * 2008-01-15 2014-01-15 株式会社日立製作所 風力発電システム
JP4749433B2 (ja) * 2008-01-22 2011-08-17 株式会社日立製作所 分散型電源システム及びその制御方法
CA2715340C (en) * 2008-02-12 2015-08-04 Enphase Energy, Inc. Method and apparatus for distributed var compensation
JP4719760B2 (ja) * 2008-03-25 2011-07-06 株式会社日立製作所 分散型電源群の制御方法及びシステム
JP5074268B2 (ja) * 2008-04-02 2012-11-14 株式会社日立製作所 分散型電源システム
US7944184B2 (en) * 2008-04-07 2011-05-17 Korea Electric Power Corporation Static compensator apparatus for HVDC system
US8457804B2 (en) 2008-05-09 2013-06-04 Meidensha Corporation System stabilizing device
US8283803B2 (en) * 2009-11-04 2012-10-09 Repower Systems Ag Wind farm and method for operation of a wind farm
US9478987B2 (en) * 2009-11-10 2016-10-25 Siemens Aktiengesellschaft Power oscillation damping employing a full or partial conversion wind turbine
KR101129625B1 (ko) * 2009-12-02 2012-03-28 삼성중공업 주식회사 전력 제어 방법 및 장치
US9236742B2 (en) * 2010-02-25 2016-01-12 Vestas Wind Systems A/S Method and control arrangement for controlling a reactive power source
CA2792499A1 (en) * 2010-03-11 2011-09-15 Siemens Aktiengesellschaft Method and system for damping subsynchronous resonant oscillations in a power system using a wind turbine
US8970057B2 (en) 2010-03-31 2015-03-03 Vestas Wind Systems A/S Method of operating a wind turbine, wind turbine, wind turbine controlling system, and processing system
JP5571475B2 (ja) * 2010-06-21 2014-08-13 株式会社日立製作所 新エネルギー発電所群の制御システム、およびその制御方法
US8618694B2 (en) 2010-06-30 2013-12-31 Vestas Wind Systems A/S System, method, and computer program product for utilizing a wind park as a variable power system stabilizer
JP5501183B2 (ja) * 2010-09-30 2014-05-21 株式会社日立パワーソリューションズ 蓄電装置を備えた自然エネルギー利用発電所
KR101243181B1 (ko) * 2010-11-04 2013-03-14 한국전기연구원 궤환선형화 방법을 이용한 권선형유도발전기 제어장치
CN203670098U (zh) 2011-02-16 2014-06-25 株式会社安川电机 风力发电用电力转换装置、风力发电装置以及风场
US8295063B2 (en) 2011-04-05 2012-10-23 General Electric Company System and method for damping LC circuits in power conversion systems
US9252596B2 (en) 2011-11-28 2016-02-02 General Electric Company System and method for reactive power compensation in power networks
US9389631B2 (en) 2012-05-30 2016-07-12 General Electric Company System and method for reactive power compensation
WO2013179470A1 (ja) * 2012-05-31 2013-12-05 三菱重工業株式会社 電圧制御装置、その制御方法およびその電圧制御プログラム
KR101271310B1 (ko) * 2012-07-11 2013-06-04 구본훈 직류 전기에너지 전송 효율 증가 장치
US9640997B2 (en) * 2012-07-30 2017-05-02 Siemens Corporation Power system stabilization using distributed inverters
JP2014064411A (ja) * 2012-09-21 2014-04-10 Yanmar Co Ltd 電力供給装置
US9941813B2 (en) 2013-03-14 2018-04-10 Solaredge Technologies Ltd. High frequency multi-level inverter
DE102013216241A1 (de) * 2013-08-15 2015-02-19 Wobben Properties Gmbh Verfahren zum Einspeisen elektrischer Leistung in ein Versorgungsnetz
US10135247B2 (en) 2013-10-17 2018-11-20 General Electric Company Methods and systems for integrated Volt/VAr control in electric network
CN103543331B (zh) * 2013-10-24 2016-01-13 佟晓白 一种计算电信号谐波和间谐波的方法
JP6272355B2 (ja) * 2013-12-27 2018-01-31 株式会社日立製作所 回転電機システム
US10007285B2 (en) 2014-02-12 2018-06-26 International Business Machines Corporation Injecting electricity into a grid from distributed generation
US9318974B2 (en) 2014-03-26 2016-04-19 Solaredge Technologies Ltd. Multi-level inverter with flying capacitor topology
JP2016025693A (ja) * 2014-07-17 2016-02-08 通研電気工業株式会社 分散電源系統連系時の系統制御システム、装置、及び方法
CN104868487B (zh) * 2015-05-07 2017-08-29 国家电网公司 低频段抑制加强型抗反调电力系统稳定方法
DE102015212562A1 (de) * 2015-07-06 2017-01-12 Siemens Aktiengesellschaft Energieerzeugungsanlage und Verfahren zu deren Betrieb
JP6502787B2 (ja) * 2015-08-20 2019-04-17 東北電力株式会社 分散電源装置、及び、分散電源連系システム
JP6483006B2 (ja) 2015-11-18 2019-03-13 株式会社日立製作所 ウインドファームとその制御方法
CN105262102B (zh) * 2015-11-26 2017-12-22 阳光电源股份有限公司 一种抑制公共并网点电压波动的方法及装置
CN105262149B (zh) * 2015-11-26 2018-04-10 阳光电源股份有限公司 一种抑制光伏电站电压波动的方法和系统
US10714937B2 (en) * 2016-03-04 2020-07-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Voltage reactive power control device and voltage reactive power control method
JP5979404B1 (ja) * 2016-04-06 2016-08-24 富士電機株式会社 分散型電源の制御方法及び制御装置
JP6673036B2 (ja) * 2016-06-09 2020-03-25 住友電気工業株式会社 電力変換装置及び、遮断部の動作状態判定方法
JP6925123B2 (ja) * 2016-12-22 2021-08-25 株式会社日立製作所 自然エネルギー発電システム、無効電力コントローラまたは自然エネルギー発電システムの制御方法
CN107103433B (zh) * 2017-05-16 2020-11-03 国家电网公司 一种基于分层分区思想的分布式电源消纳能力计算方法
CN107395076B (zh) * 2017-06-21 2019-08-09 国家电网公司 一种折线型低励限制器的参数辨识方法
DE102017119743A1 (de) * 2017-08-29 2019-02-28 Wobben Properties Gmbh Verfahren zum Steuern eines mehrphasigen fremderregten Synchrongenerators einer Windenergieanlage
CN109424502B (zh) * 2017-09-04 2022-05-27 通用电气公司 用于防止风力涡轮电力系统的电压骤降的系统及方法
CN108494023B (zh) * 2018-04-06 2021-05-04 冯辉 一种光伏电站有功输出控制系统及方法
CN108539762B (zh) * 2018-05-11 2021-09-14 武汉理工大学 一种基于自抗扰的风力发电机系统的频率控制系统及方法
CN109038664B (zh) * 2018-08-02 2020-05-26 山东大学 计及风机涉网保护高频分轮次整定方法
CN109378824B (zh) * 2018-11-23 2021-05-07 国网江苏省电力有限公司 基于光伏场景的协同多无功设备的电力系统电压控制方法
CN111837327B (zh) * 2019-02-15 2023-12-08 东芝三菱电机产业系统株式会社 电力转换装置、电动机驱动系统及控制方法
CN109830987B (zh) * 2019-04-11 2021-01-26 东南大学 计及分布式光伏随机性的主动配电网概率稳定性分析方法
EP4007106A4 (en) * 2019-07-23 2023-05-03 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial Systems Corporation POWER CONVERSION DEVICE AND DISTRIBUTED POWER SOURCE SYSTEM
JP6842815B1 (ja) * 2019-07-23 2021-03-17 東芝三菱電機産業システム株式会社 電力変換装置及び分散型電源システム
CN113839395A (zh) * 2021-09-18 2021-12-24 国家电网公司华中分部 一种园区电压控制方法、装置、计算机设备及存储介质
CN115207924B (zh) * 2022-09-15 2022-11-29 南京理工大学 一种考虑svg跟踪区域无功波动作用的区间潮流分析方法
JP2024119450A (ja) * 2023-02-22 2024-09-03 三菱重工業株式会社 電源制御システムおよび電源制御方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000333373A (ja) * 1999-05-20 2000-11-30 Toshiba Corp 分散電源システム
JP2002027679A (ja) * 2000-07-10 2002-01-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 風力発電制御方法及びその装置
JP2002171667A (ja) * 2000-11-30 2002-06-14 Nissin Electric Co Ltd 系統安定化装置
JP2005505223A (ja) * 2001-09-28 2005-02-17 アロイス・ヴォベン ウインドパークの運転方法
JP2005160260A (ja) * 2003-11-28 2005-06-16 Mitsubishi Electric Corp 分散型電源制御システム

Family Cites Families (98)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE774385A (fr) * 1971-10-25 1972-04-25 Acec Appareil a circuit inductif, en particulier transducteur, et compensateur statique d'energie reactive utilisant un tel transducteur.
US3936727A (en) * 1973-10-12 1976-02-03 General Electric Company High speed control of reactive power for voltage stabilization in electric power systems
US4028614A (en) * 1976-05-03 1977-06-07 General Electric Company High speed control of reactive power for voltage stabilization in electric power systems
US4204151A (en) * 1978-04-03 1980-05-20 Westinghouse Electric Corp. Static VAR generator with non-linear frequency dependent dynamic gain adjuster
US4188573A (en) * 1978-04-03 1980-02-12 Westinghouse Electric Corp. Static VAR generator with time-related-error minimizer
US4234842A (en) * 1978-04-03 1980-11-18 Westinghouse Electric Corp. Voltage regulator and flicker compensator
US4234843A (en) * 1978-09-15 1980-11-18 Westinghouse Electric Corp. Static VAR generator with discrete capacitive current levels
US4307331A (en) * 1978-09-15 1981-12-22 Westinghouse Electric Corp. Hybrid switched-capacitor controlled-inductor static VAR generator and control apparatus
JPS5833930A (ja) * 1981-08-20 1983-02-28 三菱電機株式会社 静止形無効電力補償方法
CA1273695A (en) * 1985-09-25 1990-09-04 Eiji Haraguchi Control system for variable speed hydraulic turbine generator apparatus
JPS6366617A (ja) * 1986-09-09 1988-03-25 Toshiba Corp 無効電力補償装置
US4755738A (en) * 1986-09-11 1988-07-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Reactive power compensation apparatus
US4811236A (en) * 1986-11-03 1989-03-07 Westinghouse Electric Corp. Transmission line voltage detector for static VAR generator
US4970656A (en) * 1986-11-07 1990-11-13 Alcon Laboratories, Inc. Analog drive for ultrasonic probe with tunable phase angle
US4954960A (en) * 1986-11-07 1990-09-04 Alcon Laboratories Linear power control for ultrasonic probe with tuned reactance
CA1289190C (en) * 1986-12-05 1991-09-17 Tomoharu Nakamura Static var compensator
JPS63242135A (ja) * 1987-03-27 1988-10-07 三菱電機株式会社 無効電力補償装置
US5001649A (en) * 1987-04-06 1991-03-19 Alcon Laboratories, Inc. Linear power control for ultrasonic probe with tuned reactance
JPH0683593B2 (ja) * 1987-08-14 1994-10-19 株式会社日立製作所 発電電動装置及び制御方法
JPH0779530B2 (ja) * 1988-01-05 1995-08-23 株式会社日立製作所 電力系統用無効電力補償装置
US4969922A (en) 1988-03-21 1990-11-13 Ann Arbor International, Inc. Ribbed bottle with depressed oblong centers
US5587643A (en) * 1988-07-12 1996-12-24 Heller Dejulio Corporation Rotary induction machine having control of secondary winding impedance
US4912618A (en) * 1988-11-04 1990-03-27 Sundstrand Corporation Variable speed, constant frequency generating system with input transformer
JPH02272612A (ja) * 1989-04-14 1990-11-07 Toshiba Corp 静止形無効電力補償装置のゲートパルス発生方法
US5083039B1 (en) * 1991-02-01 1999-11-16 Zond Energy Systems Inc Variable speed wind turbine
JPH0720957A (ja) * 1993-07-01 1995-01-24 Tokyo Electric Power Co Inc:The 自励式無効電力補償装置
US6366062B2 (en) * 1997-12-08 2002-04-02 Microplanet, Inc. Method and apparatus for electronic power control
US7315151B2 (en) * 1995-01-11 2008-01-01 Microplanet Inc. Method and apparatus for electronic power control
US20030052658A1 (en) * 1995-01-11 2003-03-20 Baretich David F. Method and apparatus for electronic power control
WO1997004521A1 (en) * 1995-07-18 1997-02-06 Midwest Research Institute A variable speed wind turbine generator system with zero-sequence filter
JP3184459B2 (ja) * 1996-08-01 2001-07-09 株式会社日立製作所 受電保護装置
WO1998029933A1 (fr) * 1996-12-26 1998-07-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Dispositif de protection des interconnexions systemes pour generateur independant
US5995911A (en) * 1997-02-12 1999-11-30 Power Measurement Ltd. Digital sensor apparatus and system for protection, control, and management of electricity distribution systems
US6002260A (en) * 1997-09-23 1999-12-14 Pacific Gas & Electric Company Fault sensor suitable for use in heterogenous power distribution systems
US6219623B1 (en) * 1997-11-24 2001-04-17 Plug Power, Inc. Anti-islanding method and apparatus for distributed power generation
JP4034397B2 (ja) * 1998-01-13 2008-01-16 中部電力株式会社 系統安定化装置
US6493125B1 (en) * 1998-02-25 2002-12-10 Oki Electric Industry Co., Ltd. Apparatus for stabilizing light source frequency
EP0954082A3 (en) * 1998-04-10 1999-11-24 Kabushiki Kaisha Toshiba AC transmission system
US6075350A (en) * 1998-04-24 2000-06-13 Lockheed Martin Energy Research Corporation Power line conditioner using cascade multilevel inverters for voltage regulation, reactive power correction, and harmonic filtering
US6052297A (en) * 1998-05-06 2000-04-18 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Power conversion apparatus
JP3755075B2 (ja) * 1999-01-22 2006-03-15 株式会社日立製作所 電力変動補償装置
AU760758B2 (en) * 1999-09-13 2003-05-22 Aloys Wobben Method for controlling the reactive power and device for generating electrical energy in an electrical network
JP3352662B2 (ja) * 2000-02-03 2002-12-03 関西電力株式会社 二次電池システムを用いた電力系統安定化装置および電力系統安定化方法
DE10011929B4 (de) * 2000-03-11 2004-07-01 Wobben, Aloys, Dipl.-Ing. Synchrongenerator
US6545885B2 (en) * 2000-03-13 2003-04-08 Nissin Electric Co., Ltd. Isolated operation prevention device for distributed power supply and interharmonic detection method
WO2001091279A1 (en) * 2000-05-23 2001-11-29 Vestas Wind Systems A/S Variable speed wind turbine having a matrix converter
JP3724634B2 (ja) * 2000-08-28 2005-12-07 本田技研工業株式会社 エンジン発電装置およびコジェネレーション装置
US6573691B2 (en) * 2001-10-17 2003-06-03 Hatch Associates Ltd. Control system and method for voltage stabilization in electric power system
US6914763B2 (en) * 2002-01-15 2005-07-05 Wellspring Heritage, Llc Utility control and autonomous disconnection of distributed generation from a power distribution system
KR20040083514A (ko) * 2002-02-14 2004-10-02 얀마 가부시키가이샤 전원절환유니트 및 이를 이용한 전원관리 시스템
US6879053B1 (en) * 2002-10-22 2005-04-12 Youtility, Inc. Transformerless, load adaptive speed controller
GB0227461D0 (en) * 2002-11-25 2002-12-31 Goodrich Control Sys Ltd A method of and apparatus for detecting sensor loss in a generator control system
NO319363B1 (no) * 2002-12-12 2005-07-18 Magtech As System for spenningsstabilisering av kraftforsyningslinjer
US7042110B2 (en) * 2003-05-07 2006-05-09 Clipper Windpower Technology, Inc. Variable speed distributed drive train wind turbine system
US7233129B2 (en) * 2003-05-07 2007-06-19 Clipper Windpower Technology, Inc. Generator with utility fault ride-through capability
US7016793B2 (en) * 2003-10-01 2006-03-21 General Electric Company Method and apparatus for anti-islanding protection of distributed generations
US7161257B2 (en) * 2004-03-08 2007-01-09 Ingersoll-Rand Energy Systems, Inc. Active anti-islanding system and method
CA2476030A1 (en) * 2004-06-09 2005-12-09 Wilsun Xu A power signaling based technique for detecting islanding conditions in electric power distribution systems
AT504818A1 (de) * 2004-07-30 2008-08-15 Windtec Consulting Gmbh Triebstrang einer windkraftanlage
WO2006024149A1 (en) * 2004-09-01 2006-03-09 Hatch Ltd. System and method for minimizing loss of electrical conduction during input of feed material to a furnace
US7202638B2 (en) * 2004-10-15 2007-04-10 General Electric Company Anti-islanding protection systems for synchronous machine based distributed generators
US7038329B1 (en) * 2004-11-04 2006-05-02 Utc Power, Llc Quality power from induction generator feeding variable speed motors
JP4495001B2 (ja) * 2005-02-17 2010-06-30 三菱重工業株式会社 発電システム
DK1880459T3 (da) * 2005-05-13 2013-11-04 Siemens Ag Effektstyresystem til vindmøllepark
JP4561518B2 (ja) * 2005-07-27 2010-10-13 株式会社日立製作所 交流励磁同期発電機を用いた発電装置とその制御方法。
US7495404B2 (en) * 2005-08-17 2009-02-24 Honeywell International Inc. Power factor control for floating frame controller for sensorless control of synchronous machines
JP4678841B2 (ja) * 2005-08-24 2011-04-27 本田技研工業株式会社 エンジン駆動発電機の出力電圧調整装置
US20070086133A1 (en) * 2005-10-18 2007-04-19 Eaton Corporation Network system for safe connection of generation into a network power system
US7376491B2 (en) * 2005-10-26 2008-05-20 General Electric Company Detection of islanding in power grids
US7511385B2 (en) * 2005-11-11 2009-03-31 Converteam Ltd Power converters
US7508173B2 (en) * 2005-12-08 2009-03-24 General Electric Company System and method for providing reactive power support with distributed energy resource inverter
GB2435135B (en) * 2006-02-11 2008-05-21 Rolls Royce Plc Fault current limiting within an electrical power network
JP4736871B2 (ja) * 2006-03-10 2011-07-27 株式会社日立製作所 二次励磁発電システム用電力変換装置
US7184903B1 (en) * 2006-03-16 2007-02-27 Vrb Power Systems Inc. System and method for a self-healing grid using demand side management techniques and energy storage
US7425771B2 (en) * 2006-03-17 2008-09-16 Ingeteam S.A. Variable speed wind turbine having an exciter machine and a power converter not connected to the grid
US20070273342A1 (en) * 2006-05-25 2007-11-29 Ebara Corporation Electric power supply apparatus and method of synchronously operating power converter
JP2008011607A (ja) * 2006-06-28 2008-01-17 Hitachi Ltd 可変速風力発電システム
JP4365394B2 (ja) * 2006-09-20 2009-11-18 株式会社日立製作所 風力発電システムおよびその運転方法
US7642666B2 (en) * 2006-11-02 2010-01-05 Hitachi, Ltd. Wind power generation apparatus, wind power generation system and power system control apparatus
JP5215554B2 (ja) * 2006-12-14 2013-06-19 株式会社日立製作所 風力発電装置、及び電力変換装置
US7531911B2 (en) * 2006-12-22 2009-05-12 Ingeteam Energy, S.A. Reactive power control for operating a wind farm
JP4859657B2 (ja) * 2006-12-25 2012-01-25 三菱電機株式会社 交流電力系統の無効電力制御装置
JP4501958B2 (ja) * 2007-05-09 2010-07-14 株式会社日立製作所 風力発電システムおよびその制御方法
JP2008301584A (ja) * 2007-05-30 2008-12-11 Hitachi Ltd 風力発電システムおよび電力変換器の制御方法
US7834480B2 (en) * 2007-06-20 2010-11-16 Mesta Electronics, Inc. Energy converter system with reactive-power-management
US8069021B2 (en) * 2007-09-28 2011-11-29 Rockwell Automation Technologies, Inc. Distributed simulation and synchronization
US7800348B2 (en) * 2007-11-21 2010-09-21 Rockwell Automation Technologies, Inc. Motor drive with VAR compensation
JP5241208B2 (ja) * 2007-11-21 2013-07-17 三菱電機株式会社 電力系統制御装置および電力系統制御方法
US8977401B2 (en) * 2007-12-14 2015-03-10 Vestas Wind Systems A/S Lifetime optimization of a wind turbine generator by controlling the generator temperature
JP4801779B2 (ja) * 2007-12-14 2011-10-26 三菱重工業株式会社 風力発電装置
JP2009177914A (ja) * 2008-01-23 2009-08-06 Mitsubishi Electric Corp フリッカ改善効果評価システム
US8237301B2 (en) * 2008-01-31 2012-08-07 General Electric Company Power generation stabilization control systems and methods
US7605499B2 (en) * 2008-02-25 2009-10-20 General Electric Company Systems and methods of dynamic reactive support for a power transmission system
US7944184B2 (en) * 2008-04-07 2011-05-17 Korea Electric Power Corporation Static compensator apparatus for HVDC system
US8659178B2 (en) * 2009-02-27 2014-02-25 Acciona Windpower, S.A. Wind turbine control method, control unit and wind turbine
JP5409319B2 (ja) * 2009-03-18 2014-02-05 三菱電機株式会社 無効電力補償装置
ES2571222T3 (es) * 2009-04-17 2016-05-24 Vestas Wind Sys As Parque eólico, procedimiento de corrección de desequilibrios de tensión, y turbina eólica
US20100265816A1 (en) * 2009-04-17 2010-10-21 American Superconductor Corporation Monitoring switching networks

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000333373A (ja) * 1999-05-20 2000-11-30 Toshiba Corp 分散電源システム
JP2002027679A (ja) * 2000-07-10 2002-01-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 風力発電制御方法及びその装置
JP2002171667A (ja) * 2000-11-30 2002-06-14 Nissin Electric Co Ltd 系統安定化装置
JP2005505223A (ja) * 2001-09-28 2005-02-17 アロイス・ヴォベン ウインドパークの運転方法
JP2005160260A (ja) * 2003-11-28 2005-06-16 Mitsubishi Electric Corp 分散型電源制御システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20100117606A1 (en) 2010-05-13
US7948217B2 (en) 2011-05-24
JP2007124779A (ja) 2007-05-17
US20070097565A1 (en) 2007-05-03
US7663348B2 (en) 2010-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4575272B2 (ja) 分散型電源システム及び系統安定化方法
EP2481139B1 (en) Method for controlling a power converter in a wind turbine generator
US8880228B2 (en) System and method for mitigating an electric unbalance of a three-phase current at a point of common coupling between a wind farm and a power grid
KR102115860B1 (ko) 공급 네트워크에서 전압을 검출하는 방법 및 장치
EP3534480B1 (en) Subsynchronous suppression method and apparatus, and controller for converter
US8823191B2 (en) Method and arrangement for controlling a wind turbine using oscillation detection
JP6137273B2 (ja) 電力変換装置、発電システム、制御装置および電力変換方法
JP5003819B2 (ja) 系統安定化装置
CN110021953A (zh) 电网电压不平衡时柔性多状态开关的直流侧电压控制方法
US20150249413A1 (en) System and method for adjusting current regulator gains applied within a power generation system
US20140203646A1 (en) Method and apparatus for power imbalance correction in a multi-phase power generator
JP5830484B2 (ja) 無効電力比率制御器、無効電力比率制御方法、およびこれを用いた発電システム
JP2011015493A (ja) 分散型電源装置
JP6437807B2 (ja) インバータ回路を制御する制御回路、および、当該制御回路を備えたインバータ装置
Kumar et al. Static voltage and frequency regulation of standalone wind energy conversion system
KR101736531B1 (ko) 고압인버터 재기동 장치
JP6592232B2 (ja) 電力変換回路を制御する制御回路、当該制御回路を備えた電力変換装置、および、方法
JP7054653B2 (ja) 電力変換システム
JPH0698469A (ja) 電圧検出形無効電力補償装置の制御方式
Uthayakumar et al. Sensor fault control scheme for a variable speed wind energy system in a stand‐alone DC micro grid
KR101441762B1 (ko) 영상분 전류 제어장치
CN112994080A (zh) 用于控制风能设施的方法、风能设施和风电厂
Hu Virtual Power Grid Flux-Oriented Vector Control for Three-Phase Voltage-Type PWM Rectifier
Ahmed et al. Advanced active power filter for renewable energy applications of stand-alone induction generator
KR20110100692A (ko) 병렬 백투백 컨버터로 구동되는 풍력발전시스템의 피큐알 전력이론을 이용한 순환전류 보상 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100726

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100817

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100819

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees