JP3131064B2 - 無段変速機の溝可変プーリ - Google Patents

無段変速機の溝可変プーリ

Info

Publication number
JP3131064B2
JP3131064B2 JP05031335A JP3133593A JP3131064B2 JP 3131064 B2 JP3131064 B2 JP 3131064B2 JP 05031335 A JP05031335 A JP 05031335A JP 3133593 A JP3133593 A JP 3133593A JP 3131064 B2 JP3131064 B2 JP 3131064B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movable cone
cylinder member
cylinder
cylindrical portion
piston
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05031335A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06221395A (ja
Inventor
昌彦 山田
亘 大貫
博文 岡原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aichi Machine Industry Co Ltd
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Aichi Machine Industry Co Ltd
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aichi Machine Industry Co Ltd, Nissan Motor Co Ltd filed Critical Aichi Machine Industry Co Ltd
Priority to JP05031335A priority Critical patent/JP3131064B2/ja
Priority to US08/187,285 priority patent/US5439419A/en
Publication of JPH06221395A publication Critical patent/JPH06221395A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3131064B2 publication Critical patent/JP3131064B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H55/00Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
    • F16H55/32Friction members
    • F16H55/52Pulleys or friction discs of adjustable construction
    • F16H55/56Pulleys or friction discs of adjustable construction of which the bearing parts are relatively axially adjustable
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/04Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms a single final output mechanism being moved by a single final actuating mechanism
    • F16H63/06Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms a single final output mechanism being moved by a single final actuating mechanism the final output mechanism having an indefinite number of positions
    • F16H63/065Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms a single final output mechanism being moved by a single final actuating mechanism the final output mechanism having an indefinite number of positions hydraulic actuating means

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、無段変速機の溝可変プ
ーリに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の無段変速機の溝可変プーリは、例
えば特開平3−189446号公報に示されているよう
に、可動円すい部材を軸方向に駆動するための2つの油
圧作用室を有している。すなわち、駆動プーリの可動円
すい部材のV字溝を形成している円すい状の部分の背面
に油圧を作用する油圧室と、可動円すい部材と一体に結
合される外筒部材の内径部側に設けられる中間壁部材に
油圧を作用する油圧室と、を有している。これらの油圧
室を形成するピストン部材の外径はほぼ等しいため、可
動円すい部材の外周部に固定された外筒部材は可動円す
い部材の外径とほぼ同じ外径のままこれの背面側に伸び
ている。このため、無段変速機のケーシングのうち上記
外筒部材に対応する部分もこれとの干渉を避けるため
に、これよりも更に径の大きい形状とされている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の無段変速機の溝可変プーリでは、上記外筒部材に対
応する部分のケーシングの径方向への寸法が大きいた
め、車両搭載時に他の搭載部品に接触するなどして搭載
性能が劣るという問題がある。本発明は、このような課
題を解決するためのものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、可動円すい部
材の小径側に作用する油室を形成する第1シリンダ部材
を、可動円すい部材の大径側に作用する油室を形成する
第2シリンダ部材よりも小径にするとともに、上記第2
シリンダ部材の軸方向位置を上記第1シリンダ部材の軸
方向位置よりも可動円すい部材に近づけることにより、
上記課題を解決する。すなわち、本発明の無段変速機の
溝可変プーリは、軸(14)と一体に回転し軸方向に移
動しない固定円すい部材(18)と、軸(14)と一体
に回転し軸方向に移動可能な可動円すい部材(22)と
により、V字状溝が形成され、可動円すい部材(22)
にはこれを軸方向に移動させるための2つの油圧作用室
(20a、20b)が設けられているものにおいて、油
圧作用室(20a、20b)は、軸(14)に一体に固
着される第1シリンダ部材(82)と、これに結合され
る第2シリンダ部材(84)と、可動円すい部材(2
2)の内径寄りの位置に固着される第1ピストン部材
(78)と、可動円すい部材(22)の外径寄りの位置
に固着される第2ピストン部材(80)と、から構成さ
れており、第1シリンダ部材(82)は、軸(14)に
直交する円形の壁部(82a)と、これの外周部から可
動円すい部材(22)方向に伸びる円筒状部(82b)
と、を有しており、第1シリンダ部材(82)はこれの
壁部(82a)の内径部において軸(14)に結合さ
れ、第2シリンダ部材(84)は、軸(14)に直交す
る円形の壁部(84a)と、これの外周部から可動円す
い部材(22)方向に伸びる円筒状部(84b)と、を
有しており、第2シリンダ部材(84)の円筒状部(8
4b)の径は第1シリンダ部材(82)の円筒状部(8
4b)の径よりも大径であり、第2シリンダ部材(8
4)は、これの壁部(84a)の径方向略中間位置にお
いて第1シリンダ部材(82)の円筒状部(82b)先
端と結合され、第1ピストン部材(78)は、軸(1
4)に直交する円形の壁部(78a)を有するとともに
可動円すい板(2)と固着され、第1ピストン部材(7
8)の壁部(78a)の外径部が第1シリンダ部材(8
2)の円筒状部(82b)の内周面に軸方向にしゅう動
可能にはまり合い、略円すい台状の形状の第2ピストン
部材(80)は、これの内径部において可動円すい部材
(22)と固着されるとともに外径部が第2シリンダ部
材(84)の円筒状部(84b)の内周面に軸方向にし
ゅう動可能にはまり合っており、可動円すい部材(2
2)と第1ピストン部材(78)と第1シリンダ部材
(82)とによって囲まれた空間が第1油圧作用室(2
0a)を構成し、可動円すい部材(22)と第2ピスト
ン部材(80)と第2シリンダ部材(84)とによって
囲まれた空間が第2油圧作用室(20b)を構成してい
ることを特徴とする。なお、かっこ内の数字は、後述の
実施例の対応する部材を示す。
【0005】
【作用】可動円すい部材の小径側に作用する油室を構成
する第1シリンダ部材を、可動円すい部材の大径側に作
用する油室を構成する第2シリンダ部材よりも小径に
し、第1シリンダ部材の軸方向位置を第2シリンダ部材
の軸方向位置よりも可動円すい部材から遠ざけることに
より、可動円すい部材から遠い位置が小径になり、可動
円すい部材に近い位置が大径になる。これにより、ケー
シングは第1シリンダ部材及び第2シリンダ部材の外形
に沿って形成することができるため、可動円すい部材か
ら遠ざかるほど径方向寸法が小さくなる形状とすること
ができる。
【0006】
【実施例】図2に無段変速機の動力伝達機構を示す。こ
の無段変速機はトルクコンバータ12(なお、これはフ
ルードカップリングとすることもできる)、前後進切換
機構15、Vベルト式無段変速機構29、差動装置56
などを有しており、エンジンの出力軸10の回転を所定
の変速比及び回転方向で差動装置56に伝達することが
できる。この無段変速機は、トルクコンバータ12(ポ
ンプインペラ12a、タービンランナ12b、ステータ
c、ロックアップクラッチ12dなどを有している)、
