JP3038553B2 - 半導体パッケ―ジ用基板及び半導体パッケ―ジ並びにそれらの製造方法 - Google Patents
半導体パッケ―ジ用基板及び半導体パッケ―ジ並びにそれらの製造方法Info
- Publication number
- JP3038553B2 JP3038553B2 JP2820199A JP2820199A JP3038553B2 JP 3038553 B2 JP3038553 B2 JP 3038553B2 JP 2820199 A JP2820199 A JP 2820199A JP 2820199 A JP2820199 A JP 2820199A JP 3038553 B2 JP3038553 B2 JP 3038553B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- conductive
- semiconductor package
- substrate
- lands
- land
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/02—Containers; Seals
- H01L23/04—Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/28—Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
- H01L23/31—Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
- H01L23/3107—Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
- H01L23/3121—Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed a substrate forming part of the encapsulation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/28—Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
- H01L23/31—Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
- H01L23/3107—Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
- H01L23/3121—Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed a substrate forming part of the encapsulation
- H01L23/3128—Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed a substrate forming part of the encapsulation the substrate having spherical bumps for external connection
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/48—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
- H01L23/488—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
- H01L23/498—Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
- H01L23/49805—Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers the leads being also applied on the sidewalls or the bottom of the substrate, e.g. leadless packages for surface mounting
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/93—Batch processes
- H01L24/95—Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
- H01L24/97—Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/26—Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/31—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
- H01L2224/32—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
- H01L2224/321—Disposition
- H01L2224/32151—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/32221—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/32225—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/26—Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/31—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
- H01L2224/32—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
- H01L2224/321—Disposition
- H01L2224/32151—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/32221—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/32245—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/44—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
- H01L2224/45—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/45001—Core members of the connector
- H01L2224/45099—Material
- H01L2224/451—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/4805—Shape
- H01L2224/4809—Loop shape
- H01L2224/48091—Arched
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/481—Disposition
- H01L2224/48151—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/48221—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/48225—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
- H01L2224/48227—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/481—Disposition
- H01L2224/48151—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/48221—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/48245—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
- H01L2224/48247—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/49—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
- H01L2224/491—Disposition
- H01L2224/4912—Layout
- H01L2224/49175—Parallel arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/73—Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
- H01L2224/732—Location after the connecting process
- H01L2224/73251—Location after the connecting process on different surfaces
- H01L2224/73265—Layer and wire connectors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/93—Batch processes
- H01L2224/95—Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
- H01L2224/97—Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/44—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
- H01L24/45—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L24/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L24/49—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/73—Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L24/10, H01L24/18, H01L24/26, H01L24/34, H01L24/42, H01L24/50, H01L24/63, H01L24/71
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01005—Boron [B]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01006—Carbon [C]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01033—Arsenic [As]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01039—Yttrium [Y]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01078—Platinum [Pt]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01082—Lead [Pb]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/10—Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/11—Device type
- H01L2924/14—Integrated circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/181—Encapsulation
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)
- Wire Bonding (AREA)
- Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体パッケージ
用基板及び半導体パッケージとそれらの製造方法に係る
もので、詳しくは、パッケージの小型化及び多ピン化に
効率的に対応し得る半導体パッケージ(Chip scale sem
iconductor package)及びその製造方法に関するもので
ある。
用基板及び半導体パッケージとそれらの製造方法に係る
もので、詳しくは、パッケージの小型化及び多ピン化に
効率的に対応し得る半導体パッケージ(Chip scale sem
iconductor package)及びその製造方法に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】近来、システム機器の小型化に伴い、半
導体パッケージも小型化すべきであるため、半導体チッ
プと同様な大きさの半導体パッケージを製造する研究が
盛んに行われている。
導体パッケージも小型化すべきであるため、半導体チッ
プと同様な大きさの半導体パッケージを製造する研究が
盛んに行われている。
【0003】その一例として、リードフレームのリード
を屈曲させて、階段状に形成した後、該リード上に半導
体チップを実装し、リードフレームと半導体チップとを
連結した後モールディングして、アウトリードを半導体
パッケージの底面に露出させるボトムリード半導体パッ
ケージ(Bottom leaded semiconductor package:以
下、BLPと称す)が広用されている。
を屈曲させて、階段状に形成した後、該リード上に半導
体チップを実装し、リードフレームと半導体チップとを
連結した後モールディングして、アウトリードを半導体
パッケージの底面に露出させるボトムリード半導体パッ
ケージ(Bottom leaded semiconductor package:以
下、BLPと称す)が広用されている。
【0004】そして、従来のBLPにおいては、図12
に示したように、リード2が下方向に屈曲形成された階
段状のリードフレーム1と、該リードフレーム1のリー
ド2上に両面接着テープ3により接着された半導体チッ
プ4と、該半導体チップ4上に形成されたパッド5と、
該パッド5と前記リードフレーム1とを連結する金属か
ら成る導電性ワイヤー6と、該導電性ワイヤー6、前記
半導体チップ4及びリードフレーム1の一部を含むよう
成形された絶縁樹脂7と、を備えて構成されていた。こ
のとき、前記リード2の底面は、絶縁樹脂7の成形後、
外部に露出されることにより、アウトリードの役割を行
い、外部回路に前記半導体チップ4を連結するようにな
っていた。
に示したように、リード2が下方向に屈曲形成された階
段状のリードフレーム1と、該リードフレーム1のリー
ド2上に両面接着テープ3により接着された半導体チッ
プ4と、該半導体チップ4上に形成されたパッド5と、
該パッド5と前記リードフレーム1とを連結する金属か
ら成る導電性ワイヤー6と、該導電性ワイヤー6、前記
半導体チップ4及びリードフレーム1の一部を含むよう
成形された絶縁樹脂7と、を備えて構成されていた。こ
のとき、前記リード2の底面は、絶縁樹脂7の成形後、
外部に露出されることにより、アウトリードの役割を行
い、外部回路に前記半導体チップ4を連結するようにな
っていた。
【0005】図13は、従来BLPの底面を示した底面
図であって、図示したように、絶縁樹脂7によりリード
2が埋設され、リード2の底面のみが露出されている。
以下、このように構成された従来のBLPの製造方法に
対し、図14〜図19を用いて説明する。
図であって、図示したように、絶縁樹脂7によりリード
2が埋設され、リード2の底面のみが露出されている。
以下、このように構成された従来のBLPの製造方法に
対し、図14〜図19を用いて説明する。
【0006】先ず、図14に示したように、リードフレ
ーム1を準備した後、図15に示したように、前記リー
ドフレーム1の中央部が上方向に位置し、リード2が下
方向に位置するように、段差を形成するダウンセット
(Down-set)工程を施し、複数所定寸法離間させて配置
する。次いで、図16に示したように、隣り合う2つの
リードフレーム1のそれぞれのリード2上に両面接着テ
ープ3を塗布し、この両面接着テープ3上に複数のパッ
ド5を有する半導体チップ4を接着する。
ーム1を準備した後、図15に示したように、前記リー
ドフレーム1の中央部が上方向に位置し、リード2が下
方向に位置するように、段差を形成するダウンセット
(Down-set)工程を施し、複数所定寸法離間させて配置
する。次いで、図16に示したように、隣り合う2つの
リードフレーム1のそれぞれのリード2上に両面接着テ
ープ3を塗布し、この両面接着テープ3上に複数のパッ
ド5を有する半導体チップ4を接着する。
【0007】その後、図17に示したように、前記パッ
ド5と前記リード2とを導電性ワイヤー6により連結
し、前記リードフレーム1の一部及び半導体チップ4と
導電性ワイヤー6とを絶縁樹脂7により覆い、リード2
の底面のみを外部に露出させるモールディング工程を施
す。次いで、リード2に接着されたレジンフラッシュを
除去した後、リード2をメッキする。
ド5と前記リード2とを導電性ワイヤー6により連結
し、前記リードフレーム1の一部及び半導体チップ4と
導電性ワイヤー6とを絶縁樹脂7により覆い、リード2
の底面のみを外部に露出させるモールディング工程を施
す。次いで、リード2に接着されたレジンフラッシュを
除去した後、リード2をメッキする。
【0008】図18は、モールディングを施した後、レ
ジンフラッシュを除去し、リードのメッキ工程を終了し
た従来のBLPストリップを示した縦断面図である。こ
のBLPストリップは、隣り合うものどおしがリードフ
レーム1を介して連結されている。
ジンフラッシュを除去し、リードのメッキ工程を終了し
た従来のBLPストリップを示した縦断面図である。こ
のBLPストリップは、隣り合うものどおしがリードフ
レーム1を介して連結されている。
【0009】その後、前記BLPストリップをX−X’
線に沿って切断して、図19に示したようなBLPを得
ていた。
線に沿って切断して、図19に示したようなBLPを得
ていた。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】上記した従来のBLP
においては、リードフレーム1のリード2をパッケージ
のアウト端子に用いるとき、例えば40ピン以下の比較
的ピン数の少ないパッケージの場合は、別に問題がない
が、40ピン以上の多ピンパッケージの場合は、システ
ム基板にパッケージを実装するとき、ピンとピンとの間
にソルダーブリッジ現象が発生する惧れがあるという問
題点があった。
においては、リードフレーム1のリード2をパッケージ
のアウト端子に用いるとき、例えば40ピン以下の比較
的ピン数の少ないパッケージの場合は、別に問題がない
が、40ピン以上の多ピンパッケージの場合は、システ
ム基板にパッケージを実装するとき、ピンとピンとの間
にソルダーブリッジ現象が発生する惧れがあるという問
題点があった。
【0011】また、パッケージの外部端子が絶縁樹脂の
底面に露出形成されているため、ソルダー接合(Solder
filet)を形成することが困難で、システムの基板上に
実装したとき、ソルダー接合の信頼性が低下する惧れが
あるという問題点もあった。
底面に露出形成されているため、ソルダー接合(Solder
filet)を形成することが困難で、システムの基板上に
実装したとき、ソルダー接合の信頼性が低下する惧れが
あるという問題点もあった。
【0012】更に、モールディングを施した後、リード
に付着されたレジンフラッシュを除去することが難しい
ので、製品の品質を均一化できない惧れがあるという不
都合な点があった。
に付着されたレジンフラッシュを除去することが難しい
ので、製品の品質を均一化できない惧れがあるという不
都合な点があった。
【0013】そこで、本発明の目的は、リードフレーム
を使用せず、パッケージの多ピン化に効率的に対応し得
るとともに、外部端子を絶縁樹脂の成形体内に埋設せず
に、外部に突成させ、システムの基板上にパッケージを
実装するとき、ソルダー接合性を向上し得る半導体パッ
ケージ用基板及び半導体パッケージ並びにそれらの製造
方法を提供しようとするものである。
を使用せず、パッケージの多ピン化に効率的に対応し得
るとともに、外部端子を絶縁樹脂の成形体内に埋設せず
に、外部に突成させ、システムの基板上にパッケージを
実装するとき、ソルダー接合性を向上し得る半導体パッ
ケージ用基板及び半導体パッケージ並びにそれらの製造
方法を提供しようとするものである。
【0014】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るため、本発明の請求項1に係る半導体パッケージ用基
板においては、絶縁性基板と、該絶縁性基板の上面の縁
部及び内部に相互交叉して形成された複数の第1導電性
ランドと、前記絶縁性基板の下面の前記第1導電性ラン
ドと対応する部位に形成された複数の第2導電性ランド
と、前記各第1導電性ランドから前記各第2導電性ラン
ドまで前記絶縁性基板を貫通するように穿孔形成された
複数のホールと、該各ホールの内周壁面に形成され、前
記第1導電性ランドと前記第2導電性ランドとを電気的
に連結する導電膜と、前記絶縁性基板の内部に形成され
た第1導電性ランドから該第1導電性ランドと対応する
前記第2導電性ランドまでを貫通した前記全てのホール
の中心線に沿って切欠して形成された空間部と、を備え
て構成されている。
るため、本発明の請求項1に係る半導体パッケージ用基
板においては、絶縁性基板と、該絶縁性基板の上面の縁
部及び内部に相互交叉して形成された複数の第1導電性
ランドと、前記絶縁性基板の下面の前記第1導電性ラン
ドと対応する部位に形成された複数の第2導電性ランド
と、前記各第1導電性ランドから前記各第2導電性ラン
ドまで前記絶縁性基板を貫通するように穿孔形成された
複数のホールと、該各ホールの内周壁面に形成され、前
記第1導電性ランドと前記第2導電性ランドとを電気的
に連結する導電膜と、前記絶縁性基板の内部に形成され
た第1導電性ランドから該第1導電性ランドと対応する
前記第2導電性ランドまでを貫通した前記全てのホール
の中心線に沿って切欠して形成された空間部と、を備え
て構成されている。
【0015】また、本発明の請求項4に係る半導体パッ
ケージにおいては、請求項1記載の半導体パッケージ用
基板と、該半導体パッケージ用基板の上面の中央部に接
着剤により接着され、複数のパッドを有する半導体チッ
プと、前記パッドと前記半導体パッケージ用基板に形成
された第1導電性ランドとを連結する導電性ワイヤー
と、前記半導体チップ、前記導電性ワイヤー及び前記絶
縁性基板の上面を覆う絶縁樹脂と、を備えて構成されて
いる。
ケージにおいては、請求項1記載の半導体パッケージ用
基板と、該半導体パッケージ用基板の上面の中央部に接
着剤により接着され、複数のパッドを有する半導体チッ
プと、前記パッドと前記半導体パッケージ用基板に形成
された第1導電性ランドとを連結する導電性ワイヤー
と、前記半導体チップ、前記導電性ワイヤー及び前記絶
縁性基板の上面を覆う絶縁樹脂と、を備えて構成されて
いる。
【0016】また、本発明の請求項2に係る半導体パッ
ケージ用基板の製造方法においては、絶縁性基板の上面
の縁部及び内部に相互交叉した複数の第1導電性ランド
を形成する工程と、前記絶縁性基板の下面の前記第1導
電性ランドと対応する部位に複数の第2導電性ランドを
形成する工程と、前記第1導電性ランドから前記第2導
電性ランドまで前記絶縁性基板を貫通するように穿孔し
て複数のホールを形成する工程と、前記ホールの内壁
に、前記第1導電性ランドと前記第2導電性ランドとを
電気的に連通する導電膜を形成する工程と、前記絶縁性
基板の内部に形成された第1導電性ランドから該第1導
電性ランドと対応する前記第2導電性ランドまでを貫通
した前記全てのホールの片側を切欠して切除する工程
と、を順次行うものである。
ケージ用基板の製造方法においては、絶縁性基板の上面
の縁部及び内部に相互交叉した複数の第1導電性ランド
を形成する工程と、前記絶縁性基板の下面の前記第1導
電性ランドと対応する部位に複数の第2導電性ランドを
形成する工程と、前記第1導電性ランドから前記第2導
電性ランドまで前記絶縁性基板を貫通するように穿孔し
て複数のホールを形成する工程と、前記ホールの内壁
に、前記第1導電性ランドと前記第2導電性ランドとを
電気的に連通する導電膜を形成する工程と、前記絶縁性
基板の内部に形成された第1導電性ランドから該第1導
電性ランドと対応する前記第2導電性ランドまでを貫通
した前記全てのホールの片側を切欠して切除する工程
と、を順次行うものである。
【0017】また、本発明の請求項5に係る半導体パッ
ケージの製造方法においては、請求項2記載の工程によ
り得られた半導体パッケージ用基板の上面の中央部に接
着剤を塗布する工程と、前記接着剤の上面に複数のパッ
ドを有する半導体チップを接着する工程と、前記複数の
パッドと前記半導体パッケージ用基板に形成された第1
導電性ランドとをそれぞれ導電性ワイヤーにより連結す
る工程と、前記半導体チップ、前記導電性ワイヤー及び
前記半導体パッケージ用基板の上面を絶縁樹脂により覆
う工程と、を順次行うものである。
ケージの製造方法においては、請求項2記載の工程によ
り得られた半導体パッケージ用基板の上面の中央部に接
着剤を塗布する工程と、前記接着剤の上面に複数のパッ
ドを有する半導体チップを接着する工程と、前記複数の
パッドと前記半導体パッケージ用基板に形成された第1
導電性ランドとをそれぞれ導電性ワイヤーにより連結す
る工程と、前記半導体チップ、前記導電性ワイヤー及び
前記半導体パッケージ用基板の上面を絶縁樹脂により覆
う工程と、を順次行うものである。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態に対し
図面を用いて説明する。本発明に係る第1の実施形態と
しての半導体パッケージ用基板は、図1に示したよう
に、絶縁性基板11上に複数の導電性金属から成る第1
導電性ランド12aが形成されている。この第1導電性
ランド12aは、半導体パッケージの内部リードとして
用いられるため、パッケージのピン数を増やすように、
最大数が形成されている。即ち、前記第1導電性ランド
12aを絶縁性基板11上に相互交叉して形成すること
により最大数を確保する。第1導電性ランド12aの一
方側縁部にはホール13を穿孔形成するとともに、該ホ
ール13の内周壁面(図示されず)には導電性金属膜
(以下、導電膜と称す)13aを被覆する。
図面を用いて説明する。本発明に係る第1の実施形態と
しての半導体パッケージ用基板は、図1に示したよう
に、絶縁性基板11上に複数の導電性金属から成る第1
導電性ランド12aが形成されている。この第1導電性
ランド12aは、半導体パッケージの内部リードとして
用いられるため、パッケージのピン数を増やすように、
最大数が形成されている。即ち、前記第1導電性ランド
12aを絶縁性基板11上に相互交叉して形成すること
により最大数を確保する。第1導電性ランド12aの一
方側縁部にはホール13を穿孔形成するとともに、該ホ
ール13の内周壁面(図示されず)には導電性金属膜
(以下、導電膜と称す)13aを被覆する。
【0019】そして、前記絶縁性基板11の中央部に
は、所定数のホール13の中心線を基準に絶縁性基板1
1部位を切欠した空間部13bが形成されている。即
ち、前記所定数のホール13の片側を切欠することによ
り、該ホール13の内周壁面を外部に露出させる。この
とき、前記ホール13の内壁面に形成された導電膜13
aは、半導体パッケージが完成したときの外部端子とな
る。
は、所定数のホール13の中心線を基準に絶縁性基板1
1部位を切欠した空間部13bが形成されている。即
ち、前記所定数のホール13の片側を切欠することによ
り、該ホール13の内周壁面を外部に露出させる。この
とき、前記ホール13の内壁面に形成された導電膜13
aは、半導体パッケージが完成したときの外部端子とな
る。
【0020】図2は、図1のY−Y線縦断面図で、図3
は、図1のZ−Z線断面図であり、これら図によれば、
ホール13の内周壁面の導電膜13aがホールの中心線
を貫通する空間部13bにより外方側に露出され、外部
端子として利用され得ることが分かる。
は、図1のZ−Z線断面図であり、これら図によれば、
ホール13の内周壁面の導電膜13aがホールの中心線
を貫通する空間部13bにより外方側に露出され、外部
端子として利用され得ることが分かる。
【0021】図4は、前記半導体パッケージ用基板を示
した底面図であって、図示したように、絶縁性基板11
の底面に導電性金属の第2導電性ランド12bが形成さ
れ、該第2導電性ランド12bの一方側の縁部に、ホー
ル13が穿孔形成されるとともに、該ホール13の内周
壁面に導電性金属により導電膜13aが被覆されてい
る。そして、前記各ホール13の中心線を沿って、それ
らのホール13の片側を切欠して、空間部13bを形成
している。
した底面図であって、図示したように、絶縁性基板11
の底面に導電性金属の第2導電性ランド12bが形成さ
れ、該第2導電性ランド12bの一方側の縁部に、ホー
ル13が穿孔形成されるとともに、該ホール13の内周
壁面に導電性金属により導電膜13aが被覆されてい
る。そして、前記各ホール13の中心線を沿って、それ
らのホール13の片側を切欠して、空間部13bを形成
している。
【0022】更に、前記絶縁性基板11の上面の第1導
電性ランド12aと、該絶縁性基板11の下面の第2導
電性ランド12bとは、前記ホール13の内壁に被覆さ
れた導電性金属の導電膜13aにより電気的に連結され
ている。そして、半導体パッケージが完成したとき、前
記第1導電性ランド12aは内部リードとして半導体チ
ップのパッドと連結されるとともに、前記第2導電性ラ
ンド12b及びホール13内周壁面の導電膜13aは半
導体チップを外部回路と連結させる外部端子となる。
電性ランド12aと、該絶縁性基板11の下面の第2導
電性ランド12bとは、前記ホール13の内壁に被覆さ
れた導電性金属の導電膜13aにより電気的に連結され
ている。そして、半導体パッケージが完成したとき、前
記第1導電性ランド12aは内部リードとして半導体チ
ップのパッドと連結されるとともに、前記第2導電性ラ
ンド12b及びホール13内周壁面の導電膜13aは半
導体チップを外部回路と連結させる外部端子となる。
【0023】以下、このように構成された本発明に係る
半導体パッケージ用基板の製造方法に対し、図5〜図7
を用いて説明する。先ず、図5に示したように、絶縁性
基板11の上面に相互交叉して複数の導電性金属パター
ンの第1導電性ランド12aを形成し、前記絶縁性基板
11の下面にも相互交叉して複数の導電性金属の第2導
電性ランド12b(図示されず)を形成する。
半導体パッケージ用基板の製造方法に対し、図5〜図7
を用いて説明する。先ず、図5に示したように、絶縁性
基板11の上面に相互交叉して複数の導電性金属パター
ンの第1導電性ランド12aを形成し、前記絶縁性基板
11の下面にも相互交叉して複数の導電性金属の第2導
電性ランド12b(図示されず)を形成する。
【0024】次いで、図6に示したように、第1導電性
ランド12a及び第2導電性ランド12bの一方の縁部
にホール13を穿孔形成した後、該ホール13の内周壁
面に導電性金属膜13aを被覆して、前記第1導電性ラ
ンド12aと第2導電性ランド12bとを電気的に連結
する。尚、前記導電性金属膜の導電膜13aを被覆する
方法は、メッキ法、スパッタリング、又は化学気相蒸着
法などを用いて形成するのが好ましい。
ランド12a及び第2導電性ランド12bの一方の縁部
にホール13を穿孔形成した後、該ホール13の内周壁
面に導電性金属膜13aを被覆して、前記第1導電性ラ
ンド12aと第2導電性ランド12bとを電気的に連結
する。尚、前記導電性金属膜の導電膜13aを被覆する
方法は、メッキ法、スパッタリング、又は化学気相蒸着
法などを用いて形成するのが好ましい。
【0025】その後、図7に示したように、前記各ホー
ル13の中心線に沿って、それらのホール13の片側の
みが残るように、絶縁性基板11を切欠して空間部13
bを形成し、半導体パッケージ用基板91を得る。
ル13の中心線に沿って、それらのホール13の片側の
みが残るように、絶縁性基板11を切欠して空間部13
bを形成し、半導体パッケージ用基板91を得る。
【0026】上記の如く得られた半導体パッケージ用基
板91は、図8に示すように、1枚の基板に分割され、
その上面に半導体チップ14が搭載される。当該図面中
A−A線縦断面図である図9に基づいて、半導体チップ
14が搭載された本発明に係る半導体パッケージについ
て以下に説明する。
板91は、図8に示すように、1枚の基板に分割され、
その上面に半導体チップ14が搭載される。当該図面中
A−A線縦断面図である図9に基づいて、半導体チップ
14が搭載された本発明に係る半導体パッケージについ
て以下に説明する。
【0027】本発明に係る半導体パッケージにおいて
は、半導体パッケージ用基板91と、該半導体パッケー
ジ用基板91の上面中央部に、接着剤としての両面接着
テープ93により接着される、複数のパッド15を有す
る半導体チップ14と、前記パッド15と前記第1導電
性ランド12aを連結する導電性ワイヤー16と、前記
半導体チップ14、導電性ワイヤー16、第1導電性ラ
ンド12a及び前記絶縁性基板11の上面全体を覆う絶
縁樹脂17と、を備えて構成されている。
は、半導体パッケージ用基板91と、該半導体パッケー
ジ用基板91の上面中央部に、接着剤としての両面接着
テープ93により接着される、複数のパッド15を有す
る半導体チップ14と、前記パッド15と前記第1導電
性ランド12aを連結する導電性ワイヤー16と、前記
半導体チップ14、導電性ワイヤー16、第1導電性ラ
ンド12a及び前記絶縁性基板11の上面全体を覆う絶
縁樹脂17と、を備えて構成されている。
【0028】ここで、前記第1導電性ランド12aと連
結された導電膜13a及び第2導電性ランド12bは、
絶縁基板11の外部に露出されて、外部回路と連結させ
る外部端子の役割をする。
結された導電膜13a及び第2導電性ランド12bは、
絶縁基板11の外部に露出されて、外部回路と連結させ
る外部端子の役割をする。
【0029】更に、図10に示すように、本発明に係る
半導体パッケージをシステム基板94上に実装する際、
第2導電性ランド12bと導電膜13aとがソルダー4
0により接合されて連結されるので、システムの動作時
に、ソルダー接合性を向上することができる。
半導体パッケージをシステム基板94上に実装する際、
第2導電性ランド12bと導電膜13aとがソルダー4
0により接合されて連結されるので、システムの動作時
に、ソルダー接合性を向上することができる。
【0030】以下、このように構成された本発明に係る
半導体パッケージの製造工程を説明する。先ず、半導体
パッケージ用基板91の上面に両面接着テープ93を塗
布し、該両面接着テープ93の上面に半導体チップ14
を載置して接着する。
半導体パッケージの製造工程を説明する。先ず、半導体
パッケージ用基板91の上面に両面接着テープ93を塗
布し、該両面接着テープ93の上面に半導体チップ14
を載置して接着する。
【0031】次いで、前記半導体チップ14の上面に形
成されたパッド15及び前記第1導電性ランド12aを
導電性ワイヤー16により連結させ、該前記導電性ワイ
ヤー16、前記第1導電性ランド12a、前記半導体チ
ップ14及び前記絶縁基板11の上面全体が覆われるよ
うに絶縁樹脂17でモールディングし、製造工程を終了
する。
成されたパッド15及び前記第1導電性ランド12aを
導電性ワイヤー16により連結させ、該前記導電性ワイ
ヤー16、前記第1導電性ランド12a、前記半導体チ
ップ14及び前記絶縁基板11の上面全体が覆われるよ
うに絶縁樹脂17でモールディングし、製造工程を終了
する。
【0032】本実施形態の半導体パッケージ用基板によ
れば、パッケージの多ピン化を容易とし得る。次に、本
発明に係る半導体パッケージ用基板の第2実施形態につ
いて、図11に基づいて説明する。本実施形態に係る半
導体パッケージ用基板は、長方形の絶縁性基板21の上
面の4辺に第1導電性ランド22aを夫々配列形成し、
その絶縁性基板21下面にも同じく4辺に第2導電性ラ
ンド22b(図示されず)を配列形成する。
れば、パッケージの多ピン化を容易とし得る。次に、本
発明に係る半導体パッケージ用基板の第2実施形態につ
いて、図11に基づいて説明する。本実施形態に係る半
導体パッケージ用基板は、長方形の絶縁性基板21の上
面の4辺に第1導電性ランド22aを夫々配列形成し、
その絶縁性基板21下面にも同じく4辺に第2導電性ラ
ンド22b(図示されず)を配列形成する。
【0033】その後、それら第1導電性ランド22a及
び第2導電性ランド22bの一方の縁部に夫々ホール2
3を穿孔形成し、それらのホール23の内周壁面に導電
膜23aを被覆して、前記各第1導電性ランド22a及
び各第2導電性ランド22bを夫々電気的に連結すると
ともに、前記各ホール23の中央部を切欠して空間部2
3bを形成する。
び第2導電性ランド22bの一方の縁部に夫々ホール2
3を穿孔形成し、それらのホール23の内周壁面に導電
膜23aを被覆して、前記各第1導電性ランド22a及
び各第2導電性ランド22bを夫々電気的に連結すると
ともに、前記各ホール23の中央部を切欠して空間部2
3bを形成する。
【0034】このような第2実施形態によれば、絶縁性
基板21の4辺に第1,第2導電性ランド22a,22
b及びホール23を形成するため、前述した第1実施形
態の半導体パッケージ用基板に比べて、更なるパッケー
ジの多ピン化を容易とし得る。
基板21の4辺に第1,第2導電性ランド22a,22
b及びホール23を形成するため、前述した第1実施形
態の半導体パッケージ用基板に比べて、更なるパッケー
ジの多ピン化を容易とし得る。
【0035】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1及び請求
項2に係る発明によれば、絶縁性基板の縁部及び内部に
第1導電性ランド及び第2導電性ランドをそれぞれ設け
たので、半導体パッケージの多ピン化に効率的に対応し
得るという効果がある。
項2に係る発明によれば、絶縁性基板の縁部及び内部に
第1導電性ランド及び第2導電性ランドをそれぞれ設け
たので、半導体パッケージの多ピン化に効率的に対応し
得るという効果がある。
【0036】請求項3に係る発明によれば、ホールの片
側の絶縁性基板の一部を該ホールの中心線に沿って切欠
するので、外部端子を容易に形成し得るという効果があ
る。請求項4及び請求項5に係る発明によれば、製造さ
れた半導体パッケージをシステム基板上に実装したと
き、ソルダー接合性を一層向上し得るという効果があ
る。
側の絶縁性基板の一部を該ホールの中心線に沿って切欠
するので、外部端子を容易に形成し得るという効果があ
る。請求項4及び請求項5に係る発明によれば、製造さ
れた半導体パッケージをシステム基板上に実装したと
き、ソルダー接合性を一層向上し得るという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る半導体パッケージ用基板の第1実
施形態の平面図である。
施形態の平面図である。
【図2】図1のY−Y線縦断面図である。
【図3】図1のZ−Z線縦断面図である。
【図4】本発明に係る半導体パッケージ用基板の第1実
施形態の底面図である。
施形態の底面図である。
【図5】本発明に係る半導体パッケージ用基板の製造方
法の一工程の平面図である。
法の一工程の平面図である。
【図6】本発明に係る半導体パッケージ用基板の製造方
法の一工程の平面図である。
法の一工程の平面図である。
【図7】本発明に係る半導体パッケージ用基板の製造方
法の一工程の平面図である。
法の一工程の平面図である。
【図8】本発明に係る半導体パッケージ用基板に半導体
チップを搭載した状態を示した平面図である。
チップを搭載した状態を示した平面図である。
【図9】本発明に係る半導体パッケージの縦断面図であ
る。
る。
【図10】本発明に係る半導体パッケージがシステム基
板上に実装された状態を示した縦断面図である。
板上に実装された状態を示した縦断面図である。
【図11】本発明に係る半導体パッケージ用基板の第2
実施形態の平面図である。
実施形態の平面図である。
【図12】従来のBLPを示した縦断面図である。
【図13】従来のBLPを示した底面図である。
【図14】従来のBLPの製造方法を示した説明図であ
る。
る。
【図15】従来のBLPの製造方法を示した説明図であ
る。
る。
【図16】従来のBLPの製造方法を示した説明図であ
る。
る。
【図17】従来のBLPの製造方法を示した説明図であ
る。
る。
【図18】従来のBLPの製造方法を示した説明図であ
る。
る。
【図19】従来のBLPの製造方法を示した説明図であ
る。
る。
11、21:絶縁性基板 12a、22a:第1導電性ランド 12b、22b:第2導電性ランド 13、23:ホール 13a、23a:導電膜 13b、23b:空間部 14:半導体チップ 15:パッド 16:導電性ワイヤー 17:絶縁樹脂 40:ソルダー 93:両面接着テープ
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平1−146344(JP,A) 特開 昭63−211660(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 23/12
Claims (5)
- 【請求項1】絶縁性基板と、 該絶縁性基板の上面の縁部及び内部に相互交叉して形成
された複数の第1導電性ランドと、 前記絶縁性基板の下面の前記第1導電性ランドと対応す
る部位に形成された複数の第2導電性ランドと、 前記各第1導電性ランドから前記各第2導電性ランドま
で前記絶縁性基板を貫通するように穿孔形成された複数
のホールと、 該各ホールの内周壁面に形成され、前記第1導電性ラン
ドと前記第2導電性ランドとを電気的に連結する導電膜
と、 前記絶縁性基板の内部に形成された第1導電性ランドか
ら該第1導電性ランドと対応する前記第2導電性ランド
までを貫通した前記全てのホールの中心線に沿って切欠
して形成された空間部と、 を備えて構成されたことを特徴とする半導体パッケージ
用基板。 - 【請求項2】絶縁性基板の上面の縁部及び内部に相互交
叉した複数の第1導電性ランドを形成する工程と、 前記絶縁性基板の下面の前記第1導電性ランドと対応す
る部位に複数の第2導電性ランドを形成する工程と、 前記第1導電性ランドから前記第2導電性ランドまで前
記絶縁性基板を貫通するように穿孔して複数のホールを
形成する工程と、 前記ホールの内壁に、前記第1導電性ランドと前記第2
導電性ランドとを電気的に連通する導電膜を形成する工
程と、 前記絶縁性基板の内部に形成された第1導電性ランドか
ら該第1導電性ランドと対応する前記第2導電性ランド
までを貫通した前記全てのホールの片側を切欠して切除
する工程と、 を順次行うことを特徴とする半導体パッケージ用基板の
製造方法。 - 【請求項3】前記ホールの片側を切欠して除去する工程
は、該ホールの中心線に沿って絶縁性基板の一部を切欠
することを特徴とする請求項2記載の半導体パッケージ
用基板の製造方法。 - 【請求項4】請求項1記載の半導体パッケージ用基板
と、 該半導体パッケージ用基板の上面の中央部に接着剤によ
り接着され、複数のパッドを有する半導体チップと、 前記パッドと前記半導体パッケージ用基板に形成された
第1導電性ランドとを連結する導電性ワイヤーと、 前記半導体チップ、前記導電性ワイヤー及び前記絶縁性
基板の上面を覆う絶縁樹脂と、 を備えて構成されたことを特徴とする半導体パッケー
ジ。 - 【請求項5】請求項2記載の工程により得られた半導体
パッケージ用基板の上面の中央部に接着剤を塗布する工
程と、 前記接着剤の上面に複数のパッドを有する半導体チップ
を接着する工程と、 前記複数のパッドと前記半導体パッケージ用基板に形成
された第1導電性ランドとをそれぞれ導電性ワイヤーに
より連結する工程と、 前記半導体チップ、前記導電性ワイヤー及び前記半導体
パッケージ用基板の上面を絶縁樹脂により覆う工程と、 を順次行うことを特徴とする半導体パッケージの製造方
法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR3803/1998 | 1998-02-10 | ||
KR1019980003803A KR100259359B1 (ko) | 1998-02-10 | 1998-02-10 | 반도체 패키지용 기판 및 반도체 패키지, 그리고 그 제조방법 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11274352A JPH11274352A (ja) | 1999-10-08 |
JP3038553B2 true JP3038553B2 (ja) | 2000-05-08 |
Family
ID=19532792
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2820199A Expired - Fee Related JP3038553B2 (ja) | 1998-02-10 | 1999-02-05 | 半導体パッケ―ジ用基板及び半導体パッケ―ジ並びにそれらの製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US6278178B1 (ja) |
JP (1) | JP3038553B2 (ja) |
KR (1) | KR100259359B1 (ja) |
DE (1) | DE19827237B4 (ja) |
Families Citing this family (52)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100702938B1 (ko) * | 2000-04-24 | 2007-04-03 | 삼성테크윈 주식회사 | 반도체 팩키지용 기판 |
JP2002141248A (ja) * | 2000-11-02 | 2002-05-17 | Murata Mfg Co Ltd | セラミック電子部品およびその製造方法 |
US6760227B2 (en) * | 2000-11-02 | 2004-07-06 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Multilayer ceramic electronic component and manufacturing method thereof |
US20040080056A1 (en) * | 2001-03-30 | 2004-04-29 | Lim David Chong Sook | Packaging system for die-up connection of a die-down oriented integrated circuit |
JP3675364B2 (ja) * | 2001-05-30 | 2005-07-27 | ソニー株式会社 | 半導体装置用基板その製造方法および半導体装置 |
US7652895B2 (en) * | 2002-04-11 | 2010-01-26 | Tpo Displays Corp. | Electrically insulating body, and electronic device |
JP3740469B2 (ja) * | 2003-01-31 | 2006-02-01 | 株式会社東芝 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 |
JP3898666B2 (ja) * | 2003-04-28 | 2007-03-28 | 松下電器産業株式会社 | 固体撮像装置およびその製造方法 |
JP4106003B2 (ja) * | 2003-09-03 | 2008-06-25 | 松下電器産業株式会社 | 固体撮像装置の製造方法 |
US20050245062A1 (en) * | 2004-04-29 | 2005-11-03 | Jeff Kingsbury | Single row bond pad arrangement |
JP2006294976A (ja) * | 2005-04-13 | 2006-10-26 | Nec Electronics Corp | 半導体装置およびその製造方法 |
WO2006112337A1 (ja) * | 2005-04-15 | 2006-10-26 | Rohm Co., Ltd. | 半導体装置および半導体装置の製造方法 |
JP4918373B2 (ja) * | 2006-04-28 | 2012-04-18 | オリンパス株式会社 | 積層実装構造体 |
US7829977B2 (en) * | 2007-11-15 | 2010-11-09 | Advanced Semiconductor Engineering, Inc. | Low temperature co-fired ceramics substrate and semiconductor package |
TW200937597A (en) * | 2008-02-20 | 2009-09-01 | Chipmos Technologies Inc | Quad flat non-leaded package structure |
TWI428995B (zh) * | 2008-10-20 | 2014-03-01 | United Test & Assembly Ct Lt | 板上縮小封裝 |
US8928602B1 (en) | 2009-03-03 | 2015-01-06 | MCube Inc. | Methods and apparatus for object tracking on a hand-held device |
US8797279B2 (en) | 2010-05-25 | 2014-08-05 | MCube Inc. | Analog touchscreen methods and apparatus |
US8486723B1 (en) | 2010-08-19 | 2013-07-16 | MCube Inc. | Three axis magnetic sensor device and method |
US8395252B1 (en) | 2009-11-13 | 2013-03-12 | MCube Inc. | Integrated MEMS and CMOS package and method |
US8553389B1 (en) | 2010-08-19 | 2013-10-08 | MCube Inc. | Anchor design and method for MEMS transducer apparatuses |
US8476129B1 (en) | 2010-05-24 | 2013-07-02 | MCube Inc. | Method and structure of sensors and MEMS devices using vertical mounting with interconnections |
US8823007B2 (en) | 2009-10-28 | 2014-09-02 | MCube Inc. | Integrated system on chip using multiple MEMS and CMOS devices |
US8477473B1 (en) | 2010-08-19 | 2013-07-02 | MCube Inc. | Transducer structure and method for MEMS devices |
US8421082B1 (en) | 2010-01-19 | 2013-04-16 | Mcube, Inc. | Integrated CMOS and MEMS with air dielectric method and system |
US8710597B1 (en) | 2010-04-21 | 2014-04-29 | MCube Inc. | Method and structure for adding mass with stress isolation to MEMS structures |
US9709509B1 (en) | 2009-11-13 | 2017-07-18 | MCube Inc. | System configured for integrated communication, MEMS, Processor, and applications using a foundry compatible semiconductor process |
US8749989B1 (en) * | 2009-12-28 | 2014-06-10 | Scientific Components Corporation | Carrier for LTCC components |
US8637943B1 (en) | 2010-01-04 | 2014-01-28 | MCube Inc. | Multi-axis integrated MEMS devices with CMOS circuits and method therefor |
US8936959B1 (en) | 2010-02-27 | 2015-01-20 | MCube Inc. | Integrated rf MEMS, control systems and methods |
US8794065B1 (en) | 2010-02-27 | 2014-08-05 | MCube Inc. | Integrated inertial sensing apparatus using MEMS and quartz configured on crystallographic planes |
US8367522B1 (en) * | 2010-04-08 | 2013-02-05 | MCube Inc. | Method and structure of integrated micro electro-mechanical systems and electronic devices using edge bond pads |
US8928696B1 (en) | 2010-05-25 | 2015-01-06 | MCube Inc. | Methods and apparatus for operating hysteresis on a hand held device |
US8652961B1 (en) | 2010-06-18 | 2014-02-18 | MCube Inc. | Methods and structure for adapting MEMS structures to form electrical interconnections for integrated circuits |
US8869616B1 (en) | 2010-06-18 | 2014-10-28 | MCube Inc. | Method and structure of an inertial sensor using tilt conversion |
US8993362B1 (en) | 2010-07-23 | 2015-03-31 | MCube Inc. | Oxide retainer method for MEMS devices |
US8723986B1 (en) | 2010-11-04 | 2014-05-13 | MCube Inc. | Methods and apparatus for initiating image capture on a hand-held device |
JP5753734B2 (ja) * | 2011-05-19 | 2015-07-22 | 日本特殊陶業株式会社 | 配線基板、多数個取り配線基板、およびその製造方法 |
US8969101B1 (en) | 2011-08-17 | 2015-03-03 | MCube Inc. | Three axis magnetic sensor device and method using flex cables |
USD668658S1 (en) * | 2011-11-15 | 2012-10-09 | Connectblue Ab | Module |
USD692896S1 (en) * | 2011-11-15 | 2013-11-05 | Connectblue Ab | Module |
USD689053S1 (en) * | 2011-11-15 | 2013-09-03 | Connectblue Ab | Module |
USD680119S1 (en) * | 2011-11-15 | 2013-04-16 | Connectblue Ab | Module |
USD680545S1 (en) * | 2011-11-15 | 2013-04-23 | Connectblue Ab | Module |
USD668659S1 (en) * | 2011-11-15 | 2012-10-09 | Connectblue Ab | Module |
US9911685B2 (en) | 2012-11-09 | 2018-03-06 | Amkor Technology, Inc. | Land structure for semiconductor package and method therefor |
KR20140060390A (ko) | 2012-11-09 | 2014-05-20 | 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 | 반도체 패키지의 랜드 및 그 제조 방법과 이를 이용한 반도체 패키지 및 그 제조 방법 |
JP2015188004A (ja) * | 2014-03-26 | 2015-10-29 | キヤノン株式会社 | パッケージ、半導体装置及び半導体モジュール |
JP2016006846A (ja) * | 2014-05-27 | 2016-01-14 | 京セラ株式会社 | 配線基板および電子装置 |
US11107753B2 (en) * | 2018-11-28 | 2021-08-31 | Semiconductor Components Industries, Llc | Packaging structure for gallium nitride devices |
WO2020179458A1 (ja) * | 2019-03-07 | 2020-09-10 | 株式会社村田製作所 | 電子部品 |
US11887916B2 (en) | 2020-09-09 | 2024-01-30 | Amkor Technology Singapore Holding Pte. Ltd. | Semiconductor devices and methods of manufacturing semiconductor devices |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4437141A (en) * | 1981-09-14 | 1984-03-13 | Texas Instruments Incorporated | High terminal count integrated circuit device package |
US4783697A (en) * | 1985-01-07 | 1988-11-08 | Motorola, Inc. | Leadless chip carrier for RF power transistors or the like |
US5293061A (en) * | 1990-04-09 | 1994-03-08 | Seiko Instruments Inc. | Semiconductor device having an isolation layer region on the side wall of a groove |
JP2957230B2 (ja) * | 1990-05-21 | 1999-10-04 | ティーディーケイ株式会社 | 基板回路のリードピンの取付け方法 |
JP2570498B2 (ja) * | 1991-05-23 | 1997-01-08 | モトローラ・インコーポレイテッド | 集積回路チップ・キャリア |
KR0134902B1 (ko) * | 1991-07-08 | 1998-04-20 | 다니엘 케이. 니콜스 | 칩 캐리어 패키지 및 집적 회로 패키지 |
KR940007757Y1 (ko) | 1991-11-14 | 1994-10-24 | 금성일렉트론 주식회사 | 반도체 패키지 |
SG48955A1 (en) * | 1992-07-27 | 1998-05-18 | Murata Manufacturing Co | Multilayer electronic component method of manufacturing the same and method of measuring characteristics thereof |
KR0128251Y1 (ko) * | 1992-08-21 | 1998-10-15 | 문정환 | 리드 노출형 반도체 조립장치 |
US5650593A (en) * | 1994-05-26 | 1997-07-22 | Amkor Electronics, Inc. | Thermally enhanced chip carrier package |
JP3541491B2 (ja) * | 1994-06-22 | 2004-07-14 | セイコーエプソン株式会社 | 電子部品 |
US5808872A (en) * | 1994-11-15 | 1998-09-15 | Nippon Steel Corporation | Semiconductor package and method of mounting the same on circuit board |
US5637916A (en) * | 1996-02-02 | 1997-06-10 | National Semiconductor Corporation | Carrier based IC packaging arrangement |
US5864092A (en) * | 1996-05-16 | 1999-01-26 | Sawtek Inc. | Leadless ceramic chip carrier crosstalk suppression apparatus |
US5729438A (en) * | 1996-06-07 | 1998-03-17 | Motorola, Inc. | Discrete component pad array carrier |
US5825084A (en) * | 1996-08-22 | 1998-10-20 | Express Packaging Systems, Inc. | Single-core two-side substrate with u-strip and co-planar signal traces, and power and ground planes through split-wrap-around (SWA) or split-via-connections (SVC) for packaging IC devices |
US5981314A (en) * | 1996-10-31 | 1999-11-09 | Amkor Technology, Inc. | Near chip size integrated circuit package |
JPH10284935A (ja) * | 1997-04-09 | 1998-10-23 | Murata Mfg Co Ltd | 電圧制御発振器およびその製造方法 |
US6162997A (en) * | 1997-06-03 | 2000-12-19 | International Business Machines Corporation | Circuit board with primary and secondary through holes |
US5966085A (en) * | 1998-04-09 | 1999-10-12 | Lockheed Martin Corporation | Methods and apparatus for performing fast floating point operations |
-
1998
- 1998-02-10 KR KR1019980003803A patent/KR100259359B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1998-06-18 DE DE1998127237 patent/DE19827237B4/de not_active Expired - Fee Related
-
1999
- 1999-01-26 US US09/237,228 patent/US6278178B1/en not_active Expired - Fee Related
- 1999-02-05 JP JP2820199A patent/JP3038553B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2001
- 2001-07-19 US US09/907,600 patent/US6803251B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR19990069507A (ko) | 1999-09-06 |
US6803251B2 (en) | 2004-10-12 |
DE19827237A1 (de) | 1999-08-19 |
DE19827237B4 (de) | 2006-02-02 |
KR100259359B1 (ko) | 2000-06-15 |
US6278178B1 (en) | 2001-08-21 |
US20010041390A1 (en) | 2001-11-15 |
JPH11274352A (ja) | 1999-10-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3038553B2 (ja) | 半導体パッケ―ジ用基板及び半導体パッケ―ジ並びにそれらの製造方法 | |
KR100333388B1 (ko) | 칩 사이즈 스택 패키지 및 그의 제조 방법 | |
US6720207B2 (en) | Leadframe, resin-molded semiconductor device including the leadframe, method of making the leadframe and method for manufacturing the device | |
JP4860939B2 (ja) | 半導体装置 | |
US20010017410A1 (en) | Mounting multiple semiconductor dies in a package | |
US5177863A (en) | Method of forming integrated leadouts for a chip carrier | |
US5849608A (en) | Semiconductor chip package | |
US8299602B1 (en) | Semiconductor device including leadframe with increased I/O | |
JP2000294719A (ja) | リードフレームおよびそれを用いた半導体装置ならびにその製造方法 | |
US6608369B2 (en) | Lead frame, semiconductor device and manufacturing method thereof, circuit board and electronic equipment | |
KR19980055815A (ko) | 볼 그리드 어레이 반도체 패키지 | |
JPH0394430A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JPH11191602A (ja) | 半導体装置とその製造方法 | |
JP3292082B2 (ja) | ターミナルランドフレームとそれを用いた樹脂封止型半導体装置の製造方法 | |
JP2000299423A (ja) | リードフレームおよびそれを用いた半導体装置ならびにその製造方法 | |
US6444494B1 (en) | Process of packaging a semiconductor device with reinforced film substrate | |
JP4737995B2 (ja) | 半導体装置 | |
JPH11163197A (ja) | 半導体実装用基板 | |
JP2784209B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP2883065B2 (ja) | 半導体装置 | |
JPS58134450A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
KR200159861Y1 (ko) | 반도체 패키지 | |
JP2822446B2 (ja) | 混成集積回路装置 | |
JP2766361B2 (ja) | 半導体装置 | |
JPS6242549A (ja) | 電子部品パツケ−ジ及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080303 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090303 Year of fee payment: 9 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |