JP2915825B2 - 半球形粒子シリコン上での窒化チタン(TiN)の気相成長法を用いた蓄積キャパシタ構造(STC構造)の半導体メモリ蓄積装置およびその製造方法 - Google Patents

半球形粒子シリコン上での窒化チタン(TiN)の気相成長法を用いた蓄積キャパシタ構造(STC構造)の半導体メモリ蓄積装置およびその製造方法

Info

Publication number
JP2915825B2
JP2915825B2 JP7170434A JP17043495A JP2915825B2 JP 2915825 B2 JP2915825 B2 JP 2915825B2 JP 7170434 A JP7170434 A JP 7170434A JP 17043495 A JP17043495 A JP 17043495A JP 2915825 B2 JP2915825 B2 JP 2915825B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon
layer
silicon layer
polysilicon
semiconductor memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7170434A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07335842A (ja
Inventor
クリス・ケイ・ブラウン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MAIKURON SEMIKONDAKUTAA Inc
Original Assignee
MAIKURON SEMIKONDAKUTAA Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MAIKURON SEMIKONDAKUTAA Inc filed Critical MAIKURON SEMIKONDAKUTAA Inc
Publication of JPH07335842A publication Critical patent/JPH07335842A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2915825B2 publication Critical patent/JP2915825B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices
    • H10B12/30DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells
    • H10B12/31DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells having a storage electrode stacked over the transistor

Landscapes

  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体メモリ蓄積装置
およびその製造方法に関するものであり、より詳細に
は、3次元積層形(積み上げ形)キャパシタ構造(スタ
ックトキャパシタセル:STC)を有するメモリ蓄積装
置および高密度のダイナミック・ランダム・アクセス・
メモリ(DRAMs)のようなメモリ蓄積装置の製造に
使用可能な3次元積層形キャパシタ構造の製造プロセス
に関する。
【0002】
【従来の技術】ダイナミックな半導体メモリ蓄積装置に
おいて、回路の動作を通じて生じる寄生容量やノイズの
発生に関係なく十分な電荷(即ち、キャパシタ容量)を
保てるように、蓄積ノードのキャパシタセルプレートを
大きくすることは重要なことである。多くの半導体集積
回路において、回路の集積密度はかなりな一定の割合で
増加し続けている。蓄積ノ−ド容量を維持させることに
関する問題は、DRAMアレイの密度を、次世代のメモ
リ装置のために増加させ続けるという点で、特に重要で
ある。発展する次世代のメモリアレイ装置の製造を成功
させるために、要求されるキャパシタレベルを維持し密
にパック(集積)された蓄積セルの能力は、半導体製造
技術の決定的要因となる。集積密度の増加と同様に、密
にパックされたメモリ装置内の蓄積ノードのサイズを維
持する1つの方法は、積み上げ形(積層形)蓄積セルの
設計を用いることである。この技術では、多結晶シリコ
ン(ポリシリコンまたはポリ)等の2層またはそれ以上
の層の導電物質膜は、各ポリ層間にはさまれた絶縁層と
ともに、シリコンウェファ上の形成されたアクセス装置
の上に堆積される。この方法により構築されたセルは、
積み上げ形(積層形)キャパシタセル(stacked capaci
tor cell:STC)として知られている。このようなセ
ルでは、キャパシタプレートがアクセス装置上の空間を
利用して形成されているのでソフトエラー率(Soft err
or rate:SER)は低く、かつ高い誘電率を有する。
このキャパシタプレートは、内部のプレートとして、絶
縁層とともに形成される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、積み上
げ型キャパシタセル構造のメモリ蓄積装置では、蓄積電
極領域はそれ自身のセル領域内に限定されるので、従来
の積み上げ型キャパシタセルの構成(STC)で十分な
蓄積容量を確保することは困難であった。また、絶縁層
の厚さを正当な厚さにすると、積み上げ形キャパシタセ
ル(STC構造)のキャパシタ内のポリシリコン層間で
の良好な誘電ブレークダウン特性を保つことが主要な問
題点となる。本発明は、上記した従来の積み上げ形(積
層形)キャパシタセル構造(STC構造)の半導体メモ
リ蓄積装置の有する問題を解決するためになされたもの
であり、その目的とするところは、与えられたメモリセ
ル領域内で大きな蓄積容量および高い誘電容量を得るこ
とができ、良好な誘電ブレークダウン特性を有する積み
上げ型キャパシタセル構造(STC構造)の半導体メモ
リ蓄積装置およびその製造方法を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段および作用】本発明の半導
体メモリ蓄積装置の製造方法は、高密度/高容量のダイ
ナミック・ランダム・アクセス半導体メモリ蓄積装置
(Dynamic Random Access Memory:DRAM)の製造プ
ロセス内において、サポート基板をはさんで、均一で強
固な蓄積キャパシタセル構造を形成し、これにより蓄積
キャパシタセル表面領域が最大化される。本発明の蓄積
キャパシタ構造の半導体メモリ蓄積装置の製造方法で
は、支持基板(10)を形成するステップと、前記支持
基板(10)上に内面と外面を有する最下位の導電キャ
パシタプレート(71)を半球形粒子ポリシリコンから
形成するステップと、前記半球形粒子ポリシリコンに隣
接し同一の広がりを有する窒化チタン層(72)を形成
するステップと、前記窒化チタン層(72)に隣接し同
一の広がりを有する絶縁層(81)を形成するステップ
と、前記絶縁層(81)上で同一の広がりを有する最上
面の導電キャパシタ面(82)を形成するステップとか
ら構成されている。このように、支持基板(10)上に
上記構造のキャパシタを形成することを特徴としてい
る。従って、導電キャパシタプレート(71)の半球形
粒子ポリシリコンは、窒化チタン層(72)で強力に保
護され、良好な誘電ブレークダウン特性を有する。
【0005】本発明の製造方法の好ましい態様において
は、支持基板(10)はシリコン基板から構成されてい
る。本発明の製造方法の好ましい態様においては、最下
位の導電キャパシタプレート(71)の形成ステップよ
り以前に、平行な導電線(12)対間で、最下位の導電
キャパシタプレート(71)および支持基板(10)間
を接続する導電プラグ(13)を形成するステップをさ
らに含む。本発明の製造方法の好ましい態様において
は、導電プラグ(13)は導電性のドープされたポリシ
リコンから形成される。本発明の製造方法の好ましい態
様においては、絶縁層(81)は窒化物から形成され
る。本発明の製造方法の好ましい態様におけるプロセス
は、ダイナミック・ランダム・アクセス・メモリ装置を
形成することを特徴とする。
【0006】本発明の製造方法において、半球形粒子ポ
リシリコンの形成は、支持基板(10)上の平面化層
(14)内に開口部を形成するステップと、開口部内に
シリコンの多重層(31、41、51)を形成し、該シ
リコンの第1の層(31)と該シリコンの最後の層(5
1)はアモルファスシリコンで形成されるステップと、
シリコンの多重層内の各層間のシリコン粒子境界で多重
シリコンインタフェース層(32、34)を形成するス
テップと、内部と外部の表面が露光された個々の容器構
造へとシリコンの多重層(31、41、51)を分離す
るステップと、露光されたアモルファスシリコン層であ
る第1の層および最後の層(31、51)の内部と外部
を半球形粒子ポリシリコンへ変換し、該半球形粒子ポリ
シリコンが最下位の導電性キャパシタ・プレート(7
1)となるステップとを、さらに含んでいる。開口部の
形により、半球形粒子ポリシリコン膜の形状が決定され
る。
【0007】本発明の製造方法の好ましい態様において
は、平面化絶縁層(14)は、テトラ−エチル−オルソ
−ケイ酸塩(TEOS)、ホウ素リンケイ酸物のガラ
ス、および窒化物の内の1つ、もしくはそれらの化合物
で形成される。
【0008】本発明の製造方法の好ましい態様において
は、平面化絶縁層(14)は、化学的機械的な研磨によ
って平面化される。本発明の製造方法の好ましい態様に
おいては、アモルファスシリコン層を半球形粒子ポリシ
リコンへ変換するステップは、さらに、該アモルファス
シリコン層に対し急熱処理を行うステップを含み、この
ステップにより、アモルファス・シリコン層内部のシリ
コン層のシリコン原子が残つており該シリコン境界層
(32、34)へ入り込まない間は、第1のシリコン層
(31)および最後のシリコン層(51)から得られる
シリコン原子が消費されるステップを含んでいる。
【0009】本発明の製造方法の好ましい態様において
は、アモルファスシリコン層を半球形粒子ポリシリコン
へ変換するステップは、さらにアモルファスシリコン層
を高真空で熱処理するステップを含み、このステップに
より、アモルファス・シリコン層内部のシリコン層のシ
リコン原子が残つており該シリコン層の境界へ入り込ま
ない間は、第1のシリコン層(31)および最後のシリ
コン層(51)から得られるシリコン原子が消費される
ステップを含んでいる。これにより、半球形粒子の形成
が促進される。
【0010】本発明の製造方法の好ましい態様において
は、シリコンの多重層(31、41、51)は、第1の
シリコン層(31)、第2のシリコン層(41)、およ
び第3のシリコン層(51)から形成される。本態様で
は、シリコンの多重層は3層構造である。
【0011】本発明の製造方法の好ましい態様において
は、第2のシリコン層(41)は導電性のドープされた
アモルファスシリコンで形成される。本発明の製造方法
の好ましい態様においては、第2のシリコン層(41)
は、導電性のドープされたポリシリコンで形成される。
本発明の製造方法の好ましい態様においては、第1のシ
リコン層(31)および第3のシリコン層(51)は、
最初に、ドープされないで堆積され、その後、第2シリ
コン層(41)内に存在するドーパントの不純物の拡散
により導電的にドープされる。
【0012】本発明の製造方法の好ましい態様において
は、第3のシリコン層(51)は、最初にドープされた
層として堆積されるシリコン層で形成される。本発明の
製造方法の好ましい態様においては、第1のシリコン層
(31)は、最初に、ドープされていないシリコン層と
して堆積され、第3のシリコン層(51)は、最初にド
ープされたシリコン層として堆積される。本発明の製造
方法の好ましい態様においては、第1のシリコン層(3
1)は、最初に、ドープされた層として堆積され、第3
のシリコン層(51)は、最初に、ドープされていない
シリコン層として堆積される。
【0013】本発明の製造方法の好ましい態様において
は、シリコン粒子境界で多重シリコンの境界層(32、
42)の形成は、粒子境界での不純物で行い、そこで
は、該不純物は酸素、炭素、および一酸化窒素(N2
O)から選択される。本発明の製造方法の好ましい態様
においては、シリコン粒子境界で多重シリコンの境界層
(32、42)の形成は、各シリコン層を、酸化物質と
窒化物質のグループから選択された周囲の酸化物質にさ
らされることで行われる。
【0014】また、本発明の蓄積キャパシタ構造の半導
体メモリ蓄積装置は、半球形粒子シリコン表面構造を有
する低面プレート(71)と、低面プレート(71)の
半球形粒子シリコン表面に隣接し、ともに広がっている
窒化チタン層(72)と、窒化チタン層(72)に隣接
し、ともに広がっている前記絶縁層(81)と、絶縁層
(81)上に形成されかつともに広がっている導電的に
ドープされたポリシリコン層からなる最上プレート層
(82)とから構成されている。窒化チタン層(72)
で半球形粒子シリコンの低面プレート(71)を覆って
いるので、強固で均一な蓄積キャパシタセル構造を有
し、この蓄積キャパシタセル表面領域は最大化されてい
る。
【0015】本発明の半導体メモリ蓄積装置の好ましい
態様においては、キャパシタプレート(71)は、半球
形粒子シリコンからなる表面と、半球形粒子シリコン表
面に隣接し、ともに広がっている窒化チタン層(72)
とから構成されている。また、本発明の半導体メモリ蓄
積装置の好ましい態様においては、キャパシタプレート
(71)は、窒化チタン層(72)に隣接し、ともに広
がっている絶縁層(81)をさらに含むキャパシタプレ
ート(71)であることを特徴としている。
【0016】
【実施例】本願は、1993年8月13日に米国特許商
標庁へ出願された米国特許出願番号08/106、50
3に基づく発明に関連するものである。本発明の主要な
概念は、高密度/高容量DRAM製造プロセス内におい
て、サポート基板をはさんだ均一な蓄積キャパシタセル
構造を提供することにより、蓄積キャパシタセル表面領
域を最大化することに関するものである。
【0017】以下に記載するプロセスステップは、本願
を実施する好適な方法と同様の実施例であるが、この実
施例は、本発明の有する広い範囲を制限するためのもの
ではない。また、本願と同一の発明者の米国特許出願番
号5、162、248では、本願に関連したキャパシタ
セルの容器セルの形成に関する発明を開示している。そ
こに記載されている文献は参照文献として本発明でも用
いられる。
【0018】図1は、半球形粒子シリコン上での窒化チ
タン(TiN)の気相成長法(CVD)を用いて得られ
た本発明の実施例としての蓄積キャパシタ構造の半導体
メモリ蓄積装置の断面図を示す。同図において、参照番
号10は半導体基板、11は拡散層、12はポリシリコ
ンワード線、13はポリシリコン、14は酸化物、71
はキャパシタ蓄積ノードの容器、72は窒化チタン層、
81はキャパシタセル誘電体、82はポリシリコン層で
ある。以下に本実施例の詳細な説明をする。
【0019】図2は、図1に示した本実施例の蓄積キャ
パシタ構造の半導体メモリ蓄積装置の製造プロセスを示
す図である。特に、開始ステップを表すウェーハ部の製
造プロセスの合成断面図であり、テトラ−エチル−オル
ソ−ケイ酸塩(TEOS)の酸化物の平面化層、ニトラ
イド膜(nitride film)の堆積、ホウ素・リン・ケイ酸
物のガラス(borophosphosilicate glass:BPSG)
の平面化層に続いて、ポリシリコン13が2本のワード
線12間に形成されている。
【0020】図2において、図1で用いた参照番号と同
一の参照番号は同じ構成要素を表す。図2に示す様に、
従来のプロセスステップを用いて、隣接するワードライ
ン12間に存在する導電性のドープされたポリシリコン
の詰めもの(以下、”ポリプラグ”という)13と半導
体基板10の拡散領域11を形成するためシリコンウェ
ーハ等の支持基板を形成する。図2に示すように、平面
化酸化物14によりワードライン12とポリプラグ13
とが絶縁される。
【0021】次に、平面化酸化物14の上面に窒化物1
5の薄膜を形成する。この窒化物の薄膜15の形成は任
意であり、以下でのプロセスの説明でさらに議論する。
その後、窒化物の薄膜15を他の平面化酸化物層16で
覆う。このウェーハとしての平面化酸化物16は、蓄積
セル容量のアレイを形成する時点で処理される。
【0022】キャパシタセルの製造方法を以下で説明す
る。各メモリセルの蓄積キャパシタはポリプラグ13を
介して横に広がる拡散領域11と接続される。横に広が
る各拡散領域11は、アクティブ領域を横切るポリワー
ド線12により形成されているアクセストランジスタと
単デジット線とが接触しないように分離されている2つ
の蓄積ノードと関連付けられる。通常、アレイ内の各拡
散領域11は、厚いフィールド酸化物により互いに絶縁
されている。拡散領域11およびポリワードライン12
(制御ゲート)はアクティブ・フィールド・エフェクト
・トランジスタ(電解効果トランジスタ)を形成する。
(FETは個々のキャパシタへのアクセストランジスタ
としての役割をする)。このFETは、使用目的に応じ
てNMOS型のFET、もしくはPMOS型のFETと
してドープされる。
【0023】図3は、接触開口部21を通じてポリシリ
コンの充填物13を露光した後の図2に示したウェハ部
の製造プロセス内の断面図である。図3では、これから
形成される(この段階では、まだ形成されていない)ポ
リシリコン容器の構造が必要とする高さに応じて平面化
酸化物層16の厚さは決定される。
【0024】結果として得られるポリシリコン容器構造
の高さは、必要とされるキャパシタ平面の表面領域を決
定するファクターの1つである。酸化物16、窒化物1
5および酸化物14をエッチングし接触開口部21を形
成する。このエッチングにより、横に広がるポリプラグ
13を加工できる。
【0025】図4は、接触開口部21を通じてポリシリ
コン充填物13下のシリコン基板を露光した後の(ポリ
シリコンの充填物13は除去)、図2と同様なウェハ部
の製造プロセス内の断面図である。この接触開口部21
は、基本的な形ばかりでなく、その後に配置される導電
性のドープされたポリシリコン薄膜の形を提供する。
(もしくは、図4に示すように、接触開口部21を通じ
てポリプラグ13は必要ないものとして、拡散領域11
までエッチングされる。)
【0026】図5は、酸素を用いて制御された露光に続
くアモルフアスシリコンの第1層31の堆積後の図4に
示すウェハ部の製造プロセス内の断面図である。図5を
参照すると、ドープされていないか、もしくはヒ素、リ
ン、ホウ素等のようなP型、N型の注入物(即ちドーパ
ント)で内部をドープされた薄いアモルファス・シリコ
ン層31(膜厚は、約400オングストローム)が形成
される(即ち、堆積される)。
【0027】このステップの終了時、酸素、炭素、もし
くは一酸化窒素(N2O)等の不純物が入ることによ
り、もしくはアモルファスシリコン層31を酸化物(酸
素もしくは水)または窒化物(窒素N2あるいはアンモ
ニアNH3)にさらすことによって、アモルファスシリ
コン層31の境界部におけるシリコン粒子の周辺は凍結
もしくは固化される。この境界部のシリコン粒子が、非
常にわずかの酸化で固化される時、この酸化膜(成長し
た、もしくは堆積した)が余り厚くないことが臨界であ
り、かりに第1の層31(膜厚3〜12オングストロー
ムの酸化シリコンSiO2が好ましい)がドープされてい
ない場合、注入物の拡散から完全にブロックされる状態
となる。
【0028】また、このシリコン膜31は、急熱気相成
長法(Rapid Thermal Cemical Vapor Deposition:RT
CVD)に基づくシステムで堆積されたものでもよい
が、しかし、代わりの製造方法、希薄な酸素O2の流れ
かもしくはウェーハを取り除くかして低圧気相成長法
(Low Pressure Chemical Vapor Deposition:LPCV
D)の反応炉内で、初期のアモルファスシリコン層31
を堆積できる、このように、シリコンを雰囲気内にさら
し、直接ウェーハを再び入れるか、またはウェーハを再
び入れる前に希釈フッ化水素HFを用いてウェーハを浸
すウエットプロセスを行う。これらのステップにより、
最初に堆積されたシリコン層の上面部を酸化することが
できる。
【0029】図6は、酸素を用いた制御露光に続くアモ
ルフアスシリコンの第2層の堆積後、図5に示したウェ
ハ部の製造プロセス内での断面図である。図6に示され
ているように、内部にドープされたシリコン層41を堆
積する。(注意:この第2もしくは中央の層は、もし、
第1の層および第3の層がドープされないで堆積された
場合、ドーパントの唯一のソースとなる。)
【0030】次に、酸素O2を流し、もしくは上記した
他の方法を使用し、インタフェース形成層42を形成す
る。そして、第3の層51を形成する(第3の層は図7
を参照)。この第3の層51は、例えば、”A New Cyli
ndrical capacitor Using Hemisherical Grained Si (H
SG-Si) for 256Mb DRAMs" by WATANABE ert al., 1992
IEDM, pp.259-262等の文献内に記載の方法である当業者
にとって既知の方法を用いて堆積された半球形粒子シリ
コンとなる。
【0031】図7は、酸素を用いた制御露光に続いてア
モルフアスシリコンの第3層の堆積後、図6に示したウ
ェハ部の製造プロセス内での断面図である。図7におい
て、ダイを横切り、隣接するキャパシタ蓄積ノード面を
互い分離する酸化物16が露光されるまで平坦化される
ことにより(例えば、化学的、機械的な研磨による、も
しくはレジストコート、酸素O2プラズマおよびポリシ
リコンのエッチングによる平坦化)、アモルファスシリ
コンの積層型構造61(図8参照)が得られる。
【0032】図8は、ホウ素・砒素・ケイ酸・ガラス
(borophosphosilicate glass:BPSG)を除去する
エッチ処置の後で、各蓄積ノードを形成するための化学
ポリッシュ処理を行った後の図7に示したウェハ部の製
造プロセス内での断面図である。
【0033】次に、窒化物15の表面の酸化物16を除
去するため加湿酸化エッチバック(ウエット・オキシド
・エッチバック)処理を行う。前に記載したように、窒
化物層15は、オプショナルで形成されるものである
が、確実に各ウエット酸化エッチを止めることのできる
ターゲットともなるので形成するのが好ましい。しかし
ながら、酸化物層16と14間のエッチング速度が違う
ので、この窒化物層15を全く使用しなくともよい。例
えば、好適な実施例において、酸化層14は、テトラ−
エチル−オルソ−ケイ酸塩(tetra-ethyl-ortho-silica
te:TEOS)であり、酸化層16は、ホウ素・砒素・
ケイ酸ガラス(borophosphosilicate glass:BPS
G)である。なぜなら、ホウ素・砒素・ケイ酸ガラスB
PSGは、TEOSと比較するとより高いエッチング速
度でエッチングされるので、十分に絶縁されたワード線
12を供給するに十分な厚さのTEOS14が保証され
ている限り、BPSG16は安全に除去されることが可
能である。
【0034】図9は、高真空でのアニール処理から得ら
れた半球粒子シリコンの形成後の図8に示したウェハ部
の製造プロセス内での断面図である。図9を参照して、
半球形粒子(HSG)シリコンを平面化アモルファス構
造61の内側および外側の両方に形成するため、該平面
化アモルファス構造61は、高真空熱処理される。熱処
理を支援する急速熱処理(Rapid Thermal processing:
RTP)は、半球形粒子(HSG)の形成をより促進す
るため、高真空での熱処理で行なってもよい。
【0035】本発明において、結果として得られたHS
Gシリコン構造は、キャパシタ蓄積ノード面の容器71
を形成する。アモルファスシリコンは、急速熱処理RT
Pまたは高真空熱処理により半球形粒子シリコンに変化
される。これにより、各シリコン層内のシリコン原子は
完全なままで内部に残り、シリコン境界層を貫くことは
ない。
【0036】キャパシタ蓄積ノード面の容器71は、露
光された半球形粒子シリコンのすべてを覆う窒化チタン
の層を形成することによ強化される。(窒化チタン層7
2は気相成長層により形成するのが望ましい。) 半球形粒子シリコンが存在するとき、窒化チタン層72
があれば、続いて形成されるセルの誘電体の下に形成さ
れやすい空乏領域を形成しなくてよい。
【0037】図10は、高真空でのアニール処理から得
られた半球粒子シリコンの形成後の図8の実施例に示し
たウェハ部の製造プロセス内での他実施例の断面図であ
る。即ち、図10は完了したキャパシタ蓄積ノード面の
容器71を示す。このキャパシタ蓄積ノード面の容器7
1は拡散領域11と直接接触し、この場合、図9に示し
た連結物としてのポリプラグ13を用いなくてもよい。
【0038】図9に示したように、露光された半球形粒
子シリコンのすべてを覆う窒化チタン層72の形成によ
って、キャパシタ蓄積ノード面の容器71の強度は強化
される。 図11は、同一のセル内の誘電体およびポリ
シリコンの形成後の図9に示したウェハ部の製造プロセ
ス内での断面図である。
【0039】図11において、容器71は、キャパシタ
セル誘電体81で覆われる。そして最後に、ドープされ
た共形のポリシリコン層82でセル誘電体81を覆う。
そして、このポリシリコン層82は、容器71全体のア
レイの共有のキャパシタセル面となる。ウェーハ上のこ
の点(このキャパシタセル面)から、通常の形成プロセ
スステップを用いて蓄積キャパシタ構造の半導体メモリ
蓄積装置の形成が完了する。
【0040】本発明の重要な概念は、蓄積ノードセル面
とともに形成される半球形粒子シリコンを覆うために窒
化チタンを用いることである。本発明の概念は、いかな
るキャパシタの製造プロセス内でも用いることができ、
上記したキャパシタ製造プロセスに限定されるものでは
ない。
【0041】本発明は好適な実施例をもとに記載されて
いるが、本技術分野の当業者にとって既知である様々な
変更は特許請求の範囲内に追加したクレーム内に列挙さ
れているものとして、本発明の概念から逸脱することな
しに、それらの変更内で表されている構造およびプロセ
スをなすことが可能である。
【0042】
【発明の効果】上記詳細に説明したように、本発明の蓄
積キャパシタ構造を有する半導体メモリ蓄積装置の製造
方法およびその製造方法で得られた半導体メモリ蓄積装
置では、半導体基板(指示基板)上に形成される導電キ
ャパシタプレートを半球形粒子ポリシリコン状に形成
し、その上に窒化チタン層を覆うように形成して蓄積キ
ャパシタセルを形成するので、高密度/高容量のDRA
M装置を提供できる。また、従来の半導体メモリ蓄積装
置と比較した場合、蓄積キャパシタセル領域を大きく形
成できるので、必要に応じて要求されるキャパシタレベ
ルを充分維持でる。また、回路の動作を通じて生じる寄
生容量やノイズの発生に関係なく充分な電荷を保つこと
が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】半球形粒子シリコン上での窒化チタン(Ti
N)の気相成長法(CVD)を用いて得られた本発明の
実施例としての蓄積キャパシタ構造の半導体メモリ蓄積
装置の断面図である。
【図2】本願の実施例の開始ステップを表すウェーハ部
の製造プロセスの合成断面図であり、テトラ−エチル−
オルソ−ケイ酸塩(TEOS)の酸化物の平面化層、ニ
トライド膜(nitride film)の堆積、ホウ素リンケイ酸
物のガラス(BPSG)の平面化層に続いて、ポリシリ
コンが2本のワード線間に形成されている。
【図3】接触開口部21を通じてポリシリコンの充填物
を露光した後の図2に示したウェハ部の製造プロセス内
の断面図である。
【図4】接触開口部を通じてポリシリコン充填物下のシ
リコン基板を露光した後の(ポリシリコンの充填物は除
去)、図2と同様なウェハ部の製造プロセス内の断面図
である。
【図5】酸素を用いた制御露光に続いてアモルフアスシ
リコンの第1層の堆積後、図4に示すウェハ部の製造プ
ロセス内の断面図である。
【図6】酸素を用いた制御露光に続くアモルフアスシリ
コンの第2層の堆積後、図5に示したウェハ部の製造プ
ロセス内での断面図である。
【図7】酸素を用いた制御露光に続いてアモルフアスシ
リコンの第3層の堆積後、図6に示したウェハ部の製造
プロセス内での断面図である。
【図8】BPSGを除去するエッチ処置の後で、各蓄積
ノードを形成するための化学ポリッシュ処理を行った後
の図7に示したウェハ部の製造プロセス内での断面図で
ある。
【図9】高真空でのアニール処理から得られた半球粒子
シリコンの形成後の図8に示したウェハ部の製造プロセ
ス内での断面図である。
【図10】高真空でのアニール処理から得られた半球粒
子シリコンの形成後の図8の実施例に示したウェハ部の
製造プロセス内での他実施例の断面図である。
【図11】同一のセル内の誘電体およびポリシリコンの
形成後の図9に示すウェハ部の製造プロセス内での断面
図である。
【符号の説明】
10 半導体基板(シリコン基板) 11 拡散領域 12 ワード線 13 ポリシリコンの詰め物(ポリプラグ) 14 酸化物(テトラ−エチル−オルソ−ケイ酸塩:T
EOS) 15 窒化物の薄膜 16 酸化物層(ホウ素・ヒ素・ケイ酸・ガラス:BP
SG) 21 開口部 31 アモルファスシリコン層(第1の層) 32、42 多重シリコンインタフェース層 41 シリコン層(第2の層) 51 アモルファスシリコン層(第3の層) 61 アモルファスシリコンの積層形構造 71 キャパシタ蓄積ノード面の容器 72 窒化チタン層 81 キャパシタセル誘電体層(絶縁層) 82 ポリシリコン層
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−67730(JP,A) 特開 平4−196162(JP,A) 特開 平4−93067(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01L 27/108 H01L 21/822 H01L 21/8242 H01L 27/04

Claims (23)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 支持基板(10)を形成するステップ
    と、 前記支持基板(10)上に、内面および外面を有する底
    部の導電キャパシタプレート(71)を半球形粒子ポリ
    シリコンに形成するステップと、 前記半球形粒子ポリシリコンに隣接し同一の広がりを有
    する窒化チタン層(72)を形成するステップと、 前記窒化チタン層(72)に隣接し同一の広がりを有す
    る絶縁層(81)を形成するステップと、 前記絶縁層(81)上で同一の広がりを有する最上面の
    導電キャパシタ面(82)を形成するステップと、 から構成されることを特徴とする、上記支持基板(1
    0)上にキャパシタを形成するための蓄積キャパシタ構
    造の半導体メモリ蓄積装置の製造方法。
  2. 【請求項2】 前記支持基板(10)はシリコン基板か
    ら構成されることを特徴とするステップを含む請求項1
    記載の半導体メモリ蓄積装置の製造方法。
  3. 【請求項3】 前記最下位の導電キャパシタプレート
    (71)の形成ステップより前に、平行な導電線(1
    2)対間で、前記最下位の導電キャパシタプレート(7
    1)および前記支持基板(10)間を接続する導電プラ
    グ(13)を形成するステップをさらに有することを特
    徴とする請求項2記載の半導体メモリ蓄積装置の製造方
    法。
  4. 【請求項4】 前記導電プラグ(13)は、導電性のド
    ープされたポリシリコンからなることを特徴とする請求
    項3記載の半導体メモリ蓄積装置の製造方法。
  5. 【請求項5】 前記絶縁層(81)は窒化物から形成さ
    れることを特徴とする請求項1記載の半導体メモリ蓄積
    装置の製造方法。
  6. 【請求項6】 前記プロセスはダイナミック・ランダム
    ・アクセス・メモリ装置を形成するステップであること
    を特徴とする請求項1記載の半導体メモリ蓄積装置の製
    造方法。
  7. 【請求項7】 前記半球形粒子ポリシリコンの形成はさ
    らに、 前記支持基板(10)上の前記平面化層(14)内に開
    口部を形成するステップと、 前記開口部内にシリコンの多重層(31、41、51)
    を形成し、該シリコンの第1の層(31)と該シリコン
    の最後の層(51)はアモルファスシリコンで形成され
    るステップと、 前記シリコンの多重層内の各層間のシリコン粒子境界で
    多重シリコンインタフェース層(32、34)を形成す
    るステップと、 内部と外部の表面が露光された個々の容器構造へと前記
    シリコンの多重層(31、41、51)を分離するステ
    ップと、 露光されたアモルファスシリコン層である前記第1の層
    および最後の層(31、51)の内部と外部を半球形粒
    子ポリシリコンへ変換し、該半球形粒子ポリシリコンが
    前記最下位の導電キャパシタ・プレート(71)となる
    ステップと、 を含むことを特徴とする請求項1記載の半導体メモリ蓄
    積装置の製造方法。
  8. 【請求項8】 前記平面化絶縁層(14)は、テトラ−
    エチル−オルソ−ケイ酸塩(TEOS)、ホウ素リンケ
    イ酸物のガラス、および窒化物の内の1つ、もしくはそ
    れらの化合物で形成されるとを特徴とする請求項7記載
    の半導体メモリ蓄積装置の製造方法。
  9. 【請求項9】 前記平面化絶縁層(14)は、化学的機
    械的な研磨によって平面化されることを特徴とする請求
    項7記載の半導体メモリ蓄積装置の製造方法。
  10. 【請求項10】 前記アモルフォスシリコン層を半球形
    粒子ポリシリコンへ変換するステップは、さらに、該ア
    モルフォスシリコン層に対し急熱処理を行うステップを
    含み、このステップにより、前記第1のシリコン層(3
    1)および前記最後のシリコン層(51)から得られる
    シリコン原子が半球形粒子ポリシリコンに変換され、一
    方、前記アモルフォス・シリコン層内部のシリコン層の
    シリコン原子は半球形粒子ポリシリコンに変換されず該
    シリコン境界層(32、34)中には拡散しないことを
    特徴とする請求項7記載の半導体メモリ蓄積装置の製造
    方法。
  11. 【請求項11】 前記アモルフォスシリコン層を半球形
    粒子ポリシリコンへ変換するステップは、さらに前記ア
    モルフォスシリコン層を高真空で熱処理するステップを
    含み、このステップにより、前記第1のシリコン層(3
    1)および前記最後のシリコン層(51)から得られる
    シリコン原子が半球形粒子ポリシリコンに変換され、一
    方、前記アモルフォス・シリコン層内部のシリコン層の
    シリコン原子は半球形粒子ポリシリコンに変換されず該
    シリコン境界層(32、34)中には拡散しないことを
    特徴とする請求項7記載の半導体メモリ蓄積装置の製造
    方法。
  12. 【請求項12】 前記シリコンの多重層(31、41、
    51)は、第1のシリコン層(31)、第2のシリコン
    層(41)、および第3のシリコン層(51)から形成
    されることを特徴とする請求項7記載の半導体メモリ蓄
    積装置の製造方法。
  13. 【請求項13】 前記第2のシリコン層(41)は導電
    性のドープされたアモルファスシリコンで形成されるこ
    とを特徴とする請求項12記載の半導体メモリ蓄積装置
    の製造方法。
  14. 【請求項14】 前記第2のシリコン層(41)は、導
    電性のドープされたポリシリコンで形成されることを特
    徴とする請求項12記載の半導体メモリ蓄積装置の製造
    方法。
  15. 【請求項15】 前記第1のシリコン層(31)および
    前記第3のシリコン層(51)は、最初に、ドープされ
    ないで堆積され、その後、前記第2シリコン層(41)
    内に存在するドーパントの不純物の拡散により導電的に
    ドープされることを特徴とする請求項12記載の半導体
    メモリ蓄積装置の製造方法。
  16. 【請求項16】 前記第3のシリコン層(51)は、最
    初にドープされた層として堆積されるシリコン層で形成
    されることを特徴とする請求項12記載の半導体メモリ
    蓄積装置の製造方法。
  17. 【請求項17】 前記第1のシリコン層(31)は、最
    初にドープされていないシリコン層として堆積され、前
    記第3のシリコン層(51)は、最初にドープされたシ
    リコン層として堆積されることを特徴とする請求項12
    記載の半導体メモリ蓄積装置の製造方法。
  18. 【請求項18】 前記第1のシリコン層(31)は、最
    初にドープされた層として堆積され、前記第3のシリコ
    ン層(51)は最初にドープされていないシリコン層と
    して堆積されることを特徴とする請求項12記載の半導
    体メモリ蓄積装置の製造方法。
  19. 【請求項19】 前記シリコン粒子境界で前記多重シリ
    コンの境界層(32、42)の形成は、前記粒子境界で
    の不純物で行い、そこでは、該不純物は酸素、炭素、お
    よび一酸化窒素(N2O)から選択されることを特徴と
    する請求項7記載の半導体メモリ蓄積装置の製造方法。
  20. 【請求項20】 前記シリコン粒子境界で前記多重シリ
    コンの境界層(32、42)の形成は、前記各シリコン
    層を、酸化物質と窒化物質のグループから選択された周
    囲の酸化物質にさらされて形成されることを特徴とする
    請求項7記載の半導体メモリ蓄積装置の製造方法。
  21. 【請求項21】 半球形粒子シリコン表面構造を有する
    低面プレート(71)と、 前記低面プレート(71)の半球形粒子シリコン表面に
    隣接し、ともに広がっている窒化チタン層(72)と、 前記窒化チタン層(72)に隣接し、ともに広がってい
    る前記絶縁層(81)と、 前記絶縁層(81)上に形成されかつともに広がってい
    る導電的にドープされたポリシリコン層からなる最上プ
    レート層(82)と、 から構成されていることを特徴とする蓄積キャパシタを
    有する半導体メモリ蓄積装置。
  22. 【請求項22】 半球形粒子シリコンからなる表面と、 前記半球形粒子シリコン表面に隣接し、ともに広がって
    いる窒化チタン層(72)と、 から構成されたキャパシタプレート(71)を有するこ
    とを特徴とする蓄積キャパシタを有する半導体装置。
  23. 【請求項23】前記キャパシタプレート(71)は、前
    記窒化チタン層(72)に隣接し、ともに広がっている
    前記絶縁層(81)をさらに含むキャパシタプレート
    (71)であることを特徴とする請求項22記載の蓄積
    キャパシタを有する半導体メモリ蓄積装置。
JP7170434A 1994-06-14 1995-06-14 半球形粒子シリコン上での窒化チタン(TiN)の気相成長法を用いた蓄積キャパシタ構造(STC構造)の半導体メモリ蓄積装置およびその製造方法 Expired - Fee Related JP2915825B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/259,766 US5418180A (en) 1994-06-14 1994-06-14 Process for fabricating storage capacitor structures using CVD tin on hemispherical grain silicon
US08/259766 1994-06-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07335842A JPH07335842A (ja) 1995-12-22
JP2915825B2 true JP2915825B2 (ja) 1999-07-05

Family

ID=22986284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7170434A Expired - Fee Related JP2915825B2 (ja) 1994-06-14 1995-06-14 半球形粒子シリコン上での窒化チタン(TiN)の気相成長法を用いた蓄積キャパシタ構造(STC構造)の半導体メモリ蓄積装置およびその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (2) US5418180A (ja)
JP (1) JP2915825B2 (ja)
DE (1) DE19521489B4 (ja)

Families Citing this family (129)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5418180A (en) * 1994-06-14 1995-05-23 Micron Semiconductor, Inc. Process for fabricating storage capacitor structures using CVD tin on hemispherical grain silicon
JP2956482B2 (ja) * 1994-07-29 1999-10-04 日本電気株式会社 半導体記憶装置及びその製造方法
US5691219A (en) * 1994-09-17 1997-11-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of manufacturing a semiconductor memory device
JP2689935B2 (ja) * 1995-02-01 1997-12-10 日本電気株式会社 半導体薄膜形成方法
JP2699921B2 (ja) * 1995-04-21 1998-01-19 日本電気株式会社 半導体装置の製造方法
US5665625A (en) 1995-05-19 1997-09-09 Micron Technology, Inc. Method of forming capacitors having an amorphous electrically conductive layer
US5583070A (en) * 1995-07-07 1996-12-10 Vanguard International Semiconductor Corporation Process to form rugged polycrystalline silicon surfaces
US5856007A (en) * 1995-07-18 1999-01-05 Sharan; Sujit Method and apparatus for forming features in holes, trenches and other voids in the manufacturing of microelectronic devices
KR100224654B1 (ko) * 1995-09-19 1999-10-15 윤종용 반도체장치의 커패시터 형성방법
US5793076A (en) * 1995-09-21 1998-08-11 Micron Technology, Inc. Scalable high dielectric constant capacitor
KR100232160B1 (ko) * 1995-09-25 1999-12-01 김영환 반도체 장치의 커패시터 구조 및 그 제조방법
US5639685A (en) * 1995-10-06 1997-06-17 Micron Technology, Inc. Semiconductor processing method of providing a conductively doped layer of hemispherical grain polysilicon
US5801104A (en) * 1995-10-24 1998-09-01 Micron Technology, Inc. Uniform dielectric film deposition on textured surfaces
US5831282A (en) * 1995-10-31 1998-11-03 Micron Technology, Inc. Method of producing an HSG structure using an amorphous silicon disorder layer as a substrate
US5634974A (en) * 1995-11-03 1997-06-03 Micron Technologies, Inc. Method for forming hemispherical grained silicon
JP2751952B2 (ja) * 1995-11-10 1998-05-18 日本電気株式会社 半導体装置の製造方法
US5612558A (en) 1995-11-15 1997-03-18 Micron Technology, Inc. Hemispherical grained silicon on refractory metal nitride
US5801413A (en) * 1995-12-19 1998-09-01 Micron Technology, Inc. Container-shaped bottom electrode for integrated circuit capacitor with partially rugged surface
US6015986A (en) * 1995-12-22 2000-01-18 Micron Technology, Inc. Rugged metal electrodes for metal-insulator-metal capacitors
US5869389A (en) * 1996-01-18 1999-02-09 Micron Technology, Inc. Semiconductor processing method of providing a doped polysilicon layer
US5754390A (en) 1996-01-23 1998-05-19 Micron Technology, Inc. Integrated capacitor bottom electrode for use with conformal dielectric
US5940713A (en) * 1996-03-01 1999-08-17 Micron Technology, Inc. Method for constructing multiple container capacitor
US6083831A (en) * 1996-03-26 2000-07-04 Micron Technology, Inc. Semiconductor processing method of forming a contact pedestal, of forming a storage node of a capacitor
US6168987B1 (en) * 1996-04-09 2001-01-02 Vanguard International Semiconductor Corp. Method for fabricating crown-shaped capacitor structures
US5760434A (en) * 1996-05-07 1998-06-02 Micron Technology, Inc. Increased interior volume for integrated memory cell
JP2795313B2 (ja) * 1996-05-08 1998-09-10 日本電気株式会社 容量素子及びその製造方法
JPH09298284A (ja) * 1996-05-09 1997-11-18 Nec Corp 半導体容量素子の形成方法
TW373320B (en) * 1996-05-27 1999-11-01 United Microelectronics Corporaiton Structure and production method of capacitor of dynamic RAM
US5604146A (en) * 1996-06-10 1997-02-18 Vanguard International Semiconductor Corporation Method to fabricate a semiconductor memory device having an E-shaped storage node
JP3105788B2 (ja) * 1996-07-15 2000-11-06 日本電気株式会社 半導体装置の製造方法
JP3941133B2 (ja) * 1996-07-18 2007-07-04 富士通株式会社 半導体装置およびその製造方法
JPH10189898A (ja) * 1996-12-24 1998-07-21 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置およびその製造方法
US5905280A (en) 1997-02-11 1999-05-18 Micron Technology, Inc. Capacitor structures, DRAM cell structures, methods of forming capacitors, methods of forming DRAM cells, and integrated circuits incorporating capacitor structures and DRAM cell structures
US5937314A (en) * 1997-02-28 1999-08-10 Micron Technology, Inc. Diffusion-enhanced crystallization of amorphous materials to improve surface roughness
US6069053A (en) 1997-02-28 2000-05-30 Micron Technology, Inc. Formation of conductive rugged silicon
GB2323705B (en) * 1997-03-27 2002-02-20 Nec Corp Semiconductor device with memory cell and fabrication method thereof
US6066539A (en) 1997-04-11 2000-05-23 Micron Technology, Inc. Honeycomb capacitor and method of fabrication
US6218260B1 (en) * 1997-04-22 2001-04-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Methods of forming integrated circuit capacitors having improved electrode and dielectric layer characteristics and capacitors formed thereby
JPH10326874A (ja) * 1997-05-23 1998-12-08 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置及びその製造方法
US6153491A (en) * 1997-05-29 2000-11-28 International Business Machines Corporation Overhanging separator for self-defining discontinuous film
US5955756A (en) * 1997-05-29 1999-09-21 International Business Machines Corporation Trench separator for self-defining discontinuous film
US5796573A (en) 1997-05-29 1998-08-18 International Business Machines Corporation Overhanging separator for self-defining stacked capacitor
US6002575A (en) * 1997-05-29 1999-12-14 International Business Machines Corporation Adherent separator for self-defining discontinuous film
US6046093A (en) 1997-06-13 2000-04-04 Micron Technololgy, Inc. Method of forming capacitors and related integrated circuitry
US6188097B1 (en) * 1997-07-02 2001-02-13 Micron Technology, Inc. Rough electrode (high surface area) from Ti and TiN
US6207523B1 (en) * 1997-07-03 2001-03-27 Micron Technology, Inc. Methods of forming capacitors DRAM arrays, and monolithic integrated circuits
US6255159B1 (en) * 1997-07-14 2001-07-03 Micron Technology, Inc. Method to form hemispherical grained polysilicon
US6040596A (en) * 1997-07-22 2000-03-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Dynamic random access memory devices having improved peripheral circuit resistors therein
US6146967A (en) * 1997-08-20 2000-11-14 Micron Technology, Inc. Selective deposition of amorphous silicon film seeded in a chlorine gas and a hydride gas ambient when forming a stacked capacitor with HSG
US5920763A (en) * 1997-08-21 1999-07-06 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for improving the structural integrity of stacked capacitors
US5917213A (en) * 1997-08-21 1999-06-29 Micron Technology, Inc. Depletion compensated polysilicon electrodes
US6048763A (en) 1997-08-21 2000-04-11 Micron Technology, Inc. Integrated capacitor bottom electrode with etch stop layer
KR100489354B1 (ko) * 1997-08-30 2006-05-03 주식회사 하이닉스반도체 반도체장치의전하저장전극형성방법
KR100273987B1 (ko) 1997-10-31 2001-02-01 윤종용 디램 장치 및 제조 방법
US6238974B1 (en) * 1997-11-08 2001-05-29 United Microelectronics Corp. Method of forming DRAM capacitors with a native oxide etch-stop
JP3180740B2 (ja) 1997-11-11 2001-06-25 日本電気株式会社 キャパシタの製造方法
JP3269531B2 (ja) 1998-01-30 2002-03-25 日本電気株式会社 半導体装置の製造方法
JPH11233737A (ja) * 1998-02-10 1999-08-27 Fujitsu Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP3187364B2 (ja) 1998-02-19 2001-07-11 日本電気株式会社 半導体装置の製造方法
KR100344250B1 (ko) * 1998-02-26 2003-04-23 유나이티드 마이크로일렉트로닉스 코퍼레이션 캐패시터를제조하는방법
TW411589B (en) * 1998-02-27 2000-11-11 Mosel Vitelic Inc Method of manufacturing capacitor bottom electrode and structure thereof
US6673671B1 (en) 1998-04-16 2004-01-06 Renesas Technology Corp. Semiconductor device, and method of manufacturing the same
US6022800A (en) * 1998-04-29 2000-02-08 Worldwide Semiconductor Manufacturing Corporation Method of forming barrier layer for tungsten plugs in interlayer dielectrics
KR100319207B1 (ko) 1998-06-15 2002-01-05 윤종용 메모리 셀의 실린더형 스토리지 커패시터 및 그 제조방법
US6015733A (en) * 1998-08-13 2000-01-18 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Process to form a crown capacitor structure for a dynamic random access memory cell
JP4024940B2 (ja) * 1998-09-04 2007-12-19 株式会社ルネサステクノロジ 半導体装置の製造方法
US6404005B1 (en) 1998-09-17 2002-06-11 Micron Technology, Inc. Methods of forming capacitors and related integrated circuitry
US6124164A (en) 1998-09-17 2000-09-26 Micron Technology, Inc. Method of making integrated capacitor incorporating high K dielectric
KR100363083B1 (ko) 1999-01-20 2002-11-30 삼성전자 주식회사 반구형 그레인 커패시터 및 그 형성방법
US6303956B1 (en) 1999-02-26 2001-10-16 Micron Technology, Inc. Conductive container structures having a dielectric cap
US6358793B1 (en) 1999-02-26 2002-03-19 Micron Technology, Inc. Method for localized masking for semiconductor structure development
US6421223B2 (en) * 1999-03-01 2002-07-16 Micron Technology, Inc. Thin film structure that may be used with an adhesion layer
KR100317042B1 (ko) * 1999-03-18 2001-12-22 윤종용 반구형 알갱이 실리콘을 가지는 실린더형 커패시터 및 그 제조방법
US6235605B1 (en) 1999-04-15 2001-05-22 Micron Technology, Inc. Selective silicon formation for semiconductor devices
US6091098A (en) * 1999-04-23 2000-07-18 Acer Semiconductor Manufacturing Inc. Double-crown rugged polysilicon capacitor
US6436786B1 (en) * 1999-05-14 2002-08-20 Matsushita Electronics Corporation Method for fabricating a semiconductor device
JP4807894B2 (ja) 1999-05-31 2011-11-02 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
US6281142B1 (en) * 1999-06-04 2001-08-28 Micron Technology, Inc. Dielectric cure for reducing oxygen vacancies
US6291289B2 (en) 1999-06-25 2001-09-18 Micron Technology, Inc. Method of forming DRAM trench capacitor with metal layer over hemispherical grain polysilicon
US6100137A (en) * 1999-08-12 2000-08-08 Vanguard International Semiconductor Corporation Etch stop layer used for the fabrication of an overlying crown shaped storage node structure
US6137126A (en) * 1999-08-17 2000-10-24 Advanced Micro Devices, Inc. Method to reduce gate-to-local interconnect capacitance using a low dielectric constant material for LDD spacer
US6326277B1 (en) 1999-08-30 2001-12-04 Micron Technology, Inc. Methods of forming recessed hemispherical grain silicon capacitor structures
US6693320B1 (en) * 1999-08-30 2004-02-17 Micron Technology, Inc. Capacitor structures with recessed hemispherical grain silicon
US6281543B1 (en) 1999-08-31 2001-08-28 Micron Technology, Inc. Double layer electrode and barrier system on hemispherical grain silicon for use with high dielectric constant materials and methods for fabricating the same
US6204156B1 (en) 1999-09-02 2001-03-20 Micron Technology, Inc. Method to fabricate an intrinsic polycrystalline silicon film
KR100313490B1 (ko) * 1999-11-06 2001-11-15 윤종용 스토리지 전극 내부에만 반구형 실리콘 알갱이(에이치에스 지) 실리콘을 가지는 반도체 장치의 실린더형커패시터 형성 방법
JP2001203334A (ja) * 1999-11-10 2001-07-27 Mitsubishi Electric Corp キャパシタを有する半導体装置およびその製造方法
US6780704B1 (en) 1999-12-03 2004-08-24 Asm International Nv Conformal thin films over textured capacitor electrodes
KR20010059998A (ko) * 1999-12-31 2001-07-06 박종섭 반도체소자의 캐패시터 형성방법
US7253076B1 (en) * 2000-06-08 2007-08-07 Micron Technologies, Inc. Methods for forming and integrated circuit structures containing ruthenium and tungsten containing layers
US6429127B1 (en) 2000-06-08 2002-08-06 Micron Technology, Inc. Methods for forming rough ruthenium-containing layers and structures/methods using same
US6482736B1 (en) 2000-06-08 2002-11-19 Micron Technology, Inc. Methods for forming and integrated circuit structures containing enhanced-surface-area conductive layers
KR100593955B1 (ko) * 2000-06-28 2006-06-30 매그나칩 반도체 유한회사 반도체 메모리 소자의 스토리지 노드 형성방법
US6399490B1 (en) 2000-06-29 2002-06-04 International Business Machines Corporation Highly conformal titanium nitride deposition process for high aspect ratio structures
US6639266B1 (en) 2000-08-30 2003-10-28 Micron Technology, Inc. Modifying material removal selectivity in semiconductor structure development
US6689668B1 (en) 2000-08-31 2004-02-10 Samsung Austin Semiconductor, L.P. Methods to improve density and uniformity of hemispherical grain silicon layers
US6403455B1 (en) 2000-08-31 2002-06-11 Samsung Austin Semiconductor, L.P. Methods of fabricating a memory device
US6686235B2 (en) * 2001-04-12 2004-02-03 Micron Technology, Inc. Buried digit spacer-separated capacitor array
US6458652B1 (en) * 2001-08-20 2002-10-01 Micron Technology, Inc. Methods of forming capacitor electrodes
US6794704B2 (en) * 2002-01-16 2004-09-21 Micron Technology, Inc. Method for enhancing electrode surface area in DRAM cell capacitors
US6838114B2 (en) 2002-05-24 2005-01-04 Micron Technology, Inc. Methods for controlling gas pulsing in processes for depositing materials onto micro-device workpieces
US6881622B2 (en) * 2002-05-30 2005-04-19 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd Aqueous ammonium hydroxide amorphous silicon etch method for forming microelectronic capacitor structure
US6821347B2 (en) 2002-07-08 2004-11-23 Micron Technology, Inc. Apparatus and method for depositing materials onto microelectronic workpieces
US6955725B2 (en) 2002-08-15 2005-10-18 Micron Technology, Inc. Reactors with isolated gas connectors and methods for depositing materials onto micro-device workpieces
US7092287B2 (en) * 2002-12-18 2006-08-15 Asm International N.V. Method of fabricating silicon nitride nanodots
US7335396B2 (en) 2003-04-24 2008-02-26 Micron Technology, Inc. Methods for controlling mass flow rates and pressures in passageways coupled to reaction chambers and systems for depositing material onto microfeature workpieces in reaction chambers
US6916723B2 (en) * 2003-04-25 2005-07-12 Micron Technology, Inc. Methods of forming rugged semiconductor-containing surfaces
US7092234B2 (en) * 2003-05-20 2006-08-15 Micron Technology, Inc. DRAM cells and electronic systems
US6902973B2 (en) * 2003-08-18 2005-06-07 Micron Technology, Inc. Hemi-spherical grain silicon enhancement
US7235138B2 (en) 2003-08-21 2007-06-26 Micron Technology, Inc. Microfeature workpiece processing apparatus and methods for batch deposition of materials on microfeature workpieces
US7344755B2 (en) 2003-08-21 2008-03-18 Micron Technology, Inc. Methods and apparatus for processing microfeature workpieces; methods for conditioning ALD reaction chambers
US7170736B2 (en) * 2003-08-28 2007-01-30 Tessera, Inc. Capacitor having low resistance electrode including a thin silicon layer
US7422635B2 (en) 2003-08-28 2008-09-09 Micron Technology, Inc. Methods and apparatus for processing microfeature workpieces, e.g., for depositing materials on microfeature workpieces
US7056806B2 (en) 2003-09-17 2006-06-06 Micron Technology, Inc. Microfeature workpiece processing apparatus and methods for controlling deposition of materials on microfeature workpieces
US7282239B2 (en) * 2003-09-18 2007-10-16 Micron Technology, Inc. Systems and methods for depositing material onto microfeature workpieces in reaction chambers
US7323231B2 (en) 2003-10-09 2008-01-29 Micron Technology, Inc. Apparatus and methods for plasma vapor deposition processes
US7581511B2 (en) 2003-10-10 2009-09-01 Micron Technology, Inc. Apparatus and methods for manufacturing microfeatures on workpieces using plasma vapor processes
US7647886B2 (en) * 2003-10-15 2010-01-19 Micron Technology, Inc. Systems for depositing material onto workpieces in reaction chambers and methods for removing byproducts from reaction chambers
US7091085B2 (en) * 2003-11-14 2006-08-15 Micron Technology, Inc. Reduced cell-to-cell shorting for memory arrays
US7258892B2 (en) 2003-12-10 2007-08-21 Micron Technology, Inc. Methods and systems for controlling temperature during microfeature workpiece processing, e.g., CVD deposition
US7906393B2 (en) * 2004-01-28 2011-03-15 Micron Technology, Inc. Methods for forming small-scale capacitor structures
US7584942B2 (en) * 2004-03-31 2009-09-08 Micron Technology, Inc. Ampoules for producing a reaction gas and systems for depositing materials onto microfeature workpieces in reaction chambers
US8133554B2 (en) 2004-05-06 2012-03-13 Micron Technology, Inc. Methods for depositing material onto microfeature workpieces in reaction chambers and systems for depositing materials onto microfeature workpieces
US7699932B2 (en) 2004-06-02 2010-04-20 Micron Technology, Inc. Reactors, systems and methods for depositing thin films onto microfeature workpieces
US7499209B2 (en) * 2004-10-26 2009-03-03 Xerox Corporation Toner compositions for dry-powder electrophoretic displays
JP2005236322A (ja) * 2005-03-30 2005-09-02 Fujitsu Ltd 半導体装置とその製造方法
US20060237138A1 (en) * 2005-04-26 2006-10-26 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for supporting microelectronic devices during plasma-based fabrication processes
US20070054048A1 (en) * 2005-09-07 2007-03-08 Suvi Haukka Extended deposition range by hot spots
US7851307B2 (en) 2007-08-17 2010-12-14 Micron Technology, Inc. Method of forming complex oxide nanodots for a charge trap

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01222469A (ja) * 1988-03-01 1989-09-05 Fujitsu Ltd 半導体記憶装置とその製造方法
JPH02210790A (ja) * 1989-02-08 1990-08-22 Ricoh Co Ltd 電界発光素子
JPH0684696B2 (ja) * 1989-05-12 1994-10-26 鹿島建設株式会社 自動車兼用駐艇場
JPH0443674A (ja) * 1990-06-11 1992-02-13 Matsushita Electron Corp 半導体記憶装置およびその製造方法
JPH0493067A (ja) * 1990-08-09 1992-03-25 Sony Corp 半導体メモリ装置
US5111355A (en) * 1990-09-13 1992-05-05 National Semiconductor Corp. High value tantalum oxide capacitor
JPH04171975A (ja) * 1990-11-06 1992-06-19 Nippon Steel Corp 容量素子及びその製造方法
US5082797A (en) * 1991-01-22 1992-01-21 Micron Technology, Inc. Method of making stacked textured container capacitor
US5234857A (en) * 1991-03-23 1993-08-10 Samsung Electronics, Co., Ltd. Method of making semiconductor device having a capacitor of large capacitance
KR920018987A (ko) * 1991-03-23 1992-10-22 김광호 캐패시터의 제조방법
JPH0521744A (ja) * 1991-07-10 1993-01-29 Sony Corp 半導体記憶装置のキヤパシタおよびその製造方法
US5110752A (en) * 1991-07-10 1992-05-05 Industrial Technology Research Institute Roughened polysilicon surface capacitor electrode plate for high denity dram
JP3055242B2 (ja) * 1991-09-19 2000-06-26 日本電気株式会社 半導体装置およびその製造方法
KR940009628B1 (ko) * 1991-11-16 1994-10-15 삼성전자 주식회사 커패시터 및 그 제조방법
US5162248A (en) * 1992-03-13 1992-11-10 Micron Technology, Inc. Optimized container stacked capacitor DRAM cell utilizing sacrificial oxide deposition and chemical mechanical polishing
JPH05335483A (ja) * 1992-05-29 1993-12-17 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体装置の製造方法
JPH06151751A (ja) * 1992-11-13 1994-05-31 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置及びその製造方法
US5340763A (en) * 1993-02-12 1994-08-23 Micron Semiconductor, Inc. Multi-pin stacked capacitor utilizing micro villus patterning in a container cell and method to fabricate same
US5338700A (en) * 1993-04-14 1994-08-16 Micron Semiconductor, Inc. Method of forming a bit line over capacitor array of memory cells
US5312768A (en) * 1993-03-09 1994-05-17 Micron Technology, Inc. Integrated process for fabricating raised, source/drain, short-channel transistors
US5278091A (en) * 1993-05-04 1994-01-11 Micron Semiconductor, Inc. Process to manufacture crown stacked capacitor structures with HSG-rugged polysilicon on all sides of the storage node
US5340765A (en) * 1993-08-13 1994-08-23 Micron Semiconductor, Inc. Method for forming enhanced capacitance stacked capacitor structures using hemi-spherical grain polysilicon
US5418180A (en) * 1994-06-14 1995-05-23 Micron Semiconductor, Inc. Process for fabricating storage capacitor structures using CVD tin on hemispherical grain silicon

Also Published As

Publication number Publication date
DE19521489A1 (de) 1995-12-21
US5418180A (en) 1995-05-23
JPH07335842A (ja) 1995-12-22
DE19521489B4 (de) 2005-08-18
US5608247A (en) 1997-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2915825B2 (ja) 半球形粒子シリコン上での窒化チタン(TiN)の気相成長法を用いた蓄積キャパシタ構造(STC構造)の半導体メモリ蓄積装置およびその製造方法
US5340765A (en) Method for forming enhanced capacitance stacked capacitor structures using hemi-spherical grain polysilicon
KR100246277B1 (ko) 반도체 장치에 합체되는 캐퍼시터 및 그 제조방법
US6825095B2 (en) Methods of forming capacitors
US7105405B2 (en) Rugged metal electrodes for metal-insulator-metal capacitors
US6077742A (en) Method for making dynamic random access memory (DRAM) cells having zigzag-shaped stacked capacitors with increased capacitance
JP2826036B2 (ja) 均一かつ反復可能な導電性コンテナ構造体またはdramコンテナ記憶キャパシタを製造する方法
US6046083A (en) Growth enhancement of hemispherical grain silicon on a doped polysilicon storage node capacitor structure, for dynamic random access memory applications
US5318920A (en) Method for manufacturing a capacitor having a rough electrode surface
US5877052A (en) Resolution of hemispherical grained silicon peeling and row-disturb problems for dynamic random access memory, stacked capacitor structures
US5913119A (en) Method of selective growth of a hemispherical grain silicon layer on the outer sides of a crown shaped DRAM capacitor structure
US5563090A (en) Method for forming rugged tungsten film and method for fabricating semiconductor device utilizing the same
US6222222B1 (en) Methods of forming capacitors and related integrated circuitry
US5702968A (en) Method for fabricating a honeycomb shaped capacitor
US5897352A (en) Method of manufacturing hemispherical grained polysilicon with improved adhesion and reduced capacitance depletion
US6436847B1 (en) Methods to form electronic devices
US20030067028A1 (en) Method of forming inside rough and outside smooth HSG electrodes and capacitor structure
JP2817645B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US6174770B1 (en) Method for forming a crown capacitor having HSG for DRAM memory
US6486026B2 (en) Method of forming DRAM circuitry
US6090679A (en) Method for forming a crown capacitor
US6143605A (en) Method for making a DRAM capacitor using a double layer of insitu doped polysilicon and undoped amorphous polysilicon with HSG polysilicon
KR100379331B1 (ko) 커패시터 하부 전극 및 그 제조 방법
US6404005B1 (en) Methods of forming capacitors and related integrated circuitry
JP2000150827A (ja) 半導体記憶装置の製造方法および半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100416

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110416

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120416

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120416

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416

Year of fee payment: 15

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees