JP2018528216A - 有機エレクトロルミネッセンス素子のための材料 - Google Patents

有機エレクトロルミネッセンス素子のための材料 Download PDF

Info

Publication number
JP2018528216A
JP2018528216A JP2018512538A JP2018512538A JP2018528216A JP 2018528216 A JP2018528216 A JP 2018528216A JP 2018512538 A JP2018512538 A JP 2018512538A JP 2018512538 A JP2018512538 A JP 2018512538A JP 2018528216 A JP2018528216 A JP 2018528216A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
groups
substituted
formula
aromatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018512538A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6896710B2 (ja
Inventor
ヤトシュ、アンヤ
パルハム、アミア・ホサイン
エベルレ、トマス
グロスマン、トビアス
クロエベル、ヨナス・バレンティン
Original Assignee
メルク パテント ゲーエムベーハー
メルク パテント ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メルク パテント ゲーエムベーハー, メルク パテント ゲーエムベーハー filed Critical メルク パテント ゲーエムベーハー
Publication of JP2018528216A publication Critical patent/JP2018528216A/ja
Priority to JP2021055070A priority Critical patent/JP2021107398A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6896710B2 publication Critical patent/JP6896710B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/56Ring systems containing three or more rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/08Indoles; Hydrogenated indoles with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/10Indoles; Hydrogenated indoles with substituted hydrocarbon radicals attached to carbon atoms of the hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/56Ring systems containing three or more rings
    • C07D209/80[b, c]- or [b, d]-condensed
    • C07D209/94[b, c]- or [b, d]-condensed containing carbocyclic rings other than six-membered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/10Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/06Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing organic luminescent materials
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/11OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/631Amine compounds having at least two aryl rest on at least one amine-nitrogen atom, e.g. triphenylamine
    • H10K85/633Amine compounds having at least two aryl rest on at least one amine-nitrogen atom, e.g. triphenylamine comprising polycyclic condensed aromatic hydrocarbons as substituents on the nitrogen atom
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/631Amine compounds having at least two aryl rest on at least one amine-nitrogen atom, e.g. triphenylamine
    • H10K85/636Amine compounds having at least two aryl rest on at least one amine-nitrogen atom, e.g. triphenylamine comprising heteroaromatic hydrocarbons as substituents on the nitrogen atom
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/657Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons
    • H10K85/6572Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons comprising only nitrogen in the heteroaromatic polycondensed ring system, e.g. phenanthroline or carbazole
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/657Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons
    • H10K85/6574Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons comprising only oxygen in the heteroaromatic polycondensed ring system, e.g. cumarine dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1029Heterocyclic compounds characterised by ligands containing one nitrogen atom as the heteroatom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1088Heterocyclic compounds characterised by ligands containing oxygen as the only heteroatom
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K2101/00Properties of the organic materials covered by group H10K85/00
    • H10K2101/10Triplet emission
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/14Carrier transporting layers
    • H10K50/15Hole transporting layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/17Carrier injection layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/18Carrier blocking layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/615Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/615Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene
    • H10K85/622Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene containing four rings, e.g. pyrene
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/615Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene
    • H10K85/624Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene containing six or more rings
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/615Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene
    • H10K85/626Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene containing more than one polycyclic condensed aromatic rings, e.g. bis-anthracene
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/657Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons
    • H10K85/6576Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons comprising only sulfur in the heteroaromatic polycondensed ring system, e.g. benzothiophene
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/549Organic PV cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、電子素子での使用に適する化合物と、前記化合物式(I)を含む電子素子、特に、有機エレクトロルミネッセンス素子に関する。
【化1】

Description

本発明は、電子素子での、特別に、有機エレクトロルミネッセンス素子での使用のための材料とこれらの材料を含む電子素子、特別に、有機エレクトロルミネッセンス素子に関する。
有機エレクトロルミネセンス素子(OLED)で使用される発光材料は、蛍光発光ではなく燐光発光を示す有機金属錯体であることが多い。しかしながら、一般的に、OLEDにおいて、特別には、三重項発光(燐光発光)を示すOLEDにおいても、たとえば、駆動電圧および寿命に関して、改善に対する必要性が未だ存在する。燐光発光OLEDの特性は、使用される三重項エミッターによってだけで決定されるのではない。より特に、使用されるその他の材料、特別には、マトリックス材料は、また、ここで、特に重要である。そこで、これら材料に対する改善は、また、OLED特性に顕著な改善をもたらし得る。
先行技術によると、有機エレクトロルミッセンス素子における燐光エミッターのために使用されるマトリックス材料は、たとえば、WO 2010/136109、WO 2012/014500もしくはWO 2013/041176によるインデノカルバゾール誘導体、たとえば、ジアリールアミノ基もしくはトリアリールアミノ基で置換されたインデノカルバゾール誘導体を含む。これらの文献に開示された材料において、さらなる改善が、特別には寿命に関して望まれる。
本発明により取り組まれた課題は、燐光エミッターのためのマトリックス材料としての使用に特別に適する改善されたインデノカルバゾール材料を提供することである。
驚くべきことに、以下に詳細に説明される特定の化合物が、この問題を解決し、OLEDでの使用に良好な適合性を有し、有機エレクトロルミネッセンス素子での改善、特別に、寿命に関する改善をもたらすことが見出された。これらの材料は、トリアリールアミン置換基を有するインデノカルバゾール化合物であって、アミンが、1-,3-もしくは4-フルオレニル基、1-,3-もしくは4-ジベンゾフラン基または1-,3-もしくは4-ジベンゾチオフェン基で置換されている。したがって、本発明は、これらの化合物とそのような化合物を含む電子素子、特別には、有機エレクトロルミネッセンス素子を提供する。
したがって、本発明は、以下の式(1)の化合物を提供する:
式中、使用される記号と添え字は、以下のとおりである;
Ar、Arは、出現毎に同一であるか異なり、1以上のR基、好ましくは、非芳香族R基により置換されてよい5〜30個の芳香族環原子を有する芳香族もしくは複素環式芳香族環構造であり;
Arは、以下の式(2)の基であり;
式中、破線の結合は、この基の窒素原子への結合であり、フルオレンもしくはジベンゾフランもしくはジベンゾチオフェン基は、p=1の場合には、1,3もしくは4位を介してフェニレン基に結合し、p=0の場合には窒素原子に結合し;
Xは、C(R、OまたはSであり;
R、Rは、出現毎に同一であるか異なり、H、D、F、Cl、Br、I、CN、NO、N(R、OR、SR、C(=O)R、P(=O)R、Si(R、1〜20個の炭素原子を有する直鎖アルキル基、3〜20個の炭素原子を有する分岐あるいは環状アルキル基または2〜20個の炭素原子を有するアルケニルもしくはアルキニル基(ここで、アルキル、アルケニルもしくはアルキニル基は、1以上のR基により各場合に置換されてよく、1以上の隣接しないCH基は、RC=CR、C≡C、Si(R、C=O、C=NR、P(=O)(R)、SO、SO、NR、O、SもしくはCONRで置き代えられてよく、ここで、1以上の水素原子は、D、F、Cl、Br、I、CNもしくはNOで置き代えられてよい。)または、1以上のR基により、各場合に置換されてよい5〜40個の芳香族環原子を有する芳香族もしくは複素環式芳香族環構造より成る基から選ばれ;同時に、2個の隣接するR置換基もしくは2個の隣接するR置換基は、1以上のR基により置換されてよいモノあるいはポリ環状の脂肪族、芳香族もしくは複素環式芳香族環構造を随意に形成することができ;
は、出現毎に同一であるか異なり、H、D、F、CN、1〜20個の炭素原子を有する脂肪族ヒドロカルビル基または5〜30個の環原子を有する芳香族もしくは複素環式芳香族環構造(ここで、1以上の水素原子は、D、F、CNもしくは1〜10個の炭素原子を有するアルキル基で置き代えられてよい。)より成る基から選ばれ;ここで、2個以上の隣接するR置換基は、一緒に、モノあるいはポリ環状の脂肪族環構造を形成してもよく;
mは、0、1、2または3であり;
nは、出現毎に同一であるか異なり、0、1、2、3または4であり;
pは、0または1である。
明確さのために、本願で使用されるフルオレンもしくはジベンゾフランもしくはジベンゾチオフェンにおける炭素原子の番号付けが、式(2)の構造で出現するとおりに、以下に示される。
アリール基は、本発明の文脈では、6〜60個の炭素原子を含有し、ヘテロアリール基は、本発明の文脈では、2〜60個の炭素原子と少なくとも1個のヘテロ原子を含有し、ただし炭素原子とヘテロ原子の合計は、少なくとも5個である。ヘテロ原子は、好ましくは、N、Oおよび/またはSから選択される。ここで、ヘテロアリール基は、好ましくは、3個を超えないヘテロ原子を含有し、そのうち1個を超えないものは、OおよびSから選ばれ、さらなるヘテロ原子は、Nである。ここで、アリール基またはヘテロアリール基は、単純な芳香族環、すなわち、ベンゼン、または単純な複素環式芳香族環、たとえば、ピリジン、ピリミジン、チオフェン等、または縮合(縮合環化)アリールもしくはヘテロアリール基、たとえば、ナフタレン、アントラセン、フェナントレン、キノリン、イソキノリン等の意味であると理解される。単結合により互いに結合した芳香族構造、たとえば、ビフェニルもしくはビピリジンは、逆に、アリールもしくはヘテロアリール基ではなく、芳香族もしくは、複素環式芳香族環構造と称される。
芳香族環構造は、本発明の文脈では、環構造中に6〜60個の炭素原子を含有する。複素環式芳香族環構造は、本発明の文脈では、環構造中に2〜60個の炭素原子と少なくとも1個のヘテロ原子を含有し、ただし炭素原子とヘテロ原子の合計は、少なくとも5個である。ヘテロ原子は、好ましくは、N、Oおよび/またはSから選択される。ここで、複素環式芳香族環構造は、好ましくは、環構造中に存在するヘテロアリール基毎に3個を超えないヘテロ原子を含有し、そのうち1個を超えないものは、OおよびSから選ばれ、さらなるヘテロ原子は、Nである。芳香族もしくは複素環式芳香族環構造は、本発明の文脈では、必ずしもアリールもしくはヘテロアリール基のみを含有するとは限らず、2個以上のアリールまたはヘテロアリール基が、非芳香族単位、たとえば、炭素、窒素しくは酸素原子によって結合されることもできる構造の意味であると理解されるべきである。たとえば、フルオレン、9,9’-スピロビフルオレン、9,9-ジアリールフルオレン、トリアリールアミン、ジアリールエーテル、スチルベン等の構造は、また、本発明の文脈では芳香族環構造とみなされるべきである。
電子リッチ複素環式芳香族環構造は、本発明の文脈では、電子不足ヘテロアリール環を含まない複素環式芳香族環構造である。電子不足ヘテロアリール環は、本発明の文脈では、2個以上のヘテロ原子を有する5員ヘテロアリール環および6員ヘテロアリール環である。したがって、電子リッチ複素環式芳香族環構造は、アリール環のみと正確に1個のヘテロ原子を有する5員ヘテロアリール環を含み、特別には、ピロール、フランおよび/またはチオフェンであり、ここで、アリール環および5員ヘテロアリール環は、互いに縮合してもよい。適当な電子リッチ複素環式芳香族環構造の例は、カルバゾール、ジベンゾフランおよびジベンゾチオフェンである。
本発明の文脈では、1〜40個の炭素原子を含んでよく、個々の水素原子もしくはCH基が、前述の基により置き代えられていてもよい脂肪族ヒドロカルビル基もしくはアルキル基もしくはアルケニル基もしくはアルキニル基は、好ましくは、メチル、エチル、n-プロピル、i-プロピル、n-ブチル、i-ブチル、s-ブチル、t-ブチル、2-メチルブチル、n-ペンチル、s-ペンチル、ネオペンチル、シクロペンチル、n-ヘキシル、ネオヘキシル、シクロヘキシル、n-ヘプチル、シクロヘプチル、n-オクチル、シクロオクチル、2-エチルヘキシル、トリフルオロメチル、ペンタフルオロエチル、2,2,2-トリフルオロエチル、エテニル、プロペニル、ブテニル、ペンテニル、シクロペンテニル、ヘキセニル、シクロヘキセニル、ヘプテニル、シクロヘプテニル、オクテニル、シクロオクテニル、エチニル、プロピニル、ブチニル、ペンチニル、ヘキシニル、ヘプチニルまたはオクチニル基の意味であると理解される。OR基は、好ましくは、メトキシ、トリフルオロメトキシ、エトキシ、n-プロポキシ、i-プロポキシ、n-ブトキシ、i-ブトキシ、s-ブトキシ、t-ブトキシ、n-ペントキシ、s-ペントキシ、2-メチルブトキシ、n-ヘキソキシ、シクロヘキシルオキシ、n-ヘプトキシ、シクロヘプチルオキシ、n-オクチルオキシ、シクロオクチルオキシ、2-エチルヘキシルオキシ、ペンタフルオロエトキシおよび2,2,2-トリフルオロエトキシの意味であると理解される。SR基は、特別に、メチルチオ、エチルチオ、n-プロピルチオ、i-プロピルチオ、n-ブチルチオ、i-ブチルチオ、s-ブチルチオ、t-ブチルチオ、n-ペンチルチオ、s-ペンチルチオ、n-ヘキシルチオ、シクロヘキシルチオ、n-ヘプチチオル、シクロヘプチルチオ、n-オクチルチオ、シクロオクチルチオ、2-エチルヘキシルチオ、トリフルオロメチルチオ、ペンタフルオロエチルチオ、2,2,2-トリフルオロエチルチオ、エテニルチオ、プロペニルチオ、ブテニルチオ、ペンテニルチオ、シクロペンテニルチオ、ヘキセニルチオ、シクロヘキセニルチオ、ヘプテニルチオ、シクロヘプテニルチオ、オクテニルチオ、シクロオクテニルチオ、エチニルチオ、プロピニルチオ、ブチニルチオ、ペンチニルチオ、ヘキシニルチオ、ヘプチニルチオまたはオクチニルチオの意味であると理解される。一般に、本発明によるアルキル、アルコキシまたはチオアルキル基は、直鎖状、分枝または環状であってよく、さらに、1以上の水素原子は、D、F、Cl、Br、I、CNまたはNO、好ましくはF、ClまたはCN、さらに好ましくは、FまたはCN、特別に好ましくは、CNによって置きかえられていてもよい。
前述のR基もしくはヒドロカルビル基により、各場合に置換されていてもよく、任意の所望の位置で、芳香族もしくは複素環式芳香族環構造に連結してよい、5〜60個の芳香族環原子を有する芳香族または複素環式芳香族環構造は、特別には、ベンゼン、ナフタレン、アントラセン、ベンズアントラセン、フェナントレン、ピレン、クリセン、ペリレン、フルオランテン、ナフタセン、ペンタセン、ベンゾピレン、ビフェニル、ビフェニレン、テルフェニル、トリフェニレン、フルオレン、スピロビフルオレン、ジヒドロフェナントレン、ジヒドロピレン、テトラヒドロピレン、cis-もしくはtrans-インデノフルオレン、cis-もしくはtransインデノカルバゾール、cis-もしくはtrans-インドロカルバゾール、トルキセン、イソトルキセン、スピロトルキセン、スピロイソトルキセン、フラン、ベンゾフラン、イソベンゾフラン、ジベンゾフラン、チオフェン、ベンゾチオフェン、イソベンゾチオフェン、ジベンゾチオフェン、ピロール、インドール、イソインドール、カルバゾール、ピリジン、キノリン、イソキノリン、アクリジン、フェナントリジン、ベンゾ-5,6-キノリン、ベンゾ-6,7-キノリン、ベンゾ-7,8-キノリン、フェノチアジン、フェノキサジン、ピラゾール、インダゾール、イミダゾール、ベンズイミダゾール、ナフトイミダゾール、フェナンスリイミダゾール、ピリドイミダゾール、ピラジンイミダゾール、キノキサリンイミダゾール、オキサゾール、ベンゾオキサゾール、ナフトオキサゾール、アントロオキサゾール、フェナントロオキサゾール、イソオキサゾール、1,2-チアゾール、1,3-チアゾール、ベンゾチアゾール、ピリダジン、ヘキサアザトリフェニレン、ベンゾピリダジン、ピリミジン、ベンゾピリミジン、キノキサリン、1,5-ジアザアントラセン、2,7-ジアザピレン、2,3-ジアザピレン、1,6-ジアザピレン、1,8-ジアザピレン、4,5-ジアザピレン、4,5,9,10-テトラアザペリレン、ピラジン、フェナジン、フェノキサジン、フェノチアジン、フルオルビン、ナフチリジン、アザカルバゾール、ベンゾカルボリン、フェナントロリン、1,2,3-トリアゾール、1,2,4-トリアゾール、ベンゾトリアゾール、1,2,3-オキサジアゾール、1,2,4-オキサジアゾール、1,2,5-オキサジアゾール、1,3,4-オキサジアゾール、1,2,3-チアジアゾール、1,2,4-チアジアゾール、1,2,5-チアジアゾール、1,3,4-チアジアゾール、1,3,5-トリアジン、1,2,4-トリアジン、1,2,3-トリアジン、テトラゾール、1,2,4,5-テトラジン、1,2,3,4-テトラジン、1,2,3,5-テトラジン、プリン、プテリジン、インドリジンおよびベンゾチアジアゾールまたはこれらの構造の組み合わせに由来する基の意味であると理解される。
隣接する基または隣接する置換基は、本発明の文脈では、順に直接互いに結合する置換基または同じ炭素原子に結合する置換基の意味であると理解される。
本発明の好ましい1態様では、インデノカルバゾール基本骨格は、Hではない合計で2個を超えないR置換基、より好ましくは、Hではない合計で1個を超えないR置換基を有し、最も好ましくは、HではないR置換基を有さない。本発明のさらに好ましい1態様では、インデノカルバゾール基と-NArAr基に互いに結合するフェニレン基は置換されない。したがって、非常に特に好ましいのは、式(3)の化合物である:
式中、使用される記号は、上記で与えられる定義を有する。
本発明の好ましい1態様では、インデノカルバゾール基本骨格に結合するR基は、出現毎に同一であるか異なり、1〜10個の炭素原子を有する直鎖アルキル基、3〜10個の炭素原子を有する分岐あるいは環状アルキル基または2〜10個の炭素原子を有するアルケニル基(夫々は、1以上のR基により置換されてよく、1以上の隣接しないCH基はOで置き代えられてよく、ここで、1以上の水素原子は、DもしくはFで置き代えられてよい。)または、1以上のR基、好ましくは、非芳香族R基により、各場合に置換されてよい6〜24個の芳香族環原子を有する芳香族もしくは複素環式芳香族環構造より成る基から選ばれ;同時に、2個のR置換基は、1以上のR基により置換されてよいモノあるいはポリ環状の脂肪族、芳香族もしくは複素環式芳香族環構造を形成してよい。より好ましくは、R基は、出現毎に同一であるか異なり、1〜4個の炭素原子を有する直鎖アルキル基、3〜10個の炭素原子を有する分岐あるいは環状アルキル基(夫々は、1以上のR基により各場合に置換されてもよいが、好ましくは、置換されず、1以上の水素原子は、DもしくはFで置き代えられてよい。)または、各場合に、1以上の非芳香族基Rにより置換されてよいが、好ましくは、置換されない6〜24個の芳香族環原子を有する芳香族環構造より成る基から選ばれ;同時に、2個のR置換基は、1以上のR基により置換されてよいが、好ましくは、置換されないモノあるいはポリ環状の脂肪族もしくは芳香族環構造を随意に形成してよい。最も好ましくは、R基は、出現毎に同一であるか異なり、メチル、フェニルおよび一緒に環構造、故にスピロ構造を形成する2個のフェニル基から選ばれる。したがって、好ましいのは、以下の式(3−1)〜(3−4)の一つの化合物であり:
式中、使用される記号は、上記で与えられる定義を有する。
式(1)の化合物において、インデノカルバゾール基と-NArAr基は、随意に置換されるが、好ましくは、置換されないフェニレン基により互いに結合する。この場合に、フェニレン基は、オルト-、メタ-もしくはパラ位を介して、好ましくは、メタ-もしくはパラ位を介して、より好ましくは、パラ位を介して結合してよい。したがって、式(1)の化合物の好ましい態様は、以下の式(1a)と(1b)の化合物であり、特に好ましいのは、式(1b)の化合物であり:
式中、使用される記号は、上記で与えられる定義を有する。
特に好ましいのは、以下の式(3a)と(3b)の化合物であり、非常に特に好ましいのは、式(3b)の化合物であり:
式中、使用される記号は、上記で与えられる定義を有する。
Ar基のより特別な説明は、以下である。本発明の好ましい1態様では、Arは、1以上のR基により置換されてよい6〜24個の芳香族環原子を有する芳香族環構造、または、1以上のR基、好ましくは、非芳香族R基により置換されてよい5〜24個の芳香族環原子を有する電子リッチ複素環式芳香族環構造である。より好ましくは、Arは、1以上の非芳香族R基により置換されてよいが、好ましくは、置換されない6〜24個の芳香族環原子を有する芳香族環構造である。好ましいArは、フェニル、ビフェニル、特別には、オルト-、メタ-もしくはパラ-ビフェニル、テルフェニル、特別には、オルト-、メタ-もしくはパラ-テルフェニルまたは分岐テルフェニル、クアテルフェニル、特別には、オルト-、メタ-もしくはパラ-クアテルフェニルまたは分岐クアテルフェニル、フルオレニル、特別には、1-,2-,3-もしくは4-フルオレニル、スピロビフルオレニル、特別には、1-,2-,3-もしくは4-スピロビフルオレニル、ジベンゾフラニル、特別には、1-,2-,3-もしくは4-ジベンゾフラニル、ジベンゾチエニル、特別には、1-,2-,3-もしくは4-ジベンゾチエニルまたはN-フェニルカルバゾリル、特別には、1-,2-,3-もしくは4-N-フェニルカルバゾリルより成る基から選ばれ、ここで、これらの基は、夫々、1以上の非芳香族R基により置換されてよいが、好ましくは、置換されない。非常に特に好ましいのは、フェニル、ビフェニル、テルフェニル、クアテルフェニルおよびフルオレニルである。
適切なAr基の例は、以下に示される式(Ar−1)〜(Ar−15)基であり:
式中、破線はこの基の結合であり、構造は、1以上のR基、好ましくは、非芳香族R基により置換されてもよく、使用されるさらなる記号は、上記で与えられる定義を有する。
Ar基の特に好ましい態様は、以下の式(Ar−1−a)〜(Ar−15−b)の基であり:
式中、使用される記号は、上記で与えられる定義を有し、構造は、1以上のR基、好ましくは、非芳香族R基により置換されてもよい。
Ar基のより特別な説明は、以下である。本発明の好ましい1態様では、Arは、1以上のR基により置換されてよい6〜24個の芳香族環原子を有する芳香族環構造、または、1以上のR基、好ましくは、非芳香族R基により置換されてよい5〜24個の芳香族環原子を有する電子リッチ複素環式芳香族環構造である。より好ましくは、Arは、1以上の非芳香族R基により置換されてよいが、好ましくは、置換されない6〜24個の芳香族環原子を有する芳香族環構造である。好ましいArは、フェニル、ビフェニル、特別には、オルト-、メタ-もしくはパラ-ビフェニル、テルフェニル、特別には、オルト-、メタ-もしくはパラ-テルフェニルまたは分岐テルフェニル、クアテルフェニル、特別には、オルト-、メタ-もしくはパラ-クアテルフェニルまたは分岐クアテルフェニル、フルオレニル、特別には、1-,2-,3-もしくは4-フルオレニル、スピロビフルオレニル、特別には、1-,2-,3-もしくは4-スピロビフルオレニル、ジベンゾフラニル、特別には、1-,2-,3-もしくは4-ジベンゾフラニル、ジベンゾチエニル、特別には、1-,2-,3-,もしくは4-ジベンゾチエニルまたはN-フェニルカルバゾリル、特別には、1-,2-,3-もしくは4-N-フェニルカルバゾリルより成る基から選ばれ、ここで、これらの基は、夫々、1以上の非芳香族R基により置換されてよいが、好ましくは、置換されない。
適切なAr基の例は、以下に示される式(Ar−1)〜(Ar−15)基であり:
式中、破線はこの基の結合であり、構造は、1以上のR基、好ましくは、非芳香族R基により置換されてもよく、使用されるさらなる記号は、上記で与えられる定義を有する。
Ar基の特に好ましい態様は、以下の式(Ar−1a)〜(Ar−15b)の基であり:
式中、使用される記号は、上記で与えられる定義を有し、構造は、1以上のR基で置換されてよいが、好ましくは、置換されない。
Ar基、すなわち、式(2)の基のより特別な説明は、以下である。本発明の好ましい1態様では、p=0である。本発明のさらに好ましい1態様では、p=1であり、フェニレン基は、置換されないメタ-もしくはパラ-結合フェニレン基であり、特別には、パラ-結合フェニレン基である。したがって、式(2)の基の好ましい態様は、式(2a)〜(2c)であり:
式中、使用される記号と添え字は、上記で与えられる定義を有し、フルオレン基もしくはジベンゾフラン基もしくはジベンゾチオフェン基は、1,3もしくは4位を介して結合する。特に好ましいのは、式(2a)の基である。
式(2a)の基の態様は、以下の式(2a−1)〜(2a−9)の基であり:
式中、破線の結合は、この基の窒素原子への結合であり、使用されるさらなる記号は、上記で与えられる定義を有する。
同様に、式(2b)と(2c)の基が可能であり、ここで、これらは、別のメタ-もしくはパラ-フェニレン基が、フルオレン基もしくはジベンゾフラン基もしくはジベンゾチオフェン基とアミンの窒素原子との間に存在することだけが、式(2a−1)〜(2a−9)の構造と相違する。
好ましくは、式(2)の基またはその好ましい態様において、Xは、C(RまたはO、より好ましくは、C(Rである。
Xが、C(Rである場合には、Arは、好ましくは、上記式(2a−1)〜(2a−3)の基、より好ましくは、上記式(2a−3)の基である。Xが、Oである場合には、Arは、好ましくは、上記式(2a−4)または(2a−6)の基である。Xが、Sである場合には、Arは、好ましくは、上記式(2a−7)または(2a−9)の基である。
本発明の好ましい1態様では、Xが、C(Rである場合には、R基は、式(2)の基またはその好ましい態様のフルオレンに結合し、出現毎に同一であるか異なり、1〜10個の炭素原子を有する直鎖アルキル基、3〜10個の炭素原子を有する分岐あるいは環状アルキル基または2〜10個の炭素原子を有するアルケニル基(夫々は、1以上のR基により各場合に置換されてもよく、1以上の隣接しないCH基はOで置き代えられてよく、ここで、1以上の水素原子は、DもしくはFで置き代えられてよい。)または、1以上のR基により、各場合に置換されてよい6〜24個の芳香族環原子を有する芳香族もしくは複素環式芳香族環構造より成る基から選ばれ;同時に、2個のR置換基は、1以上のR基により置換されてよいモノあるいはポリ環状の脂肪族、芳香族もしくは複素環式芳香族環構造を形成してよい。より好ましくは、R基は、出現毎に同一であるか異なり、1〜4個の炭素原子を有する直鎖アルキル基、3〜4個の炭素原子を有する分岐あるいは環状アルキル基(夫々は、1以上のR基により各場合に置換されてよく、ここで、1以上の水素原子は、DもしくはFで置き代えられてよい。)または、1以上のR基により、各場合に置換されてよいが、好ましくは、置換されない6〜24個の芳香族環原子を有する式芳香族環構造より成る基から選ばれ;同時に、2個のR置換基は、1以上のR基により置換されてよいが、好ましくは、置換されないモノあるいはポリ環状の脂肪族、芳香族もしくは複素環式芳香族環構造を形成してよい。最も好ましくは、R基は、出現毎に同一であるか異なり、メチル、フェニルおよび一緒に環構造、故にスピロ構造を形成する2個のフェニル基から選ばれる。特別に好ましくは、両R基は、メチルであるか、または両R基は、一緒に環を形成し故にスピロビフルオレン基を形成するフェニル基である。
本発明のさらに好ましい1態様では、Rは、出現毎に同一であるか異なり、H、D、F、CN、N(R、OR、1〜10個の炭素原子を有する直鎖アルキル基、3〜10個の炭素原子を有する分岐あるいは環状アルキル基または2〜10個の炭素原子を有するアルケニルもしくはアルキニル基(夫々は、1以上のR基により置換されてよく、1以上の隣接しないCH基は、Oで置き代えられてよく、ここで、1以上の水素原子は、DもしくはFで置き代えられてよい。)または、1以上のR基により、各場合に置換されてよい5〜30個の芳香族環原子を有する芳香族もしくは複素環式芳香族環構造より成る基から選ばれる。より好ましくは、Rは、出現毎に同一であるか異なり、H、N(R、1〜6個の炭素原子を有する、特別には、1〜4個の炭素原子を有する直鎖アルキル基、3〜8個の炭素原子を有する、特別には、3〜6個の炭素原子を有する分岐あるいは環状アルキル基(夫々は、1以上のR基により各場合に置換されてもよいが、好ましくは、置換されない。)または、1以上のR基により、各場合に置換されてよいが、好ましくは、置換されない5〜24個の芳香族環原子を有する芳香族もしくは複素環式芳香族環構造より成る基から選ばれる。
Rが、芳香族もしくは複素環式芳香族環構造である場合には、このR基は、好ましくは、出現毎に同一であるか異なり、ArおよびArに対して適切であると特定されたのと同じ基から選ばれる。
同時に、真空蒸発から加工される化合物においては、アルキル基は、好ましくは、5個を超えない炭素原子、より好ましくは4個を超えない炭素原子、最も好ましくは1個を超えない炭素原子を有する。溶液から加工される化合物に対しては、適切な化合物は、10個までの炭素原子を有するアルキル基、特別には分岐アルキル基で置換されたものか、オリゴアリーレン基、たとえば、オルト-、メタ-、パラ-もしくは分岐テルフェニルまたはクアテルフェニル基で置換されたものである。
式(1)の化合物もしくはその好ましい態様が、燐光エミッターのためのマトリックス材料として、または燐光層に直接隣接する層で使用される場合には、化合物の三重項エネルギーが、燐光エミッターの三重項エネルギーと同じ高さか、またはより高いことがさらに好ましい。これは、2個以上の6員環が直接互いに縮合する縮合アリールもしくはヘテロアリール基を含まない本発明の化合物によって、赤色燐光エミッターより高い三重項エネルギーを有する緑色もしくは青色燐光エミッターに対して、特別に実現され得る。したがって、このような化合物は、本発明のさらに好ましい態様である。この使用のために、R、R、R、ArおよびAr基は、2個以上の6員環が、直接互いに縮合する縮合アリールもしくはヘテロアリール基を含まないことが、特別好ましい。これらのアリール基は、3もしくは4個の縮合6員環にもかかわらず、十分に高い三重項エネルギーを有することから、随意に、これらの基は、フェナントレンまたはトリフェニレンを含んでもよい。
上記好ましい態様は、所望のとおりに互いに組み合わされてよい。本発明の特に好ましい1態様では、上記選好が、同時に生じる。
上記詳細な態様による好ましい化合物の例は、以下の表で詳にされる化合物である。
本発明の化合物を、以下のスキームで一般的に概説され、今後説明される経路により合成することができる。
第1アミンAr-NHが、C-Nカップリング反応、たとえば、ハートウイッグ-ブフバルトカップリングで、反応性脱離基を担持するアリール基Arとカップルする。続いて、さらなる反応性脱離基を担持するフッ素置換ベンゼンとの反応が続き、次いで、C-Cカップリング反応、たとえば、スズキカップリングによりインデノカルバゾールを得る。最終工程では、インデノカルバゾール中のAr基が、反応性脱離基を担持するアリール基ArとのC-Nカップリング反応、たとえば、ハートウイッグ-ブフバルトカップリングにより導入される。上記記載された適切な反応性脱離基は、たとえば、臭素、沃素もしくはトリフレートである。さらに、対応して置換された化合物の合成に対して、対応して置換された反応物を使用することもできる。
したがって、本発明は、さらに、反応性脱離基により置換されたArArN-フェニレン単位と反応性脱離基により置換されたインデノカルバゾールとの間のカップリング反応を含む、本発明の化合物の製造方法を提供する。
液相からの、たとえば、スピンコーティングまたは印刷法による本発明の化合物の加工のためには、本発明の化合物の調合物が必要である。これらの調合物は、たとえば、溶液、分散液もしくはエマルジョンであってよい。この目的のために、2種以上の溶媒の混合物を使用することが、好ましい可能性がある。適切で好ましい溶媒は、たとえば、トルエン、アニソール、o-、m-もしくはp-キシレン、メチルベンゾエート、メシチレン、テトラリン、ヘキサメチルインダン、ベラトール、THF、メチル-THF、THP、クロロベンゼン、ジオキサン、フェノキシトルエン、特別には、3-フェノキシトルエン、(-)-フェンコンヌ、1,2,3,5-テトラメチルベンゼン、1,2,4,5-テトラメチルベンゼン、1-メチルナフタレン、2-メチルベンゾチアゾール、2-フェノキシエタノール、2-ピロリジノン、3-メチルアニソール、4-メチルアニソール、3,4-ジメチルアニソール、3,5-ジメチルアニソール、アセトフェノン、α-テルピネオール、ベンゾチアゾール、ブチルベンゾエート、クメン、シクロヘキサノール、シクロヘキサノン、シクロヘキシルベンゼン、デカリン、ドデシルベンゼン、エチルベンゾエート、インダン、メチルベンゾエート、NMP、p-シメン、フェネトール、1,4-ジイソプロピルベンゼン、ジベンジルエーテル、ジエチレングリコールブチルメチルエーテル、トリエチレングリコールブチルメチルエーテル、ジエチレングリコールジブチルエーテル、トリエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエ−テル、トリプロピレングリコールジメチルエ−テル、テトラエチレングリコールジメチルエ−テル、2-イソプロピルナフタレン、ペンチルベンゼン、ヘキシルベンゼン、ヘプチルベンゼン、オクチルベンゼン、1,1-ビス(3,4-ジメチルフェニル)エタンもしくはこれら溶媒の混合物である。
したがって、本発明は、本発明の化合物と少なくとも一つのさらなる化合物を含む調合物をさらに提供する。さらなる化合物は、たとえば、溶媒、特別には、上記溶媒の一つまたはこれらの溶媒の混合物である。さらなる化合物は、代替として、電子素子に同様に使用される有機もしくは無機化合物、たとえば、発光化合物および/またはさらなるマトリックス材料であってよい。適切な発光化合物とさらなるマトリックス材料は、有機エレクトロルミネッセンス素子と関連して後に挙げられる。このさらなる化合物は、ポリマー状であってよい。
本発明の混合物は、電子素子、特別には、有機エレクトロルミネッセンス素子での使用に適している。
したがって、本発明は、さらに、本発明の化合物の、電子素子での、特別に、有機エレクトロルミネッセンス素子での使用を提供する。
本発明は、なおさらに、少なくとも一つの本発明の化合物を含む電子素子を提供する。
本発明の文脈での電子素子は、少なくとも一つの有機化合物を含む少なくとも一つの層を含む素子である。この素子は、無機材料または無機材料から完全に形成される層をも含んでよい。
電子素子は、好ましくは、有機エレクトロルミネッセンス素子(OLED)、有機集積回路(O−IC)、有機電界効果トランジスタ(O−FET)、有機薄膜トランジスタ(O−TFT)、有機発光トランジスタ(O−LET)、有機ソーラーセル(O−SC)、染料増感性有機ソーラーセル(DSSC)、有機光学検査器、有機光受容器、有機電場消光素子(O−FQD)、発光電子化学セル(LEC)、有機レーザーダイオード(O−laser)および有機プラズモン発光素子より成る群から選ばれるが、好ましくは、有機エレクトロルミネッセンス素子(OLED)、より好ましくは、燐光OLEDである。
有機エレクトロルミネッセンス素子は、カソード、アノードと少なくとも一つの発光層を含む。これらの層とは別に、さらなる層、たとえば、各場合に、1以上の正孔注入層、正孔輸送層、正孔ブロック層、電子輸送層、電子注入層、励起子ブロック層、電子ブロック層および/または電荷生成層を含んでもよい。励起子ブロック機能を有する中間層を、たとえば、2個の発光層の間に導入することも同様に可能である。しかしながら、これら層の夫々は、必ずしも存在する必要はないことが指摘されねばならない。この場合に、有機エレクトロルミネセンス素子は、一つの発光層を含むことができ、または複数の発光層を含むこともできる。複数の発光層が存在する場合には、これらは、好ましくは、380nm〜750nm間に全体で複数の最大発光波長を有し、その結果全体として、白色発光が生じるものであり、換言すれば、蛍光もしくは燐光を発し得る種々の発光化合物が、発光層で使用される。特別に好ましいものは、3個の発光層を有する構造であり、その3層は青色、緑色およびオレンジ色もしくは赤色発光を呈する(基本構造については、たとえば、WO 2005/011013参照。)。本発明の有機エレクトロルミネッセンス素子は、タンデムOLED、特別には白色発光OLEDであってもよい。
上記詳細な態様による本発明の混合物は、その正確な構造により、種々の層に使用されてよい。好ましいものは、式(1)の化合物またはその好ましい態様を、発光層中で燐光エミッターのためのマトリックス材料として含む有機エレクトロルミネッセンス素子である。この場合に、有機エレクトロルミネッセンス素子は、一つの発光層を含んでよいか、複数の発光層を含んでよく、ここで、少なくとも一つの発光層は、少なくとも一つの本発明の化合物をマトリックス材料として含む。好ましいのは、さらに、式(1)の化合物または詳細な好ましい態様を、電子ブロック層中で電子ブロック材料としてまたは正孔輸送もしくは正孔注入層中で正孔輸送材料として含む有機エレクトロルミネッセンス素子である。
本発明の化合物が、発光層中で燐光化合物のためのマトリックス材料として使用される場合には、1以上の燐光エミッター(三重項エミッター)と組み合わせて使用される。本発明の文脈での燐光発光は、>1のより高いスピン多重度をもつ励起状態から、特別には励起三重項状態から、ルミネッセンスを呈すること意味すると理解される。本願の文脈では、遷移金属もしくはランタニドをもつ全てのルミネッセンス錯体、特別に、全てのイリジウム、白金および銅錯体が、燐光発光化合物とみなされるべきである。
本発明の化合物と発光化合物の混合物は、エミッターとマトリックス材料の全混合物を基礎として、本発明の化合物を、99体積%〜1体積%、好ましくは、98体積%〜10体積%、より好ましくは、97体積%〜60体積%、特別には、95体積%〜80体積%含む。対応して、混合物は、エミッターとマトリックス材料の全混合物を基礎として、エミッターを、1体積%〜99体積%、好ましくは、2体積%〜90体積%、より好ましくは、3体積%〜40体積%、特別には、5体積%〜30体積%含む。
本発明のさらに好ましい1態様は、本発明の化合物の、さらなるマトリックス材料と組み合わせての燐光エミッターのためのマトリックス材料としての使用である。本発明の化合物がさらなるマトリックス材料と組み合わせて使用される場合には、その割合は、好ましくは、全混合物を基礎として、20%〜50体積%である。さらなるマトリックス材料は、好ましくは、電子輸送材料である。本発明の化合物と組み合わせて使用することのできる適切なマトリックス材料は、たとえば、WO 2004/013080、WO 2004/093207、WO 2006/005627もしくはWO 2010/006680による芳香族ケトン、芳香族ホスフィンオキシドまたは芳香族スルホキシドもしくはスルホン、トリアリールアミン、カルバゾール誘導体、たとえば、CBP(N,N-ビスカルバゾリルビフェニル)または、WO 2005/039246、US 2005/0069729、JP 2004/288381、EP 1205527、WO 2008/086851もしくはWO 2013/041176に記載されたカルバゾール誘導体、たとえば、WO 2007/063754もしくはWO 2008/056746によるインドロカルバゾール誘導体、WO2010/136109、WO2011/000455、WO 2013/041176もしくはWO 2013/056776によるインデノカルバゾール誘導体、たとえば、EP 1617710、EP 1617711、EP 1731584、JP 2005/347160によるアザカルバゾール誘導体、たとえば、WO 2007/137725によるバイポーラーマトリックス材料、たとえば、WO 2005/111172によるシラン、たとえば、WO 2006/117052によるアザカルバゾールもしくはボロン酸エステル、たとえば、WO 2007/063754、WO 2008/056746、WO 2010/015306、WO 2011/057706、WO 2011/060859もしくはWO 2011/060877によるトリアジン誘導体、たとえば、EP 652273もしくはWO 2009/062578による亜鉛錯体、たとえば、WO 2010/054729によるジアザシロールもしくはテトラアザシロール誘導体、たとえば、WO 2010/054730によるジアザホスホール誘導体、たとえば、WO 2011/042107、WO 2011/060867、WO 2011/088877およびWO 2012/143080による架橋カルバゾール誘導体、たとえば、WO 2012/048781によるトリフェニレン誘導体である。通常のエミッターよりも、より短い波長で発光するさらなる燐光エミッターまたはWO2010/108579に記載されたような、あるとしても顕著な程度には電荷輸送には関与しない化合物が、コホストとして混合物中に存在することも同様に可能である。
適切な燐光発光化合物(=三重項エミッター)は、特別には、可視域で適切な励起により発光し、加えて、20より大きい原子番号、好ましくは、38〜84の原子番号、より好ましくは、56〜80の原子番号を有する少なくとも一つの原子を有する。使用される好ましい燐光発光エミッターは、銅、モリブデン、タングステン、レニウム、ルテニウム、オスミウム、ロジウム、イリジウム、パラジウム、白金、銀、金またはユウロピウムを含む化合物、特別に、イリジウムまたは白金を含む化合物である。
上記記載のエミッターの例は、出願WO 00/70655、WO 2001/41512、WO 2002/02714、WO 2002/15645、EP 1191613、EP 1191612、EP 1191614、WO 2005/033244、WO 2005/019373、US 2005/0258742、WO 2010/086089、WO 2011/044988、WO 2011/157339、WO 2012/007086、WO 2012/163471、WO 2013/000531とWO 2013/020631、WO 2014/008982、WO 2014/023377、WO 2014/094962、WO 2014/094961、WO 2014/094960、WO 2015/039723、WO 2015/104045、WO 2015/117718およびWO 2016/015815に見出すことができる。さらに、適切なのは、たとえば、EP 15000307.7に開示された金属錯体である。一般的には、燐光発光OLEDのために先行技術により使用され、有機エレクトロルミネッセンス素子分野の当業者に知られるようなすべての燐光発光錯体が適切であり、当業者は発明能力を行使することなく、OLED中で本発明の化合物と組み合わせてさらなる燐光錯体を使用することもできる。
本発明の化合物は、たとえば、WO 98/24271、US 2011/0248247およびUS 2012/0223633に記載されるとおり、有機エレクトロルミネッセンス素子での燐光エミッターのためのマトリックス材料としても特別に適している。これらの多色表示素子においては、追加的な青色発光層が、青色以外の色を有するものを含む全画素に全領域に亘り気相堆積により適用される。
本発明のさらなる1態様では、本発明の有機エレクトロルミネッセンス素子は、別々の正孔注入層および/または正孔輸送層および/または正孔ブロック層および/または電子輸送層を含まず、たとえば、WO 2005/053501に記載されるとおり、発光層は、正孔注入層もしくはアノードに直接隣接し、および/または発光層は、電子輸送層もしくは電子注入層もしくはカソードに直接隣接することを意味する。さらに、たとえば、WO 2009/030981に記載されるとおり、発光層中の金属錯体と同一または類似する金属錯体を、発光層に直接隣接して、正孔輸送もしくは正孔注入材料として使用することも可能である。
本発明の有機エレクトロルミネッセンス素子のさらなる層では、先行技術により通常使用されるとおりの任意の材料を使用することができる。したがって、当業者は、発明能力を行使することなく、式(1)の化合物または好ましい態様によるものと組み合わせて、有機エレクトロルミネッセンス素子のために知られた任意の材料を使用することができるであろう。
さらに好ましいのは、1以上の層が、昇華プロセスにより被覆されることを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子である。この場合に、材料は、10−5mbar未満、好ましくは、10−6mbar未満の初期圧力で、真空昇華システム中で気相堆積により適用される。初期圧力は、さらにより低くても、たとえば、10−7mbar未満でも可能である。
同様に好ましいのは、1以上の層が、OVPD(有機気相堆積)法もしくはキャリアガス昇華により被覆されることを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子である。この場合に、材料は、10−5mbar〜1barの圧力で適用される。この方法の特別な場合は、OVJP(有機気相ジェット印刷)法であり、材料はノズルにより直接適用され、そのように構造化される(たとえば、M. S. Arnold et al., Appl. Phys. Lett. 2008, 92, 053301)。
さらに、好ましいのは、1以上の層が、溶液から、たとえば、スピンコーティングにより、もしくは、たとえば、スクリーン印刷、フレキソ印刷、オフセット印刷、LITI(光誘起熱画像化、熱転写印刷)、インクジェット印刷もしくはノズル印刷のような任意の所望の印刷プロセスにより製造されることを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子である。たとえば、適切な置換により得られた可溶性の化合物が、この目的のために必要である。
さらに、たとえば、1以上の層が溶液から適用され、1以上のさらなる層が気相堆積により適用されるハイブリッド法が可能である。
これらの方法は、当業者に一般的用語で知られており、本発明の化合物を含む有機エレクトロルミネッセンス素子を、当業者により発明能力を行使することなく適用することができる。
本発明の化合物は、OLEDにおいて燐光エミッターのためのマトリックス材料としてまたは電子ブロック層で電子ブロック材料として使用されると、式(2)の基ではない異なる芳香族環構造を含む先行技術による類似のマトリックス材料と比べて、改善された寿命をもたらす。これらの上記利点は、さらなる電子特性の損傷を伴わない。
本発明は、次の例により詳細に説明されるが、それにより限定することを望むものではない。当業者は、発明能力を行使することなく、開示された範囲全体を実施し、本発明によるさらなる化合物を調製し、それらを電子素子で使用し、本発明のプロセスを用いるために所与の情報を使用することができるだろう。
例:
合成例
以下の合成を、別段の指定がない限り、無水溶媒中で保護ガス雰囲気下で実施する。溶媒及び試薬を、ALDRICHまたはABCRから購入することができる。市販されていない反応物の場合に与えられている数字は、対応するCAS番号である。
本発明の化合物の合成を、以下のスキームの例構造についての例示より特定する。他のAr、Ar、Ar、R、R基を有する誘導体を、それに対応して合成する。
段階1:ビフェニル-4-イル(9,9-ジメチル-9H-フルオレン-4-イル)アミン3aの調製
2lの四つ口フラスコ中に、30.0g(177ミリモル、1.0当量)の4-アミノビフェニル[92-67-1]1aを最初に、600mlの純粋トルエン中、48.4g(177ミリモル、1.0当量)の4-ブロモ-9,9-ジメチル-9Hフルオレン[942615-32-9]2aと、23.4g(212ミリモル、1.20当量)のナトリウムtertペントキシド[14593-46-5]とともに入れ、30分間脱気する。その後、398mg(1.77ミリモル、0.01当量)の酢酸パラジウム(II)[3375-31-3]と、1.46g(3.56ミリモル、0.02当量)の2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,6’-ジメトキシビフェニルSPHOS[657408-07-6]とを添加し、混合物を還流下で終夜、加熱する。反応の完了後、混合物を室温まで冷まし、500mlの水で抽出する。その後、水相をトルエンで三回、洗浄し、結合した有機相を硫酸ナトリウムで脱水し、溶媒をロータリーエバポレーターで除去する。茶色の残留物を、約200mlのトルエンに取り、シリカゲルを通して濾過する。さらに精製するため、トルエン/ヘプタンからの再結晶化を実施する。51.3g(142ミリモル、80%)のアミン3aが得られる。
同じような方法で、以下を調製する。
段階2:(4-ブロモフェニル)-(9,9-ジメチル-9H-フルオレン-4-イル)-{4-[(E)-((Z)-1-プロペニル)ブタ-1,3-ジエニル]フェニル}アミン5aの調製
1lの四つ口フラスコ中に、51.3g(142ミリモル、1.00当量)のアミン3aと、さらに75.6g(426ミリモル、3.00当量)の1-ブロモ-4-フルオロベンゼン[460-00-4]4aと、92.5g(284ミリモル、2.00当量)の炭酸セシウム[534-17-8]とを最初に入れ、500mlのジメチルアセトアミドを添加する。反応混合物を150℃で三日間、撹拌する。反応の完了後、混合物を室温まで冷まし、固形物をセライトを通して濾過する。母液を濃縮し、沈殿した固形物を、濾過後に、熱メタノールとともに撹拌することにより抽出する。乾燥後、43.5g(135ミリモル、95%)の無色の生成物5aが得られる。
同じような方法で、以下を調製する。
段階3:ビフェニル-4-イル[4-(12,12-ジメチル-10,12-ジヒドロ-10-アザインデノ[2,1-b]フルオレン-7-イル)フェニル](9,9-ジメチル-9H-フルオレン-4-イル)アミン7aの調製
2lの四つ口フラスコ中に、43.5g(135ミリモル、1.00当量)のアミン5aを最初に、それぞれ300mlのトルエンおよびジオキサンと150mlの脱塩水中の61.0g(149ミリモル、1.10当量)の5,7-ジヒドロ-7,7-ジメチル-2-(44,55-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-インデノ[2,1-b]カルバゾール[1357286-77-1]と、53.9g(270ミリモル、2.00当量)のリン酸三カリウム[7778-53-2]を一緒に入れ、30分間脱気する。その後、1.21g(5.40ミリモル、0.04当量)の酢酸パラジウム(II)[3375-31-3]と、2.47g(8.10ミリモル、0.06当量)のトリ-o-トリルホスフィン[6163-58-2]とを添加し、混合物を還流下で終夜、加熱する。反応の完了後、さらに100mlの水を添加し、水相を除去する。水性の抽出物をトルエンで三回抽出し、結合した有機相を硫酸ナトリウムで脱水し、溶媒をロータリーエバポレーターで除去する。トルエン/ヘプタンからの再結晶化後、81.2g(113ミリモル、84%)の所望の生成物7aが得られる。
同じような方法で、以下を調製する。
段階4:ビフェニル-4-イル(9,9-ジメチル-9H-フルオレン-4-イル)-[4-(12,12-ジメチル-10-フェニル-10,12-ジヒドロ-10-アザインデノ[2,1-b]フルオレン-7-イル)フェニル]アミン9aの調製
1lの四つ口フラスコ中に、20.0g(25.2ミリモル、1.00当量)の中間体7aを最初に、300mlの絶対DMF中、11.3g(55.4ミリモル、2.20当量)のヨードベンゼン8a[591-50-4]と、14.9g(101ミリモル、4.00当量)の炭酸カリウム[584-08-7]とともに入れ、30分間脱気する。その後、570mg(2.52ミリモル、0.10当量)の1,3-ジ(2-ピリジル)-1,3-プロパンジオン [10198-89-7]と、480mg(2.52ミリモル、0.10当量)のヨウ化銅(I)[7681-65-4]とを添加し、混合物を還流下で一日、加熱する。反応の完了後、反応混合物を冷まし、1000mlの水へ徐々に移す。沈殿した固形物を吸引濾過し、400mlの各飽和塩化アンモニウム溶液および水と、200mlの各エタノールおよびヘプタンで洗浄する。さらに精製するため、固形物をトルエン/ヘプタンによる熱抽出と、トルエン/ヘプタンからの二回の再結晶化と、昇華による最終精製にかける。11.2g(14.1ミリモル、56%)の所望の目標化合物9aが、HPLC純度>99.9%で得られる。
同じような方法で、以下を調製する。
OLEDの製造
以下の例C1〜C9とI1〜I20で、種々のOLEDのデータを提示する(表1および2を参照)。
例C1−I20の前処理:厚さ50nmの構造化されたITO(インジウム錫酸化物)で被覆されたガラス薄板が、改善された加工のために、20nmのPEDOT:PSS(ポリ(3,4-エチレンジオキシチオフェン)ポリ(スチレン・スルホネート)で水溶液からのスピン、Heraeus Precious Metals GmbH独国からCLEVIOS(登録商標)P VP AI 4083として購入)で被覆される。これらの被覆されたガラス薄板は、OLEDが適用される基板を形成する。
OLEDは、基本的に、次の層構造を有する:基板/正孔輸送層(HTL)/随意に、中間層(IL)/電子ブロック層(EBL)/発光層(EML)/随意に、正孔ブロック層(HBL)/電子輸送層(ETL)/随意に、電子注入層(EIL)および最後にカソード。カソードは、100nm厚のアルミニウム層により形成される。OLEDの正確な構造を、表1に見出し得る。OLEDの製造のために必要な材料を、表3に示す。
すべての材料は、真空室において、熱気相堆積により適用される。この場合、発光層は、常に、少なくとも一種のマトリックス材料(ホスト材料)と、共蒸発により特定の体積割合で一種または複数種のマトリックス材料に添加される発光ドーパント(エミッター)とから成る。ここでは、IC5:9a:TEG1(60%:30%:10%)のような形で与えられている詳細は、材料IC5が60体積%の割合で層中に存在し、9aが30体積%の割合で層中に存在し、TEG1が10体積%の割合で層中に存在することを意味する。同じように、電子輸送層も、二種の材料の混合物から成ってもよい。
OLEDは、標準方法により特性決定される。この目的のために、エレクトロルミネセンススペクトル、ランベルト放射特性を仮定して、電流-電圧-輝度特性線(IUL特性線)から計算した、輝度の関数としての電流効率(cd/Aで測定)、パワー効率(Im/Wで測定)、外部量子効率(EQE、パーセントで測定)および寿命が測定される。エレクトロルミネセンススペクトルは、輝度1000cd/mで測定され、CIE1931xおよびy色座標はそこから計算される。表2のパラメータU1000は、輝度1000cd/mに対して必要とされる電圧を示す。EQE1000は、動作輝度1000cd/mでの外部量子効率を示す。寿命LTは、一定の電流で動作する過程で、輝度が、開始輝度から、ある比率Lに低下するまでの時間として定義される。表2中のL;j=4000cd/mとL=70%という数字は、列LTで報告される寿命が、開始輝度が4000cd/mから2800cd/mに低下した後の時間に対応することを意味する。同じように、L;j=20mA/cmとL=80%は、20mA/cmで動作する過程で、輝度が、時間LT後に、その開始値の80%に低下することを意味する。
種々のOLEDについてのデータを、表2に要約する。例C1〜C29は先行技術による比較例であり、例I1〜I20は、本発明のOLEDのデータを示している。
いくつかの例を、本発明のOLEDの優位性を証明するために、以下により詳細に説明する。
燐光OLEDの発光層における本発明の混合物の使用
燐光OLEDの発光層(EML)で使用するとき、本発明の材料は、とくにOLED素子の寿命に関して、先行技術を超える著しい改善を与える。たとえば、IC5および緑色ドーパントTEG1と組み合わせて本発明の化合物9a、9b、9c、9hを使用することにより、先行技術PA1−PA9と比べて、40%超の寿命の増加を観察することができる(例C1−C9とI1−I4の比較)。このことは、表2の例から推測できるように、本発明のさらなる化合物についても当てはまる。先行技術の化合物が本発明の化合物と構造的に非常に類似しているので、このことは意外であり、予想できない結果である。
燐光OLEDの電子ブロック層における本発明の混合物の使用
燐光OLEDの電子ブロック層で、電子ブロック材料として使用するときも、本発明の材料は、寿命に関して、先行技術を超える著しい改善を与える。例I7、I8、I10、I11、I14、I15、I20において、本発明の化合物、たとえば化合物9f、9g、9j、9k、9n、9o、9tを使用することにより、改善された寿命を有するOLEDを製造することが可能である。

Claims (15)

  1. 式(1)の化合物:
    式中、使用される記号と添え字は、以下のとおりである;
    Ar、Arは、出現毎に同一であるか異なり、1以上のR基により置換されてよい5〜30個の芳香族環原子を有する芳香族もしくは複素環式芳香族環構造であり;
    Arは、式(2)の基であり;
    式中、破線の結合は、この基の窒素原子への結合であり、フルオレンもしくはジベンゾフランもしくはジベンゾチオフェン基は、p=1の場合には、1,3もしくは4位を介してフェニレン基に結合し、p=0の場合には窒素原子に結合し;
    Xは、C(R、OまたはSであり;
    R、Rは、出現毎に同一であるか異なり、H、D、F、Cl、Br、I、CN、NO、N(R、OR、SR、C(=O)R、P(=O)R、Si(R、1〜20個の炭素原子を有する直鎖アルキル基、3〜20個の炭素原子を有する分岐あるいは環状アルキル基または2〜20個の炭素原子を有するアルケニルもしくはアルキニル基(ここで、アルキル、アルケニルもしくはアルキニル基は、1以上のR基により各場合に置換されてもよく、1以上の隣接しないCH基は、RC=CR、C≡C、Si(R、C=O、C=NR、P(=O)(R)、SO、SO、NR、O、SもしくはCONRで置き代えられてよく、ここで、1以上の水素原子は、D、F、Cl、Br、I、CNもしくはNOで置き代えられてよい。)または、1以上のR基により、各場合に置換されてよい5〜40個の芳香族環原子を有する芳香族もしくは複素環式芳香族環構造より成る基から選ばれ;同時に、2個の隣接するR置換基もしくは2個の隣接するR置換基は、1以上のR基により置換されてよいモノあるいはポリ環状の脂肪族、芳香族もしくは複素環式芳香族環構造を随意に形成することができ;
    は、出現毎に同一であるか異なり、H、D、F、CN、1〜20個の炭素原子を有する脂肪族ヒドロカルビル基または5〜30個の環原子を有する芳香族もしくは複素環式芳香族環構造(ここで、1以上の水素原子は、D、F、CNもしくは1〜10個の炭素原子を有するアルキル基で置き代えられてよい。)より成る基から選ばれ;ここで、2個以上の隣接するR置換基は、一緒に、モノあるいはポリ環状の脂肪族環構造を形成してよく;
    mは、0、1、2または3であり;
    nは、出現毎に同一であるか異なり、0、1、2、3または4であり;
    pは、0または1である。
  2. 式(1a)および(1b)の化合物から選ばれる、請求項1記載の化合物:
    式中、使用される記号は、請求項1で与えられる定義を有する。
  3. 式(3)の、請求項1または2記載の化合物:
    式中、使用される記号は、請求項1で与えられる定義を有する。
  4. インデノカルバゾール上のR基は、出現毎に同一であるか異なり、1〜10個の炭素原子を有する直鎖アルキル基、3〜10個の炭素原子を有する分岐あるいは環状アルキル基または2〜10個の炭素原子を有するアルケニル基(夫々は、1以上のR基により置換されてもよく、1以上の隣接しないCH基はOで置き代えられてよく、ここで、1以上の水素原子は、DもしくはFで置き代えられてよい。)または、1以上のR基により、各場合、置換されてよい6〜24個の芳香族環原子を有する芳香族もしくは複素環式芳香族環構造より成る基から選ばれ;同時に、2個のR置換基は、1以上のR基により置換されてよいモノあるいはポリ環状の脂肪族、芳香族もしくは複素環式芳香族環構造を形成してよいことを特徴とする請求項1〜3何れか1項記載の化合物。
  5. 式(3a)および(3b)から選ばれる、請求項1〜4何れか1項記載の化合物:
    式中、使用される記号は、請求項1で与えられる定義を有する。
  6. ArおよびArは、出現毎に同一であるか異なり、フェニル、ビフェニル、テルフェニル、クアテルフェニル、フルオレニル、スピロビフルオレニル、ジベンゾフラニル、ジベンゾチエニルおよびN-フェニルカルバゾリルより成る基から選ばれ、これらの基は、夫々、1以上のR基により置換されてよいことを特徴とする、請求項1〜5何れか1項記載の化合物。
  7. 式(2)の基が、式(2a)〜(2c)から選ばれることを特徴とする、請求項1〜6何れか1項記載の化合物:
    式中、使用される記号と添え字は、請求項1で与えられる定義を有し、フルオレン基もしくはジベンゾフラン基もしくはジベンゾチオフェン基は、1,3もしくは4位を介して結合する。
  8. 式(2)の基が、式(2a−1)〜(2a−9)の基から選ばれることを特徴とする、請求項1〜7何れか1項記載の化合物:
    式中、破線の結合は、この基の窒素原子への結合であり、使用されるさらなる記号は、請求項1で与えられる定義を有する。
  9. Xは、C(RまたはOであり;Xが、C(Rである場合に、Rは、出現毎に同一であるか異なり、1〜10個の炭素原子を有する直鎖アルキル基、3〜10個の炭素原子を有する分岐あるいは環状アルキル基または2〜10個の炭素原子を有するアルケニル基(夫々は、1以上のR基により各場合に置換されてもよく、1以上の隣接しないCH基はOで置き代えられてよく、ここで、1以上の水素原子は、DもしくはFで置き代えられてよい。)または、1以上のR基により、各場合に置換されてよい6〜24個の芳香族環原子を有する芳香族もしくは複素環式芳香族環構造より成る基から選ばれ;同時に、2個のR置換基は、1以上のR基により置換されてよいモノあるいはポリ環状の脂肪族、芳香族もしくは複素環式芳香族環構造を形成してよいことを特徴とする、請求項1〜8何れか1項記載の化合物。
  10. Rは、出現毎に同一であるか異なり、H、D、F、CN、N(R、OR、1〜10個の炭素原子を有する直鎖アルキル基、3〜10個の炭素原子を有する分岐あるいは環状アルキル基または2〜10個の炭素原子を有するアルケニル基(ここで、夫々は、1以上のR基により置換されてよく、1以上の隣接しないCH基は、Oで置き代えられてよく、ここで、1以上の水素原子は、DもしくはFで置き代えられてよい。)または、1以上のR基により、各場合に置換されてよい5〜30個の芳香族環原子を有する芳香族もしくは複素環式芳香族環構造より成る基から選ばれることを特徴とする、請求項1〜9何れか1項記載の化合物。
  11. 反応性脱離基により置換されたArArN-フェニレン単位と、反応性脱離基により置換されたインデノカルバゾールとの間のカップリング反応を含む、請求項1〜10何れか1項記載の化合物の製造方法。
  12. 請求項1〜10何れか1項記載の少なくとも一つの化合物と少なくとも一つのさらなる化合物、特別には、溶媒を含む、調合物。
  13. 請求項1〜10何れか1項記載の化合物の、電子素子での使用。
  14. 請求項1〜10何れか1項記載の化合物を含む電子素子。
  15. 有機エレクトロルミネッセンス素子であり、請求項1〜10何れか1項記載の化合物が、発光層中で燐光エミッターのためのマトリックス材料として、または電子ブロック層もしくは正孔輸送層もしくは正孔注入層中で使用されることを特徴とする、請求項14記載の電子素子。
JP2018512538A 2015-09-08 2016-08-12 有機エレクトロルミネッセンス素子のための材料 Active JP6896710B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021055070A JP2021107398A (ja) 2015-09-08 2021-03-29 有機エレクトロルミネッセンス素子のための材料

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15184191.3 2015-09-08
EP15184191 2015-09-08
PCT/EP2016/001391 WO2017041874A1 (de) 2015-09-08 2016-08-12 Materialien für organische elektrolumineszenzvorrichtungen

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021055070A Division JP2021107398A (ja) 2015-09-08 2021-03-29 有機エレクトロルミネッセンス素子のための材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018528216A true JP2018528216A (ja) 2018-09-27
JP6896710B2 JP6896710B2 (ja) 2021-06-30

Family

ID=54105641

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018512538A Active JP6896710B2 (ja) 2015-09-08 2016-08-12 有機エレクトロルミネッセンス素子のための材料
JP2021055070A Withdrawn JP2021107398A (ja) 2015-09-08 2021-03-29 有機エレクトロルミネッセンス素子のための材料

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021055070A Withdrawn JP2021107398A (ja) 2015-09-08 2021-03-29 有機エレクトロルミネッセンス素子のための材料

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11581491B2 (ja)
EP (1) EP3347354B1 (ja)
JP (2) JP6896710B2 (ja)
KR (1) KR102610950B1 (ja)
CN (1) CN107922398B (ja)
TW (1) TWI718179B (ja)
WO (1) WO2017041874A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107394051B (zh) * 2017-08-14 2019-12-27 上海天马有机发光显示技术有限公司 一种发光器件及显示装置
KR102651663B1 (ko) * 2017-11-06 2024-03-26 호도가야 가가쿠 고교 가부시키가이샤 인데노카르바졸 고리 구조를 갖는 화합물 및 유기 일렉트로루미네선스 소자
EP3502107B1 (en) * 2017-12-20 2022-01-26 Samsung Display Co., Ltd. 1-aminodibenzofuran-based compound and organic light-emitting device including the same
CN108346753A (zh) * 2018-02-07 2018-07-31 上海道亦化工科技有限公司 一种茚并咔唑化合物及其用途和有机电致发光器件
CN108912038A (zh) * 2018-06-07 2018-11-30 长春海谱润斯科技有限公司 一种芳香胺化合物及其有机电致发光器件
EP4340969A1 (de) 2021-05-21 2024-03-27 Merck Patent GmbH Verfahren zur kontinuierlichen aufreinigung von mindestens einem funktionalen material und vorrichtung zur kontinuierlichen aufreinigung von mindestens einem funktionalen material
CN113292544A (zh) * 2021-05-25 2021-08-24 上海钥熠电子科技有限公司 芳香胺化合物和包含其的有机电致发光显示器件

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20110034103A (ko) * 2009-09-28 2011-04-05 덕산하이메탈(주) 아릴 고리가 축합된 복소환 5원자고리 유도체를 가지는 화합물 및 이를 이용한 유기전기소자, 그 단말
WO2011096506A1 (ja) * 2010-02-05 2011-08-11 出光興産株式会社 アミノアントラセン誘導体及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
KR20110117548A (ko) * 2010-04-21 2011-10-27 덕산하이메탈(주) 다이벤조사이오펜과 아릴아민 유도체를 가지는 화합물 및 이를 이용한 유기전기소자, 그 단말
WO2012014500A1 (ja) * 2010-07-30 2012-02-02 保土谷化学工業株式会社 インデノカルバゾール環構造を有する化合物および有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2012528088A (ja) * 2009-05-29 2012-11-12 メルク パテント ゲーエムベーハー 有機エレクトロルミネセンス素子のための材料
WO2014204464A1 (en) * 2013-06-20 2014-12-24 Universal Display Corporation Phosphorescent organic light emitting devices having a hole-transporting host in the emissive region

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011037429A2 (ko) * 2009-09-28 2011-03-31 덕산하이메탈(주) 아릴 고리가 축합된 복소환 5원자고리 유도체를 가지는 화합물 및 이를 이용한 유기전기소자, 그 단말
DE102010056151A1 (de) 2010-12-28 2012-06-28 Merck Patent Gmbh Materiallen für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
EP2695213B1 (de) 2011-04-05 2019-11-13 Merck Patent GmbH Organische elektrolumineszenzvorrichtung
CA2849087A1 (en) 2011-09-21 2013-03-28 Merck Patent Gmbh Carbazole derivatives for organic electroluminescent devices
KR20130134202A (ko) 2012-05-30 2013-12-10 롬엔드하스전자재료코리아유한회사 신규한 유기 발광 화합물 및 이를 포함하고 있는 유기 전계 발광 소자
WO2014020444A2 (en) 2012-08-01 2014-02-06 Pacylex Pharmaceuticals Inc. Methods and compositions for diagnosis and prognosis in breast cancer
CN104781247B (zh) 2012-11-12 2017-08-15 默克专利有限公司 用于电子器件的材料
CN104837808B (zh) 2012-12-14 2017-09-19 默克专利有限公司 用于电子器件的材料

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012528088A (ja) * 2009-05-29 2012-11-12 メルク パテント ゲーエムベーハー 有機エレクトロルミネセンス素子のための材料
KR20110034103A (ko) * 2009-09-28 2011-04-05 덕산하이메탈(주) 아릴 고리가 축합된 복소환 5원자고리 유도체를 가지는 화합물 및 이를 이용한 유기전기소자, 그 단말
WO2011096506A1 (ja) * 2010-02-05 2011-08-11 出光興産株式会社 アミノアントラセン誘導体及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
KR20110117548A (ko) * 2010-04-21 2011-10-27 덕산하이메탈(주) 다이벤조사이오펜과 아릴아민 유도체를 가지는 화합물 및 이를 이용한 유기전기소자, 그 단말
WO2012014500A1 (ja) * 2010-07-30 2012-02-02 保土谷化学工業株式会社 インデノカルバゾール環構造を有する化合物および有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2014204464A1 (en) * 2013-06-20 2014-12-24 Universal Display Corporation Phosphorescent organic light emitting devices having a hole-transporting host in the emissive region

Also Published As

Publication number Publication date
JP6896710B2 (ja) 2021-06-30
KR20180044423A (ko) 2018-05-02
EP3347354A1 (de) 2018-07-18
EP3347354B1 (de) 2020-06-17
US20180269400A1 (en) 2018-09-20
TWI718179B (zh) 2021-02-11
CN107922398B (zh) 2022-01-28
CN107922398A (zh) 2018-04-17
US11581491B2 (en) 2023-02-14
JP2021107398A (ja) 2021-07-29
TW201722911A (zh) 2017-07-01
KR102610950B1 (ko) 2023-12-06
WO2017041874A1 (de) 2017-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7221283B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子のための材料
JP6608429B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子のための材料
JP6165746B2 (ja) 有機エレクトロルミッセンス素子のための材料
JP2020090495A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子のための材料
JP6556764B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子のための材料
JP2019050373A (ja) 2−ジアリールアミノフルオレン誘導体およびそれらを含む有機電子素子
KR102362339B1 (ko) 유기 전계발광 소자용 재료
JP6416244B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子のためのスピロ縮合ラクタム化合物
KR102610950B1 (ko) 유기 전계발광 소자용 재료
JP2014503502A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子のための材料
JP2018526358A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子のための材料
JP2020514358A (ja) 有機エレクトロルミネッセントデバイス用の材料
JP6800891B2 (ja) 環状ラクタムを含む電子素子
JP2022546334A (ja) 有機エレクトロルミネッセントデバイスのための材料
KR20200047692A (ko) 유기 전계발광 디바이스용 재료
KR20200090177A (ko) 유기 전계발광 디바이스용 재료
TWI811290B (zh) 用於有機電致發光裝置的材料
JP2019501871A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子のための材料
KR102592391B1 (ko) 유기 전계발광 디바이스용 유기붕소 착물
JP2020508345A (ja) 有機エレクトロルミネッセンスデバイス用の材料
JP2020504762A (ja) 有機エレクトロルミネッセンスデバイス用の材料
KR102650253B1 (ko) 유기 전계발광 디바이스용 재료
KR20220056217A (ko) 유기 전계 발광 디바이스용 재료
JP2023517431A (ja) 有機エレクトロルミネッセントデバイス用の材料
KR102580980B1 (ko) 유기 전계발광 소자용 재료

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190809

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200925

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20201215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210329

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20210329

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20210412

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20210413

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210511

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210609

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6896710

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250