JP2022172389A - 半導体装置 - Google Patents
半導体装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022172389A JP2022172389A JP2022145742A JP2022145742A JP2022172389A JP 2022172389 A JP2022172389 A JP 2022172389A JP 2022145742 A JP2022145742 A JP 2022145742A JP 2022145742 A JP2022145742 A JP 2022145742A JP 2022172389 A JP2022172389 A JP 2022172389A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oxide semiconductor
- semiconductor layer
- layer
- content
- crystal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 190
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 65
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 13
- 229910007541 Zn O Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 abstract description 27
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 abstract description 26
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 abstract description 21
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 16
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 abstract description 12
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 9
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 198
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 45
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 29
- 239000010408 film Substances 0.000 description 27
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 27
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 24
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 20
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 17
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 15
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 15
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 14
- 239000000463 material Substances 0.000 description 13
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 12
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 11
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 11
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 10
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000000851 scanning transmission electron micrograph Methods 0.000 description 9
- 229910005191 Ga 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 8
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 8
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 7
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 7
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 6
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 5
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 5
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 5
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 5
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 5
- 238000003775 Density Functional Theory Methods 0.000 description 4
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 4
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 4
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000000731 high angular annular dark-field scanning transmission electron microscopy Methods 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000012300 argon atmosphere Substances 0.000 description 3
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 3
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 3
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 3
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 3
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N neodymium atom Chemical compound [Nd] QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 3
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N Gallium Chemical compound [Ga] GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 240000002329 Inga feuillei Species 0.000 description 2
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 238000001095 inductively coupled plasma mass spectrometry Methods 0.000 description 2
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 238000004599 local-density approximation Methods 0.000 description 2
- 238000001755 magnetron sputter deposition Methods 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 2
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BPUBBGLMJRNUCC-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);tantalum(5+) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Ta+5].[Ta+5] BPUBBGLMJRNUCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 229910052706 scandium Inorganic materials 0.000 description 2
- SIXSYDAISGFNSX-UHFFFAOYSA-N scandium atom Chemical compound [Sc] SIXSYDAISGFNSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 2
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001936 tantalum oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- JBQYATWDVHIOAR-UHFFFAOYSA-N tellanylidenegermanium Chemical compound [Te]=[Ge] JBQYATWDVHIOAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TXEYQDLBPFQVAA-UHFFFAOYSA-N tetrafluoromethane Chemical compound FC(F)(F)F TXEYQDLBPFQVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003608 titanium Chemical class 0.000 description 2
- FAQYAMRNWDIXMY-UHFFFAOYSA-N trichloroborane Chemical compound ClB(Cl)Cl FAQYAMRNWDIXMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 2
- ZQXCQTAELHSNAT-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-3-nitro-5-(trifluoromethyl)benzene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC(Cl)=CC(C(F)(F)F)=C1 ZQXCQTAELHSNAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108091006149 Electron carriers Proteins 0.000 description 1
- 229910005555 GaZnO Inorganic materials 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N Hydrogen bromide Chemical compound Br CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005407 aluminoborosilicate glass Substances 0.000 description 1
- 239000005354 aluminosilicate glass Substances 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000005388 borosilicate glass Substances 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 description 1
- PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N indium(III) oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[In+3].[In+3] PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000013081 microcrystal Substances 0.000 description 1
- 229910021421 monocrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- GVGCUCJTUSOZKP-UHFFFAOYSA-N nitrogen trifluoride Chemical compound FN(F)F GVGCUCJTUSOZKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 238000004698 pseudo-potential method Methods 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 238000001552 radio frequency sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 238000005546 reactive sputtering Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000005001 rutherford backscattering spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 1
- FDNAPBUWERUEDA-UHFFFAOYSA-N silicon tetrachloride Chemical compound Cl[Si](Cl)(Cl)Cl FDNAPBUWERUEDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004611 spectroscopical analysis Methods 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- SFZCNBIFKDRMGX-UHFFFAOYSA-N sulfur hexafluoride Chemical compound FS(F)(F)(F)(F)F SFZCNBIFKDRMGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013077 target material Substances 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- 229910052984 zinc sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/76—Unipolar devices, e.g. field effect transistors
- H01L29/772—Field effect transistors
- H01L29/78—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
- H01L29/786—Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
- H01L29/7869—Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film having a semiconductor body comprising an oxide semiconductor material, e.g. zinc oxide, copper aluminium oxide, cadmium stannate
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02518—Deposited layers
- H01L21/02521—Materials
- H01L21/02565—Oxide semiconducting materials not being Group 12/16 materials, e.g. ternary compounds
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02612—Formation types
- H01L21/02617—Deposition types
- H01L21/02631—Physical deposition at reduced pressure, e.g. MBE, sputtering, evaporation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/28—Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
- H01L21/28008—Making conductor-insulator-semiconductor electrodes
- H01L21/28017—Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon
- H01L21/28026—Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon characterised by the conductor
- H01L21/28079—Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon characterised by the conductor the final conductor layer next to the insulator being a single metal, e.g. Ta, W, Mo, Al
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/28—Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
- H01L21/28008—Making conductor-insulator-semiconductor electrodes
- H01L21/28017—Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon
- H01L21/28158—Making the insulator
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/324—Thermal treatment for modifying the properties of semiconductor bodies, e.g. annealing, sintering
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/02—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
- H01L27/12—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
- H01L27/1214—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
- H01L27/1222—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition, shape or crystalline structure of the active layer
- H01L27/1225—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition, shape or crystalline structure of the active layer with semiconductor materials not belonging to the group IV of the periodic table, e.g. InGaZnO
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/02—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/04—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their crystalline structure, e.g. polycrystalline, cubic or particular orientation of crystalline planes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/02—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/12—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
- H01L29/26—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, elements provided for in two or more of the groups H01L29/16, H01L29/18, H01L29/20, H01L29/22, H01L29/24, e.g. alloys
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66007—Multistep manufacturing processes
- H01L29/66075—Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
- H01L29/66227—Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
- H01L29/66409—Unipolar field-effect transistors
- H01L29/66477—Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
- H01L29/66742—Thin film unipolar transistors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66007—Multistep manufacturing processes
- H01L29/66969—Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies not comprising group 14 or group 13/15 materials
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/76—Unipolar devices, e.g. field effect transistors
- H01L29/772—Field effect transistors
- H01L29/78—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
- H01L29/786—Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
- H01L29/7869—Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film having a semiconductor body comprising an oxide semiconductor material, e.g. zinc oxide, copper aluminium oxide, cadmium stannate
- H01L29/78693—Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film having a semiconductor body comprising an oxide semiconductor material, e.g. zinc oxide, copper aluminium oxide, cadmium stannate the semiconducting oxide being amorphous
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Thin Film Transistor (AREA)
- Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)
- Physical Vapour Deposition (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Recrystallisation Techniques (AREA)
- Dram (AREA)
Abstract
Description
型トランジスタに用いられる材料は、その用途に応じて様々であるが、特に、シリコンを
含む半導体材料が多く用いられている。
満たす。例えば、高速動作が必要な集積回路などの用途には単結晶シリコンを用いること
で、その要求が満たされる。また、表示装置などの大面積用途に対しては、非晶質シリコ
ンを用いることで、その要求を満たすことができる。
は半導体材料に対して、汎用性と共に一層の性能を求める傾向にある。例えば、大面積表
示装置の高性能化という観点からは、スイッチング素子の高速動作を実現するために、大
面積化が容易で、且つ非晶質シリコンを超える性能を有する半導体材料が求められている
。
ぶ)に関する技術が注目されている。例えば、特許文献1には、ホモロガス化合物InM
O3(ZnO)m(M=In、Fe、Ga、又はAl、m=1以上50未満の整数)を用
いた透明薄膜電界効果型トランジスタが開示されている。
ア濃度が1018/cm3未満であるものを用いた電界効果型トランジスタが開示されて
いる。なお、当該文献において、非晶質酸化物半導体の原子数の比は、In:Ga:Zn
=1:1:m(m<6)である。
ランジスタが開示されている。
の整数)とする旨の開示がある。また、特許文献3の実施例1においては、InGaO3
(ZnO)4の場合について開示されている。しかしながら、このような酸化物半導体を
用いる場合であっても、十分な特性が得られていないというのが実情であった。
する。又は、それを用いた半導体装置の提供を目的の一とする。
に、InGaO3(ZnO)m(m=1)で表される結晶粒を含ませて半導体装置を作製
する。より具体的には、以下の通りである。
形成領域に用いた半導体装置であって、In-Ga-Zn-O系酸化物半導体層は、In
GaO3(ZnO)m(m>0)で表される非晶質構造中に、InGaO3(ZnO)m
(m=1)で表される結晶粒を含む構造を有することを特徴としている。
Inの含有量(原子%)未満かつGaの含有量(原子%)未満とすることが好ましい。ま
た、酸化物半導体層は、Znの含有量(原子%)がInの含有量(原子%)以下かつGa
の含有量(原子%)以下のターゲットを用いたスパッタリング法により形成されたもので
あることが好ましい。また、上記において、結晶粒はm=1に係る構造のみで形成されて
いることが好ましいが、m=1に係る構造が結晶粒の80体積%以上を占める状況では、
所定の特性を得ることが可能である。
-Ga-Zn-O系酸化物半導体層を形成し、酸化物半導体層に熱処理を施すことで、I
nGaO3(ZnO)m(m>0)で表される非晶質構造中に、InGaO3(ZnO)
m(m=1)で表される結晶粒を含む酸化物半導体層を形成し、結晶粒を含む酸化物半導
体層をトランジスタのチャネル形成領域として用いることを特徴とする半導体装置の作製
方法である。
有量(原子%)が、Inの含有量(原子%)未満かつGaの含有量(原子%)未満となる
ように形成されることが好ましい。また、非晶質構造を有するIn-Ga-Zn-O系酸
化物半導体層は、Znの含有量(原子%)がInの含有量(原子%)以下かつGaの含有
量(原子%)以下のターゲットを用いたスパッタリング法により形成されることが好まし
い。また、熱処理は、350℃以上の温度で行われることが好ましい。
全般を指し、表示装置、半導体回路および電子機器は全て半導体装置に含まれる。
)m(m=1)で表される結晶粒を含ませることで、酸化物半導体の電気的特性を向上さ
せることができる。また、当該酸化物半導体を用いることで、優れた半導体装置を提供す
ることができる。
態の記載内容に限定されず、発明の趣旨から逸脱することなく形態及び詳細を様々に変更
し得ることは当業者にとって自明である。また、異なる実施の形態に係る構成は、適宜組
み合わせて用いることができる。なお、以下に説明する発明の構成において、同一部分又
は同様な機能を有する部分には同一の符号を用い、その繰り返しの説明は省略する。
本実施の形態では、InGaO3(ZnO)m(m>0)で表される非晶質構造中に、I
nGaO3(ZnO)m(m=1)で表される結晶粒を含む酸化物半導体層(In-Ga
-Zn-O系酸化物半導体層)を作製する方法について、図面を参照して説明する。
導体層102を形成する(図1(a)参照)。例えば、インジウム(In)、ガリウム(
Ga)、及び亜鉛(Zn)を含む酸化物半導体ターゲットを用いたスパッタ法により、非
単結晶半導体層102を形成することができる。スパッタの条件は、例えば、基板100
と酸化物半導体ターゲットとの距離を30mm~500mm、圧力を0.1Pa~2.0
Pa、直流(DC)電源を0.2kW~5.0kW(直径8インチのターゲット使用時)
、雰囲気をアルゴン雰囲気、酸素雰囲気、又はアルゴンと酸素の混合雰囲気とすればよい
。
:1、基板100と酸化物半導体ターゲットとの距離が170mm、圧力が0.4Pa、
直流(DC)電源が0.5kW、アルゴンガスの流量が10sccm、酸素ガスの流量が
5sccmの条件で非単結晶半導体層102を形成した。
ively Coupled Plasma Mass Spectrometry:I
CP-MS分析法)を用いて組成分析を行った。アルゴンガスの流量が10sccm、酸
素ガスの流量が5sccmの条件で得られる非単結晶半導体層102の組成は、InGa
0.94Zn0.40O3.31であった。上記分析結果と併せて、アルゴンガスの流量
が40sccm、酸素ガスの流量が0sccmの条件で作製した非単結晶半導体層の分析
結果を図2に示す。
cattering Spectrometry:RBS分析法)を用いた場合の結果を
図3に示す。
の含有量が小さくなる傾向にあることが分かる。また、作製条件や分析方法等によって、
非単結晶半導体層の分析結果が異なっている。
℃)で10分~200分程度の熱処理を施す。これにより、非晶質構造中に、結晶粒10
4を含む酸化物半導体層106が得られる(図1(b)参照)。上記酸化物半導体層10
6を用いて作製される薄膜トランジスタの電気特性は、ゲート電圧±20Vにおいて、オ
ンオフ比が109以上、移動度が10cm2/Vs以上と良好である。なお、ここでは、
700℃、1時間の条件で熱処理を行っている。
つき、STEM(scanning transmission electron m
icroscope)像の観察を行った。
2O3:Ga2O3:ZnO=1:1:1(In:Ga:Zn=1:1:0.5)のター
ゲット(以下、ターゲットA)を用いて作製した試料のSTEM像であり、図4(b)は
、上記試料との比較のため、ターゲットのみをIn2O3:Ga2O3:ZnO=1:1
:2(In:Ga:Zn=1:1:1)(以下、ターゲットB)に変更して作製した試料
のSTEM像である。
を含む構造を有していることが分かる。
が少ない場合には、ターゲット中のZnの含有量が多い場合と比較して結晶成長の速度が
緩やかである。これを利用することにより、結晶成長の制御性を向上させることができる
。例えば、非単結晶半導体層102中のZnの含有量(原子%)を、Inの含有量(原子
%)未満かつGaの含有量(原子%)未満としてやれば、良好な酸化物半導体層106を
制御性良く形成することができる。一方で、結晶成長速度を重視する場合には、非単結晶
半導体層102中の亜鉛の含有量を増加させてやればよい。
た試料のSTEM像を示す。図5(a)がBright-field-STEM像、図5
(b)がHAADF(high-angle annular dark field)
-STEM像である。図5(a)からは規則的な構造が読み取れるが、各原子の位置を特
定する事は困難であり、結晶方位も判別できない。一方、図5(b)では、各原子に対応
する白い点の位置が明確に判別できる。また、図5(b)中の右下の領域には、非晶質構
造が残存していることが分かる。
ため、明るい点ほど重い原子を示すことになる。図5(b)においては明るい点がIn、
暗い点がGa又はZnである。
真)は、図5(b)の拡大図(拡大写真)である。また、図6中の右図は、InGaZn
O4(InGaO3(ZnO)mにおけるm=1に対応)を[100]方向から見た結晶
構造のモデル図である。図6中の左図と右図との対比により、ターゲットAを用いて作製
した試料における結晶粒は、InGaO3(ZnO)1の結晶構造を有していることが分
かる。なお、In-Ga-Zn-O系酸化物半導体においては、In及びGaが電気伝導
に寄与していると考えられるため、電気的特性を良好に保つためには、In及びGaの比
率が高い結晶構造、すなわち、InGaO3(ZnO)mにおいてm=1である結晶構造
の比率が高いほど好ましいといえる。
が規則的に配列され、線状になっている様子が分かる。該明るい点によって形成される線
と線との間隔は、約0.9nm、約1.15nm、約1.4nmである。これは、それぞ
れ、m=1、m=2、m=3の結晶構造におけるインジウムの間隔に相当する。すなわち
、ターゲットBを用いて作製した試料においては、少なくともm=1~3までの複数の組
成の結晶を有しているといえる。
導に寄与しているため、In及びGaの比率が低い状況(すなわち、mが大きい状況)で
は、その電気的特性は悪化する。そこで、m=1に係る構造の割合を高めておくことで、
電気的特性を良好に保つことが可能である。具体的には、m=1である結晶構造が、結晶
構造全体の80体積%以上を占めることが好ましい。より好ましくは90体積%以上であ
る。
トを用いて、Znの含有量が小さい非単結晶半導体層102を形成する方法がある。例え
ば、非単結晶半導体層102中のZnの含有量(原子%)を、Inの含有量(原子%)未
満かつGaの含有量(原子%)未満としてやれば良い。このように、非単結晶半導体層1
02中のZnの含有量を低減しておくことで、電気的に良好な特性の結晶構造を得ること
ができる。
態の解明が酸化物半導体の電気特性の理解へとつながるものと考えられる。そこで、以下
においては、In-Ga-Zn-O系酸化物半導体について行った第一原理計算の計算結
果及び考察を示す。なお、以下の計算結果は結晶構造に基づいて行ったものであるが、非
晶質構造中に結晶粒が含まれる構造においても同様に理解することができる。
造を示す。InGaZnO4結晶構造の単位格子は21個の原子によって構成されるが、
ここではGaの配置を調べるため、84個の原子で構成される単位(2×2×1)にまで
拡張して計算を行った。
と平面波-擬ポテンシャル法に基づいた第一原理計算プログラムである。ここでは交換相
関汎関数として、GGA(一般化勾配近似(generalized-gradient
approximation)及びPBE(Perdew-Burke-Ernzer
hof)を選択した。また、カットオフエネルギー(cut-off energy)を
500eV、k-pointを3×3×1とした。
ら構成されていることが分かる。なお、ここでは簡単のため、所定の原子配置を有する単
位格子の繰り返しによる結晶構造を想定した。
示す。図9では、単位格子を2×2倍に拡張した構造を示している。また、図中の太線は
単位格子を示す。図9(a)は上部レイヤー(Upper Layer)及び下部レイヤ
ー(Lower Layer)にそれぞれ2つのGaが配置された場合を示しており、図
9(b)は上部レイヤーに一つのGaが配置され、下部レイヤーに3つのGaが配置され
た場合を示している。
レイヤー内においてGaは互いに平行な線状の配置をとる。
差配置の2つのパターンに分けられる。平行配置とは、上部レイヤーと下部レイヤーのG
aによるラインが互いに平行となる場合をいい、交差配置とは、上部レイヤーと下部レイ
ヤーのGaによるラインが交差する場合をいう。平行配置の場合には、例えば、U1+L
1やU1+L4のような2通りの組み合わせが考えられる。一方で、交差配置の場合には
、回転対称となるため、例えばU1+L2のような1通りの組み合わせが存在するに過ぎ
ない。つまり、図9(a)に示す場合には、計3通りの組み合わせがあるということにな
る。
+L7やU7+L10のような2通りが考えられる。なお、全てのGaが上部レイヤー又
は下部レイヤーのいずれか一方に入る場合、その組み合わせは1通りである(U11+L
11:図示せず)。よって、Gaの配置については計6通りの組み合わせを考えればよい
。
O4の最低エネルギーは、上部レイヤー及び下部レイヤーにそれぞれ2つのGaが配置さ
れる場合に現れる。より具体的には、U1+L1のような構造である。
た。図11に、上記構造における電子のDOS(density of state)と
PDOS(projected density of state)の計算結果を示す
。図11より、Gaが最も支配的であり、次いでInの影響が大きいことが分かる。
した。図12にその分布図を示す。ここで、図12(a)はIn面(InO2レイヤー中
)における電子の存在確率を表し、図12(b)は(Ga、Zn)O2レイヤーにおける
電子の存在確率を表している。Inの軌道が分離している点が興味深い。
低くなっていることが分かる。また、電気伝導のパスはIn面のみでなく、(Ga、Zn
)O2レイヤー中にも存在しているように見える。このことから、InGaZnO4の電
気伝導にはGaが大きく寄与しているものと考察される。Gaの軌道は、Inの軌道に作
用し、また、(Ga、Zn)O2レイヤーに係る電気伝導に寄与するようである。
酸素空孔(欠陥)の発生確率に起因するものと思われる。プロセスにおいて加えられる酸
素の量によって電気伝導度が様々に変化するためである。そこで、このメカニズムを解明
すべく、酸素空孔の生成エネルギーを計算した。
位は未だ議論の対象となっている。例えば、LDA(局所密度近似(Local den
sity approximation))やGGAのような関数によって得られるバン
ドギャップは、実測値より小さくなる傾向にある。このように、スケーリング法について
は未だ議論がなされているため、ここでは単純にスケーリング法無しのGGA関数を用い
ることとした。これにより、人為的な現象が除去されて、現象の本質を把握し得ると考え
られる。
EVO=E(AmOn―1)+E(O)-E(AmOn)
ここで、EVOは酸素分子のエネルギーの1/2であり、E(AmOn―1)は酸素空孔
を有するAmOn―1のエネルギーを意味する。Aは任意の元素を表している。
こで、格子定数は理想的な結晶のものを用いた。EVOが高いということは、すなわち、
熱平衡状態における酸素空孔の密度が低いことを意味する。なお、図13においては、I
n2O3、ZnO、Ga2O3のEVOについても併せて示している。In2O3、Zn
O、Ga2O3の結晶構造はそれぞれ、ビックスバイト(bixbyte)型、ウルツ鉱
(wurtzite)型、β-Ga型である。
以下の3通りの構造モデルが考えられる。モデル1は、ある酸素空孔が、1個のZnと3
個のIn原子によって囲まれているモデルである。モデル2は、ある酸素空孔が、1個の
Gaと3個のIn原子によって囲まれているモデルである。モデル3は、ある酸素空孔が
、2個のZnと2個のGa原子によって囲まれているモデルである。図13からは、In
GaZnO4におけるEVOが、酸素空孔周辺のGa数の増加と共に増大することが読み
取れる。また、Ga2O3のEVOが最も大きくなっており、GaとOとは強固に結合し
ていると言える。
性の高い構造が存在する。そして、各構造におけるEVOはわずかに異なる。InGaZ
nO4中のGaの割合が増大することにより、酸素空孔の密度は低下し、InGaZnO
4中のGaの割合が低下することにより、酸素空孔の密度は増大する。
度を低減することができる。つまり、電気的特性の良好なIn-Ga-Zn-O系酸化物
半導体を得ることができる。電気伝導に寄与するInの存在を考えると、Inの割合を低
減することは好ましくないから、非単結晶半導体層102中のZnの割合を低くしてやる
ことが好ましい。例えば、非単結晶半導体層102中のZnの含有量(原子%)を、In
の含有量(原子%)未満かつGaの含有量(原子%)未満としてやれば良い。このように
、非単結晶半導体層102中のZnの含有量を低減しておくことで、電気的に良好な特性
の酸化物半導体層を得ることができる。
形態は、他の実施の形態と適宜組み合わせて用いることができる。
本実施の形態では、実施の形態1において行ったIn-Ga-Zn-O系酸化物半導体層
に関する考察をさらに進めた結果について、図面を参照して説明する。
O2レイヤーと1つのInO2レイヤーから構成されていることが示された。これを受け
、本実施の形態では、Ga及びZnの配置についてのより詳細な検討を行った。具体的に
は、図9に示したように上部レイヤーと下部レイヤーの組み合わせをいくつか考え、2つ
の(Ga、Zn)O2レイヤーにおけるGa及びZnの配置と、エネルギーとの関係につ
いて、計算及び考察を行った。
は、最近接に係る同種原子の数に着目してこれらの組み合わせを選択した。例えば、図1
4(a)の組み合わせは、上部レイヤーと下部レイヤーにそれぞれGaとZnが分離して
配置されることにより、最近接に係る同種原子の数をゼロとしたものである。また、図1
4(b)の組み合わせは、最近接位置に同種原子が2個存在する場合であり、図14(c
)の組み合わせは、最近接位置に同種原子が1.5個存在する場合であり、図14(d)
の組み合わせは、最近接位置に同種原子が1個存在する場合である。計算条件は実施の形
態1において示したものと同じとした。
0eV)として、各構造のエネルギーを示している。
結果から、GaとZnの配置の傾向を読み取ることができる。図15の結果は、同種元素
の凝集度合が小さくなるに従って、エネルギー的に安定になる事を示すものと考えられる
。つまり、InGaZnO4結晶構造において、GaやZnは、GaOやZnOとして凝
集するのではなく、GaとZnが互いに混ざり合った配置を取ると結論できる。図16に
は、最も可能性が高い配置(図15(d)に対応)のモデル図を示す。
本実施の形態では、実施の形態1などに示す方法を用いて作製した酸化物半導体層を用い
た半導体装置の作製工程の一例について、図17を参照して説明する。なお、本実施の形
態において、実施の形態1などと同様の内容についての詳細な説明は省略する。
ト電極202上にゲート絶縁層204を形成した後、酸化物半導体層206と酸化物半導
体層207を積層して形成する(図17(a)参照)。
過性を有するガラス基板を用いることができる。上記のガラス基板は無アルカリガラス基
板であることが好ましい。無アルカリガラス基板には、例えば、アルミノシリケートガラ
ス、アルミノホウケイ酸ガラス、バリウムホウケイ酸ガラスなどのガラス材料が用いられ
ている。他にも、絶縁表面を有する基板200として、樹脂基板、セラミックス基板、石
英基板やサファイア基板などの絶縁体でなる絶縁性基板、珪素などの半導体材料でなる半
導体基板の表面を絶縁材料で被覆したもの、金属やステンレスなどの導電体でなる導電性
基板の表面を絶縁材料で被覆したもの、などを用いることができる。半導体装置の大面積
化という観点からは、特に、ガラス基板を用いることが好ましい。また、所定の耐熱性を
有していることが好ましい。
り形成されたレジストマスクを用いて、該導電層を選択的にエッチングすることにより形
成することができる。この際、後に形成されるゲート絶縁層204の被覆性を向上し、段
切れを防止するために、ゲート電極202の端部がテーパー形状となるようエッチングす
ることが好ましい。なお、ゲート電極202にはゲート配線等、上記導電層によって形成
される電極や配線が含まれるものとする。
することが望ましい。なお、配線及び電極としてアルミニウムを用いる場合、アルミニウ
ム単体では耐熱性が低く、腐蝕しやすい等の問題点があるため、耐熱性導電性材料と組み
合わせて形成することが好ましい。
W)、モリブデン(Mo)、クロム(Cr)、Nd(ネオジム)、スカンジウム(Sc)
から選ばれた元素、または上述した元素を成分とする合金か、上述した元素を組み合わせ
た合金、または上述した元素を成分とする窒化物などを用いることができる。これらの耐
熱性導電性材料からなる膜とアルミニウム(又は銅)を積層させて、配線や電極を形成す
ることができる。
化シリコン膜、酸化アルミニウム膜、酸化タンタル膜等で形成することができる。また、
これらの膜を積層させて設けてもよい。これらの膜は、スパッタ法等を用いて20nm以
上250nm以下の膜厚で形成することができる。例えば、ゲート絶縁層204として、
スパッタ法により酸化シリコン膜を100nmの厚さで形成する。なお、ゲート絶縁層2
04はトランジスタのゲート絶縁層として機能すればよく、作製方法や膜厚などについて
も上記の数値範囲に限定して解釈されるものではない。
4の表面にプラズマ処理を行ってもよい。プラズマ処理を行うことにより、ゲート絶縁層
204の表面に付着しているゴミを除去することができる。
導入し、被処理物(ここでは、ゲート絶縁層204が形成された基板200)にバイアス
電圧を印加してプラズマ状態を形成することにより行うことができる。この場合、プラズ
マ中には電子とArの陽イオンが存在し、陰極方向(基板200側)にArの陽イオンが
加速される。加速されたArの陽イオンがゲート絶縁層204の表面に衝突することによ
って、当該ゲート絶縁層204の表面がスパッタエッチングされ、その表面を改質するこ
とができる。なお、アルゴンガスに代えて、ヘリウムガスを用いてもよい。また、アルゴ
ン雰囲気に酸素、水素、窒素等を加えた雰囲気で行ってもよい。また、アルゴン雰囲気に
塩素(Cl2)や四弗化炭素(CF4)などを加えた雰囲気で行ってもよい。このような
プラズマ処理を「逆スパッタ」と呼ぶこともある。
きる。例えば、インジウム(In)、ガリウム(Ga)、及び亜鉛(Zn)を含む酸化物
半導体ターゲット(In2O3:Ga2O3:ZnO=1:1:1)を用いたスパッタ法
で、酸化物半導体層206を形成する。スパッタの条件等については実施の形態1などを
参照すればよい。
分布も均一となるため好ましい。また、上述したプラズマ処理を行った後、大気に曝すこ
となく酸化物半導体層206を形成することにより、ゲート絶縁層204と酸化物半導体
層206の界面にゴミや水分が付着することを抑制することができる。酸化物半導体層2
06の膜厚は、5nm~500nm程度とすればよい。
晶半導体層で形成することができる。例えば、In、Ga、及びZnを含む酸化物半導体
ターゲット(In2O3:Ga2O3:ZnO=1:1:1)を用いたスパッタ法で、酸
化物半導体層206上に酸化物半導体層207を形成することができる。この際に、酸化
物半導体層206を大気に曝すことなく酸化物半導体層207を連続して形成することが
好ましい。スパッタの条件は、例えば、温度を20℃~100℃、圧力を0.1Pa~2
.0Pa、電力を250W~3kW(8インチφ時)とすることができる。また、雰囲気
中にアルゴンガスを導入すると良い。
例えば、酸化物半導体層206の成膜条件においては、酸化物半導体層207の成膜条件
より、アルゴンガスの流量に対する酸素ガスの流量の比を大きくする。具体的には、酸化
物半導体層207の成膜条件は、希ガス(アルゴン、又はヘリウムなど)雰囲気下、また
は、酸素ガス10%以下、希ガス90%以上の雰囲気下とし、酸化物半導体層206の成
膜条件は、酸素雰囲気下、または、希ガスに対する酸素ガスの流量比が1以上の雰囲気下
とする。このようにすることで、酸化物半導体層206より電気伝導の高い酸化物半導体
層207を形成することができる。
ッタ用電源に高周波電源を用いるRFスパッタ法や、DCスパッタ法、パルス的に直流バ
イアスを加えるパルスDCスパッタ法などを用いることができる。
スパッタ装置では、同一チャンバーで異なる膜を積層形成することも、同一チャンバーで
複数種類の材料を同時にスパッタして一の膜を形成することもできる。さらに、チャンバ
ー内部に磁界発生機構を備えたマグネトロンスパッタ装置を用いる方法(マグネトロンス
パッタ法)や、マイクロ波を用いて発生させたプラズマを用いるECRスパッタ法等を用
いてもよい。また、成膜中にターゲット物質とスパッタガス成分とを化学反応させてそれ
らの化合物を形成するリアクティブスパッタ法や、成膜中に基板にも電圧をかけるバイア
ススパッタ法等を用いてもよい。
合の一例について説明しているが、開示する発明はこれに限定されない。例えば、酸化物
半導体層207を設けない構成(酸化物半導体層206のみを形成する構成)としても良
い。
08を用いて酸化物半導体層206及び酸化物半導体層207を選択的にエッチングして
島状の酸化物半導体層210及び島状の酸化物半導体層211を形成する(図17(b)
参照)。
(関東化学社製)、又は酢酸と硝酸と燐酸との混合液を用いたウエットエッチングにより
、酸化物半導体層206及び酸化物半導体層207の不要な部分を除去して、島状の酸化
物半導体層210及び島状の酸化物半導体層211を形成する。なお、上記エッチングの
後にはレジストマスク208は除去する。また、ウエットエッチングに用いるエッチャン
トは酸化物半導体層206及び酸化物半導体層207をエッチングできるものであればよ
く、上述したものに限られない。もちろん、上記のエッチングとしてドライエッチングを
用いても良い。
)、チタン(Ti)、タンタル(Ta)、タングステン(W)、モリブデン(Mo)、ク
ロム(Cr)、Nd(ネオジム)、スカンジウム(Sc)から選ばれた元素を含む金属、
上述の元素を成分とする合金、上述した元素を組み合わせた合金、または、上述の元素を
成分とする窒化物等からなる材料で形成することができる。なお、本実施の形態において
は、導電層212の形成後に熱処理(例えば、350℃~800℃(好ましくは500~
750℃))を行うから、導電層212に所定の耐熱性を持たせることが好ましい。
212を積層構造としても良く、例えば、アルミニウム膜とチタン膜との積層構造とする
ことができる。また、チタン膜と、ネオジムを含むアルミニウム(Al-Nd)膜と、チ
タン膜の3層構造としてもよい。さらに、導電層212を、シリコンを含むアルミニウム
膜の単層構造としてもよい。
スク214cを形成し、導電層212を選択的にエッチングして、導電層216a、導電
層216b、導電層218を形成すると共に、島状の酸化物半導体層211をエッチング
して導電率の高い半導体領域215a、導電率の高い半導体領域215bを形成し、島状
の酸化物半導体層210の一部(表面付近の一部)を除去(チャネルエッチ)する(図1
7(d)参照)。
て形成される凹部220は、導電層216aと導電層216bの間、及び導電率の高い半
導体領域215aと導電率の高い半導体領域215bの間の領域にあたる。そのため、導
電層216aはトランジスタのソース電極又はドレイン電極の一方として機能し、導電層
216bはトランジスタのソース電極又はドレイン電極の他方として機能する。図17(
d)に示すように、酸化物半導体層210の一部、及び島状の酸化物半導体層211の一
部を除去して凹部220を形成することにより、導電層216aと導電層216bとの絶
縁を確実なものとすることができる。また、導電層218は、トランジスタ等を電気的に
接続する配線として機能する。
ることで、ウエットエッチングを用いる場合と比較して配線構造などの微細化が可能とな
る。また、ドライエッチングを用いることにより、エッチングの制御性が良いため、島状
の酸化物半導体層210の除去(凹部220の形成)を制御性良く行うことができる。ド
ライエッチングに用いることができるガスとしては、塩素(Cl2)、塩化硼素(BCl
3)、塩化珪素(SiCl4)、四塩化炭素(CCl4)などの塩素系ガスや、四弗化炭
素(CF4)、弗化硫黄(SF6)、弗化窒素(NF3)、トリフルオロメタン(CHF
3)などのフッ素系ガス、臭化水素(HBr)、酸素(O2)、これらのガスにヘリウム
(He)やアルゴン(Ar)などの希ガスを添加したガス、などがある。もちろん、上記
エッチングとしてウエットエッチングを用いても良い。
体層211よりエッチングレートが高い材料を用いることが好ましい。これは、導電層2
12、島状の酸化物半導体層210、及び島状の酸化物半導体層211を一回でエッチン
グする場合、島状の酸化物半導体層210、又は島状の酸化物半導体層211のエッチン
グレートを導電層212のエッチングレートより小さくすることで、島状の酸化物半導体
層210が過度にエッチングされることを抑制することができるためである。
ストマスク214cは除去する。
)で熱処理を行う。なお、絶縁表面を有する基板200としてガラス基板を用いる場合に
は、ガラス基板の歪み点以下の温度条件で熱処理を行う必要がある。熱処理の雰囲気は、
大気雰囲気や窒素雰囲気とすれば良い。この熱処理により、島状の酸化物半導体層210
中に酸化物半導体の結晶粒が成長し、InGaO3(ZnO)m(m>0)で表される非
晶質構造中に、InGaO3(ZnO)m(m=1)で表される結晶粒を含む酸化物半導
体層(In-Ga-Zn-O系酸化物半導体層)を得ることができる。
化するため、非晶質構造の比率が高い場合には、トランジスタの信頼性が低下する傾向に
ある。信頼性向上の観点からは、非晶質構造が90体積%以下(好ましくは80体積%以
下、より好ましくは60体積%以下)となるように熱処理を行う。
の温度条件においては、0.5~2時間程度とすればよい。また、熱処理に適した温度条
件は目的とする酸化物半導体の組成によって異なるから、所望の酸化物半導体層が得られ
る条件であれば特に限定されない。
l Anneal)装置、マイクロ波加熱装置などを用いて行うことができる。酸化物半
導体に吸収される波長の光(電磁波)を照射することで熱処理に代えても良い。つまり、
光(電磁波)の照射によって、非晶質構造中に結晶粒を含む構造を実現しても良い。この
場合、光源としては、短波長を発振できるレーザー発振器や、紫外線ランプ等を用いれば
よい。
O3(ZnO)m(m=1)で表される結晶粒を含む酸化物半導体層をトランジスタのチ
ャネル形成領域として用いることで、高性能な半導体装置を提供することができる。
体中のZnの含有量(原子%)を、Inの含有量(原子%)未満かつGaの含有量(原子
%)未満としてやることが好ましい。このような組成とすることにより、良好な特性を有
する酸化物半導体層を得ることができる。
含有量(原子%)未満である酸化物半導体層は、目的とする組成に近いターゲットを用い
たスパッタリング法によって形成することができる。この場合、図2及び図3を考慮する
と、ターゲットの組成と比較して、形成された酸化物半導体層中におけるZnが低下する
割合はIn及びGaよりも大きいから、例えば、Znの含有量(原子%)が、Inの含有
量(原子%)未満かつGaの含有量(原子%)未満である酸化物半導体層を形成するため
には、Znの含有量(原子%)とIn又はGaの含有量(原子%)が等しいターゲットを
用いてもよい。つまり、ターゲットとしては、Znの含有量(原子%)がInの含有量(
原子%)以下かつGaの含有量(原子%)以下のものを用いればよい。
行う場合の一例について示しているが、熱処理を行うタイミングは、酸化物半導体層20
6の形成後であれば特に限定する必要はない。また、成膜の段階で非晶質構造中に複数の
結晶粒を含む構造(非晶質構造中に複数の結晶粒が分散された構造)が得られるのであれ
ば、熱処理は不要である。
処理を行ってもよい。酸素ラジカル処理を行うことにより島状の酸化物半導体層210を
チャネル形成領域とする薄膜トランジスタをノーマリーオフとすることが容易になる。ま
た、ラジカル処理を行うことにより、島状の酸化物半導体層210のエッチングによるダ
メージを回復することができる。ラジカル処理は、O2、N2O、酸素を含むN2、He
、Arなどの雰囲気下で行うことが好ましい。また、上記雰囲気にCl2、CF4を加え
た雰囲気下で行ってもよい。なお、ラジカル処理は、基板200側にバイアス電圧を印加
せずに行うことが好ましい。
a、導電率の高い半導体領域215b、導電層216a、導電層216b等を含む薄膜ト
ランジスタ250を覆うように、保護絶縁層222を形成する(図17(e)参照)。保
護絶縁層222としては、スパッタ法などを用いて、窒化シリコン、酸化シリコン、窒化
酸化シリコン、酸化窒化シリコン、酸化アルミニウム、酸化タンタルなどの材料を含む層
を形成すればよい。
は、他の実施の形態と適宜組み合わせて用いることができる。
102 非単結晶半導体層
104 結晶粒
106 酸化物半導体層
200 基板
202 ゲート電極
204 ゲート絶縁層
206 酸化物半導体層
207 酸化物半導体層
208 レジストマスク
210 酸化物半導体層
211 酸化物半導体層
212 導電層
214a レジストマスク
214b レジストマスク
214c レジストマスク
215a 半導体領域
215b 半導体領域
216a 導電層
216b 導電層
218 導電層
220 凹部
222 保護絶縁層
250 薄膜トランジスタ
Claims (1)
- In-Ga-Zn-O系酸化物半導体層をトランジスタのチャネル形成領域に用いた半導体装置であって、
前記In-Ga-Zn-O系酸化物半導体層は、InGaO3(ZnO)m(m>0)で表される非晶質構造中に、InGaO3(ZnO)m(m=1)で表される結晶粒を含む構造を有する半導体装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2024094276A JP2024107294A (ja) | 2008-11-20 | 2024-06-11 | 半導体装置 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008296901 | 2008-11-20 | ||
JP2008296901 | 2008-11-20 | ||
JP2021023311A JP7143461B2 (ja) | 2008-11-20 | 2021-02-17 | 半導体装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021023311A Division JP7143461B2 (ja) | 2008-11-20 | 2021-02-17 | 半導体装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024094276A Division JP2024107294A (ja) | 2008-11-20 | 2024-06-11 | 半導体装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022172389A true JP2022172389A (ja) | 2022-11-15 |
Family
ID=42171261
Family Applications (9)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009251725A Withdrawn JP2010153802A (ja) | 2008-11-20 | 2009-11-02 | 半導体装置及び半導体装置の作製方法 |
JP2013192626A Expired - Fee Related JP5788942B2 (ja) | 2008-11-20 | 2013-09-18 | 半導体装置の作製方法 |
JP2015150837A Active JP6088599B2 (ja) | 2008-11-20 | 2015-07-30 | 半導体装置 |
JP2017018212A Expired - Fee Related JP6423463B2 (ja) | 2008-11-20 | 2017-02-03 | トランジスタの作製方法 |
JP2018167698A Active JP6602929B2 (ja) | 2008-11-20 | 2018-09-07 | トランジスタ |
JP2019185631A Active JP6840816B2 (ja) | 2008-11-20 | 2019-10-09 | 半導体装置 |
JP2021023311A Active JP7143461B2 (ja) | 2008-11-20 | 2021-02-17 | 半導体装置 |
JP2022145742A Withdrawn JP2022172389A (ja) | 2008-11-20 | 2022-09-14 | 半導体装置 |
JP2024094276A Pending JP2024107294A (ja) | 2008-11-20 | 2024-06-11 | 半導体装置 |
Family Applications Before (7)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009251725A Withdrawn JP2010153802A (ja) | 2008-11-20 | 2009-11-02 | 半導体装置及び半導体装置の作製方法 |
JP2013192626A Expired - Fee Related JP5788942B2 (ja) | 2008-11-20 | 2013-09-18 | 半導体装置の作製方法 |
JP2015150837A Active JP6088599B2 (ja) | 2008-11-20 | 2015-07-30 | 半導体装置 |
JP2017018212A Expired - Fee Related JP6423463B2 (ja) | 2008-11-20 | 2017-02-03 | トランジスタの作製方法 |
JP2018167698A Active JP6602929B2 (ja) | 2008-11-20 | 2018-09-07 | トランジスタ |
JP2019185631A Active JP6840816B2 (ja) | 2008-11-20 | 2019-10-09 | 半導体装置 |
JP2021023311A Active JP7143461B2 (ja) | 2008-11-20 | 2021-02-17 | 半導体装置 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024094276A Pending JP2024107294A (ja) | 2008-11-20 | 2024-06-11 | 半導体装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (5) | US8329506B2 (ja) |
JP (9) | JP2010153802A (ja) |
KR (6) | KR20100056970A (ja) |
CN (2) | CN101740637B (ja) |
TW (5) | TWI623038B (ja) |
Families Citing this family (76)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6183684A (ja) * | 1984-09-28 | 1986-04-28 | 株式会社日立製作所 | セラミツクスの接合方法 |
CN101719493B (zh) | 2008-10-08 | 2014-05-14 | 株式会社半导体能源研究所 | 显示装置 |
JP2010153802A (ja) * | 2008-11-20 | 2010-07-08 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 半導体装置及び半導体装置の作製方法 |
KR101610606B1 (ko) * | 2009-07-03 | 2016-04-07 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 반도체 장치의 제작 방법 |
KR101820176B1 (ko) | 2009-07-10 | 2018-01-18 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 반도체 장치의 제작 방법 |
WO2011027723A1 (en) | 2009-09-04 | 2011-03-10 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device and method for manufacturing the same |
KR102111264B1 (ko) * | 2009-09-16 | 2020-05-15 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 트랜지스터 |
KR102443297B1 (ko) * | 2009-09-24 | 2022-09-15 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 산화물 반도체막 및 반도체 장치 |
JP2011091386A (ja) * | 2009-09-24 | 2011-05-06 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 熱処理装置、熱処理方法及び半導体装置の作製方法 |
KR101877149B1 (ko) | 2009-10-08 | 2018-07-10 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 산화물 반도체층, 반도체 장치 및 그 제조 방법 |
KR102484475B1 (ko) | 2009-11-06 | 2023-01-04 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 반도체 장치 및 그 제작 방법 |
KR101750982B1 (ko) | 2009-11-06 | 2017-06-26 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 반도체 장치 및 반도체 장치의 제작 방법 |
WO2011068016A1 (en) * | 2009-12-04 | 2011-06-09 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device |
KR101945171B1 (ko) | 2009-12-08 | 2019-02-07 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 반도체 장치 |
KR101768433B1 (ko) | 2009-12-18 | 2017-08-16 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 반도체 장치 제작 방법 |
KR101913657B1 (ko) | 2010-02-26 | 2018-11-01 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 반도체 장치를 제작하기 위한 방법 |
WO2011132625A1 (en) | 2010-04-23 | 2011-10-27 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Manufacturing method of semiconductor device |
US8785241B2 (en) * | 2010-07-16 | 2014-07-22 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device and manufacturing method thereof |
TWI615920B (zh) * | 2010-08-06 | 2018-02-21 | 半導體能源研究所股份有限公司 | 半導體裝置及其製造方法 |
TWI509707B (zh) * | 2010-08-16 | 2015-11-21 | Semiconductor Energy Lab | 半導體裝置之製造方法 |
JP5727892B2 (ja) * | 2010-08-26 | 2015-06-03 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 半導体装置 |
US8835917B2 (en) | 2010-09-13 | 2014-09-16 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device, power diode, and rectifier |
US8664097B2 (en) | 2010-09-13 | 2014-03-04 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Manufacturing method of semiconductor device |
CN102455591A (zh) | 2010-10-14 | 2012-05-16 | 京东方科技集团股份有限公司 | 薄膜图案和阵列基板的制造方法 |
WO2012056933A1 (ja) * | 2010-10-25 | 2012-05-03 | 株式会社日立製作所 | 酸化物半導体装置およびその製造方法 |
JP5770068B2 (ja) | 2010-11-12 | 2015-08-26 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 半導体装置 |
US8629496B2 (en) | 2010-11-30 | 2014-01-14 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device and method for manufacturing the same |
US8823092B2 (en) | 2010-11-30 | 2014-09-02 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device and manufacturing method thereof |
US8809852B2 (en) | 2010-11-30 | 2014-08-19 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor film, semiconductor element, semiconductor device, and method for manufacturing the same |
TWI562379B (en) | 2010-11-30 | 2016-12-11 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | Semiconductor device and method for manufacturing semiconductor device |
CN105336791B (zh) | 2010-12-03 | 2018-10-26 | 株式会社半导体能源研究所 | 氧化物半导体膜以及半导体装置 |
CN103250256B (zh) * | 2010-12-17 | 2017-04-19 | 株式会社半导体能源研究所 | 氧化物材料及半导体器件 |
WO2012090799A1 (en) | 2010-12-28 | 2012-07-05 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device and method for manufacturing the same |
WO2012090973A1 (en) | 2010-12-28 | 2012-07-05 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device and manufacturing method thereof |
JP5897910B2 (ja) | 2011-01-20 | 2016-04-06 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 半導体装置の作製方法 |
TWI570920B (zh) * | 2011-01-26 | 2017-02-11 | 半導體能源研究所股份有限公司 | 半導體裝置及其製造方法 |
JP2012169344A (ja) * | 2011-02-10 | 2012-09-06 | Sony Corp | 薄膜トランジスタならびに表示装置および電子機器 |
US9478668B2 (en) | 2011-04-13 | 2016-10-25 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Oxide semiconductor film and semiconductor device |
US20120298998A1 (en) | 2011-05-25 | 2012-11-29 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Method for forming oxide semiconductor film, semiconductor device, and method for manufacturing semiconductor device |
US8514626B2 (en) | 2011-07-26 | 2013-08-20 | Micron Technology, Inc. | Memory cells and methods of storing information |
JP6006572B2 (ja) * | 2011-08-18 | 2016-10-12 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 半導体装置 |
KR102504604B1 (ko) | 2011-09-29 | 2023-02-27 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 반도체 장치 |
KR20130040706A (ko) | 2011-10-14 | 2013-04-24 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 반도체 장치 및 반도체 장치의 제작 방법 |
SG11201504615UA (en) | 2011-10-14 | 2015-07-30 | Semiconductor Energy Lab | Semiconductor device |
KR101976212B1 (ko) * | 2011-10-24 | 2019-05-07 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 반도체 장치 및 반도체 장치의 제작 방법 |
US9057126B2 (en) * | 2011-11-29 | 2015-06-16 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Method for manufacturing sputtering target and method for manufacturing semiconductor device |
TW201405828A (zh) * | 2012-07-31 | 2014-02-01 | E Ink Holdings Inc | 顯示面板、薄膜電晶體及其製造方法 |
JP6284710B2 (ja) * | 2012-10-18 | 2018-02-28 | 出光興産株式会社 | スパッタリングターゲット、酸化物半導体薄膜及びそれらの製造方法 |
TWI527230B (zh) * | 2012-10-19 | 2016-03-21 | 元太科技工業股份有限公司 | 薄膜電晶體結構及其製作方法 |
DE112013005331T5 (de) | 2012-11-08 | 2015-11-19 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Metalloxidfilm und Verfahren zur Bildung eines Metalloxidfilms |
US9246011B2 (en) * | 2012-11-30 | 2016-01-26 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device |
JP6141777B2 (ja) | 2013-02-28 | 2017-06-07 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 半導体装置の作製方法 |
US9153650B2 (en) | 2013-03-19 | 2015-10-06 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Oxide semiconductor |
TWI608523B (zh) * | 2013-07-19 | 2017-12-11 | 半導體能源研究所股份有限公司 | Oxide semiconductor film, method of manufacturing oxide semiconductor film, and semiconductor device |
US20150034475A1 (en) * | 2013-08-02 | 2015-02-05 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Method for forming oxide semiconductor film |
KR102317297B1 (ko) * | 2014-02-19 | 2021-10-26 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 산화물, 반도체 장치, 모듈, 및 전자 장치 |
WO2015132697A1 (en) | 2014-03-07 | 2015-09-11 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device |
TWI669761B (zh) * | 2014-05-30 | 2019-08-21 | 日商半導體能源研究所股份有限公司 | 半導體裝置、包括該半導體裝置的顯示裝置 |
TWI666776B (zh) | 2014-06-20 | 2019-07-21 | 日商半導體能源研究所股份有限公司 | 半導體裝置以及包括該半導體裝置的顯示裝置 |
US10128108B2 (en) * | 2014-11-25 | 2018-11-13 | Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. | Oxide sintered body, sputtering target, and oxide semiconductor thin film obtained using sputtering target |
WO2017134495A1 (ja) * | 2016-02-05 | 2017-08-10 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 金属酸化物膜、半導体装置、及び半導体装置の作製方法 |
US10388738B2 (en) * | 2016-04-01 | 2019-08-20 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Composite oxide semiconductor and method for manufacturing the same |
US10942408B2 (en) | 2016-04-01 | 2021-03-09 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Composite oxide semiconductor, semiconductor device using the composite oxide semiconductor, and display device including the semiconductor device |
KR102358829B1 (ko) * | 2016-05-19 | 2022-02-07 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 복합 산화물 반도체 및 트랜지스터 |
KR102296809B1 (ko) | 2016-06-03 | 2021-08-31 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 금속 산화물 및 전계 효과 트랜지스터 |
US10461197B2 (en) | 2016-06-03 | 2019-10-29 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Sputtering target, oxide semiconductor, oxynitride semiconductor, and transistor |
JP6800092B2 (ja) * | 2016-06-24 | 2020-12-16 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | トランジスタ及び表示装置 |
TW202129966A (zh) * | 2016-10-21 | 2021-08-01 | 日商半導體能源研究所股份有限公司 | 複合氧化物及電晶體 |
JP6392955B2 (ja) * | 2017-08-24 | 2018-09-19 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 金属酸化物膜 |
CN107946365A (zh) * | 2017-10-24 | 2018-04-20 | 华南理工大学 | 一种具有复合晶型的无机金属氧化物薄膜及其制造方法 |
JP6553266B2 (ja) * | 2018-08-23 | 2019-07-31 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 金属酸化物膜及び半導体装置 |
JP6733015B2 (ja) * | 2019-07-03 | 2020-07-29 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 金属酸化物膜及び半導体装置 |
KR102321729B1 (ko) * | 2020-04-16 | 2021-11-05 | 주식회사 한솔케미칼 | 반도체층 및 그 제조방법, 그리고 이를 포함하는 트랜지스터. |
JP6999754B2 (ja) * | 2020-07-08 | 2022-01-19 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 半導体装置 |
KR20220094734A (ko) | 2020-12-29 | 2022-07-06 | 에이디알씨 주식회사 | 산화물 반도체의 결정화 방법, 박막 트랜지스터의 제조 방법, 박막 트랜지스터, 표시 패널 및 전자 장치 |
US12009432B2 (en) | 2021-03-05 | 2024-06-11 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Transistor and display device |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006165529A (ja) * | 2004-11-10 | 2006-06-22 | Canon Inc | 非晶質酸化物、及び電界効果型トランジスタ |
JP2007073312A (ja) * | 2005-09-06 | 2007-03-22 | Canon Inc | スパッタリングターゲットおよび該ターゲットを用いた薄膜の形成方法 |
JP2007158307A (ja) * | 2005-11-08 | 2007-06-21 | Canon Inc | 電界効果型トランジスタ |
JP2007311404A (ja) * | 2006-05-16 | 2007-11-29 | Fuji Electric Holdings Co Ltd | 薄膜トランジスタの製造方法 |
JP2008053356A (ja) * | 2006-08-23 | 2008-03-06 | Canon Inc | アモルファス酸化物半導体膜を用いた薄膜トランジスタの製造方法 |
JP2008276212A (ja) * | 2007-04-05 | 2008-11-13 | Fujifilm Corp | 有機電界発光表示装置 |
Family Cites Families (144)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60198861A (ja) | 1984-03-23 | 1985-10-08 | Fujitsu Ltd | 薄膜トランジスタ |
JPH0244256B2 (ja) | 1987-01-28 | 1990-10-03 | Kagaku Gijutsucho Mukizaishitsu Kenkyushocho | Ingazn2o5deshimesarerurotsuhoshokeinosojokozoojusurukagobutsuoyobisonoseizoho |
JPH0244258B2 (ja) | 1987-02-24 | 1990-10-03 | Kagaku Gijutsucho Mukizaishitsu Kenkyushocho | Ingazn3o6deshimesarerurotsuhoshokeinosojokozoojusurukagobutsuoyobisonoseizoho |
JPH0244260B2 (ja) | 1987-02-24 | 1990-10-03 | Kagaku Gijutsucho Mukizaishitsu Kenkyushocho | Ingazn5o8deshimesarerurotsuhoshokeinosojokozoojusurukagobutsuoyobisonoseizoho |
JPS63210023A (ja) | 1987-02-24 | 1988-08-31 | Natl Inst For Res In Inorg Mater | InGaZn↓4O↓7で示される六方晶系の層状構造を有する化合物およびその製造法 |
JPH0244262B2 (ja) | 1987-02-27 | 1990-10-03 | Kagaku Gijutsucho Mukizaishitsu Kenkyushocho | Ingazn6o9deshimesarerurotsuhoshokeinosojokozoojusurukagobutsuoyobisonoseizoho |
JPH0244263B2 (ja) | 1987-04-22 | 1990-10-03 | Kagaku Gijutsucho Mukizaishitsu Kenkyushocho | Ingazn7o10deshimesarerurotsuhoshokeinosojokozoojusurukagobutsuoyobisonoseizoho |
DE69107101T2 (de) | 1990-02-06 | 1995-05-24 | Semiconductor Energy Lab | Verfahren zum Herstellen eines Oxydfilms. |
JP2585118B2 (ja) | 1990-02-06 | 1997-02-26 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 薄膜トランジスタの作製方法 |
JPH05251705A (ja) | 1992-03-04 | 1993-09-28 | Fuji Xerox Co Ltd | 薄膜トランジスタ |
JP3179287B2 (ja) | 1993-12-28 | 2001-06-25 | 出光興産株式会社 | 導電性透明基材およびその製造方法 |
JP3479375B2 (ja) | 1995-03-27 | 2003-12-15 | 科学技術振興事業団 | 亜酸化銅等の金属酸化物半導体による薄膜トランジスタとpn接合を形成した金属酸化物半導体装置およびそれらの製造方法 |
WO1997006554A2 (en) | 1995-08-03 | 1997-02-20 | Philips Electronics N.V. | Semiconductor device provided with transparent switching element |
US5847410A (en) | 1995-11-24 | 1998-12-08 | Semiconductor Energy Laboratory Co. | Semiconductor electro-optical device |
JP3625598B2 (ja) | 1995-12-30 | 2005-03-02 | 三星電子株式会社 | 液晶表示装置の製造方法 |
US6323317B1 (en) * | 1996-11-01 | 2001-11-27 | The Walter And Eliza Hall Institute Of Medical Research | Therapeutic and diagnostics proteins comprising a SOCS box |
JP2000026119A (ja) * | 1998-07-09 | 2000-01-25 | Hoya Corp | 透明導電性酸化物薄膜を有する物品及びその製造方法 |
JP4170454B2 (ja) | 1998-07-24 | 2008-10-22 | Hoya株式会社 | 透明導電性酸化物薄膜を有する物品及びその製造方法 |
JP2000150861A (ja) | 1998-11-16 | 2000-05-30 | Tdk Corp | 酸化物薄膜 |
JP3276930B2 (ja) | 1998-11-17 | 2002-04-22 | 科学技術振興事業団 | トランジスタ及び半導体装置 |
TW460731B (en) | 1999-09-03 | 2001-10-21 | Ind Tech Res Inst | Electrode structure and production method of wide viewing angle LCD |
JP4089858B2 (ja) | 2000-09-01 | 2008-05-28 | 国立大学法人東北大学 | 半導体デバイス |
KR20020038482A (ko) | 2000-11-15 | 2002-05-23 | 모리시타 요이찌 | 박막 트랜지스터 어레이, 그 제조방법 및 그것을 이용한표시패널 |
JP3997731B2 (ja) | 2001-03-19 | 2007-10-24 | 富士ゼロックス株式会社 | 基材上に結晶性半導体薄膜を形成する方法 |
JP2002289859A (ja) | 2001-03-23 | 2002-10-04 | Minolta Co Ltd | 薄膜トランジスタ |
JP4090716B2 (ja) | 2001-09-10 | 2008-05-28 | 雅司 川崎 | 薄膜トランジスタおよびマトリクス表示装置 |
JP3925839B2 (ja) | 2001-09-10 | 2007-06-06 | シャープ株式会社 | 半導体記憶装置およびその試験方法 |
JP4164562B2 (ja) | 2002-09-11 | 2008-10-15 | 独立行政法人科学技術振興機構 | ホモロガス薄膜を活性層として用いる透明薄膜電界効果型トランジスタ |
US7061014B2 (en) | 2001-11-05 | 2006-06-13 | Japan Science And Technology Agency | Natural-superlattice homologous single crystal thin film, method for preparation thereof, and device using said single crystal thin film |
JP4083486B2 (ja) | 2002-02-21 | 2008-04-30 | 独立行政法人科学技術振興機構 | LnCuO(S,Se,Te)単結晶薄膜の製造方法 |
CN1445821A (zh) * | 2002-03-15 | 2003-10-01 | 三洋电机株式会社 | ZnO膜和ZnO半导体层的形成方法、半导体元件及其制造方法 |
JP3933591B2 (ja) | 2002-03-26 | 2007-06-20 | 淳二 城戸 | 有機エレクトロルミネッセント素子 |
US7339187B2 (en) | 2002-05-21 | 2008-03-04 | State Of Oregon Acting By And Through The Oregon State Board Of Higher Education On Behalf Of Oregon State University | Transistor structures |
JP2004022625A (ja) | 2002-06-13 | 2004-01-22 | Murata Mfg Co Ltd | 半導体デバイス及び該半導体デバイスの製造方法 |
US7105868B2 (en) | 2002-06-24 | 2006-09-12 | Cermet, Inc. | High-electron mobility transistor with zinc oxide |
US7067843B2 (en) | 2002-10-11 | 2006-06-27 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Transparent oxide semiconductor thin film transistors |
JP4166105B2 (ja) | 2003-03-06 | 2008-10-15 | シャープ株式会社 | 半導体装置およびその製造方法 |
JP2004273732A (ja) | 2003-03-07 | 2004-09-30 | Sharp Corp | アクティブマトリクス基板およびその製造方法 |
JP4108633B2 (ja) | 2003-06-20 | 2008-06-25 | シャープ株式会社 | 薄膜トランジスタおよびその製造方法ならびに電子デバイス |
US7262463B2 (en) * | 2003-07-25 | 2007-08-28 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Transistor including a deposited channel region having a doped portion |
JP2005129666A (ja) * | 2003-10-22 | 2005-05-19 | Canon Inc | 処理方法及び装置 |
US7145174B2 (en) | 2004-03-12 | 2006-12-05 | Hewlett-Packard Development Company, Lp. | Semiconductor device |
US7297977B2 (en) | 2004-03-12 | 2007-11-20 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Semiconductor device |
JP4620046B2 (ja) | 2004-03-12 | 2011-01-26 | 独立行政法人科学技術振興機構 | 薄膜トランジスタ及びその製造方法 |
US7282782B2 (en) | 2004-03-12 | 2007-10-16 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Combined binary oxide semiconductor device |
JP4461873B2 (ja) | 2004-03-29 | 2010-05-12 | カシオ計算機株式会社 | 亜鉛酸化物の加工方法および薄膜トランジスタの製造方法 |
US7211825B2 (en) | 2004-06-14 | 2007-05-01 | Yi-Chi Shih | Indium oxide-based thin film transistors and circuits |
JP2006100760A (ja) | 2004-09-02 | 2006-04-13 | Casio Comput Co Ltd | 薄膜トランジスタおよびその製造方法 |
US7285501B2 (en) * | 2004-09-17 | 2007-10-23 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Method of forming a solution processed device |
US7298084B2 (en) | 2004-11-02 | 2007-11-20 | 3M Innovative Properties Company | Methods and displays utilizing integrated zinc oxide row and column drivers in conjunction with organic light emitting diodes |
WO2006051995A1 (en) | 2004-11-10 | 2006-05-18 | Canon Kabushiki Kaisha | Field effect transistor employing an amorphous oxide |
US7829444B2 (en) * | 2004-11-10 | 2010-11-09 | Canon Kabushiki Kaisha | Field effect transistor manufacturing method |
US7863611B2 (en) | 2004-11-10 | 2011-01-04 | Canon Kabushiki Kaisha | Integrated circuits utilizing amorphous oxides |
US7791072B2 (en) | 2004-11-10 | 2010-09-07 | Canon Kabushiki Kaisha | Display |
CA2708335A1 (en) * | 2004-11-10 | 2006-05-18 | Canon Kabushiki Kaisha | Amorphous oxide and field effect transistor |
AU2005302963B2 (en) | 2004-11-10 | 2009-07-02 | Cannon Kabushiki Kaisha | Light-emitting device |
US7453065B2 (en) | 2004-11-10 | 2008-11-18 | Canon Kabushiki Kaisha | Sensor and image pickup device |
US7579224B2 (en) | 2005-01-21 | 2009-08-25 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Method for manufacturing a thin film semiconductor device |
TWI562380B (en) | 2005-01-28 | 2016-12-11 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | Semiconductor device, electronic device, and method of manufacturing semiconductor device |
US7608531B2 (en) | 2005-01-28 | 2009-10-27 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device, electronic device, and method of manufacturing semiconductor device |
US7858451B2 (en) | 2005-02-03 | 2010-12-28 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Electronic device, semiconductor device and manufacturing method thereof |
US7948171B2 (en) | 2005-02-18 | 2011-05-24 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Light emitting device |
US20060197092A1 (en) | 2005-03-03 | 2006-09-07 | Randy Hoffman | System and method for forming conductive material on a substrate |
US8681077B2 (en) | 2005-03-18 | 2014-03-25 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device, and display device, driving method and electronic apparatus thereof |
WO2006105077A2 (en) | 2005-03-28 | 2006-10-05 | Massachusetts Institute Of Technology | Low voltage thin film transistor with high-k dielectric material |
US20060228898A1 (en) | 2005-03-30 | 2006-10-12 | Cory Wajda | Method and system for forming a high-k dielectric layer |
US7645478B2 (en) | 2005-03-31 | 2010-01-12 | 3M Innovative Properties Company | Methods of making displays |
US8300031B2 (en) | 2005-04-20 | 2012-10-30 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device comprising transistor having gate and drain connected through a current-voltage conversion element |
JP2006344849A (ja) | 2005-06-10 | 2006-12-21 | Casio Comput Co Ltd | 薄膜トランジスタ |
US7691666B2 (en) | 2005-06-16 | 2010-04-06 | Eastman Kodak Company | Methods of making thin film transistors comprising zinc-oxide-based semiconductor materials and transistors made thereby |
US7402506B2 (en) | 2005-06-16 | 2008-07-22 | Eastman Kodak Company | Methods of making thin film transistors comprising zinc-oxide-based semiconductor materials and transistors made thereby |
US7507618B2 (en) | 2005-06-27 | 2009-03-24 | 3M Innovative Properties Company | Method for making electronic devices using metal oxide nanoparticles |
KR100711890B1 (ko) | 2005-07-28 | 2007-04-25 | 삼성에스디아이 주식회사 | 유기 발광표시장치 및 그의 제조방법 |
US7683370B2 (en) * | 2005-08-17 | 2010-03-23 | Kobe Steel, Ltd. | Source/drain electrodes, transistor substrates and manufacture methods, thereof, and display devices |
JP2007059128A (ja) | 2005-08-23 | 2007-03-08 | Canon Inc | 有機el表示装置およびその製造方法 |
JP4870403B2 (ja) * | 2005-09-02 | 2012-02-08 | 財団法人高知県産業振興センター | 薄膜トランジスタの製法 |
JP5116225B2 (ja) | 2005-09-06 | 2013-01-09 | キヤノン株式会社 | 酸化物半導体デバイスの製造方法 |
JP4850457B2 (ja) | 2005-09-06 | 2012-01-11 | キヤノン株式会社 | 薄膜トランジスタ及び薄膜ダイオード |
JP4280736B2 (ja) | 2005-09-06 | 2009-06-17 | キヤノン株式会社 | 半導体素子 |
JP2007073705A (ja) | 2005-09-06 | 2007-03-22 | Canon Inc | 酸化物半導体チャネル薄膜トランジスタおよびその製造方法 |
EP3614442A3 (en) | 2005-09-29 | 2020-03-25 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device having oxide semiconductor layer and manufactoring method thereof |
JP5064747B2 (ja) * | 2005-09-29 | 2012-10-31 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 半導体装置、電気泳動表示装置、表示モジュール、電子機器、及び半導体装置の作製方法 |
JP5078246B2 (ja) | 2005-09-29 | 2012-11-21 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 半導体装置、及び半導体装置の作製方法 |
JP2007115735A (ja) * | 2005-10-18 | 2007-05-10 | Toppan Printing Co Ltd | トランジスタ |
JP5037808B2 (ja) | 2005-10-20 | 2012-10-03 | キヤノン株式会社 | アモルファス酸化物を用いた電界効果型トランジスタ、及び該トランジスタを用いた表示装置 |
KR101117948B1 (ko) | 2005-11-15 | 2012-02-15 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 액정 디스플레이 장치 제조 방법 |
JP2007148601A (ja) | 2005-11-25 | 2007-06-14 | Fuji Xerox Co Ltd | メッセージ公開制御プログラム、装置、方法 |
JP5250929B2 (ja) * | 2005-11-30 | 2013-07-31 | 凸版印刷株式会社 | トランジスタおよびその製造方法 |
JP5244295B2 (ja) * | 2005-12-21 | 2013-07-24 | 出光興産株式会社 | Tft基板及びtft基板の製造方法 |
TWI292281B (en) | 2005-12-29 | 2008-01-01 | Ind Tech Res Inst | Pixel structure of active organic light emitting diode and method of fabricating the same |
US7867636B2 (en) | 2006-01-11 | 2011-01-11 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Transparent conductive film and method for manufacturing the same |
JP4977478B2 (ja) | 2006-01-21 | 2012-07-18 | 三星電子株式会社 | ZnOフィルム及びこれを用いたTFTの製造方法 |
US7576394B2 (en) | 2006-02-02 | 2009-08-18 | Kochi Industrial Promotion Center | Thin film transistor including low resistance conductive thin films and manufacturing method thereof |
US7977169B2 (en) | 2006-02-15 | 2011-07-12 | Kochi Industrial Promotion Center | Semiconductor device including active layer made of zinc oxide with controlled orientations and manufacturing method thereof |
JP5016831B2 (ja) | 2006-03-17 | 2012-09-05 | キヤノン株式会社 | 酸化物半導体薄膜トランジスタを用いた発光素子及びこれを用いた画像表示装置 |
JP5110803B2 (ja) | 2006-03-17 | 2012-12-26 | キヤノン株式会社 | 酸化物膜をチャネルに用いた電界効果型トランジスタ及びその製造方法 |
KR20070101595A (ko) | 2006-04-11 | 2007-10-17 | 삼성전자주식회사 | ZnO TFT |
US20070252928A1 (en) | 2006-04-28 | 2007-11-01 | Toppan Printing Co., Ltd. | Structure, transmission type liquid crystal display, reflection type display and manufacturing method thereof |
JP5028033B2 (ja) | 2006-06-13 | 2012-09-19 | キヤノン株式会社 | 酸化物半導体膜のドライエッチング方法 |
US8013331B2 (en) | 2006-06-19 | 2011-09-06 | Panasonic Corporation | Thin film transistor, method of manufacturing the same, and electronic device using the same |
JP4999400B2 (ja) | 2006-08-09 | 2012-08-15 | キヤノン株式会社 | 酸化物半導体膜のドライエッチング方法 |
JP4609797B2 (ja) | 2006-08-09 | 2011-01-12 | Nec液晶テクノロジー株式会社 | 薄膜デバイス及びその製造方法 |
JP4404881B2 (ja) * | 2006-08-09 | 2010-01-27 | 日本電気株式会社 | 薄膜トランジスタアレイ、その製造方法及び液晶表示装置 |
JP4332545B2 (ja) | 2006-09-15 | 2009-09-16 | キヤノン株式会社 | 電界効果型トランジスタ及びその製造方法 |
JP4274219B2 (ja) | 2006-09-27 | 2009-06-03 | セイコーエプソン株式会社 | 電子デバイス、有機エレクトロルミネッセンス装置、有機薄膜半導体装置 |
JP5164357B2 (ja) | 2006-09-27 | 2013-03-21 | キヤノン株式会社 | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 |
US7622371B2 (en) | 2006-10-10 | 2009-11-24 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Fused nanocrystal thin film semiconductor and method |
US7772021B2 (en) | 2006-11-29 | 2010-08-10 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Flat panel displays comprising a thin-film transistor having a semiconductive oxide in its channel and methods of fabricating the same for use in flat panel displays |
JP2008140684A (ja) | 2006-12-04 | 2008-06-19 | Toppan Printing Co Ltd | カラーelディスプレイおよびその製造方法 |
US7968884B2 (en) | 2006-12-05 | 2011-06-28 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device and manufacturing method thereof |
KR101303578B1 (ko) | 2007-01-05 | 2013-09-09 | 삼성전자주식회사 | 박막 식각 방법 |
JP2008171989A (ja) * | 2007-01-11 | 2008-07-24 | Toppan Printing Co Ltd | 電界効果型トランジスタ及びその製造方法 |
US8207063B2 (en) | 2007-01-26 | 2012-06-26 | Eastman Kodak Company | Process for atomic layer deposition |
KR101410926B1 (ko) | 2007-02-16 | 2014-06-24 | 삼성전자주식회사 | 박막 트랜지스터 및 그 제조방법 |
US8436349B2 (en) | 2007-02-20 | 2013-05-07 | Canon Kabushiki Kaisha | Thin-film transistor fabrication process and display device |
WO2008105347A1 (en) | 2007-02-20 | 2008-09-04 | Canon Kabushiki Kaisha | Thin-film transistor fabrication process and display device |
JP2008235871A (ja) * | 2007-02-20 | 2008-10-02 | Canon Inc | 薄膜トランジスタの形成方法及び表示装置 |
JP5196870B2 (ja) | 2007-05-23 | 2013-05-15 | キヤノン株式会社 | 酸化物半導体を用いた電子素子及びその製造方法 |
KR100858088B1 (ko) * | 2007-02-28 | 2008-09-10 | 삼성전자주식회사 | 박막 트랜지스터 및 그 제조 방법 |
KR100851215B1 (ko) | 2007-03-14 | 2008-08-07 | 삼성에스디아이 주식회사 | 박막 트랜지스터 및 이를 이용한 유기 전계 발광표시장치 |
JP5244331B2 (ja) * | 2007-03-26 | 2013-07-24 | 出光興産株式会社 | 非晶質酸化物半導体薄膜、その製造方法、薄膜トランジスタの製造方法、電界効果型トランジスタ、発光装置、表示装置及びスパッタリングターゲット |
JP4727684B2 (ja) * | 2007-03-27 | 2011-07-20 | 富士フイルム株式会社 | 薄膜電界効果型トランジスタおよびそれを用いた表示装置 |
US7795613B2 (en) | 2007-04-17 | 2010-09-14 | Toppan Printing Co., Ltd. | Structure with transistor |
KR101325053B1 (ko) | 2007-04-18 | 2013-11-05 | 삼성디스플레이 주식회사 | 박막 트랜지스터 기판 및 이의 제조 방법 |
KR20080094300A (ko) | 2007-04-19 | 2008-10-23 | 삼성전자주식회사 | 박막 트랜지스터 및 그 제조 방법과 박막 트랜지스터를포함하는 평판 디스플레이 |
KR101334181B1 (ko) | 2007-04-20 | 2013-11-28 | 삼성전자주식회사 | 선택적으로 결정화된 채널층을 갖는 박막 트랜지스터 및 그제조 방법 |
WO2008133345A1 (en) | 2007-04-25 | 2008-11-06 | Canon Kabushiki Kaisha | Oxynitride semiconductor |
JP2008277326A (ja) | 2007-04-25 | 2008-11-13 | Canon Inc | アモルファス酸化物半導体、半導体デバイス及び薄膜トランジスタ |
JP5522889B2 (ja) * | 2007-05-11 | 2014-06-18 | 出光興産株式会社 | In−Ga−Zn−Sn系酸化物焼結体、及び物理成膜用ターゲット |
KR101345376B1 (ko) | 2007-05-29 | 2013-12-24 | 삼성전자주식회사 | ZnO 계 박막 트랜지스터 및 그 제조방법 |
ATE490560T1 (de) * | 2007-05-31 | 2010-12-15 | Canon Kk | Verfahren zur herstellung eines dünnschichttransistors mit einem oxidhalbleiter |
CN102592977B (zh) * | 2007-06-20 | 2015-03-25 | 株式会社半导体能源研究所 | 半导体装置的制造方法 |
JP2009033004A (ja) * | 2007-07-30 | 2009-02-12 | Fujifilm Corp | 薄膜素子とその製造方法、半導体装置 |
KR101270174B1 (ko) | 2007-12-03 | 2013-05-31 | 삼성전자주식회사 | 산화물 반도체 박막 트랜지스터의 제조방법 |
JP5215158B2 (ja) | 2007-12-17 | 2013-06-19 | 富士フイルム株式会社 | 無機結晶性配向膜及びその製造方法、半導体デバイス |
TWI626744B (zh) | 2008-07-31 | 2018-06-11 | 半導體能源研究所股份有限公司 | 半導體裝置及半導體裝置的製造方法 |
JP2010070409A (ja) * | 2008-09-17 | 2010-04-02 | Idemitsu Kosan Co Ltd | 酸化物焼結体の製造方法 |
JP4623179B2 (ja) | 2008-09-18 | 2011-02-02 | ソニー株式会社 | 薄膜トランジスタおよびその製造方法 |
KR101408715B1 (ko) * | 2008-09-19 | 2014-06-17 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 표시 장치 |
EP2172804B1 (en) * | 2008-10-03 | 2016-05-11 | Semiconductor Energy Laboratory Co, Ltd. | Display device |
JP5451280B2 (ja) | 2008-10-09 | 2014-03-26 | キヤノン株式会社 | ウルツ鉱型結晶成長用基板およびその製造方法ならびに半導体装置 |
JP2010153802A (ja) * | 2008-11-20 | 2010-07-08 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 半導体装置及び半導体装置の作製方法 |
KR101877149B1 (ko) * | 2009-10-08 | 2018-07-10 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 산화물 반도체층, 반도체 장치 및 그 제조 방법 |
TWI447073B (zh) * | 2011-11-23 | 2014-08-01 | Ind Tech Res Inst | 銦鎵鋅氧化物(igzo)奈米粉體及其製備方法與濺鍍用靶材 |
-
2009
- 2009-11-02 JP JP2009251725A patent/JP2010153802A/ja not_active Withdrawn
- 2009-11-05 KR KR1020090106301A patent/KR20100056970A/ko active Application Filing
- 2009-11-11 TW TW105138427A patent/TWI623038B/zh active
- 2009-11-11 TW TW104107019A patent/TWI535025B/zh active
- 2009-11-11 TW TW107104366A patent/TWI656576B/zh active
- 2009-11-11 TW TW105106316A patent/TWI585856B/zh active
- 2009-11-11 TW TW098138245A patent/TWI545756B/zh active
- 2009-11-16 US US12/618,944 patent/US8329506B2/en active Active
- 2009-11-20 CN CN200910226491.0A patent/CN101740637B/zh active Active
- 2009-11-20 CN CN201410612094.8A patent/CN104409511B/zh active Active
-
2012
- 2012-11-15 US US13/677,504 patent/US8643011B2/en active Active
-
2013
- 2013-09-18 JP JP2013192626A patent/JP5788942B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2013-12-24 US US14/140,044 patent/US9252288B2/en active Active
-
2014
- 2014-10-28 KR KR1020140146993A patent/KR101840641B1/ko active IP Right Grant
-
2015
- 2015-07-30 JP JP2015150837A patent/JP6088599B2/ja active Active
- 2015-12-17 US US14/972,964 patent/US9893200B2/en active Active
-
2016
- 2016-04-19 KR KR1020160047393A patent/KR101717188B1/ko active IP Right Grant
- 2016-05-24 KR KR1020160063303A patent/KR101772410B1/ko active IP Right Grant
-
2017
- 2017-02-03 JP JP2017018212A patent/JP6423463B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2017-08-17 KR KR1020170104042A patent/KR20170099396A/ko active Search and Examination
-
2018
- 2018-02-08 US US15/891,583 patent/US10403763B2/en active Active
- 2018-06-21 KR KR1020180071378A patent/KR20180074634A/ko not_active Application Discontinuation
- 2018-09-07 JP JP2018167698A patent/JP6602929B2/ja active Active
-
2019
- 2019-10-09 JP JP2019185631A patent/JP6840816B2/ja active Active
-
2021
- 2021-02-17 JP JP2021023311A patent/JP7143461B2/ja active Active
-
2022
- 2022-09-14 JP JP2022145742A patent/JP2022172389A/ja not_active Withdrawn
-
2024
- 2024-06-11 JP JP2024094276A patent/JP2024107294A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006165529A (ja) * | 2004-11-10 | 2006-06-22 | Canon Inc | 非晶質酸化物、及び電界効果型トランジスタ |
JP2007073312A (ja) * | 2005-09-06 | 2007-03-22 | Canon Inc | スパッタリングターゲットおよび該ターゲットを用いた薄膜の形成方法 |
JP2007158307A (ja) * | 2005-11-08 | 2007-06-21 | Canon Inc | 電界効果型トランジスタ |
JP2007311404A (ja) * | 2006-05-16 | 2007-11-29 | Fuji Electric Holdings Co Ltd | 薄膜トランジスタの製造方法 |
JP2008053356A (ja) * | 2006-08-23 | 2008-03-06 | Canon Inc | アモルファス酸化物半導体膜を用いた薄膜トランジスタの製造方法 |
JP2008276212A (ja) * | 2007-04-05 | 2008-11-13 | Fujifilm Corp | 有機電界発光表示装置 |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7143461B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP6989656B2 (ja) | 半導体装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221004 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230914 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230919 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20240312 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20240612 |