JP3775493B2 - マスクの製造方法 - Google Patents

マスクの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3775493B2
JP3775493B2 JP2001287019A JP2001287019A JP3775493B2 JP 3775493 B2 JP3775493 B2 JP 3775493B2 JP 2001287019 A JP2001287019 A JP 2001287019A JP 2001287019 A JP2001287019 A JP 2001287019A JP 3775493 B2 JP3775493 B2 JP 3775493B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mask
manufacturing
single crystal
crystal substrate
etching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001287019A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003100452A (ja
Inventor
真一 四谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2001287019A priority Critical patent/JP3775493B2/ja
Priority to KR10-2002-0055676A priority patent/KR100501974B1/ko
Priority to US10/246,731 priority patent/US6893575B2/en
Priority to TW091121459A priority patent/TW567393B/zh
Priority to CNB021424985A priority patent/CN1214697C/zh
Publication of JP2003100452A publication Critical patent/JP2003100452A/ja
Priority to US10/939,381 priority patent/US20050051516A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3775493B2 publication Critical patent/JP3775493B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/10Apparatus or processes specially adapted to the manufacture of electroluminescent light sources
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B33/00After-treatment of single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • H10K71/10Deposition of organic active material
    • H10K71/16Deposition of organic active material using physical vapour deposition [PVD], e.g. vacuum deposition or sputtering
    • H10K71/166Deposition of organic active material using physical vapour deposition [PVD], e.g. vacuum deposition or sputtering using selective deposition, e.g. using a mask
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • H10K71/20Changing the shape of the active layer in the devices, e.g. patterning
    • H10K71/231Changing the shape of the active layer in the devices, e.g. patterning by etching of existing layers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/20Masks or mask blanks for imaging by charged particle beam [CPB] radiation, e.g. by electron beam; Preparation thereof
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/12Production of screen printing forms or similar printing forms, e.g. stencils
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、マスク製造方法に関する。
【0002】
【背景技術】
高精細なマスクが要求されている。例えば、カラーの有機エレクトロルミネッセンス(以下、「EL」という)装置の製造プロセスで、各色の有機材料を、マスクを使用した蒸着により形成することが知られている。マスクの製造方法として、基材をエッチングする方法が知られているが、従来の方法では、高精細なマスクを製造することが困難であった。
【0003】
本発明は、従来の問題点を解決するもので、その目的は、高精細なマスク製造方法を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
(1)本発明に係るマスクの製造方法は、単結晶基板においてミラー指数の{110}で表される表面に、各辺が{111}で表されるグループの面のうちいずれかの面に平行に位置する多角形をなす複数の開口が形成された耐エッチング膜を形成すること、
前記単結晶基板の前記開口内にエネルギービームによって小貫通孔を形成すること、及び、
前記小貫通孔をエッチングによって拡大して記単結晶基板に複数の貫通穴を形成すること、
を含み、
前記エッチングは、{111}面に対するエッチング速度が、{100}面及び{110}面に対するエッチング速度よりも遅いという結晶の面方位依存性がある。本発明によれば、厚い単結晶基板にも貫通穴を形成することができる。
【0005】
本発明によれば、耐エッチング膜に形成された開口の各辺が、{111}で表されるグループの面のうちいずれかの面に平行に位置する。そして、結晶の面方位依存性があるエッチングを行って、開口の内側で、単結晶基板の{110}で表される面から直角にエッチングを進行させることができる。こうして、単結晶基板の表面に垂直な貫通穴を形成することができるので、高精細なマスクを製造することができる。
薄肉部を形成することで、貫通穴の開口の大きさ(例えば幅)に対して、貫通穴の軸方向の長さを短くすることができる。また、単結晶基板において貫通穴を形成する領域以外の部分を、厚肉に残しておけば、強度を保持することができる。
【0006】
(2)このマスクの製造方法において、
前記単結晶基板の両面が、{110}面であり、
前記複数の開口が形成された前記耐エッチング膜を、前記両面のそれぞれに形成し、
前記単結晶基板の前記両面から前記エッチングを進行させ、エッチングによって形成された凹部を貫通させて、それぞれの前記貫通穴を形成してもよい。
【0007】
(3)このマスクの製造方法において、
前記単結晶基板の前記両面のそれぞれに形成された前記耐エッチング膜には、一方の面の側における第1の前記開口と、他方の面の側における第2の前記開口と、を対応させて形成してもよい。
【0008】
(4)このマスクの製造方法において、
前記第2の開口を、前記第1の開口よりも小さく、かつ、前記第1の開口の投射領域の内側に形成してもよい。
【0009】
こうすることで、第1及び第2の開口の位置合わせが容易になる。
【0010】
(5)このマスクの製造方法において、
それぞれの前記開口の形状は、平行四辺形であってもよい。
【0011】
(6)このマスクの製造方法において、
前記単結晶基板の厚みWと、前記平行四辺形の長辺の長さLとは、
√3×W<L
の関係を有してもよい。
【0012】
(7)このマスクの製造方法において、
前記単結晶基板の複数の領域であって、それぞれの領域に1グループの前記貫通穴が形成される複数の領域にそれぞれ薄肉部を形成することをさらに含んでもよい。
【0014】
(8)このマスクの製造方法において、
前記単結晶基板の{110}で表される前記面は、鏡面研磨されていてもよい。
【0015】
(9)このマスクの製造方法において、
前記単結晶基板は、単結晶シリコン基板であってもよい。
【0016】
(10)このマスクの製造方法において、
前記耐エッチング膜は、酸化シリコン及び窒化シリコンのうちのいずれかであってもよい。
【0017】
(11)このマスクの製造方法において、
エッチング液として、有機アミン系アルカリ水溶液及び無機アルカリ水溶液を使用してもよい。
【0018】
(12)このマスクの製造方法において、
前記貫通穴を形成した後に、前記単結晶基板に磁性体膜を形成することをさらに含んでもよい。
【0019】
こうすることで、磁力で吸着できるマスクを製造することができる。
【0022】
13)このマスクの製造方法において、
前記薄肉部を、前記単結晶基板の端部を避けて形成してもよい。
【0023】
こうすることで、単結晶基板の端部が厚肉となり強度を保持することができる。
【0024】
14)このマスクの製造方法において、
前記耐エッチング膜を、前記薄肉部を形成しようとする領域を避けた第1の部分と、前記薄肉部を形成しようとする領域に配置されて前記第1の部分よりも薄い第2の部分と、を有し、前記第2の部分に前記開口を有するように形成し、
前記耐エッチング膜の厚みを減らして、前記第2の部分を第1の部分より先に除去し、前記単結晶基板における前記第1の部分からの露出面をエッチングすることで、前記薄肉部を形成してもよい。
【0025】
こうすることで、耐エッチング膜を1度形成するだけで、薄肉部及び貫通穴の形成を行うことができる。
【0026】
15)このマスクの製造方法において、
前記貫通穴を形成した後に、前記薄肉部を形成してもよい。
【0027】
16)このマスクの製造方法において、
前記薄肉部を、結晶の面方位依存性がないエッチングによって形成してもよい。
【0028】
これによれば、結晶の面方位にかかわらず、薄肉部を所望の形状に形成することができる。
【0030】
(17)スクは、表裏面がミラー指数の{110}面からなる単結晶基板を有し、
前記単結晶基板には、複数の貫通穴が形成され、
それぞれの前記貫通穴の開口形状は、各辺が、{111}で表されるグループの面のうちいずれかの面に平行に位置する多角形であり、
それぞれの前記貫通穴の壁面は、{111}面であり、
前記単結晶基板の複数の領域であって、それぞれの領域に1グループの前記貫通穴が形成された複数の領域にそれぞれ薄肉部が形成されてなる。
【0031】
これによれば、貫通穴が単結晶基板の表裏面に垂直に形成されているので、マスクパターンが高精細になっている。
薄肉部を形成することで、貫通穴の開口の大きさ(例えば幅)に対して、貫通穴の軸方向の長さを短くすることができる。また、単結晶基板において貫通穴を形成する領域以外の部分を、厚肉に残しておけば、強度を保持することができる。
【0032】
18)このマスクにおいて、
それぞれの前記開口の形状は、平行四辺形であってもよい。
【0033】
19)このマスクにおいて、
前記単結晶基板の厚みWと、前記平行四辺形の長辺の長さLとは、
√3×W<L
の関係を有してもよい。
【0034】
20)このマスクにおいて、
前記単結晶基板は、単結晶シリコン基板であってもよい。
【0035】
21)このマスクにおいて、
前記単結晶基板に形成された磁性体膜をさらに有してもよい。
【0036】
こうすることで、マスクを磁力で吸着することができる。
【0039】
22)このマスクにおいて、
前記薄肉部は、前記単結晶基板の端部を避けて形成されていてもよい。
【0040】
こうすることで、単結晶基板の端部が厚肉となり強度を保持することができる。
【0042】
(23)L装置の製造方法は、上記マスクを使用して、発光材料を成膜することを含む。
【0047】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の好適な実施の形態について図面を参照して説明する。
【0048】
(第1の実施の形態)
図1(A)〜図1(C)は、本発明の実施の形態に係るマスクを説明する図である。図1(B)は、図1(A)に示すIB−IB線断面図であり、図1(C)は、図1(B)の一部拡大図である。マスクは、単結晶基板10を有する(あるいは単結晶基板10のみからなる)。単結晶基板10は、例えば単結晶シリコン基板であり、シリコンウエハであってもよい。単結晶基板10は、ミラー指数の{110}で表される表面を有する。例えば、単結晶基板10の表裏面(両面)が{110}面である。なお、{110}面は、(110)面と等価な複数の面を含む。立方格子においては、{110}面に垂直な方向が<110>方位である。
【0049】
単結晶基板10には、少なくとも1つ(例えば複数)の薄肉部12が形成されている。複数の薄肉部12は、マトリクス状に配列してもよい。単結晶基板10における薄肉部12以外の部分は、厚肉部16である。厚肉部16によって単結晶基板10の強度が保たれている。薄肉部12は、単結晶基板10の端部を避けて形成されている。すなわち、単結晶基板10の端部が、厚肉部16である。厚肉部16によって薄肉部12が囲まれているので、薄肉部12が変形しにくくなっている。
【0050】
薄肉部12は、単結晶基板10の厚み方向において、一方の面に偏った位置にある。すなわち、薄肉部12は、単結晶基板10の1つの面(表裏面のうち一方)に形成された凹部14の底部である。この場合、単結晶基板10において、薄肉部12とそれ以外の部分(厚肉部16)とは、凹部14が形成された面とは反対側の面において面一である。変形例として、単結晶基板10の両面(表裏面)において対応する位置に凹部を形成してもよい。その場合、薄肉部は、単結晶基板10の厚み方向において中央部に位置する。
【0051】
単結晶基板10には、図1(C)に示すように、複数の貫通穴18が形成されている。貫通穴18が形成された領域が薄肉部12になっている。1グループの貫通穴18が、1つの薄肉部12に形成されている。
【0052】
図2(A)は、貫通穴を説明する平面図であり、図2(B)は、貫通穴を説明する斜視図である。上述したように、単結晶基板10の表面は、{110}面である。貫通穴18の開口形状は、矩形以外の多角形である。図2(A)に示す貫通穴18の開口形状は、平行四辺形であり、その長辺の長さLと単結晶基板10(詳しくは厚肉部16)の厚みW1(図1(C)参照)とは、
√3×W1<L
の関係を有する。変形例として、平行四辺形の長辺の長さLと単結晶基板10の薄肉部12の厚みW2(図1(C)参照)とが、
√3×W2<L
の関係を有していてもよい。
【0053】
貫通穴18の開口の各辺は、{111}で表されるグループの面(具体例は図2(A)及び図2(B)に記載してある。)のうち、いずれかの面に平行に位置する。なお、立方格子においては、{111}面に垂直な方向が<111>方位である。
【0054】
図2(C)は、ミラー指数を使用して結晶面を説明する図である。図2(C)から理解できるように、{110}面と{111}面とは垂直に交差する。貫通穴18の壁面は、{111}で表されるグループの面(具体例は図2(A)及び図2(B)に記載してある。)のうちいずれかの面である。したがって、貫通穴18は、単結晶基板10の表面({110}面)に対して、垂直に形成されている。貫通穴18が単結晶基板10の表裏面に垂直に形成されているので、マスクパターンが高精細になっている。
【0055】
図3(A)〜図3(F)は、本発明の実施の形態に係るマスクの製造方法を説明する図である。本実施の形態では、単結晶基板10を、上述した貫通穴18等が形成される前の状態で用意する。単結晶基板10は、例えば単結晶シリコン基板であり、シリコンウエハであってもよい。単結晶基板10は、ミラー指数の{110}で表される表面を有する。例えば、単結晶基板10の表裏面(両面)が{110}面である。単結晶基板10の少なくとも表面(あるいは表裏面)は、鏡面研磨しておいてもよい。
【0056】
図3(A)に示すように、単結晶基板10に耐エッチング膜20(例えば1μm程度の厚み)を形成する。耐エッチング膜20は、単結晶基板10の表裏面(両面)のそれぞれに設ける。耐エッチング膜20は、単結晶基板10の全面を連続的に覆うように設けてもよい。耐エッチング膜20を、熱酸化処理による酸化シリコンや、窒化シリコンによって形成してもよい。
【0057】
図3(B)に示すように、耐エッチング膜20に複数の開口22を形成する。単結晶基板10の表裏面(両面)において、一対の開口22を対向するように形成する。各開口22は、上述した貫通穴18を形成する位置に、貫通穴18と同じ形状を有するように形成する。開口22は、多角形(例えば平行四辺形)をなしている。開口22の各辺は、{111}で表されるグループの面のうち、いずれかの面に平行に位置する。開口22の形状についてのその他の詳細は、上述した貫通穴18と同じである。開口22の形成には、フォトリソグラフィを適用することができる。
【0058】
図3(C)に示すように、耐エッチング膜20を、薄肉部12を形成しようとする領域を避けた第1の部分24と、薄肉部12を形成しようとする領域に配置されて第1の領域24よりも薄い第2の部分26と、を有するようにパターニングする。このパターニングには、フォトリソグラフィを適用してもよい。パターニングが終わると、第2の部分26に開口22が位置することになる。第1及び第2の部分24,26の外形(平面形状)は、それぞれ、厚肉部16及び薄肉部12の外形(平面形状)と同じである。
【0059】
そして、第1及び第2の部分24,26を有する耐エッチング膜20をマスクとして、単結晶基板10をエッチングする。ここで適用されるエッチングは、異方性エッチングであって、{111}面に対するエッチング速度が、{100}面及び{110}面に対するエッチング速度よりも遅い(例えば10倍以上、好ましくは100倍以上遅い)という結晶の面方位依存性がある。なお、エッチング液として、15%の水酸化カリウム溶液を80℃程度に加熱して使用してもよい。カリウムを避けたい場合には、エッチング液として、有機アミン系アルカリ水溶液、例えば、テトラメチル水酸化アンモニウムの10〜20重量%水溶液を用いても良い。又は水酸化カリウム水溶液以外の無機アルカリ水溶液、例えば、アンモニア水を使用してもよい。本実施の形態では、単結晶基板10の両面に、開口22からの露出面があるので、両側からエッチングが進む。
【0060】
図3(D)に示すように、耐エッチング膜20の開口22内において貫通穴18を形成する。なお、単結晶基板10の厚みW1(図1(C)参照)と、開口22の平行四辺形の長辺の長さL(図2(A)に示す貫通穴18の平行四辺形の長辺の長さLと同じ)とは、
√3×W1<L
の関係を有する。したがって、両側からのエッチングが途中で止まらずに、エッチングによって形成された凹部を貫通させることができる。
【0061】
図3(E)に示すように、耐エッチング膜20の厚みを減らして、第2の部分26を第1の部分24より先に除去する。この工程は、エッチングによって行ってもよい。こうして、貫通穴18が形成された単結晶基板10は、耐エッチング膜20のうち第1の部分24によって覆われる。単結晶基板10において、第2の部分26が除去されて露出した面は、薄肉部12を形成する領域である。
【0062】
図3(F)に示すように、単結晶基板10における第1の部分24からの露出面をエッチングして、薄肉部12を形成することができる。このエッチングに、結晶の面方位依存性がないエッチングを適用すれば、所望の形状の薄肉部12を形成することができる。本実施の形態では、貫通穴18を形成した後に、薄肉部12を形成する。薄肉部12の詳細は、上述したので説明を省略する。そして、耐エッチング膜20(詳しくは第1の部分24)を除去して、図1(A)〜図1(C)に示すマスクを製造することができる。
【0063】
本実施の形態によれば、耐エッチング膜20に形成された開口22の各辺が、{111}で表されるグループの面のうちいずれかの面に平行に位置する。そして、結晶の面方位依存性があるエッチングを行って、開口22の内側で、単結晶基板10の{110}で表される面から直角にエッチングを進行させることができる。こうして、単結晶基板10の表面に垂直な貫通穴18を形成することができるので、高精細なマスクを製造することができる。
【0064】
なお、本実施の形態では薄肉部12を形成したが、本発明は薄肉部12を形成しない例を含む。薄肉部12を形成しない場合には、図3(C)に示す第2の部分26を形成する工程や、図3(E)以降の工程は不要である。
【0065】
(第2の実施の形態)
図4(A)〜図4(C)は、本発明の第2の実施の形態に係るマスクの製造方法を説明する図である。第1の実施の形態では、単結晶基板10の両面において、耐エッチング膜20に開口22を形成した。その場合、両側の開口22の位置合わせが難しいので、その位置合わせを簡単に行う方法を中心に以下説明する。
【0066】
図4(A)に示すように、単結晶基板10の一方の面に形成された耐エッチング膜30には第1の開口34を形成し、他方の面に形成された耐エッチング膜32には第2の開口36を形成する。ここで、第1及び第2の開口34,36の幅A,Bは、
B<A
の関係を有する。したがって、第2の開口36を、第1の開口32の投射領域の内側に形成すればよい。その位置決めは、同じ大きさの開口を合わせるより簡単である。こうして、単結晶基板10の両面のそれぞれに形成された記耐エッチング膜30,32に、一方の面の側における第1の開口34と、他方の面の側における第2の開口36とを対応させて形成する。そして、図4(B)に示すようにエッチングを進行させて、図4(C)に示すように貫通穴38を形成する。図4(C)に示すように、大きさの小さい第2の開口36が形成された耐エッチング膜32は、その端部が、貫通穴38の内側に突出するが、耐エッチング膜32は除去すればよい。本実施の形態で説明した内容は、第1の実施の形態に適用することができる。
【0067】
(第3の実施の形態)
図5は、本発明の第3の実施の形態に係るマスクの製造方法を説明する図である。第1の実施の形態では、単結晶基板の厚みW1(図1(C)参照)と、耐エッチング膜20の開口22の平行四辺形の長辺の長さL(図2(A)に示す貫通穴18の平行四辺形の長辺の長さLと同じ)とは、
√3×W1<L
の関係を有していた。このような比較的薄い単結晶基板であれば貫通穴の形成が可能であるが、これ以上厚い単結晶基板には、エッチングが途中で止まってしまい、貫通穴を形成できない。
【0068】
本実施の形態では、
√3×W1≧L
の関係が成り立つ場合(単結晶基板が厚い場合)の貫通穴の形成方法を説明する。
【0069】
図5に示すように、単結晶基板10における貫通穴を形成する領域(パターニングされた耐エッチング膜40からの露出面)に、エッチング前に小貫通孔(貫通穴よりも小さい孔)42を形成しておく。小貫通孔42は、エネルギービーム(例えばYAGレーザ)によって形成する。こうしておくことで、小貫通孔42の開口部に角部が形成されるので、エッチングの進行が止まることなく、貫通穴を形成することができる。本実施の形態で説明した内容は、第1の実施の形態に適用することができる。
【0070】
(第4の実施の形態)
図6は、本発明の第3の実施の形態に係るマスク及びEL装置の製造方法を説明する図である。図6に示すマスク10には、磁性体膜52が形成されている。磁性体膜52は、鉄、コバルト、ニッケル等の強磁性材料で形成することができる。あるいは、Ni、Co、Feや、Fe成分を含むステンレス合金等の磁性金属材料や、磁性金属材料と非磁性金属材料との結合により、磁性体膜52を形成してもよい。マスク10のその他の詳細は、第1の実施の形態で説明した。
【0071】
本実施の形態では、マスク10を使用して基板54に発光材料を成膜する。基板54は、EL装置(例えば有機EL装置)のためのもので、ガラス基板等の透明基板である。基板54には、図7(A)に示すように、電極(例えばITO等からなる透明電極)56や正孔輸送層58が形成されている。なお、電子輸送層を形成してもよい。基板54とは反対側に凹部14を向けて、マスク10が配置されている。すなわち、マスク10の平らな面が基板54側に向けられている。基板54の背後には、磁石50が配置されており、マスク10に形成された磁性体膜52を引き寄せるようになっている。これにより、マスク10に反りが生じていても、これを矯正することができる。
【0072】
図7(A)〜図7(C)は、発光材料の成膜方法を説明する図である。発光材料は、例えば有機材料であり、低分子の有機材料としてアルミキノリノール錯体(Alq3)があり、高分子の有機材料としてポリパラフェニレンビニレン(PPV)がある。発光材料の成膜は、蒸着によって行うことができる。例えば、図7(A)に示すように、マスク10を介して赤色の発光材料をパターニングしながら成膜し、赤色の発光層60を形成する。そして、図7(B)に示すように、マスク10をずらして、緑色の発光材料をパターニングしながら成膜し、緑色の発光層62を形成する。そして、図7(C)に示すように、マスク10を再びずらして、青色の発光材料をパターニングしながら成膜し、青色の発光層62を形成する。
【0073】
図8(A)及び図8(B)は、上述した発光材料の成膜方法を経て製造されたEL装置を示す図である。EL装置(例えば有機EL装置)は、基板54、電極56、正孔輸送層58、発光層60,62,64等を有する。図8(B)に示すように、発光層60,62,64のそれぞれの上面は、矩形を除く多角形(例えば平行四辺形)をなしている。この形状は、マスク10の貫通穴18の形状に対応している。詳しくは、第1の実施の形態で説明した。さらに、発光層60,62,64上に、電極66が形成されている。電極66は例えば陰極電極である。EL装置(ELパネル)は、表示装置(ディスプレイ)となる。
【0074】
本発明の実施の形態に係るEL装置を有する電子機器として、図9にはノート型パーソナルコンピュータ1000が示され、図10には携帯電話2000が示されている。
【0075】
本発明は、上述した実施の形態に限定されるものではなく、種々の変形が可能である。例えば、本発明は、実施の形態で説明した構成と実質的に同一の構成(例えば、機能、方法及び結果が同一の構成、あるいは目的及び結果が同一の構成)を含む。また、本発明は、実施の形態で説明した構成の本質的でない部分を置き換えた構成を含む。また、本発明は、実施の形態で説明した構成と同一の作用効果を奏する構成又は同一の目的を達成することができる構成を含む。また、本発明は、実施の形態で説明した構成に公知技術を付加した構成を含む。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1(A)〜図1(C)は、本発明の実施の形態に係るマスクを説明する図である。
【図2】図2(A)は、貫通穴を説明する平面図であり、図2(B)は、貫通穴を説明する斜視図であり、図2(C)は、ミラー指数を使用して結晶面を説明する図である。
【図3】図3(A)〜図3(F)は、本発明の実施の形態に係るマスクの製造方法を説明する図である。
【図4】図4(A)〜図4(C)は、本発明の第2の実施の形態に係るマスクの製造方法を説明する図である。
【図5】図5は、本発明の第3の実施の形態に係るマスクの製造方法を説明する図である。
【図6】図6は、本発明の第4の実施の形態に係るマスク及びEL装置の製造方法を説明する図である。
【図7】図7(A)〜図7(C)は、発光材料の成膜方法を説明する図である。
【図8】図8(A)及び図8(B)は、本発明を適用した発光材料の成膜方法を経て製造されたEL装置を示す図である。
【図9】図9は、本発明の実施の形態に係る電子機器を示す図である。
【図10】図10は、本発明の実施の形態に係る電子機器を示す図である。
【符号の説明】
10 単結晶基板
12 薄肉部
18 貫通穴
20 耐エッチング膜
22 開口
24 第1の部分
26 第2の部分
30 耐エッチング膜
32 耐エッチング膜
34 第1の開口
36 第2の開口
38 貫通穴
40 耐エッチング膜
42 小貫通孔
52 磁性体膜
60 発光層
62 発光層
64 発光層

Claims (16)

  1. 単結晶基板においてミラー指数の{110}で表される表面に、各辺が{111}で表されるグループの面のうちいずれかの面に平行に位置する多角形をなす複数の開口が形成された耐エッチング膜を形成すること、
    前記単結晶基板の前記開口内にエネルギービームによって小貫通孔を形成すること、及び、
    前記小貫通孔をエッチングによって拡大して記単結晶基板に複数の貫通穴を形成すること、
    を含み、
    前記エッチングは、{111}面に対するエッチング速度が、{100}面及び{110}面に対するエッチング速度よりも遅いという結晶の面方位依存性があるマスクの製造方法。
  2. 請求項1記載のマスクの製造方法において、
    前記単結晶基板の両面が、{110}面であり、
    前記複数の開口が形成された前記耐エッチング膜を、前記両面のそれぞれに形成し、
    前記単結晶基板の前記両面から前記エッチングを進行させ、エッチングによって形成された凹部を貫通させて、それぞれの前記貫通穴を形成するマスクの製造方法。
  3. 請求項2記載のマスクの製造方法において、
    前記単結晶基板の前記両面のそれぞれに形成された前記耐エッチング膜には、一方の面の側における第1の前記開口と、他方の面の側における第2の前記開口と、を対応させて形成するマスクの製造方法。
  4. 請求項3記載のマスクの製造方法において、
    前記第2の開口を、前記第1の開口よりも小さく、かつ、前記第1の開口の投射領域の内側に形成するマスクの製造方法。
  5. 請求項1から請求項4のいずれかに記載のマスクの製造方法において、
    それぞれの前記開口の形状は、平行四辺形であるマスクの製造方法。
  6. 請求項2を引用する請求項5記載のマスクの製造方法において、
    前記単結晶基板の厚みWと、前記平行四辺形の長辺の長さLとは、
    √3×W<L
    の関係を有するマスクの製造方法。
  7. 請求項1から請求項のいずれかに記載のマスクの製造方法において、
    前記単結晶基板の{110}で表される前記面は、鏡面研磨されてなるマスクの製造方法。
  8. 請求項1から請求項のいずれかに記載のマスクの製造方法において、
    前記単結晶基板は、単結晶シリコン基板であるマスクの製造方法。
  9. 請求項1から請求項のいずれかに記載のマスクの製造方法において、
    前記耐エッチング膜は、酸化シリコン及び窒化シリコンのうちのいずれかであるマスクの製造方法。
  10. 請求項1から請求項のいずれかに記載のマスクの製造方法において、
    エッチング液として、有機アミン系アルカリ水溶液及び無機アルカリ水溶液を使用するマスクの製造方法。
  11. 請求項1から請求項10のいずれかに記載のマスクの製造方法において、
    前記貫通穴を形成した後に、前記単結晶基板に磁性体膜を形成することをさらに含むマスクの製造方法。
  12. 請求項1から請求項11のいずれかに記載のマスクの製造方法において、
    前記単結晶基板の複数の領域であって、それぞれの領域に1グループの前記貫通穴が形成される複数の領域にそれぞれ薄肉部を形成することをさらに含むマスクの製造方法。
  13. 単結晶基板においてミラー指数の{110}で表される表面に、各辺が{111}で表されるグループの面のうちいずれかの面に平行に位置する多角形をなす複数の開口が形成された耐エッチング膜を形成すること、
    エッチングによって、前記開口内において、前記単結晶基板に複数の貫通穴を形成すること、及び、
    前記単結晶基板の複数の領域であって、それぞれの領域に1グループの前記貫通穴が形成される複数の領域にそれぞれ薄肉部を形成すること、
    を含み、
    前記エッチングは、{111}面に対するエッチング速度が、{100}面及び{110}面に対するエッチング速度よりも遅いという結晶の面方位依存性があり、
    前記耐エッチング膜を、前記薄肉部を形成しようとする領域を避けた第1の部分と、前記薄肉部を形成しようとする領域に配置されて前記第1の部分よりも薄い第2の部分と、を有し、前記第2の部分に前記開口を有するように形成し、
    前記耐エッチング膜の厚みを減らして、前記第2の部分を第1の部分より先に除去し、前記単結晶基板における前記第1の部分からの露出面をエッチングすることで、前記薄肉部を形成するマスクの製造方法。
  14. 請求項12又は請求項13記載のマスクの製造方法において、
    前記薄肉部を、前記単結晶基板の端部を避けて形成するマスクの製造方法。
  15. 請求項1から請求項14のいずれかに記載のマスクの製造方法において、
    前記貫通穴を形成した後に、前記薄肉部を形成するマスクの製造方法。
  16. 請求項1から請求項15のいずれかに記載のマスクの製造方法において、
    前記薄肉部を、結晶の面方位依存性がないエッチングによって形成するマスクの製造方法。
JP2001287019A 2001-09-20 2001-09-20 マスクの製造方法 Expired - Fee Related JP3775493B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001287019A JP3775493B2 (ja) 2001-09-20 2001-09-20 マスクの製造方法
KR10-2002-0055676A KR100501974B1 (ko) 2001-09-20 2002-09-13 마스크 및 그 제조 방법
US10/246,731 US6893575B2 (en) 2001-09-20 2002-09-19 Mask and method of manufacturing the same, electro-luminescence device and method of manufacturing the same, and electronic instrument
TW091121459A TW567393B (en) 2001-09-20 2002-09-19 Mask and its manufacturing method, electroluminescent device and its manufacturing method, and electronic machine
CNB021424985A CN1214697C (zh) 2001-09-20 2002-09-20 掩模及其制造方法和电致发光装置及其制造方法
US10/939,381 US20050051516A1 (en) 2001-09-20 2004-09-14 Mask and method of manufacturing the same, electro-luminescence device and method of manufacturing the same, and electronic instrument

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001287019A JP3775493B2 (ja) 2001-09-20 2001-09-20 マスクの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003100452A JP2003100452A (ja) 2003-04-04
JP3775493B2 true JP3775493B2 (ja) 2006-05-17

Family

ID=19109897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001287019A Expired - Fee Related JP3775493B2 (ja) 2001-09-20 2001-09-20 マスクの製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US6893575B2 (ja)
JP (1) JP3775493B2 (ja)
KR (1) KR100501974B1 (ja)
CN (1) CN1214697C (ja)
TW (1) TW567393B (ja)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4092914B2 (ja) * 2001-01-26 2008-05-28 セイコーエプソン株式会社 マスクの製造方法、有機エレクトロルミネッセンス装置の製造方法
JP3775493B2 (ja) * 2001-09-20 2006-05-17 セイコーエプソン株式会社 マスクの製造方法
JP3596502B2 (ja) 2001-09-25 2004-12-02 セイコーエプソン株式会社 マスク及びその製造方法、エレクトロルミネッセンス装置及びその製造方法並びに電子機器
JP3651432B2 (ja) * 2001-09-25 2005-05-25 セイコーエプソン株式会社 マスク及びその製造方法並びにエレクトロルミネッセンス装置の製造方法
JP3856123B2 (ja) * 2002-04-17 2006-12-13 セイコーエプソン株式会社 マスク及びその製造方法、エレクトロルミネッセンス装置及びその製造方法並びに電子機器
GB0306008D0 (en) 2003-03-15 2003-04-23 Qinetiq Ltd Optical device
DE10328261B4 (de) 2003-06-23 2007-10-25 Beiersdorf Ag Desinfizierende Auflage mit Silberbeschichtung und ihre Verwendung
JP3794407B2 (ja) * 2003-11-17 2006-07-05 セイコーエプソン株式会社 マスク及びマスクの製造方法、表示装置の製造方法、有機el表示装置の製造方法、有機el装置、及び電子機器
JP4441282B2 (ja) * 2004-02-02 2010-03-31 富士フイルム株式会社 蒸着マスク及び有機el表示デバイスの製造方法
JP2005276480A (ja) * 2004-03-23 2005-10-06 Seiko Epson Corp マスク、マスクの製造方法、薄膜パターンの形成方法、電気光学装置の製造方法および電子機器
JP3765314B2 (ja) 2004-03-31 2006-04-12 セイコーエプソン株式会社 マスク、マスクの製造方法、電気光学装置の製造方法および電子機器
KR20050112456A (ko) 2004-05-25 2005-11-30 삼성에스디아이 주식회사 유기전계발광표시장치 및 그의 제조방법
US7692179B2 (en) * 2004-07-09 2010-04-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Nanowire device with (111) vertical sidewalls and method of fabrication
US20070009104A1 (en) * 2004-09-23 2007-01-11 Renkis Martin A Wireless smart camera system and method
JP4375232B2 (ja) * 2005-01-06 2009-12-02 セイコーエプソン株式会社 マスク成膜方法
JP2006199998A (ja) * 2005-01-20 2006-08-03 Seiko Epson Corp 成膜装置、成膜方法
JP2006201538A (ja) * 2005-01-21 2006-08-03 Seiko Epson Corp マスク、マスクの製造方法、パターン形成方法、配線パターン形成方法
JP2006233286A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Seiko Epson Corp マスク、マスクの製造方法、パターン形成装置、パターン形成方法
US7470622B2 (en) * 2005-06-17 2008-12-30 Hymite A/S Fabrication and use of polished silicon micro-mirrors
JP4285456B2 (ja) 2005-07-20 2009-06-24 セイコーエプソン株式会社 マスク、マスクの製造方法、成膜方法及び電気光学装置の製造方法
JP5288073B2 (ja) * 2012-01-12 2013-09-11 大日本印刷株式会社 蒸着マスクの製造方法、及び有機半導体素子の製造方法
KR20130128227A (ko) * 2012-05-16 2013-11-26 삼성전자주식회사 전자소자 탑재용 기판의 제조방법
CN102789125B (zh) * 2012-07-27 2013-11-13 京东方科技集团股份有限公司 隔垫物制作方法
CN105102668B (zh) * 2013-03-26 2019-02-19 大日本印刷株式会社 蒸镀掩模、蒸镀掩模准备体、蒸镀掩模的制造方法、及有机半导体元件的制造方法
CN109554663B (zh) * 2013-03-26 2020-03-17 大日本印刷株式会社 蒸镀掩模、带框架的蒸镀掩模、及它们的制造方法
CN104465375B (zh) * 2013-09-17 2017-09-29 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 P型鳍式场效应晶体管的形成方法
CN103668056B (zh) * 2013-12-31 2016-04-06 信利半导体有限公司 一种掩膜板及其制作方法
KR102411539B1 (ko) 2015-10-26 2022-06-22 삼성디스플레이 주식회사 마스크 조립체, 표시 장치의 제조장치 및 표시 장치의 제조방법
KR102424976B1 (ko) 2015-11-12 2022-07-26 삼성디스플레이 주식회사 마스크 조립체, 이를 이용한 표시 장치의 제조장치 및 표시 장치의 제조방법
CN112103403B (zh) * 2016-02-16 2023-09-05 Lg伊诺特有限公司 金属板、沉积用掩模及其制造方法
KR101817246B1 (ko) * 2016-04-22 2018-01-10 (주)포인트엔지니어링 유기발광다이오드용 마스크
CN106435473A (zh) * 2016-11-11 2017-02-22 京东方科技集团股份有限公司 掩模板及其制作方法、有机发光二极管显示器的制作方法
KR102441247B1 (ko) * 2017-10-27 2022-09-08 다이니폰 인사츠 가부시키가이샤 증착 마스크 및 증착 마스크의 제조 방법
CN107587106A (zh) * 2017-11-02 2018-01-16 京东方科技集团股份有限公司 掩模板、蒸镀掩模板组件、蒸镀设备及掩模板的制作方法
CN108333864A (zh) * 2018-02-28 2018-07-27 京东方科技集团股份有限公司 掩模板、曝光设备及掩模板的制造方法
CN110783493A (zh) * 2018-07-26 2020-02-11 永恒光实业股份有限公司 掩模结构及其制造方法及工作件加工系统
KR102217996B1 (ko) * 2020-02-12 2021-02-19 풍원정밀(주) 유기 발광 표시 장치용 메탈 마스크 제조방법
KR102220552B1 (ko) * 2020-07-10 2021-02-25 풍원정밀(주) Oled 증착용 메탈 마스크 및 그의 제조방법
JP2022071292A (ja) * 2020-10-28 2022-05-16 キヤノン株式会社 蒸着マスク、蒸着マスクを用いたデバイスの製造方法
JP2022175925A (ja) * 2021-05-14 2022-11-25 キヤノン株式会社 蒸着マスク、及び、有機電子デバイスの製造方法

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3841261A (en) * 1973-01-22 1974-10-15 Gen Motors Corp Self-aligning etch-out spray mask
JPS5379775A (en) 1976-12-24 1978-07-14 Matsushima Kogyo Kk Thin film forming musk
JPS57126967A (en) * 1981-01-29 1982-08-06 Fujitsu Ltd Method for holding mask for film formation
JPH04236758A (ja) * 1991-01-16 1992-08-25 Oki Electric Ind Co Ltd 蒸着用マスク
US5198031A (en) * 1991-08-21 1993-03-30 Derstine Russell L Mask for door hinges
JPH0885868A (ja) 1994-07-20 1996-04-02 Hitachi Ltd 磁気記録媒体及びその製造方法
JPH08176799A (ja) * 1994-12-22 1996-07-09 Nippondenso Co Ltd 選択成膜マスク及びその製造方法
US5883012A (en) * 1995-12-21 1999-03-16 Motorola, Inc. Method of etching a trench into a semiconductor substrate
JP3755228B2 (ja) * 1997-04-14 2006-03-15 株式会社ニコン 荷電粒子線露光装置
US6165269A (en) * 1997-05-07 2000-12-26 Kathe; Robert D. Hardware paint protectors
US6609652B2 (en) * 1997-05-27 2003-08-26 Spheretek, Llc Ball bumping substrates, particuarly wafers
JPH11187214A (ja) 1997-12-24 1999-07-09 Nikon Corp 書画入力装置
JP3024641B1 (ja) 1998-10-23 2000-03-21 日本電気株式会社 シャドウマスク及びその製造方法並びにシャドウマスクを用いた有機elディスプレイの製造方法
US6469439B2 (en) * 1999-06-15 2002-10-22 Toray Industries, Inc. Process for producing an organic electroluminescent device
JP2001185350A (ja) 1999-12-24 2001-07-06 Sanyo Electric Co Ltd 被着用マスク、その製造方法、エレクトロルミネッセンス表示装置及びその製造方法
JP2001195009A (ja) * 2000-01-11 2001-07-19 Sony Corp 有機エレクトロルミネッセンスディスプレイ及びその製造方法
JP2002047560A (ja) 2000-07-31 2002-02-15 Victor Co Of Japan Ltd 真空蒸着用マスク、それを用いた薄膜パターンの形成方法及びel素子の製造方法
JP2002220656A (ja) * 2000-11-22 2002-08-09 Sanyo Electric Co Ltd 蒸着用マスクおよびその製造方法
JP4092914B2 (ja) * 2001-01-26 2008-05-28 セイコーエプソン株式会社 マスクの製造方法、有機エレクトロルミネッセンス装置の製造方法
JP2002313564A (ja) * 2001-04-17 2002-10-25 Nec Corp シャドウマスク、該シャドウマスクの製造方法、およびディスプレイ
JP3740444B2 (ja) * 2001-07-11 2006-02-01 キヤノン株式会社 光偏向器、それを用いた光学機器、ねじれ揺動体
JP3775493B2 (ja) * 2001-09-20 2006-05-17 セイコーエプソン株式会社 マスクの製造方法
JP3651432B2 (ja) * 2001-09-25 2005-05-25 セイコーエプソン株式会社 マスク及びその製造方法並びにエレクトロルミネッセンス装置の製造方法
JP3596502B2 (ja) * 2001-09-25 2004-12-02 セイコーエプソン株式会社 マスク及びその製造方法、エレクトロルミネッセンス装置及びその製造方法並びに電子機器
JP3856123B2 (ja) * 2002-04-17 2006-12-13 セイコーエプソン株式会社 マスク及びその製造方法、エレクトロルミネッセンス装置及びその製造方法並びに電子機器
JP4222035B2 (ja) * 2003-01-20 2009-02-12 セイコーエプソン株式会社 成膜用精密マスク及びその製造方法、エレクトロルミネッセンス表示装置及びその製造方法、電子機器
JP2005042133A (ja) * 2003-07-22 2005-02-17 Seiko Epson Corp 蒸着マスク及びその製造方法、表示装置及びその製造方法、表示装置を備えた電子機器
JP3794407B2 (ja) * 2003-11-17 2006-07-05 セイコーエプソン株式会社 マスク及びマスクの製造方法、表示装置の製造方法、有機el表示装置の製造方法、有機el装置、及び電子機器
JP2005179742A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Seiko Epson Corp マスク、マスクの製造方法、有機エレクトロルミネッセンス装置の製造方法、有機エレクトロルミネッセンス装置、及び電子機器
JP2005276480A (ja) * 2004-03-23 2005-10-06 Seiko Epson Corp マスク、マスクの製造方法、薄膜パターンの形成方法、電気光学装置の製造方法および電子機器
JP3765314B2 (ja) * 2004-03-31 2006-04-12 セイコーエプソン株式会社 マスク、マスクの製造方法、電気光学装置の製造方法および電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
US20030054646A1 (en) 2003-03-20
KR100501974B1 (ko) 2005-07-20
CN1431851A (zh) 2003-07-23
TW567393B (en) 2003-12-21
JP2003100452A (ja) 2003-04-04
US20050051516A1 (en) 2005-03-10
CN1214697C (zh) 2005-08-10
US6893575B2 (en) 2005-05-17
KR20030025815A (ko) 2003-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3775493B2 (ja) マスクの製造方法
JP4092914B2 (ja) マスクの製造方法、有機エレクトロルミネッセンス装置の製造方法
US8968477B2 (en) Deposition mask and method for manufacturing organic light emitting display using the same
US7268406B2 (en) Mask, mask chip, manufacturing method of mask, manufacturing method of mask chip, and electronic device
JP4490105B2 (ja) 高分子アパーチャマスクを介して堆積基板上に材料を堆積する方法
JP3651432B2 (ja) マスク及びその製造方法並びにエレクトロルミネッセンス装置の製造方法
TWI745299B (zh) 用於有機發光二極體製造的陰影遮罩
WO2019179395A1 (zh) 显示基板及其制造方法
JP3856123B2 (ja) マスク及びその製造方法、エレクトロルミネッセンス装置及びその製造方法並びに電子機器
TW201734230A (zh) 沈積罩幕、沈積罩幕的製造方法、沈積方法及有機el顯示裝 置的製造方法
TW403931B (en) Electron emitting apparatus, manufacturing method therefor and method of operating electron emitting apparatus
JP2003173872A (ja) アライメント方法、パターン形成方法及びアライメント装置、並びに有機エレクトロルミネッセンス表示装置及びその製造方法
TW200539741A (en) Mask, method of manufacturing the same, method of forming thin film pattern, method of manufacturing electro-optical device and electronic equipment
JP3765314B2 (ja) マスク、マスクの製造方法、電気光学装置の製造方法および電子機器
JP4595232B2 (ja) 薄膜パターンの形成方法および有機電界発光表示装置の製造方法
KR102466211B1 (ko) 유기발광다이오드용 마스크 및 유기발광다이오드용 증착장비 및 유기발광다이오드의 제조방법
TW200527948A (en) Etching mask
JP2006002243A (ja) マスク、マスクの製造方法、成膜方法、電子デバイス、及び電子機器
CN116018034A (zh) 一种显示器件像素电极结构的制备方法
JP2002009098A (ja) パターン形成装置、パターン形成方法、有機電界発光素子ディスプレイの製造装置及び製造方法
CN112687825A (zh) 一种oled显示面板的制备方法及oled显示面板
JP2005294206A (ja) マスクの製造方法、マスク、電気光学装置および電子機器
KR100625967B1 (ko) 증착마스크와 이의 제조방법
CN115988901A (zh) 一种显示基板及其制造方法
KR20060054862A (ko) 평판표시소자의 제조장치 및 이를 이용한 평판표시소자의제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040622

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050322

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20051220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3775493

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090303

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100303

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100303

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110303

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120303

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120303

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130303

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140303

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees