JP4108314B2 - 車両用周辺監視装置 - Google Patents

車両用周辺監視装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4108314B2
JP4108314B2 JP2001335584A JP2001335584A JP4108314B2 JP 4108314 B2 JP4108314 B2 JP 4108314B2 JP 2001335584 A JP2001335584 A JP 2001335584A JP 2001335584 A JP2001335584 A JP 2001335584A JP 4108314 B2 JP4108314 B2 JP 4108314B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
parallel parking
display
state
captured image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001335584A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003137051A (ja
Inventor
誠 高木
歳康 勝野
和司 紺野
俊明 柿並
良文 岩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Toyota Motor Corp
Aisin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd, Toyota Motor Corp, Aisin Corp filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP2001335584A priority Critical patent/JP4108314B2/ja
Priority to EP02024188A priority patent/EP1308346B1/en
Priority to DE60230575T priority patent/DE60230575D1/de
Priority to US10/284,313 priority patent/US6940423B2/en
Publication of JP2003137051A publication Critical patent/JP2003137051A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4108314B2 publication Critical patent/JP4108314B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D15/00Steering not otherwise provided for
    • B62D15/02Steering position indicators ; Steering position determination; Steering aids
    • B62D15/027Parking aids, e.g. instruction means
    • B62D15/0275Parking aids, e.g. instruction means by overlaying a vehicle path based on present steering angle over an image without processing that image
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/20Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/22Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle
    • B60R1/23Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle with a predetermined field of view
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/20Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/22Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle
    • B60R1/28Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle with an adjustable field of view
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • H04N7/181Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast for receiving images from a plurality of remote sources
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/10Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of camera system used
    • B60R2300/105Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of camera system used using multiple cameras
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/30Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of image processing
    • B60R2300/302Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of image processing combining image information with GPS information or vehicle data, e.g. vehicle speed, gyro, steering angle data
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/30Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of image processing
    • B60R2300/304Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of image processing using merged images, e.g. merging camera image with stored images
    • B60R2300/305Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of image processing using merged images, e.g. merging camera image with stored images merging camera image with lines or icons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/70Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by an event-triggered choice to display a specific image among a selection of captured images
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/80Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement
    • B60R2300/802Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement for monitoring and displaying vehicle exterior blind spot views
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/80Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement
    • B60R2300/806Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement for aiding parking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/80Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement
    • B60R2300/8086Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement for vehicle path indication

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、車両用周辺監視装置に係り、特に、縦列駐車時や後進時に車両周辺の監視を行ううえで好適な車両用周辺監視装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、例えば特開平1−141137号公報に開示される如く、後進時に車両後方が撮影された画像をモニタ画面に表示する車両用周辺監視装置が知られている。この装置は、車両の前部両側に設けられた障害物検知センサを備えている。障害物検知センサは、車両の前部が障害物へ接近したか否かを検知するセンサである。上記従来の装置において、後進時に障害物検知センサにより車両の前部が障害物へ接近したことが検知されると、その接近情報が、車両後方の視界と共にモニタ画面に警報表示として点灯表示される。従って、上記従来の車両用周辺監視装置によれば、後進時に車両乗員に車両前部の障害物への接近の有無をモニタ画面上で確認させることができ、その結果として、車両が障害物へ接触する事態を回避させ、車両の安全な後進を実現させることができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来の装置では、車両前部が障害物へ接近したか否かが車両乗員に提供されるのみである。このため、車両乗員が車両を障害物に近接した距離で後退させようとする際にもその実際の状況が車両乗員に提供されず、車両の障害物への接近度合いを車両乗員が認識することができない不都合が生ずる。この点、上記従来の装置は、車両乗員に対して車両が障害物に接触するかもしれないという不安を与えると共に、車両を安全に後進させるうえで有用な情報を車両乗員に提供するものではなかった。
【0004】
本発明は、上述の点に鑑みてなされたものであり、後進時に車両乗員の操作によらず有用な情報を車両乗員に提供することが可能な車両用周辺監視装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記の目的は、請求項1に記載する如く、前輪を転舵輪とする車両が目標移動軌跡に沿って後側方の縦列駐車完了位置へ向けて縦列駐車される過程で車両周辺の監視を行う車両用周辺監視装置であって、
前記目標移動軌跡に沿った前記縦列駐車完了位置への縦列駐車の過程で、検出される自車位置が、該目標移動軌跡上における前記前輪が縦列駐車側へ転舵される第1の状態から縦列駐車側と反対側へ転舵される第2の状態へ移行する切り返しポイントに達したか否かの判別結果に基づいて、前記前輪が前記第1の状態から前記第2の状態へ移行したと判断された場合に、縦列駐車側の車両前側方が撮影されている撮像画像の車両乗員への提供を開始する画像表示手段を備える車両用周辺監視装置により達成される。
【0006】
請求項1記載の発明において、車両が目標移動軌跡に沿って後側方の縦列駐車完了位置へ向けて縦列駐車される過程で、検出される自車位置が、その目標移動軌跡上における転舵輪である前輪が縦列駐車側へ転舵される第1の状態から縦列駐車側と反対側へ転舵される第2の状態へ移行する切り返しポイントに達したか否かを判別し、前輪がその第1の状態から第2の状態へ移行したと判断された場合には、車両の縦列駐車側の車両前側方が撮影されている撮像画像の車両乗員への提供が開始される。縦列駐車の過程で前輪が第2の状態になると、以後、車体前部が縦列駐車側の側方へ向けて大きく移動する状態が形成される。この場合には、車体前部が、縦列駐車位置の前方に存在する前方車両等の障害物に接触し易くなる。しかしながら、本発明によれば、前輪が第2の状態に移行した場合に、第2の状態において、縦列駐車側の車両前側方が撮影されている撮像画像、つまり、縦列駐車時に障害物と接触する可能性が高くなる部位の周囲の撮像画像が車両乗員に提供されるため、車両乗員の操作によることなく有用な情報が車両乗員に提供されることとなる。
【0007】
この場合、前記画像表示手段は、前記前輪が前記第1の状態から前記第2の状態へ移行したと判断された場合に、以後、車両乗員へ提供する撮像画像を、縦列駐車側の車両側方が撮影されているサイドカメラによる側方撮像画像、縦列駐車側の車両斜め前方が撮影されているコーナーカメラによる斜方撮像画像、及び前記サイドカメラによる側方撮像画像の順に切り替えることとしてもよい。
【0009】
更に、縦列駐車の過程で車両前部が縦列駐車位置の前方に存在する障害物に最も接近するのは、前輪が第2の状態へ移行してから車両がある程度後退した後の時点である。
【0010】
従って、請求項に記載する如く、前輪を転舵輪とする車両が目標移動軌跡に沿って後側方の縦列駐車完了位置へ向けて縦列駐車される過程で車両周辺の監視を行う車両用周辺監視装置であって、
前記目標移動軌跡に沿った前記縦列駐車完了位置への縦列駐車の過程で、検出される自車位置が、該目標移動軌跡上における前記前輪が縦列駐車側へ転舵される第1の状態から縦列駐車側と反対側へ転舵される第2の状態へ移行する切り返しポイントに達したか否かの判別結果に基づいて、前記前輪が前記第1の状態から前記第2の状態へ移行したと判断された後、車両が所定の状態に至った時点で、縦列駐車側の車両斜め前方が撮影されているコーナーカメラによる斜方撮像画像の車両乗員への提供を開始する画像表示手段を備えることとしてもよい。
この場合、前記画像表示手段は、前記前輪が前記第1の状態から前記第2の状態へ移行したと判断された後、車両の偏向角又は舵角が所定値に達した場合に、前記コーナーカメラによる斜方撮像画像の車両乗員への提供を開始することとしてもよい。
【0011】
ところで、車両が縦列駐車される過程において縦列駐車側の車両前側方における撮像画像の提供が開始される前は、車両後方又は車両側方の撮像画像を車両乗員に提供することが、縦列駐車時における安全性を確保するうえで有効である。
【0012】
従って、請求項に記載する如く、請求項1又は2記載の車両用周辺監視装置において、前記画像表示手段は、また、縦列駐車側の車両前側方が撮影されている撮像画像の車両乗員への提供を開始する前は、車両後方が撮影されている撮像画像を車両乗員に提供することとしてもよい。
【0013】
また、縦列駐車側の車両前側方が撮影されている撮像画像の車両乗員への提供は、車両前部が障害物に最も接近する時点が含まれていれば十分である。
【0014】
従って、請求項に記載する如く、請求項1乃至の何れか一項記載の車両用周辺監視装置において、前記画像表示手段は、縦列駐車側の車両前側方が撮影されている撮像画像の車両乗員への提供を開始した後、所定期間だけ該撮像画像の提供を継続し、その後、縦列駐車側の車両前側方が撮影されている撮像画像の提供を終了することとしてもよい。
【0015】
この場合、請求項に記載する如く、請求項記載の車両用周辺監視装置において、前記画像表示手段は、縦列駐車側の車両前側方が撮影されている撮像画像の車両乗員への提供を終了した後は、車両後方が撮影されている撮像画像を車両乗員に提供することとしてもよい。
【0021】
【発明の実施の形態】
図1は、本発明の一実施例である車両用周辺監視装置20のシステム構成図を示す。本実施例において、車両用周辺監視装置20が搭載される車両は、乗員によるステアリング操作に従って転舵する転舵輪としての前輪と、非転舵輪としての後輪とを有している。車両用周辺監視装置20は、モニタ用電子制御コンピュータ(以下、単にコンピュータと称す)22を備えており、コンピュータ22により制御される。
【0022】
コンピュータ22は、車両状態演算部24を内蔵している。車両状態演算部24には、シフト位置センサ26、舵角センサ28、ヨーレートセンサ30、及び、車速センサ32が接続されている。シフト位置センサ26は、車両乗員が操作する変速機レバーの位置に応じた信号を出力する。舵角センサ28は、車両乗員が操作するステアリングホイールの舵角θに応じた信号を出力する。ヨーレートセンサ30は、車両の重心回りに生ずる回転角速度(以下、ヨーレートωと称す)に応じた信号を発生する。また、車速センサ32は、車速SPDに応じた周期でパルス信号を発生する。
【0023】
シフト位置センサ26の出力信号、舵角センサ28の出力信号、ヨーレートセンサ30の出力信号、及び、車速センサ32の出力信号は、それぞれ車両状態演算部24に供給されている。車両状態演算部24は、シフト位置センサ26の出力信号に基づいて変速機レバーの位置を検出し、舵角センサ28の出力信号に基づいて舵角θを検出し、ヨーレートセンサ30の出力信号に基づいて車両の重心回りに生じているヨーレートωを検出すると共に、車速センサ32の出力信号に基づいて車速SPDを検出する。そして、車両状態演算部24は、変速機レバーの位置、舵角θ、ヨーレートω、及び、車速SPDに基づいて、車両に生じている旋回半径Rを推定すると共に、基準位置からの自車位置を検出する。
【0024】
コンピュータ22は、また、車両誘導路演算部34を内蔵している。車両誘導路演算部34は、車両が縦列駐車される際や後退する際に移動すべき目標移動軌跡(誘導路)を演算する。車両誘導路演算部34及び車両状態演算部24には、比較部36が接続されている。車両誘導路演算部34の演算結果及び車両状態演算部24の演算結果は、共に比較部36に供給されている。比較部36は、車両誘導路演算部34の演算結果と車両状態演算部24の演算結果とを比較する。
【0025】
比較部36には、車室内に設けられたモード切替スイッチ40及びスピーカ42が接続されている。モード切替スイッチ40は、車両乗員による操作により、本実施例の車両用周辺監視装置20におけるモードを、車両の縦列駐車を案内するモード(以下、縦列駐車ガイドモードと称す)と車両の進路を表示するモード(以下、進路表示モードと称す)との間で切り替えるスイッチである。比較部36は、モード切替スイッチ40のモード状態を検知する。また、比較部36は、縦列駐車ガイドモードが実現されている際に、上記した演算結果に基づいて、車両乗員に対して縦列駐車のための操作が音声案内されるようにスピーカ42を駆動する。
【0026】
コンピュータ22は、更に、比較部36に接続される映像切替器50を内蔵している。映像切替器50には、車両の前部中央に配設されたフロントカメラ52、車両の運転席側とは反対側の側部(例えばドアミラー)に配設されたサイドカメラ54、車両前部の運転席側とは反対側のコーナー部に配設されたコーナーカメラ56、及び、車両の後部バンパ中央に配設されたバックカメラ58が接続されている。
【0027】
図2は、本実施例における各カメラ52〜58の撮影領域を表した図を示す。図2に示す如く、フロントカメラ52は、車両前部中央から前方に広がる所定領域を撮影し、その撮像画像(以下、前方撮像画像と称す)をコンピュータ22に供給する。サイドカメラ54は、車両側部から側方に広がる所定領域を撮影し、その撮像画像(以下、側方撮像画像と称す)をコンピュータ22に供給する。コーナーカメラ56は、車両前部コーナーから斜め前方に広がる所定領域を撮影し、その撮像画像(以下、斜方撮像画像と称す)をコンピュータ22に供給する。また、バックカメラ58は、車両後部中央から後方に広がる所定領域を撮影し、その撮像画像(以下、後方撮像画像と称す)をコンピュータ22に供給する。
【0028】
図1に示す如く、映像切替器50には、また、表示ディスプレイ60が接続されている。表示ディスプレイ60は、車両乗員が視認可能となるように車室内のコンソール等に配設されている。上述の如く、映像切替器50は、比較部36に接続されている。映像切替器50は、比較部36から供給される指令信号に基づいて、フロントカメラ52、サイドカメラ54、コーナーカメラ56、及びバックカメラ58による撮像画像のうち一の撮像画像を選択し、その撮像画像が表示ディスプレイ60に表示されるように表示ディスプレイ60を駆動する。
【0029】
次に、本実施例の車両用周辺監視装置20の動作について説明する。
【0030】
コンピュータ22において、車両のイグニションスイッチがオン状態にある状況下で、車両状態演算部24がシフト位置センサ26の出力信号に基づく変速機レバーが後退位置にあることを検出すると、比較部36が、バックカメラ58により撮影された後方撮像画像が表示ディスプレイ60に表示されるように、映像切替器50に指令信号を供給する。映像切替器50は、比較部36からかかる指令信号を供給された場合、表示ディスプレイ60に表示する撮像画像として、バックカメラ58により撮影された後方撮像画像を選択し、その撮像画像を表示ディスプレイ60に表示させる。尚、この際、表示ディスプレイ60に表示される画像は、バックカメラ58が現に撮影した画像と左右反対の画像となる。
【0031】
図3及び図4は、本実施例において、進路表示モードが実現される際に表示ディスプレイ60に表示される画像状態を説明するための図を示す。尚、図3(A)と図4(A)とは、車両80が2本の白線82間に車庫入れされる際の状況を時系列的にその順で表した図を示す。また、図3(B)及び図4(B)は、それぞれ、各図(A)に表す状況において表示ディスプレイ60に表示される画像を模式的に表した図を示す。
【0032】
車両状態演算部24は、上記の如く推定した旋回半径Rに基づいて車両が実際に移動すると予想される進路(以下、予想移動進路と称す)Xを演算すると共に、仮に車両が左右それぞれについて許容されている最大の舵角θmaxで移動したものとした場合の旋回外側の進路(以下、最大移動進路と称す)Yを演算する。比較部36は、車両状態演算部24により変速機レバーが後退位置にあると検出される状況下において、モード切替スイッチ40のモード状態として、縦列駐車ガイドモードが実現されていない場合、すなわち、進路表示モードが実現されている場合、図3及び図4に示す如く、バックカメラ58による後方撮像画像が表示されている表示ディスプレイ60上に、上記の如く演算した予想移動進路Xおよび最大移動進路Yが重畳表示されるように、映像切替器50に指令信号を供給する。
【0033】
映像切替器50は、比較部36からかかる指令信号を供給された場合、予想移動進路Xおよび最大移動進路Yを後方撮像画像に重畳させて表示ディスプレイ60に表示させる。この際、車両80の後端部から所定距離(例えば、50cm及び1m)離間する車幅方向に延在する2本の線(以下、距離目安線と称す)Mが、予想移動進路Xの車幅方向に位置する車幅延長線に直交させて表示される。尚、図3及び図4には、予想移動進路Xが実線で、最大移動進路Yが破線で、距離目安線Mが一点鎖線で、それぞれ示されている。
【0034】
車両乗員は、自己の車両80を後退させて白線82間に車庫入れする際には、まず、表示ディスプレイ60上で左操舵時における最大移動進路Yおよび右操舵時における最大移動進路Yのうち白線82側に向いている最大移動進路Yが、2本の白線82のうち車両80の現位置から遠くに位置する白線82にほぼ重なるまで車両80を後退させる。かかる状態が実現された場合、車両80を停止させると共に、その後、表示ディスプレイ60上で予想移動進路Xの旋回外側の軌跡が最大移動進路Yに一致するまで車両のステアリングホイールを操作する。表示ディスプレイ60上で予想移動進路Xの旋回外側の軌跡が最大移動進路Yに一致した場合、ステアリングホイールの操作を停止し、その状態を維持したままで(すなわち、舵角θを維持したままで)車両80を後退させる。そして、その後適当な時期にステアリングホイールを中立位置に向けて戻し始め、車両80の向きが白線82に平行になった際にステアリングホイールを中立位置にし、車両80を白線82間で所望の位置まで後退させる。
【0035】
このように、本実施例の車両用周辺監視装置20においては、変速機レバーが後退位置にある状況下で車両乗員により進路表示モードが選択されれば、表示ディスプレイ60に後方撮像画像が表示されると共に、その表示ディスプレイ60に予想移動進路X及び最大移動進路Yが重畳表示されることで、車庫入れ時に乗員に対してステアリング操作の支援が行われる。このため、かかる装置によれば、車両乗員が車庫入れに不慣れな乗員であっても、そのステアリング操作を適切に行わせることが可能となる。
【0036】
図5乃至図10は、本実施例において、縦列駐車モードが実現される際に表示ディスプレイ60に表示される画像状態を説明するための図を示す。尚、図5(A)〜図10(A)は、車両80が車両(以下、前側方停車車両と称す)90と車両(以下、後側方停車車両と称す)92との間の駐車スペースに縦列駐車される際の状況を時系列的にその順で表した図を示す。また、図5(B)乃至図10(B)は、それぞれ、各図(A)に表す状況において表示ディスプレイ60に表示される画像を模式的に表した図を示す。
【0037】
車両乗員は、自己の車両80を例えば前側方停車車両90と後側方停車車両92との間の駐車スペースに縦列駐車させる場合、まず、前側方停車車両90に対して例えば1m程度離間して平行にかつ前側方停車車両90よりも前方に位置するように車両80を停車させる。かかる状態で車両状態演算部24により変速機レバーが後退位置にあると検出されると、表示ディスプレイ60にバックカメラ58により撮影された後方撮像画像が表示される。
【0038】
表示ディスプレイ60に後方撮像画像が表示されている状況下、モード切替スイッチ40のモード状態として縦列駐車ガイドモードが実現されると、その表示ディスプレイ60上に、バックカメラ58の配設位置からバックカメラ58の撮影可能領域内で左右それぞれ所定方位に向けて延びる鉛直平面が線(以下、これらの線を方位基準線Zと称す;図5において実線で示す)として表されると共に、その鉛直平面が地面と車体から所定距離(例えば1m)の位置で接する点を含む車両80と平行に後方に延びる平行線(図5において破線で示す)が表される。また、この際、スピーカ42から例えば“方位基準線Zが前側方停車車両90の後端部に重なるまで後退して下さい。”という音声指示が発せられる(図5)。尚、バックカメラ58による表示には歪が生ずるため、方位基準線Zは表示ディスプレイ60上において曲線となる。
【0039】
車両乗員は、表示ディスプレイ60上の表示及びスピーカ42による音声指示に従って、停車している車両80を、表示ディスプレイ60上で方位基準線Zが前側方停車車両90の後端部に接するまで、ステアリングホイールを中立位置に維持したまま車両80を後退させる。そして、方位基準線Zが前側方停車車両90の後端部に接した場合、車両80を停車させる(図6)。以下、この停車位置を縦列駐車開始位置と称す。かかる状態が実現されると、車両80が前側方停車車両90に対して位置する方向が特定される。具体的には、車両80は、前側方停車車両90に対して、図6(A)に示す如く、表示ディスプレイ60上に方位基準線Zとして表されている鉛直平面のなす方向に位置することとなる。
【0040】
本実施例において、表示ディスプレイ60上で方位基準線Zが前側方停車車両90の後端部に接するように車両80が停車されると、次に、表示ディスプレイ60上に、車両80の舵角θに対応して車幅方向に移動する、車両後方で車両80が到達し得る駐車スペース枠Sが表示されると共に、スピーカ42から“車両80を停車させたままでステアリングホイールを回転させることにより駐車スペース枠Sを駐車すべき駐車スペースに合わせてください。”という音声指示が発せられる。
【0041】
尚、駐車スペース枠Sは、自車両80を現時点におけるステアリングホイールの舵角θを維持したまま後退させ、ある時点でステアリングホイールを反対方向に最大限度の舵角まで回転させ、その状態で自車両80を後退させるものとした際に、現時点における自車両80の位置から所定距離後方で位置すると予想される車両80の位置及び大きさを表している。従って、表示ディスプレイ60上で駐車スペース枠Sが駐車スペースにセットされると、縦列駐車開始位置と駐車の完了する位置(以下、縦列駐車完了位置と称す)との相対位置関係が特定され、車両80が縦列駐車開始位置から縦列駐車完了位置まで移動する際の目標移動軌跡(誘導路)が演算される。尚、以下では、目標移動軌跡において、ステアリングホイールを上記の如くある舵角から反対方向に最大限度の舵角にまで操作することにより車両80の転舵輪である前輪を据え切り転舵する車両80の位置を切り返しポイントPと称す。
【0042】
車両乗員は、表示ディスプレイ60上の表示及びスピーカ42による音声指示に従って、車両80を縦列駐車開始位置で停車させた状態で、表示ディスプレイ60上で駐車スペース枠Sが所望の車幅方向位置に移動するようにステアリングホイールを(図5乃至図10に示す如く車両80を左後方に縦列駐車させる場合には反時計回り方向に)回転させ、その状態が実現された際にステアリングホイールの操作を停止する(図7)。そして、その状態を維持したままで、すなわち、舵角θを維持したままで車両80を後退させる。
【0043】
本実施例において、車両状態演算部24は、各種センサを用いて検出したパラメータに基づいて、表示ディスプレイ60上で方位基準線Zが前側方停車車両90の後端部に接するように車両80が停車された位置(すなわち、縦列駐車開始位置)からの自車位置を検出する。図7(A)に示す状態から車両80の後退が開始されると、以後、表示ディスプレイ60上における駐車スペース枠Sが消去され、後方撮像画像のみが表示される(図8)。そして、上記の如く演算された目標移動軌跡における切り返しポイントP近傍に車両80が近づくと、表示ディスプレイ60上に最大移動進路Yが重畳表示されると共に、スピーカ42から“最大移動進路Yが車両80を駐車させたいスペースの外側枠線に重なったら、車両80を停車させ、ステアリングホイールを反対方向に最大舵角まで切り返してください。”という音声指示がなされる(図9)。
【0044】
車両乗員は、車両80を後退させた結果、表示ディスプレイ60上で最大移動進路Yが所望の駐車スペースの外側枠線に重なった場合、切り返しポイントPに到着したとして車両80を停車させ、その状態でステアリングホイールを(図5乃至図10に示す如く車両80を左後方に縦列駐車させる場合には時計回り方向に)据え切り回転させ、舵角θが最大舵角になるまで操作する。そして、その状態を維持したままで車両80を後退させる。
【0045】
本実施例において、車両状態演算部24は、縦列駐車ガイドモードが実現されている場合には、ヨーレートωの積分値に基づいて、或いは、ステアリングホイールの舵角θと車速SPDとの関係に基づいて、車両80が切り返しポイントPに到着した際のその方向を基準として車両80が実際に向いている偏向角δを検出する。偏向角δは、車両80が後退旋回することにより変化する値である。上記の如く車両80の後退が開始されると、以後、表示ディスプレイ60上における最大移動進路Yが消去され、舵角θに応じた予想移動進路X及び距離目安線Mが重畳表示される(図10)。車両乗員は、表示ディスプレイ60上の表示、特に、距離目安線Mを参照して、車両80が所望の駐車スペースの外側枠線に沿って平行となるようにステアリングホイールを操作すると共に、前側方停車車両90および後側方停車車両92に対する自車両80の前後方向位置を調整する。
【0046】
このように、本実施例の車両用周辺監視装置20においては、変速機レバーが後退位置にある状況下で車両乗員により縦列駐車ガイドモードが選択されれば、表示ディスプレイ60に後方撮像画像が表示されると共に、その表示ディスプレイ60に各種補助線が重畳表示される。このため、車両乗員は、それらの各種補助線を見ながらステアリングホイールやアクセルペダル及びブレーキペダルを操作することで、車両80を、縦列駐車開始位置から前側方停車車両90と後側方停車車両92との間の駐車スペースにそれらの車両に接触させることなく縦列駐車させることが可能となる。すなわち、本実施例においては、縦列駐車時における乗員の操作の支援が行われる。このため、かかる装置によれば、車両乗員が縦列駐車に不慣れな乗員であっても、その操作を適切に行わせることが可能となる。
【0047】
ところで、車両80を、前側方停車車両90に平行に隣接する状態からその車両90の後方に存在する前側方停車車両90と後側方停車車両92との間の駐車スペースに適切に縦列駐車するためには、縦列駐車開始位置からステアリングホイールを縦列駐車側(車両80を左後方に縦列駐車させる場合には反時計回り方向)に回転させることにより前輪を縦列駐車側に回転させると共に、その後ある時点でステアリングホイールをその側とは反対側(車両80を左後方に縦列駐車させる場合には時計回り方向)に中立位置を越えて切り返すことにより前輪をその反対側に回転させる必要がある。
【0048】
尚、以下では、縦列駐車のための操作が開始された直後の前輪の転舵状態を第1の状態と、その後ステアリングホイールが中立位置を越えて切り返された後の前輪の転舵状態を第2の状態と、前輪が第1の状態にある際に実現される車両の軌跡を第1円旋回と、前輪が第2の状態にある際に実現される車両の軌跡を第2円旋回と、それぞれ称す。
【0049】
図11は、車両80が縦列駐車される過程で生ずる状況を模式的に表した図を示す。尚、図11には、縦列駐車開始位置における状況▲1▼、切り返しポイントPにおける状況▲2▼、車両80が前側方停車車両90に最接近する状況▲3▼、及び、縦列駐車完了位置における状況▲4▼が、時系列順で表されている。
【0050】
本実施例において、車両80は、前輪を転舵輪としかつ後輪を非転舵輪としているため、車両80が第1の状態で第1円旋回上を後退する場合には、その車体前部が後輪軸の延長線上の点を中心にして前側方停車車両90から離間する方向に回転する。一方、車両80が第2の状態で第2円旋回上を後退する場合には、その車体前部が前側方停車車両90に近接する方向に回転する。従って、縦列駐車の過程で前輪が第1の状態から第2の状態に移行すると、以後、図11に示す如く、車体前部(特に、コーナー部)が前側方停車車両90の後部等の障害物に接触し易い状況が形成される。
【0051】
この点、縦列駐車ガイドモードが実現される状況下において車体前部が障害物に接触し易くなる時期に、表示ディスプレイ60に表示する撮像画像として、車両後方の視界を撮影するバックカメラ58による後方撮像画像に代えて、車両前部の斜め前方の視界を撮影するコーナーカメラ56による斜方撮像画像を用いることとすれば、車両80が障害物と接触し易くなる部位近傍の画像が有用な情報として車両乗員に提供されるため、縦列駐車時における乗員の操作を更に支援することが可能となる。
【0052】
そこで、本実施例の車両用周辺監視装置20は、縦列駐車ガイドモードが実現される状況下において適当な時期に表示ディスプレイ60にコーナーカメラ56による斜方撮像画像を表示する点に第1の特徴を有している。以下、その特徴部について説明する。
【0053】
図12は、上記の機能を実現すべく、本実施例においてコンピュータ22が実行する制御ルーチンの一例のフローチャートを示す。図12に示すルーチンは、縦列駐車ガイドモードが実現されている状況下、その処理が終了する毎に繰り返し起動されるルーチンである。図12に示すルーチンが起動されると、まずステップ100の処理が実行される。尚、変速機レバーが後退位置にある状況下において縦列駐車ガイドモードが開始された際には、まず、表示ディスプレイ60にバックカメラ58による後方撮像画像が表示されるものとする。
【0054】
ステップ100では、車両状態演算部24において検出される縦列駐車開始位置からの自車位置と、車両誘導路演算部34において演算される切り返しポイントPを含む目標移動軌跡との比較結果に基づいて、車両80が縦列駐車される過程で切り返しポイントPに到着し停車されたか否かが判別される。本ステップ100の処理は、上記の条件が成立すると判別されるまで繰り返し実行される。その結果、車両80が切り返しポイントPに到着し停車されたと判別された場合には、次にステップ102の処理が実行される。尚、本ステップ100においては、車両80が切り返しポイントPへ到着し停車された後、その後退が開始されたか否かを判別することとしてもよい。
【0055】
ステップ102では、表示ディスプレイ60に表示する撮像画像を、当初から表示されていたバックカメラ58による後方撮像画像から、サイドカメラ54による側方撮像画像へ切り替える処理が実行される。車両80が切り返しポイントPに到達した後に後退を開始した当初は、上記図11における▲2▼に示す状況の如く、車両80が前側方停車車両90に対して大きく偏向しているため、前側方停車車両90の後部が、コーナーカメラ56による斜方撮像画像として取得されていない一方、サイドカメラ54による側方撮像画像として取得されている可能性が高い。従って、前側方停車車両90の後部を視認するうえでは、コーナーカメラ56による斜方撮像画像に比べてサイドカメラ54による側方撮像画像の方が適している。
【0056】
図13は、本実施例において車両80が切り返しポイントPに到着した後に表示ディスプレイ60に表示される画像を表した図を示す。このように、上記ステップ102の処理によれば、車両80が切り返しポイントPに到着した直後はサイドカメラ54による側方撮像画像が図13に示す如く表示ディスプレイ60に表示されるため、縦列駐車の過程で車両80が接触し易い前側方停車車両90の後部周辺を切り返しポイントPの通過後早期に車両乗員に視認させることが可能となる。
【0057】
ステップ104では、切り返しポイントP到達後の車両80の偏向角δが所定値δ1に達したか否かが判別される。尚、所定値δ1は、切り返しポイントPから車両80の車体前部が前側方停車車両90の後部に近接すると予想される車両80の偏向角である。車両80が縦列駐車のために前側方停車車両90に対して1m程度離間して平行に停車し、かつ、方位基準線Zが前側方停車車両90の後端部に重なる位置が縦列駐車開始位置となっていれば、切り返しポイントPから車両80の車体前部が前方停車車両90の後部に近接する車両80の偏向角δはほぼ一定値に維持されるので、かかる値が所定値δ1として設定されている。上記ステップ104の処理は、δ≧δ1が成立すると判別されるまで繰り返し実行される。その結果、δ≧δ1が成立すると判別された場合は、次にステップ106の処理が実行される。
【0058】
ステップ106では、表示ディスプレイ60に表示する撮像画像を、サイドカメラ54による側方撮像画像から、コーナーカメラ56による斜方撮像画像へ切り替える処理が実行される。
【0059】
図14は、本実施例において車両80が前側方停車車両90と近接する時期に表示ディスプレイ60に表示される画像を表した図を示す。上記のステップ106の処理が実行されると、以後、表示ディスプレイ60に、車体前部に配設されたコーナーカメラ56からの前側方停車車両90の後部周辺の視界が図14に示す如く映し出されることとなる。
【0060】
ステップ108では、切り返しポイントP到達後の車両80の偏向角δが所定値δ2に達したか否かが判別される。尚、所定値δ2は、車両80が前側方停車車両90の後部に最接近する位置を通過したと予想される偏向角であり、上記の所定値δ1から所定の角度だけ大きな値に設定されている(δ2>δ1)。縦列駐車の過程で車両80が前側方停車車両90の後部に最接近した後に後退旋回を継続すると、その車両80は車両90から徐々に離間する。このため、車両80が最接近位置を通過した後は、車体前部のコーナー部から前側方停車車両90との相対位置関係を監視する必要はなく、今度は路肩側との相対位置関係を監視する方が適切となる。そこで、本ステップ108においてδ≧δ2が成立すると判別された場合は、次にステップ110の処理が実行される。
【0061】
ステップ110では、表示ディスプレイ60に表示する撮像画像を、コーナーカメラ56による斜方撮像画像から、サイドカメラ54による側方撮像画像へ切り替える処理が実行される。本ステップ110の処理が実行されると、以後、表示ディスプレイ60に車両80の側方の視界が映し出されることとなる。
【0062】
ステップ112では、切り返しポイントP到達後の車両80の偏向角δが所定値δ3に達したか否かが判別される。尚、所定値δ3は、車両80が駐車スペースに対して平行になると予想される偏向角であり、上記の所定値δ2よりも大きな値に設定されている(δ3>δ2)。車両80が駐車スペースに対して平行になった後は、車両80の側方を監視する必要はなく、車両80の前後に存在する前側方停車車両90および後側方停車車両92との相対位置関係を監視することが適切となる。そこで、本ステップ112においてδ≧δ3が成立すると判別された場合は、次にステップ114の処理が実行される。
【0063】
ステップ114では、表示ディスプレイ60における切替表示を終了し、原則どおり、バックカメラ52による後方撮像画像を表示ディスプレイ60に表示する処理が実行される。本ステップ114の処理が実行されると、以後、表示ディスプレイ60に車両後方の視界が映し出されることとなる。本ステップ114の処理が終了すると、今回のルーチンは終了される。
【0064】
上記図12に示すルーチンによれば、縦列駐車の過程で前輪が第1の状態から第2の状態へ移行した後、車両80が目標移動軌跡上で第1円旋回から第2円旋回を移動し、切り返しポイントPから所定値δ1だけ偏向することによりその車体前部が前側方停車車両90の後部に近接した場合に、車体後部に配設されたバックカメラ52による後方撮像画像に代えて、車体前部のコーナー部に配設されたコーナーカメラ56による斜方撮像画像を表示ディスプレイ60に表示することができる。
【0065】
このように車体前部が前側方停車車両90に近接する時期にコーナーカメラ56による斜方撮像画像が表示ディスプレイ60に表示されれば、その前側方停車車両90に接触し易くなる部位周辺の視界が車両乗員に提供されることとなるので、車両乗員は車両80の前側方停車車両90への接近度合いを画像を介して認識することができ、車両乗員の縦列駐車時における操作を適切にかつ容易に行わせることが可能となる。この点、本実施例によれば、縦列駐車の操作支援のための有用な画像が適当な時期に車両乗員に提供されていることとなる。尚、表示ディスプレイ60におけるコーナーカメラ56による斜方撮像画像の表示は、車両乗員の操作によることなく装置側の判断により実現される。従って、本実施例の車両用周辺監視装置20によれば、縦列駐車の過程で有用な画像を車両乗員の操作によらず車両乗員に提供することが可能となっている。
【0066】
また、本実施例においては、車両80が切り返しポイントPに到着した後、コーナーカメラ56による斜方撮像画像が表示ディスプレイ60に表示される前に、サイドカメラ54による側方撮像画像が表示ディスプレイ60に表示される。切り返しポイントP到達後に車両80が目標移動軌跡上の第2円旋回を移動し始めた当初は、車両80が前側方停車車両90に対して大きく偏向しているため、コーナーカメラ56よる斜方撮像画像よりもサイドカメラ54による側方撮像画像の方が前側方停車車両90の後部を映し出している可能性が高い。従って、本実施例の車両用周辺監視装置20によれば、車両80が接触し易い前側方停車車両90の後部周辺を、車両乗員の操作によることなく切り返しポイントP到達後早期に車両乗員に視認させることが可能となっている。
【0067】
尚、車両80が前側方停車車両90の後部との最接近位置を通過した後は、車両80と前側方停車車両90との接触を回避することを目的としてその相対位置関係を監視することは不要であり、車両80と路肩側との接触を回避すべくそれらの相対位置関係を監視することが必要となる。本実施例において、車両80が前側方停車車両90の後部との最接近位置を通過した後、表示ディスプレイ60に表示される画像は、コーナーカメラ56よる斜方撮像画像からサイドカメラ54による側方撮像画像に切り替わる。
【0068】
また、車両80が駐車スペースに対して平行になった後は、車両80の前後方向の位置を調整すべく、車両80と前側方停車車両90および後側方停車車両92との相対位置関係を監視することが必要となる。本実施例において、車両80が駐車スペースに対して平行になった場合、表示ディスプレイ60に表示される画像は、サイドカメラ54よる側方撮像画像からバックカメラ52による後方撮像画像に切り替わる。
【0069】
このように、本実施例の車両用周辺監視装置20によれば、縦列駐車の過程で車両80が接触し易くなった周辺を車両乗員の操作によることなく車両乗員に視認させることが可能となっており、車両乗員の操作負担を軽減しつつ車両周辺の監視装置としての機能を向上させることが可能となっている。
【0070】
また、上述の如く、車両80は前輪を転舵輪としかつ後輪を非転舵輪としているため、車両80が後退旋回する過程においては、前後車輪に外輪差が生じ、その結果として車両80が障害物と接触し易くなる。特に、車両80が運転席側を旋回内側として後退旋回する場合には、運転席側と反対側の側方を車両乗員が直接に視認することができないため、車両80が障害物と接触する可能性が高くなる。
【0071】
この点、上記した進路表示モードが実現される状況下において車両80が後退旋回する過程で障害物に接触し易くなる時期に、表示ディスプレイ60に表示する撮像画像として、車両後方の視界を撮影するバックカメラ58による後方撮像画像に代えて、車両側方の視界を撮影するサイドカメラ54による側方撮像画像を用いることとすれば、車両80が障害物と接触し易くなる部位近傍の画像が有用な情報として車両乗員に提供されるため、後退旋回時における乗員のステアリング操作やアクセル・ブレーキ操作等の支援を行うことが可能となる。
【0072】
そこで、本実施例の車両用周辺監視装置20は、進路表示モードが実現される状況下において適当な時期に表示ディスプレイ60にサイドカメラ54による側方撮像画像を表示する点に第2の特徴を有している。以下、その特徴部について説明する。
【0073】
本実施例において、車両状態演算部24は、進路表示モードが実現されている場合には、ヨーレートωの積分値に基づいて、或いは、ステアリングホイールの舵角θと車速SPDとの関係に基づいて、そのモードが開始された際のその方向を基準として車両80が実際に向いている偏向角δを検出する。偏向角δは、車両80が後退旋回することにより変化する値である。
【0074】
図15は、上記の機能を実現すべく、本実施例においてコンピュータ22が実行する制御ルーチンの一例のフローチャートを示す。図15に示すルーチンは、進路表示モードが実現されている状況下、その処理が終了する毎に繰り返し起動されるルーチンである。図15に示すルーチンが起動されると、まずステップ120の処理が実行される。尚、変速機レバーが後退位置にある状況下において進路表示モードが開始された際には、まず、表示ディスプレイ60にバックカメラ58による後方撮像画像が表示されるものとする。
【0075】
ステップ120では、進路表示モードが実現されている際に車両状態演算部24により検出される偏向角δが所定値δ10に達したか否かが判別される。尚、この所定値δ10は、進路表示モードが開始された後、車両80が後進旋回していると判断できる最小の偏向角である。本ステップ120の処理は、上記の条件が成立すると判別されるまで繰り返し実行される。その結果、δ≧δ10が成立すると判別された場合は、次にステップ122の処理が実行される。
【0076】
ステップ122では、表示ディスプレイ60に表示する撮像画像を、当初から表示されていたバックカメラ58による後方撮像画像から、サイドカメラ54による側方撮像画像へ切り替える処理が実行される。本ステップ122の処理が実行されると、以後、表示ディスプレイ60に、車両後方の視界に代わって車両側方の視界が映し出されることとなる。
【0077】
ステップ124では、進路表示モードが実現されている際に車両状態演算部24により検出される偏向角δが所定値δ11に達したか否かが判別される。尚、この所定値δ11は、サイドカメラ54による側方撮像画像の表示ディスプレイ60への表示が開始されてから車両乗員が車両側方周辺全体を表示ディスプレイ60で視認できる程度に達する偏向角であり、上記の所定値δ10から所定の角度だけ大きな値に設定されている(δ11>δ10)。その結果、δ≧δ11が成立すると判別された場合は、次にステップ126の処理が実行される。
【0078】
ステップ126では、表示ディスプレイ60における切替表示を終了し、原則どおり、バックカメラ52による後方撮像画像を表示ディスプレイ60に表示する処理が実行される。本ステップ126の処理が実行されると、以後、表示ディスプレイ60に車両後方の視界が映し出されることとなる。本ステップ126の処理が終了すると、今回のルーチンは終了される。
【0079】
上記図15に示すルーチンによれば、進路表示モード時に車両80の偏向角δが車両80が後退旋回していると判断できる程度に達した場合に、車体後部に配設されたバックカメラ52による後方撮像画像に代えて、車体側部に配設されたサイドカメラ54による側方撮像画像を表示ディスプレイ60に表示することができる。
【0080】
このように車両80が後進旋回する時期にサイドカメラ54により側方撮像画像が表示ディスプレイ60に表示されれば、外輪差により障害物に接触し易くなる部位周辺の視界が車両乗員に提供されることとなるので、車両乗員は画像を介して車両側方の状況を認識することができ、後進旋回時における車両乗員の操作を適切にかつ容易に行わせることが可能となる。この点、本実施例によれば、後進旋回の操作支援のための有用な画像が適当な時期に車両乗員に提供されていることとなる。尚、表示ディスプレイ60におけるサイドカメラ54による側方撮像画像の表示は、車両乗員の操作によることなく装置側の判断により実現されるため、本実施例の車両用周辺監視装置20によれば、進路表示モード時における後進旋回の過程で有用な画像を車両乗員の操作によらず車両乗員に提供することが可能となっている。
【0081】
尚、サイドカメラ54による側方撮像画像の表示が開始されてから車両80がある程度偏向することにより車両乗員が車両側方周辺全体を表示ディスプレイ60で視認した場合は、その後車両側方の状況を監視することは不要であり、車両80が進行する車両後方の状況を監視することが適切となる。本実施例において、車両80の後進旋回がある程度継続した場合、表示ディスプレイ60に表示される画像は、サイドカメラ54よる側方撮像画像からバックカメラ52による後方撮像画像に切り替わる。従って、本実施例の車両用周辺監視装置20によれば、進路表示モード時における後進旋回の過程で車両80が接触し易くなった周辺を車両乗員の操作によることなく車両乗員に視認させることが可能となっており、車両乗員の操作負担を軽減しつつ車両周辺の監視装置としての機能を向上させることが可能となっている。
【0082】
尚、上記の実施例においては、コンピュータ22が、上記図12に示すルーチン中のステップ104及び106の処理を実行すること、及び上記図15に示すルーチン中のステップ120及び122の処理を実行することにより特許請求の範囲に記載した「画像表示手段」が実現されている。
【0083】
ところで、上記の実施例においては、縦列駐車の過程で車両80が切り返しポイントPに到着した場合に一旦サイドカメラ54による側方撮像画像を表示ディスプレイ60に表示し、その後車両80の偏向角δが所定値δ1に達した場合にコーナーカメラ56による斜方撮像画像を表示ディスプレイ60に表示することとしているが、車両80が切り返しポイントPに到達した場合にサイドカメラ54による側方撮像画像の表示を行うことなく、コーナーカメラ56による斜方撮像画像の表示を開始することとしてもよい。
【0084】
また、上記の実施例においては、切り返しポイントP到達時における方向を基準として車両80の偏向角δを検出し、その偏向角δが所定値δ1に達した場合にコーナーカメラ56による斜方撮像画像を表示ディスプレイ60に表示し、その後、偏向角δが所定値δ2に達した場合にその斜方撮像画像の表示を停止することとしているが、車両80が前側方停車車両に対して平行に停車する縦列駐車開始位置での方向を基準として車両80の偏向角δを検出することとしてもよい。
【0085】
かかる構成においては、偏向角δが一旦大きくなり、切り返しポイントP到達後に減少することにより所定の値に到達した場合にコーナーカメラ56による斜方撮像画像を表示ディスプレイ60に表示し、その後、偏向角δが更に減少することにより所定の値に達した場合にその斜方撮像画像の表示を停止することとしてもよいし、また、車両80が切り返しポイントPに到達する前であっても、偏向角δが切り返しポイントPにおける値近傍に達した時点でコーナーカメラ56による斜方撮像画像を表示ディスプレイ60に表示することとしてもよい。
【0086】
また、上記の実施例においては、縦列駐車の過程で車両80の偏向角δが所定値δ1に達した場合にコーナーカメラ56による斜方撮像画像の表示ディスプレイ60への表示を開始することとしているが、本発明はこれに限定されるものではなく、切り返しポイントP到達後にステアリングホイールが中立位置を越えて切り返されることによりその舵角θが所定の値に達した場合にコーナーカメラ56による斜方撮像画像の表示を開始することとしてもよい。また、車両80の実際の位置が目標移動軌跡上において切り返しポイントP近傍となった時点でコーナーカメラ56による斜方撮像画像の表示を開始することとしてもよい。
【0087】
また、上記の実施例においては、進路表示モード時に車両80が後進旋回する過程で車両80の偏向角δが所定値δ11に達した場合にサイドカメラ54による側方撮像画像の表示ディスプレイ60への表示を開始することとしているが、本発明はこれに限定されるものではなく、単にステアリングホイールの舵角θが所定の値に達した場合に側方撮像画像の表示を開始することとしてもよい。
【0088】
また、上記の実施例においては、表示ディスプレイ60における表示切替を縦列駐車ガイドモード時および進路表示モード時に行うこととしているが、それらのモードに関係なく車両80が後退する際に表示ディスプレイ60における表示切替を行うこととしてもよい。
【0089】
また、上記の実施例において、車両用周辺監視装置20を、後輪RL,RRを非転舵輪にしかつ前輪FL,FRを転舵輪とする車両を後側方に縦列駐車する際の支援に用いているが、前輪FL,FRを非転舵輪としかつ後輪RL,RRを転舵輪とした車両を前側方に縦列駐車する際の支援に適用することも可能である。
【0090】
更に、上記の実施例は、サイドカメラ54及びコーナーカメラ56を運転席側とは反対側にのみ配設し、それらの画像を表示ディスプレイ60に表示する構成に適用するものとしているが、サイドカメラ及びコーナーカメラを運転席側の側部や車体前部のコーナー部にも配設し、それらの画像を表示ディスプレイ60に表示する構成に適用することも可能である。
【発明の効果】
上述の如く、請求項1乃至7記載の発明によれば、縦列駐車が行われる過程で障害物と接触する可能性の高くなる部位の周囲の撮像画像を車両乗員に提供するので、車両乗員の操作によることなく有用な情報を車両乗員に提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である車両用周辺監視装置のシステム構成図である。
【図2】本実施例の車両用周辺監視装置が有する各カメラの撮影領域を表した図である。
【図3】本実施例の車両用周辺監視装置において、進路表示モードが実現される際に表示ディスプレイに表示される画像状態を説明するための図である。
【図4】本実施例の車両用周辺監視装置において、進路表示モードが実現される際に表示ディスプレイに表示される画像状態を説明するための図である。
【図5】本実施例の車両用周辺監視装置において、縦列駐車モードが実現される際に表示ディスプレイに表示される画像状態を説明するための図である。
【図6】本実施例の車両用周辺監視装置において、縦列駐車モードが実現される際に表示ディスプレイに表示される画像状態を説明するための図である。
【図7】本実施例の車両用周辺監視装置において、縦列駐車モードが実現される際に表示ディスプレイに表示される画像状態を説明するための図である。
【図8】本実施例の車両用周辺監視装置において、縦列駐車モードが実現される際に表示ディスプレイに表示される画像状態を説明するための図である。
【図9】本実施例の車両用周辺監視装置において、縦列駐車モードが実現される際に表示ディスプレイに表示される画像状態を説明するための図である。
【図10】本実施例の車両用周辺監視装置において、縦列駐車モードが実現される際に表示ディスプレイに表示される画像状態を説明するための図である。
【図11】車両が縦列駐車される過程で生ずる状況を模式的に表した図である。
【図12】本実施例の車両用周辺監視装置において、縦列駐車ガイドモードが実現されている状況下で実行される制御ルーチンのフローチャートである。
【図13】本実施例の車両用周辺監視装置において、車両が切り返しポイントに到着した後に表示ディスプレイに表示される画像を表した図である。
【図14】本実施例の車両用周辺監視装置において、車両が障害物と近接する時期に表示ディスプレイに表示される画像を表した図である。
【図15】本実施例の車両用周辺監視装置において、進路表示モードが実現されている状況下で実行される制御ルーチンのフローチャートである。
【符号の説明】
20 車両用周辺監視装置
22 コンピュータ
26 シフト位置センサ
28 舵角センサ
30 ヨーレート
32 車速センサ
50 映像切替器
56 コーナーカメラ
58 バックカメラ
60 表示ディスプレイ

Claims (7)

  1. 前輪を転舵輪とする車両が目標移動軌跡に沿って後側方の縦列駐車完了位置へ向けて縦列駐車される過程で車両周辺の監視を行う車両用周辺監視装置であって、
    前記目標移動軌跡に沿った前記縦列駐車完了位置への縦列駐車の過程で、検出される自車位置が、該目標移動軌跡上における前記前輪が縦列駐車側へ転舵される第1の状態から縦列駐車側と反対側へ転舵される第2の状態へ移行する切り返しポイントに達したか否かの判別結果に基づいて、前記前輪が前記第1の状態から前記第2の状態へ移行したと判断された場合に、縦列駐車側の車両前側方が撮影されている撮像画像の車両乗員への提供を開始する画像表示手段を備えることを特徴とする車両用周辺監視装置。
  2. 前記画像表示手段は、前記前輪が前記第1の状態から前記第2の状態へ移行したと判断された場合に、以後、車両乗員へ提供する撮像画像を、縦列駐車側の車両側方が撮影されているサイドカメラによる側方撮像画像、縦列駐車側の車両斜め前方が撮影されているコーナーカメラによる斜方撮像画像、及び前記サイドカメラによる側方撮像画像の順に切り替えることを特徴とする請求項1記載の車両用周辺監視装置。
  3. 前記画像表示手段は、また、縦列駐車側の車両前側方が撮影されている撮像画像の車両乗員への提供を開始する前は、車両後方が撮影されている撮像画像を車両乗員に提供することを特徴とする請求項1又は2記載の車両用周辺監視装置。
  4. 前記画像表示手段は、縦列駐車側の車両前側方が撮影されている撮像画像の車両乗員への提供を開始した後、所定期間だけ該撮像画像の提供を継続することを特徴とする請求項1乃至の何れか一項記載の車両用周辺監視装置。
  5. 前記画像表示手段は、縦列駐車側の車両前側方が撮影されている撮像画像の車両乗員への提供を終了した後は、車両後方が撮影されている撮像画像を車両乗員に提供することを特徴とする請求項記載の車両用周辺監視装置。
  6. 前輪を転舵輪とする車両が目標移動軌跡に沿って後側方の縦列駐車完了位置へ向けて縦列駐車される過程で車両周辺の監視を行う車両用周辺監視装置であって、
    前記目標移動軌跡に沿った前記縦列駐車完了位置への縦列駐車の過程で、検出される自車位置が、該目標移動軌跡上における前記前輪が縦列駐車側へ転舵される第1の状態から縦列駐車側と反対側へ転舵される第2の状態へ移行する切り返しポイントに達したか否かの判別結果に基づいて、前記前輪が前記第1の状態から前記第2の状態へ移行したと判断された後、車両が所定の状態に至った時点で、縦列駐車側の車両斜め前方が撮影されているコーナーカメラによる斜方撮像画像の車両乗員への提供を開始する画像表示手段を備えることを特徴とする車両用周辺監視装置。
  7. 前記画像表示手段は、前記前輪が前記第1の状態から前記第2の状態へ移行したと判断された後、車両の偏向角又は舵角が所定値に達した場合に、前記コーナーカメラによる斜方撮像画像の車両乗員への提供を開始することを特徴とする請求項6記載の車両用周辺監視装置
JP2001335584A 2001-10-31 2001-10-31 車両用周辺監視装置 Expired - Lifetime JP4108314B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001335584A JP4108314B2 (ja) 2001-10-31 2001-10-31 車両用周辺監視装置
EP02024188A EP1308346B1 (en) 2001-10-31 2002-10-30 Device for monitoring area around vehicle
DE60230575T DE60230575D1 (de) 2001-10-31 2002-10-30 Vorrichtung zum Überwachen der Umgebung eines Fahrzeuges
US10/284,313 US6940423B2 (en) 2001-10-31 2002-10-31 Device for monitoring area around vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001335584A JP4108314B2 (ja) 2001-10-31 2001-10-31 車両用周辺監視装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003137051A JP2003137051A (ja) 2003-05-14
JP4108314B2 true JP4108314B2 (ja) 2008-06-25

Family

ID=19150557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001335584A Expired - Lifetime JP4108314B2 (ja) 2001-10-31 2001-10-31 車両用周辺監視装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6940423B2 (ja)
EP (1) EP1308346B1 (ja)
JP (1) JP4108314B2 (ja)
DE (1) DE60230575D1 (ja)

Families Citing this family (170)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5877897A (en) 1993-02-26 1999-03-02 Donnelly Corporation Automatic rearview mirror, vehicle lighting control and vehicle interior monitoring system using a photosensor array
US5910854A (en) 1993-02-26 1999-06-08 Donnelly Corporation Electrochromic polymeric solid films, manufacturing electrochromic devices using such solid films, and processes for making such solid films and devices
US6822563B2 (en) 1997-09-22 2004-11-23 Donnelly Corporation Vehicle imaging system with accessory control
US5668663A (en) 1994-05-05 1997-09-16 Donnelly Corporation Electrochromic mirrors and devices
US6891563B2 (en) 1996-05-22 2005-05-10 Donnelly Corporation Vehicular vision system
US7655894B2 (en) 1996-03-25 2010-02-02 Donnelly Corporation Vehicular image sensing system
US8294975B2 (en) 1997-08-25 2012-10-23 Donnelly Corporation Automotive rearview mirror assembly
US6326613B1 (en) 1998-01-07 2001-12-04 Donnelly Corporation Vehicle interior mirror assembly adapted for containing a rain sensor
US6124886A (en) 1997-08-25 2000-09-26 Donnelly Corporation Modular rearview mirror assembly
US6172613B1 (en) 1998-02-18 2001-01-09 Donnelly Corporation Rearview mirror assembly incorporating vehicle information display
US6445287B1 (en) 2000-02-28 2002-09-03 Donnelly Corporation Tire inflation assistance monitoring system
US8288711B2 (en) 1998-01-07 2012-10-16 Donnelly Corporation Interior rearview mirror system with forwardly-viewing camera and a control
US6693517B2 (en) 2000-04-21 2004-02-17 Donnelly Corporation Vehicle mirror assembly communicating wirelessly with vehicle accessories and occupants
US6477464B2 (en) 2000-03-09 2002-11-05 Donnelly Corporation Complete mirror-based global-positioning system (GPS) navigation solution
US6329925B1 (en) 1999-11-24 2001-12-11 Donnelly Corporation Rearview mirror assembly with added feature modular display
US7366595B1 (en) * 1999-06-25 2008-04-29 Seiko Epson Corporation Vehicle drive assist system
US7167796B2 (en) 2000-03-09 2007-01-23 Donnelly Corporation Vehicle navigation system for use with a telematics system
US7370983B2 (en) 2000-03-02 2008-05-13 Donnelly Corporation Interior mirror assembly with display
US7004593B2 (en) 2002-06-06 2006-02-28 Donnelly Corporation Interior rearview mirror system with compass
AU2001243285A1 (en) 2000-03-02 2001-09-12 Donnelly Corporation Video mirror systems incorporating an accessory module
US7255451B2 (en) 2002-09-20 2007-08-14 Donnelly Corporation Electro-optic mirror cell
US7581859B2 (en) 2005-09-14 2009-09-01 Donnelly Corp. Display device for exterior rearview mirror
EP1363810B1 (en) 2001-01-23 2007-05-30 Donnelly Corporation Improved vehicular lighting system
JP2003191809A (ja) * 2001-12-26 2003-07-09 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 車輌周辺表示装置
US6918674B2 (en) 2002-05-03 2005-07-19 Donnelly Corporation Vehicle rearview mirror system
WO2003093857A2 (en) 2002-05-03 2003-11-13 Donnelly Corporation Object detection system for vehicle
US7329013B2 (en) 2002-06-06 2008-02-12 Donnelly Corporation Interior rearview mirror system with compass
US20060061008A1 (en) 2004-09-14 2006-03-23 Lee Karner Mounting assembly for vehicle interior mirror
US20040036768A1 (en) * 2002-06-19 2004-02-26 Green L. Derek System and method for electronically viewing behind a vehicle
US7310177B2 (en) 2002-09-20 2007-12-18 Donnelly Corporation Electro-optic reflective element assembly
US7274501B2 (en) 2002-09-20 2007-09-25 Donnelly Corporation Mirror reflective element assembly
DE10257722A1 (de) * 2002-12-11 2004-07-01 Robert Bosch Gmbh Einparkhilfe
DE10261176A1 (de) * 2002-12-20 2004-07-01 Daimlerchrysler Ag Verfahren und Vorrichtung zur Unterstützung des Fahrers eines Fahrzeugs bei einem Einparkfarmanöver
JP4427953B2 (ja) * 2003-01-29 2010-03-10 株式会社豊田自動織機 駐車支援装置
JP4700899B2 (ja) * 2003-04-14 2011-06-15 株式会社豊田自動織機 駐車支援装置
JP2004334808A (ja) * 2003-05-12 2004-11-25 Nissan Motor Co Ltd 起動判断装置
US7289037B2 (en) 2003-05-19 2007-10-30 Donnelly Corporation Mirror assembly for vehicle
DE10334613A1 (de) * 2003-07-29 2005-02-17 Robert Bosch Gmbh Fahrhilfsvorrichtung
JP3883529B2 (ja) 2003-08-28 2007-02-21 アイシン精機株式会社 車両後退支援装置
JP4235051B2 (ja) * 2003-08-29 2009-03-04 トヨタ自動車株式会社 駐車支援装置
DE10342388A1 (de) * 2003-09-13 2005-04-07 Hella Kgaa Hueck & Co. Optoelektronische Überwachungseinrichtung für Kraftfahrzeuge
US7446924B2 (en) 2003-10-02 2008-11-04 Donnelly Corporation Mirror reflective element assembly including electronic component
US7308341B2 (en) 2003-10-14 2007-12-11 Donnelly Corporation Vehicle communication system
US7528740B2 (en) * 2003-11-11 2009-05-05 Robert Bosch Gmbh Method for providing information for parallel parking of a vehicle
JP4079083B2 (ja) * 2003-12-12 2008-04-23 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
JP4196826B2 (ja) * 2003-12-26 2008-12-17 日立建機株式会社 旋回式作業車両の後方視野表示装置
WO2005080134A1 (en) * 2004-02-20 2005-09-01 Sharp Kabushiki Kaisha Surroundings exhibiting system and surroundings exhibiting method
JP4161923B2 (ja) * 2004-03-09 2008-10-08 株式会社デンソー 車両安定化制御システム
US8380416B2 (en) * 2004-03-18 2013-02-19 Ford Global Technologies Method and apparatus for controlling brake-steer in an automotive vehicle in reverse
US20050206231A1 (en) * 2004-03-18 2005-09-22 Ford Global Technologies, Llc Method and apparatus for controlling an automotive vehicle using brake-steer and normal load adjustment
JP4380550B2 (ja) * 2004-03-31 2009-12-09 株式会社デンソー 車載用撮影装置
US7526103B2 (en) 2004-04-15 2009-04-28 Donnelly Corporation Imaging system for vehicle
US7679497B1 (en) 2004-04-15 2010-03-16 Kenneth Eugene Arant Recovering legal evidence of unfavorable events or conditions during vehicle operations
US7397496B2 (en) * 2004-04-15 2008-07-08 Kenneth Eugene Arant Apparatus system for recovering evidence of extrinsic wrongful acts in vehicular incidents
JP4466200B2 (ja) * 2004-04-19 2010-05-26 株式会社豊田自動織機 駐車支援装置
JP2005313710A (ja) * 2004-04-27 2005-11-10 Toyota Motor Corp 駐車支援装置
US20050278088A1 (en) * 2004-05-29 2005-12-15 Craig Thorner Method and apparatus for collision avoidance and enhanced visibility in vehicles
JP3977368B2 (ja) * 2004-09-30 2007-09-19 クラリオン株式会社 駐車支援システム
US7881496B2 (en) 2004-09-30 2011-02-01 Donnelly Corporation Vision system for vehicle
JP4186908B2 (ja) * 2004-10-28 2008-11-26 アイシン精機株式会社 移動体周辺監視装置
JP4576996B2 (ja) * 2004-12-06 2010-11-10 日産自動車株式会社 提示装置及び情報提示方法
US7423521B2 (en) 2004-12-07 2008-09-09 Kabushiki Kaisha Honda Lock Vehicular visual assistance system
US20060149425A1 (en) * 2004-12-22 2006-07-06 Davis Raymond A Motion sensor system
DE102005018408A1 (de) * 2005-04-20 2006-10-26 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Auswertung von Abstandsmessdaten eines Abstandsmesssystems eines Kraftfahrzeugs
US7425889B2 (en) * 2005-05-06 2008-09-16 Delphi Technologies, Inc. Vehicle turning assist system and method
EP1883855B1 (en) 2005-05-16 2011-07-20 Donnelly Corporation Vehicle mirror assembly with indicia at reflective element
DE102005054972A1 (de) * 2005-10-27 2007-05-03 Daimlerchrysler Ag Verfahren zur Totwinkelüberwachung bei Fahrzeugen
JP4835109B2 (ja) * 2005-10-31 2011-12-14 アイシン精機株式会社 駐車目標位置設定装置
CN101535087B (zh) 2005-11-01 2013-05-15 唐纳利公司 具有显示装置的内部后视镜
JP4414959B2 (ja) * 2005-11-16 2010-02-17 アイシン精機株式会社 駐車支援装置
JP2007176324A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Aisin Seiki Co Ltd 駐車支援装置
US8194132B2 (en) 2006-01-20 2012-06-05 Old World Industries, Llc System for monitoring an area adjacent a vehicle
US7561070B2 (en) * 2006-01-30 2009-07-14 Chrysler Llc Removable electronic tablet for vehicle instrument panel
US8698894B2 (en) * 2006-02-07 2014-04-15 Magna Electronics Inc. Camera mounted at rear of vehicle
JP4910425B2 (ja) * 2006-03-01 2012-04-04 日産自動車株式会社 駐車支援装置及び駐車支援方法
EP1991905B1 (en) 2006-03-09 2011-05-11 Gentex Corporation Vehicle rearview assembly including a high intensity display
DE102006027114A1 (de) * 2006-06-12 2007-12-13 Robert Bosch Gmbh Steuergerät und Verfahren zur Fahrerunterstützung
JP4863791B2 (ja) * 2006-07-05 2012-01-25 アルパイン株式会社 車両周辺画像生成装置および画像切替方法
WO2008024639A2 (en) 2006-08-11 2008-02-28 Donnelly Corporation Automatic headlamp control system
US8004394B2 (en) * 2006-11-07 2011-08-23 Rosco Inc. Camera system for large vehicles
JP5217152B2 (ja) * 2006-11-14 2013-06-19 アイシン精機株式会社 車両周辺表示装置
JP4899826B2 (ja) * 2006-11-28 2012-03-21 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 駐車支援方法及び駐車支援装置
JP4846545B2 (ja) * 2006-11-29 2011-12-28 株式会社デンソー 運転支援装置
JP2008143430A (ja) * 2006-12-12 2008-06-26 Toyota Motor Corp 駐車支援装置
JP5003946B2 (ja) * 2007-05-30 2012-08-22 アイシン精機株式会社 駐車支援装置
US8154418B2 (en) 2008-03-31 2012-04-10 Magna Mirrors Of America, Inc. Interior rearview mirror system
JP4716139B2 (ja) * 2008-05-14 2011-07-06 アイシン精機株式会社 周辺監視装置
WO2009140583A1 (en) 2008-05-16 2009-11-19 Magna Electronics Inc. A system for providing and displaying video information using a plurality of video sources
JP5429514B2 (ja) 2008-06-03 2014-02-26 アイシン精機株式会社 駐車支援装置
JP5155042B2 (ja) * 2008-07-04 2013-02-27 本田技研工業株式会社 車両周辺画像の切替装置
JP5017213B2 (ja) * 2008-08-21 2012-09-05 本田技研工業株式会社 運転支援装置
JP2010078323A (ja) * 2008-09-23 2010-04-08 Denso Corp 障害物検知装置
US9487144B2 (en) 2008-10-16 2016-11-08 Magna Mirrors Of America, Inc. Interior mirror assembly with display
KR101266734B1 (ko) * 2008-12-18 2013-05-28 아이신세이끼가부시끼가이샤 표시장치
JP4880712B2 (ja) * 2009-02-27 2012-02-22 株式会社日本自動車部品総合研究所 障害物検出装置
US8874317B2 (en) * 2009-07-27 2014-10-28 Magna Electronics Inc. Parking assist system
JP5031801B2 (ja) * 2009-07-28 2012-09-26 日立オートモティブシステムズ株式会社 車載用画像表示装置
US20110068953A1 (en) * 2009-09-24 2011-03-24 Salvador Toledo Vehicle Park Assist System and Method for Parking a Vehicle Using Such System
US9345194B2 (en) * 2009-09-30 2016-05-24 Cnh Industrial America Llc Automatic display of remote camera image
JP5113220B2 (ja) * 2010-06-28 2013-01-09 本田技研工業株式会社 車両用画像表示装置
CN102371949A (zh) * 2010-08-25 2012-03-14 富泰华工业(深圳)有限公司 倒车系统及倒车方法
JP5454934B2 (ja) * 2010-09-21 2014-03-26 アイシン精機株式会社 運転支援装置
JP5583540B2 (ja) * 2010-10-01 2014-09-03 パナソニック株式会社 事故要因領域特定装置および事故要因領域特定プログラム
KR20120053713A (ko) * 2010-11-18 2012-05-29 에스엘 주식회사 차량용 카메라의 제어 장치 및 방법
US9264672B2 (en) 2010-12-22 2016-02-16 Magna Mirrors Of America, Inc. Vision display system for vehicle
US20120173080A1 (en) * 2010-12-29 2012-07-05 Delphi Technologies, Inc. System and method for assisting a vehicle operator to parallel park a vehicle
TWI421624B (zh) * 2011-04-01 2014-01-01 Ind Tech Res Inst 環場監控裝置及其方法
KR101778677B1 (ko) * 2011-04-08 2017-09-15 현대모비스 주식회사 스마트 후방 조향 연동 궤적선 출력 제어방법
DE102011105884B4 (de) * 2011-06-28 2019-02-21 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Einparken eines Fahrzeugs
US10457209B2 (en) 2012-02-22 2019-10-29 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system with multi-paned view
US9319637B2 (en) 2012-03-27 2016-04-19 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system with lens pollution detection
US8879139B2 (en) 2012-04-24 2014-11-04 Gentex Corporation Display mirror assembly
JP5888087B2 (ja) * 2012-04-25 2016-03-16 ソニー株式会社 走行支援画像生成装置、走行支援画像生成方法、車載用カメラおよび機器操縦支援画像生成装置
US20140057237A1 (en) * 2012-08-27 2014-02-27 Stephen Chen Method for parking a vehicle by using a parking assistant system
US9707896B2 (en) 2012-10-15 2017-07-18 Magna Electronics Inc. Vehicle camera lens dirt protection via air flow
KR101417399B1 (ko) * 2012-11-09 2014-07-08 현대자동차주식회사 차량의 주차 위치 표시 장치 및 방법
US9399400B2 (en) * 2012-11-27 2016-07-26 Nissan Motor Co., Ltd. Vehicular acceleration suppression device and vehicular acceleration suppression method
CN104995054B (zh) * 2013-01-11 2018-07-17 日产自动车株式会社 车辆用显示控制装置和车辆用显示控制方法
US8773286B1 (en) * 2013-02-08 2014-07-08 Caterpillar Inc. Operator assistance system
US9445057B2 (en) 2013-02-20 2016-09-13 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system with dirt detection
KR101881346B1 (ko) 2013-03-15 2018-07-24 젠텍스 코포레이션 디스플레이 미러 어셈블리
US9156465B1 (en) * 2013-03-21 2015-10-13 Eaton Corporation Brake-assist-steering system
CN105392657A (zh) * 2013-04-22 2016-03-09 丰田自动车株式会社 车用仰视显示器装置
CN105324267B (zh) * 2013-07-05 2018-08-07 歌乐株式会社 驾驶支援装置
AU2014326772B2 (en) 2013-09-24 2017-07-20 Gentex Corporation Display mirror assembly
BR202013033598U2 (pt) * 2013-10-30 2015-10-13 Marco Alessandro Figueiredo Novo conjunto eliminador de pontos cegos para automóveis
WO2015116915A1 (en) 2014-01-31 2015-08-06 Gentex Corporation Backlighting assembly for display for reducing cross-hatching
DE102014202324A1 (de) * 2014-02-10 2015-08-13 Conti Temic Microelectronic Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum sicheren Parken eines Fahrzeugs
EP3119643B1 (en) 2014-03-21 2018-05-23 Gentex Corporation Tri-modal display mirror assembly
US9834146B2 (en) 2014-04-01 2017-12-05 Gentex Corporation Automatic display mirror assembly
US10328932B2 (en) 2014-06-02 2019-06-25 Magna Electronics Inc. Parking assist system with annotated map generation
US9936025B2 (en) 2014-06-26 2018-04-03 Sap Se Application for vehicle-to-vehicle communication
JP6361382B2 (ja) * 2014-08-29 2018-07-25 アイシン精機株式会社 車両の制御装置
US9694751B2 (en) 2014-09-19 2017-07-04 Gentex Corporation Rearview assembly
US9694752B2 (en) 2014-11-07 2017-07-04 Gentex Corporation Full display mirror actuator
EP3218227B1 (en) 2014-11-13 2018-10-24 Gentex Corporation Rearview mirror system with a display
KR101997815B1 (ko) 2014-12-03 2019-07-08 젠텍스 코포레이션 디스플레이 미러 어셈블리
USD746744S1 (en) 2014-12-05 2016-01-05 Gentex Corporation Rearview device
US9744907B2 (en) 2014-12-29 2017-08-29 Gentex Corporation Vehicle vision system having adjustable displayed field of view
US9720278B2 (en) 2015-01-22 2017-08-01 Gentex Corporation Low cost optical film stack
CN107531183B (zh) 2015-04-20 2021-09-03 金泰克斯公司 具有贴花的后视总成
JP6526243B2 (ja) 2015-05-18 2019-06-05 ジェンテックス コーポレイション 全画面表示バックミラー装置
CN107709096B (zh) 2015-06-22 2021-08-24 金泰克斯公司 用于处理流式传输视频图像以校正经调幅光的闪变的系统和方法
US10214206B2 (en) 2015-07-13 2019-02-26 Magna Electronics Inc. Parking assist system for vehicle
US10078789B2 (en) 2015-07-17 2018-09-18 Magna Electronics Inc. Vehicle parking assist system with vision-based parking space detection
EP3368375B1 (en) 2015-10-30 2020-03-04 Gentex Corporation Rearview device
USD797627S1 (en) 2015-10-30 2017-09-19 Gentex Corporation Rearview mirror device
US10685623B2 (en) 2015-10-30 2020-06-16 Gentex Corporation Toggle paddle
USD798207S1 (en) 2015-10-30 2017-09-26 Gentex Corporation Rearview mirror assembly
USD800618S1 (en) 2015-11-02 2017-10-24 Gentex Corporation Toggle paddle for a rear view device
US10683035B2 (en) 2015-12-08 2020-06-16 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Parking assistance device, parking assistance method, and non-transitory computer readable medium
JP6545108B2 (ja) * 2016-01-14 2019-07-17 アルパイン株式会社 駐車支援装置および駐車支援方法
US10160437B2 (en) 2016-02-29 2018-12-25 Magna Electronics Inc. Vehicle control system with reverse assist
US20170253237A1 (en) 2016-03-02 2017-09-07 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system with automatic parking function
USD845851S1 (en) 2016-03-31 2019-04-16 Gentex Corporation Rearview device
USD817238S1 (en) 2016-04-29 2018-05-08 Gentex Corporation Rearview device
US10025138B2 (en) 2016-06-06 2018-07-17 Gentex Corporation Illuminating display with light gathering structure
JP6910454B2 (ja) * 2016-10-26 2021-07-28 コンチネンタル オートモーティヴ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングContinental Automotive GmbH 道路の合成トップビュー画像を生成するための方法およびシステム
USD809984S1 (en) 2016-12-07 2018-02-13 Gentex Corporation Rearview assembly
EP4155128A1 (en) * 2016-12-09 2023-03-29 Kyocera Corporation Imaging apparatus, image processing apparatus, display system, and vehicle
USD854473S1 (en) 2016-12-16 2019-07-23 Gentex Corporation Rearview assembly
WO2018125898A1 (en) 2016-12-30 2018-07-05 Gentex Corporation Full display mirror with on-demand spotter view
EP3595931A4 (en) 2017-03-17 2020-01-22 Gentex Corporation REVIEW REVERSE CAMERA WITH TWO
JP6801786B2 (ja) * 2017-07-07 2020-12-16 日産自動車株式会社 駐車支援方法及び駐車支援装置
CN107835384B (zh) * 2017-07-12 2020-08-28 越野一族(北京)传媒科技有限公司 导览系统和方法
US10497232B1 (en) * 2019-03-01 2019-12-03 Motorola Solutions, Inc. System and method for dynamic vehicular threat detection perimeter modification for an exited vehicular occupant
CN109866780B (zh) * 2019-04-02 2020-09-22 合肥工业大学 一种汽车初始安全自检系统的自检方法
EP3734390B1 (en) * 2019-05-03 2022-03-23 Ningbo Geely Automobile Research & Development Co. Ltd. Automatic onboarding for service ramp
CN111251997A (zh) * 2020-03-13 2020-06-09 北京汽车集团越野车有限公司 前视摄像头视频图像显示模式切换控制方法、装置及系统
EP4388243A1 (en) 2021-08-20 2024-06-26 Gentex Corporation Lighting assembly and illumination system having a lighting assembly

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2630604B2 (ja) 1987-11-26 1997-07-16 本田技研工業株式会社 車両の後方視界表示装置
JPH01189289A (ja) * 1988-01-25 1989-07-28 Nissan Motor Co Ltd 車両用情報表示装置
US5670935A (en) * 1993-02-26 1997-09-23 Donnelly Corporation Rearview vision system for vehicle including panoramic view
US5574426A (en) * 1995-06-30 1996-11-12 Insys, Ltd. Obstacle detection system for vehicles moving in reverse
US5680123A (en) * 1996-08-06 1997-10-21 Lee; Gul Nam Vehicle monitoring system
DE19816054B4 (de) 1997-04-18 2007-02-22 Volkswagen Ag Kamerasystem zum Überwachen einer nicht unmittelbar einsehbaren Umgebung eines Fahrzeugs
JPH11118497A (ja) * 1997-10-15 1999-04-30 Nissan Diesel Motor Co Ltd 車両用モニタシステム
JP2000134608A (ja) 1998-10-22 2000-05-12 Fujitsu Ten Ltd 車両の後方監視装置
US6078849A (en) * 1998-12-11 2000-06-20 Lockheed Martin Corporation Vision based precision docking of vehicles
JP4723703B2 (ja) * 1999-06-25 2011-07-13 富士通テン株式会社 車両の運転支援装置
DE10037128A1 (de) 1999-09-13 2001-05-03 Volkswagen Ag Verfahren und Einrichtung zur kameraunterstützten Einsichtnahme des Fahrweges
DE10109680B4 (de) * 2000-02-29 2009-02-26 Aisin Seiki K.K., Kariya Einparkhilfsgerät und Einparkhilfsverfahren für ein Fahrzeug

Also Published As

Publication number Publication date
DE60230575D1 (de) 2009-02-12
US20030080877A1 (en) 2003-05-01
EP1308346A3 (en) 2004-02-04
EP1308346A2 (en) 2003-05-07
JP2003137051A (ja) 2003-05-14
US6940423B2 (en) 2005-09-06
EP1308346B1 (en) 2008-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4108314B2 (ja) 車両用周辺監視装置
JP3607994B2 (ja) 車両用周辺監視装置
CN107444263B (zh) 车辆用显示装置
JP5447663B2 (ja) 駐車支援装置及び方法
JP4567255B2 (ja) 駐車補助装置
JP3695319B2 (ja) 車両周辺モニタ装置
JP6990686B2 (ja) 駐車支援システム
JP7467202B2 (ja) 駐車支援システム
JP3619753B2 (ja) 移動体の後方視界表示装置
JP2000280823A (ja) 駐車補助装置
JP2017147505A (ja) 車両用周囲画像表示装置
JP4092956B2 (ja) 車載運転支援装置
JP2003054340A (ja) 駐車支援装置
JP7429589B2 (ja) 車両の移動支援システム
JP2021000952A (ja) 駐車支援システム
JP6982053B2 (ja) 駐車支援システム
JP6998361B2 (ja) 駐車支援システム
JP2021163066A (ja) 駐車枠認識システム、及び、駐車枠認識システムを備えた駐車支援システム
JP2007253819A (ja) 駐車支援装置
JPH10244890A (ja) 自動駐車装置
JP2003159994A (ja) 車両周辺監視装置
WO2017135191A1 (ja) 駐車支援方法
JP4064094B2 (ja) 車両用周辺監視装置
JP2001322519A (ja) 駐車時の車両後退支援装置
JP4608803B2 (ja) 駐車方法、駐車支援装置、視界表示装置、及びステアリング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040804

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050425

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050517

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20050902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080402

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4108314

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140411

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250