JP2020515602A - 芳香族化合物 - Google Patents

芳香族化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2020515602A
JP2020515602A JP2019553483A JP2019553483A JP2020515602A JP 2020515602 A JP2020515602 A JP 2020515602A JP 2019553483 A JP2019553483 A JP 2019553483A JP 2019553483 A JP2019553483 A JP 2019553483A JP 2020515602 A JP2020515602 A JP 2020515602A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
ligand
carbon atoms
groups
radicals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019553483A
Other languages
English (en)
Inventor
フィリップ、ステッセル
クリスティアン、エーレンライヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck Patent GmbH
Original Assignee
Merck Patent GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck Patent GmbH filed Critical Merck Patent GmbH
Publication of JP2020515602A publication Critical patent/JP2020515602A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C25/00Compounds containing at least one halogen atom bound to a six-membered aromatic ring
    • C07C25/18Polycyclic aromatic halogenated hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/35Preparation of halogenated hydrocarbons by reactions not affecting the number of carbon or of halogen atoms in the reaction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C25/00Compounds containing at least one halogen atom bound to a six-membered aromatic ring
    • C07C25/18Polycyclic aromatic halogenated hydrocarbons
    • C07C25/22Polycyclic aromatic halogenated hydrocarbons with condensed rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C41/00Preparation of ethers; Preparation of compounds having groups, groups or groups
    • C07C41/01Preparation of ethers
    • C07C41/18Preparation of ethers by reactions not forming ether-oxygen bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/20Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C43/225Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring containing halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/06Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom containing only hydrogen and carbon atoms in addition to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/06Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom containing only hydrogen and carbon atoms in addition to the ring nitrogen atom
    • C07D213/127Preparation from compounds containing pyridine rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/30Halogen atoms or nitro radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/04Ortho-condensed systems
    • C07D491/044Ortho-condensed systems with only one oxygen atom as ring hetero atom in the oxygen-containing ring
    • C07D491/048Ortho-condensed systems with only one oxygen atom as ring hetero atom in the oxygen-containing ring the oxygen-containing ring being five-membered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F15/00Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table
    • C07F15/0006Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table compounds of the platinum group
    • C07F15/0033Iridium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/0803Compounds with Si-C or Si-Si linkages
    • C07F7/081Compounds with Si-C or Si-Si linkages comprising at least one atom selected from the elements N, O, halogen, S, Se or Te
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/0803Compounds with Si-C or Si-Si linkages
    • C07F7/0825Preparations of compounds not comprising Si-Si or Si-cyano linkages
    • C07F7/083Syntheses without formation of a Si-C bond
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/30Coordination compounds
    • H10K85/341Transition metal complexes, e.g. Ru(II)polypyridine complexes
    • H10K85/342Transition metal complexes, e.g. Ru(II)polypyridine complexes comprising iridium
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/654Aromatic compounds comprising a hetero atom comprising only nitrogen as heteroatom
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/657Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons
    • H10K85/6572Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons comprising only nitrogen in the heteroaromatic polycondensed ring system, e.g. phenanthroline or carbazole
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/657Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons
    • H10K85/6574Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons comprising only oxygen in the heteroaromatic polycondensed ring system, e.g. cumarine dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2602/00Systems containing two condensed rings
    • C07C2602/02Systems containing two condensed rings the rings having only two atoms in common
    • C07C2602/04One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring
    • C07C2602/08One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring the other ring being five-membered, e.g. indane
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2602/00Systems containing two condensed rings
    • C07C2602/02Systems containing two condensed rings the rings having only two atoms in common
    • C07C2602/04One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring
    • C07C2602/10One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring the other ring being six-membered, e.g. tetraline
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2603/00Systems containing at least three condensed rings
    • C07C2603/02Ortho- or ortho- and peri-condensed systems
    • C07C2603/04Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings
    • C07C2603/06Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings containing at least one ring with less than six ring members
    • C07C2603/10Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings containing at least one ring with less than six ring members containing five-membered rings
    • C07C2603/12Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings containing at least one ring with less than six ring members containing five-membered rings only one five-membered ring
    • C07C2603/18Fluorenes; Hydrogenated fluorenes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/549Organic PV cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、非対称多脚型配位子の調製に好適な芳香族化合物に関する。本発明は、さらに、有機エレクトロルミネッセンス素子における発光体としての使用に好適なこれらの配位子を含んでなる非対称多脚型配位子を調製する方法について開示する。

Description

発明の詳細な説明
本発明は、非対称多脚型配位子の調製に好適な芳香族化合物に関する。本発明は、さらに、有機エレクトロルミネッセンス素子における発光体としての使用に好適なこれらの配位子を含んでなる非対称多脚型配位子を調製する方法について開示する。
従来技術によれば、燐光性の有機エレクトロルミネッセンス素子(OLED)で用いられる三重項発光体は、イリジウムまたはプラチナ錯体、特に、芳香族配位子を有する、オルトメタル化錯体であり、ここで、この配位子は、負に帯電した炭素原子と非荷電の窒素原子を介して、または負に帯電した炭素原子と非荷電のカルベン炭素原子を介して、金属に結合している。そのような錯体の例は、トリス(フェニルピリジル)イリジウム(III)およびその誘導体である。文献には、多くの関連の配位子およびイリジウム錯体(例えば1−、もしくは3−フェニルイソキノリン配位子、2−フェニルキノリン、またはフェニルカルベンとの錯体)が開示される。
さらに詳細には、国際公開2016/124304A1に、架橋された配位子を有する金属錯体が開示され、これらは通常3つの二座副配位子を含む。この文献に開示された例は、異なる副配位子を有する架橋された配位子も含む。しかしながら、異なる副配位子を有する架橋された配位子の調製は、比較的低い収率である。
それゆえ、本発明によって取り組む課題は、多脚配位子を調製する新規な方法を提供することであって、これは高い収率かつ低コストで行われうる。本発明によって取り組むさらなる課題は、OLEDにおける発光体としての使用に好適な金属錯体を調製するための方法を提供することである。特に取り組む課題は、効率、作動電圧および/または寿命に関して改善された特性を示す発光体を提供することである。
驚くべきことに、請求項1の全ての特徴を有する芳香族化合物を多座配位子の調製に使用することによって、上記の課題が解決され、配位子から得られる錯体が有機エレクトロルミネッセンス素子における使用に非常に良好な適性を有することがわかった。
よって、本発明は以下の式(I)の化合物を提供するものであって、
Figure 2020515602
式中、使用される記号および添え字は以下のとおりである:
、Z、Zは、同一であるかまたは異なり、Cl、Br、I、B(OR)、OH、OSOR、Si(R)、または1〜20の炭素原子を有する、アルコキシもしくはチオアルコキシ基であり、好ましくはCl、Br、I、B(OR)、OH、OSORであり、より好ましくはCl、Br、I、B(OR)であり、特別に好ましくはCl、Br、Iであり;
Xは、出現毎に同一であるかまたは異なり、CRもしくはNであるか、または1つのR、RもしくはRラジカルがXに結合する場合にCであり、ただし、環あたり3以下のXがNであり;
R、R、R、Rは、出現毎に同一であるかまたは異なり、H、D、F、Cl、Br、I、N(R、CN、NO、OH、COOH、C(=O)N(R、Si(R、B(OR、C(=O)R、P(=O)(R、S(=O)R、S(=O)、OSO、1〜20の炭素原子を有する、直鎖の、アルキル、アルコキシもしくはチオアルコキシ基または2〜20の炭素原子を有する、アルケニルもしくはアルキニル基または3〜20の炭素原子を有する、分岐もしくは環状の、アルキル、アルコキシもしくはチオアルコキシ基(ここで、それぞれアルキル、アルコキシ、チオアルコキシ、アルケニルまたはアルキニル基は、1以上のRラジカルによって置換されていてもよく、ここで、1以上の隣接しないCH基がRC=CR、C≡C、Si(R、C=O、NR、O、SまたはCONRによって置き換えられていてもよい)、または5〜40の芳香族環原子を有し、それぞれのケースにおいて1以上のRラジカルによって置換されていてもよい、芳香族もしくはヘテロ芳香族環系、または5〜40の芳香族環原子を有し、1以上のRによって置換されていてもよい、アリールオキシもしくはヘテロアリールオキシ基であり;同時に、2つのRラジカルが共に、または1つのRラジカルがR、R、Rのうちの1つと共に、環系を形成していてもよく;
は、出現毎に同一であるかまたは異なり、H、D、F、Cl、Br、I、N(R、CN、NO、Si(R、B(OR、C(=O)R、P(=O)(R、S(=O)R、S(=O)、OSO、1〜20の炭素原子を有する、直鎖の、アルキル、アルコキシもしくはチオアルコキシ基または2〜20の炭素原子を有する、アルケニルもしくはアルキニル基または3〜20の炭素原子を有する、分岐もしくは環状の、アルキル、アルコキシもしくはチオアルコキシ基(ここで、それぞれアルキル、アルコキシ、チオアルコキシ、アルケニルまたはアルキニル基は、1以上のRラジカルによって置換されていてもよく、ここで、1以上の隣接しないCH基がRC=CR、C≡C、Si(R、C=O、NR、O、SまたはCONRによって置き換えられていてもよい)、または5〜40の芳香族環原子を有し、それぞれのケースにおいて1以上のRラジカルによって置換されていてもよい、芳香族もしくはヘテロ芳香族環系、または5〜40の芳香族環原子を有し、1以上のRラジカルによって置換されていてもよい、アリールオキシもしくはヘテロアリールオキシ基、または5〜40の芳香族環原子を有し、1以上のRラジカルによって置換されていてもよい、アラルキルもしくはヘテロアラルキル基、または10〜40の芳香族環原子を有し、1以上のRラジカルによって置換されていてもよい、ジアリールアミノ基、ジヘテロアリールアミノ基、もしくはアリールヘテロアリールアミノ基であり;同時に、2以上のRラジカルが共に環系を形成していてもよく;
は、出現毎に同一であるかまたは異なり、H、D、F、または1〜20の炭素原子を有する、脂肪族、芳香族および/またはヘテロ芳香族有機ラジカル、特にヒドロカルビルラジカル(ここで、1以上の水素原子がFによって置き換えられていてもよい)であり;同時に、2以上のR置換基がともに環系を形成していてもよい。
ただし、式(I)の化合物はC対称性を有さない。
2以上のラジカルがともに環を形成してもよいという記述は、本明細書の文脈においては、とりわけ、2つのラジカルが、2つの水素原子の形式的脱離を伴う化学結合によって互いに連結されていることを意味するものと解されるべきである。これは、以下のスキームにより示される:
Figure 2020515602
同様に、二環、三環、およびオリゴ環構造の環形成も可能である。また、しかしながら、上記の表現は、2つのラジカルのうちの1つが水素であり、2つ目のラジカルが、その水素原子が結合されていた位置に結合して環を形成することも意味するものと解されるべきである。これは、以下のスキームにより示される:
Figure 2020515602
全体的に類似の方法で、両方のラジカルが水素原子である場合に、環形成が、2つの水素原子に代わり、単結合を介して起こることと意味するものと解されるべきである。
芳香族環系の形成は、以下のスキームにより示される。
Figure 2020515602
この種の環形成は、互いに直接結合した炭素原子に結合されたラジカル中において、または、さらに離れた炭素原子に結合されたラジカル中において可能である。好ましいのは、互いに直接結合した炭素原子に、または同一の炭素原子に結合しているラジカル中におけるこの種の環形成である。
本発明の文脈におけるアリール基は、6〜40の炭素原子を含む。本発明の文脈におけるヘテロアリール基は、2〜40の炭素原子と少なくとも1つのヘテロ原子を含むが、ただし、炭素原子とヘテロ原子の合計が少なくとも5である。ヘテロ原子は、好ましくは、N、Oおよび/またはSから選択される。アリール基またはヘテロアリール基は、単一の芳香環、すなわちベンゼン、または単一のヘテロ芳香環、例えば、ピリジン、ピリミジン、チオフェン等、または縮合したアリールもしくはヘテロアリール基、例えば、ナフタレン、アントラセン、フェナントレン、キノリン、イソキノリン等のいずれかを意味するものと解される。さらに、本発明の文脈において、アリール基は、互いに直接結合される、2、3以上のフェニル基が、CR基によって互いにブリッジされる基、つまり、例えばフルオレン基、スピロビフルオレン基、またはインデノフルオレン基を意味するものと解される。
本発明の文脈における芳香族環系は、環系に6〜40の炭素原子を含む。本発明の文脈におけるヘテロ芳香族環系は、1〜40の炭素原子と少なくとも1つのヘテロ原子を環系に含むが、ただし、炭素原子とヘテロ原子の合計が少なくとも5である。ヘテロ原子は、好ましくは、N、Oおよび/またはSから選択される。本発明の文脈における芳香族またはヘテロ芳香族環系は、必ずしもアリールまたはヘテロアリール基のみを含む系ではなく、複数のアリールまたはヘテロアリール環系が、非芳香族単位(好ましくは、10%未満の、H以外の原子)、例えば、炭素、窒素もしくは酸素原子、またはカルボニル基により中断されていることもできる系を意味するものと解される。例えば、トリアリールアミン、ジアリールエーテル、スチルベン等の系は、したがって、本発明の文脈において、芳香族環系とみなされ、また、2つ以上のアリール基が、例えば、直鎖状もしくは環状の、アルキル基により、またはシリル基により中断されている系も同様である。さらに、2つ以上のアリールまたはヘテロアリール基が互いに直接結合されている系、例えば、ビフェニル、ターフェニル、クウォーターフェニル、またはビピリジンも同様に、芳香族もしくはヘテロ芳香族環系とみなされる。
本発明の文脈における、環状のアルキル、アルコキシまたはチオアルコキシ基は、単環式、二環式もしくは多環式の基を意味するものと解される。
本発明の文脈において、各々の水素原子もしくはCH基が前述の基によって置き換えられていてもよいC〜C20−アルキル基は、例えば、メチル、エチル、n−プロピル、i−プロピル、シクロプロピル、n−ブチル、i−ブチル、s−ブチル、t−ブチル、シクロブチル、2−メチルブチル、n−ペンチル、s−ペンチル、t−ペンチル、2−ペンチル、ネオペンチル、シクロペンチル、n−ヘキシル、s−ヘキシル、t−ヘキシル、2−ヘキシル、3−ヘキシル、ネオヘキシル、シクロヘキシル、1−メチルシクロペンチル、2−メチルペンチル、n−ヘプチル、2−ヘプチル、3−ヘプチル、4−ヘプチル、シクロヘプチル、1−メチルシクロヘキシル、n−オクチル、2−エチルヘキシル、シクロオクチル、1−ビシクロ[2.2.2]オクチル、2−ビシクロ[2.2.2]オクチル、2−(2,6−ジメチル)オクチル、3−(3,7−ジメチル)オクチル、アダマンチル、トリフルオロメチル、ペンタフルオロエチル、2,2,2−トリフルオロエチル、1,1−ジメチル−n−ヘキサ−1−イル、1,1−ジメチル−n−ヘプタ−1−イル、1,1−ジメチル−n−オクト−1−イル、1,1−ジメチル−n−デカ−1−イル、1,1−ジメチル−n−ドデカ−1−イル、1,1−ジメチル−n−テトラデカ−1−イル、1,1−ジメチル−n−ヘキサデカ−1−イル、1,1−ジメチル−n−オクタデカ−1−イル、1,1−ジエチル−n−ヘキサ−1−イル、1,1−ジエチル−n−ヘプタ−1−イル、1,1−ジエチル−n−オクト−1−イル、1,1−ジエチル−n−デカ−1−イル、1,1−ジエチル−n−ドデカ−1−イル、1,1−ジエチル−n−テトラデカ−1−イル、1,1−ジエチル−n−ヘキサデカ−1−イル、1,1−ジエチル−n−オクタデカ−1−イル、1−(n−プロピル)シクロヘキサ−1−イル、1−(n−ブチル)シクロヘキサ−1−イル、1−(n−ヘキシル)シクロヘキサ−1−イル、1−(n−オクチル)シクロヘキサ−1−イルおよび1−(n−デシル)シクロヘキサ−1−イルラジカルを意味するものと理解される。アルケニル基は、例えば、エテニル、プロペニル、ブテニル、ペンテニル、シクロペンテニル、ヘキセニル、シクロヘキセニル、ヘプテニル、シクロヘプテニル、オクテニル、シクロオクテニルまたはシクロオクタジエニルを意味するものと解される。アルキニル基は、例えば、エチニル、プロピニル、ブチニル、ペンチニル、ヘキシニル、ヘプチニルまたはオクチニルを意味するものと解される。C〜C40−アルコキシ基は、例えば、メトキシ、トリフルオロメトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、i−プロポキシ、n−ブトキシ、i−ブトキシ、s−ブトキシ、t−ブトキシまたは2−メチルブトキシを意味するものと解される。
それぞれのケースにおいて前述のラジカルによって置換されていてもよく、かつ任意の位置を介して芳香族またはヘテロ芳香族系に結合していてもよい、5〜40の芳香族環原子を有する、芳香族もしくはヘテロ芳香族環系は、例えば、ベンゼン、ナフタレン、アントラセン、ベンズアントラセン、フェナントレン、ベンゾフェナントレン、ピレン、クリセン、ペリレン、フルオランテン、ベンゾフルオランテン、ナフタセン、ペンタセン、ベンゾピレン、ビフェニル、ビフェニレン、ターフェニル、ターフェニレン、フルオレン、スピロビフルオレン、ジヒドロフェナントレン、ジヒドロピレン、テトラヒドロピレン、シス−またはトランス−インデノフルオレン、シス−またはトランス−モノベンゾインデノフルオレン、シス−またはトランス−ジベンゾインデノフルオレン、トルキセン、イソトルキセン、スピロトルキセン、スピロイソトルキセン、フラン、ベンゾフラン、イソベンゾフラン、ジベンゾフラン、チオフェン、ベンゾチオフェン、イソベンゾチオフェン、ジベンゾチオフェン、ピロール、インドール、イソインドール、カルバゾール、インドロカルバゾール、インデノカルバゾール、ピリジン、キノリン、イソキノリン、アクリジン、フェナントリジン、ベンゾ−5,6−キノリン、ベンゾ−6,7−キノリン、ベンゾ−7,8−キノリン、フェノチアジン、フェノキサジン、ピラゾール、インダゾール、イミダゾール、ベンゾイミダゾール、ナフトイミダゾール、フェナントリイミダゾール、ピリジムイミダゾール、ピラジニムイミダゾール、キノキサリンイミダゾール、オキサゾール、ベンゾオキサゾール、ナフトオキサゾール、アントロオキサゾール、フェナントロオキサゾール、イソキサゾール、1,2−チアゾール、1,3−チアゾール、ベンゾチアゾール、ピリダジン、ベンゾピリダジン、ピリミジン、ベンゾピリミジン、キノキサリン、1,5−ジアザアントラセン、2,7−ジアザピレン、2,3−ジアザピレン、1,6−ジアザピレン、1,8−ジアザピレン、4,5−ジアザピレン、4,5,9,10−テトラアザペリレン、ピラジン、フェナジン、フェノキサジン、フェノチアジン、フルオルビン、ナフチリジン、アザカルバゾール、ベンゾカルボリン、フェナントロリン、1,2,3−トリアゾール、1,2,4−トリアゾール、ベンゾトリアゾール、1,2,3−オキサジアゾール、1,2,4−オキサジアゾール、1,2,5−オキサジアゾール、1,3,4−オキサジアゾール、1,2,3−チアジアゾール、1,2,4−チアジアゾール、1,2,5−チアジアゾール、1,3,4−チアジアゾール、1,3,5−トリアジン、1,2,4−トリアジン、1,2,3−トリアジン、テトラゾール、1,2,4,5−テトラジン、1,2,3,4−テトラジン、1,2,3,5−テトラジン、プリン、プテリジン、インドリジンおよびベンゾチアジアゾールから誘導される基を意味するものと解される。
式(I)の本発明の化合物は、C対称性を有さない、つまり、3回転軸を有さない。好ましくは、C3v対称性を有さない。好ましくは、式(I)の本発明の化合物は、対称点基CまたはCを有する。これらの点基は、周知の知識であり、例えばAtkins、Child、& Phillips:Tables for Group Theory、Oxford University Press、2006に開示される。
したがって、中央の芳香族またはヘテロ芳香族環に結合された3つの芳香族またはヘテロ芳香族環のうちの少なくとも1つが、式(I)の化合物中の3つの芳香族またはヘテロ芳香族環の少なくとも1つのさらなる環と異なる。好ましくは、Z基がZまたはZ基と同一ではないケースであってもよい。さらに、R基はRまたはR基と同一でなくてよい。さらに、Z基はZ基と同一ではなく、Z基はZ基と同一ではないケースであってよい。Z基がZ基と同一ではない場合、さらにR基がRまたはRと同一ではないケースであってよい。
さらなる形態において、Z基はZ基と同一であってよく、Z基はZ基と同一であってよい。この形態において、R基はR基と同一でなくてよく、R基はR基と同一であってよい。さらに、Z基がZ基と同一であり、Z基がZ基と同一である場合、R基はR基およびR基と同一ではなく、R基がR基と同一ではないケースであってよい。
好ましい形態において、化合物は式(II)にしたがっていてもよい。
Figure 2020515602
式中、使用される記号Z、Z、Z、R、R、R、RおよびXは上記、特に式(I)、に記載の意味を有し、かつnは0、1、2または3、好ましくは0または1である。
好ましくは、本発明の化合物は式(III)にしたがっていてもよい。
Figure 2020515602
式中、使用される記号Z、Z、Z、R、R、R、RおよびXは上記、特に式(I)、に記載の意味を有し、かつnは出現毎に同一であるかまたは異なり0、1、2または3、好ましくは0または1である。
好ましくは、式(I)、(II)および(III)中の環あたり2以下のX基がNである。より好ましくは、式(I)の構造またはそれらの好ましい形態は、2以下の窒素原子、より好ましくは1以下の窒素原子を含み、特に好ましくは窒素原子を含まない。さらに、好ましくは、式(I)、(II)および(III)おいて、環あたり少なくとも2つのX、好ましくは全てのXがCRであることを特徴とする化合物であり、ここで、最大3つ、より好ましくは最大2つ、特に好ましくは最大1つのXが示すCR基がCH基ではない。より好ましくは、式(I)、(II)および(III)の構造は、2以下の、好ましくは1以下の、特に好ましくはゼロの、HではないRラジカルを含んでなる。
さらに、化合物は式(IV)に従うケースであってよい。
Figure 2020515602
式中、使用される記号Z、Z、Z、R、R、R、およびRは上記、特に式(I)、に記載の意味を有し、かつnは出現毎に同一であるかまたは異なり0、1、2または3、好ましくは0または1である。
好ましくは、添え字nの合計が4以下、好ましくは2以下、より好ましくは1以下、特に好ましくは0であるケースであってよい。
、Z、Z基は、同一であるかまたは異なり、Cl、Br、I、B(OR)、OH、OSOR、Si(R)、または1〜20、好ましくは1〜10、特に好ましくは1、2、3または4の炭素原子を有する、アルコキシもしくはチオアルコキシ基であり、好ましくはCl、Br、I、B(OR)、OH、OSORであり、より好ましくはCl、Br、I、B(OR)であり、特に好ましくはCl、Br、Iである。さらに好ましくは、Z、Z、Z基のうちの少なくとも1つがBrであり、少なくとも1つのさらなるZ、Z、Z基がClである。さらなる形態において、Z、Z、Z基のうちの少なくとも1つがIであり、少なくとも1つのさらなるZ、Z、Z基がBrである。好ましくは、Z、Z、Z基のうちの2つがBrであり、3つめのZ、Z、Z基がClであるケースであってよい。
、Z、ZラジカルのB(OR)、OSOR、Si(R)基中に示される置換基Rは、好ましくは、1〜10、好ましくは1、2、3または4、の炭素原子を有する、直鎖のアルキル基、または2〜10、好ましくは2、3または4、の炭素原子を有する、アルケニル基、または3〜10、好ましくは3、4または5、の炭素原子を有する、分岐もしくは環状のアルキル基から選択される。
2つのRラジカル、またはRがRとともに、もしくはR、R、Rラジカルのうちの1つとともに、環系を形成している場合、それは、単環状もしくは多環状の、脂肪族、ヘテロ脂肪族、芳香族またはヘテロ芳香族であってよい。このケースにおいて、たがいに環系を形成するラジカルは隣接していてもよく、つまり、これらのラジカルは同一の炭素原子または直接互いに隣接している炭素原子に、結合されていることを意味し、またはこれらはさらに互いからさらに取り除かれていてもよい。
XがCRである場合、または芳香族および/またはヘテロ芳香族基が置換基R、R、R、Rによって置換されている場合、これらのR、R、R、Rラジカルは、出現毎に同一であるかまたは異なり、好ましくは、H、D、1〜10の炭素原子を有する直鎖のアルキル基または2〜10の炭素原子を有するアルケニル基または3〜10の炭素原子を有する、分岐もしくは環状の、アルキル基(ここで、アルキルまたはアルケニル基は、それぞれのケースにおいて、1以上のRラジカルによって置換されていてもよい)、または5〜30の芳香族環原子を有し、それぞれのケースにおいて1以上のRラジカルによって置換されていてもよい、芳香族もしくはヘテロ芳香族環系からなる群から選択され;同時に、2つの隣接擦るRラジカルがともに、またはRがRとともに、環系を形成していてもよい。
より好ましくは、これらの置換基R、R、R、Rは、H、D、1〜8の炭素原子、好ましくは1、2、3または4の炭素原子、を有する、直鎖のアルキル基、3〜8の炭素原子、好ましくは3、4、5または6の炭素原子を有する、分岐もしくは環状のアルキル基または2〜8の炭素原子、好ましくは2、3または4の炭素原子、を有する、アルケニル基(これらのそれぞれは、1以上のRラジカルによって置換されていてもよいが、好ましくは非置換である)、または5〜24の芳香族環原子、好ましくは6〜18の芳香族環原子、より好ましくは6〜13の芳香族環原子、を有し、それぞれのケースにおいて1以上の非芳香族Rラジカルによって置換されていてもよいが、好ましくは非置換である、芳香族もしくはヘテロ芳香族環系からなる群から選択され;同時に、所望により、好ましくは隣接する炭素原子に結合された2つの置換基、または1つの置換基Rが置換基R、R、Rのうちの1つとともに、単環状もしくは多環状の、脂肪族環系(これは1以上のRラジカルによって置換されていてもよいが、好ましくは非置換である)を形成することも可能である。
最も好ましくは、置換基R、R、R、Rは、H、および6〜18の芳香族環原子、好ましくは6〜13の芳香族環原子、を有し、それぞれのケースにおいて1以上の非芳香族Rラジカルによって置換されていてもよいが好ましくは非置換である、芳香族もしくはヘテロ芳香族からなる群から選択される。好適な置換基R、R、R、Rの例は、フェニル、オルト−、メタ−もしくはパラ−ビフェニル、ターフェニル、特に分岐ターフェニル、クオーターフェニル、特に分岐クオーターフェニル、1−、2−、3−または4−フルオレニル、1−、2−、3−または4−スピロビフルオレニル、ピリジル、ピリミジニル、1−、2−、3−または4−ジベンゾフラニル、1−、2−、3−または4−ジベンゾチエニル、および1−、2−、3−または4−カルバゾイル(これらのそれぞれは、1以上のRラジカルによって置換されていてもよいが、このましくは非置換である)からなる群から選択される。
さらに、R、R、R基のうちの少なくとも1つが、1〜20の炭素原子、好ましくは1〜10の炭素原子、を有する、直鎖の、アルキル、アルコキシもしくはチオアルコキシ基または2〜20の炭素原子、好ましくは2〜10の炭素原子、を有する、アルケニルもしくはアルキニル基または3〜20の炭素原子、好ましくは3〜10の炭素原子、を有する、分岐もしくは環状の、アルキル、アルコキシもしくはチオアルコキシ基(ここで、アルキル、アルコキシ、チオアルコキシ、アルケニル、またはアルキニル基はそれぞれのケースにおいて1以上のRラジカルによって置換されていてもよい)、または5〜40の芳香族環原子、好ましくは6〜24の芳香族環原子、を有し、それぞれのケースにおいて1以上のRラジカルによって置換されていてもよい、芳香族もしくはヘテロ芳香族環系、または5〜40の芳香族環原子を有する、アリールオキシもしくはヘテロアリールオキシ基から選択されるケースであってよい。
好ましくは、環あたり1以下のR基、好ましくはゼロのR基が、F、Cl、Br、I、B(OR、OH、OSO、Si(R、または1〜20の炭素原子を有する、アルコキシもしくはチオアルコキシ基であるケースであってよい。より好ましくは、環あたり1以下のR基、好ましくはゼロのR基が、F、Cl、Br、I、N(R、CN、NO、OH、COOH、C(=O)N(R、Si(R、B(OR、C(=O)R、P(=O)(R、S(=O)R、S(=O)、OSOまたは1〜20の炭素原子を有する、アルコキシもしくはチオアルコキシ基であるケースであってよい。対応する好ましいものは、Rに結合されたR基に適用することもでき、ここで上記のRラジカルは、Rによって置き換えられるべきである。
さらに、1以下のR、R、R基、好ましくはゼロのR、R、R基が、F、Cl、Br、I、B(OR、OH、OSO、Si(R、または1〜20の炭素原子を有する、アルコキシもしくはチオアルコキシ基であるケースであってよい。より好ましくは、1以下のR、R、R基、好ましくはゼロのR、R、R基が、F、Cl、Br、I、N(R、CN、NO、OH、COOH、C(=O)N(R、Si(R、B(OR、C(=O)R、P(=O)(R、S(=O)R、S(=O)、OSOまたは1〜20の炭素原子を有する、アルコキシもしくはチオアルコキシ基である。対応する好ましいものは、R、RまたはRに結合されたR基に適用することもでき、ここで、上記のRラジカルはRによって置き換えられるべきである。
R、R、R、Rに結合された好ましいRラジカルは、出現毎に同一であるかまたは異なり、H、D、1〜10の炭素原子を有する、直鎖の、アルキル基または2〜10の炭素原子を有する、アルケニル基または3〜10の炭素原子を有する、分岐もしくは環状の、アルキル基(ここで、アルキル基は、それぞれのケースにおいて1以上のRラジカルによって置換されていてもよい)、または5〜24の芳香族環原子を有し、それぞれのケースにおいて1以上のRラジカルによって置換されていてもよい、芳香族もしくはヘテロ芳香族環系であり;同時に、2以上の隣接するRラジカルがともに単環状または多環状の環系を形成していてもよい。R、R、R、Rに結合された特に好ましいRラジカルは、出現毎に同一であるかまたは異なり、H、F、CN、1〜5の炭素原子を有する、直鎖の、アルキル基または3〜5の炭素原子を有する、分岐もしくは環状の、アルキル基(これらのそれぞれは、1以上のRラジカルによって置換されていてもよい)、または5〜13の芳香族環原子を有し、それぞれのケースにおいて1以上のRラジカルによって置換されていてもよい、芳香族もしくはヘテロ芳香族環系であり;同時に、2以上の隣接するRラジカルがともに単環状または多環状の脂肪族環系を形成していてもよい。
好ましいRラジカルは、出現毎に同一であるかまたは異なり、H、D、1〜5の炭素原子を有する、脂肪族ヒドロカルビルラジカル、または6〜12の炭素原子を有する、芳香族ヒドロカルビルラジカルであり;同時に、2以上のR置換基がともに単環状または多環状の脂肪族環系を形成していてもよい。
本発明の式(I)の化合物および上記に詳述された好ましい形態は、多くのケースで市販されている既知の物質から慣例の方法によって調製されうる。
例えば、芳香族またはヘテロ芳香族アセトフェノン誘導体は、例えば文献JP2000−169400に詳述されるように、縮合されうる。
後述する合成スキームにおいて、化合物は、構造を単純化するために、少ない数の置換基で示される。これは、本方法において、任意の望ましいさらなる置換基の存在を除外するものではない。
明示的な実施形態は以下のスキーム1で与えられるが、これによって制限が課される意図はない。
Figure 2020515602
スキーム1で使用される記号の定義は、式(I)に記載されたものに原則的に対応する。
本発明の化合物の合成において示される方法は、例として解されるべきである。当業者であれば、当業者の通常の知識の範囲内で、別の合成ルートをつくることもできるであろう。
上記の調製方法の原理は、類似の化合物の文献からの主に知られ、当業者であれば、容易に本発明の化合物の調製に適用することができる。さらなる情報は、実施例において、示される。
本発明の化合物は、多脚型配位子(好ましくは三脚型六座配位子)の調製に特に適している。これらの多脚型配位子(好ましくは三脚型六座配位子)は、好ましくは、本発明の化合物に由来するブリッジ、および金属原子(好ましくはイリジウム)に配位できる副配位子を含んでなる。これらの配位子は、好ましくは、金属錯体(特に、ロジウム錯体)を製造するのに役立ち、燐光有機エレクトロルミネッセンス素子における発光体として使用されうる。
それゆえ、本発明はさらに架橋された配位子を調製するための方法を提供するものであって、そこで、本発明の化合物が第1ステップにおいて第1反応性配位子とカップリング反応で反応し、得られた生成物が第2ステップにおいて第2反応性配位子(ここで、第1および第2反応性配位子は異なるものである)とカップリング反応で反応し、第1反応性配位子に由来する副配位子と第2反応性配位子に由来する副配位子との間に、ブリッジが形成される。
第1反応性配位子は、第2反応性配位子とは異なるものである。違いは、反応後の架橋された配位子中に存在する副配位子において、見える。したがって、反応性配位子の反応基における違いは、これらの配位子の違いとして数えるには不十分である。
異なる反応性配位子、好ましくは異なる反応性二座配位子、の使用の結果、非対称の架橋された配位子が得られる。
本発明によって得られる架橋された配位子は、C対称性を有さず、好ましくはC3v対称性を有さない。好ましくは、得られる架橋された配位子は、対称点基CまたはCを有する。これらの点基は、周知の知識であり、例えばAtkins、Child、&Phillips:Tables for Group Theory、Oxford University Press、2006に開示される。
本発明の方法の1つの形態において、第2ステップの次に、第3ステップが行われるケースであってもよい。第3ステップでは、第2ステップで得られた生成物がカップリング反応でさらなる配位子と反応し、ここで、第1、2および3反応性配位子は異なるものである。ここで、この違いは、架橋された配位子の副配位子で認識される。
好ましくは、反応性配位子は2つの配位可能サイトを有し、そしてそれらは二座配位子とみなされうる。好ましくは、反応性配位子の少なくとも1つが二座配位子であり、より好ましくは、反応性配位子の少なくとも2つが二座配位子であり、最も好ましくは反応性配位子の3つ全てが二座配位子である。
本発明の好ましい環境において、反応性二座配位子のうちの2つが同一に選択され、三つ目の反応性二座配位子がはじめの2つの二座配位子とは異なる。
ここで、金属に配意する二座配位子の原子は、出現毎に同一であるかまたは異なり、C、N、P、O、Sおよび/またはB、より好ましくはC、Nおよび/またはO、そして最も好ましくはCおよび/またはNから選択される。二座副配位子は、好ましくは、1つの炭素原子と1つの窒素原子、または2つの炭素原子、または2つの窒素原子、または2つの酸素原子、または1つの酸素原子と1つの窒素原子を、金属に配位できる原子として有する。このケースにおいて、配位子のそれぞれの配位原子は同一でも異なっていてもよい。好ましくは、二座副配位子の少なくとも1つは、より好ましくは全ての二座副配位子は、1つの炭素原子と1つの窒素原子、または2つの炭素原子、特に、1つの炭素原子と1つの窒素原子を、配位原子として有する。より好ましくは二座副配位子の少なくとも2つが、最も好ましくは3つ全ての二座配位子が、1つの炭素原子と1つの窒素原子、または2つの炭素原子、特に1つの炭素原子と1つの窒素原子を、配位原子として有する。
さらに好ましいのは、金属と二座配位子から形成されうる金属環状化合物が5員環である場合であり、特に、配位原子がCとN、CとC、NとN、またはNとOである場合が好ましい。配位原子がOである場合、金属環状の6員環もまた好ましい。これは以下に模式的に示される:
Figure 2020515602
式中、Nは配位窒素原子であり、Cは配位炭素原子であり、かつOは配位酸素原子を表わし、そして、表示されている炭素原子は二座配位子の原子である。
本発明の好ましい形態において、少なくとも1つの反応性二座配位子、より好ましくは少なくとも2つの反応性二座配位子、最も好ましくは3つ全ての反応性二座配位子が、出現毎に同一であるかまたは異なり、以下の式(L−1)、(L−2)、および(L−3)の構造から選択される:
Figure 2020515602
式中、使用される記号は以下である:
CyCは、出現毎に同一であるかまたは異なり、5〜14の芳香族環原子を有する、置換もしくは非置換の、アリールまたはヘテロアリール基であり、それぞれのケースにおいて炭素原子を介して金属に配位でき、それぞれのケースにおいて共有結合を介してCyDに結合し;ここで任意の置換基は好ましくはR(ここで、Rは上記、特に式(I)、に記載の意味を有する)から選択され;
CyDは、出現毎に同一であるかまたは異なり、5〜14の芳香族環原子を有する、置換もしくは非置換の、ヘテロアリール基であり、窒素原子またはカルベン炭素原子を介して、金属に配位でき、共有結合を介してCyCに結合され;ここで任意の置換基は好ましくはR(ここで、Rは上記、特に式(I)、に記載の意味を有する)から選択され;
は、反応基であり、好ましくはCl、Br、I、B(OR)、OH、OSOR、または1〜20の炭素原子を有する、アルコキシもしくはチオアルコキシ基、好ましくはCl、Br、I、B(OR)、OH、OSOR、より好ましくはCl、Br、I、B(OR)、特に好ましくはCl、Br、Iであり、ここでRは上記、特に式(I)、に記載の意味を有する。
同時に、式(L−1)および(L−2)の反応性配位子中のCyD基は、好ましくは、非荷電の窒素原子を介して、またはカルベン炭素原子を介して、配位できる。さらに好ましくは、式(L−3)の配位子中の2つのCyD基のうちの1つが、非荷電の窒素原子を介して配位し、また2つのCyD基の他方がアニオン性窒素原子を介して配位できる。さらに好ましくは、式(L−1)および(L−2)の配位子中のCyCがアニオン性炭素原子を介して配位できる。
2以上の置換基、特に2以上のRラジカルがともに環系を形成する場合、直接隣接する炭素原子に結合している置換基から環系を形成することができる。また、式(L−1)および(L−2)中の、CyCおよびCyD上の置換基、または式(L−3)中の2つのCyD基上の置換基が、ともに環を形成することも可能であるが、その結果として、CyCおよびCyD、または2つのCyD基、または2つのCyC基もまた、二座配位子として、単一の縮合した、アリールもしくはヘテロアリール基をともに形成していてもよい。
本発明の好ましい形態において、CyCは、6〜13の芳香族環原子、より好ましくは、6〜10の芳香族環原子、最も好ましくは、6の芳香族環原子を有する、アリールもしくはヘテロアリール基であり、これは、炭素原子を介して金属に配位し、1以上のRラジカルにより置換されていてもよく、かつ、共有結合を介してCyDに結合している。
CyC基の好ましい形態は、以下の式(CyC−1)〜(CyC−20)の構造である:
Figure 2020515602
式中、CyCは、それぞれのケースにおいて、#で示される位置でCyDに結合しており、かつ、Rは上記に記載の意味を有し、かつ使用されるさらなる記号は以下のとおりである:
Xは、出現毎に同一であるかまたは異なり、CRまたはNであり、ただし、環あたり2以下の記号XはNであり;
Wは、NR、OまたはSであり;
ここで、配位子は、CyC基を介してブリッジによって結合されていてもよく、ここで、ブリッジへの結合は、好ましくは、「o」と印を付けた位置を介することができ、ここで、「o」と印を付けた位置は、それが橋頭サイトである場合に、炭素原子を示し、配位子は金属原子に配位することができ、このケースにおいて配位子は*と印を付けた位置で配位子は金属に配位する。CyC基が式(I)のブリッジに結合されている場合、その結合は、好ましくは、上記の式中の「o」と印を付けた位置を介しており、そしてそれ故、「o」と印を付けられた記号Xはその場合、好ましくは、Cである。「o」と印を付けられた記号Xを含有しない、上記の構造は、好ましくは、直接ブリッジに結合されていない。これは、ブリッジへのそのような結合が立体的な理由から有利ではないからである。
明確化のために、本発明の化合物と反応しうる好ましい反応性配位子は上記の式CyCおよび/またはCyDの少なくとも1つの基を含む。ここで、好ましくは、反応性配位子がこれらの基のうちの1つを介して式(I)の本発明の化合物に結合されているケースであってもよい。この結合サイトは一般に記号°によって表される。反応前、ここで一般にZで表されるこのサイトに好ましくは反応基がある。一方、反応性配位子は、好ましくは、式(I)の本発明の化合物と反応するちょうど1つの反応基を含んでなる。それゆえ、上記および後記で、CyCおよびCyD基において詳述されたブリッジへの結合のための結合可能サイトは、記号°によって表される。
好ましくは、CyC中の合計で2以下の記号Xは、Nであり、より好ましくは、CyC中の1以下の記号Xは、Nであり、そして最も好ましくは、全ての記号XはCRであり、ただし、CyCがブリッジに結合されている場合、1つの記号XはCであり、ブリッジがこの炭素原子に結合している。
特に好ましいCyC基は、以下の式(CyC−1a)〜(CyC−20a)の基である:
Figure 2020515602
Figure 2020515602
式中、使用される記号は上記に記載の意味を有し、かつ、ブリッジがCyCに結合されている場合、1つのRラジカルが存在せず、かつ、ブリッジは、対応する炭素原子に結合している。CyC基がブリッジに結合されている場合、その結合は好ましくは、上記の式中で「o」と印を付けた位置を介しており、そしてそれ故、この位置のRラジカルはその場合、好ましくは、存在しない。「o」と印を付けられた炭素原子を全く含有しない、上記の構造は、好ましくはブリッジに直接結合されていない。
(CyC−1)〜(CyC−19)基のうちで好ましい基は、(CyC−1)、(CyC−3)、(CyC−8)、(CyC−10)、(CyC−12)、(CyC−13)および(CyC−16)基であり、特に好ましいのは、(CyC−1a)、(CyC−3a)、(CyC−8a)、(CyC−10a)、(CyC−12a)、(CyC−13a)および(CyC−16a)基である。
本発明のさらなる好ましい形態において、CyDは、5〜13の芳香族環原子、より好ましくは、6〜10の芳香族環原子を有するヘテロアリール基であり、これは、非荷電の窒素原子を介して、もしくはカルベン炭素原子を介して金属に配位し、かつ、1以上のラジカルRにより置換されていてもよく、かつ、共有結合を介してCyCに結合している。
CyD基の好ましい形態は、以下の式(CyD−1)〜(CyD−14)の構造である:
Figure 2020515602
式中、CyD基は、それぞれのケースにおいて、#で示される位置でCyCに結合しており、X、WおよびRは上記に記載の意味を有し、ここで、配位子は、CyD基を介してブリッジによって結合されていてもよく、ここで、式(I)のブリッジへの結合は、好ましくは、「o」と印を付けた位置を介することができ、ここで、「o」と印を付けた位置は、それが橋頭サイトである場合に、炭素原子を示し、配位子は金属原子に配位していてもよく、このケースにおいて配位子は*と印を付けた位置で配位子は金属に配位する。CyD基が式(I)のブリッジに結合されている場合、その結合は、好ましくは、上記の式中の「o」と印を付けた位置を介しており、そしてそれ故、「o」と印を付けられた記号Xはその場合、好ましくは、Cである。「o」と印を付けられた記号Xを含有しない、上記の構造は、好ましくは、直接ブリッジに結合されていない。これは、ブリッジへのそのような結合が立体的な理由から有利ではないからである。
この場合、(CyD−1)〜(CyD−4)、(CyD−7)〜(CyD−10)、(CyD−13)および(CyD−14)基は非荷電の窒素原子を介して、(CyD−5)および(CyD−6)基はカルベン炭素原子を介して、また、(CyD−11)および(CyD−12)基はアニオン性窒素原子を介して、金属に配位できる。
好ましくは、CyD中の、合計で2以下の記号Xは、Nであり、より好ましくは、CyD中の1以下の記号Xは、Nであり、そして特別に好ましくは、記号Xの全てがCRであり、ただし、CyDがブリッジに結合している場合、記号Xの1つがCであり、かつ、ブリッジがこの炭素原子に結合している。
特に好ましいCyD基は、下記式(CyD−1a)〜(CyD−14b)の基である:
Figure 2020515602
式中、使用される記号は上記に記載の意味を有し、ブリッジがCyDに結合されている場合、1つのRラジカルが存在せず、ブリッジは、対応する炭素原子に結合している。CyD基がブリッジに結合されている場合、その結合は好ましくは、上記の式中で「o」と印を付けた位置を介しており、そしてそれ故、この位置のRラジカルはその場合、好ましくは、存在しない。「o」と印を付けられた炭素原子を全く含有しない、上記の構造は、好ましくはブリッジに直接結合されていない。
(CyD−1)〜(CyD−10)基のうちで好ましい基は、(CyD−1)、(CyD−2)、(CyD−3)、(CyD−4)、(CyD−5)および(CyD−6)基、特に、(CyD−1)、(CyD−2)および(CyD−3)基であり、特に好ましいのは、(CyD−1a)、(CyD−2a)、(CyD−3a)、(CyD−4a)、(CyD−5a)および(CyD−6a)基、特に、(CyD−1a)、(CyD−2a)および(CyD−3a)である。
本発明の好ましい形態において、CyCは、6〜13の芳香族環原子を有する、アリールもしくはヘテロアリール基であり、同時に、CyDは、5〜13の芳香族環原子を有するヘテロアリール基である。より好ましくは、CyCは、6〜10の芳香族環原子を有する、アリールもしくはヘテロアリール基であり、同時に、CyDは、5〜10の芳香族環原子を有するヘテロアリール基である。最も好ましくは、CyCは、6つの芳香族環原子を有する、アリールもしくはヘテロアリール基であり、CyDは、6〜10の芳香族環原子を有するヘテロアリール基である。同時に、CyCおよびCyDは、1つ以上のRラジカルによって置換されていてもよい。
上記の好ましい、(CyC−1)〜(CyC−20)および(CyD−1)〜(CyD−14)基は、式(L−1)および(L−2)の副配位子において、所望により互いに組み合わせてもよい。このケースにおいて、CyCまたはCyD基の少なくとも1つは、ブリッジへの適当な結合部位を有しており、適当な結合部位は上記の式中で「o」と印付けられている。この点で、式(I)の本発明の化合物との反応の前に、好ましくはここで一般にZで表される反応基が存在する。上記で特に好ましいものと特定されたCyCおよびCyD基、すなわち、式(CyC−1a)〜(CyC−20a)の基および式(CyD1−a)〜(CyD−14b)の基、が互いに組み合わされる場合が特に好ましい。
さらに特に好ましいのは、(CyC−1)、(CyC−3)、(CyC−8)、(CyC−10)、(CyC−12)、(CyC−13)および(CyC−16)基、特に、(CyC−1a)、(CyC−3a)、(CyC−8a)、(CyC−10a)、(CyC−12a)、(CyC−13a)および(CyC−16a)基のうちの1つが、(CyD−1)、(CyD−2)および(CyD−3)基のうちの1つと、そして特に、(CyD−1a)、(CyD−2a)および(CyD−3a)基のうちの1つと、組み合わされている場合である。
好ましい反応性二座配位子(L−1)は、以下の式(L−1−1)および(L−1−2)の構造であり、そして、好ましい配位子(L−2)は、以下式(L−2−1)〜(L−2−3)の構造である。
Figure 2020515602
式中、使用される記号は上記に記載の意味を有し、配位子は金属原子に配位でき、このケースにおいて、配位子は*によって特定された位置で金属に配位する。
特に好ましい配位子(L−1)は、以下の式(L−1−1a)および(L−1−2b)の構造であり、そして、特に好ましい配位子(L−2)は、以下の式(L−2−1a)〜(L−2−3a)の構造である:
Figure 2020515602
式中、使用される記号は上記に記載の意味を有し、配位子は金属原子に配位でき、このケースにおいて、配位子は*によって特定された位置で金属に配位する。
上記の好ましいCyD基は、同様に、式(L−3)の配位子で望まれるように、互いに組み合わされ、好ましくは非荷電のCyD基、つまり(CyD−1)〜(CyD−10)、(CyD−13)または(CyD−14)基が、アニオン性CyD基、つまり(CyD−11)または(CyD−12)基と組み合わされる。
2つのRラジカル(式(L−1)および(L−2)中で、そのうちの1つがCyCに結合し、他方がCyDに結合している;または式(L−3)中で、そのうちの1つがCyDの1つに結合し、他方が他のCyDに結合している)が互いに芳香族環系を形成する場合、これは橋架された配位子になり、そして、例えば、ベンゾ[h]キノリン等のような、例えば、全体として、単一のより大きなヘテロアリール基を表わす配位子にもなる。式(L−1)および(L−2)における、CyCおよびCyD上の置換基の間、または式(L−3)における、2つのCyD基上の置換基の間での環形成は、好ましくは、下記式(RB−1)〜(RB−10)のうちの1つに従う基を介する:
Figure 2020515602
式中、Rは、上記に記載の意味を有し、点線の結合は、CyCまたはCyDへの結合を示す。同時に、上記基中の非対称のものは、2つの選択肢のそれぞれに組み込まれることができる;例えば、式(RB−10)の基において、酸素原子がCyC基に結合し、カルボニル基がCyD基に結合してもよい、または酸素原子がCyD基に結合し、かつ、カルボニル基がCyC基に結合してもよい。
同時に、式(RB−7)の基は、例えば、式(L−23)および(L−24)によって次に示されるように、これが環形成により6員環をもたらす場合が特に好ましい。
異なる環にある2つのRラジカル間での環形成によって生じる、好ましい反応性配位子は、下記式(L−4)〜(L−31)の構造である:
Figure 2020515602
Figure 2020515602
式中、使用される記号は上記に記載の意味を有し、配位子は金属原子に配位でき、このケースにおいて、配位子は*によって特定された位置で金属に配位する。
式(L−4)〜(L−31)の配位子の好ましい形態において、合計1つの記号XがNであり、他の記号XがCRであるか、または全ての記号XがCRである。
本発明のさらなる形態において、基(CyC−1)〜(CyC−20)もしくは(CyD−1)〜(CyD−14)において、または、配位子(L−4)〜(L−31)において、原子Xの1つがNであることが好ましいが、これは、この窒素原子に隣接する置換基として結合されたR基が、水素もしくは重水素ではない場合である。これは、好ましい構造、(CyC−1a)〜(CyC−20a)もしくは(CyD−1a)〜(CyD−14b)に同様に適用され、そこでは、非配位の窒素原子に隣接して結合された置換基が、水素もしくは重水素ではない、R基であることが好ましい。この場合、この置換基Rは、好ましくは、CF、OCF、1〜10の炭素原子を有するアルキルまたはアルコキシ基、特に、3〜10の炭素原子を有する、分枝もしくは環状の、アルキルまたはアルコキシ基、2〜10の炭素原子を有するジアルキルアミノ基、芳香族もしくはヘテロ芳香族環系、またはアラルキルもしくはヘテロアラルキル基から選択される基である。これらの基は、立体的に嵩高い基である。さらに好ましくは、このRラジカルはまた、隣接するRラジカルと環を形成してもよい。
さらに好適な反応性二座配位子は、下記式(L−32)または(L−33)の副配位子である。
Figure 2020515602
式中、XおよびZは、上記に記載の意味を有し、ただし、環あたり1以下の記号XがNであり、配位子が金属原子に配位することができ、この場合配位子は金属に*によって特定された位置で配位する。
配位子(L−32)および(L−33)中で隣接する炭素原子に結合している、2つのRラジカルが、互に芳香族環を形成する場合、この環は、その2つの隣接する炭素原子と一緒になって、好ましくは、以下の式(BR−11)の構造である:
Figure 2020515602
式中、点線の結合は、副配位子内の、この基の連結を表わし、Yは、出現毎に同一であるかまたは異なり、CRもしくはNであり、そして好ましくは、1以下の記号YがNである。
配位子(L−32)または(L−33)の好ましい形態において、最大1つの、式(BR−11)の基が存在する。よって、配位子が好ましくは以下の式(L−34)〜(L−39)の配位子である:
Figure 2020515602
式中、Xは、出現毎に同一であるかまたは異なり、CRまたはNであるが、Rラジカルは互いに芳香族またはヘテロ芳香族環を形成せず、さらなる記号は上記に記載の意味を有し、ただし環あがり1以下の記号XがNであり、配位子は金属原子に配位することができ、このケースにおいて配位子は金属に*で特定された位置で配位する。
本発明の好ましい形態において、式(L−32)〜(L−39)の配位子において、合計で0、1または2の記号Xと、存在する場合のYは、Nである。より好ましくは、合計で0または1の記号Xと、存在する場合のYは、Nである。
本発明の好ましい形態において、金属への配位に対してオルト位のX基はCRである。このラジカルにおいて、金属への配位に対してオルト位で結合されたRは、好ましくは、H、D、Fおよびメチルからなる群から選択される。
本発明のさらなる形態において、原子Xのうちの1つ、または存在する場合にYは、Nであり、このとき、この窒素原子に隣接して結合された置換基は、水素または重水素ではない、R基である。この置換基Rは、好ましくは、CF、OCF、1〜10の炭素原子を有する、アルキルもしくはアルコキシ基、特に3〜10の炭素原子を有する、分岐もしくは環状の、アルキルもしくはアルコキシ基、2〜10の炭素原子を有するジアルキルアミノ基、芳香族もしくはヘテロ芳香族環系、またはアラルキルもしくはヘテロアラルキル基から選択される基である。これらの基は、立体的に嵩高い基である。さらに好ましくは、このラジカルRは、隣接するラジカルRと環を形成していてもよい。
さらに好適な反応性二座配位子は、以下の式(L−40)〜(L−44)の構造である:
Figure 2020515602
式中、配位子(L−40)〜(L−42)は、それぞれ、明示的に示されている窒素原子および負に荷電されている酸素原子を介して金属に配位し、配位子(L−43)および(L−44)は、2つの酸素原子を介して金属に配位し、XおよびZは、上記に記載の意味を有する。
上記の、Xの好ましい形態はまた、式(L−40)〜(L−42)の配位子にも好ましい。
それゆえ式(L−40)〜(L−42)の好ましい配位子は、以下の式(L−40a)〜(L−42a)の配位子である:
Figure 2020515602
式中、使用される記号は上記に記載の意味を有する。
より好ましくは、これらの式において、Rが水素であり、よって構造は、以下の式(L−40b)〜(L−41b)である:
Figure 2020515602
式中、使用される記号は上記に記載の意味を有する。
好ましくは、1以下の式(L−40)〜(L−44)の構造を有する本発明の式(I)の化合物を転換することであり、式(I)の本発明の化合物が好ましい多座配位子を得るために好ましくは反応する反応性配位子の2つが式(L−40)〜(L−44)の構造とは異なるものとなる。
R、RおよびRラジカルに関する構造(I)の上記に記載の好ましいものは、対応して、二座副配位子または配位子または上記に詳述された好ましい形態にも適用できる。
式(I)の本発明の化合物および反応性配位子、好ましくは上記式(L−1)〜(L−42)の反応性二座配位子、を用いた、架橋された配位子の調製は、好ましくはカップリング反応によって行われる。
この目的に適したカップリング反応は周知であり、この目的で必要な条件は当業者に知られており、詳細な実施例における記載はこれらの反応を行う当業者をサポートする。
C−C結合形成および/またはC−N結合形成をもたらす、特に好適でかつ好ましい、全てのカップリング反応は、ブッフバルト、鈴木、山本、スティレ、ヘック、根岸、薗頭および檜山によるものである。これらの反応はよく知られており、また実施例は、当業者に更なる指針を提供する。
式(I)の本発明の化合物から多脚型配位子を調製するための方法は、以下のスキーム2に概略的に示される。スキーム2aは、2つの同一の副配位子L1およびL2と、最初の副配位子とは異なるさらなる副配位子L3とを有する、多脚型配位子の合成を示し、スキーム2bは、3つの異なる副配位子L1、L2およびL3を有する多脚型配位子の合成を示す。
スキーム2
a)
Figure 2020515602
b)
Figure 2020515602
これらの方法により、必要に応じて、その後精製(例えば、再結晶化または昇華)を行い、上記の式(I)の本発明の化合物およびそれから得られる架橋された配位子を高純度、好ましくは99%超(H NMRおよび/またはHPLCにより測定)で、得ることが可能である。
本発明によって得られる架橋された配位子はまた、適当な置換基、例えば、比較的長いアルキル基(約4〜20の炭素原子)、特に分枝のアルキル基、または所望により置換されたアリール基、例えば、キシリル、メシチルもしくは分枝のテルフェニルもしくはクオーターフェニル基を有することができる。特に縮合脂肪族基の使用によって、架橋された配位子およびそれから得られる金属錯体の溶解性を顕著は改善へ導く。このような化合物は、標準的な有機溶媒(例えば、トルエンまたはキシレン)に室温で十分な濃度で溶解し、溶液からの錯体の製造を可能にする。これらの溶解性化合物は、溶液からの処理(例えば、印刷法による)に特に好適である。
以下に、本発明によって得られる六座配位子で調製されうる好ましい金属錯体について記載する。本発明の文脈において、有機金属錯体は、配位子に少なくとも1つの金属−炭素結合を有する錯体である。好ましい形態において、金蔵錯体は非荷電、つまり電気的に中性、である。
金属への配位子の結合は、配位結合または共有結合であってよく、つまり結合の共有部分は配位子によって異なっていてよい。本明細書において、配位子が金属に配位または結合すると記載されている場合、これは本発明の文脈において結合の共有部分にかかわらず、金属への配位子の任意の種類の結合のことである。
好ましい形態において、金属はイリジウムである。ここで、金属がIr(III)であり、金属が3つの二座副配位子L1、L2およびL3を有するケースであってよく、ここで2つの二座副配位子はそれぞれのケースにおいて1つの炭素原子および1つの窒素原子を介して、または2つの炭素原子を介して、イリジウムに配位し、3つ目の二座副配位子は1つの炭素原子および1つの窒素原子を介して、または2つの炭素原子を介して、または2つの窒素原子を介して、イリジウムに配位し、ここで好ましくは3つ目の二座配位子は1つの炭素原子および1つの窒素原子を介して、または2つの炭素原子を介して、イリジウムに配位する。
三脚型六座配位子の構造は、以下の式(Lig)によって概略的に示されうる:
Figure 2020515602
式中、Vは配位子と反応後の式(I)のブリッジ、つまりZ、ZおよびZ基をもはや含まない式(I)の化合物を示し、L1、L2およびL3は、出現毎に同一であるかまたは異なり、それぞれ二座副配位子、好ましくはモノ二座副配位子、である。ここで、「二座(Bidentate)」は、錯体M(Lig)中の特定の配位子が、2つの配位サイトを介して、イリジウムに配位、または結合することを意味する。「三脚型(Tripodal)」は、配位子が、ブリッジVに結合された、3つの副配位子L1、L2およびL3を有することを意味する。配位子が3つの二座副配位子を有するので、全体として、6座配位子、つまり6つの配位サイトを介してイリジウムに配位または結合する配位子である。本明細書の文脈において、「二座副配位子(bidentate sub−ligand)」という表現は、ブリッジが存在しない場合に、この単位は二座配位子であることを意味する。しかしながら、この二座配位子から水素原子が形式上取り去られ、ブリッジに結合した結果、もはや分離した配位子ではなく、このように形成された六座配位子の一部であり、それゆえ、用語「副配位子」が使用される。
式(Lig)のこの配位子と形成されたイリジウム錯体M(Lig)は、以下の式によって概略的に示されうる:
Figure 2020515602
式中、V、L1、L2およびL3は、上記の記載と同一の意味を有する。
金属錯体はさまざまな方法によって調製されうる。イリジウム錯体は、対応する遊離の配位子と、式(Ir−1)の金属アルコキシドとの、式(Ir−2)の金属ケトケトナートとの、式(Ir−3)の金属ハライドとの、または式(Ir−4)の金属カルボン酸塩との反応により、得られうる。
Figure 2020515602
式中、Rは上記に記載の意味を有し、HalはF、Cl、BrもしくはIであり、イリジウム反応物質は、対応する水和物の形をとることができる。ここで、Rは、好ましくは、1〜4の炭素原子を有するアルキル基である。
同様に、アルコキシドおよび/またはハライドおよび/またはヒドロキシルと、ケトケトナートとの両方を備えたイリジウム化合物を使用することができる。これらの化合物はまた、荷電されていてもよい。反応物質として特に好適な、対応するイリジウム化合物は、国際公開第2004/085449号に開示されている。特に好適なのは、[IrCl(acac)、例えば、Na[IrCl(acac)]、配位子としてのアセチルアセトナート誘導体との金属錯体、例えば、Ir(acac)、またはトリス(2,2,6,6−テトラメチルヘプタン−3,5−ジオナート)イリジウム、およびIrCl・xHO(ここで、xは典型的には、2〜4の数である)である。
錯体の合成は、好ましくは、国際公開第2002/060910号および国際公開第2004/085449号に記載されるように行なわれる。この場合、合成はまた、例えば、熱的もしくは光化学的手段および/またはマイクロ波照射によって活性化することができる。さらに、合成はまた、オートクレーブ中にて、高圧および/または高温で行うことができる。
反応は、o−メタル化される、対応の配位子の溶融物中で、溶媒もしくは溶融助剤を加えることなく行うことができる。必要に応じて、溶媒もしくは溶融助剤を加えることができる。適当な溶媒は、プロトン性もしくは非プロトン性溶媒であり、例えば、脂肪族および/または芳香族アルコール(メタノール、エタノール、イソプロパノール、t−ブタノール等)、オリゴ−およびポリアルコール(エチレングリコール、プロパン−1,2−ジオール、グリセロール等)、アルコールエーテル(エトキシエタノール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ポリエチレングリコール等)、エーテル(ジ−およびトリエチレングリコールジメチルエーテル、ジフェニルエーテル等)、芳香族、ヘテロ芳香族および/または脂肪族炭化水素(トルエン、キシレン、メシチレン、クロロベンゼン、ピリジン、ルチジン、キノリン、イソキノリン、トリデカン、ヘキサデカン等)、アミド(DMF、DMAC等)、ラクタム(NMP)、スルホキシド類(DMSO)、またはスルホン(ジメチルスルホン、スルホラン等)である。適当な溶融助剤は、室温で固体であるが、反応混合物を加熱したときに溶融し、さらに反応物を溶解させて均質な溶融を形成するような化合物である。特に好適なのは、ビフェニル、m−テルフェニル、トリフェニル、R−もしくはS−ビナフトールまたは対応するラセミ体、1,2−、1,3−もしくは1,4−ビスフェノキシベンゼン、トリフェニルホスフィンオキシド、18−クラウン−6、フェノール、1−ナフトール、ヒドロキノン等である。特に好ましいのは、ここではヒドロキノンを使用することである。
液相から本発明によって得られる金属錯体を、例えば、スピンコーティングもしくは印刷法によって、処理するためには、本発明の金属錯体の配合物が必要とされる。これらの調合物は、例えば、溶液、分散液またはエマルジョンであってもよい。この目的のために、2つ以上の溶媒の混合物を使用することが好ましい。適当で好ましい溶媒は、例えば、トルエン、アニソール、o−、m−もしくはp−キシレン、安息香酸メチル、メシチレン、テトラリン、ベラトロール、THF、メチル−THF、THP、クロロベンゼン、ジオキサン、フェノキシトルエン、特に3−フェノキシトルエン、(−)−フェンコン、1,2,3,5−テトラメチルベンゼン、1,2,4,5−テトラメチルベンゼン、1−メチルナフタレン、2−メチルベンゾチアゾール、2−フェノキシエタノール、2−ピロリジノン、3−メチルアニソール、4−メチルアニソール、3,4−ジメチルアニソール、3,5−ジメチルアニソール、アセトフェノン、α−テルピネオール、ベンゾチアゾール、安息香酸ブチル、クメン、シクロヘキサノール、シクロヘキサノン、シクロヘキシルベンゼン、デカリン、ドデシルベンゼン、安息香酸エチル、インダン、安息香酸メチル、NMP、p−シメン、フェネトール、1,4−ジイソプロピルベンゼン、ジベンジルエーテル、ジエチレングリコールブチルメチルエーテル、トリエチレングリコールブチルメチルエーテル、ジエチレングリコールジブチルエーテル、トリエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、トリプロピレングリコールジメチルエーテル、テトラエチレングリコールジメチルエーテル、2−イソプロピルナフタレン、ペンチルベンゼン、ヘキシルベンゼン、ヘプチルベンゼン、オクチルベンゼン、1,1−ビス(3,4−ジメチルフェニル)エタン、ヘキサメチルインダン、またはこれらの溶媒の混合物である。
本発明によって得られる金属錯体は、少なくとも1つのさらなる機能材料とともに組成物の形で使用されうる。機能材料は、一般に、アノードとカソードとの間に導入された、有機もしくは無機材料である。好ましくは、機能材料は、蛍光発光体、燐光発光体、ホスト材料、マトリックス材料、電子輸送材料、電子注入材料、正孔伝導材料、正孔注入材料、電子ブロック材料、正孔ブロック材料、ワイドバンドギャップ材料、およびn−ドーパントからなる群から選択される。
上記の本発明によって得られる金属錯体または上記の好ましい形態は、電子素子において、活性成分として、または酸素増感剤として、または光触媒として、使用されることが可能である。本発明は、したがって、さらに、本発明の化合物の、電子素子中での、または酸素増感剤としての使用を提供する。このケースにおいて、金属錯体は、好ましくは燐光発光体として使用されうる。
電子素子は、アノード、カソードおよび少なくとも1つの層を含んでなり、この層が、少なくとも1つの、有機もしくは有機金属化合物を含んでなる、任意の素子を意味するものと解される。したがって、電子素子は、アノード、カソード、および本発明によって得られる金属錯体の少なくとも1つを含んでなる、少なくとも1つの層を含んでなる。好ましい電子素子は、有機エレクトロルミネッセンス素子(OLED、PLED)、有機集積回路(O−IC)、有機電界効果トランジスタ(O−FET)、有機薄膜トランジスタ(O−TFT)、有機発光トランジスタ(O−LET)、有機太陽電池(O−SC)(純粋な有機の太陽電池と色素増感型太陽電池の両方を意味するものと解される)、有機光検出器、有機光受容器、有機電場消光素子(O−FQD)、発光電気化学電池(LEC)、酸素センサー、および有機レーザーダイオード(O−laser)からなる群から選択され、少なくとも1つの層に、少なくとも1つの、本発明に係る金属錯体を含んでなる。特に好ましいのは、有機エレクトロルミネッセンス素子である。活性成分は、一般に、アノードとカソードの間に導入される、有機もしくは無機材料であり、例えば、電荷注入、電荷輸送もしくは電荷ブロック材料であるが、特に発光材料およびマトリックス材料である。本発明によって得られる金属錯体は、有機エレクトロルミネッセンス素子における発光材料として特に優れた特性を示す。さらに、化合物は、一重項酸素の製造に、または光触媒に使用することができる。特に金属がルテニウムである場合、好ましくは、色素増感型太陽電池(グレッツェルセル)中の光増感剤としての使用である。
有機エレクトロルミネッセンス素子は、カソード、アノードおよび少なくとも1つの発光層を含んでなる。これらの層とは別に、それはさらなる層を含むことができ、例えば、それぞれのケースにおいて、1つ以上の、正孔注入層、正孔輸送層、正孔ブロック層、電子輸送層、電子注入層、励起子ブロック層、電子ブロック層、電荷発生層および/または有機もしくは無機のp/n−接合である。同時に、1つ以上の正孔輸送層が、例えば、MoOもしくはWO等の金属酸化物で、または(過)フッ素化された電子不足芳香族系でp−ドープされていることができ、および/または1つ以上の電子輸送層がn−ドープされていることができる。同様に、2つの発光層の間に中間層を導入することができ、これらは、例えば、励起子をブロックする機能を有し、および/または有機エレクトロルミネッセンス素子における電荷バランスを制御する。しかしながら、これらの層はいずれも、必ずしも存在する必要がないということが指摘される。
このケースにおいて、有機エレクトロルミネッセンス素子は、1つの発光層を含むか、または複数の発光層を含むことができる。複数の発光層が存在する場合、これらは、好ましくは、380nm〜750nm全体に複数の発光極大を有し、その結果、全体として白色発光を生じる、すなわち、蛍光または燐光を発することができる様々な発光化合物が、発光層中に用いられる。特に好ましいのは、3つの層が青色、緑色および橙色もしくは赤色の発光を示す3層系(基本構造は、国際公開2005/011013号参照)、または3つより多い発光層を有する系である。この系は、1つ以上の層が蛍光を発し、かつ、1つ以上の他の層が燐光を発する、ハイブリッド系であってもよい。白色発光性の有機エレクトロルミネッセンス素子は、照明用途に、あるいはカラーフィルターと一緒に、フルカラーディスプレイに使用することができる。
好ましくは、本発明によって得られる金属錯体は、1以上の発光層中の発光化合物として使用される。本発明によって得られる金属錯体が発光層中の発光化合物として使用される場合、それは好ましくは1以上のマトリックス材料と組み合わせて使用される。金属錯体とマトリックス材料との混合物は、発光体とマトリックス材料との混合物全体に対して、0.1〜99重量%、好ましくは1〜90重量%、より好ましくは3〜40重量%、そして特に5〜25重量%の、金属錯体を含む。これに対応して、この混合物は、発光体とマトリックス材料との混合物全体に対して、99.9〜1重量%、好ましくは99〜10重量%、より好ましくは97〜60重量%、そして特に95〜75重量%の、マトリックス材料を含む。
使用されるマトリックス材料は一般に、その目的に対して従来技術により既知の任意の材料である。マトリックス材料の三重項準位が発光体の三重項準位よりも高いことが好ましい。好適なマトリックス材料は、ケトン、ホスフィンオキシド、スルホキシドおよびスルホン(例えば、国際公開2004/013080号、国際公開2004/093207号、国際公開2006/005627号もしくは国際公開2010/006680号による)、トリアリールアミン、カルバゾール誘導体(例えば、CBP(N、N−ビスカルバゾリルビフェニル)、m−CBP、または国際公開2005/039246号、米国特許出願公開2005/0069729号明細書、特開第2004/288381号明細書、欧州特許第1205527号、国際公開2008/086851号もしくは米国特許出願公開2009/0134784号明細書に開示されるカルバゾール誘導体)、インドロカルバゾール誘導体(例えば、国際公開2007/063754号もしくは国際公開2008/056746号による)、インデノカルバゾール誘導体(例えば、国際公開2010/136109号もしくは国際公開2011/000455号による)、アザカルバゾール誘導体(例えば、欧州特許第1617710号、欧州特許第1617711号、欧州特許第1731584号、特開2005/347160号明細書による)、双極性マトリックス材料(例えば、国際公開2007/137725号による)、シラン(例えば、国際公開2005/111172号による)、アザボロールもしくはボロン酸エステル(例えば、国際公開2006/117052号による)、ジアザシロール誘導体(例えば、国際公開2010/054729号による)、ジアザホスホール誘導体(例えば、国際公開2010/054730号による)、トリアジン誘導体(例えば、国際公開2010/015306号、国際公開2007/063754号もしくは国際公開2008/056746号による)、亜鉛錯体(例えば、EP652273もしくは国際公開2009/062578号による)、ジベンゾフラン誘導体(例えば、国際公開2009/148015号もしくは国際公開2015/169412号による)、または架橋カルバゾール誘導体(例えば、米国特許出願公開2009/0136779号明細書、国際公開2010/050778号、国際公開2011/042107号もしくは国際公開2011/088877号による)である。複数の異なるマトリックス材料を混合物として、特に、少なくとも1つの電子伝導性マトリックス材料と少なくとも1つの正孔伝導性マトリックス材料との混合物を使用することが好ましい。例えば、トリアジン誘導体を、トリアリールアミン誘導体もしくはカルバゾール誘導体と共に使用することである。好ましいのは、同様に、例えば、国際公開2010/108579号に記載されているような、電荷輸送マトリックス材料と、電荷輸送に、あるとしても重大な関与をしない、電気的に不活性なマトリックス材料との混合物の使用である。好ましいのは、同様に、2つの電子輸送マトリックス材料の使用、例えば、国際公開2014/094964号に記載されているような、例えば、トリアジン誘導体およびラクタム誘導体の使用である。
マトリックスとともに2つ以上の三重項発光体の混合物を使用することが、さらに好ましい。このケースにおいて、より短い波長の発光スペクトルを有する三重項発光体は、より長い波長の発光スペクトルを有する三重項発光体のための共マトリックスとして働く。例えば、より長い波長を発行する三重項発光体、例えば、緑色−または赤色−発光性の三重項発光体のための共マトリックスとして、本発明によって得られる金属錯体を使用することができる。この場合、より短い波長−およびより長い波長−発光性金属錯体の両方が本発明によって得られる化合物の場合も好ましい。
本発明によって得られる金属錯体はまた、電子素子中で他の機能に、例えば、金属の選択や配位子の正確な構造に応じて、正孔注入もしくは輸送層の正孔輸送材料として、電荷発生材料として、電子ブロック材料として、正孔ブロック材料として、または、例えば、電子輸送層中の電子輸送材料として、使用することができる。本発明によって得られる金属錯体がアルミニウム錯体である場合に、好ましくは電子輸送層に使用される。同様に、本発明によって得られる金属錯体を発光層中における他の燐光性金属錯体に対するマトリックス材料として使用することもできる。
さらなる層において使用される材料は、通常、従来技術による層に使用されるものであってよい。
有機エレクトロルミネッセンス素子は、さまざまなプロセスによって製造される。より詳細には、1以上の層が昇華プロセスによって塗布されていてもよく、または1以上の層がOVPD(有機気相堆積)プロセスやキャリアガス昇華を利用して塗布されていてもよく、または1以上の層が、例えばスピンコーティングによって、または任意の印刷法、例えばスクリーン印刷、フレキソ印刷、オフセット印刷もしくはノズル印刷、LITI(光誘導熱画像化、熱転写印刷)またはインクジェット印刷によって、溶液から製造されていてもよい。有機エレクトロルミネッセンス素子は、同様に、1つ以上の層を溶液から適用し、蒸着によって1つ以上の他の層を適用することによる、ハイブリッドの系として製造することもできる。例えば、本発明によって得られる金属錯体およびマトリックス材料を含んでなる発光層を溶液から適用し、正孔ブロック層および/または電子輸送層を減圧下で蒸着によって適用することができる。これらの方法は、当業者に一般的意味において知られており、当業者は困難無く、それらを有機エレクトロルミネッセンス素子または上記の好ましい形態に適用することができる。
本発明の化合物、およびそれから得られる配位子、金属錯体および電子素子、特に有機エレクトロルミネッセンス素子は、従来技術に優る、以下の驚くべき利点の1つ以上により注目に値する:
1.本発明の化合物は、単純で安価な非対称性配位子の調製を可能にする。これらの配位子は、ここで、高収率かつ高純度で得られる。
2.本発明によって得られる配位子および金属錯体は、本発明による化合物から、非常に短い反応時間で、比較的低い反応温度で、非常に高収率および非常に高純度で合成されうる。
3.本発明によって得られる配位子は、優れた加工性を有する。例えば、これらの配位子はより対称性の高い比較配位子よりも、より高い溶解性を有する。さらに、本発明によって得られる配位子は、より高い対称性を有する比較配位子よりも、より良好な昇華性を示す。本発明によって得られる配位子の改良された入手方法は、顕著な技術アドバンテージである。
4.本発明によって得られる金属錯体は、非常に良好な溶液からの加工性を有し、多くの有機溶媒に優れた溶解性を示す。さらに、本発明によって得られる金属錯体は、非常に良好な昇華性を示す。本発明によって得られる金属錯体の改良された入手方法は、顕著な技術アドバンテージである。
以下の実施例により本発明を一層詳細に説明するが、それらによって本発明を限定することを意図しない。当業者は、記載される詳細を用いて、発明的工夫をなさずして、本発明の化合物を調製し、それらを配位子および金属錯体の合成に使用し、そして、特許が請求された範囲の全体にわたり本発明を実施することができるであろう。
実施例:
以下の合成は、特に断りのない限り、乾燥溶媒中で、保護ガス雰囲気下で行われる。溶媒および試薬は、例えば、シグマ−アルドリッチ(Sigma−ALDRICH)社またはエービーシーアール(ABCR)社から購入できる。角括弧内の各々の数字または個々の化合物に対して示されている番号は、文献既知の化合物のCAS番号に関する。
シントンSおよび本発明の化合物Pの合成
ステップ1:
例S1:
Figure 2020515602
よく撹拌され、15℃に冷却された、50mlの水および30mlのエタノールの混合物中の5.0g(125mmol)のNaOH溶液に、19.8g(100mmol)の2’−ブロモアセトフェノン[2142−69−0]、そして18.5g(100mmol)の2−ブロモベンズアルデヒド[6030−33−7]が加えられる。反応混合物は室温に戻され、さらに24時間撹拌される。そして、反応混合物は、氷/塩浴中で約−10℃に冷却され、黄色粘性油分が分離される。上澄み溶液が取り出され、油分は300mlのジクロロメタン(DCM)中に採取され、油相はそれぞれ100mlの水で3回、100mlの飽和塩化ナトリウム溶液で1回洗浄され、硫酸マグネシウムで乾燥される。溶媒が減圧下で除去された後、粘性油分が得られ、これは放置されたときに結晶化する。収率:34.8g(95mmol)、95%;純度:約97% H NMRによる。
同様の方法で、以下の化合物を調製することができる:
Figure 2020515602
Figure 2020515602
Figure 2020515602
Figure 2020515602
Figure 2020515602
Figure 2020515602
Figure 2020515602
Figure 2020515602
ステップ2:
例S100:
Figure 2020515602
100mlのアセトン中の36.6g(100mmol)のS1溶液に、5.7g(105mmol)のナトリウムメトキシドが加えられ、混合物は50℃で2時間撹拌される。アセトンが減圧下で除去された後、残留物は300mlの酢酸エチル中に採取され、それぞれ100mlの水で2回、100mlの飽和塩化ナトリウム溶液で1回洗浄され、硫酸マグネシウムで乾燥される。溶媒が減圧下で除去された後、粘性油分が得られる。収率:39.4g(97mmol)、97%;純度:約97% H NMRによる。
同様の方法で、以下の化合物を調製することができる:
Figure 2020515602
Figure 2020515602
Figure 2020515602
Figure 2020515602
Figure 2020515602
Figure 2020515602
Figure 2020515602
Figure 2020515602
ステップ3:
例S200:
Figure 2020515602
19.2g(100mmol)の1−ブロモ−2−クロロベンゼンおよび2.4g(100mmol)の削り状マグネシウム、削り状マグネシウム活性化の小粒のヨウ素とともに、1モルの2−クロロフェニルマグネシウムブロミドエーテル溶液を調製した。グリニャール溶液が5℃に冷却された後、そこに150mlのトルエン中の50mmolのS100溶液が加えられる。混合物はさらに3時間撹拌され、そして反応混合物は500gの氷の上に注がれる。有機相は除去され、水相は濃HClで酸化され、100mlのトルエンで一度抽出される。集められた有機相は硫酸マグネシウムで乾燥され、溶媒は減圧下で除去され、油性の残留物はn−ヘプタンで温浸される。析出固体は吸引ろ過され、30mlの冷n−ヘプタンで洗浄され、減圧下で乾燥される。収率:14.0g(27mmol)、54%;純度:約90−95% H NMRによる。
同様の方法で、以下の化合物を調製することができる:
Figure 2020515602
Figure 2020515602
Figure 2020515602
Figure 2020515602
Figure 2020515602
Figure 2020515602
Figure 2020515602
Figure 2020515602
Figure 2020515602
Figure 2020515602
ステップ4:
例P1:
Figure 2020515602
200mlのクロロベンゼン中の10.4g(20mmol)のS200および500mgのp−トルエンスルホン酸の溶液が、水分離器上で2時間加熱され、形成された水が除去される。反応混合物は室温に冷却され、8.7g(100mmol)の酸化マンガン(IV)および100gのガラスビーズ(直径3mm)が加えられ、混合物は水分離器上で十分に撹拌されながら再度4時間加熱される。約60℃に冷却後、反応混合物は、セライトを通してろ過され、セライトは100mlのクロロベンゼンで洗浄され、ろ液は減圧下で濃縮乾燥される。残留物はシリカゲル上でクロマトグラフに付され(n−heptane:EA、9:1vv)、最終的にメタノールで再結晶化される。収率:7.0g(14mmol)、70%;純度:99% H NMRによる。
酸化マンガン(IV)の他に、25mmolのDDQを使用することも可能である(バリアントB)。
同様の方法で、以下の化合物を調製することができる:
Figure 2020515602
Figure 2020515602
Figure 2020515602
Figure 2020515602
Figure 2020515602
Figure 2020515602
Figure 2020515602
Figure 2020515602
Figure 2020515602
Figure 2020515602
配位子の合成:
例配位子L1:
Figure 2020515602
ステップ1、L1中間体:
Figure 2020515602
5.0g(10mmol)のP1、5.9g(21mmol)の2−[4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル]ピリジン[908350−80−1]、6.4g(60mmol)の炭酸ナトリウム、347mg(0.3mmol)のテトラキス(トリフェニルホスフィノ)パラジウム(0)、60mlのトルエン、15mlのエタノールおよび30mlの水の混合物が還流下で十分に撹拌されながら18時間加熱される。冷却後、有機相に100mlの酢酸エチルが加えられ、除去され、それぞれ50mlの水で3回および100mlの飽和塩化ナトリウム溶液で1回洗浄され、硫酸マグネシウムで乾燥される。混合物は酢酸エチルスラリーの形態のシリカゲル床を通してろ過され、わずかな量の酢酸エチルを通して洗浄され、溶媒は減圧下で除去され、油性の残留物はわずかな量の酢酸エチルを添加して、約30mlのアセトニトリルから2回再結晶化される。収率:5.2g(8mmol)、80%。純度:約98% H NMRによる。
ステップ2、配位子L1:
5.2g(8mmol)のL1中間体、2.5g(9mmol)の[4−(4−フェニル−2−ピリジニル)フェニル]ボロン酸[1714084−80−6]、4.3g(20mmol)のリン酸三カリウム、82mg(0.2mmol)のSPhos[657408−07−6]、34mg(0.15mmol)の酢酸パラジウム(II)、50mlのトルエン、10mlのジオキサンおよび40mlの水の混合物が、還流下で十分撹拌しながら18時間加熱される。冷却後、有機相は100mlの酢酸エチルが加えられ、除去され、それぞれ50mlの水で3回および100mlの飽和塩化ナトリウム溶液で1回洗浄され、硫酸マグネシウムで乾燥される。混合物は酢酸エチルスラリーの形態のシリカゲル床を通してろ過され、わずかな量の酢酸エチルを通して洗浄され、溶媒は減圧下で除去され、油性の残留物はわずかな量の酢酸エチルを添加して、約30mlのアセトニトリルから2回再結晶化される。収率:5.1g(6mmol)、75%。純度:約98% H NMRによる。
同様の方法で、示された単位は、同等の収率で配位子を調製することに用いられうる。中間体および最終製品は、クロマトグラフィ(好ましくは例えばA.Semrauの自動カラムシステムを用いる)により、または分別昇華によって精製されうる:
Figure 2020515602
Figure 2020515602
Figure 2020515602
例配位子L100:
Figure 2020515602
ステップ1、L100中間体1:
Figure 2020515602
5.5g(10mmol)のP2、3.1g(10mmol)の2−[4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3.2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル]ピリジン[908350−80−1]、3.2g(10mmol)のテトラ−n−ブチルアンモニウムブロミド、2.8g(20mmol)の炭酸カリウム、231mg(0.2mmol)のテトラキス(トリフェニルホスフィノ)パラジウム(0)、30mlのトルエンおよび30mlの水の混合物が、還流下で十分に撹拌されながら18時間加熱される。冷却後、有機相は100mlの酢酸エチルが加えられ、除去され、それぞれ50mlの水で3回および100mlの飽和塩化ナトリウム溶液で1回洗浄され、硫酸マグネシウムで乾燥される。混合物は酢酸エチルスラリーの形態のシリカゲル床を通してろ過され、わずかな量の酢酸エチルを通して洗浄され、溶媒は減圧下で除去され、油性の残留物はわずかな量の酢酸エチルを添加して、約30mlのアセトニトリルから2回再結晶化される。収率:5.2g(8mmol)、80%。純度:約98% H NMRによる。
ステップ2、L100中間体2:
Figure 2020515602
5.2g(8mmol)のL100中間体1、2.7g(8mmol)の4−tert−ブチル−2−[4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル]ピリジン[1989596−74−8]、3.2g(30mmol)の炭酸ナトリウム、173mg(0.15mmol)のテトラキス(トリフェニルホスフィノ)パラジウム(0)、60mlのトルエン、15mlのエタノールおよび30mlの水の混合物が、還流下で十分に撹拌されながら18時間加熱される。冷却後、有機相は100mlの酢酸エチルが加えられ、除去され、それぞれ50mlの水で3回および100mlの飽和塩化ナトリウム溶液で1回洗浄され、硫酸マグネシウムで乾燥される。混合物は酢酸エチルスラリーの形態のシリカゲル床を通してろ過され、わずかな量の酢酸エチルを通して洗浄され、溶媒は減圧下で除去され、油性の残留物はわずかな量の酢酸エチルを添加して、約20mlのアセトニトリルから2回再結晶化される。収率:4.2g(6mmol)、75%。純度:約98% H NMRによる。
ステップ3、配位子L100:
4.2g(6mmol)のL100中間体2、2.0g(7mmol)の[4−(4−フェニル−2ピリジニル)フェニル]ボロン酸[1714084−80−6]、3.2g(15mmol)のリン酸三カリウム、82mg(0.2mmol)のSPhos[657408−07−6]、34mg(0.15mmol)の酢酸パラジウム(II)、50mlのトルエン、10mlのジオキサンおよび40mlの水の混合物が、還流下で十分に撹拌されながら18時間加熱される。冷却後、有機相は100mlの酢酸エチルが加えられ、除去され、それぞれ50mlの水で3回および100mlの飽和塩化ナトリウム溶液で1回洗浄され、硫酸マグネシウムで乾燥される。混合物は酢酸エチルスラリーの形態のシリカゲル床を通してろ過され、わずかな量の酢酸エチルを通して洗浄され、溶媒は減圧下で除去され、油性の残留物はわずかな量の酢酸エチルを添加して、約25mlのアセトニトリルから2回再結晶化される。収率:4.5g(5mmol)、85%。純度:約98% H NMRによる。
同様の方法で、P2および示された単位は、同等の収率で配位子を調製することに用いられうる。中間体および最終製品は、クロマトグラフィ(好ましくは例えばA.Semrauの自動カラムシステムを用いる)により、または分別昇華によって精製されうる:
Figure 2020515602
Figure 2020515602
Figure 2020515602
金属錯体の合成:
以降の錯体は、国際公開第2016/124304号に開示の方法によって、本発明によって得られる配位子を用いて調製されうる。連続熱抽出および分別昇華による精製後の収率は、30−70%の範囲であり、HLPCによる純度は99.8%超である。
Figure 2020515602
Figure 2020515602
Figure 2020515602
Figure 2020515602
Figure 2020515602
Figure 2020515602
同様の方法で、対応する配位子から生じる金属錯体を調製することができ、これは上記に記載の方法によって調製されうる:
Figure 2020515602
Figure 2020515602
Figure 2020515602
Figure 2020515602
Figure 2020515602
Figure 2020515602
Figure 2020515602
Figure 2020515602
Figure 2020515602
Figure 2020515602
Figure 2020515602
上記のIr錯体は、有機エレクトロルミネッセンス素子、特に有機発光素子(OLED)、における、三重項発光体(三重項ドーパント、燐光ドーパント)として使用されうる。そのようなIr錯体の使用およびこの種のOLEDの製造は、構造的に類似の化合物を用いて、国際公開2016/124304号に開示されている。上記のIr錯体は、緑色、黄色〜赤色スペクトル領域(約500〜650nm)において、良好〜非常に良好な外部量子効率EQE(約18%〜30%EQE)で、長い部品寿命LT(LT50@1000cd/m 典型的には>>500000時間)で、光を発する。

Claims (14)

  1. 式(I)の化合物
    Figure 2020515602
    (式中、使用される記号および添え字は以下のとおりである:
    、Z、Zは、同一であるかまたは異なり、Cl、Br、I、B(OR)、OH、OSOR、Si(R)、または1〜20の炭素原子を有する、アルコキシもしくはチオアルコキシ基であり;
    Xは、出現毎に同一であるかまたは異なり、CRもしくはNであるか、または1つのR、RもしくはRラジカルがXに結合する場合にCであり、ただし、環あたり3以下のXがNであり;
    R、R、R、Rは、出現毎に同一であるかまたは異なり、H、D、F、Cl、Br、I、N(R、CN、NO、OH、COOH、C(=O)N(R、Si(R、B(OR、C(=O)R、P(=O)(R、S(=O)R、S(=O)、OSO、1〜20の炭素原子を有する、直鎖の、アルキル、アルコキシもしくはチオアルコキシ基または2〜20の炭素原子を有する、アルケニルもしくはアルキニル基または3〜20の炭素原子を有する、分岐もしくは環状の、アルキル、アルコキシもしくはチオアルコキシ基(ここで、それぞれアルキル、アルコキシ、チオアルコキシ、アルケニルまたはアルキニル基は、1以上のRラジカルによって置換されていてもよく、ここで、1以上の隣接しないCH基がRC=CR、C≡C、Si(R、C=O、NR、O、SまたはCONRによって置き換えられていてもよい)、または5〜40の芳香族環原子を有し、それぞれのケースにおいて1以上のRラジカルによって置換されていてもよい、芳香族もしくはヘテロ芳香族環系、または5〜40の芳香族環原子を有し、1以上のRによって置換されていてもよい、アリールオキシもしくはヘテロアリールオキシ基であり;同時に、2つのRラジカルが共に、またはR、R、Rのうちの1つと共に、環系を形成していてもよく;
    は、出現毎に同一であるかまたは異なり、H、D、F、Cl、Br、I、N(R、CN、NO、Si(R、B(OR、C(=O)R、P(=O)(R、S(=O)R、S(=O)、OSO、1〜20の炭素原子を有する、直鎖の、アルキル、アルコキシもしくはチオアルコキシ基または2〜20の炭素原子を有する、アルケニルもしくはアルキニル基または3〜20の炭素原子を有する、分岐もしくは環状の、アルキル、アルコキシもしくはチオアルコキシ基(ここで、それぞれアルキル、アルコキシ、チオアルコキシ、アルケニルまたはアルキニル基は、1以上のRラジカルによって置換されていてもよく、ここで、1以上の隣接しないCH基がRC=CR、C≡C、Si(R、C=O、NR、O、SまたはCONRによって置き換えられていてもよい)、または5〜40の芳香族環原子を有し、それぞれのケースにおいて1以上のRラジカルによって置換されていてもよい、芳香族もしくはヘテロ芳香族環系、または5〜40の芳香族環原子を有し、1以上のRラジカルによって置換されていてもよい、アリールオキシもしくはヘテロアリールオキシ基、または5〜40の芳香族環原子を有し、1以上のRラジカルによって置換されていてもよい、アラルキルもしくはヘテロアラルキル基、または10〜40の芳香族環原子を有し、1以上のRラジカルによって置換されていてもよい、ジアリールアミノ基、ジヘテロアリールアミノ基、もしくはアリールヘテロアリールアミノ基であり;同時に、2以上のRラジカルが共に環系を形成していてもよく;
    は、出現毎に同一であるかまたは異なり、H、D、F、または1〜20の炭素原子を有する、脂肪族、芳香族および/またはヘテロ芳香族有機ラジカル、特にヒドロカルビルラジカル(ここで、1以上の水素原子がFによって置き換えられていてもよい)であり;同時に、2以上のR置換基がともに環系を形成していてもよい)
    であって、式(I)の化合物がC対称性を有さないことを特徴とする、化合物。
  2. 基がZまたはZ基と同一ではないことを特徴とする、請求項1に記載の化合物。
  3. 基がRまたはR基と同一ではないことを特徴とする、請求項1または2に記載の化合物。
  4. 前記化合物が式(II)に従うことを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の化合物。
    Figure 2020515602
    (式中、使用される記号Z、Z、Z、R、R、R、RおよびXは請求項1に記載の意味を有し、nは0、1、2または3である)
  5. 前記化合物が式(III)に従うことを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載の化合物。
    Figure 2020515602
    (式中、使用される記号Z、Z、Z、R、R、R、RおよびXは請求項1に記載の意味を有し、nは、出現毎に同一であるかまたは異なり、0、1、2または3、好ましくは0または1である)
  6. 前記化合物が式(IV)に従うことを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載の化合物。
    Figure 2020515602
    (式中、使用される記号Z、Z、Z、R、R、RおよびRは請求項1に記載の意味を有し、nは、出現毎に同一であるかまたは異なり、0、1、2または3である)
  7. がZ基と同一ではなく、Z基がZ基と同一ではないことを特徴とする、請求項1〜6のいずれか一項に記載の化合物。
  8. 基がZ基と同一であり、Z基がZ基と同一であることを特徴とする、請求項1および3〜6のいずれか一項に記載の化合物。
  9. 基がR基およびR基と同一ではなく、R基がR基と同一ではないことを特徴とする、請求項8に記載の化合物。
  10. 、R、R基のうち少なくとも1つが、1〜20の炭素原子、好ましくは2〜10の炭素原子、を有する、直鎖の、アルキル、アルコキシもしくはチオアルコキシ基または2〜20の炭素原子、好ましくは2〜10の炭素原子、を有する、アルケニルもしくはアルキニル基または3〜20の炭素原子、好ましくは3〜10の炭素原子、を有する、分岐もしくは環状の、アルキル、アルコキシもしくはチオアルコキシ基(ここで、それぞれアルキル、アルコキシ、チオアルコキシ、アルケニル、またはアルキニル基は、1以上のRラジカルによって置換されていてもよく、ここで1以上の隣接しないCH基はRC=CR、C≡C、Si(R、C=O、NR、O、SまたはCONRによって置き換えられていてもよい)、または5〜40の芳香族環原子を有し、それぞれのケースにおいて1以上のRラジカルによって置換されていてもよい、芳香族もしくはヘテロ芳香族環系、または5〜40の芳香族環原子を有する、アリールオキシもしくはヘテロアリールオキシ基から選択されることを特徴とする、請求項1〜9のいずれか一項に記載の化合物。
  11. 多脚型六座配位子を調製するための、請求項1〜10のいずれか一項に記載の化合物の使用。
  12. 多脚型配位子を調製する方法であって、請求項1〜10のいずれか一項に記載の化合物が第1ステップにおいて第1反応性配位子とカップリング反応で反応し、得られた生成物が第2ステップにおいて第2反応性配位子(ここで、第1および第2反応性配位子は異なるものである)とカップリング反応で反応し、Z、Z、Z基を有さない請求項1〜10のいずれか一項に記載の化合物に対応するブリッジが、第1反応性配位子に由来する副配位子と第2反応性配位子に由来する副配位子との間に、形成されることを特徴とする、方法。
  13. 第2ステップの後に、第3ステップ(ここで、第2ステップ後に得られた生成物がさらなる反応性配位子(ここで、第1、第2および第3の反応性配位子は異なるものである)とカップリング反応で反応する)が行われることを特徴とする、請求項12に記載の方法。
  14. 少なくとも1つの反応性配位子が、式(L−1)、(L−2)または(L−3)の二座配位子であることを特徴とする、請求項12または13に記載の方法。
    Figure 2020515602
    (式中、使用される記号および添え字は以下のとおりである:
    CyCは、出現毎に同一であるかまたは異なり、5〜14の芳香族環原子を有する、置換もしくは非置換の、アリールまたはヘテロアリール基であり、それぞれのケースにおいて炭素原子を介して金属に配位でき、それぞれのケースにおいて共有結合を介してCyDに結合し;ここで任意の置換基は好ましくはR(ここで、Rは請求項1に記載の意味を有する)から選択され;
    CyDは、出現毎に同一であるかまたは異なり、5〜14の芳香族環原子を有する、置換もしくは非置換の、ヘテロアリール基であり、窒素原子またはカルベン炭素原子を介して、金属に配位でき、共有結合を介してCyCに結合され;ここで任意の置換基は好ましくはR(ここで、Rは請求項1に記載の意味を有する)から選択され;
    は、反応基であり、好ましくはCl、Br、I、B(OR)、OH、OSOR、または1〜20の炭素原子を有する、アルコキシもしくはチオアルコキシ基からなる群から選択される)
JP2019553483A 2017-03-29 2018-03-26 芳香族化合物 Pending JP2020515602A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17163531 2017-03-29
EP17163531.1 2017-03-29
PCT/EP2018/057591 WO2018177981A1 (de) 2017-03-29 2018-03-26 Aromatische verbindungen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020515602A true JP2020515602A (ja) 2020-05-28

Family

ID=58454948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019553483A Pending JP2020515602A (ja) 2017-03-29 2018-03-26 芳香族化合物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11104628B2 (ja)
EP (1) EP3601257B1 (ja)
JP (1) JP2020515602A (ja)
KR (1) KR102597731B1 (ja)
CN (1) CN110446703A (ja)
TW (1) TWI780134B (ja)
WO (1) WO2018177981A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11535640B2 (en) 2017-07-25 2022-12-27 Merck Patent Gmbh Metal complexes
JP7552004B2 (ja) 2021-03-08 2024-09-18 エルジー・ケム・リミテッド 有機発光素子

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102603562B1 (ko) 2017-03-29 2023-11-20 유디씨 아일랜드 리미티드 금속 착물
CN114144421A (zh) 2019-07-22 2022-03-04 默克专利有限公司 制备邻位金属化金属化合物的方法
WO2021078831A1 (de) 2019-10-25 2021-04-29 Merck Patent Gmbh In einer organischen elektronischen vorrichtung einsetzbare verbindungen
US20230069061A1 (en) 2019-12-18 2023-03-02 Merck Patent Gmbh Aromatic compounds for organic electroluminescent devices
US20230104248A1 (en) 2019-12-19 2023-04-06 Merck Patent Gmbh Polycyclic compounds for organic electroluminescent devices
EP4110884A1 (de) 2020-02-25 2023-01-04 Merck Patent GmbH Verwendung von heterocyclischen verbindungen in einer organischen elektronischen vorrichtung
WO2021175706A1 (de) 2020-03-02 2021-09-10 Merck Patent Gmbh Verwendung von sulfonverbindungen in einer organischen elektronischen vorrichtung
US20230157170A1 (en) 2020-03-17 2023-05-18 Merck Patent Gmbh Heteroaromatic compounds for organic electroluminescent devices
US20230147279A1 (en) 2020-03-17 2023-05-11 Merck Patent Gmbh Heterocyclic compounds for organic electroluminescent devices
KR20220158771A (ko) 2020-03-26 2022-12-01 메르크 파텐트 게엠베하 유기 전계 발광 디바이스용 환형 화합물
KR20220164541A (ko) 2020-04-06 2022-12-13 메르크 파텐트 게엠베하 유기 전계 발광 디바이스용 다환 화합물
TW202210606A (zh) 2020-05-29 2022-03-16 德商麥克專利有限公司 有機電致發光裝置
CN115867426A (zh) 2020-06-23 2023-03-28 默克专利有限公司 生产混合物的方法
JP2023530915A (ja) 2020-06-29 2023-07-20 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 有機エレクトロルミネッセンス素子のためのヘテロ環式化合物
CN115916795A (zh) 2020-06-29 2023-04-04 默克专利有限公司 用于有机电致发光器件的杂芳族化合物
TW202222748A (zh) 2020-09-30 2022-06-16 德商麥克專利有限公司 用於結構化有機電致發光裝置的功能層之化合物
TW202229215A (zh) 2020-09-30 2022-08-01 德商麥克專利有限公司 用於有機電致發光裝置功能層之結構化的化合物
EP4229064A1 (de) 2020-10-16 2023-08-23 Merck Patent GmbH Heterocyclische verbindungen für organische elektrolumineszenzvorrichtungen
US20230380285A1 (en) 2020-10-16 2023-11-23 Merck Patent Gmbh Compounds comprising heteroatoms for organic electroluminescent devices
CN116583522A (zh) 2020-12-18 2023-08-11 默克专利有限公司 作为蓝色荧光发光体用于oled中的吲哚并[3.2.1-jk]咔唑-6-腈衍生物
US20240101560A1 (en) 2020-12-18 2024-03-28 Merck Patent Gmbh Nitrogenous heteroaromatic compounds for organic electroluminescent devices
KR20230122093A (ko) 2020-12-18 2023-08-22 메르크 파텐트 게엠베하 유기 전계 발광 디바이스용 질소 함유 화합물
US20240246983A1 (en) 2021-04-30 2024-07-25 Merck Patent Gmbh Nitrogenous heterocyclic compounds for organic electroluminescent devices
CN117355364A (zh) 2021-05-21 2024-01-05 默克专利有限公司 用于连续纯化至少一种功能材料的方法和用于连续纯化至少一种功能材料的装置
EP4402221A1 (de) 2021-09-14 2024-07-24 Merck Patent GmbH Borhaltige, heterocyclische verbindungen für organische elektrolumineszenzvorrichtungen
KR20240091021A (ko) 2021-10-27 2024-06-21 메르크 파텐트 게엠베하 유기 전계발광 디바이스용 붕소 및 질소 복소환 화합물
CN114133409B (zh) * 2021-11-17 2023-09-19 万华化学集团股份有限公司 一种含三嗪结构的ivb族金属配体及其催化剂体系和聚烯烃弹性体的生产方法
WO2023161168A1 (de) 2022-02-23 2023-08-31 Merck Patent Gmbh Aromatische heterocyclen für organische elektrolumineszenzvorrichtungen
CN118696106A (zh) 2022-02-23 2024-09-24 默克专利有限公司 用于有机电致发光器件的含氮杂环化合物
CN118202815A (zh) 2022-06-24 2024-06-14 默克专利有限公司 用于有机电子器件的组合物
WO2023247663A1 (de) 2022-06-24 2023-12-28 Merck Patent Gmbh Zusammensetzung für organische elektronische vorrichtungen

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3113943A (en) * 1961-07-13 1963-12-10 Monsanto Res Corp Triazine hydroxy ethers
JPH04282326A (ja) * 1991-03-08 1992-10-07 Yuki Gosei Kogyo Co Ltd 非対称な三環系化合物の製造法
JP2005132820A (ja) * 2003-10-29 2005-05-26 Samsung Sdi Co Ltd カルバゾール含有化合物及びそれを利用した有機電界発光素子
JP2005197234A (ja) * 2003-12-08 2005-07-21 Fuji Photo Film Co Ltd エレクトロルミネッセンス素子
JP2008150355A (ja) * 2006-11-22 2008-07-03 Sumitomo Chemical Co Ltd 複素環化合物
WO2010139476A1 (en) * 2009-06-05 2010-12-09 MAX-PLANCK-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. Proton-conducting organic materials
JP2013526830A (ja) * 2009-08-12 2013-06-27 メディカル リサーチ カウンシル ペプチドライブラリ
WO2016097311A1 (en) * 2014-12-19 2016-06-23 Basf Se Combination of uv absorber and pigment for protection of substrates from uv/vis-radiation
WO2016124304A1 (de) * 2015-02-03 2016-08-11 Merck Patent Gmbh Metallkomplexe
WO2017032439A1 (de) * 2015-08-25 2017-03-02 Merck Patent Gmbh Metallkomplexe

Family Cites Families (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3644538A (en) * 1967-08-22 1972-02-22 Exxon Research Engineering Co Hindered trisphenols
US3458473A (en) * 1968-09-04 1969-07-29 Exxon Research Engineering Co Phenolic antioxidant composition for polyolefins
JPH07133483A (ja) 1993-11-09 1995-05-23 Shinko Electric Ind Co Ltd El素子用有機発光材料及びel素子
JP2000169400A (ja) 1998-12-09 2000-06-20 Sumika Chemical Analysis Service Ltd スチレントリマ―の製造方法
US6660410B2 (en) 2000-03-27 2003-12-09 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Organic electroluminescence element
DE10104426A1 (de) 2001-02-01 2002-08-08 Covion Organic Semiconductors Verfahren zur Herstellung von hochreinen, tris-ortho-metallierten Organo-Iridium-Verbindungen
ITRM20020411A1 (it) 2002-08-01 2004-02-02 Univ Roma La Sapienza Derivati dello spirobifluorene, loro preparazione e loro uso.
JP4411851B2 (ja) 2003-03-19 2010-02-10 コニカミノルタホールディングス株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子
DE10314102A1 (de) 2003-03-27 2004-10-14 Covion Organic Semiconductors Gmbh Verfahren zur Herstellung von hochreinen Organo-Iridium-Verbindungen
EP2281861A3 (de) 2003-04-15 2012-03-28 Merck Patent GmbH Mischungen von organischen zur Emission befähigten Halbleitern und Matrixmaterialien, deren Verwendung und Elektronikbauteile enthaltend diese Mischungen
WO2004095889A1 (ja) 2003-04-23 2004-11-04 Konica Minolta Holdings, Inc. 有機エレクトロルミネッセンス素子及び表示装置
JP4163561B2 (ja) * 2003-06-17 2008-10-08 富士フイルム株式会社 色素化合物
DE10333232A1 (de) 2003-07-21 2007-10-11 Merck Patent Gmbh Organisches Elektrolumineszenzelement
US7795801B2 (en) 2003-09-30 2010-09-14 Konica Minolta Holdings, Inc. Organic electroluminescent element, illuminator, display and compound
US7790890B2 (en) 2004-03-31 2010-09-07 Konica Minolta Holdings, Inc. Organic electroluminescence element material, organic electroluminescence element, display device and illumination device
DE102004023277A1 (de) 2004-05-11 2005-12-01 Covion Organic Semiconductors Gmbh Neue Materialmischungen für die Elektrolumineszenz
JP4862248B2 (ja) 2004-06-04 2012-01-25 コニカミノルタホールディングス株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子、照明装置及び表示装置
ITRM20040352A1 (it) 2004-07-15 2004-10-15 Univ Roma La Sapienza Derivati oligomerici dello spirobifluorene, loro preparazione e loro uso.
CN103204996B (zh) 2005-05-03 2015-12-09 默克专利有限公司 有机电致发光器件
KR101082258B1 (ko) 2005-12-01 2011-11-09 신닛테츠가가쿠 가부시키가이샤 유기 전계 발광소자용 화합물 및 유기 전계 발광소자
DE102006025777A1 (de) 2006-05-31 2007-12-06 Merck Patent Gmbh Neue Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
JP4388590B2 (ja) 2006-11-09 2009-12-24 新日鐵化学株式会社 有機電界発光素子用化合物及び有機電界発光素子
DE102007002714A1 (de) 2007-01-18 2008-07-31 Merck Patent Gmbh Neue Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102007053771A1 (de) 2007-11-12 2009-05-14 Merck Patent Gmbh Organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
US7862908B2 (en) 2007-11-26 2011-01-04 National Tsing Hua University Conjugated compounds containing hydroindoloacridine structural elements, and their use
US8221905B2 (en) 2007-12-28 2012-07-17 Universal Display Corporation Carbazole-containing materials in phosphorescent light emitting diodes
EP2301926B1 (en) 2008-06-05 2018-11-21 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Halogen compound, polycyclic compound, and organic electroluminescence element comprising the polycyclic compound
DE102008033943A1 (de) 2008-07-18 2010-01-21 Merck Patent Gmbh Neue Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102008036982A1 (de) 2008-08-08 2010-02-11 Merck Patent Gmbh Organische Elektrolumineszenzvorrichtung
KR101506919B1 (ko) 2008-10-31 2015-03-30 롬엔드하스전자재료코리아유한회사 신규한 유기 전자재료용 화합물 및 이를 포함하는 유기 전자 소자
CN102076813B (zh) 2008-11-11 2016-05-18 默克专利有限公司 有机电致发光器件
DE102008056688A1 (de) 2008-11-11 2010-05-12 Merck Patent Gmbh Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102009014513A1 (de) 2009-03-23 2010-09-30 Merck Patent Gmbh Organische Elektrolumineszenzvorrichtung
DE102009023155A1 (de) 2009-05-29 2010-12-02 Merck Patent Gmbh Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102009031021A1 (de) 2009-06-30 2011-01-05 Merck Patent Gmbh Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102009048791A1 (de) 2009-10-08 2011-04-14 Merck Patent Gmbh Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102010005697A1 (de) 2010-01-25 2011-07-28 Merck Patent GmbH, 64293 Verbindungen für elektronische Vorrichtungen
WO2014094964A1 (de) 2012-12-18 2014-06-26 Merck Patent Gmbh Organische elektrolumineszenzvorrichtung
EP3140302B1 (de) 2014-05-05 2019-08-21 Merck Patent GmbH Materialien für organische elektrolumineszenzvorrichtungen
US9708351B2 (en) * 2015-05-28 2017-07-18 The Florida State University Research Foundation, Inc. Alkenes as alkyne equivalents in radical cascades terminated by fragmentations
CN109563115B (zh) * 2016-06-30 2021-10-01 默克专利有限公司 分离金属络合物的对映异构体混合物的方法
EP3484868B1 (de) * 2016-07-14 2020-11-25 Merck Patent GmbH Metallkomplexe
EP3487864B1 (de) * 2016-07-25 2020-04-29 Merck Patent GmbH Metallkomplexe für den einsatz als emitter in organischen elektrolumineszenzvorrichtungen
WO2018019687A1 (de) * 2016-07-25 2018-02-01 Merck Patent Gmbh Di- und oligonukleare metallkomplexe mit tripodalen bidentaten teilliganden sowie deren verwendung in elektronischen vorrichtungen
US11145828B2 (en) * 2016-10-13 2021-10-12 Merck Patent Gmbh Metal complexes
CN109863157A (zh) * 2016-10-25 2019-06-07 默克专利有限公司 金属络合物

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3113943A (en) * 1961-07-13 1963-12-10 Monsanto Res Corp Triazine hydroxy ethers
JPH04282326A (ja) * 1991-03-08 1992-10-07 Yuki Gosei Kogyo Co Ltd 非対称な三環系化合物の製造法
JP2005132820A (ja) * 2003-10-29 2005-05-26 Samsung Sdi Co Ltd カルバゾール含有化合物及びそれを利用した有機電界発光素子
JP2005197234A (ja) * 2003-12-08 2005-07-21 Fuji Photo Film Co Ltd エレクトロルミネッセンス素子
JP2008150355A (ja) * 2006-11-22 2008-07-03 Sumitomo Chemical Co Ltd 複素環化合物
WO2010139476A1 (en) * 2009-06-05 2010-12-09 MAX-PLANCK-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. Proton-conducting organic materials
JP2013526830A (ja) * 2009-08-12 2013-06-27 メディカル リサーチ カウンシル ペプチドライブラリ
WO2016097311A1 (en) * 2014-12-19 2016-06-23 Basf Se Combination of uv absorber and pigment for protection of substrates from uv/vis-radiation
WO2016124304A1 (de) * 2015-02-03 2016-08-11 Merck Patent Gmbh Metallkomplexe
WO2017032439A1 (de) * 2015-08-25 2017-03-02 Merck Patent Gmbh Metallkomplexe

Non-Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BIST, GANESH; PARK, SEOJEONG; SONG, CHANJU; THAPA MAGAR, TIL BAHADUR; SHRESTHA, AARAJANA; KWON, Y: "Dihydroxylated 2,6-diphenyl-4-chlorophenylpyridines: Topoisomerase I and IIα dual inhibitors with D", EUROPEAN JOURNAL OF MEDICINAL CHEMISTRY, vol. 133,, JPN6022003659, 2017, pages 69 - 84, ISSN: 0004843692 *
GAVIN MCINNES A; ET AL: "THE HIGH MOLECULAR WEIGHT POLYPHLOROGLUCINOLS OF THE MARINE BROWN ALGA FUCUS 以下備考", CANADIAN JOURNAL OF CHEMISTRY, vol. VOL:63, NR:2, JPN5020004161, February 1985 (1985-02-01), CA, pages 304 - 313, ISSN: 0004693547 *
JOHNS I B; ET AL: "COORDINATION COMPOUNDS OF TRIS(2-HYDROXYPHENYL)-S-TRIAZINE AND DERIVATIVES", [ONLINE], JPN5020004159, 1962, pages 592 - 594, XP055467613, ISSN: 0004693545 *
KIM, JEE EON; BOGART, JUSTIN A.; CARROLL, PATRICK J.; SCHELTER, ERIC J.: "Rare Earth Metal Complexes of Bidentate Nitroxide Ligands: Synthesis and Electrochemistry", INORGANIC CHEMISTRY, vol. 55(2),, JPN6022003662, 2016, pages 775 - 784, ISSN: 0004693544 *
RSC ADVANCES, vol. 7(78), JPN7022003831, 2017, pages 49532 - 49535, ISSN: 0004843694 *
TSUI, EMILY Y.; DAY, MICHAEL W.; AGAPIE, THEODOR: "Trinucleating Copper: Synthesis and Magnetostructural Characterization of Complexes Supported by a H", ANGEWANDTE CHEMIE, INTERNATIONAL EDITION, vol. 50(7),, JPN6022003661, 2011, pages 1668 - 1672, ISSN: 0004693543 *
TU,SHUJIANG ET.AL: "An Efficient Improve for An Efficient Improve for the Krohnke Reaction: One-pot Synthesis of 2,4,6-T", CHEMISTRY LETTERS, vol. 34(5),, JPN6022003663, 2005, pages 732 - 733, ISSN: 0004693546 *
WU, HUI; WAN, YU; YE, LING; LU, LEILEI: "One-pot synthesis of triarylpyridines in ionic liquid and their catalytic activity in a simple Diels", ASIAN JOURNAL OF CHEMISTRY, vol. 21(1),, JPN6022003660, 2009, pages 155 - 164, ISSN: 0004843693 *
XUSHUN QING; ET AL: "ONE-POT SYNTHESIS OF 2,4,6-TRIARYLPYRIDINES FROM [BETA]-NITROSTYRENES, SUBSTITUTED 以下備考", RSC ADVANCES:AN INTERNATIONAL JOURNAL TO FURTHER THE CHEMICAL SCIENCES, vol. VOL:6, NR:98, JPN5020004160, 2016, GB, pages 95957 - 95964, ISSN: 0004843691 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11535640B2 (en) 2017-07-25 2022-12-27 Merck Patent Gmbh Metal complexes
JP7552004B2 (ja) 2021-03-08 2024-09-18 エルジー・ケム・リミテッド 有機発光素子

Also Published As

Publication number Publication date
CN110446703A (zh) 2019-11-12
US20200039903A1 (en) 2020-02-06
TWI780134B (zh) 2022-10-11
US11104628B2 (en) 2021-08-31
KR102597731B1 (ko) 2023-11-02
EP3601257B1 (de) 2021-10-27
KR20190134675A (ko) 2019-12-04
WO2018177981A1 (de) 2018-10-04
EP3601257A1 (de) 2020-02-05
TW201837160A (zh) 2018-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102597731B1 (ko) 방향족 화합물
TWI828664B (zh) 金屬錯合物
KR102464513B1 (ko) 유기 전계발광 소자에서 이미터로서 사용하기 위한 2핵 금속 착물
KR102455107B1 (ko) 트리포달 두자리 부분 리간드를 함유하는 이핵 및 올리고핵 금속 착물 및 전자 소자에서의 이들의 용도
JP7293228B2 (ja) 金属錯体
TWI820084B (zh) 金屬錯合物、彼之製備方法、彼之用途、及包含彼之電子裝置
CN110959010B (zh) 金属络合物
KR102522745B1 (ko) 이핵성 금속 착물 및 상기 금속 착물을 함유하는 전자 디바이스, 특히 유기 전계발광 디바이스
JP7064487B2 (ja) 金属錯体
KR102664605B1 (ko) 금속 착물
KR102472249B1 (ko) 금속 착물
KR102449938B1 (ko) 금속 착물
KR102218122B1 (ko) 금속 착물
KR102554987B1 (ko) 금속 착물
JP6054290B2 (ja) 金属錯体
KR102419246B1 (ko) 유기 전계발광 소자용 재료
JP6416244B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子のためのスピロ縮合ラクタム化合物
JP2017507129A (ja) 金属錯体
TWI811290B (zh) 用於有機電致發光裝置的材料
JP2018528216A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子のための材料
JP2022529926A (ja) 金属錯体
KR20240015596A (ko) 금속 착물
US20240228523A1 (en) Metal complexes
KR20220110534A (ko) 금속 착물

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210326

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220405

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220805