回転軸13、前後進切換機構15(遊星歯車装置19、
前進用クラッチ40、後進用ブレーキ50などから成
る)、駆動軸14(軸)、駆動プーリ16(固定円すい
部材18、駆動プーリシリンダ室20(第1油室20a
(油圧作用室)、第2油室20b(油圧作用室))、可
動円すい部材22などからなる)、Vベルト24、従動
プーリ26(固定円すい部材30、従動プーリシリンダ
室32、可動円すい部材34などから成る)、従動軸2
8、駆動ギア46、アイドラギア48、アイドラ軸5
2、ピニオンギア54、ファイナルギア44などから構
成されている。
【0007】図2に示した無段変速機の駆動プーリ16
の部分を図1に詳細に示す。駆動軸14に一体に固定円
すい部材18が設けられている。駆動軸14はベアリン
グ70及び72によってケーシング本体74に回転可能
に支持されている。固定円すい部材18と対面してV字
溝間隔を形成するように可動円すい部材22が設けられ
ている。可動円すい部材22は駆動軸14上にボールス
プライン76を介して軸方向に移動可能に支持されてい
る。可動円すい部材22の外周部の固定円すい部材18
対面側とは反対側に、駆動プーリシリンダ室20が設け
られている。駆動プーリシリンダ室20は、第1油室2
0a(第1油圧作用室)及び第2油室20b(第2油圧
作用室)の2つの油室から成っており、これらは、第1
ピストン部材78と、第2ピストン部材80と、第1シ
リンダ部材82と、第2シリンダ部材84と、から構成
されている。第1ピストン部材78は、垂直な壁部78
aと、これの内径端部から可動円すい部材18方向に伸
びる円筒状部78bと、から成っており、円筒状部78
bの先端側が可動円すい部材22の小径側に一体に結合
されている。壁部78aの外径部が第1シリンダ部材8
2の円筒状部82bの内周面にはまり合っている。第2
ピストン部材80は、略円すい台状の形状をしており、
これの内径部が可動円すい部材22の大径側に一体に設
けられており、外径部が第2シリンダ部材84の円筒状
部84bの内周面にはまり合っている。第1シリンダ部
材82は、垂直な壁部82aと、これの外周部から可動
円すい部材22方向に伸びる円筒状部82bと、を有し
ている。壁部82aの内径側が駆動軸14と一体に回転
するように連結されている。第2シリンダ部材84は、
段付きの垂直な壁部84aと、これの外周部から可動円
すい部材22方向に伸びる円筒状部84bと、を有して
いる。第2シリンダ部材84は、壁部84aの段差部に
おいて第1シリンダ部材82の円筒状部82bの外径部
が圧入されている。壁部84aの内径部は第1ピストン
部材78の円筒状部78bの外周面とはまり合ってい
る。第2シリンダ部材84と第1シリンダ部材82の円
筒状部82bとの間には、第1ピストン部材78作動時
に、第1ピストン部材78、第1シリンダ部材82の円
筒状部82b及び第2シリンダ部材84の壁部84aに
よって囲まれた部分の油抜きを可能にする通路99が形
成されている。第1ピストン部材78及び第2ピストン
部材80の外径部及び第2シリンダ部材84の内径部に
はそれぞれシール部材86、88及び90が設けられて
いる。このような構造により、可動円すい部材22、第
1シリンダ部材82及び第1ピストン部材78によって
囲まれた第1油室20aが形成され、可動円すい部材2
2、第2シリンダ部材84及び第2ピストン部材80に
よって囲まれた第2油室20bが形成される。第1油室
20a及び第2油室20bは第2ピストン部材80に設
けられた穴92によって連通しており、また、第1油室
20aには可動円すい部材22に設けられた穴94及び
駆動軸14に設けられた穴96を通して油圧を供給可能
である。第1シリンダ部材82は第2シリンダ部材84
よりも軸方向位置が可動円すい部材22から遠く、また
第1シリンダ部材82は第2シリンダ部材84よりも径
方向寸法が小さくなっている。これにより、ケーシング
本体74に結合されてこれの開口部を封鎖するカバー7
5は、第2シリンダ部材84及び第1シリンダ部材82
の段差形状に沿って可動円すい部材22から遠ざかるほ
ど径方向寸法が小さくなる形状とすることができる。
【0008】次に、この実施例の動作について説明す
る。駆動軸14の穴96及び可動円すい部材22の穴9
4を通して第1油室20aに油圧を作用させ、また穴9
2を通して第2油室20bに油圧を作用させることによ
り、可動円すい部材22に対して図1中右方向の力を作
用することができる。これにより第1ピストン部材78
及び第2ピストン部材80が図1中右方向に移動し、可
動円すい部材22を図1中右方向に移動させる(図1中
下半分参照)。この可動円すい部材22に作用する図1
中右方向の力とVベルト26から作用する力とのつり合
いによって可動円すい部材22の位置が決定される。第
1油室20a及び第2油室20bに作用させる油圧を制
御することにより可動円すい部材22の位置を変えるこ
とができる。これにより、固定円すい部材18と可動円
すい部材22との間のV字状溝間隔が可変となり、連続
的に変速比を制御することができる。
【0009】次に、この実施例の組立方法について説明
する。まず、第2ピストン部材80の内径部を可動円す
い部材22に一体に取り付ける。次いで、第2シリンダ
部材84の円筒状部84bの内周面を第2ピストン部材
80の外径部にはめ合わせて第2シリンダ部材84を可
動円すい部材22方向に押し入れる。このとき、第2ピ
ストン部材80の外径部が第2シリンダ部材84の最も
壁部84a寄りに位置するまで押し込む。次いで、第1
ピストン部材78の円筒状部78bの内周面を第2シリ
ンダ部材84の内径部にはめ合わせて第1ピストン部材
78を可動円すい部材22方向に押し入れる。このと
き、第1ピストン部材78の円筒状部78b端部を可動
円すい部材22に圧入する。次いで、第2シリンダ部材
84、可動円すい部材22及び固定円すい部材18を軸
方向に固定し、第1シリンダ部材82の円筒状部82b
内周面を第1ピストン部材78の外径部にはめ合わせて
可動円すい部材22方向に押し入れる。このとき、第1
シリンダ部材82の円筒状部82b端部を第2シリンダ
部材84の壁部84aの段差部に圧入する。これによ
り、駆動プーリシリンダ室20が組み立てられる。
【0010】図3に第2実施例を示す。可動円すい部材
22の外周部の固定円すい部材18対面側とは反対側
に、駆動プーリシリンダ室100が設けられている。駆
動プーリシリンダ室100は、第1油室100a(第1
油圧作用室)及び第2油室100b(第2油圧作用室)
の2つの油室から成っており、これらは、第1ピストン
部材102と、第2ピストン部材104と第1シリンダ
部材106と、第2シリンダ部材108と、から構成さ
れている。第1ピストン部材102は、円板状の形状を
しており、これの小径部が可動円すい部材22の小径部
端部に溶接によって一体に結合されている。第1ピスト
ン部材102の大径部は第1シリンダ部材106の円筒
状部106bの内周面にはまり合っている。第2ピスト
ン部材104は、略円すい状の形状をしており、これの
内径部が可動円すい部材22の大径側に一体に設けられ
ており、外径部が第2シリンダ部材108の円筒状部1
08bの内周面にはまり合っている。第1シリンダ部材
106は、垂直な壁部106aと、これの外周部から可
動円すい部材22方向に伸びる円筒状部106bと、を
有している。壁部106aの内径側が駆動軸14と一体
に回転するように連結されている。第2シリンダ部材1
08は、段付きの垂直な壁部108aと、これの外周部
から可動円すい部材22方向に伸びる円筒状部108b
と、を有している。第2シリンダ部材108は、壁部1
08aの段差部において第1シリンダ部材106の円筒
状部106bの外径部が接触している。壁部108aの
内径部は022の小径部とはまり合っている。円筒状部
106bの先端には、第1ピストン部材102の作動時
に、第1ピストン部材102、第1シリンダ部材106
の円筒状部106b及び第2シリンダ部材108の壁部
108aによって囲まれた部分の油抜きを可能とする通
路120が形成されている。第1ピストン部材102及
び第2ピストン部材104の外径部及び第2シリンダ部
材108の内径部にはそれぞれシール部材122、12
4及び126が設けられている。このような構造によ
り、駆動軸14、第1シリンダ部材106及び第1ピス
トン部材102によって囲まれた第1油室100aが形
成され、可動円すい部材22、第2シリンダ部材108
及び第2ピストン部材104によって囲まれた第2油室
100bが形成される。第1油室100aには可動円す
い部材22に設けられた穴128及び014に設けられ
た穴130を通して、また第2油室100bには可動円
すい部材22に設けられた穴132及び駆動軸14に設
けられた穴134を通して、油圧を供給可能である。な
お、駆動プーリシリンダ室100以外の構造は第1実施
例と同様である。これにより、第2実施例も第1実施例
と同様の作用、効果を有する。
【0011】
【発明の効果】本発明によれば、可動円すい部材から軸
方向に遠い側に配置される第1油室を構成する第1シリ
ンダ部材を、可動円すい部材に近い側に配置される第2
油室を構成する第2シリンダ部材よりも小径にしたの
で、これらに沿ってケーシングを形成することができ、
無段変速機を小型化することができる。これにより、車
両に搭載し易くなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の構成を示す図である。
【図2】無段変速機全体の構成を示す図である。
【図3】本発明の第2実施例を示す図である。
【符号の説明】
14 駆動軸(軸) 18 固定円すい部材 20a 第1油室(第1油圧作用室) 20b 第2油室(第2油圧作用室) 22 可動円すい部材 78 第1ピストン部材 78a 壁部 80 第2ピストン部材 82 第1シリンダ部材 82a 壁部 82b 円筒状部 84 第2シリンダ部材 84a 壁部 84b 円筒状部
フロントページの続き (72)発明者 岡原 博文 神奈川県横浜市神奈川区宝町2番地 日 産自動車株式会社内 (56)参考文献 特開 平3−189446(JP,A) 特開 平2−154850(JP,A) 特開 平6−11006(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F16H 9/18 F16H 55/56

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軸(14)と一体に回転し軸方向に移動
    しない固定円すい部材(18)と、軸(14)と一体に
    回転し軸方向に移動可能な可動円すい部材(22)とに
    より、V字状溝が形成され、可動円すい部材(22)に
    はこれを軸方向に移動させるための2つの油圧作用室
    (20a、20b)が設けられている無段変速機の溝可
    変プーリにおいて、 油圧作用室(20a、20b)は、軸(14)に一体に
    固着される第1シリンダ部材(82)と、これに結合さ
    れる第2シリンダ部材(84)と、可動円すい部材(2
    2)の内径寄りの位置に固着される第1ピストン部材
    (78)と、可動円すい部材(22)の外径寄りの位置
    に固着される第2ピストン部材(80)と、から構成さ
    れており、第1シリンダ部材(82)は、軸(14)に
    直交する円形の壁部(82a)と、これの外周部から可
    動円すい部材(22)方向に伸びる円筒状部(82b)
    と、を有しており、第1シリンダ部材(82)はこれの
    壁部(82a)の内径部において軸(14)に結合さ
    れ、第2シリンダ部材(84)は、軸(14)に直交す
    る円形の壁部(84a)と、これの外周部から可動円す
    い部材(22)方向に伸びる円筒状部(84b)と、を
    有しており、第2シリンダ部材(84)の円筒状部(8
    4b)の径は第1シリンダ部材(82)の円筒状部(8
    4b)の径よりも大径であり、第2シリンダ部材(8
    4)は、これの壁部(84a)の径方向略中間位置にお
    いて第1シリンダ部材(82)の円筒状部(82b)先
    端と結合され、第1ピストン部材(78)は、軸(1
    4)に直交する円形の壁部(78a)を有するとともに
    可動円すい板(2)と固着され、第1ピストン部材(7
    8)の壁部(78a)の外径部が第1シリンダ部材(8
    2)の円筒状部(82b)の内周面に軸方向にしゅう動
    可能にはまり合い、略円すい台状の形状の第2ピストン
    部材(80)は、これの内径部において可動円すい部材
    (22)と固着されるとともに外径部が第2シリンダ部
    材(84)の円筒状部(84b)の内周面に軸方向にし
    ゅう動可能にはまり合っており、可動円すい部材(2
    2)と第1ピストン部材(78)と第1シリンダ部材
    (82)とによって囲まれた空間が第1油圧作用室(2
    0a)を構成し、可動円すい部材(22)と第2ピスト
    ン部材(80)と第2シリンダ部材(84)とによって
    囲まれた空間が第2油圧作用室(20b)を構成してい
    ることを特徴とする無段変速機の溝可変プーリ。
JP05031335A 1993-01-27 1993-01-27 無段変速機の溝可変プーリ Expired - Fee Related JP3131064B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05031335A JP3131064B2 (ja) 1993-01-27 1993-01-27 無段変速機の溝可変プーリ
US08/187,285 US5439419A (en) 1993-01-27 1994-01-27 Pulley device for continuously variable transmission

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05031335A JP3131064B2 (ja) 1993-01-27 1993-01-27 無段変速機の溝可変プーリ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06221395A JPH06221395A (ja) 1994-08-09
JP3131064B2 true JP3131064B2 (ja) 2001-01-31

Family

ID=12328387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05031335A Expired - Fee Related JP3131064B2 (ja) 1993-01-27 1993-01-27 無段変速機の溝可変プーリ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5439419A (ja)
JP (1) JP3131064B2 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3134637B2 (ja) * 1993-11-09 2001-02-13 日産自動車株式会社 無段変速機の油圧室構造
JP3097439B2 (ja) * 1994-03-17 2000-10-10 日産自動車株式会社 無段変速機の油路構造
JP3277087B2 (ja) * 1995-01-10 2002-04-22 愛知機械工業株式会社 可動フランジを備えた無段変速機
JP3441873B2 (ja) * 1996-02-15 2003-09-02 富士重工業株式会社 ベルト式無段変速機のプーリ構造及びそのプーリの可動シーブと油圧アクチュエータ部材の結合方法
JP3248615B2 (ja) * 1997-01-24 2002-01-21 愛知機械工業株式会社 ベルト式無段変速機のプーリ用シリンダ構造
DE19921750B4 (de) * 1998-05-18 2012-03-08 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Getriebe
US6406390B1 (en) 1999-09-24 2002-06-18 Borgwarner Automotive, Inc. Continuously variable belt drive system
JP3518592B2 (ja) * 1999-12-14 2004-04-12 三菱自動車工業株式会社 ベルト式無段変速装置
KR100357560B1 (ko) * 1999-12-30 2002-10-19 현대자동차주식회사 무단 변속기의 풀리 축 지지 구조
US7048657B2 (en) * 2002-07-15 2006-05-23 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Belt-driven conical-pulley transmission
US20040023752A1 (en) * 2002-08-02 2004-02-05 Lubben Jeffrey L. Pressure vessel for a continuously variable transmission pulley
US7001293B2 (en) * 2002-08-14 2006-02-21 General Motors Corporation Continuously variable transmission (CVT) assembly and method of axially positioning pulley members of a CVT
JP2005030494A (ja) * 2003-07-14 2005-02-03 Jatco Ltd ベルト式無段変速機
EP1781969B1 (de) * 2004-08-19 2008-10-01 LuK Lamellen und Kupplungsbau Beteiligungs KG Kegelscheibenumschlingungsgetriebe, verfahren zu dessen herstellung sowie fahrzeug mit einem derartigen getriebe
JP5030413B2 (ja) * 2005-11-07 2012-09-19 ヤマハ発動機株式会社 鞍乗型車両
JP4970344B2 (ja) * 2008-05-26 2012-07-04 富士重工業株式会社 ベルト式無段変速機の油圧式アクチュエータ
JP4670904B2 (ja) * 2008-05-30 2011-04-13 トヨタ自動車株式会社 無段変速機
JP5274198B2 (ja) * 2008-10-20 2013-08-28 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ベルト式無段変速機
JP4725634B2 (ja) * 2008-11-13 2011-07-13 トヨタ自動車株式会社 無段変速機
EP2478273B1 (en) * 2009-09-15 2014-03-12 Consortium De Recherche BRP - Université De Sherbrooke S.E.N.C. Vehicle powertrain having a hydraulic continuously variable transmission
JP5342585B2 (ja) * 2011-03-23 2013-11-13 ジヤトコ株式会社 ベルト式無段変速機
CN110325764B (zh) * 2017-02-20 2022-07-22 有能沛思株式会社 带式无级变速器的初级轮用的隔壁构件
US20190136959A1 (en) * 2017-11-09 2019-05-09 GM Global Technology Operations LLC Locking bearing assembly

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4228691A (en) * 1977-03-01 1980-10-21 Borg-Warner Corporation Variable pulley transmission
JPS57140955A (en) * 1981-02-24 1982-08-31 Nissan Motor Co Ltd V-belt system stepless transmission
EP0061736A3 (en) * 1981-03-28 1985-01-09 Nissan Motor Co., Ltd. Continuously variable v-belt transmission including hydrodynamic transmission unit with lock-up means
JPS57171154A (en) * 1981-04-11 1982-10-21 Nissan Motor Co Ltd V-belt type stepless speed changer
JPS6053257A (ja) * 1983-08-31 1985-03-26 Fuji Heavy Ind Ltd 無段変速機の電子制御装置
JPS61105351A (ja) * 1984-10-30 1986-05-23 Nissan Motor Co Ltd 変速機の制御装置
NL8403461A (nl) * 1984-11-13 1986-06-02 Doornes Transmissie Bv Traploos variabele overbrenging.
JPS61119860A (ja) * 1984-11-16 1986-06-07 Fuji Heavy Ind Ltd 無段変速機の電子制御装置
JPS62127554A (ja) * 1985-11-28 1987-06-09 Fuji Heavy Ind Ltd 無段変速機の油圧制御装置
JP2541815B2 (ja) * 1987-04-24 1996-10-09 富士重工業株式会社 無段変速機の変速制御装置
JPS6430961A (en) * 1987-07-28 1989-02-01 Nissan Motor Rotary shaft supporting structure for continuously variable transmission
JP2617783B2 (ja) * 1987-10-30 1997-06-04 富士薬品工業 株式会社 肝臓癌疾患の診断用試薬
JP2676348B2 (ja) * 1987-12-28 1997-11-12 富士重工業株式会社 無段変速機の変速制御装置
JPH0248653A (ja) * 1988-08-10 1990-02-19 Konica Corp ハロゲン化銀写真感光材料
US4948370A (en) * 1988-09-24 1990-08-14 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Transmission ratio control system for a continuously variable transmission
JPH03189446A (ja) * 1989-12-19 1991-08-19 Nissan Motor Co Ltd みぞ可変プーリ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06221395A (ja) 1994-08-09
US5439419A (en) 1995-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3131064B2 (ja) 無段変速機の溝可変プーリ
US7753814B2 (en) Belt type continuously variable transmission
JP3097439B2 (ja) 無段変速機の油路構造
US5676618A (en) Transmission having a friction-roller-type continuously variable transmission subassembly and separate externally connected control pistons
JP3507094B2 (ja) 変速機の前後進切換装置
JPH02180352A (ja) 無段変速機
US5478284A (en) Bearing arrangement for continuously variable transmissions
US20010016527A1 (en) Belt-type continuously variable transmission
JP3172615B2 (ja) 無段変速機
JP3184046B2 (ja) 無段変速機のプーリ連結構造
JP2689594B2 (ja) 遊星歯車装置
JP4583139B2 (ja) 無段変速機の組立構造および組立方法
JPH0814347A (ja) 無段変速機のプーリ連結構造
JP3489385B2 (ja) 車両用ベルト式変速装置及びその組み立て方法
JPH0228748B2 (ja)
US4627309A (en) Accessory drive device in engine
JPH06221396A (ja) 無段変速機の溝可変プーリ
JP4039272B2 (ja) ベルト式無段変速機
JP4427778B2 (ja) ベルト式無段変速機
JP2007298139A (ja) ベルト式無段変速機
JP3623337B2 (ja) 変速機内の締結要素への作動流体路構造
JP2006300243A (ja) ベルト式無段変速機
JP2517548Y2 (ja) ベルト式無段変速機
JPS634844Y2 (ja)
JPH0318766Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees