JP2925368B2 - シート給送装置及び画像形成装置 - Google Patents

シート給送装置及び画像形成装置

Info

Publication number
JP2925368B2
JP2925368B2 JP3186398A JP18639891A JP2925368B2 JP 2925368 B2 JP2925368 B2 JP 2925368B2 JP 3186398 A JP3186398 A JP 3186398A JP 18639891 A JP18639891 A JP 18639891A JP 2925368 B2 JP2925368 B2 JP 2925368B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
feeding
claw
separating
regulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3186398A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0524700A (ja
Inventor
哲夫 鈴木
壮一 平松
悟志 才川
治幸 柳
隆司 野島
信之介 谷石
潤一 浅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP3186398A priority Critical patent/JP2925368B2/ja
Priority to DE69224449T priority patent/DE69224449T2/de
Priority to EP92112704A priority patent/EP0524646B1/en
Publication of JPH0524700A publication Critical patent/JPH0524700A/ja
Priority to US08/223,815 priority patent/US5370380A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2925368B2 publication Critical patent/JP2925368B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/46Supplementary devices or measures to assist separation or prevent double feed
    • B65H3/54Pressing or holding devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/04Supports or magazines for piles from which articles are to be separated adapted to support articles substantially horizontally, e.g. for separation from top of pile

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、積載された記録媒体
(シート)を一枚ずつ分離し、記録部等へ送り出すため
のシート給送装置に関する。
【0002】
【従来の技術】今日、情報処理システムの発達に伴いオ
フィス等においては、プリンター、電子タイプライター
等の記録装置が使用されている。このような記録装置に
おいては、記録媒体として、普通紙やハガキ、封筒等の
厚紙が使用され、手差しで記録媒体を挿入する他、自動
給紙装置によって自動的に記録部へ送り込むことができ
るようになっている。
【0003】そのため、記録装置には手差し用給紙口
と、自動給紙装置用の給紙口を設け、各々給紙に対応し
ている。また、前記自動給紙装置は、一般的にコスト的
に安価な構成がとれる爪分離方向が使用されているため
に、安定した分離が可能なものは普通紙に限られてしま
い、そこでハガキや封筒等の厚紙を給紙するためには、
別の分離給紙方式例えば摩擦分離を用いた専用自動給紙
装置を用いて、対処するようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとしている課題】しかしながら、上
記従来例においては記録媒体として普通紙とハガキ封筒
等の厚紙を使い分ける際に、その度、自動給紙装置を記
録装置につけかえる操作が必要となるため、操作性が悪
い他、取りはずした別の自動給紙装置を置いておく場所
も必要となる。
【0005】また、普通紙用の自動給紙装置を記録装置
本体に内蔵して、厚紙用の自動給紙装置のみを取り付け
る構成にしても、装置自体の大きさが大きくなり設置場
所をとってしまう欠点がでてくる。さらには、別々の自
動給紙装置が必要となるためにコストUPになる。しか
も自動給紙装置の給紙口の他にも手差しの給紙口が必要
となるために装置が大型になってしまい、かつ、コスト
UPにもつながるという様々な欠点を有していた。
【0006】本発明は上記問題点に鑑みなされたもので
あり記録媒体が普通紙であれ、ハガキ、封筒等の厚紙で
あれ、自動給紙装置を使い分けることなく、給紙可能な
自動給紙装置を提供することを目的として、さらには手
差しも前記自動給紙装置にて可能にすることを目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、シートを支持
するシート支持手段と、前記シート支持手段に支持され
たシートを送り出すための給送回転体と、前記シート支
持手段に支持されているシートの巾方向の位置を規制す
るための規制ガイドと、前記規制ガイドにより規制され
ているシートの先端側角部に対応させて配置され、シー
トの先端側角部を規制して前記給送回転体の回転により
送り出されるシートを1枚ずつ分離するための分離爪
と、前記分離爪を前記シート支持手段側に付勢するバネ
と、前記分離爪を、シートの先端側角部を規制して分離
するための分離位置とシートの下側で待機する待機位置
との2つの位置に選択的に切換えるための切換手段と、
前記切換手段により前記分離爪が待機位置に切換えられ
て前記規制ガイドにより規制されているシートの下側に
前記バネによって付勢されて待機しているときに、前記
給送回転体の回転により送り出されるシートの先端が突
き当たって該シートを1枚ずつ分離するために、前記分
離爪のシート給送方向の下流側に配置されている傾斜面
と、を備えたことを特徴とする。
【0008】また、本発明は、シートを給送するための
給送回転体と、積載されたシートを前記給送回転体に圧
接させるための加圧板と、前記加圧板に積載されている
シートの巾方向の位置を規制するための規制ガイドと、
前記規制ガイドにより規制されているシートの先端側角
部に対応させて配置され、シートの先端側角部を規制し
て前記給送回転体の回転により送り出されるシートを1
枚ずつ分離するための分離爪と、前記分離爪を前記加圧
板側に付勢するバネと、前記加圧板を前記給送回転体か
ら離間させることにより該給送回転体へのシートの圧接
を解除するための圧解除手段と、前記圧解除手段による
圧接解除時に、前記分離爪を前記加圧板上に積載される
シートの下側で前記バネによって付勢されて待機する待
機位置またはシートを加圧板にセット可能とするために
加圧板から上方へ離間する離間位置の2つの位置に選択
的に切換えるための切換手段と、を備え、前記圧解除手
段および前記切換手段により、前記規制ガイドに規制さ
れるシートの先端角部または該シートの下側に前記分離
爪を選択的に配置できるようにしたことを特徴とする。
【0009】
【0010】
【0011】
【作用】上記先の発明では、普通紙等のシートを分離す
る場合には、切換手段により分離爪を、巾方向を規制ガ
イドに規制されているシートの先端側角部を規制する分
離位置に位置させることにより、給送回転体により送り
出される普通紙等のシートは分離爪により分離が行なわ
れ、厚紙等のシートを分離する場合には、分離爪を規制
ガイドに規制されているシートの下側の待機位置に位置
させることにより、給送回転体により送り出される厚紙
等のシートは傾斜面に突き当てられて分離が行なわれ
る。そして、普通紙も厚紙も同じ位置から送り出しが行
なわれる。
【0012】また、上記後の発明では、加圧板上に普通
紙等のシートをセットする場合には、圧解除手段によっ
て加圧板を給送回転体から離間させたときに、切換手段
が分離爪を加圧板から離間させる位置に移動させて分離
爪の下側に普通紙等のシートのセットが可能となり、厚
紙等のシートをセットする場合には、圧解除手段によっ
て加圧板を給送回転体から離間させたときに、切換手段
により分離爪を加圧板側に移動させて分離爪の上側に厚
紙等のシートをセットすることが可能となる。これによ
り、規制ガイドに規制されているシートに対して分離爪
を選択的に先端角部または下側に配置することができ、
更に、普通紙も厚紙も同じ位置から送り出しが行なわれ
る。
【0013】
【0014】
【0015】以下、図面を用いて、本発明の実施例につ
いて、詳細に説明する。
【0016】図1は、本発明の一実施例を示す斜視図で
あり、図2は、その主要部の断面図である。
【0017】1は、給紙機構を支持するためのフレーム
で、4a,4bは、給紙軸8上をスライド可能でかつ、
回転力を伝達可能に支持されている給紙ローラである。
給紙ローラ4a,4bには、後述する紙規制ガイド3
a,3bのU溝部3a−1,3b−1と係合する溝4a
−1,4b−1が設けられていて、紙規制ガイド3a,
3bがスライドする際にその溝4a−1,4b−1の係
合により一緒にスライド可能になっている。給紙軸8の
端部には、駆動ギア71が取付けられていて、不図示の
モータからの駆動力を給紙軸8に伝達している。
【0018】2は、積載された記録媒体(以下シートと
いう)を給紙ローラ4a,4bに加圧するための加圧板
で、加圧板2の回転支点2aを中心にして回動し、加圧
バネ11により給紙ローラ4a,4b側に加圧されるよ
うになっている。加圧板2上にはシートの巾方向のサイ
ドを規制するための紙規制ガイド3a,3bが左右にス
ライド可能に設けられていて、紙規制ガイド3a,3b
上には、後述する解除カム5a,5bが回転した際に当
接するカム受け部3a−2,3b−2を有し、解除カム
5a,5bがカム受け部3a−2,3b−2に当接した
時に、紙規制ガイド3a,3bと一緒に加圧板2が給紙
ローラ4a,4bから押し下げられるようになってい
る。
【0019】6a,6bは分離爪で、シートの送り出し
側の角の爪部6a−2,6b−2により押えるためのも
のである。分離爪6a,6bは、その回転支点6a−
1,6b−1を中心として回動可能に取付けられてい
て、図示しないバネにより加圧板2側に付勢する構成を
とっている。また、分離爪6a,6bの爪部6a−2,
6b−2の反対側には解除カム5a,5bに設けられて
いる爪オープンカム5a−1,5b−1に当接する押し
上げ部6a−3,6b−3が設けられている。そして、
解除カム5a,5bが回されて押し下げ部6a−3,6
b−3が押し下げられると、分離爪6a,6bは回転支
点6a−1,6b−1を中心として回転するために、押
し下げ部6a−3,6b−3の反対側にある爪部6a−
2,6b−2が加圧板2より離れて爪オープンの状態と
なる。ここで、分離爪6a,6bが加圧板2側に当接し
た状態では、紙規制ガイド3a,3b上に分離爪6a,
6bの爪部6a−2,6b−2が紙規制ガイド3a,3
bの通紙面より出張らないように凹部3a−3,3b−
3が設けられているため、シートをセットしても、分離
爪6a,6bの爪部6a−2,6b−2にシートの角が
引っかかることがない。
【0020】解除カム5a,5bは、給紙ローラ4a,
4bと同様にカム軸9をスライド可能でかつ回転力を伝
達可能に指示されていて、解除レバ−10を操作するこ
とにより回転力がカム軸9を通り解除カム5a,5bに
伝達される。また、解除カム5a,5bは、紙規制ガイ
ド3a,3bのカム受け部3a−2,3b−2ではさま
れているために、紙規制ガイド3a,3bのスライド動
作と連動してカム軸9上をスライドする。
【0021】7a,7bはハガキ、封筒等の厚紙を分離
給送するための傾斜板である。分離爪6a,6bの爪部
6a−2,6b−2が加圧板2側に当接状態で、積載さ
れたハガキ、封筒等の厚紙を給紙ローラ4a,4bによ
り送り出すと、傾斜板7a,7bの傾斜面7a−1,7
b−1に送り出された厚紙の先端が当って、そこで生ず
る紙のコシによる抵抗により、給紙ローラ4a,4bに
圧接している上部1枚のみが給送される。傾斜板7a,
7bには給紙ローラ4a,4b設けられた溝部4a−
1,4b−1に係合するアーム7a−2,7b−2が有
り、給紙ローラ4a,4b同様紙規制ガイド3a,3b
のスライド動作と連動してスライド可能となっている。
【0022】次に上記構成において、シートとして普通
紙を用いた場合とハガキ、封筒等の厚紙を用いた場合に
ついて図3乃至図6に基づき動作を説明する。
【0023】通常、普通紙給送状態では図3に示すよう
に解除レバー10は給送位置にあるため解除レバー10
と連動する解除カム5a,5bは、紙規制ガイド3a,
3bのカム受け部3a−2,3b−2および分離爪6
a,6bの押し下げ部6a−3,6b−3に当接してい
ないため、加圧板2よりシートSを給送ローラ4a,4
bに圧接させていて、かつ、分離爪6a,6bの爪部6
a−2,6b−2もシートSの送り出し側の角部を押え
ている。そのため給送ローラ4a,4bが図中矢印方向
に回動することにより、シートSを1枚ずつ給送して行
くことが可能となる。
【0024】次にシートSを加圧板2上にセットする動
作を説明すると、まず、図4に示すように、解除レバー
10を解除カム5a,5bが図4中の矢印方向に回動す
るように操作する。この解除カム5a,5bを回動させ
ることにより、加圧板2が押し下げられ、かつ、解除カ
ム5a,5b上にある爪オープンカム5a−1,5b−
1により分離爪6a,6bの爪部6a−2,6b−2が
加圧板2側から離れて給送ローラ4a,4b側に上げら
れて分離爪6a,6bの解除位置となる。このとき、シ
ートSを加圧板2上にセットして、紙規制ガイド3a,
3bをシートSの巾に合わせてスライドさせると、給送
ローラ4a,4b、分離爪6a,6b,解除カム5a,
5b、傾斜板7a,7bは各々係合しているため紙規制
ガイド3a,3bと連動してスライドする。したがっ
て、種々のシート巾に対応可能になる。そして、解除カ
ム5a,5bを解除レバー10の操作により前述の給送
位置に戻せば分離爪6a,6bがシートSの送り出し側
の角を押え、かつ、給送ローラ4a,4bへシートSが
圧接状態(図3の状態)となり、普通紙給送が可能とな
る。
【0025】一方記録シートSを加圧板2にセットする
際に、図5に示されているように、解除カム5a,5b
を図4の矢印と反対側に回転するように解除レバー10
を操作すると、解除カム5a,5b上の爪オープンカム
5a−1,5b−1が分離爪6a,6bの押し下げ部6
a−3,6b−3に当接せず、加圧板2のみと押し下げ
る、このとき、分離爪6a,6bの爪部6a−2、6b
−2は、それ自身の自重により加圧板2側に当接するこ
とになる(分離爪待避位置)。この状態でハガキ、封筒
等の厚紙を加圧板2上にセットすると、分離爪6a,6
bの爪部6a−2,6b−2は紙規制ガイド3a,3b
上の凹部3a−3,3b−3に待避しているため、分離
爪6a,6bの爪部6a−2,6b−2にかかわらずそ
の上にセットされる。その後、給送位置に解除カム5
a,5bを戻しても、分離爪6a,6bによりその角を
押え込まれない、したがって、給送ローラ4a,4bを
回したときに分離爪ではなく、傾斜板7a,7bによる
分離給送になるために、コシのあるハガキ、封筒等の厚
紙の給紙が可能となる。
【0026】図6はシートの給紙装置内への手差し給送
を示す図である。シートSが加圧板2上にある状態で解
除カム5a,5bを図中矢印方向に回し分離爪待避位置
にすると、分離爪6a,6bの爪部6a−2,6b−2
がシートSの角を押え込んだまま加圧板2を給送ローラ
4a,4bから押し下げた状態になっている。つまり、
この状態で別のシートS1を一枚セットすると、セット
されたシートS1は分離爪6a,6bの爪部6a−2,
6b−2の上面に載るため、解除カム5a,5bを給送
位置に戻して給送ローラ4a,4bを回すと、セットさ
れた別のシートS1のみが給送されることになる(手差
し給送)。
【0027】図7は、片爪分離による給送装置に本発明
を用いた実施例である。
【0028】図7において101は、シートSを送り出
す給送ローラで、102は積載されたシートSを給送ロ
ーラ101に加圧するための加圧板で、回転支点102
bを中心にして回動し、図示せぬ加圧バネにより給送ロ
ーラ101側に加圧するようになっている。
【0029】加圧板102には、後述する解除カム10
4が回転した際に当接する凸部102aが設けられ、凸
部102aは解除カム104のどちらのカム面104
b,104cにも当接して解除カム104により給送ロ
ーラ1から押し下げられるようになっている。103
は、分離爪で、加圧板102上にセットされたシートS
の出口側の角を爪部103bにより押えるためのもので
ある。
【0030】分離爪103はその回転支点103dを中
心として回動可能にとりつけられていて、前述の実施例
同様に図示しないバネにより加圧板102側に積極的に
当接するようにしている。分離爪103の爪部103b
が加圧板102に当接した状態では、分離爪103の爪
部103bが加圧板102の通紙面より出張らないよう
に凹102cが設けられている。したがって、分離爪1
03が加圧板102に当接した状態では記録媒体をセッ
トしても分離爪103の爪部103bに引っかかること
がない。また分離爪103の爪部103bの反対側に
は、解除カム104の104b側のみ当接する押し下げ
部103aが設けられ、解除カム104により押し下げ
部103aが押し下げられたとき、回転支点103dを
中心として、回動するために反対側にある分離爪103
の爪部103b側が加圧板102より離れて爪オープン
状態となるようになっている。
【0031】104は解除カムで、加圧板102と分離
爪103を同時に回動させるカム部104bと加圧板1
02のみ回動させるためのカム部104cを有している
解除カム104はカム回転支点104aを中心として回
動可能となっていて、解除レバー105のレバーギア1
05aとかみ合うカムギア104dが設けられている。
解除レバー105は、レバー支点105bを中心として
回動可能に取付けられ、カムギア104dとかみ合うレ
バーギア105aを有している。
【0032】次に、上記構成において記録媒体して普通
紙を用いた場合と、ハガキ、封筒等の厚紙を用いた場合
についての動作を説明する。
【0033】図8乃至図10は各動作を示す図面であ
る。
【0034】通常、図8に示すように普通紙の給送状態
では、解除レバー105は給送ポジションにあるため、
解除レバー105と連動する解除カム104のカム部1
04b,104cのいずれ側も加圧板102の凸部10
2aおよび分離爪103の押し下げ部103aに当接し
ていないため、加圧板102はシートSを給送ローラ1
01へ圧接させていて、かつ、分離爪103の爪部10
3bもシートSの出口側角部を押えているそのため給送
ローラ101が図中矢印側に回転することによりシート
Sを1枚ずつ給送可能となる。
【0035】次にシートSを加圧板102上にセットす
る際に解除レバー105を図9に示すように矢印a側に
回転させると、レバーギア105aとかみ合っている解
除カムギア104dが回わされて、カム部104bによ
り加圧板102が給紙ローラ101から押し下げられ、
かつ、分離爪103は、その押し下げ部103aが押し
下げられるために反対側の爪部103bが給送ローラ1
01側に上げられて分離爪103のオープンポジション
となる。
【0036】このとき、シートSを加圧板102上にセ
ットして、解除レバー105を給送ポジションに戻せ
ば、分離爪103がシートSの出口側角を押えている状
態となり普通給紙が可能となる。
【0037】一方、解除レバー5を図10に示すように
矢印b側に回動させると、前記同様に解除カム104が
回されるが作用するカム側が104cであるために、加
圧板102だけに解除カム104が当接することにな
り、分離爪103の爪部103bは、それ自身の自重に
より加圧板102側に下がることになる(待避ポジショ
ン)。この状態でハガキ、封筒等の厚紙を加圧板102
上にセットすると、前記厚紙は分離爪103の爪部10
3bの上に乗るために解除レバー105を給送ポジショ
ンに戻しても、分離爪103により押えられない。した
がって、給紙ローラ101を回したときに爪分離から摩
擦分離へと変化するために厚紙でも給送可能となる。
【0038】図11は、シートの1枚手差し給送を示す
図で、シートSが加圧板102上にある状態で解除レバ
ー105を図中b側に回して分離爪103の爪部103
bがシートSを押したままで加圧板102を押し下げた
状態になっている。つまりこの状態で別のシートS1
一枚セットすると、セットされたシートS1は分離爪1
03の爪部103bの上面に乗り、次に解除レバー10
5を給送ポジションに戻して給送ローラ101を回すこ
とでセットされた別のシートS1のみが送り出されるこ
とになって、シートの1枚手差し給送が可能となる。し
たがって、別の手差し給送口が必要なく、自動給紙装置
と同じ給送口を用いて、手差しが可能となるために装置
の小型化ローコスト化が可能となる。
【0039】ここで、上述実施例においては、解除レバ
ーを用いて解除カムを動作させる構成になっているが解
除カムをダイレクトに回すようにカムと一体となった解
除ノブにしても同様の効果が得られることは言うまでも
ない。
【0040】上述構成においても、解除レバー105の
操作により分離爪103を加圧板102に対して、解除
位置あるいは待避位置にすることができる。ここで、前
述実施例の中の傾斜板の説明については省略してある
が、片爪分離であるために傾斜板の位置は巾方向に固定
できるので、フレーム一体構造にしてもさしつかえな
い。
【0041】しかも、片爪分離方式においての実施例で
は、紙基準が爪側の片側のみに設けておけば、基準の反
対側に同様な機構は不必要となり、前述の実施例よりも
簡素な機構となるため、部品点数の低減になり低コスト
につながる。
【0042】図12は、本発明のシート給送装置Aを備
えた画像形成装置50の一例を示すものである。
【0043】この画像形成装置の画像形成手段はインク
ジェット方式のものであり、このインクジェット方式は
電気熱変換体による膜沸騰を越える加熱によって生ずる
気泡の成長によって、インクを吐出口より吐出して画像
の形成を行うものである。
【0044】図12において、51は記録ヘッドであ
り、水平方向(紙面に垂直な方向)の往復移動可能なキ
ャリッジに支持されている。
【0045】シート給送装置から送られてくるシート
は、搬送ローラ対52によりプラテン53上に搬送さ
れ、前記記録ヘッド51により画像が順次形成される。
画像形成が終了したシートは、排出ローラ対54により
排出トレイ55に送り出される。
【0046】このようにして、シート給送手段Aから送
られてくる普通紙、ハガキ、封筒等のシートに画像を形
成することができる。
【0047】なお、画像形成手段としては、インクジェ
ット方式に限定されるものではなく、他のどのような形
成のものであってもよい。
【0048】
【発明の効果】以上説明したように、加圧板の圧解除操
作に連動して、分離爪が加圧板側に待避する位置と分離
爪が加圧板から離れる位置の2つの位置に切換るように
したことによって、一つの機構で普通紙からハガキ、封
筒等の厚紙まで給送可能となるばかりでなく、分離爪が
加圧板側に待避する位置では手差し給紙も可能となる。
【0049】そのため、装置の小型化及びコストの低減
が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のシート給送装置の一例を示す傾斜図。
【図2】図1に示した装置の縦断面図。
【図3】図1に示した装置における普通紙の給送状態を
示す図。
【図4】図1に示した装置で分離爪を加圧板から離間さ
せた状態を示す図。
【図5】図1に示した装置で分離爪を加圧板側に位置さ
せた状態を示す図。
【図6】図1に示した装置で普通紙が積載されている場
合における手差し給紙の状態を示す図。
【図7】本発明のシート給送装置の他の実施例を示す斜
視図。
【図8】図7に示した装置における普通紙の給送状態を
示す図。
【図9】図7に示した装置で分離爪を加圧板から離間さ
せた状態を示す図。
【図10】図7に示した装置で分離爪を加圧板側に位置
させた状態を示す図。
【図11】図7に示した装置で普通紙が積載されている
場合における手差し給紙の状態を示す図。
【図12】本発明のシート給送装置を備えた画像形成装
置の模式図。
【符号の説明】 2,102 加圧板(シート支持手段) 4a,4b,101 給紙ローラ(給送回転体) 5a,5b,104 解除カム(圧解除手段) 5a−1,5b−1,104b 爪オープンカム(切
換手段) 6a,6b 分離爪 7a,7b 傾斜板(分離手段) 10,105 レバー
フロントページの続き (72)発明者 柳 治幸 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 野島 隆司 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 谷石 信之介 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 浅野 潤一 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤ ノン株式会社内 (56)参考文献 特開 平1−133838(JP,A) 特開 昭64−75325(JP,A) 特開 昭64−64942(JP,A) 特開 昭63−262353(JP,A) 実開 昭63−183138(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B65H 1/00 - 3/68

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シートを支持するシート支持手段と、 前記シート支持手段に支持されたシートを送り出すため
    の給送回転体と、 前記シート支持手段に支持されているシートの巾方向の
    位置を規制するための規制ガイドと、 前記規制ガイドにより規制されているシートの先端側角
    部に対応させて配置され、シートの先端側角部を規制し
    て前記給送回転体の回転により送り出されるシートを1
    枚ずつ分離するための分離爪と、 前記分離爪を前記シート支持手段側に付勢するバネと、 前記分離爪を、シートの先端側角部を規制して分離する
    ための分離位置とシートの下側で待機する待機位置との
    2つの位置に選択的に切換えるための切換手段と、 前記切換手段により前記分離爪が待機位置に切換えられ
    て前記規制ガイドにより規制されているシートの下側に
    前記バネによって付勢されて待機しているときに、前記
    給送回転体の回転により送り出されるシートの先端が突
    き当たって該シートを1枚ずつ分離するために、前記分
    離爪のシート給送方向の下流側に配置されている傾斜面
    と、 を備えたことを特徴とするシート給送装置。
  2. 【請求項2】 前記シート支持手段に支持されるシート
    が普通紙の場合には分離爪を該普通紙の先端角部を規制
    するための分離位置に位置させ、支持されるシートが厚
    紙の場合には分離爪を該厚紙の下側の待機位置に位置さ
    せるように前記切換手段によって分離爪の位置を切換え
    ることを特徴とする請求項1に記載のシート給送装置。
  3. 【請求項3】 前記シート支持手段は支持するシートを
    前記給送回転体に圧接するための加圧板であり、前記切
    換手段によって前記分離爪が待機位置へ切換えられたと
    きに該分離爪が前記加圧板のシート支持側に突出しない
    ように分離爪を収容する凹部を前記加圧板に設けたこと
    を特徴とする請求項1に記載のシート給送装置。
  4. 【請求項4】 シートを給送するための給送回転体と、 積載されたシートを前記給送回転体に圧接させるための
    加圧板と、 前記加圧板に積載されているシートの巾方向の位置を規
    制するための規制ガイドと、 前記規制ガイドにより規制されているシートの先端側角
    部に対応させて配置され、シートの先端側角部を規制し
    て前記給送回転体の回転により送り出されるシートを1
    枚ずつ分離するための分離爪と、 前記分離爪を前記加圧板側に付勢するバネと、 前記加圧板を前記給送回転体から離間させることにより
    該給送回転体へのシートの圧接を解除するための圧解除
    手段と、 前記圧解除手段による圧接解除時に、前記分離爪を前記
    加圧板上に積載されるシートの下側で前記バネによって
    付勢されて待機する待機位置またはシートを加圧板にセ
    ット可能とするために加圧板から上方へ離間する離間位
    置の2つの位置に選択的に切換えるための切換手段と、
    を備え、 前記圧解除手段および前記切換手段により、前記規制ガ
    イドに規制されるシートの先端角部または該シートの下
    側に前記分離爪を選択的に配置できるようにしたことを
    特徴とするシート給送装置。
  5. 【請求項5】 前記圧解除手段は、一方向及び他方向の
    いずれの方向に回転しても前記加圧板を前記給送回転体
    から離間させて加圧板に積載されているシートと給送回
    転体との圧接力を解除する解除カムを有し、前記切換手
    段は、前記解除カムに結合されて該解除カムの一方向の
    回転時に前記分離爪に係合せずに該分離爪を前記待機位
    置に位置させ、前記解除カムの他方向の回転時に分離爪
    に係合して加圧板から離間する位置に移動させる爪オー
    プンカムを有することを特徴とする請求項4に記載のシ
    ート給送装置。
  6. 【請求項6】 前記分離爪が揺動自在に支持されてお
    り、該分離爪に前記爪オープンカムが係合しないときに
    は、分離爪は前記バネの付勢力によって前記待機位置へ
    移動することを特徴とする請求項5に記載のシート給送
    装置。
  7. 【請求項7】 前記分離爪が前記待機位置に位置する際
    に、該分離爪が前記加圧板のシート積載側に突出しない
    ように分離爪を収容する凹部を加圧板に設けたことを特
    徴とする請求項4に記載のシート給送装置。
  8. 【請求項8】 前記分離爪が前記待機位置に位置した状
    態で前記給送回転体の回転によりシートを給送するとき
    に、給送されたシートを1枚ずつ分離するための傾斜面
    を前記分離爪の給送方向下流側に配置し、該傾斜面に給
    送されるシートが突き当たることにより1枚ずつ分離さ
    れることを特徴とする請求項4に記載のシート給送装
    置。
  9. 【請求項9】 シートを支持するシート支持手段と、 前記シート支持手段に支持されたシートを送り出すため
    の給送回転体と、 前記シート支持手段に支持されているシートの巾方向の
    位置を規制するための規制ガイドと、 前記規制ガイドにより規制されているシートの先端側角
    部に対応させて配置され、シートの先端側角部を規制し
    て前記給送回転体の回転により送り出されるシートを1
    枚ずつ分離するための分離爪と、 前記分離爪を前記シート支持手段側に付勢するバネと、 前記分離爪を、シートの先端側角部を規制して分離する
    ための分離位置とシートの下側で待機する待機位置との
    2つの位置に選択的に切換えるための切換手段と、 前記切換手段により前記分離爪が待機位置に切換えられ
    て前記規制ガイドにより規制されているシートの下側に
    前記バネによって付勢されて待機しているときに、前記
    給送回転体の回転により送り出されるシートの先端が突
    き当たって該シートを1枚ずつ分離するために、前記分
    離爪のシート給送方向の下流側に配置されている傾斜面
    と、 前記分離爪または前記傾斜面により1枚ずつ分離された
    シートに画像を形成する画像形成手段と、 を備えたことを特徴とする画像形成装置。
  10. 【請求項10】 シートを給送するための給送回転体
    と、 積載されたシートを前記給送回転体に圧接させるための
    加圧板と、 前記加圧板に積載されているシートの巾方向の位置を規
    制するための規制ガイドと、 前記規制ガイドにより規制されているシートの先端側角
    部に対応させて配置され、シートの先端側角部を規制し
    て前記給送回転体の回転により送り出されるシートを1
    枚ずつ分離するための分離爪と、 前記分離爪を前記加圧板側に付勢するバネと、 前記加圧板を前記給送回転体から離間させることにより
    該給送回転体へのシートの圧接を解除するための圧解除
    手段と、 前記圧解除手段による圧接解除時に、前記分離爪を前記
    加圧板上に積載されるシートの下側で前記バネによって
    付勢されて待機する待機位置またはシートを加圧板にセ
    ット可能とするために加圧板から上方へ離間する離間位
    置の2つの位置に選択的に切換えるための切換手段と、 前記分離爪により1枚ずつ分離されたシートに画像を形
    成するための画像形成手段と、を備え、 前記圧解除手段および前記切換手段により、前記規制ガ
    イドに規制されるシートの先端角部または該シートの下
    側に前記分離爪を選択的に配置できるようにしたことを
    特徴とする画像形成装置。
JP3186398A 1991-07-25 1991-07-25 シート給送装置及び画像形成装置 Expired - Fee Related JP2925368B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3186398A JP2925368B2 (ja) 1991-07-25 1991-07-25 シート給送装置及び画像形成装置
DE69224449T DE69224449T2 (de) 1991-07-25 1992-07-24 Bogenzuführvorrichtung
EP92112704A EP0524646B1 (en) 1991-07-25 1992-07-24 Sheet feeding apparatus
US08/223,815 US5370380A (en) 1991-07-25 1994-04-06 Sheet feeding apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3186398A JP2925368B2 (ja) 1991-07-25 1991-07-25 シート給送装置及び画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0524700A JPH0524700A (ja) 1993-02-02
JP2925368B2 true JP2925368B2 (ja) 1999-07-28

Family

ID=16187706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3186398A Expired - Fee Related JP2925368B2 (ja) 1991-07-25 1991-07-25 シート給送装置及び画像形成装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5370380A (ja)
EP (1) EP0524646B1 (ja)
JP (1) JP2925368B2 (ja)
DE (1) DE69224449T2 (ja)

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5793399A (en) * 1993-12-27 1998-08-11 Canon Kabushiki Kaisha Sheet supplying apparatus
DE69529439T2 (de) * 1994-07-29 2003-06-26 Canon Kk Apparat zum Zuführen von Bögen
JP3311157B2 (ja) * 1994-07-29 2002-08-05 キヤノン株式会社 シート材給送装置及び記録装置
EP0694490B1 (en) * 1994-07-29 2000-05-31 Canon Kabushiki Kaisha Sheet supply apparatus
US5537227A (en) * 1994-10-14 1996-07-16 Hewlett-Packard Company Paper picking and separator system for facsmile or copy machine
US5918873A (en) 1995-03-30 1999-07-06 Canon Kabushiki Kaisha Sheet supplying apparatus which regulates tip end of sheet by first and second abutment means
JP3284257B2 (ja) * 1995-06-09 2002-05-20 セイコーエプソン株式会社 プリンタ
JP3363685B2 (ja) * 1996-01-25 2003-01-08 キヤノン株式会社 シート材給送装置及び記録装置
JP3363699B2 (ja) * 1996-04-10 2003-01-08 キヤノン株式会社 シートガイド部材及びシート給送装置及び画像形成装置
KR0184571B1 (ko) * 1996-10-16 1999-05-15 삼성전자주식회사 잉크 젯 프린터의 용지걸림 방지 구조
KR200168038Y1 (ko) * 1996-12-27 2000-03-02 윤종용 용지 공급 장치
JP4181653B2 (ja) * 1997-02-28 2008-11-19 キヤノン株式会社 画像形成装置
US5887987A (en) * 1997-04-17 1999-03-30 Minolta Co., Ltd. Image recording device
KR100225084B1 (ko) * 1997-11-24 1999-10-15 윤종용 복합기기의 매뉴얼/자동 겸용급지장치
JP3526209B2 (ja) 1998-04-15 2004-05-10 キヤノン株式会社 給紙装置及びこれを備えた画像形成装置
US6200043B1 (en) 1998-04-15 2001-03-13 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding apparatus and image forming apparatus having such sheet feeding apparatus
US6382857B1 (en) 1998-08-27 2002-05-07 Canon Kabushiki Kaisha Bearing mechanism and conveying apparatus and recording apparatus
JP4497639B2 (ja) 1999-04-06 2010-07-07 キヤノン株式会社 記録装置
US6217018B1 (en) * 1999-07-22 2001-04-17 Hewlett-Packard Company Sheet feed mechanism
US6422554B1 (en) * 2000-02-16 2002-07-23 Ascom Hasler Mailing Systems Ag Document feeder with pivoted lever
US6464414B1 (en) 2000-03-21 2002-10-15 Lexmark International, Inc. Print media sensor adjustment mechanism
JP3701174B2 (ja) * 2000-06-15 2005-09-28 アルプス電気株式会社 プリンタの自動給紙装置
US6874778B2 (en) 2000-10-31 2005-04-05 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding apparatus and image forming apparatus provided with same
JP3576958B2 (ja) 2000-10-31 2004-10-13 キヤノン株式会社 給紙装置及びこれを備えた画像形成装置
JP4422929B2 (ja) 2001-07-31 2010-03-03 キヤノン株式会社 給紙装置及びこれを備えた画像形成装置並びに画像読取装置
JP2003155156A (ja) * 2001-09-07 2003-05-27 Canon Inc シート処理装置及び画像形成装置
JP3679741B2 (ja) 2001-09-07 2005-08-03 キヤノン株式会社 画像形成装置
KR100474435B1 (ko) * 2002-09-13 2005-03-08 삼성전자주식회사 사무기기의 급지장치
TWM242504U (en) * 2003-11-13 2004-09-01 Benq Corp A sheet-feeding apparatus
JP4769438B2 (ja) * 2004-08-12 2011-09-07 キヤノン株式会社 記録装置、データ生成方法、プログラムおよび記録方法
US7128317B2 (en) * 2004-09-10 2006-10-31 Lexmark International, Inc. Moveable media dam
JP2007131422A (ja) * 2005-11-11 2007-05-31 Seiko Epson Corp 媒体給送装置及び液体噴射装置と記録装置
KR100739780B1 (ko) * 2005-12-26 2007-07-13 삼성전자주식회사 셔터 아암 유니트를 구비한 화상형성장치
JP2008127118A (ja) * 2006-11-16 2008-06-05 Canon Inc シート給送装置及び画像形成装置
JP5361235B2 (ja) * 2008-03-31 2013-12-04 キヤノン株式会社 シート搬送装置及び画像形成装置
JP5855141B2 (ja) 2013-01-31 2016-02-09 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2017057019A (ja) 2015-09-14 2017-03-23 キヤノン株式会社 シート搬送装置及び画像形成装置
JP6846143B2 (ja) * 2016-09-06 2021-03-24 東芝テック株式会社 プリントユニット、及びプリンタ
US10543997B2 (en) 2017-08-22 2020-01-28 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding apparatus and image forming apparatus
KR20200003558A (ko) * 2018-07-02 2020-01-10 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. 용지 슬립을 방지하기 위한 급지장치 및 이를 포함하는 화상형성장치
KR20200011809A (ko) 2018-07-25 2020-02-04 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. 녹업플레이트를 이동시키는 구동력에 의해 회전하는 픽업 롤러

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4023792A (en) * 1971-12-08 1977-05-17 Xerox Corporation Sheet feeding apparatus
JPS5527282A (en) * 1978-08-18 1980-02-27 Canon Inc Liquid injection recording method and its device
JPS6087139A (ja) * 1983-10-17 1985-05-16 Minolta Camera Co Ltd 給紙装置
US4772007A (en) * 1984-10-19 1988-09-20 Canon Kabushiki Kaisha Cut sheet holding and feeding apparatus
JPS6312547A (ja) * 1986-07-03 1988-01-19 Nec Corp シ−トフイ−ダ装置
JPS63262353A (ja) * 1987-04-21 1988-10-28 Nippon Seimitsu Kogyo Kk シ−ト搬送装置
JPS6475325A (en) * 1987-09-18 1989-03-22 Hitachi Ltd Automatic paper feed device
JPH01133838A (ja) * 1987-11-14 1989-05-25 Canon Inc シート供給装置
US5114133A (en) * 1988-10-19 1992-05-19 Nippon Seimitsu Kogyo Kabushiki Kaisha Automatic sheet feeding device
US5145160A (en) * 1988-11-30 1992-09-08 Mita Industrial Co., Ltd. Sheet sending apparatus
JP2696247B2 (ja) * 1989-04-18 1998-01-14 セイコーエプソン株式会社 給紙装置における用紙分離機構

Also Published As

Publication number Publication date
EP0524646B1 (en) 1998-02-18
EP0524646A1 (en) 1993-01-27
DE69224449D1 (de) 1998-03-26
DE69224449T2 (de) 1998-07-02
JPH0524700A (ja) 1993-02-02
US5370380A (en) 1994-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2925368B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JPH06321379A (ja) 自動給送装置及びそれを備えた記録装置
US6252683B1 (en) Video printer
JP3909160B2 (ja) 複数の媒体シート・スタックのための複数スタック選択機
JPH0647864Y2 (ja) 分離給紙装置
US5694841A (en) Drum support structure for a stencil printer
JP2942056B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP3656001B2 (ja) プリンタの給紙装置
JPH019797Y2 (ja)
JPH0427655Y2 (ja)
JP2877810B2 (ja) 給排紙装置
JPH036596Y2 (ja)
JPH06298382A (ja) 給紙装置
JP3311887B2 (ja) 給紙装置
JP3223502B2 (ja) 自動給紙装置
JP3770730B2 (ja) プリンタの用紙分離機構
JP3666885B2 (ja) 自動給送装置及びそれを用いた記録装置
JP2580689Y2 (ja) 自動給紙装置
JPH10258946A (ja) 給紙装置およびこれを用いた印字方法
JPH11334917A (ja) プリンタの給紙装置
JP2585012B2 (ja) ハガキフィ−ダ−内蔵型記録装置
JP2592291B2 (ja) 給紙装置における用紙分離機構
JPH0867365A (ja) プリンタ
JPH11334916A (ja) プリンタの給紙装置
JPH0826496A (ja) 給紙装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees