JP3277144B2 - 磁気トンネル接合素子、接合メモリ・セル及び接合磁界センサ - Google Patents

磁気トンネル接合素子、接合メモリ・セル及び接合磁界センサ

Info

Publication number
JP3277144B2
JP3277144B2 JP27623897A JP27623897A JP3277144B2 JP 3277144 B2 JP3277144 B2 JP 3277144B2 JP 27623897 A JP27623897 A JP 27623897A JP 27623897 A JP27623897 A JP 27623897A JP 3277144 B2 JP3277144 B2 JP 3277144B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
ferromagnetic layer
ferromagnetic
fixed
magnetic field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP27623897A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10190090A (ja
Inventor
スチュアート・ステファン・パップワース・パーキン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH10190090A publication Critical patent/JPH10190090A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3277144B2 publication Critical patent/JP3277144B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y25/00Nanomagnetism, e.g. magnetoimpedance, anisotropic magnetoresistance, giant magnetoresistance or tunneling magnetoresistance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/02Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
    • G01R33/06Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux using galvano-magnetic devices
    • G01R33/09Magnetoresistive devices
    • G01R33/093Magnetoresistive devices using multilayer structures, e.g. giant magnetoresistance sensors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/02Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
    • G01R33/06Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux using galvano-magnetic devices
    • G01R33/09Magnetoresistive devices
    • G01R33/098Magnetoresistive devices comprising tunnel junctions, e.g. tunnel magnetoresistance sensors
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/02Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements
    • G11C11/16Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using elements in which the storage effect is based on magnetic spin effect
    • G11C11/161Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using elements in which the storage effect is based on magnetic spin effect details concerning the memory cell structure, e.g. the layers of the ferromagnetic memory cell
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/02Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements
    • G11C11/16Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using elements in which the storage effect is based on magnetic spin effect
    • G11C11/165Auxiliary circuits
    • G11C11/1675Writing or programming circuits or methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F10/00Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure
    • H01F10/32Spin-exchange-coupled multilayers, e.g. nanostructured superlattices
    • H01F10/324Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer
    • H01F10/3254Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer the spacer being semiconducting or insulating, e.g. for spin tunnel junction [STJ]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F10/00Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure
    • H01F10/32Spin-exchange-coupled multilayers, e.g. nanostructured superlattices
    • H01F10/324Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer
    • H01F10/3268Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer the exchange coupling being asymmetric, e.g. by use of additional pinning, by using antiferromagnetic or ferromagnetic coupling interface, i.e. so-called spin-valve [SV] structure, e.g. NiFe/Cu/NiFe/FeMn
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/34Special means for preventing or reducing unwanted electric or magnetic effects, e.g. no-load losses, reactive currents, harmonics, oscillations, leakage fields
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N50/00Galvanomagnetic devices
    • H10N50/10Magnetoresistive devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/32Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for applying conductive, insulating or magnetic material on a magnetic film, specially adapted for a thin magnetic film
    • H01F41/325Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for applying conductive, insulating or magnetic material on a magnetic film, specially adapted for a thin magnetic film applying a noble metal capping on a spin-exchange-coupled multilayer, e.g. spin filter deposition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Hall/Mr Elements (AREA)
  • Mram Or Spin Memory Techniques (AREA)
  • Measuring Magnetic Variables (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)
  • Thin Magnetic Films (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、メモリや外部磁界
の検出に用いられる磁気トンネル接合(MTJ)素子に
関し、特に磁界応答の制御性を改良したMTJ素子に関
する。
【0002】
【従来の技術】磁気トンネル接合(MTJ)は、薄い絶
縁層で分離された2つの強磁性電極を含む素子である。
絶縁層は、強磁性電極間で電荷キャリアの量子力学的ト
ンネル効果が起こるのに充分な薄さである。トンネル効
果のプロセスは電子スピンに依存する。つまり接合部の
トンネル電流は強磁性物質のスピンに依存する電子的性
質に依存し、2つの強磁性電極の磁気モーメント(磁化
方向)の相対的向きの関数である。2つの強磁性電極
は、それらのモーメントの相対的向きを外部磁界で変え
られるように、磁界に対する応答が異なるように設計さ
れる。
【0003】1993年以前の強磁性電極間のトンネル
効果の実験結果が、R.Meserveyらによる"Spin-polariz
ed Electron Tunneling"、Physics Reports、Vol.23
8、pp.214-217で解説されているが、室温ではせいぜい
1%乃至2%のオーダのごくわずかな応答しか示されて
いない。妥当と思われる大きさの応答を示しているの
は、走査トンネル顕微鏡を用いた2つの実験だけであ
る。1つは100%スピン偏極したCrO2チップを採
用し、室温で40%の偏極電流変調を示したが、これは
R.Wiesendangerらによる"Observation of Vacuum Tunn
eling of Spin-polarized Electrons with the Scannin
g Tunneling Microscope"、Physics ReviewLetters、Vo
l.65、page 247(1990)に述べられているとおりであ
る。
【0004】磁気抵抗応答が18%とかなり大きいMT
J素子が、T.Miyazakiらによる"Giant Magnetic Tunne
ling Effect in Fe/Al2O3/Fe Junction"、Journal of M
agnetism and Magnetic Materials、Vol.139、No.L23
1(1995)で報告されている。しかし著者が報告してい
るのは、結果としての18%の磁気抵抗を再現できなか
ったということである。同時期に作製された他の接合
は、応答がわずか1%乃至6%である。この他の報告に
よると、MTJ素子の磁気抵抗はCoFe/Al23
Coの大きな接合部で室温で最大18%であり、これは
J.S.Mooderaらによる"Large Magnetoresistance at R
oom Temperature in Ferromagnetic ThinFilm Tunnel J
unctions"、Physics Review Letters、Vol.74、page 3
273(1995)、及びJ.S.Moodera、L.S.Kinderによ
る"Ferromagnetic-Insulator-Ferromagnetic Tunnelin
g:Spin Dependent Tunneling and Large Magnetoresis
tancein Trilayer Junctions"、Journal of Applied Ph
ysics、Vol.79、page 4724(1996)に述べられてい
る。著者らは、表面あらさの減少がよい結果をもたらす
鍵であるとの仮説を立てた。これを実現するため、ベー
ス電極の成長をみる極端な尺度に依り、低温工学的に冷
却した基板への蒸着、シード層の使用及びベース電極を
きわめて薄くする処理を組み合わせた。Al層を低温工
学的に冷却してからこれを暖め、プラズマ酸化させ、A
lのほとんどを消費することによってトンネル・バリア
が形成された。これらの文献の最初のものでは、室温で
最大の接合磁気抵抗変化が観測されたのは11.8%と
報告されている。次の文献では、室温で最大の接合磁気
抵抗変化は18%と報告され、多くの接合部に、室温で
14%乃至17%の範囲の磁気抵抗変化があったと報告
されている。接合抵抗は、断面積が200×300μm
2の接合部で数百Ωから数十kΩの範囲だった。
【0005】従って、MTJ素子を有益な程度まで大き
い磁気抵抗応答をもたせて室温で作製することが困難で
あることは明らかである。室温での予測された大きさの
磁気抵抗応答の最初の観測はスピン偏極した走査トンネ
ル顕微鏡で行われた。従来技術では後に、予測された大
きさのMTJ応答を室温で再現可能に実現したのは、Mo
oderaと協力者だけである。ただしこれは、風変わりで
非実際的な薄膜被着法を用いて作製された大きい素子に
ついてのみであった。
【0006】従来の技術のMTJ素子に見られる他の問
題は、磁気抵抗応答と磁界が、磁界に対して理想的なス
テップ状の応答を示していないことである。T.Miyazak
iらによる"Large Magnetoresistance Effect in 82Ni-F
e/Al-Al2O3/Co Magnetic Tunneling Junction"、Journa
l of Magnetism and Magnetic Materials、Vol.98、N
o.L7(1991)は、ステップ状の磁気抵抗応答をどのよ
うにして実現することができたかを示しているが、これ
は限定された印加磁界範囲に関してのみである。印加磁
界の偏位が瞬間的に大きすぎる場合、磁気抵抗応答特性
は反転し得る。
【0007】最近、IBMの1996年3月18日付け
米国特許出願番号第08/618300号では、MTJ
素子の2つの強磁性層の1つを磁気的に硬化する、また
は磁気的にピン止めするため、反強磁性交換バイアス層
を使用することにより、室温磁気抵抗応答が大きく、磁
気応答が制御されたMTJ素子を作製する方法が明らか
にされている。このMTJ素子は、磁気信号に対する磁
気抵抗応答が曖昧ではなく制御され、大量生産が可能で
あり、ディープ・サブミクロン寸法までスケール・ダウ
ンすることができる。ただしステップ状応答は、小さい
正磁界と負磁界に対して対称ではないことがあり、小さ
い磁界によりゼロ磁界から外れることがある。これが望
ましくないのは、MTJメモリ・セルには、ゼロ磁界で
2つの充分に画成された磁気状態(及び対応する抵抗
値)のあることが重要だからである。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、応答
曲線がその中央の磁界領域で制御され最適化されたMT
J素子を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、印加磁界の関
数として、事実上の中心がゼロ磁界にあるトンネル磁気
抵抗応答を持つメモリ・セルまたは外部磁界センサとし
て使用できるMTJ素子である。磁気トンネル接合は2
つの強磁性層を含み、1つは磁気モーメントが固定さ
れ、もう1つは磁気モーメントが自由に回転可能にされ
る。MTJはまた、強磁性層間にトンネル電流が層内を
垂直に流れるようにする、絶縁トンネル・バリア層と、
トンネル・バリア層と強磁性層の1つの間の界面に位置
付けられる非強磁性層を含む。非強磁性層は界面のトン
ネル・バリア層と強磁性層の間隔を広げ、従って固定強
磁性層と自由強磁性層の磁気結合を弱くする。磁気結合
は、ゼロ磁界を中心として非対称なトンネル磁気抵抗応
答の原因とされている。非強磁性界面層は、トンネル・
バリア層界面でスピン偏極しない電子状態を現すが、不
意にトンネル磁気抵抗を抑制する原因になることはな
い。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明を理解するために、IBM
の出願にあるようなMTJ素子について、最初に図1乃
至図8を参照しながら説明する。図1、図2は、先に引
用した出願に書かれているような磁気メモリ・セルの用
途に適したMTJ構造を示す。図1に断面を、図2に平
面を示したこの構造は、基板9、ベース電極多層スタッ
ク10、絶縁トンネル・バリア層20、上部電極スタッ
ク30、コンタクト・ホールが貫通した絶縁層40、及
びそれ自体を多層構造とすることができるコンタクトと
上部配線層50を含む。トンネル・バリア層20は2つ
の強磁性層スタック10、30にサンドイッチのように
挟まれている。
【0011】基板9上に形成されるベース電極層スタッ
ク10は、基板9上に被着される第1シード層12、シ
ード層12上の"テンプレート"強磁性層14、テンプレ
ート層14上の反強磁性物質の層16、及び下の反強磁
性層16上に形成され、それと交換結合した"ピン止め"
強磁性層18を含む。強磁性層18がピン止め層と呼ば
れるのは、その磁気モーメント(磁化方向)がMTJ素
子にとっては所望の利点となる程度の印加磁界の存在に
より回転しなくなるからである。上部電極スタック30
は、"自由(フリー)"強磁性層32と自由層32上に形
成された保護層34を含む。強磁性層32のモーメント
は交換結合ではピン止めされず、従って、利点の範囲の
印加磁界、つまりMTJ素子がメモリ・アレイのセルで
あるとき、書込み電流による(また、MTJ素子が磁気
記録ヘッドのMR読取りセンサであるとき磁気的に記録
されたデータによる)磁界が存在するとき自由に回転す
る。電極スタック10、30の強磁性層18、32は両
方とも、磁化容易方向がベース電極10の延長部11、
13(図2)として形成される下部配線層の長さに対し
て平行な、同じ方向で互いにほぼ平行になるように作製
される。この方向は図2では矢印33で示してある。絶
縁層40には、上部接合電極スタック30の上部まで貫
通した自己整合コンタクト・ホールがある。スタック1
0内のトンネル・バリア層20の真下のピン止め強磁性
層18は、その磁化が直下の反強磁性層16との界面交
換結合によりピン止めされる。反強磁性層16はまたベ
ース電極スタック10の一部をなす。セルの書込みや読
取りの操作でメモリ・セルに印加される磁界に匹敵する
大きさの磁界については、ピン止め強磁性層18の磁化
の向きとして考えられるのは1つだからである。上部電
極スタック30の自由強磁性層32は磁化特性が異方性
であるが、その磁化方向またはベクトルはピン止めされ
ない。むしろその磁化ベクトルは、所望の範囲の磁界を
印加することによって容易な方向のいずれの方向に沿っ
ても安定に配向可能である。
【0012】図3は、ベース電極スタック10'、絶縁
トンネル・バリア層20'及び上部電極スタック30'の
断面積が全て同じである点を除いて、図1と同様のMT
Jメモリ・セルの断面を示す。ベース電極スタック1
0'は、基板9上に形成された配線リード11'上に形成
される。絶縁層40'はMTJ素子全体を囲み、リード
11'まで延びる。この構造によりダイオード、トラン
ジスタ等の電子素子の上部にメモリ・セルを容易に作製
でき、個々の磁気セルを通して検出電流が操作される。
【0013】MTJメモリ・セルが読取り/書込み回路
に接続されたメモリ・セルのアレイにあるとき、セルへ
の書込みは、上部(50)と下部(11、13)の電極
配線層(図1、図2)に書込み電流を流すことによって
(またはMTJセル付近に位置するこれら、或いは他の
書込み線やビット線の組み合わせに電流を流すことによ
って)行われる。これらのライン両方に充分に大きい電
流が流れるとき、自由強磁性層32付近に生じる組み合
わせ磁界により、自由強磁性層32の磁化方向がピン止
め強磁性層18の磁化方向に対して平行から逆平行(ま
たはその逆に)に回転する。電流のレベルは、それらが
生成する組み合わせ磁界が自由強磁性層のスイッチング
磁界を超えるように選択される。自由強磁性層のスイッ
チング磁界は、固有のものと磁界内で膜を成長させるこ
とにより、また自由強磁性層と固定強磁性層の静磁結合
により生じるものの両方の、自由強磁性層の磁気異方性
を含めた複数の要因によって決定される。組み合わせ書
込み電流により生じるこの磁界は、ピン止め強磁性層の
磁化を回転させるのに必要な磁界よりかなり小さくなる
よう選択される。書込み電流は、配線層50及び11、
13に比べて抵抗が大きいMTJを垂直方向には流れな
い。MTJメモリ・セルは、ピン止め強磁性層からトン
ネル接合バリアを経て自由強磁性層(またはその逆に)
MTJに垂直に検出電流を流すことによって読取られ
る。メモリ・セルの状態は、書込み電流よりかなり小さ
い検出電流がMTJに垂直に流れたときのメモリ・セル
の抵抗を測定することによって決定される。この検出電
流または読取り電流の自己磁界は無視でき、メモリ・セ
ルの磁気状態に影響を与えない。
【0014】トンネル・バリアでの電荷キャリアのトン
ネル効果の可能性は、2つの強磁性層のモーメントの相
対的アラインメントに依存する。トンネル電流はスピン
偏極する。つまり一方の強磁性層から流れる電流は、1
つのスピン型(強磁性層の磁化方向によりスピン・アッ
プまたはスピン・ダウン)の電子が支配的構成要素であ
る。電流のスピン偏極の程度は、強磁性層とトンネル・
バリアの界面での強磁性層を構成する磁気物質の電子特
性によって決定される。第1強磁性層は従ってスピン・
フィルタとして働く。電荷キャリアのトンネル効果の可
能性は、第2強磁性層の電流のスピン偏極と同じスピン
偏極の電子状態が得られるかどうかに依存する。通常、
第2強磁性層のモーメントが、第1強磁性層のモーメン
トに平行なときは、第2強磁性層のモーメントが第1強
磁性層のそれに逆平行に整列しているときよりも多くの
電子状態が得られる。従って電荷キャリアのトンネル効
果可能性は、両方の層のモーメントが平行なとき最大
で、モーメントが逆平行なとき最低である。モーメント
が平行であれ逆平行であれ配列されるとき、トンネル効
果可能性は中間値をとる。従ってMTJメモリ・セルの
電気抵抗は、電流のスピン偏極と両方の強磁性層の電子
特性に依存する。その結果、自由強磁性層の2つの可能
な磁化方向により、メモリ・セルの2つの可能なビット
状態(0または1)が一意に定義される。
【0015】図4、図5はそれぞれ、先に引用したIB
Mの出願に述べられているように外部磁界センサとして
用いられるMTJ素子の断面と平面を示す。構造はMT
Jメモリ・セル素子に似ているが、上部接合電極スタッ
ク70は、トンネル・バリア層20に隣接した強磁性層
72を含む。強磁性層72の磁化容易方向は、下部電極
スタック10のピン止め強磁性層18の磁化に対して平
行ではなく垂直に並ぶ。これによりMTJ素子は、磁気
記録ディスク等の磁性媒体から磁気的に記録されたデー
タを検出するセンサとして働く。上部配線層50は平坦
化絶縁層40により接合部から離隔し、上部電極スタッ
ク70の保護層74と接触している。MTJメモリ・セ
ルについて先に述べたように、印加外部磁界が弱い場
合、下部電極10の強磁性層18の磁化方向(矢印1
9)はピン止めされ、自由強磁性層72の磁化方向(矢
印73)は、矢印19の方向に向かうかまたはそこから
離れるよう基板9の平面で自由回転する。
【0016】MTJメモリ・セルとMTJ磁界センサは
両方とも共通の要素、下部電極10、上部電極30及び
トンネル・バリア20を含む。これら共通要素をここで
は"MTJ要素"とよぶ。先に述べたメモリや磁界検出に
使用するMTJ要素の基本薄膜構造は、層の順序やそれ
らの組成に関しては同じである。先に示した基本MTJ
要素を構成する層が図6に示してある。この要素は、電
気リード層11としての5nmのTaと10nmのCu
/テンプレート層14としての4nmのNi60Fe
40/反強磁性層16としての10nmのMn54Fe
46/下部強磁性層18としての6nmのNi60Fe
40と2nmのCoで構成される下部電極スタック10
を持つ。Cu層はシード層12としても働く。トンネル
・バリア20は120秒プラズマ酸化した1.2nm厚
のAl層である。上部電極スタック30は、20nmの
Ni 60 Fe 40 の上部強磁性層32で構成され、この
上に電気リード50としての20nmのCuが形成さ
れ、保護層(図1の層34)を必要としない。この要素
は、最初に基板の表面に平行に印加される磁界で下部電
極10を被着することによって作製される。この磁界
は、最初4nmのNiFe層14の容易方向を配向する
よう働く。NiFe層14は、Mn54Fe46反強磁
性層16を配向するテンプレートとして働く。層16
は、6nmのNi60Fe40/2nmのCo強磁性層
18の磁化方向を交換結合によりピン止めする。次に、
トンネル・バリア層20が、1.2nmのAl層を被着
し、次にプラズマ酸化して公称Alの層を形成す
ることによって形成される。その後、上部電極スタック
30が形成される。様々な層が従来のスパッタリング法
を用いたDCマグネトロン・スパッタ蒸着により室温で
基板と被着される。通常、被着速度はAlを除く全ての
層で2Å/秒、Alは1Å/秒で被着される。Alで被
着速度が低いとAl層が平滑になる。下部電極スタック
10の層が平滑であること、またAl層20に、
他の場合は接合部を電気的に短絡させるピンホールがな
いことは重要である。
【0017】図7は、磁界がMTJ要素の層に対して平
行に要素の磁気容易方向に沿って印加されたとき、図6
のMTJ要素のトンネル抵抗(磁気抵抗MR)の変化を
示す。抵抗はトンネル・バリア20に沿って層に垂直に
電流を流すことによって測定される。図7に示すよう
に、ゼロ磁界付近で素子の抵抗が大きく変化する。これ
は上部電極30の中の自由強磁性層32のモーメントに
よって生じ、下部電極10の中のピン止め強磁性層18
のモーメントに対してその向きが変化する。正磁界で
は、自由強磁性層とピン止め強磁性層のモーメントは互
いに平行であるが、小さい負磁界では、モーメントは互
いにほぼ逆平行であり、MTJ要素の抵抗は、正磁界の
抵抗より約20%大きい。負磁界が更にかなり大きくな
り、Mn−Fe反強磁性ピン止め層16の単方向交換バ
イアス磁界HBに対応すると、ピン止め強磁性層18の
モーメントは結局、印加磁界に対して平行になり、従っ
て上部電極30の自由強磁性層32のモーメントに対し
て平行になるよう回転し、よって要素の抵抗が減少す
る。
【0018】図7に示した応答に対するMTJ要素の動
作範囲は、メモリ・セル、磁界検出いずれの用途でも、
Bに比べて小さい磁界に制限される。図8に小さい磁
界での要素の詳細な挙動を示す。磁界が容易方向に沿っ
て印加されたとき、自由強磁性層32のモーメントの回
転に何らかのヒステリシスがある。より重要なことは、
図8からわかるように、抵抗と磁界の曲線がゼロ磁界を
中心にしておらず、小さい負磁界の方へずれていること
である。この磁界、結合磁界Hiは図8で約−7.5O
eである。自由強磁性層のモーメントの磁気ヒステリシ
ス・ループの非対称性は、ピン止め層18のモーメント
の磁気結合に対する自由層32のモーメントのそれによ
り生じる。この相互作用磁界の兆候は、自由強磁性層と
ピン止め強磁性層の強磁性結合で一貫している。このよ
うな結合を説明するメカニズムはいくつか考えられる。
こうしたメカニズムのほとんどは外因性であり、構造的
欠陥や、強磁性層の理想的な平坦層からのずれに関係す
る。結合の原因になるのは、トンネル・バリア内のピン
ホールである。ただしこれは想定しにくいメカニズムで
ある。というのはピン止め強磁性層と自由強磁性層の強
磁性交換結合を起こすほど大きいピンホールは、トンネ
ル・バリアによる電気的短絡、及びトンネル・バリアの
抵抗と磁気抵抗の減少につながりやすい。もう1つ起こ
り得る、比較的想定しやすいメカニズムは、最初はLoui
s Neel(L.Neel、"Sur un nouveau mode de couplage
entre les aimantations de deux couches minces ferr
omagnetiques"、Comptes Rendues、Vol.255、pp.1676
-1681、1962)により提案された"オレンジの皮"メカニ
ズムと呼ばれるものである。このモデルでは、図9に示
すように、自由強磁性層とピン止め強磁性層の界面のあ
らさまたは波状性に相関が必要である。あらさの相関は
静磁結合を介して、トンネル・バリアに強磁性結合を引
き起こす。振幅r、波長λの強磁性層界面の2次元正弦
あらさの場合、結合は次式により記述される。
【数1】J=(π2/21/2)(r2/λ)(μ0FP
exp(−2π21/2t/λ)
【0019】ここでμ0は物質定数(真空の透過率)、
tは強磁性層間の平均間隔、MFとMPはそれぞれ自由強
磁性層、ピン止め強磁性層の磁化である。従って"オレ
ンジの皮"結合は、モーメントの増加及び強磁性界面層
のあらさ、または強磁性層の分離の低下につれて増加す
る。
【0020】図7、図8の応答のような、構造の断面透
過電子顕微鏡(XTEM)写真を見ると、Al23トン
ネル・バリアにかなりのあらさがある。例えば10nm
のSi/10nmのPt/4nmのNi81Fe19/10
nmのMn50Fe50/8.5nmのNi81Fe19/60
0秒酸化した1.3nmのAl/15nmのCo90Fe
10/10nmのPtという形の構造で、XTEMからわ
かることは酸化したAl層の公称組成物Al23は、厚
み1.7nmで厚みの変動は大きく約±0.8nmであ
る。同様に10nmのSi/10nmのPt/4nmの
Ni81Fe19/10nmのMn54Fe46/10nmNi
81Fe19/600秒酸化した3nmのAl/20nmの
Co/10nmのPt、及び比較的厚みのあるAl23
層という形の構造で、Al23の厚みに変動がみられ
た。このスケールの界面あらさは、XTEM顕微鏡写真
を考慮した10−50nmの範囲のλの適正値を使用し
て"オレンジの皮(orange peel)"モデル内で観測され
たHiの値を説明し得る。
【0021】メモリ・セルや磁界検出に用いられるMT
J要素の性能は、強磁性相互作用磁界の存在により劣化
し得る。メモリ・セルの用途では、自由強磁性層の磁化
方向を変えることによって(ピン止め層のモーメントに
ついては+か−)、メモリ・セルの状態が"0"と"1"の
間で変化する。所要磁界は、隣接した書込み線とビット
線を同時に流れる書込み電流の自己磁界から得られる。
普通これらの線の1つは1方向、もう1つは双方向であ
る。双方向線を流れる電流の方向がメモリ・セルの状態
を決定する。自由層のモーメントを+から−に回転させ
るため必要な磁界が、−から+へモーメントを回転させ
るため必要な磁界と異なる場合、メモリ素子の動作はよ
り複雑になるか、または書込みマージンを大きくしなけ
ればならないか、いずれかである。図8に示してあるデ
ータの場合、MTJ要素はメモリ・セルとして性能が劣
化しているが、これは大きい結合磁界の結果として、ゼ
ロ磁界に充分に画成された磁気及び対応する抵抗の2つ
の状態がないからである。
【0022】MTJ要素の線形抵抗と磁界応答が必要な
磁気記録読取りヘッド等、磁界検出用途の場合、自由磁
気層とピン止め磁気層の相互作用磁界Hiは、自由強磁
性層とピン止め強磁性層のモーメントの静磁結合磁界H
mとバランスがとれなければならない。MTJ要素の抵
抗を検出するため必要な電流がかなり小さいMTJ要素
の場合、検出電流の自己磁界は、HiやHmに比べて無視
できるほど小さい。Hmは一般には、MTJ素子の格子
サイズが小さくなると増加する(自由強磁性層とピン止
め強磁性層の面積が同じと仮定したとき)。従って、H
iの値を小さくすることが必要な場合がある。メモリ用
途でも磁界検出用途でも、Hiの制御が重要であり、そ
の値を小さくし得るという可能性が求められる。
【0023】本発明は、結合磁界Hiを大幅に縮小した
MTJ素子である。このMTJ素子を構成する層を図1
0に示している。これは図6のMTJ素子と比較でき
る。トンネル・バリアの上部と自由強磁性層の間の界面
に薄い非強磁性層31が用いられる。"オレンジの皮"結
合モデルによると、ピン止め磁性層と自由磁性層の分離
tを大きくすると、強磁性相互作用、Hiが低下する。
これの概略は図15に示した。図11乃至図13に本発
明に従った、厚みがそれぞれ2Å、8Å、20ÅのCu
の非強磁性界面層を持つMTJ要素について、ゼロ磁界
付近の典型的な磁気抵抗曲線を示している。これらのM
TJ素子は、他の場合は図8の応答を生じたMTJ素子
と同一である。図からわかるように、自由強磁性層の磁
気ヒステリシス・ループは、Cu厚みが約20Åでゼロ
磁界回りで対称になる。HiはCu層の厚みが増すにつ
れて規則的に減少する。従ってHiの大きさは制御可能
に可変であり、値を小さくすることができる。
【0024】図14は、Cu界面層のトンネル磁気抵抗
の大きさと厚みの依存性を詳しく示している。トンネル
磁気抵抗の大きさは、Cu界面層の厚みが小さくなるに
つれて減少するが、Cu層が約10nmの厚みになると
事実上、均一になる。Cu厚みに対するMRの依存性
は、式MR〜exp−(ti/βi)によって表せる。こ
こでtiは界面層の厚み、βiは指数遅延時間である。
【0025】図6のMTJ要素のトンネルMRは、一般
にはトンネル・バリアの1側面の充填状態からのスピン
偏極した電子のバリアの反対側の空き状態へのトンネル
効果によると説明される。この関連状態は、界面のきわ
めて短い距離(1−2原子層)内に局所化されると広く
考えられている。従って、スピン偏極していない電子状
態の非強磁性金属層を挿入することは、このような見方
からは、トンネルMRの急速な抑制をもたらすはずであ
る。しかし図14示すように、実際にはそうなっていな
いことは明らかである。1つ考えられる説明は、トンネ
ル・バリアがかなりあらく、Cu層の成長もあらいとい
うものである。その際、観測されたMRは、Cuで覆わ
れていないAl23層の部分による。しかしこれでは、
オレンジの皮結合の値が更に大きくなる原因になる。自
由強磁性層の界面あらさが増加するからである。もう1
つ考えられる説明は、トンネル・バリア及びCu界面層
を伝播する電子は、かなりの距離はスピン偏極を保持
し、結果として、新たに作られたCuと自由強磁性層の
界面にてスピンに依存する形で散乱するということであ
る。このようなモデルでは、関連する金属多層構造で巨
大な磁気抵抗(GMR)を示す非強磁性界面層物質と自
由強磁性層物質の組み合わせが、提案されたMTJ要素
にとって最も有益な物質であろう。
【0026】次の表は、種類と厚みが様々な強磁性層の
測定値から求められたもので、強磁性層の様々なMTJ
の磁気抵抗応答の大きさが、非強磁性スペーサ層の厚み
が増加するにつれて低下する遅延時間βiの値を示す。
下部スタック10は、どの構造についても同一であり、
図6のものと同じである。
【表1】 非強磁性界面層 強磁性層 遅延時間β(Å) Al Co 2.76 Al Ni40Fe60 2.27 Cr Co 2.7 Pt Co 7.8 Au Co 8.4 Au Ni81Fe19 7.5 Ag Co 30.8 Ag Ni40Fe60 40.0 Cu Co 36.9 Cu Ni40Fe60 30.5 Cu Ni81Fe19 30.0
【0027】表1からわかるように、提案されたモデル
とも一致するが、最も長い遅延時間はGMR値が大き
く、Co及びNiFeの様々な自由強磁性層を持つ金属
界面層、つまりCu、Ag及びAuに見られる。かなり
短い遅延時間が見られるのは、Co及びNiFeの自由
強磁性層を持つAl、及びCoの自由強磁性層を持つC
rである。これら後者の組み合わせはまた関連する金属
多層構造でかなり小さいGMRを示す。
【0028】ここで述べ図に示した(図10)本発明の
MTJ素子は、反強磁性ピン止め層として面心立方(f
cc)Mn−Feの成長を促すため、反強磁性交換バイ
アス層16を適切な下位層上に成長させれば、強磁性パ
ーマロイ・テンプレート層14を使用せずに形成でき
る。Mn−Feの結晶学上の構造は形成の方法と条件に
応じていくつか存在する。fccのMn−Feだけは室
温で交換バイアスを起こす。ほかの適切な反強磁性交換
バイアス物質としては、例えばNi−Mn、Mn−I
r、Mn−Ptの合金が使用できる。
【0029】ここに述べ、また図10に示したMTJ素
子は、Al23トンネル・バリア層20の上部と自由強
磁性層32の間に非強磁性層が挿入されるが、素子はま
た、ピン止め強磁性層18とトンネル・バリア層20の
間に非強磁性層を挿入しても形成できる。同様に、ここ
に述べ図示した本発明のMTJ素子は、基板付近の下部
にピン止め強磁性層18を持つが、素子はまた最初に自
由強磁性層32を被着し、次にトンネル・バリア層2
0、ピン止め強磁性層18及び反強磁性層16を被着す
ることによっても形成できる。このようなMTJ素子
は、層が基本的には図10に示したMTJ素子とは反転
した形になる。非強磁性層はまた、このような反転した
MTJ素子のトンネル・バリア層のいずれの側面にも挿
入できる。またトンネル・バリア層界面に非強磁性層を
持つ本発明のMTJ素子は、ピン止め強磁性層のモーメ
ントが、図16に示すような、反強磁性層との界面交換
結合以外の手法により固定される部分に使用することが
できる。この実施例の場合、固定強磁性層18"は、印
加磁界が好都合な範囲にあるとき、この層のモーメント
が基本的に、その固有の磁気異方性により固定またはピ
ン止めされるように、保磁力の高い強磁性物質を含む。
また層18"のこの強磁性物質はゼロ磁界に近い磁界の
残留モーメントがなければならず、これは、大きい磁界
でのこの物質のモーメントの主要な部分である。適切な
強磁性物質は、Co及びCoPtCrの三元合金(Co
75Pt12Cr13等)、CoCrTaの三元合金、CoP
tの二元合金等、他の元素との合金である。図16に示
すように、層18"の磁性は、それが成長するシード層
12"により影響を受け得る。例えばCoPtCrに適
切なシード層はCrの層である。
【0030】まとめとして、本発明の構成に関して以下
の事項を開示する。
【0031】 (1)印加磁界が存在するとき磁化が好適な方向に固定
された固定強磁性層を含む第1電極と、印加磁界が存在
するとき磁化が自由に回転可能な自由強磁性層を含む第
2電極と、前記第1電極の固定強磁性層と、前記第2電
極の自由強磁性層の間に位置し、前記固定強磁性層と自
由強磁性層にほぼ垂直な方向にトンネル電流を流すこと
のできる絶縁トンネル層と、前記絶縁トンネル層と前記
強磁性層の1つの間に位置し且つそれらと接触して間隔
を広げ、よって前記固定強磁性層と自由強磁性層の磁気
結合を弱くする、非強磁性界面層と、前記第1及び第2
の電極、絶縁トンネル層、並びに非強磁性界面層が上側
に形成された基板とを含み、前記非強磁性界面層がAu
であり、前記強磁性層の1つがCoであることを特徴と
する磁気トンネル接合素子。 (2)印加磁界が存在するとき磁化が好適な方向に固定
された固定強磁性層を含む第1電極と、印加磁界が存在
するとき磁化が自由に回転可能な自由強磁性層を含む第
2電極と、前記第1電極の固定強磁性層と、前記第2電
極の自由強磁性層の間に位置し、前記固定強磁性層と自
由強磁性層にほぼ垂直な方向にトンネル電流を流すこと
のできる絶縁トンネル層と、前記絶縁トンネル層と前記
強磁性層の1つの間に位置し且つそれらと接触して間隔
を広げ、よって前記固定強磁性層と自由強磁性層の磁気
結合を弱くする、非強磁性界面層と、前記第1及び第2
の電極、絶縁トンネル層、並びに非強磁性界面層が上側
に形成された基板とを含み、前記非強磁性界面層がAu
であり、前記強磁性層の1つがNi81Fe19である
ことを特徴とする磁気トンネル接合素子。 (3)印加磁界が存在するとき磁化が好適な方向に固定
された固定強磁性層を含む第1電極と、印加磁界が存在
するとき磁化が自由に回転可能な自由強磁性層を含む第
2電極と、前記第1電極の固定強磁性層と、前記第2電
極の自由強磁性層の間に位置し、前記固定強磁性層と自
由強磁性層にほぼ垂直な方向にトンネル電流を流すこと
のできる絶縁トンネル層と、前記絶縁トンネル層と前記
強磁性層の1つの間に位置し且つそれらと接触して間隔
を広げ、よって前記固定強磁性層と自由強磁性層の磁気
結合を弱くする、非強磁性界面層と、前記第1及び第2
の電極、絶縁トンネル層、並びに非強磁性界面層が上側
に形成された基板とを含み、前記非強磁性界面層が20
オングストロームの厚みのAgであり、前記強磁性層の
1つがCoであることを特徴とする磁気トンネル接合素
子。 (4)印加磁界が存在するとき磁化が好適な方向に固定
された固定強磁性層を含む第1電極と、印加磁界が存在
するとき磁化が自由に回転可能な自由強磁性層を含む第
2電極と、前記第1電極の固定強磁性層と、前記第2電
極の自由強磁性層の間に位置し、前記固定強磁性層と自
由強磁性層にほぼ垂直な方向にトンネル電流を流すこと
のできる絶縁トンネル層と、前記絶縁トンネル層と前記
強磁性層の1つの間に位置し且つそれらと接触して間隔
を広げ、よって前記固定強磁性層と自由強磁性層の磁気
結合を弱くする、非強磁性界面層と、前記第1及び第2
の電極、絶縁トンネル層、並びに非強磁性界面層が上側
に形成された基板とを含み、前記非強磁性界面層がAg
であり、前記強磁性層の1つがNi40Fe60である
ことを特徴とする磁気トンネル接合素子。 (5)印加磁界が存在するとき磁化が好適な方向に固定
された固定強磁性層を含む第1電極と、印加磁界が存在
するとき磁化が自由に回転可能な自由強磁性層を含む第
2電極と、前記第1電極の固定強磁性層と、前記第2電
極の自由強磁性層の間に位置し、前記固定強磁性層と自
由強磁性層にほぼ垂直な方向にトンネル電流を流すこと
のできる絶縁トンネル層と、前記絶縁トンネル層と前記
強磁性層の1つの間に位置し且つそれらと接触して間隔
を広げ、よって前記固定強磁性層と自由強磁性層の磁気
結合を弱くする、非強磁性界面層と、前記第1及び第2
の電極、絶縁トンネル層、並びに非強磁性界面層が上側
に形成された基板とを含み、前記非強磁性界面層が20
オングストロームの厚みのCuであり、前記強磁性層の
1つがCoであることを特徴とする磁気トンネル接合素
子。 (6)印加磁界が存在するとき磁化が好適な方向に固定
された固定強磁性層を含む第1電極と、印加磁界が存在
するとき磁化が自由に回転可能な自由強磁性層を含む第
2電極と、前記第1電極の固定強磁性層と、前記第2電
極の自由強磁性層の間に位置し、前記固定強磁性層と自
由強磁性層にほぼ垂直な方向にトンネル電流を流すこと
のできる絶縁トンネル層と、前記絶縁トンネル層と前記
強磁性層の1つの間に位置し且つそれらと接触して間隔
を広げ、よって前記固定強磁性層と自由強磁性層の磁気
結合を弱くする、非強磁性界面層と、前記第1及び第2
の電極、絶縁トンネル層、並びに非強磁性界面層が上側
に形成された基板とを含み、前記非強磁性界面層がCu
であり、前記強磁性層の1つがNi40Fe60である
ことを特徴とする磁気トンネル接合素子。 (7)印加磁界が存在するとき磁化が好適な方向に固定
された固定強磁性層を含む第1電極と、印加磁界が存在
するとき磁化が自由に回転可能な自由強磁性層を含む第
2電極と、前記第1電極の固定強磁性層と、前記第2電
極の自由強磁性層の間に位置し、前記固定強磁性層と自
由強磁性層にほぼ垂直な方向にトンネル電流を流すこと
のできる絶縁トンネル層と、前記絶縁トンネル層と前記
強磁性層の1つの間に位置し且つそれらと接触して間隔
を広げ、よって前記固定強磁性層と自由強磁性層の磁気
結合を弱くする、非強磁性界面層と、前記第1及び第2
の電極、絶縁トンネル層、並びに非強磁性界面層が上側
に形成された基板とを含み、前記非強磁性界面層がCu
であり、前記強磁性層の1つがNi81Fe19である
ことを特徴とする磁気トンネル接合素子。 (8)前記固定強磁性層と自由強磁性層の磁化方向は、
印加磁界がないとき互いに事実上平行または逆平行であ
る、前記(1)、(2)、(3)、(4)、(5)、
(6)又は(7)に記載の磁気トンネル接合素子。 (9)前記自由強磁性層の磁化方向は、印加磁界がない
ときピン止め強磁性層の磁化方向に対して事実上垂直で
ある、前記(1)、(2)、(3)、(4)、(5)、
(6)又は(7)に記載の磁気トンネル接合素子。 (10)前記第1電極の固定強磁性層と接触し、前記固
定強磁性層の磁化をその好適な方向でピン止めする反強
磁性層を含む、前記(1)、(2)、(3)、(4)、
(5)、(6)又は(7)に記載の磁気トンネル接合素
子。 (11)前記固定強磁性層は、印加磁界があるとき、そ
の磁化がその固有の磁気異方性により固定されるのに充
分な大きさの保磁力がある、前記(1)、(2)、
(3)、(4)、(5)、(6)又は(7)に記載の磁
気トンネル接合素子。 (12)前記第1電極は、前記基板と前記絶縁トンネル
層の間に位置する、前記(1)、(2)、(3)、
(4)、(5)、(6)又は(7)に記載の磁気トンネ
ル接合素子。 (13)前記非強磁性界面層は、前記絶縁トンネル層と
前記自由強磁性層の間に位置しそれらと接触した、前記
(1)、(2)、(3)、(4)、(5)、(6)又は
(7)に記載の磁気トンネル接合素子。 (14)2つの磁気状態を有し、不揮発性磁気メモリ・
アレイの個々のメモリ・セルの磁気状態を変化させ検出
する読取り/書込み回路に接続された該アレイに使用で
きる、磁気トンネル接合メモリ・セルであって、前記読
取り/書込み回路からの電流により生じた印加磁界があ
るときに好適な方向でモーメントが固定された固定強磁
性層と、前記読取り/書込み回路からの電流により生じ
た印加磁界にあるとき、前記固定強磁性層のモーメント
に対してほぼ平行な方向と逆平行な方向の間でモーメン
トが自由に回転可能な自由強磁性層と、前記固定強磁性
層と前記自由強磁性層の間に位置し、前記固定強磁性層
と自由強磁性層に対してほぼ垂直な方向にトンネル電流
を流すことのできる絶縁トンネル・バリア層と、前記絶
縁トンネル・バリア層と前記強磁性層の1つの間に位置
してそれらと接触し、間隔を広げ、よって前記固定強磁
性層と自由強磁性層の磁気結合を弱くする非強磁性界面
層と、を含み、よって前記強磁性層が読取り/書込み回
路に接続されたとき、前記強磁性層に対してほぼ垂直な
方向に前記絶縁トンネル・バリア層を流れる電流に対す
る電気抵抗は、前記自由強磁性層の平行なまたは逆平行
なモーメントによって決定され、よって前記電気抵抗の
値から前記メモリ・セルの磁気状態が決定可能である、
磁気トンネル接合メモリ・セル。 (15)前記固定強磁性層と接触して、界面交換結合に
より前記固定強磁性層の磁化をその好適な方向にピン止
めする反強磁性層を含む、前記(14)記載の磁気トン
ネル接合メモリ・セル。 (16)前記固定強磁性層は、印加磁界があるとき、そ
の磁化がその固有の磁気異方性により固定されるのに充
分な大きさの保磁力を持つ、前記(14)記載の磁気ト
ンネル接合メモリ・セル。 (17)前記非強磁性界面層は、前記絶縁トンネル・バ
リア層と自由強磁性層の間に位置しそれらと接触した、
前記(14)記載の磁気トンネル接合メモリ・セル。 (18)前記自由強磁性層の物質は、Co、Coの合
金、及びNiFeの合金で構成されたグループから選択
される、前記(17)記載の磁気トンネル接合メモリ・
セル。 (19)前記非強磁性界面層の物質は、Cu、Ag、及
びAuで構成されたグループから選択される、前記(1
4)記載の磁気トンネル接合メモリ・セル。 (20)外部磁界を検出する磁気トンネル接合磁界セン
サであって、検出される外部磁界の範囲内の印加磁界が
あるとき、モーメントが好適な方向に固定される固定強
磁性層と、印加磁界がないとき、モーメントが前記固定
強磁性層のモーメントにほぼ垂直な方向を向き、検出さ
れる外部磁界の範囲内の印加磁界があるとき、モーメン
トが前記垂直な方向から離れるよう自由に回転可能な自
由強磁性層と、前記固定強磁性層と自由強磁性層の間に
位置し、前記固定強磁性層と自由強磁性層に対してほぼ
垂直な方向にトンネル電流を流すことのできる絶縁トン
ネル・バリア層と、前記絶縁トンネル・バリア層と前記
強磁性層の1つの間に位置し、それらと接触して、間隔
を広げ、よって前記固定強磁性層と自由強磁性層の磁気
結合を弱くする非強磁性界面層と、を含み、よって前記
強磁性層が、検出される外部磁界の影響下にあるとき、
前記自由強磁性層のモーメントは、前記固定強磁性層の
モーメントに対してその向きを変え、前記強磁性層に対
してほぼ垂直な方向の前記絶縁トンネル・バリア層を流
れる電流に対する電気抵抗が変化し、よって外部磁界が
検出可能になる、磁気トンネル接合磁界センサ。 (21)前記固定強磁性層と接触して、界面交換結合に
より前記固定強磁性層の磁化をその好適な方向にピン止
めする反強磁性層を含む、前記(20)記載の磁気トン
ネル接合センサ。 (22)前記固定強磁性層は、検出される外部磁界の範
囲内の磁界強度を持つ印加磁界があるとき、その磁化が
その固有の磁気異方性により固定されるのに充分な大き
さの保磁力を持つ、前記(20)記載の磁気トンネル接
合センサ。 (23)前記非強磁性界面層は、前記絶縁トンネル・バ
リア層と自由強磁性層の間に位置してそれらと接触し
た、前記(20)記載の磁気トンネル接合センサ。 (24)前記自由強磁性層の物質は、Co、Coの合
金、及びNiFeの合金で構成されたグループから選択
される、前記(23)記載の磁気トンネル接合センサ。 (25)前記非強磁性界面層の物質は、Cu、Ag、及
びAuで構成されたグループから選択される、前記(2
0)記載の磁気トンネル接合センサ。
【図面の簡単な説明】
【図1】先に引用した出願に従い、メモリ・セルに用い
るため構成され、MTJ素子を囲む絶縁物質内に自己整
合コンタクト・ホールを持つMTJ素子の断面図であ
る。
【図2】先に引用した出願に従い、メモリ・セルに用い
るため構成され、MTJ素子を囲む絶縁物質内に自己整
合コンタクト・ホールを持つMTJ素子の平面図であ
る。
【図3】平坦化された自己整合コンタクト・ホールを持
ち、MTJの全ての層が同じ隣接したサイド・エッジを
持つ、図1と同様のMTJ素子の断面図である。
【図4】先に引用した出願に従い、磁界検出に用いるた
め構成され、平坦化された自己整合コンタクト・ホール
を持つMTJ素子の断面図である。
【図5】先に引用した出願に従い、磁界検出に用いるた
め構成され、平坦化された自己整合コンタクト・ホール
を持つMTJ素子の平面図である。
【図6】図1のMTJ素子を構成する層の図である。
【図7】図6のMTJ素子の典型的な磁気抵抗応答曲線
を示す図である。
【図8】図7の磁気抵抗応答曲線のゼロ磁界付近の領域
を拡大し、応答がゼロ磁界を中心にしていない様子を示
す図である。
【図9】層の平坦性がないことによるMTJ素子の強磁
性層間の"オレンジの皮"結合を示す図である。
【図10】図6のMTJ素子の図と比較するため、本発
明のMTJ素子を構成する層を示す図である。
【図11】図8と比較するため、トンネル・バリア層に
隣接したCuの非強磁性界面層の厚みに関して、本発明
のMTJ素子のゼロ磁界付近の領域での磁気抵抗応答曲
線を示す図である。
【図12】図8と比較するため、トンネル・バリア層に
隣接したCuの非強磁性界面層の厚みに関して、本発明
のMTJ素子のゼロ磁界付近の領域での磁気抵抗応答曲
線を示す図である。
【図13】図8と比較するため、トンネル・バリア層に
隣接したCuの非強磁性界面層の厚みに関して、本発明
のMTJ素子のゼロ磁界付近の領域での磁気抵抗応答曲
線を示す図である。
【図14】Cu界面層の厚みの関数として、本発明のM
TJのトンネル磁気抵抗を示す図である。
【図15】図9と比較するため、層の平坦性がないこと
によるMTJ素子の強磁性層間の"オレンジの皮"結合に
対する非強磁性界面層の影響を示す、本発明のMTJ層
の図である。
【図16】固定強磁性層として保磁力の高いハード強磁
性層を持つ、本発明のMTJ素子の図である。
【符号の説明】
9 基板 10、10' ベース電極多層スタック 11、11'、13 延長部 12 第1シード層 14 テンプレート強磁性層 16 反強磁性層 18 ピン止め強磁性層 20、20' 絶縁トンネル・バリア層 30、30' 上部電極スタック 31 非強磁性層 32 自由強磁性層 34 保護層 40、40' 絶縁層 50 上部配線層 70 上部接合電極スタック 72 強磁性層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−244477(JP,A) 特開 平5−63254(JP,A) 特開 平9−128719(JP,A) 特開 平9−106514(JP,A) 特表 平8−504303(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 43/08 G01R 33/09 G11B 5/39 G11C 11/15 INSPEC(DIALOG) JICSTファイル(JOIS) WPI/L(DIALOG)

Claims (25)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】印加磁界が存在するとき磁化が好適な方向
    に固定された固定強磁性層を含む第1電極と、 印加磁界が存在するとき磁化が自由に回転可能な自由強
    磁性層を含む第2電極と、 前記第1電極の固定強磁性層と、前記第2電極の自由強
    磁性層の間に位置し、前記固定強磁性層と自由強磁性層
    にほぼ垂直な方向にトンネル電流を流すことのできる絶
    縁トンネル層と、 前記絶縁トンネル層と前記強磁性層の1つの間に位置し
    且つそれらと接触して間隔を広げ、よって前記固定強磁
    性層と自由強磁性層の磁気結合を弱くする、非強磁性界
    面層と、 前記第1及び第2の電極、絶縁トンネル層、並びに非強
    磁性界面層が上側に形成された基板とを含み、 前記非強磁性界面層がAuであり、前記強磁性層の1つ
    がCoであることを特徴とする磁気トンネル接合素子。
  2. 【請求項2】印加磁界が存在するとき磁化が好適な方向
    に固定された固定強磁性層を含む第1電極と、 印加磁界が存在するとき磁化が自由に回転可能な自由強
    磁性層を含む第2電極と、 前記第1電極の固定強磁性層と、前記第2電極の自由強
    磁性層の間に位置し、前記固定強磁性層と自由強磁性層
    にほぼ垂直な方向にトンネル電流を流すことのできる絶
    縁トンネル層と、 前記絶縁トンネル層と前記強磁性層の1つの間に位置し
    且つそれらと接触して間隔を広げ、よって前記固定強磁
    性層と自由強磁性層の磁気結合を弱くする、非強磁性界
    面層と、 前記第1及び第2の電極、絶縁トンネル層、並びに非強
    磁性界面層が上側に形成された基板とを含み、 前記非強磁性界面層がAuであり、前記強磁性層の1つ
    がNi81Fe19であることを特徴とする磁気トンネ
    ル接合素子。
  3. 【請求項3】印加磁界が存在するとき磁化が好適な方向
    に固定された固定強磁性層を含む第1電極と、 印加磁界が存在するとき磁化が自由に回転可能な自由強
    磁性層を含む第2電極と、 前記第1電極の固定強磁性層と、前記第2電極の自由強
    磁性層の間に位置し、前記固定強磁性層と自由強磁性層
    にほぼ垂直な方向にトンネル電流を流すことのできる絶
    縁トンネル層と、 前記絶縁トンネル層と前記強磁性層の1つの間に位置し
    且つそれらと接触して間隔を広げ、よって前記固定強磁
    性層と自由強磁性層の磁気結合を弱くする、非強磁性界
    面層と、 前記第1及び第2の電極、絶縁トンネル層、並びに非強
    磁性界面層が上側に形成された基板とを含み、 前記非強磁性界面層が20オングストロームの厚みのA
    gであり、前記強磁性層の1つがCoであることを特徴
    とする磁気トンネル接合素子。
  4. 【請求項4】印加磁界が存在するとき磁化が好適な方向
    に固定された固定強磁性層を含む第1電極と、 印加磁界が存在するとき磁化が自由に回転可能な自由強
    磁性層を含む第2電極と、 前記第1電極の固定強磁性層と、前記第2電極の自由強
    磁性層の間に位置し、前記固定強磁性層と自由強磁性層
    にほぼ垂直な方向にトンネル電流を流すことのできる絶
    縁トンネル層と、 前記絶縁トンネル層と前記強磁性層の1つの間に位置し
    且つそれらと接触して間隔を広げ、よって前記固定強磁
    性層と自由強磁性層の磁気結合を弱くする、非強磁性界
    面層と、 前記第1及び第2の電極、絶縁トンネル層、並びに非強
    磁性界面層が上側に形成された基板とを含み、 前記非強磁性界面層がAgであり、前記強磁性層の1つ
    がNi40Fe60であることを特徴とする磁気トンネ
    ル接合素子。
  5. 【請求項5】印加磁界が存在するとき磁化が好適な方向
    に固定された固定強磁性層を含む第1電極と、 印加磁界が存在するとき磁化が自由に回転可能な自由強
    磁性層を含む第2電極と、 前記第1電極の固定強磁性層と、前記第2電極の自由強
    磁性層の間に位置し、前記固定強磁性層と自由強磁性層
    にほぼ垂直な方向にトンネル電流を流すことのできる絶
    縁トンネル層と、 前記絶縁トンネル層と前記強磁性層の1つの間に位置し
    且つそれらと接触して間隔を広げ、よって前記固定強磁
    性層と自由強磁性層の磁気結合を弱くする、非強磁性界
    面層と、 前記第1及び第2の電極、絶縁トンネル層、並びに非強
    磁性界面層が上側に形成された基板とを含み、 前記非強磁性界面層が20オングストロームの厚みのC
    uであり、前記強磁性層の1つがCoであることを特徴
    とする磁気トンネル接合素子。
  6. 【請求項6】印加磁界が存在するとき磁化が好適な方向
    に固定された固定強磁性層を含む第1電極と、 印加磁界が存在するとき磁化が自由に回転可能な自由強
    磁性層を含む第2電極と、 前記第1電極の固定強磁性層と、前記第2電極の自由強
    磁性層の間に位置し、前記固定強磁性層と自由強磁性層
    にほぼ垂直な方向にトンネル電流を流すことのできる絶
    縁トンネル層と、 前記絶縁トンネル層と前記強磁性層の1つの間に位置し
    且つそれらと接触して間隔を広げ、よって前記固定強磁
    性層と自由強磁性層の磁気結合を弱くする、非強磁性界
    面層と、 前記第1及び第2の電極、絶縁トンネル層、並びに非強
    磁性界面層が上側に形成された基板とを含み、 前記非強磁性界面層がCuであり、前記強磁性層の1つ
    がNi40Fe60であることを特徴とする磁気トンネ
    ル接合素子。
  7. 【請求項7】印加磁界が存在するとき磁化が好適な方向
    に固定された固定強磁性層を含む第1電極と、 印加磁界が存在するとき磁化が自由に回転可能な自由強
    磁性層を含む第2電極と、 前記第1電極の固定強磁性層と、前記第2電極の自由強
    磁性層の間に位置し、前記固定強磁性層と自由強磁性層
    にほぼ垂直な方向にトンネル電流を流すことのできる絶
    縁トンネル層と、 前記絶縁トンネル層と前記強磁性層の1つの間に位置し
    且つそれらと接触して間隔を広げ、よって前記固定強磁
    性層と自由強磁性層の磁気結合を弱くする、非強磁性界
    面層と、 前記第1及び第2の電極、絶縁トンネル層、並びに非強
    磁性界面層が上側に形成された基板とを含み、 前記非強磁性界面層がCuであり、前記強磁性層の1つ
    がNi81Fe19であることを特徴とする磁気トンネ
    ル接合素子。
  8. 【請求項8】前記固定強磁性層と自由強磁性層の磁化方
    向は、印加磁界がないとき互いに事実上平行または逆平
    行である、請求項1、2,3,4,5,6又は7に記載
    の磁気トンネル接合素子。
  9. 【請求項9】前記自由強磁性層の磁化方向は、印加磁界
    がないときピン止め強磁性層の磁化方向に対して事実上
    垂直である、請求項1、2,3,4,5,6又は7に記
    載の磁気トンネル接合素子。
  10. 【請求項10】前記第1電極の固定強磁性層と接触し、
    前記固定強磁性層の磁化をその好適な方向でピン止めす
    る反強磁性層を含む、請求項1、2,3,4,5,6又
    は7に記載の磁気トンネル接合素子。
  11. 【請求項11】前記固定強磁性層は、印加磁界があると
    き、その磁化がその固有の磁気異方性により固定される
    のに充分な大きさの保磁力がある、請求項1、2,3,
    4,5,6又は7に記載の磁気トンネル接合素子。
  12. 【請求項12】前記第1電極は、前記基板と前記絶縁ト
    ンネル層の間に位置する、請求項1、2,3,4,5,
    6又は7に記載の磁気トンネル接合素子。
  13. 【請求項13】前記非強磁性界面層は、前記絶縁トンネ
    ル層と前記自由強磁性層の間に位置しそれらと接触し
    た、請求項1、2,3,4,5,6又は7に記載の磁気
    トンネル接合素子。
  14. 【請求項14】2つの磁気状態を有し、不揮発性磁気メ
    モリ・アレイの個々のメモリ・セルの磁気状態を変化さ
    せ検出する読取り/書込み回路に接続された該アレイに
    使用できる、磁気トンネル接合メモリ・セルであって、 前記読取り/書込み回路からの電流により生じた印加磁
    界があるときに好適な方向でモーメントが固定された固
    定強磁性層と、 前記読取り/書込み回路からの電流により生じた印加磁
    界にあるとき、前記固定強磁性層のモーメントに対して
    ほぼ平行な方向と逆平行な方向の間でモーメントが自由
    に回転可能な自由強磁性層と、 前記固定強磁性層と前記自由強磁性層の間に位置し、前
    記固定強磁性層と自由強磁性層に対してほぼ垂直な方向
    にトンネル電流を流すことのできる絶縁トンネル・バリ
    ア層と、 前記絶縁トンネル・バリア層と前記強磁性層の1つの間
    に位置してそれらと接触し、間隔を広げ、よって前記固
    定強磁性層と自由強磁性層の磁気結合を弱くする非強磁
    性界面層と、を含み、 よって前記強磁性層が読取り/書込み回路に接続された
    とき、前記強磁性層に対してほぼ垂直な方向に前記絶縁
    トンネル・バリア層を流れる電流に対する電気抵抗は、
    前記自由強磁性層の平行なまたは逆平行なモーメントに
    よって決定され、よって前記電気抵抗の値から前記メモ
    リ・セルの磁気状態が決定可能である、磁気トンネル接
    合メモリ・セル。
  15. 【請求項15】前記固定強磁性層と接触して、界面交換
    結合により前記固定強磁性層の磁化をその好適な方向に
    ピン止めする反強磁性層を含む、請求項14記載の磁気
    トンネル接合メモリ・セル。
  16. 【請求項16】前記固定強磁性層は、印加磁界があると
    き、その磁化がその固有の磁気異方性により固定される
    のに充分な大きさの保磁力を持つ、請求項14記載の磁
    気トンネル接合メモリ・セル。
  17. 【請求項17】前記非強磁性界面層は、前記絶縁トンネ
    ル・バリア層と自由強磁性層の間に位置しそれらと接触
    した、請求項14記載の磁気トンネル接合メモリ・セ
    ル。
  18. 【請求項18】前記自由強磁性層の物質は、Co、Co
    の合金、及びNiFeの合金で構成されたグループから
    選択される、請求項17記載の磁気トンネル接合メモリ
    ・セル。
  19. 【請求項19】前記非強磁性界面層の物質は、Cu、A
    g、及びAuで構成されたグループから選択される、請
    求項14記載の磁気トンネル接合メモリ・セル。
  20. 【請求項20】外部磁界を検出する磁気トンネル接合磁
    界センサであって、 検出される外部磁界の範囲内の印加磁界があるとき、モ
    ーメントが好適な方向に固定される固定強磁性層と、 印加磁界がないとき、モーメントが前記固定強磁性層の
    モーメントにほぼ垂直な方向を向き、検出される外部磁
    界の範囲内の印加磁界があるとき、モーメントが前記垂
    直な方向から離れるよう自由に回転可能な自由強磁性層
    と、 前記固定強磁性層と自由強磁性層の間に位置し、前記固
    定強磁性層と自由強磁性層に対してほぼ垂直な方向にト
    ンネル電流を流すことのできる絶縁トンネル・バリア層
    と、 前記絶縁トンネル・バリア層と前記強磁性層の1つの間
    に位置し、それらと接触して、間隔を広げ、よって前記
    固定強磁性層と自由強磁性層の磁気結合を弱くする非強
    磁性界面層と、を含み、 よって前記強磁性層が、検出される外部磁界の影響下に
    あるとき、前記自由強磁性層のモーメントは、前記固定
    強磁性層のモーメントに対してその向きを変え、前記強
    磁性層に対してほぼ垂直な方向の前記絶縁トンネル・バ
    リア層を流れる電流に対する電気抵抗が変化し、よって
    外部磁界が検出可能になる、 磁気トンネル接合磁界センサ。
  21. 【請求項21】前記固定強磁性層と接触して、界面交換
    結合により前記固定強磁性層の磁化をその好適な方向に
    ピン止めする反強磁性層を含む、請求項20記載の磁気
    トンネル接合センサ。
  22. 【請求項22】前記固定強磁性層は、検出される外部磁
    界の範囲内の磁界強度を持つ印加磁界があるとき、その
    磁化がその固有の磁気異方性により固定されるのに充分
    な大きさの保磁力を持つ、請求項20記載の磁気トンネ
    ル接合センサ。
  23. 【請求項23】前記非強磁性界面層は、前記絶縁トンネ
    ル・バリア層と自由強磁性層の間に位置してそれらと接
    触した、請求項20記載の磁気トンネル接合センサ。
  24. 【請求項24】前記自由強磁性層の物質は、Co、Co
    の合金、及びNiFeの合金で構成されたグループから
    選択される、請求項23記載の磁気トンネル接合セン
    サ。
  25. 【請求項25】前記非強磁性界面層の物質は、Cu、A
    g、及びAuで構成されたグループから選択される、請
    求項20記載の磁気トンネル接合センサ。
JP27623897A 1996-11-27 1997-10-08 磁気トンネル接合素子、接合メモリ・セル及び接合磁界センサ Expired - Lifetime JP3277144B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/758,614 US5764567A (en) 1996-11-27 1996-11-27 Magnetic tunnel junction device with nonferromagnetic interface layer for improved magnetic field response
US08/758614 1996-11-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10190090A JPH10190090A (ja) 1998-07-21
JP3277144B2 true JP3277144B2 (ja) 2002-04-22

Family

ID=25052415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27623897A Expired - Lifetime JP3277144B2 (ja) 1996-11-27 1997-10-08 磁気トンネル接合素子、接合メモリ・セル及び接合磁界センサ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5764567A (ja)
JP (1) JP3277144B2 (ja)
KR (1) KR100280558B1 (ja)

Families Citing this family (149)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6084752A (en) * 1996-02-22 2000-07-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Thin film magnetic head
US6590750B2 (en) * 1996-03-18 2003-07-08 International Business Machines Corporation Limiting magnetoresistive electrical interaction to a preferred portion of a magnetic region in magnetic devices
JP3827789B2 (ja) * 1996-12-27 2006-09-27 株式会社東芝 磁気抵抗効果ヘッド
US5898547A (en) * 1997-10-24 1999-04-27 International Business Machines Corporation Magnetic tunnel junction magnetoresistive read head with sensing layer as flux guide
JPH11134620A (ja) 1997-10-30 1999-05-21 Nec Corp 強磁性トンネル接合素子センサ及びその製造方法
JP3050189B2 (ja) * 1997-10-30 2000-06-12 日本電気株式会社 磁気抵抗効果素子及びその製造方法
JPH11175920A (ja) 1997-12-05 1999-07-02 Nec Corp 磁気抵抗効果型複合ヘッドおよびその製造方法
US5959880A (en) * 1997-12-18 1999-09-28 Motorola, Inc. Low aspect ratio magnetoresistive tunneling junction
US6169303B1 (en) 1998-01-06 2001-01-02 Hewlett-Packard Company Ferromagnetic tunnel junctions with enhanced magneto-resistance
US5930164A (en) * 1998-02-26 1999-07-27 Motorola, Inc. Magnetic memory unit having four states and operating method thereof
US6211559B1 (en) * 1998-02-27 2001-04-03 Motorola, Inc. Symmetric magnetic tunnel device
US6005753A (en) * 1998-05-29 1999-12-21 International Business Machines Corporation Magnetic tunnel junction magnetoresistive read head with longitudinal and transverse bias
US6081446A (en) * 1998-06-03 2000-06-27 Hewlett-Packard Company Multiple bit magnetic memory cell
US6083764A (en) * 1998-07-20 2000-07-04 Motorola, Inc. Method of fabricating an MTJ with low areal resistance
US5953248A (en) * 1998-07-20 1999-09-14 Motorola, Inc. Low switching field magnetic tunneling junction for high density arrays
DE19836567C2 (de) 1998-08-12 2000-12-07 Siemens Ag Speicherzellenanordnung mit Speicherelementen mit magnetoresistivem Effekt und Verfahren zu deren Herstellung
US6052263A (en) * 1998-08-21 2000-04-18 International Business Machines Corporation Low moment/high coercivity pinned layer for magnetic tunnel junction sensors
US6219212B1 (en) * 1998-09-08 2001-04-17 International Business Machines Corporation Magnetic tunnel junction head structure with insulating antiferromagnetic layer
JP2000099922A (ja) 1998-09-17 2000-04-07 Sony Corp 磁気トンネル素子及びその製造方法
JP2000099923A (ja) * 1998-09-17 2000-04-07 Sony Corp 磁気トンネル素子及びその製造方法
US20040017721A1 (en) * 1998-10-30 2004-01-29 Schwabe Nikolai Franz Gregoe Magnetic storage device
GB2343308B (en) * 1998-10-30 2000-10-11 Nikolai Franz Gregor Schwabe Magnetic storage device
US6542342B1 (en) 1998-11-30 2003-04-01 Nec Corporation Magnetoresistive effect transducer having longitudinal bias layer directly connected to free layer
JP3050218B1 (ja) 1998-12-21 2000-06-12 株式会社日立製作所 磁気ヘッド、それを用いた磁気記録再生装置及び磁性メモリ装置
US6411478B1 (en) 1999-02-11 2002-06-25 Seagate Technology Llc Spin tunnel junction recording heads using an edge junction structure with CIP
JP4027041B2 (ja) * 1999-03-19 2007-12-26 インフィネオン テクノロジース アクチエンゲゼルシャフト メモリセル装置及びその製造方法
US6226160B1 (en) 1999-04-15 2001-05-01 International Business Machines Corporation Small area magnetic tunnel junction devices with low resistance and high magnetoresistance
US6295225B1 (en) * 1999-05-14 2001-09-25 U.S. Philips Corporation Magnetic tunnel junction device having an intermediate layer
US6219274B1 (en) * 1999-06-08 2001-04-17 Tdk Corporation Ferromagnetic tunnel magnetoresistance effect element and method of producing the same
JP2001006126A (ja) 1999-06-17 2001-01-12 Nec Corp 磁気抵抗効果ヘッド及びそのヘッドを備えた磁気抵抗検出システム並びにそのヘッドを備えた磁気記憶システム
US6292389B1 (en) * 1999-07-19 2001-09-18 Motorola, Inc. Magnetic element with improved field response and fabricating method thereof
US6275363B1 (en) * 1999-07-23 2001-08-14 International Business Machines Corporation Read head with dual tunnel junction sensor
US6205052B1 (en) * 1999-10-21 2001-03-20 Motorola, Inc. Magnetic element with improved field response and fabricating method thereof
US6560077B2 (en) * 2000-01-10 2003-05-06 The University Of Alabama CPP spin-valve device
JP2001196659A (ja) * 2000-01-12 2001-07-19 Tdk Corp トンネル磁気抵抗効果素子、薄膜磁気ヘッド、メモリ素子ならびにこれらの製造方法
JP3325868B2 (ja) 2000-01-18 2002-09-17 ティーディーケイ株式会社 トンネル磁気抵抗効果素子の製造方法、薄膜磁気ヘッドの製造方法およびメモリ素子の製造方法
US20030072109A1 (en) * 2000-02-28 2003-04-17 Manish Sharma Magnetoresistive element including smooth spacer interface
US6727105B1 (en) * 2000-02-28 2004-04-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method of fabricating an MRAM device including spin dependent tunneling junction memory cells
DE10113853B4 (de) * 2000-03-23 2009-08-06 Sharp K.K. Magnetspeicherelement und Magnetspeicher
US20010047838A1 (en) * 2000-03-28 2001-12-06 Segal Vladimir M. Methods of forming aluminum-comprising physical vapor deposition targets; sputtered films; and target constructions
US6269018B1 (en) * 2000-04-13 2001-07-31 International Business Machines Corporation Magnetic random access memory using current through MTJ write mechanism
TW504713B (en) * 2000-04-28 2002-10-01 Motorola Inc Magnetic element with insulating veils and fabricating method thereof
JP2001325704A (ja) * 2000-05-15 2001-11-22 Nec Corp 磁気抵抗効果センサ、磁気抵抗効果センサの製造方法、磁気抵抗検出システム、および磁気記憶システム
JP3604617B2 (ja) 2000-06-12 2004-12-22 富士通株式会社 磁気検出素子
US6544801B1 (en) 2000-08-21 2003-04-08 Motorola, Inc. Method of fabricating thermally stable MTJ cell and apparatus
JP2002074936A (ja) 2000-08-31 2002-03-15 Canon Inc 磁気デバイス
JP2002084019A (ja) 2000-09-08 2002-03-22 Canon Inc 磁気デバイス及び固体磁気メモリ
JP2002084018A (ja) 2000-09-08 2002-03-22 Canon Inc 磁気デバイス及びその製造方法、並びに固体磁気メモリ
US6456525B1 (en) * 2000-09-15 2002-09-24 Hewlett-Packard Company Short-tolerant resistive cross point array
EP1325572A2 (en) * 2000-10-10 2003-07-09 Gentech Investment Group AG. Optical communications apparatus
DE10050076C2 (de) * 2000-10-10 2003-09-18 Infineon Technologies Ag Verfahren zur Herstellung einer ferromagnetischen Struktur und ferromagnetisches Bauelement
US6356147B1 (en) 2000-12-19 2002-03-12 International Business Machines Corporation Wideband dual amplifier circuits
JP3890893B2 (ja) * 2000-12-28 2007-03-07 日本電気株式会社 スピントンネル磁気抵抗効果膜及び素子及びそれを用いた磁気抵抗センサー、及び磁気装置及びその製造方法
US6771473B2 (en) * 2001-01-22 2004-08-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Magnetoresistive element and method for producing the same
US6707647B2 (en) 2001-01-29 2004-03-16 International Business Machines Corporation Magnetic head with thin gap layers
US6356477B1 (en) * 2001-01-29 2002-03-12 Hewlett Packard Company Cross point memory array including shared devices for blocking sneak path currents
DE10114197C1 (de) * 2001-03-23 2002-11-21 Siemens Ag Sensorelement vom TMR-Typ
US6614630B2 (en) 2001-04-23 2003-09-02 Headway Technologies, Inc. Top spin valve heads for ultra-high recording density
US6674664B2 (en) * 2001-05-07 2004-01-06 Nve Corporation Circuit selected joint magnetoresistive junction tunneling-giant magnetoresistive effects memory cells
US6744086B2 (en) 2001-05-15 2004-06-01 Nve Corporation Current switched magnetoresistive memory cell
JP3807254B2 (ja) * 2001-05-30 2006-08-09 ソニー株式会社 磁気抵抗効果素子、磁気抵抗効果型磁気センサ、および磁気抵抗効果型磁気ヘッド
JP2002353418A (ja) * 2001-05-30 2002-12-06 Sony Corp 磁気抵抗効果素子および磁気メモリ装置
WO2002099905A1 (fr) * 2001-05-31 2002-12-12 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Element de magnetoresistance tunnel
US20040115340A1 (en) * 2001-05-31 2004-06-17 Surfect Technologies, Inc. Coated and magnetic particles and applications thereof
US20060011487A1 (en) * 2001-05-31 2006-01-19 Surfect Technologies, Inc. Submicron and nano size particle encapsulation by electrochemical process and apparatus
DE10128964B4 (de) * 2001-06-15 2012-02-09 Qimonda Ag Digitale magnetische Speicherzelleneinrichtung
US6655006B2 (en) * 2001-06-28 2003-12-02 International Business Machines Corporation Method of making a tunnel junction sensor with a smooth interface between a pinned or free layer and a barrier layer
US6781801B2 (en) 2001-08-10 2004-08-24 Seagate Technology Llc Tunneling magnetoresistive sensor with spin polarized current injection
US6418048B1 (en) * 2001-08-15 2002-07-09 Read-Rite Corporation Spin-dependent tunneling sensor suitable for a magnetic memory
DE10142594A1 (de) * 2001-08-31 2003-03-27 Infineon Technologies Ag Kompensation eines magnetischen Biasfeldes in einer Speicherschicht einer magnetoresistiven Speicherzelle
US6762915B2 (en) * 2001-09-05 2004-07-13 Seagate Technology Llc Magnetoresistive sensor with oversized pinned layer
JP3916908B2 (ja) 2001-09-28 2007-05-23 株式会社東芝 磁気抵抗効果素子、磁気メモリ及び磁気ヘッド
US6545906B1 (en) 2001-10-16 2003-04-08 Motorola, Inc. Method of writing to scalable magnetoresistance random access memory element
US7035062B1 (en) * 2001-11-29 2006-04-25 Seagate Technology Llc Structure to achieve sensitivity and linear density in tunneling GMR heads using orthogonal magnetic alignments
KR100457158B1 (ko) * 2001-12-26 2004-11-16 주식회사 하이닉스반도체 대칭적인 스위칭 특성을 위한 마그네틱 메모리 셀
JP2003218424A (ja) * 2002-01-18 2003-07-31 Fujitsu Ltd 磁気抵抗効果膜
US6600184B1 (en) 2002-03-25 2003-07-29 International Business Machines Corporation System and method for improving magnetic tunnel junction sensor magnetoresistance
US6728132B2 (en) * 2002-04-03 2004-04-27 Micron Technology, Inc. Synthetic-ferrimagnet sense-layer for high density MRAM applications
US6794695B2 (en) * 2002-04-29 2004-09-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Magneto resistive storage device having a magnetic field sink layer
US20040256218A1 (en) * 2002-05-31 2004-12-23 Glass Howard L. Thin films and methods of forming thin films utilizing ECAE-targets
US6713801B1 (en) * 2002-07-09 2004-03-30 Western Digital (Fremont), Inc. α-tantalum lead for use with magnetic tunneling junctions
US7095646B2 (en) * 2002-07-17 2006-08-22 Freescale Semiconductor, Inc. Multi-state magnetoresistance random access cell with improved memory storage density
US7196882B2 (en) * 2002-07-23 2007-03-27 Micron Technology, Inc. Magnetic tunnel junction device and its method of fabrication
US6714444B2 (en) * 2002-08-06 2004-03-30 Grandis, Inc. Magnetic element utilizing spin transfer and an MRAM device using the magnetic element
US6677631B1 (en) * 2002-08-27 2004-01-13 Micron Technology, Inc. MRAM memory elements and method for manufacture of MRAM memory elements
US6873542B2 (en) * 2002-10-03 2005-03-29 International Business Machines Corporation Antiferromagnetically coupled bi-layer sensor for magnetic random access memory
US6639830B1 (en) * 2002-10-22 2003-10-28 Btg International Ltd. Magnetic memory device
US7394626B2 (en) * 2002-11-01 2008-07-01 Nec Corporation Magnetoresistance device with a diffusion barrier between a conductor and a magnetoresistance element and method of fabricating the same
US20040256222A1 (en) * 2002-12-05 2004-12-23 Surfect Technologies, Inc. Apparatus and method for highly controlled electrodeposition
JP4399211B2 (ja) * 2002-12-21 2010-01-13 株式会社ハイニックスセミコンダクター バイオセンサー
US20060049038A1 (en) * 2003-02-12 2006-03-09 Surfect Technologies, Inc. Dynamic profile anode
US6847547B2 (en) * 2003-02-28 2005-01-25 Grandis, Inc. Magnetostatically coupled magnetic elements utilizing spin transfer and an MRAM device using the magnetic element
KR100542743B1 (ko) * 2003-04-22 2006-01-11 삼성전자주식회사 자기 랜덤 엑세스 메모리
US6900489B2 (en) * 2003-04-29 2005-05-31 Micron Technology, Inc. Reducing the effects of néel coupling in MRAM structures
US6762954B1 (en) 2003-05-09 2004-07-13 Alan S. Edelstein Local probe of magnetic properties
US6956763B2 (en) 2003-06-27 2005-10-18 Freescale Semiconductor, Inc. MRAM element and methods for writing the MRAM element
US7598555B1 (en) 2003-08-22 2009-10-06 International Business Machines Corporation MgO tunnel barriers and method of formation
US7274080B1 (en) 2003-08-22 2007-09-25 International Business Machines Corporation MgO-based tunnel spin injectors
US6967366B2 (en) 2003-08-25 2005-11-22 Freescale Semiconductor, Inc. Magnetoresistive random access memory with reduced switching field variation
JP2005123412A (ja) * 2003-10-16 2005-05-12 Anelva Corp 磁気抵抗多層膜製造方法及び製造装置
US7252852B1 (en) 2003-12-12 2007-08-07 International Business Machines Corporation Mg-Zn oxide tunnel barriers and method of formation
US7099122B2 (en) * 2003-12-16 2006-08-29 Seagate Technology Llc Spin polarization enhancement artificial magnet
JP2007525595A (ja) * 2004-02-04 2007-09-06 サーフェクト テクノロジーズ インク. メッキ装置及び方法
US7183893B2 (en) * 2004-02-04 2007-02-27 Seagate Technology Llc TMR sensor with oxidized alloy barrier layer and method for forming the same
US6967863B2 (en) 2004-02-25 2005-11-22 Grandis, Inc. Perpendicular magnetization magnetic element utilizing spin transfer
WO2005088655A1 (en) * 2004-03-12 2005-09-22 The Provost Fellows And Scholars Of The College Of The Holy And Undivided Trinity Of Queen Elizabeth Near Dublin A magnetoresistive medium
US20080102320A1 (en) * 2004-04-15 2008-05-01 Edelstein Alan S Non-erasable magnetic identification media
US7477490B2 (en) * 2004-06-30 2009-01-13 Seagate Technology Llc Single sensor element that is naturally differentiated
US7357995B2 (en) * 2004-07-02 2008-04-15 International Business Machines Corporation Magnetic tunnel barriers and associated magnetic tunnel junctions with high tunneling magnetoresistance
US7270896B2 (en) * 2004-07-02 2007-09-18 International Business Machines Corporation High performance magnetic tunnel barriers with amorphous materials
US20060012926A1 (en) * 2004-07-15 2006-01-19 Parkin Stuart S P Magnetic tunnel barriers and associated magnetic tunnel junctions with high tunneling magnetoresistance
US7233142B1 (en) 2004-09-02 2007-06-19 United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Planer reader of non-erasable magnetic media and local permeability
US7300711B2 (en) * 2004-10-29 2007-11-27 International Business Machines Corporation Magnetic tunnel junctions with high tunneling magnetoresistance using non-bcc magnetic materials
US7351483B2 (en) * 2004-11-10 2008-04-01 International Business Machines Corporation Magnetic tunnel junctions using amorphous materials as reference and free layers
US7129098B2 (en) 2004-11-24 2006-10-31 Freescale Semiconductor, Inc. Reduced power magnetoresistive random access memory elements
US7443639B2 (en) * 2005-04-04 2008-10-28 International Business Machines Corporation Magnetic tunnel junctions including crystalline and amorphous tunnel barrier materials
US7345855B2 (en) * 2005-09-07 2008-03-18 International Business Machines Corporation Tunnel barriers based on rare earth element oxides
US7349187B2 (en) * 2005-09-07 2008-03-25 International Business Machines Corporation Tunnel barriers based on alkaline earth oxides
US7835116B2 (en) * 2005-09-09 2010-11-16 Seagate Technology Llc Magnetoresistive stack with enhanced pinned layer
US7248496B2 (en) * 2005-11-14 2007-07-24 Honeywell International Inc. MRAM read sequence using canted bit magnetization
US7479394B2 (en) * 2005-12-22 2009-01-20 Magic Technologies, Inc. MgO/NiFe MTJ for high performance MRAM application
JP4537981B2 (ja) * 2006-07-11 2010-09-08 株式会社東芝 磁気記憶装置
US7635974B2 (en) 2007-05-02 2009-12-22 Magic Technologies, Inc. Magnetic tunnel junction (MTJ) based magnetic field angle sensor
EP2065886A1 (en) * 2007-11-27 2009-06-03 Hitachi Ltd. Magnetoresistive device
US7940592B2 (en) * 2008-12-02 2011-05-10 Seagate Technology Llc Spin-torque bit cell with unpinned reference layer and unidirectional write current
US8184476B2 (en) * 2008-12-26 2012-05-22 Everspin Technologies, Inc. Random access memory architecture including midpoint reference
US9081004B2 (en) * 2009-09-28 2015-07-14 International Business Machines Corporation Circuit for detecting analytes via nanoparticle-labeled substances with electromagnetic read-write heads
US8064246B2 (en) 2009-12-10 2011-11-22 John Casimir Slonczewski Creating spin-transfer torque in oscillators and memories
US9304130B2 (en) 2010-12-16 2016-04-05 International Business Machines Corporation Trenched sample assembly for detection of analytes with electromagnetic read-write heads
US8593766B2 (en) * 2011-02-22 2013-11-26 Tdk Corporation Magneto-resistive effect element having spacer layer including main spacer layer containing gallium oxide and metal intermediate layer
US20120244485A1 (en) * 2011-03-23 2012-09-27 Shawn Mikuski Heating system with integrated hydrogen generation
US8705212B2 (en) 2011-04-25 2014-04-22 Seagate Technology Llc Magnetic element with enhanced coupling portion
US9040311B2 (en) 2011-05-03 2015-05-26 International Business Machines Corporation Calibration assembly for aide in detection of analytes with electromagnetic read-write heads
US8855957B2 (en) 2011-05-03 2014-10-07 International Business Machines Corporation Method for calibrating read sensors of electromagnetic read-write heads
US9417237B2 (en) 2011-06-01 2016-08-16 International Business Machines Corporation Biosample plate with data storage and wireless communication means
US9229071B2 (en) 2011-06-01 2016-01-05 International Business Machines Corporation Identification of molecules based on frequency responses using electromagnetic write-heads and magneto-resistive sensors
US8755154B2 (en) 2011-09-13 2014-06-17 Seagate Technology Llc Tuned angled uniaxial anisotropy in trilayer magnetic sensors
US8829901B2 (en) * 2011-11-04 2014-09-09 Honeywell International Inc. Method of using a magnetoresistive sensor in second harmonic detection mode for sensing weak magnetic fields
KR101356769B1 (ko) 2012-05-24 2014-01-28 한국과학기술연구원 스핀전달토크를 이용한 발진소자
US9030780B2 (en) 2012-08-08 2015-05-12 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Method and apparatus for reading a non-volatile memory using a spin torque oscillator
US9435800B2 (en) 2012-09-14 2016-09-06 International Business Machines Corporation Sample assembly with an electromagnetic field to accelerate the bonding of target antigens and nanoparticles
US9034150B2 (en) 2012-11-29 2015-05-19 Seagate Technology Llc Thin film with tuned anisotropy and magnetic moment
US9741918B2 (en) 2013-10-07 2017-08-22 Hypres, Inc. Method for increasing the integration level of superconducting electronics circuits, and a resulting circuit
US9245617B2 (en) 2013-12-17 2016-01-26 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Nonvolatile memory cells programable by phase change and method
US9856557B1 (en) * 2016-01-22 2018-01-02 Seagate Technology Llc Fabrication of a multi-layered magnetic element
US10876839B2 (en) * 2018-09-11 2020-12-29 Honeywell International Inc. Spintronic gyroscopic sensor device
US10802087B2 (en) 2018-09-11 2020-10-13 Honeywell International Inc. Spintronic accelerometer
US10871529B2 (en) 2018-09-11 2020-12-22 Honeywell International Inc. Spintronic mechanical shock and vibration sensor device
CN111863060B (zh) * 2020-07-20 2023-02-03 中国科学院微电子研究所 缓存器件及制作方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3623038A (en) * 1969-12-19 1971-11-23 Gte Sylvania Inc Pheral layer magnetic thin film element
US5055158A (en) * 1990-09-25 1991-10-08 International Business Machines Corporation Planarization of Josephson integrated circuit
JPH0766033A (ja) * 1993-08-30 1995-03-10 Mitsubishi Electric Corp 磁気抵抗素子ならびにその磁気抵抗素子を用いた磁性薄膜メモリおよび磁気抵抗センサ
KR950704820A (ko) * 1993-10-06 1995-11-20 프레데릭 얀 스미트 자기 저항 장치 및, 이 장치를 이용한 자기헤드(Magneto-resistance device, and magnetic head employing such a device)
US5650958A (en) * 1996-03-18 1997-07-22 International Business Machines Corporation Magnetic tunnel junctions with controlled magnetic response
US5640343A (en) * 1996-03-18 1997-06-17 International Business Machines Corporation Magnetic memory array using magnetic tunnel junction devices in the memory cells

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10190090A (ja) 1998-07-21
KR100280558B1 (ko) 2001-03-02
US5764567A (en) 1998-06-09
KR19980041892A (ko) 1998-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3277144B2 (ja) 磁気トンネル接合素子、接合メモリ・セル及び接合磁界センサ
US5801984A (en) Magnetic tunnel junction device with ferromagnetic multilayer having fixed magnetic moment
KR100320008B1 (ko) 스핀 의존 전도 소자
JP6063381B2 (ja) 書込み可能な磁気素子
US6480411B1 (en) Magnetoresistance effect type memory, and method and device for reproducing information from the memory
US5841692A (en) Magnetic tunnel junction device with antiferromagnetically coupled pinned layer
JP3565268B2 (ja) 磁気抵抗効果素子、磁気ヘッド及び磁気再生装置
US6650513B2 (en) Magnetic devices with a ferromagnetic layer having perpendicular magnetic anisotropy and an antiferromagnetic layer for perpendicularly exchange biasing the ferromagnetic layer
US6831312B2 (en) Amorphous alloys for magnetic devices
KR100401777B1 (ko) 자기 저항 효과 소자 및 자기 메모리 장치
US6114719A (en) Magnetic tunnel junction memory cell with in-stack biasing of the free ferromagnetic layer and memory array using the cell
JP2001156357A (ja) 磁気抵抗効果素子および磁気記録素子
JPH11161919A (ja) 磁気トンネル接合素子及び読取りセンサ
JP3691898B2 (ja) 磁気抵抗効果素子、磁気情報読み出し方法、及び記録素子
JP3697369B2 (ja) 磁気素子、磁気メモリ装置、磁気抵抗効果ヘッド、磁気ヘッドジンバルアッセンブリ、及び磁気記録システム
JP3977576B2 (ja) 磁気メモリ装置
JPH11238924A (ja) スピン依存伝導素子とそれを用いた電子部品および磁気部品
JP3547974B2 (ja) 磁気素子とそれを用いた磁気ヘッドおよび磁気記憶装置
JP3524486B2 (ja) 磁気抵抗素子及び該素子を用いたメモリ素子
JP2005044895A (ja) 磁気抵抗効果素子、磁気ヘッドおよび磁気記録再生装置
Huai et al. IrMn based spin-filter spin-valves
JP2004128026A (ja) 磁気抵抗効果素子、磁気ヘッド、磁気記録装置
JP4615797B2 (ja) 磁気抵抗効果素子およびその製造装置並びに磁気メモリ装置
JP3587439B2 (ja) 磁性体トンネル接合素子
JP2000306375A (ja) 磁気抵抗素子及び磁気メモリ素子

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080208

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090208

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100208

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110208

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110208

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120208

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120208

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130208

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130208

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140208

Year of fee payment: 12

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

EXPY Cancellation because of completion of term