JP2017526364A - 菌糸体の液体組織培養物の製造及び使用のための方法 - Google Patents

菌糸体の液体組織培養物の製造及び使用のための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017526364A
JP2017526364A JP2017511231A JP2017511231A JP2017526364A JP 2017526364 A JP2017526364 A JP 2017526364A JP 2017511231 A JP2017511231 A JP 2017511231A JP 2017511231 A JP2017511231 A JP 2017511231A JP 2017526364 A JP2017526364 A JP 2017526364A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
food product
culture
taste
liquid tissue
tissue culture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017511231A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6616826B2 (ja
Inventor
ランガン,ジェームズ・パトリック
ケリー,ブルックス・ジョン
デーヴィス,ハンティントン
Original Assignee
マイコテクノロジー,インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マイコテクノロジー,インコーポレーテッド filed Critical マイコテクノロジー,インコーポレーテッド
Publication of JP2017526364A publication Critical patent/JP2017526364A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6616826B2 publication Critical patent/JP6616826B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K10/00Animal feeding-stuffs
    • A23K10/10Animal feeding-stuffs obtained by microbiological or biochemical processes
    • A23K10/12Animal feeding-stuffs obtained by microbiological or biochemical processes by fermentation of natural products, e.g. of vegetable material, animal waste material or biomass
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K10/00Animal feeding-stuffs
    • A23K10/10Animal feeding-stuffs obtained by microbiological or biochemical processes
    • A23K10/16Addition of microorganisms or extracts thereof, e.g. single-cell proteins, to feeding-stuff compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K10/00Animal feeding-stuffs
    • A23K10/30Animal feeding-stuffs from material of plant origin, e.g. roots, seeds or hay; from material of fungal origin, e.g. mushrooms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/163Sugars; Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/20Synthetic spices, flavouring agents or condiments
    • A23L27/24Synthetic spices, flavouring agents or condiments prepared by fermentation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/30Artificial sweetening agents
    • A23L27/33Artificial sweetening agents containing sugars or derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/86Addition of bitterness inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/88Taste or flavour enhancing agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/30Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing carbohydrate syrups; containing sugars; containing sugar alcohols, e.g. xylitol; containing starch hydrolysates, e.g. dextrin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L31/00Edible extracts or preparations of fungi; Preparation or treatment thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L5/00Preparation or treatment of foods or foodstuffs, in general; Food or foodstuffs obtained thereby; Materials therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Seasonings (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

本発明は、食品産物の味を向上するための方法を含み、これは、液内菌糸体液体組織培養物を培地中で培養し、液内菌糸体液体組織培養物の上清流体を収集し、そして収集した上清流体を食品産物の味を向上するために十分な量で食品産物に加える工程を含む。一つの態様において、菌糸体液体組織培養物は、C.sinensisを含んでなり、そして培養工程は、約1〜60日間行われる。食品産物は、ステビアの植物体の部分、ステビオールグリコシド、アスパルテーム、アセスルファム−K、スクラロース、炭水化物、羅漢果、カカオ、カカオリカー、茶、チョウセンニンジン、エンドウマメタンパク質、糖アルコール、コーヒー、クランベリー、グレープフルーツ、ザクロ、ココナツ、ワイン、ビール、リカー及びスピリッツを含む。本発明は、更に、開示される方法によって製造される産物を含む。

Description

[0001]本発明は、本発明の方法により、グルメ指向かつ治療的に高次の担子菌類及び子嚢菌類の菌糸体の液体組織培養物から製造される産物及びその使用に関する。
[0002]米国特許第2693665号(US2693665)は、かんきつ類のジュース、ナシジュース、アスパラガスジュース、“有機物質”、炭水化物、窒素供給源、及びこれらの物質のいずれもの組合せ中で、所望により尿素及び/又は各種のアンモニウム塩で補充してAgaricus campestrisを培養して、食材として使用するための菌糸体を産生することを考察している。
[0003]米国特許第2761246号(US2761246)は、ヒトの食品のための液内Morchella esculenta及びHelvellaceae spp.菌糸体の産生のための方法を開示している。この文献は、アンモニウム塩の補充物質を伴う培地としての各種の糖蜜溶液の使用を考察している。この特許は、添加された炭酸カルシウム又は硫酸カルシウムが、菌糸球核形成部位として作用して、バイオマスの収率を30倍に増加することを開示している。
[0004]米国特許第2928210号は、有機及び無機塩で補充された亜硫酸パルプ廃液培地からキノコ菌糸体を産生する方法を開示している。
[0005]米国特許第3086320号は、Morchella esculenta、Helvella gigas、Coprinus comatus、及びAgaricus campestrisの液内菌糸体の風味を、“エネルギーの供給源としての炭水化物、窒素の供給源及び適したミネラルを水中に含有しなければならず”、並びにミルクを含んでなる処方を含む培地中で、株を増殖することによって改善するための方法を開示し、これは、適当に使用された場合、菌糸体の収率及び風味を改善することが主張されている。
[0006]米国特許第4071973号は、担子菌類のための培養条件を考察している。真菌は播種され、そして、50−70g/Lのスクロースと混合されて“粉砕サトウキビ、サトウキビバガス、マツの木の組織及びコムギフスマ”の0.2−15g/Lの微粉で補充された、窒素、リン酸塩(phosphate)及びカリウムのための無機栄養物塩中で増殖される。酸素は、培地に対して30−90%(容量/容量)に制御され、容器は0.12−0.5MPa(17.4−72.5psi)に、0.1−1.0L/分で供給される酸素で加圧される。使用される塩は、硝酸アンモニウム、リン酸ナトリウム、硫酸マグネシウム七水和物、硫酸鉄(II)七水和物及びリン酸水素二カリウムを含む。独創的空気圧サイクルが考察され、そして圧力制御器で制御されている。別の工業化スキームは、背圧制御器を使用し、空気を供給する空気受けタンク上の圧力制御器を伴うものである。
[0007]世界中の団体は、新規な苦味遮断物質を熱心に探求している。少数の苦味遮断物質に対する特許のみが出願され、そしてその多くは、合成化合物であるか又は基本の分子のモチーフの変更に依存しており、例えば、欧州特許出願公開第2570035号(EP2570035A1)、米国特許第4154862号(US4154862)、米国特許第5631292号(US5631292)、米国特許第6265012号(US6265012)、米国特許第7939671号(US7939671)、米国特許出願公開第2008/0226788号(US20080226788A1)、米国特許出願公開第2010/0227039号(US20100227039A1)、米国特許出願公開2002/0177576号(US20020177576)、米国特許出願公開第2011/0086138号(US20110086138)及び国際公開第2008/119197号(WO2008119197A1)を参照されたい。
[0008]ステビア(Stevia rebaudiana)は、人間社会で数千年にわたって民間薬及び甘味剤として使用されてきた。今日、韓国、台湾、タイ、マレーシア、ブラジル、コロンビア、ペルー、パラグアイ、ウルグアイ、及びイスラエルを含む多くの国で、この植物を育てている。FDAは、レバウジオシドA及びステビオシドを、一般に安全と認められる添加物(GRAS)として分類し、多くのステビア抽出物の食品添加物が米国市場に入ることをもたらしている。用語“ステビア”は、一般的に、新鮮か又は乾燥されたかのいずれかのStevia rebaudianaの葉及び/又は植物体の部分、或いは粗製か又は特定のグリコシドに更に精製されたかのいずれかの抽出物/煎じ汁/シロップを指すために使用され、これ以降で使用される場合、本文書中で使用される用語“ステビア”は、この植物のこれらの形態のいずれをも指すことができる。S.rebaudianaの甘味並びに金属的な、そして苦い後味の原因である化合物は、ステビオールグリコシドとして知られている。合計10種が確認され、そしてこの化合物のクラスは、アグリコンのジテルペンステビオールの各種のグリコシル化、ラムノシル化(rhamnosylated)、及びキシル化(xylated)された形態によって特徴づけられる。
[0009]ステビオールグリコシドを産生するために、ステビアの植物体を乾燥し、そして抽出過程にかける。各種のグリコシドを、各種の溶媒、例えばメタノール又はエタノールによる結晶化によって、カラムクロマトグラフィーによって、又は濾過によって異なった純度で得ることができる。
[0010]緑茶の味特性を変更するために、各種の方法が使用されてきた。発酵茶は、数百年にわたって消費されてきたが、これは、常に環境の微生物叢により行われてきた。茶は、典型的には3ヶ月以上、そして時には50年もの長い間発酵される。
[0011]所望されることは、例えば、味の欠点を減少しながら、良好な味の産物を達成するステビア又は茶のような食品産物を製造する方法である。従って、ステビア又は茶に対して、減少したレベルの所望しない味成分及び/又は増加したレベルの風味及び/又は健康促進成分を有する産物、並びにこのような産物を得るための方法に対する必要性が当技術において残る。本発明は、上記で考察した問題の一つ又はそれより多くを克服することに関する。
米国特許第2693665号 米国特許第2761246号 米国特許第2928210号; 米国特許第3086320号; 米国特許第4071973号; 欧州特許出願公開第2570035号; 米国特許第4154862号; 米国特許第5631292号; 米国特許第6265012号; 米国特許第7939671号; 米国特許出願公開第2008/0226788号; 米国特許出願公開第2010/0227039号; 米国特許出願公開第2002/0177576号; 米国特許出願公開第2011/0086138号; 国際特許出願公開第2008/119197号。
[0012]一つの態様において、本発明は、食品産物の味を向上するための方法を含み、これは、液内菌糸体液体組織培養物を培地中で培養し、液内菌糸体液体培養物の上清流体を収集し;そして収集された上清流体を、食品産物の味を向上するために十分な量で食品産物に加える工程を含むことができる。
[0013]液内菌糸体組織を培養するために使用される真菌は、次の種:Ganoderma lucidum、Ganoderma applanatum、Cordyceps sinensis、Cordyceps militaris、Hericium erinaceus、Lentinula edodes、Agaricus blazei、Grifola frondosa、Auricularia auricula、Flammulina velutipes、Trametes versicolor、Morchella spp.、Inonotus obliquus、Laricifomes officinalis、Fomes fomentarius、Fomes officinalis、Fomes fomitopisis、Tricholoma matsutake、Boletus edulis、Clitocybe nuda、Clitocybe saeva、Plearotus spp.、Tremella fuciformis、Piptoporus betulinis、Polyporus umbellatus、Pholiota nameko、Volvariella volvacea、Hypsizygus marmoreus、Stropharia rugosoannulata、及びLaetiporus sulfureusの少なくとも一つを含むことができる。一つの態様において、真菌は、Cordyceps sinensisである。
[0014]幾つかの態様において、食品産物の味は、収集された上清流体と混合された場合に向上される。味の向上は、例えば、食品産物の苦味を減少する、好ましくない後味を減少する、及び渋味を減少することのようないずれもの形態をとることができる。
[0015]食品産物は、食品成分、栄養補助食品、食品添加物、栄養補給食品、及び医薬を含むことができる。食品産物の例は、ステビアの植物体の部分、ステビオールグリコシド、アスパルテーム、アセスルファム−K、スクラロース、炭水化物、羅漢果、カカオ、カカオリカー、茶、チョウセンニンジン、糖アルコール、コーヒー、クランベリー、グレープフルーツ、ザクロ、ココナツ、ワイン、ビール、リカー及びスピリッツを含む。
[0016]一つの態様において、収集された上清流体は、所望により、低温殺菌又は滅菌することができる。収集された上清流体は、更に所望により、所望による低温殺菌又は滅菌工程の前或いは後のいずれかに乾燥することができる。
幾つかの態様において、培養工程は、約1〜約60日で行うことができる。
[0017]各種の改変及び付加を、本発明の範囲から逸脱することなく、考察された態様に対して行うことができる。例えば、先に記載した態様は、特定の特徴に対して言及しているが、本発明の範囲は、更に、異なった特徴の組合せを有する態様、及び先に記載した特徴の全てを含まない態様を含む。
[0018]ある種の態様の各種の側面及び特徴が上記に要約されてきたが、以下の詳細な記載は、当業者がこのような態様を実行することを可能にするために、幾つかの態様を更に詳細に例示する。記載される実施例は、例示の目的のために提供され、そして本発明の範囲を制約することは意図していない。
[0019]説明の目的のための以下の記載において、記載される態様の完璧な理解を提供するために、多くの具体的な詳細が記載される。然しながら、本発明の他の態様を、これらの具体的な詳細の幾つかによらずに実行することができることは当業者にとって明白であるものである。幾つかの態様が本明細書中に記載され、そして特許請求され、そして各種の特徴が異なった態様に属するが、一つの態様に関して記載された特徴を、他の態様に同様に組込むことができることは認識されるべきである。然しながら、同様に、いずれもの記載される又は特許請求される態様の一つの特徴或いは複数の特徴は、本発明の他の態様がこのような特徴を省略することができるので、本発明の全ての態様に対して本質的であると考えられるべきではない。
[0020]他に示さない限り、使用される量、寸法、等を表示するために本明細書中で使用される全ての数字は、用語“約”によって全ての場合修飾されていると理解されるべきである。本出願公開において、単数の使用は、他に具体的に記述しない限り複数を含み、そして、用語“及び”と“又は”の使用は、他に示さない限り“及び/又は”を意味する。更に、用語“含んで”、並びに他の形態、例えば“含む”及び“含まれる”の使用は、非排他的と考えるべきである。更に、“要素”又は“成分”のような用語は、他に具体的に記述しない限り、一つの単位を含んでなる要素及び成分並びに一つより多い単位を含んでなる要素及び成分の両方を包含する。
[0021]一つの態様において、本発明は、真菌が培養された培地(本明細書中に記載されるようないずれもの培地)、例えばCordyceps sinensis、Hericum erinaceus、又はGanoderma lucidumが培養された培地を、適した処理、例えば消費前の低温殺菌又は滅菌後に、直接食材として使用することができるという発見に基づいている。培養培地は、乾燥し、希釈し、濃縮することができるか、又は濃縮物、乾燥粉末、等の形態で未稀釈で使用することができる。
[0022]定常的菌糸体マット状培養物として、真菌代謝物溶液と残りの培地の界面は、着実に沈降する。界面置換は、培養物の健康状態を決定するための都合のよい観察であり、そして何時、培養物が定常期又は増殖期に入ったかを示す。形成される代謝産物プールは、しばしば好ましい着色を有し、そして理論によって束縛されるものではないが、有益な真菌物質、例えばこの物質を食品成分/補助食品/添加物として好ましいものにするものであろう酵素、炭水化物、脂質、小分子、等を含有すると思われる。本発明者等は、一つの態様において、液内菌糸体培養物を、濾過し(例えば、チーズクロス、コーヒフィルター、0.2ミクロンフィルターによる)、そして低温殺菌して、上清流体を分離することのみを必要とすることを見出している。浮遊培養物は、ブレンドされた場合、本発明により使用することができる。
[0023]一つの態様において、本発明者等は、真菌の液体組織培養物流体の一部である上清流体(減少された量の菌糸体を含有し、本明細書中で“菌糸体を含まない部分”と呼ぶ)が、食品産物に直接加えられた場合、例えば苦味、渋味、及び/又は好ましくない後味のような食品産物の好ましくない味を改善する能力を有することを見出している。食品産物の味を向上することは、その食品産物によって改善された甘味を含む。風味の改善は、更に、制約されるものではないが、初期の甘味又は茶の感覚後に気になる、通常後味としての苦い風味、金属的風味、甘草の風味を含むステビア及び茶に伴う特徴的後味の減少を含む。これらの味を減少することは、更に味の欠点の軽減とも呼ぶことができる。例えば、ステビオールグリコシドは、残留する苦味及び後味を保有し、これはその定性的特徴に影響する。
[0024]本発明の産物によって処理された食品産物の改善された風味は、各種の方法、例えば改善された甘味、減少した苦味及び/又は軽減された味の欠点を実証する化学分析で測定することができる。産物の改善された味(類)に関する定性的データを提供するために、食味検査パネルによる味の試験も、処理された産物において改善された甘味及び/又は減少した味の欠点が示されているかを決定するパネルにより更に行うことができる。
[0025]一つの態様において、本発明は、Stevia rebaudiannaの葉を、例えばCordyceps sinensisで菌糸体化(myceliating)して、菌糸体化されていない対照と比較してより良好な味のS.rebaudiannaの水性抽出物を提供することを含む。然しながら、本発明者等は、更に、C.sinensisの全液体培養物を、S.rebaudiannaの水性抽出物の試料に単純に加えることが、S.rebaudiannaの好ましくない後味(例えば不愉快な後味)を排除することを見出した。例えば、60%のレバウジオシドAの混合物を、C.sinensis及びG.lucidumの全液体組織培養物と共にインキュベートした。本発明者等は、ステビオールグリコシド混合物の通常伴われる後味が、Cordyceps sinensisの全液体培養物と共に混合された場合に、6時間のインキュベーション後、完全に除去されることを見出した。このような効果は、G.lucidum、Hericium erinaceus、Grifola frondosa、Lentinula edodes、Tricholoma matsutake、Morchella esculenta、Trametes versicolor又はGanoderma lucidumでは観察されなかった。然しながら、味の特性を改善する特質は、他の真菌の属において、そして恐らく、例えばOphiocordyceps、Elaphocordyceps、又はCordyceps、例えばC.sinensis及びC.militarisのようなCordyceps属の真菌の他の種において見いだされる可能性があるものであることが本発明者等によって理解される。
[0026]具体的には、本発明者等は、6時間のインキュベーションのために、濾過されたC.sinensis液体組織培養物を使用して、ステビオールグリコシド混合物と混合:」した。時間経過研究を行った後、本発明者等は、風味向上効果が、濾液のステビオールグリコシド混合物への添加の直後に起こり、過程が恐らく非酵素的であることを示すことを、驚くべきことに発見した。濾過されたC.sinensis液体組織培養物が、味改善及び/又は苦味遮断物質の特性を有することが推察される。次いで、濾過されたC.sinensis液体組織培養物(濾液)は、本明細書中で表9に開示されるように他の物質と混合され、そしてこれらの物質に対して一般的な味改善及び/又は苦味遮断物質の特性を有することが見いだされた。本発明者等は、例えば、溶解性を増加するために濾液を更に精製することができ、そして乾燥、例えば噴霧乾燥することができ、そして苦味及び/又は後味を減少させることを含む食品産物の味のプロファイルを改善するために食品産物と混合することができることを見出した。従って、本発明は、多くの異なった種類の食品産物において有効であるように思われる苦味遮断物質を開示する。
[0027]一つの態様において、本発明は、食品産物の味を向上するための方法を含み、これは、液内菌糸体液体組織培養物を培地中で培養し、培養物の菌糸体を含まない部分を収集し、そして菌糸体を含まない部分を食品産物に添加して、食品産物の味を向上する工程を含む。
[0028]本発明による食品産物は、経口投与によって(口によって)摂取されるいずれもの物質を含むいずれもの食品産物を含むことができ、そして食品産物、食品成分、栄養補助食品、食品添加物、医薬、食材、化粧品成分、栄養補給食品成分、栄養補助食品成分、及び加工助剤を含む。好ましくない味の特徴、例えば苦味、好ましくない後味、渋味、等を有する、又は有することができるいずれもの食品産物は、本発明の苦味遮断物質の組成物で処理することができる。幾つかの態様において、食品産物は、茶の植物体の部分、茶煎じ汁、又は茶の精製された抽出物を含む。幾つかの態様において、食品産物は、ステビアの植物体の部分、ステビオールグリコシド、アスパルテーム、アセスルファム−K、スクラロース、炭水化物、羅漢果、カカオ、カカオリカー、茶、チョウセンニンジン、エンドウマメタンパク質、糖アルコール、コーヒー、クランベリー、グレープフルーツ、ザクロ、ココナツ、ワイン、ビール、リカー及びスピリッツを含む。
[0029]食品産物は、全ての穀草類、穀類、全ての種の小麦、ライムギ、玄米、白米、赤米、ゴールドライス、野生米、コメ、大麦、ライコムギ、米、ソルガム、カラスムギ、アワ、キノア、ソバ、フォニオ、アマランス、テフ及びデュラム小麦;リンゴ及びナシ、アンズ、サクランボ、アーモンド、モモ、イチゴ、レーズン、マニオク、カカオ、バナナ、アカネ科の種(コーヒー)、レモン、オレンジ及びグレープフルーツ;トマト、ジャガイモ、コショウ、ナス、オールスパイス、マンゴ粉、アンゲリカ、アニス(Pimpinella anisum)、アニスシードマートル(Syzygium anisatum)、アナトー(Bixa orellana)、アップルミント(Mentha suaveolens)、オウシュウヨモギ、ヨモギ、アサフェティダ(Ferula assafoetida)、ベルベリス、バナナ、バジル(Ocimum basilicum)、ローリエ、ビストート(Persicaria bistorta)、ブラックカルダモン、ブラッククミン、カシス、ブラックライム、ヒバマタ(Fucus vesiculosus)、ブルーコホシュ、ブルーマレー(Eucalyptus polybractea)、ボグラブラドールティー(Rhododendron groenlandicum)、ボルド(Peumus boldus)、ボリビアンコリアンダー(Porophyllum ruderale)、ルリジサ(Borago officinalis)、ショウブ、キンセンカ、カランバ(Jateorhiza calumba)、カモミール、大麻、ケイパー(Capparis spinosa)、キャラウェイ、カルダモン、イナゴマメ鞘、カシア、モクマオウ、イヌハッカ、キャッツクロー、タンポポモドキ、カイエンペッパー、Celastrus paniculatus、コンフリー、セロリソルト、セロリシード、ベニバナセンブリ、チャービル(Anthriscus cerefolium)、ハコベ、チコリ、チリペッパー、チリパウダー、キナ、チャイブ(Allium schoenoprasum)、セリ(Myrrhis odorata)、シラントロ(コリアンダーを参照されたい)(Coriandrum sativum)、シナモン(及びカシア)、シナモンマートル(Backhousia myrtifolia)、サルビア、ヤエムグラ、クローバー、クローブ、コーヒー、フキタンポポ、コンフリー、ヘンルーダ、コンズランゴ、オウレン、コリアンダー、コストマリー(Tanacetum balsamita)、シバムギ、ノラニンジン(Anthriscus sylvestris)、キバナクリンザクラ、セイヨウカンボク(Viburnum opulus)、クレソン、スープミント(Plectranthus amboinicus)、ハハコグサ、クミン、カレーリーフ(Murraya koenigii)、ダミアナ(Turnera aphrodisiaca)、タンポポ(Taraxacum officinale)、デマルセント、デビルズクロー(Harpagophytum procumbens)、ディルシード、ディル(Anethum graveolens)、ドリゴペッパー(Tasmannia stipitata)、エキナセア、Echinopanax Elatum、エーデルワイス、アメリカニワトコ、ニワトコ花、オオグルマ、エゾウツギ、アリタソウ(Chenopodium ambrosioides)、マオウ、Eryngium foetidum、ユーカリ、ウイキョウ(Foeniculum vulgare)、コロハ、ナツシロギク、ゴマノハグサ、五香粉(中華料理)、Fo‐ti‐tieng、カラクサケマン、ガランゲル、ガラムマサラ、ガーテンクレス、ニラ、ニンニク、ショウガ(Zingiber officinale)、イチョウ、チョウセンニンジン、ニンジン、シベリア(Eleutherococcus senticosus)、ゴーツルー(Galega officinalis)、ゴーダマサラ、アキノキリンソウ、ゴールデンシール、ゴーツコーラ、ギニアショウガ(Aframomum melegueta)、セリム子実(Xylopia aethiopica)、ブドウ種子エキス、緑茶、カキドウシ、ミカニア、ジプシーワート、サンザシ(Crataegus sanguinea)、サンザシ樹、アサ、エルブドプロバンス、ハイビスカス、セイヨウヒイラギ、サントリソウ、ホップ、ニガハッカ、ホースラディッシュ、ツクシ(Equisetum telmateia)、ヒソップ(Hyssopus officinalis)、ヤラッパ、ジャスミン、ジャスミンパール、アマチャズル(Gynostemma pentaphyllum)、ヒヨドリバナ(Gravelroot)、ジョンザコンカラー、ビャクシン、カフェライムリーフ(Citrus hystrix,C.papedia)、カーラマサラ、タデ、コカム、ラブラドルティー、セイヨウカワラマツバ、ハゴロモグサ、ランドクレス、ラベンダー(Lavandula spp.)、イソツツジ、レモンバーム(Melissa officinalis)、レモンバジル、レモングラス(Cymbopogon citratus,C.flexuosus,及び他の種)、レモンアイロンバーク(Eucalyptus staigeriana)、レモンミント、レモンマートル(Backhousia citriodora)、レモンタイム、レモンバーベナ(Lippia citriodora)、甘草−適応促進薬、ライムフラワー、シソクサ、アマニン、リコリッシュ、ヒハツ、ロベージ(Levisticum officinale)、羅漢果、メース、マウラブチェリー、マラバスラム、マンシュウタラの木(Aralia manchurica)、マンドレーク、マヨラナ(Origanum majorana)、ニガハッカ、カラフトイソツツジ、ウスベニタチアオイ、マスチック樹、セイヨウナツユキソウ、Mei Yen、ギニアショウガ(Aframomum melegueta)、ミント、マリアアザミ(Silybum)、ベルガモット(Monarda didyma)、メハジキ、マウンテンスカルキャップ、ビロードモウズイカ(Verbascum thapsus)、カラシナ、カラシナ種子、Nashia inaguensis、インドセンダン、イヌハッカ、イラクサ、ブラッククミン、カロンジ、ブラックキャラウェイ、ノニ、ナツメグ、メース、マリファナ、マツヨイグサ(Oenothera biennis)、オリダ(Eucalyptus olida)、オレガノ(Origanum vulgare,O.heracleoticum)、オリス根、ヤブニンジン、オリーブ葉(茶及びハーブ補助食品として使用)、Panax quinquefolius、タコヤシ葉、パプリカ、パセリ(Petroselinum crispum)、トケイソウ、パチョリ、メグサハッカ、コショウ(黒、白、及び緑)、ペパーミント、ペパーミントガム(Eucalyptus dives)、シソ、オオバコ、ザクロ、ポンチホラン、ポピーシード、サクラソウ(Primula)、砂糖漬け花、乾燥茶葉混合物、サイリウム、スベリヒユ、ニガキ、カトルエピス、ラムソン、ラズベリー、ラズベリー(葉)、霊芝、ハリモクシュ、イワベンケイ、ライベリー(Syzygium luehmannii)、キバナスズシロ、ローマンカモミール、ルイボス、ローズヒップ、ローズマリー(Rosmarinus officinalis)、ナナカマド、ルー、ベニバナ、サフラン、セージ(Salvia officinalis)、ニッケイ、セイヨウオトギリソウ、オランダワレモコウ(Sanguisorba minor又はPoterium sanguisorba)、サルビア、カホクサンショウ(Sansho)、サッサフラス、セイボリー(Satureja hortensis,S.montana)、ゴミシ(Schisandra chinensis)、Scutellaria costaricana、センナ(ハーブ)、エビスグサ、ゴマ種子、ヒメスイバ、ナズナ、唾液分泌促進薬(Sialagogue)、シベリアニンジン(Eleutherococcus senticosus)、羅漢果(luohanguo)、タツナミソウ、スローベリー、スマッジスティック、ノゲシ、ギシギシ(Rumex spp.)、サザンウッド、スペアミント、トラノオ、ウミネギ、トウシキミ、ステビア、イチゴ葉、スマ(Pfaffia paniculata)、ヌルデ、サマーセイボリー、Sutherlandia frutescens、スウィートグラス、スイートシスリー(Myrrhis odorata)、クルマバソウ、トウサンショウ(Xanthoxylum piperitum)、タカマハック、タマリンド、タンドリーマサラ、タンジー、タラゴン(Artemisia dracunculus)、茶、テウクリウムポリウム、タイバジル、アザミ、タイム、キマメ、タチキジムシロ、Tribulus terrestris、カミメボウキ(Ocimum tenuiflorum)、ウコン(Curcuma longa)、クマコケモモとしても知られるウバウルシ、バニラ(Vanilla planifolia)、ヴァサカ、クマツヅラ、ベチバー、ニオイタデ(Persicaria odorata)、ワサビ(Wasabia japonica)、クレソン、ワトルシード、カンアオイ、ワイルドレタス、ヨウシュイブキジャコウソウ、キダチハッカ、マンサク、クコ、ダイコンソウ、カッコウチョロギ、クルマバソウ、ヨモギ、ノコギリソウ、イエルバブエナ、イエルバマテ、ヨヒンベ、ザータル、ガジュツ根、或いは水性又は半水性溶液(類)中のこれらの誘導体を含む。
[0030]液内菌糸体液体組織培養物を培養する工程は、当技術において既知のいずれもの方法によって達成することができる。一つの態様において、液内菌糸体液体組織培養物を培養するための方法は、例えば、2014年3月15日に出願されたPCT/US14/29989、2014年3月15日に出願されたPCT/US14/29998、2014年3月15日に出願されたU.S.61/953,821、2014年3月15日に出願されたU.S.61/953,823、2014年8月26日に出願されたU.S.62/042,071中に見出すことができ、これらの全ては、参照により本明細書中にその全てが援用される。
[0031]一つの態様において、液内菌糸体液体組織の培養は、バイオリアクター圧力容器中で行われ、これは、理想的には皿型ドーム、円筒形の胴体、及び球形のキャップ基部で構築され、胴体はジャケット加熱され、磁気駆動ミキサー、及び当技術において既知のDOプローブ、pHメーター、電導度計、熱電対、等を含んでなる機器のための手段を提供するための、丸められたジャケット空間を通るポートを備えている。これらのメーター及びプローブは、データロギングされなければならない。一つの態様において、円筒形の基部は、もう一つのティー型部材への弁にティー型部材で分岐された回収管路に接続された弁を有し、これは、床の排水口にティー型部材で分岐され、そしてCIPスキッドと接続(in−line)され、回収管路は低温殺菌スキッドに、そして最終的に乾燥デバイス、例えば噴霧乾燥器、流動床乾燥機、コニカル乾燥機、又は他の乾燥処理に接続される。一つの態様において、加工された菌糸体液体組織培養物は、乾燥器から直ちに包装することができる。試料は、対照として保持されなければならず、そして適当な試料は、第三者の品質管理の分析証明書発行者に送られる。空気は、120/240Vの空気圧縮機に接続された空気受けタンクによって提供することができる。空気圧縮機は、上流及び下流の弁を持つ圧力調節器を通して空気を放出し、上流の弁のすぐ上流は、ティー型部材であり、もう一つのティー型部材に導く弁にティー型部材で分岐され、CIPスキッドへの弁にティー型部材で分岐され、弁を備えた水蒸気供給に接続され、圧力調節器の後の弁は、弁及びステンレス鋼のカートリッジに収容された0.2μmのステンレス鋼のフィルター(これは超音波シンクで掃除することができる)に接続され、これは、圧力容器のドーム上の必須の弁への所望による逆止弁に導き、所望による逆止弁の上流の最終弁系は、360°のスプレーボールに設置された弁への二つの類似の逆止弁に導くY型部材にティー型部材で分岐される。二つのスプレーボールは、容器を通して伸長される空気パーコレーターによって提示される影響(shadow)を考慮して置かれる。装置の近辺の圧力計は、圧力をモニターするために戦略的に置かれ、そして流量計は、空気の供給速度をモニターするために使用される。更なるガス受けタンク、例えば酸素タンクを、いずれものガスの分圧を補正するために圧力調節器とフィルター間にインラインで置くことができる。本発明者等は、背中合わせのフィルターカートリッジを、これが必須ではないが推奨する。ガスは、低いクラッキング圧を持つ逆止弁、例えばゲート弁、又は2〜3psiのクラッキング圧を持つスプリング式逆止弁を通して、容器を5〜25psiに保持する背圧調節器に排気される。背圧調節器は、更に水蒸気トラップ及び床の排水口に導くことができる。一つの態様において、装置は、0.5〜5.0ACHを提供する。当業者にとって既知の他の設計スキームも更に使用することができる。
[0032]好ましくは、リアクターは、滅菌播種のための手段が装備されている。一つの態様において、リアクターに播種するために、弁を備えたオートクレーブ処理可能な(例えばポリプロピレン)容器からなる真菌のグリセロール原液を冷凍庫から取出し、そのシールを除去し、そしてチャンバーへの弁と接続した交差部に接続される。交差部の交差管路は、両端に弁を備え、上流の弁は、ステンレス鋼の0.2μmのフィルターを保持するステンレス鋼のカートリッジの容器に接続される。この管路は、主空気供給管路に接続された弁を備えたティー型部材(更に上流側にも弁を備える)に接続される。交差部の下流は、床の排水口への水蒸気トラップ(strap)への弁である。水蒸気は、グリセロール原液とチャンバーへの弁の間の空気を滅菌するために流される。滅菌され、そして冷却された時点で、グリセロール原液とチャンバーへの弁の間の真空が破られる。交差部のいずれかの側の弁が閉じられ、そしてグリセロール原液及び圧力容器の弁が開かれて、培地に播種される。当業者にとって既知の他の設計スキームも更に使用することができる。
[0033]リアクターは、水で充填されるように設定されなければならない。水の供給系は、理想的には、炉とリアクター間に滅菌可能な管路を持つWFI装置である。固体の培地成分が、タンクの予備滅菌のために、理想的には真空コンベアー装置により加えられなければならない。高温の滅菌法は、培地に対して有害でないように十分に早い。水が加えられた時点で、タンクは穏やかに撹拌され、そして播種されなければならない。もう一つの態様において、固体の培地成分が濾過又は蒸留された水に加えられ、そして液体培地は高温で滅菌され、そして滅菌管路を通して圧力容器にポンプで送られる。もう一つの態様において、タンクは濾過又は蒸留された水で満たされ、固体培地成分が加えられ、そして培地は、ジャケット、チャンバーのいずれか、又は両方を水蒸気加熱することによって滅菌され、この間培地は所望により撹拌される。
[0034]少なくとも一つのスケールアップしたリアクターが、約1×10の桁の体積を持つタンクに取り組む前に使用されなければならない。3〜4基くらいが推奨される。本発明者等は、1×10Lの桁から1×10Lないし1×10Lないし1×105−6Lに進めることを推奨する。より濃い培地を、スケールアップしたリアクター及びグリセロール原液培養前モチーフに対して使用することができる。
[0035]一つの態様において、本明細書中に開示されるグリセロール原液は、0.1L〜4Lのエルレンマイヤー振盪フラスコへのペトリ皿の単純な増殖モチーフによって、50%グリセロール原液へ調製される。ペトリ皿は、バイオリアクターのモチーフに対して先に記載した培地の変更に加えて、25〜35g/Lの寒天を含んでなることができる。滅菌操作で行われる場合、3〜90日の範囲で増殖している選択されたペトリ皿を、4Lのエルレンマイヤーフラスコ(又は250〜1,000mLのWheatonジャー)の中へ、振盪台上のインキュベーションのために増殖させることができる。容器が小さければ、振盪台は早くなければならない。本発明者等は、容器サイズにもよるが約1インチの旋回半径で40〜160RPMの範囲を推奨する。1〜10日間振盪した後、振盪フラスコのアリコート(例えば10〜500mL)を、滅菌した弁を備えたオートクレーブ処理可能な容器に注ぎ、次いでこれを、滅菌した室温のグリセロールで40〜60%(容量/容量)に調節することができる。グリセロール原液は、耐水シールで密封することができ、そして滅菌プラスチックバッグに入れ、密封し、そして貯蔵及び最終的にいずれもの製造場所への冷凍出荷のために、−20℃で冷凍庫に入れることができる。冷凍庫は、理想的には定温冷凍庫である。グリセロールで調節されていない液体組織培養物原液も更に使用することができ、そして4℃又は−20°Fで貯蔵される。4℃で貯蔵されたグリセロール原液も更に使用することができる。
[0036]本発明は、発明の背景において考察されたいずれものヒューマングレード成分を除く、いずれものヒューマングレード培地が、当技術において知られ、そして他で、例えばその全てが参照により本明細書中にその全てが援用される、2014年3月15に出願されたPCT/US14/29989、2014年3月15に出願されたPCT/US14/29998、2014年3月15に出願されたU.S.61/953,821、2014年3月15に出願されたU.S.61/953,823、2014年8月26に出願されたU.S.62/042,071で開示されているように、食用液体菌糸体培養物の産生のための培地の処方として使用することができるという概念を利用する。好ましくは、窒素塩は、使用される場合、酢酸アンモニウムであり、それが最も“自然な”塩であるからである。他の補助培地成分は、玄米シロップ、廃糖蜜、1×10−2〜1×10mL/Lの桁の濃度の(又は単純に培地として)の果実ピューレ(マンゴ、リンゴ等)、短種玄米粉、栄養酵母フレーク、カルボキシメチルセルロース、カルボキシメチルセルロース塩、乳清、カゼイン、並びに植物及び種子タンパク質を含む。成分は、アレルギー反応の可能性を最小にし、そして高い収率を提供するように選択される。酢酸アンモニウムは、バッチで供給される成分として所望により組込まれる。
[0037]本発明は、更に動物グレードの培地及び動物グレードの食品産物と共に使用することができる。
[0038]一つの態様において、最小培地液体組織培養物は、短い対数時間及び二次代謝の利益を得るように、大体積の最大培地で補充される。
[0039]一つの態様において、本発明の一つの態様における真菌成分のために有用である真菌株は、Pennsylvania State University(The Pennsylvania State University Mushroom Culture Collection,available from the College of Agriculture Sciences,Department of Plant Pathology and Environmental Microbiology,117 Buckhout Laboratory,The Pennsylvania State University,University Park,Pennsylvania,USA 16802)から商業的に入手可能なC.sinensisWC859株である。本発明において有用な真菌成分は、本明細書中に記載される方法によって調製することができる。当技術において既知の他の方法を使用することができる。
[0040]別の方法として、真菌の液体組織培養物は、例えばC.militarisのようなCordyceps、Ophiocordyceps、Elaphocordyceps、Metacordyceps属からの真菌の他の種を含むことができる。多くの他の種が属中に存在するが、然しながら、これらの種は、一般的に商業的に培養されない。然しながら、例えば、C.scarabaeicola、C.takaomontana、Ophiocordyceps dipterigena、Ophiocordyceps amazonica、C.cylindrica、Cordyceps sphecocephala、Metacordyceps martialis、Ophiocordyceps melonlonthae、Ophiocordyceps nutans、Ophiocordyceps curculionium、Ophiocordyceps australis、Ophiocordyceps tiputini、Cordyceps caloceroides、及びCordyceps variabilisが、C.sinensisと同じ又は類似の苦味遮断能力を有するものであることが期待される。
[0041]別の方法として、本発明のために適した真菌は:Ganoderma lucidum、Ganoderma applanatum、C.militaris、Hericium erinaceus、Lentinula edodes、Agaricus blazei、Grifola frondosa、Auricularia auricula、Flammulina velutipes、Trametes versicolor、Morchella spp.、Inonotus obliquus、Laricifomes officinalis、Fomes fomentarius、Fomes officinalis、Fomes fomitopisis、Tricholoma matsutake、Boletus edulis、Clitocybe nuda、Clitocybe saeva、Plearotus spp.、Tremella fuciformis、Piptoporus betulinis、Polyporus umbellatus、Pholiota nameko、Volvariella volvacea、Hypsizygus marmoreus、Stropharia rugosoannulata、Laetiporus sulfureus、及びこれらの組合せを含んでなる。
[0042]一つの態様において、本発明は、培養後の液内菌糸体液体組織培養物の菌糸体を含まない部分を調製するための方法を含む。菌糸体を含まない部分は、液内菌糸体液体組織培養物の菌糸体生体分子の上清固体、細胞物質及び残留培地を含む。
[0043]本明細書中で先に開示したように、培養物を調製するために、調製された培地は、好ましくは当技術において既知のいずれもの方法、例えば逆浸透、脱イオン又は蒸留で精製(filtered)された水中の滅菌されたヒューマングレード培地の容器に播種される。もう一つの態様において、水は濾過されない。もう一つの態様において、培地は動物グレードである。開示したように、フラスコ及び培地は、当技術において既知のいずれもの方法、例えば、1.5Lの培地で充填された4.0Lのエルレンマイヤーフラスコの、適当な時間、例えば2〜2.5時間の、23PSIの250°Fの飽和水蒸気へのin situの曝露によって滅菌することができる。滅菌フラスコは、冷却された時点で、当技術において既知のいずれもの手段、例えばペトリ皿、浮遊又は液内液体培養物、菌糸体化農産物質、グリセロール原液、等によって播種することができる。フラスコは、当技術において既知であるような3〜60日の適当な、例えばクリーンルーム中の室温の130RPMの振盪台上における培養後に使用可能な状態となる。フラスコ中に残った残留培養物の対照ペトリ皿を、汚染物質がない(void)ことを確実にするために製造することができる。フラスコは、更に、類似の様式で使用することができる同じ品質の培地で製造された大きいバイオリアクター(例えば、5〜500L)に拡大するためにも使用することができる。
[0044]幾つかの態様において、真菌の液体組織培養物は、8g/Lの有機ジャガイモデンプン粉及び0.8g/L有機ニンジン粉からなる液体培地中で増殖されたC.sinensisである。この最小培地は、先に記載したような苦味遮断物質(味向上食品産物)を産生するために有効な培地処方であることが、本発明者等によって見いだされている。本発明の産物の苦味遮断効果/味向上は、異なった培地、例えば20g/Lの有機マンゴピューレの添加により喪失することができ、これは、ステビオールグルコシド水溶液の風味の欠点を導入する。得られる上清の粉末は、本明細書中で考察されるような産物の適用における苦味遮断物質として使用することができる。
[0045]当業者によって決定することができる培養のための適した時間後、菌糸体を含まない部分(本明細書中で定義されるような)を、培養物から収集することができる。液内液体菌糸体液体組織培養物のこの菌糸体を含まない部分は、食品産物の味を改善及び/又は向上するために、所望により使用することができる。培養は、例えば、約1〜約60日、約2〜約50日、約3〜約40日、約4〜約30日、約5〜約20日、約6〜約20日、約7〜約15日、約8〜約12日、そして約9〜約10日行うことができる。培養のための時間の長さは、例えば、培養の日数に対する経済的考慮及び特定の培養時間に対して観察される味の向上の程度に対する考慮によって決定することができる。
[0046]本発明において使用するための培養物は、菌糸体を含んでなるいずれもの液体組織培養物、例えば液内又は浮遊培養物であることができる。液内培養物は、一般的に撹拌され、一方、浮遊培養物は最小で撹拌され、これは、菌糸体がマット様の形態で増殖することを可能にする。本発明で使用する培養物の部分は、菌糸体、培養上清又は濾液、或いはいずれもの部分又はその画分を含む、培養物のいずれもの、そして全ての部分又はその一部を含む。一つの態様において、培養物は、使用の前にブレンド(機械的に又は他の方法で)し、そして全体のブレンドされた物質又はその幾つかの画分を使用することができる。幾つかの態様において、使用される培養物の部分は、通常“細胞培養物上清”又は“細胞培養物濾液”として理解される培養物の部分、即ち、菌糸体細胞から分離された培養物の流体部分であり、そして菌糸体細胞に富むが、しかし、なおある程度の流体部分を含有するものである菌糸体細胞部分とは反対に、比較的小さい又は少ない量の菌糸体を含有する。従って、この流体組織培養物の上清も、目に見えなくとも、又は顕微鏡下で容易に見えても、更に菌糸体を通常含有するものであることは理解されるべきである。培養物のこの部分は、本明細書中で便宜上“菌糸体を含まない”部分と呼ばれるが、然しながら、記述したように、この部分が、目に見えなくとも、ある程度の最小量の菌糸体を通常含有するものであることは理解されるべきである。
[0047]培養物の菌糸体を含まない部分を調製するために、菌糸体は、細胞培養物上清流体を分離するために当技術において既知のいずれもの方法によって除去することができる。例えば、培養物は、濾液を得るために、例えば0.2μmフィルター等のような当技術において既知のいずれもの手段によって濾過することができる。別の方法として、培養物の菌糸体を含まない部分は、遠心によって収集することができる。培養された液内菌糸体液体組織培養物の収集された菌糸体を含まない部分は、本明細書中で収集された上清、上清、上清流体、C.sinensis上清、濾液、産物、及び類似の用語、例えば味向上産物又は苦味遮断物質/遮断性産物、或いは苦味遮断物質と呼ぶことができる。
[0048]所望により、液体組織培養物は、生きた生物体の生存率を減少又は除去するために、当技術において既知の方法、例えば低温殺菌又は滅菌によって処理することができる。収集された液体組織培養物は、分離の前又は後のいずれかに、当技術において既知の方法によって低温殺菌或いは滅菌して、培養物の菌糸体を含まない部分を得ることができる。一つの態様において、この物質は、23psiの250°Fの飽和水蒸気へのおよそ30〜50分の曝露のような条件下で滅菌される。別の方法として、この物質は、160°F〜170°Fの熱水浴中で20分間、2回保持し、実行間にこれを室温に冷却し戻すことによって低温殺菌することができる。
[0049]この低温殺菌又は滅菌された液体組織培養物は、新規な飲料として、又はその粉末を新規な食材、食品成分、栄養補助食品、食事成分、又は食品添加物として使用することができ、これは、各種の産物の適用において0.1〜40,000ppm使用することができる。
[0050]濾液(収集された上清)は、濃縮物、希釈物、又は乾燥粉末を産生するために、当業者によって決定されるように調節されたその体積又は液体成分を有することができる。一つの態様において、濾液は、所望により、開放空気乾燥の使用、小バッチデシケーター、真空(vacuuform)乾燥機、流動床又は噴霧乾燥器、或いは凍結乾燥器を含む当技術において既知のいずれもの方法によって乾燥して、液体を粉末に乾燥することができる。一つの態様において、濾液は、滅菌/低温殺菌後に乾燥される。
[0051]得られた粉末又は味向上産物は、食品産物の味を向上するために使用することができ、そしていずれもの食品/飲料に、本明細書中に記載するように0.1〜40,000ppmの、そして適用の性質によるがなおより高い濃度で混合することができる。使用する味向上産物の量の決定は、食品試料中の好ましくない味成分を減少又は排除し、及び/又は味の欠点を導入せずに食品試料の味を向上させることを目標とした試行によって、当業者によって決定されることができる。
[0052]各種の食品産物と共に使用する乾燥粉末としてのC.sinensis上清(苦味遮断物質)の濃度の一般的な範囲は、以下の表9に示される。特定の産物と使用するためのC.sinensis上清の最適な比を味の特性に基づいて決定することは、当技術の技術の範囲内である。例えば、高すぎる濃度のC.sinensis上清において、風味向上効果は止まるものであり、又は産物は最終物質へ風味の欠点を導入するものである。低すぎる濃度の上清において、不十分な程度の風味改善があるものである。農産物質、例えば典型的には200〜450ppmで使用されるステビオールグリコシド混合物の濃度は、理想的な苦味遮断物質の濃度を最終的に決定する。例えば、一連の希釈/濃縮を、上清の使用の上限及び下限閾値濃度の決定における道具として使用することができる。苦味遮断物質を、物質に、いくらであれ試験することを欲する初期の所望の濃度で処方する。これが所望の風味の変化を提供した場合、風味の変化が不十分となるまで、濃度を半減する。効果があったもの及びなかったものの間の最終濃度を採用し、そして苦味遮断物質をその平均で適用する。それが効果があった場合、これの効果がなくなるまで濃度を半減し、そして効果のないものの上の濃度が、下限閾値濃度である。これの効果がなかった場合、効果があるまで濃度を倍増する。テイスターが、風味改善効果が最終的に喪失するか、又は苦味遮断物質が風味の欠点を導入し始めるかを決定する上限閾値濃度に達するまで、下限閾値濃度を無制限に倍増する。
[0053]粉末は、更に再水和し、濾過し、そして再乾燥して、産物の溶解性を増加することもできる。噴霧乾燥の産物は高い溶解性を有し、そして所望により使用前に再水和されず、そして単純に粉末として食品産物と混合することができる(特に非栄養性甘味料の適用において)。別の方法として、味向上食品産物は、液体の形態の食品産物と混合することができ、そして所望により食品産物/味向上産物を、一緒に乾燥することができる。上清粉末は、更に流動床において乾燥させることもでき、又は流動化産物上に噴霧乾燥させることもでき、そして産物を含んでなるステビオールグリコシド混合物の産生におけるように凝集させることさえできる。
[0054]本発明は、本明細書中に開示される方法によって製造される苦味遮断物質産物を含む。
[0055]本発明は、−20℃で維持することができる50%(容量/容量)グリセロールに調節された液体組織原液の形態で、製造場所に播種源を提示する手段によって、ヒトの食品として世界中で液内菌糸体を培養する有効な手段を提案する。少なくとも試験された両方の株(G.lucidum及びC.sinensis)に対するこの培養物は、より長く−20℃の貯蔵庫に保存されるほど、再生時に活発に増加する現象を示し、そして増殖の前に温める必要はない。
[0056]本発明は、更に、液内菌糸体液体組織培養物を培地中で培養し、上清の菌糸体を含まない部分を収集し、そして培養物の菌糸体を含まない部分を食品産物として使用することを含んでなる食品産物を産生する方法を提供する。使用するために適当な真菌、適当な培地、上清の菌糸体を含まない部分を収集する適当な方法は、本明細書中に開示される。培養物流体(又は条件付けされた培地)の菌糸体を含まない部分は、それ自体食品産物として使用することができる。菌糸体を含まない部分は、本明細書中に開示されるように、所望により濃縮し、希釈し又は乾燥することができ、そして使用前に本明細書中に開示されるようにいずれもの食品産物と混合することができる。本発明は、更に、本明細書中に開示される方法によって製造される食品産物を含む。
[0057]以下の実施例は、例示の目的のみのために提供され、そして本発明の範囲を制約することは意図していない。
実施例1
[0058]ROで濾過された水性抽出物を、1ポンドの有機の/新鮮なジャガイモ及びニンジン、並びに1Lの有機果実ジュースから製造して、1Lの培養物を6つの4Lエルレンマイヤーフラスコ中に作製した。これらの培養物を、0〜100%の範囲のステビア/茶水性抽出物から製造した。フラスコをオートクレーブにかけ、そして冷却した。冷却した時点で、C.sinensis WC859の対数期のペトリ皿培養物を、フラスコに増殖させ、そしてその後撹拌した(1/2インチ旋回半径で60RPM)。十分に発育した液体組織培養物(対数期で増殖)が、約3〜4日で観察された。20gのステビア葉を食品グレードの容器に入れ、そして約100mLの先に記載したような対数期の液体培養物を、この容器に加えた。容器に蓋をし、約75°Fで約6時間インキュベートした。インキュベーション後、ステビア葉を軽く低温殺菌し、そして乾燥させた。5gの処理されたステビア葉をコップ1杯の水に浸し、濾過し、そしてランダム化二重盲検で、未処理のステビア葉と共に5人のテスターによって味見した。テスターは、処理されたステビアが、未処理の対照ステビアと比較して増加した甘味を有し、そして軽減された苦味/甘草の後味を有することを見出した。
実施例2
[0059]ROで濾過された水性抽出物を、1ポンドの有機の/新鮮なジャガイモ及びニンジン、並びに1Lの有機果実ジュースから製造して、4Lエルレンマイヤーフラスコ中の6つの1Lの培養物を作製した。これらの培養物を0〜100%の茶の水性抽出物から製造した。フラスコをオートクレーブにかけ、そして冷却した。冷却した時点で、C.sinensis WC859株の対数期のペトリ皿培養物を、フラスコに増殖させ、そしてその後撹拌した(1/2インチ旋回半径で60RPM)。十分にコロニー化した対数期の液体組織培養物が約3〜4日で観察された。およそ20gの緑茶葉を、食品グレードの容器に入れ、そして約100mLの先に記載したような対数期培養物を、この容器に加えた。容器に蓋をし、約75°Fで約6時間インキュベートした。インキュベーションが終了した後、味試験により、緑茶葉を軽く濯ぎ、穏やかに低温殺菌し、そして乾燥させた。5gの処理された緑茶葉を乾燥させ、そしてコップ1杯の水で煎じ、濾過し、そしてランダム化二重盲検で、未処理の対照の緑茶葉と共に5人のテスターによって味見した。テスターは、処理された緑茶葉が、対照の緑茶葉と比較して減少した苦味を有することを見出した。
実施例3
[0060]清潔な1.5Lの柄付きガラス瓶を、17g/Lの寒天、8g/Lの有機ジャガイモデンプン、0.8g/Lの有機ニンジン粉、及び20mL/Lの有機マンゴピューレからなる1Lの培地で満たした。柄付きガラス瓶の蓋をゆるくねじって留め、そしてスズホイルで覆った。本発明者等は、注ぎを容易にするその柄のために、これらの柄付きガラス瓶の使用を推奨する。ビンをオートクレーブに入れ、そして2.33時間の液体サイクルで滅菌した。サイクルが完了した時点で、ビンを層流の滅菌フードに急いで入れて、これに触ることができるまで冷却し、これは約1.3時間を要した。この時点で、ビンの内容物を120個のペトリ皿に注意深く注いだ。プレートをフード中で一晩冷却した。
[0061]冷却した後、培養物原液からの真菌を直近に注いだプレートに播種するために使用した。これらの真菌を同一の培地上で増殖した。真菌を、前日から寒天を含むメイソンボールジャー中でオートクレーブ処理された12インチの竹串で移した。これらの真菌の種の一つは、Hericium erinaceusである。15個のH.erinaceusプレートを製造し、そして一つを、播種後8日目に4Lのエルレンマイヤーフラスコへの増殖のために選択した。増殖の7日目に、4Lのエルレンマイヤーフラスコを調製した。フラスコは、8g/Lのトウモロコシ粉、4g/Lの有機カラスムギ粉、2g/Lの有機マンゴピューレ及び2g/Lの有機ジャガイモデンプン粉からなる1.5Lの培地を含有していた。フラスコを1インチの旋回半径で6日間60RPMで振盪した。この培養の2日目、100Lのバイオリアクターを58LのRO水で満たし、そして800gの有機ジャガイモデンプン粉、80gの有機ニンジン粉、50gのブレンドした有機ソフト白小麦粒及び1Lの有機マンゴピューレを含有する、RO水で2Lに調節された濃縮物をリアクターに注いで、60Lの体積にした。リアクターはジャケット加熱されていないために、121〜122℃を注入し、当業者によって設置された圧力容器の頭部に接続されたマニホールドを通ってチャンバーに排気した。バイオリアクターは4.5時間の液体サイクルで滅菌され、そして水蒸気の凝縮により85Lまで満たされた。リアクターは、熱拡散により4日間で室温に冷却され、この時点で播種された。
[0062]容器は、空気入口管路に対する接続を有し、これは、二つのインラインの0.2μmのオートクレーブ処理可能なカプセル式フィルターを通して、逆止弁及びボール弁を通ってチャンバーに空気を供給する、1/4馬力の、115V、50/60Hzの空気圧縮機から構成されていた。全体のカプセル式フィルター弁の機構は、バイオリアクター及び培地を滅菌する前に滅菌され、そしてバイオリアクターに滅菌操作で取り付けられた。86時間後冷却した時点で、容器を加圧するために、空気が入れられたが、しかし空気を排気マニホールドを通して流す代わりに、空気の排気マニホールドは閉じられ、そして容器の頭部の圧力計は直ちに除去され、正に加圧されたノズルを作った。液内H.erinaceus培養物の蓋が除去され、エルレンマイヤーフラスコの上部5インチが当業者によってプロパントーチで燃焼され、そして、フラスコが冷却した時点で(8秒の待ち時間)、フラスコを正に加圧されたノズルを通してバイオリアクターに注いだ。圧力計をリアクターに戻し、そして空気排気マニホールドを直ちに開放した。リアクターの圧力は、入口及び出口逆止弁のクラッキング圧力である、2〜3psiで平衡した。H.erinaceus播種物のペトリ皿をQCのために製造した。
[0063]空気はそのままで供給し、そしてバイオリアクターを13日間培養した。培養物は、2日目に対数期に入ったように見受けられ、そして9日目までに0.5cmの球とともに活気に満ちて増殖し、ここで、細胞の分裂は停止したように見受けられた。13日目に、バイオリアクターの内容物を、へりを持つ10インチの壁を持つ6mのプラスチックの桶に注ぎ、桶は食品グレードのプラスチックシートで覆われていた。桶は、約4フィートの高さに保たれ、そして二つのファンが桶の上の空気を吹き飛ばすために位置していた。4日後、培養物は乾燥し、そしてビーフジャーキー様の物質が回収され、そしてブレンドされて、724gの粉末が得られた。粉末は、非常に軽いニンジンの味を、そして主として非常にニュートラルな穀草類風の味を有していた。
実施例4
[0064]1.5Lの、RO水中の8g/Lの有機ジャガイモデンプン及び0.8g/Lの有機ニンジン粉で満たされた4Lのフラスコを滅菌し、そして2週間経ったP1 C.sinensis培養物で播種した。7日間室温の60RPM(1インチ旋回半径)で培養した後、培養物を三枚重ねたコーヒーフィルターを通して濾過し、165°Fで40分間低温殺菌し、そして140°Fの小バッチデシケーターに一晩置いた。翌日、乾燥した物質を、4.5g/Lの収率で全体で6.75gを収集してブレンドした。5gの回収した物質を、1LのRO水に注ぎ、そして15分間間欠的に振盪した。この培養原液から、53.34mLの溶液を、1.6LのRO水中に溶解した1kgの97%レバウジオシドAを含有するもう一つの溶液に加えた。この溶液を徹底的に混合し、そして小バッチデシケーターで一晩乾燥し、そして得られた物質をブレンドして清潔なジップロックバッグ中に包装し、2,667ppmの収集された濾液の固体の濃度を有していた。150mgのこの混合物を500mLのRO水に加えて、0.8ppmのC.sinensisの上清固体に対して300ppmの97%レバウジオシドAの溶液を作製した。対照に対して味の試験をした場合、C.sinensis上清固体を含有するステビオールグリコシド混合物の後味が、対照の300ppmの97%レバウジオシドA溶液と比較して検出不可能であることが全ての3人の発明者にとって明白であった。
実施例5
[0065]1.5Lの、RO水中の8g/Lの有機ジャガイモデンプン及び0.8g/Lの有機ニンジン粉で満たされた4Lのフラスコを滅菌し、そして2週間経ったP1 C.sinensis培養物で播種した。15日間室温の60RPM(1インチ旋回半径)で培養した後、培養物を三枚重ねたコーヒーフィルターを通して濾過し、165°Fで40分間低温殺菌し、そして140°Fの小バッチデシケーターに一晩置いた。翌日、乾燥した物質を、4.1g/Lの収率で全体で6.15g収集し、そしてブレンドした。5gの回収した物質を、1LのRO水に注ぎ、そして15分間間欠的に振盪した。この培養原液から、53.34mLの溶液を、1.6LのRO水中に溶解した1kgの97%レバウジオシドAを含有するもう一つの溶液に加えた。この溶液を徹底的に混合し、そして小バッチデシケーターで一晩乾燥し、そして得られた物質をブレンドして清潔なジップロックバッグ中に包装し、2,667ppmの収集された濾液の固体の濃度を有していた。150mgのこの混合物を500mLのRO水に加えて、0.8ppmのC.sinensis上清固体に対して300ppmの97%レバウジオシドAの溶液を作製した。対照に対して味の試験をした場合、C.sinensis上清固体を含有するステビオールグリコシド混合物の後味が、対照の300ppmの97%レバウジオシドA溶液と比較して検出不可能であることが全ての3人の発明者にとって明白であった。
実施例6
[0066]1.5Lの、RO水中の8g/Lの有機ジャガイモデンプン及び0.8g/Lの有機ニンジン粉で満たされた4Lのフラスコを滅菌し、そして2週間経ったP1 C.sinensis培養物で播種した。35日間室温の60RPM(1インチ旋回半径)で培養した後、培養物を三枚重ねたコーヒーフィルターを通して濾過し、165°Fで50分間低温殺菌し、そして140°Fの小バッチデシケーターに一晩置いた。翌日、乾燥した物質を、5.5g/Lの収率で全体で8.25gを収集してブレンドした。5gの回収した物質を、1LのRO水に注ぎ、そして15分間間欠的に振盪し、そして中火に調節したホットプレート上で15分間加熱した。この培養原液から、53.34mLの溶液を、1.6LのRO水中に溶解した1kgの97%レバウジオシドAを含有するもう一つの溶液に加えた。この溶液を徹底的に混合し、そして小バッチデシケーターで一晩乾燥し、そして得られた物質をブレンドして清潔なジップロックバッグ中に包装し、2,667ppmの収集された濾液の固体の濃度を有していた。150mgのこの混合物を500mLのRO水に加えて、0.8ppmのC.sinensis上清固体に対して300ppmの97%レバウジオシドAの溶液を作製した。対照に対して味の試験をした場合、C.sinensis上清固体を含有するステビオールグリコシド混合物の後味が、対照の300ppmの97%レバウジオシドA溶液と比較して検出不可能であることが全ての3人の発明者にとって明白であった。
実施例7
[0067]1.5Lの、RO水中の8g/Lの有機ジャガイモデンプン及び0.8g/Lの有機ニンジン粉で満たされた4Lのフラスコを滅菌し、そして2週間経ったP1 C.sinensis培養物で播種した。7日間室温の60RPM(1インチ旋回半径)で培養した後、培養物をチーズクロスを通して濾過し、160°Fで50分間低温殺菌し、そして130°Fの小バッチデシケーターに一晩置いた。翌日、乾燥した物質を、4.4g/Lの収率で全体で6.6gを収集してブレンドした。5gの回収した物質を、1LのRO水に注ぎ、そして15分間間欠的に振盪した。この培養原液から、53.34mLの溶液を、1.6LのRO水中に溶解した1kgの97%レバウジオシドAを含有するもう一つの溶液に加えた。この溶液を徹底的に混合し、そして小バッチデシケーターで一晩乾燥し、そして得られた物質をブレンドして清潔なジップロックバッグ中に包装し、2,667ppmの収集された濾液の固体の濃度を有していた。150mgのこの混合物を500mLのRO水中に加えて、0.8ppmのC.sinensis上清固体に対して300ppmの97%レバウジオシドAの溶液を作製した。対照に対して味の試験をした場合、C.sinensis上清固体を含有するステビオールグリコシド混合物の後味が、対照の300ppmの97%レバウジオシドA溶液と比較して検出不可能であることが全ての3人の発明者にとって明白であった。
実施例8
[0068]1.5Lの、RO水中の8g/Lの有機ジャガイモデンプン及び0.8g/Lの有機ニンジン粉で満たされた4Lのフラスコを滅菌し、そして2週間経ったP1 C.sinensis培養物で播種した。10日間室温の60RPM(1インチ旋回半径)で培養した後、培養物を三枚重ねたコーヒーフィルターを通して濾過し、170°Fで40分間低温殺菌し、そして140°Fの小バッチデシケーターに一晩置いた。翌日、乾燥した物質を、4.6g/Lの収率で全体で6.9gを収集してブレンドした。5gの回収した物質を、1LのRO水に注ぎ、そして15分間間欠的に振盪した。この培養原液から、40.00mLの溶液を、1kgの97%レバウジオシドAを含有する蒸留水のもう一つの1.6Lの溶液に加えた。この溶液を徹底的に混合し、そして小バッチデシケーターで一晩乾燥し、そして得られた物質をブレンドして清潔なジップロックバッグ中に包装し、2,000ppmの収集された濾液の固体の濃度を有していた。150mgのこの混合物を500mLのRO水に加えて、0.6ppmのC.sinensis上清固体に対して300ppmの97%レバウジオシドAの溶液を作製した。対照に対して味の試験をした場合、C.sinensis上清固体を含有するステビオールグリコシド混合物の後味が、対照の300ppmの97%レバウジオシドA溶液と比較して検出不可能であることが全ての3人の発明者にとって明白であった。このステビオールグリコシドの混合物は、0.8ppmの上清固体を含有する混合物と非常に類似する味がした。
実施例9
[0069]1.5Lの、RO水中の8g/Lの有機ジャガイモデンプン及び0.8g/Lの有機ニンジン粉で満たされた4Lのフラスコを滅菌し、そして10日経ったP1 C.sinensis培養物で播種した。4日間室温の60RPM(1インチ旋回半径)で培養した後、培養物をチーズクロスを通して濾過し、そして140°Fの小バッチデシケーターに一晩置いた。翌日、乾燥した物質を、4.5g/Lの収率で全体で6.75gを収集してブレンドした。5gの回収した物質を、1LのRO水に注ぎ、そして15分間間欠的に振盪した。この培養原液から、53.34mLの溶液を、1.6LのRO水中に溶解した1kgの97%レバウジオシドAを含有する蒸留水のもう一つの溶液に加えた。この溶液を徹底的に混合し、そして小バッチデシケーターで一晩乾燥し、そして得られた物質をブレンドして清潔なジップロックバッグ中に包装し、2,667ppmの収集された濾液の固体の濃度を有していた。150mgのこの混合物を500mLのRO水中に加えて、0.8ppmのC.sinensis上清固体に対して300ppmの97%レバウジオシドAの溶液を作製した。対照に対して味の試験をした場合、C.sinensis上清固体を含有するステビオールグリコシド混合物の後味が、対照の300ppmの97%レバウジオシドA溶液と比較して検出不可能であることが全ての3人の発明者にとって明白であった。
実施例10
[0070]1.5Lの、RO水中の8g/Lの有機ジャガイモデンプン及び0.8g/Lの有機ニンジン粉で満たされた4Lのフラスコを滅菌し、そして2週間経ったP1 C.sinensis培養物で播種した。7日間室温の60RPM(1インチ旋回半径)で培養した後、培養物を三枚重ねたコーヒーフィルターを通して濾過し、そして140°Fの小バッチデシケーターに一晩置いた。翌日、乾燥した物質を、4.5g/Lの収率で全体で6.75gを収集してブレンドした。5gの回収した物質を、1LのRO水に注ぎ、そして15分間間欠的に振盪した。この培養原液から、53.34mLの溶液を、1.6LのRO水中に溶解された1kgの97%レバウジオシドAを含有するもう一つの溶液に加えた。この溶液を徹底的に混合し、そして小バッチデシケーターで一晩乾燥し、そして得られた物質をブレンドして清潔なジップロックバッグ中に包装し、2,667ppmの収集された濾液の固体の濃度を有していた。150mgのこの混合物を500mLのRO水に加えて、0.8ppmのC.sinensis上清固体に対して300ppmの60%レバウジオシドAの溶液を作製した。対照に対して味の試験をした場合、C.sinensis上清固体を含有するステビオールグリコシド混合物の後味が、対照の300ppmの60%レバウジオシドA溶液と比較して検出不可能であることが全ての3人の発明者にとって明白であった。
実施例11
[0071]1.5Lの、RO水中の8g/Lの有機ジャガイモデンプン及び0.8g/Lの有機ニンジン粉で満たされた4Lのフラスコを滅菌し、そして20日経ったP1 C.sinensis培養物で播種した。7日間室温の60RPM(1インチ旋回半径)で培養した後、培養物を0.2μmの真空フィルターを通して濾過し、そして150°Fの小バッチデシケーターに一晩置いた。翌日、乾燥した物質を、4.3g/Lの収率で全体で6.45gを収集してブレンドした。5gの回収した物質を、1LのRO水に注ぎ、そして15分間間欠的に振盪した。この培養原液から、53.34mLの溶液を、1.6LのRO水中に溶解した1kgの60%レバウジオシドAを含有するもう一つの溶液に加えた。この溶液を徹底的に混合し、そして小バッチデシケーターで一晩乾燥し、そして得られた物質をブレンドして清潔なジップロックバッグ中に包装し、2,667ppmの収集された濾液の固体の濃度を有していた。150mgのこの混合物を500mLのRO水中に加えて、0.8ppmのC.sinensis上清固体に対して300ppmの60%レバウジオシドAの溶液を作製した。対照に対して味の試験をした場合、C.sinensis上清固体を含有するステビオールグリコシド混合物の後味が、対照の300ppmの60%レバウジオシドA溶液と比較して検出不可能であることが全ての3人の発明者にとって明白であった。
実施例12
[0072]実施例4の方法を使用する60%レバウジオシドAの試料に対する苦味遮断活性に関する培地の影響を決定するための、以下に示すのように培地を変化させた場合の、16種の異なった培地処方。以下の表1は、試験された培地及び感覚の反応の要約を示す。
Figure 2017526364
[0073]表1は、全ての処方が機能するとは限らないが、多くの処方は苦味遮断物質の産生のために適用可能であることを示す。本発明者等は、本明細書中に記載されるようなジャガイモ/ニンジン又はトウモロコシ/カラスムギの処方を推奨する。
実施例13
[0074]開示される苦味遮断物質の分子組成が、8g/Lの有機ジャガイモデンプン粉及び0.8g/Lの有機ニンジン粉のRO水培地中で増殖された200LのC.sinensis液内培養物の二つの40Lのバッチから製造された試料から決定された。培養物は、合計230gの粉末の苦味遮断物質(約2.9g/Lの収率)のために、41及び48日目に回収され、これは一緒に混合された。150gの試料を、第三者の組成分析のために使用した。技術的に二重に採取されたデータは、このバッチの苦味遮断物質が86.9%の炭水化物であることを示す。この物質は、更に濃度の下降する順序で、水、灰分、脂肪及びタンパク質で構成される。食品供給に対して異質の分子は、この研究では検出されなかった。これらのデータは、表2に要約され、一方、更に詳細な情報は、後続の表に示される。キロカロリー(食品のラベルでは通常‘カロリー’と呼ばれる)も同様に列挙されている。苦味遮断物質は、典型的には、培養の8〜12日目に加工されるが、しかしこの方法は、産物の最も濃縮された形態、即ち最も転換された培地の理解を明らかにするために採用された。
Figure 2017526364
[0075]苦味遮断物質の脂質含量は、その疎水性の性質の幾つかの画分の原因となる可能性がある。苦味遮断物質は、水溶液中で140〜160°Fに加熱された場合により早く可溶化する。室温において、バッチは、500mL中に0.3gを可溶化するために間欠的な撹拌を伴って15分を要した。表3に示す脂質含量は、10種の異なった分子から構成され、そして興味あることに、両方の必須脂肪酸を十分に含有する。これらの分子及び後続の表中の全ての分子の分子構造は、添付物中に示される。平均の合計は、これらのデータが全脂質プロファイルの99.3%を占めることを示す。
Figure 2017526364
[0076]表4に示す脂肪含量は、試料の飽和、ポリ−及び一不飽和脂肪の内訳、並びにオメガ酸の内訳を提供する。
Figure 2017526364
[0077]以下に示す表5は、苦味遮断物質の塩、幾つかの元素、小分子及びビタミンの内訳を詳述する。
Figure 2017526364
[0078]表6に示す苦味遮断物質の希薄なアミノ酸含量は、アスパラギン酸、グルタミン酸、システイン及びリシンから構成される。
Figure 2017526364
[0079]表7は、苦味遮断物質の炭水化物含量及び内訳を示す。β−グルカン及びキチンは、全真菌バイオマスの良好な指標(表5に示したエルゴステロール及びD−マンニトールのような)である。これらのデータは、炭水化物プロファイルのおよそ99.8%を占める。
Figure 2017526364
[0080]以下に示す表8は、苦味遮断物質のNBST含量を概略記載する。データは、サルベージ経路が増殖のために必要なNBST物質を産生するために活性化されることを示す。苦味遮断物質のNBST含量が、如何に必要最低限のものだけを備えたC.sinensis粉末のNBST含量の組であるかに気付かれたい。非保持NBSTは細胞内になければならない。
Figure 2017526364
GC/MS研究は、三つの揮発性生体分子が苦味遮断物質中に存在することを明らかにした。これらは、ヘキサデカン酸メチルエステル、9−オクタデカン酸メチルエステル及びステアリン酸メチルである。これらの濃度は、標準物質を試験した時点で、決定されるものである。
実施例14
[0081]C.sinensis上清粉末(苦味遮断物質)を、実施例4に概略記載した方法によって製造し、そしてppm基準で食品産物と共に使用した。
Figure 2017526364
[0082]各種の態様の記載が例示及び説明の目的のために提示されてきたが、しかしこれは、本発明を徹底的であるか又は開示された形態に限定することを意図していない。本発明の範囲は、以下の特許請求の範囲によってのみ制限される。多くの改変及び変更は、当業者にとって明白であるものである。記載され、そして図に示された態様は、本発明の原理、実際の適用を説明し、そして他の当業者の、予期される特定の使用に適した各種の改変を伴う各種の態様に対する本発明の理解を可能にするために選択され、そして説明された。本明細書中に引用された全ての参考文献は、その全てが参照により援用される。
幾つかの態様において、培養工程は、約1〜約60日で行うことができる。
[0017]各種の改変及び付加を、本発明の範囲から逸脱することなく、考察された態様に対して行うことができる。例えば、先に記載した態様は、特定の特徴に対して言及しているが、本発明の範囲は、更に、異なった特徴の組合せを有する態様、及び先に記載した特徴の全てを含まない態様を含む。
すなわち、本出願は以下の発明の開示を包含する。
[1]液内菌糸体液体組織培養物を培地中で培養し;
前記液内菌糸体液体組織培養物の上清流体を収集し;そして
前記収集した上清流体を、食品産物の味を向上するために十分な量で食品産物に加えること;
を含んでなる、食品産物の味を向上するための方法。
[2]前記液内菌糸体液体組織培養物を培養するために使用される真菌が、次の群:Ganoderma lucidum、Ganoderma applanatum、Cordyceps sinensis、Cordyceps militaris、Hericium erinaceus、Lentinula edodes、Agaricus blazei、Grifola frondosa、Auricularia auricula、Flammulina velutipes、Trametes versicolor、Morchella spp.、Inonotus obliquus、Laricifomes officinalis、 Fomes fomentarius、Fomes officinalis、Fomes fomitopisis、Tricholoma matsutake、Boletus edulis、Clitocybe nuda、Clitocybe saeva、Plearotus spp.、Tremella fuciformis、Piptoporus betulinis、Polyporus umbellatus、Pholiota nameko、Volvariella volvacea、Hypsizygus marmoreus、Stropharia rugosoannulata、及びLaetiporus sulfureusから選択される、[1]に記載の方法。
[3]前記真菌が、Cordyceps sinensisである、[1]に記載の方法。
[4]前記味の向上が:食品産物の、苦味を減少すること、好ましくない後味を減少すること、及び渋味を減少することからなる群から選択される、[1]に記載の方法。
[5]前記培地が、ヒトの食品グレードの培地である[3]に記載の方法。
[6]前記食品産物が:食品成分、栄養補助食品、食品添加物、栄養補給食品、及び医薬からなる群から選択される、[1]に記載の方法。
[7]前記収集された上清流体が低温殺菌される、[1]に記載の方法。
[8]前記収集された上清流体が乾燥される、[1]に記載の方法。
[9]前記収集された上清流体が滅菌される、[1]に記載の方法。
[10]前記菌糸体液体組織培養物が濾過される、[1]に記載の方法。
[11]前記菌糸体液体組織培養物が遠心される、[1]に記載の方法。
[12]前記培地が動物グレードであり、そして食品産物が動物の飼料である、[1]に記載の方法。
[13]前記培養物が、浮遊培養物であり、そして上清流体を収集する前にブレンドされる、[1]に記載の方法。
[14]前記食品産物が乾燥される、[1]に記載の方法。
[15]前記培養工程が、1日〜60日間行われる、[1]に記載の方法。
[16]前記食品産物がステビアの植物体の部分、ステビア煎じ汁、又は精製されたステビア抽出物である、[1]に記載の方法。
[17]前記食品産物が、ステビアの植物体の部分、ステビオールグリコシド、アスパルテーム、アセスルファム−K、スクラロース、炭水化物、羅漢果、カカオ、カカオ濃縮液、茶、チョウセンニンジン、エンドウマメタンパク質、糖アルコール、コーヒー、クランベリー、グレープフルーツ、ザクロ、ココナツ、ワイン、ビール、リカー及びスピリッツからなる群から選択される、[1]に記載の方法。
[18]C.sinensisを含んでなる液内菌糸体液体組織培養物を、培地中で約4〜約7日間培養し;
前記液内菌糸体液体組織培養物の上清流体を濾過によって収集し;
収集した前記上清流体を乾燥し;そして
収集し、乾燥した上清流体を食品産物の苦味を減少するために十分な量で食品産物に添加すること;
を含んでなる、食品産物の苦味を減少するための方法。
[19]前記食品産物が、ステビアの植物体の部分又はステビオールグリコシドである、[18]に記載の方法。

Claims (19)

  1. 液内菌糸体液体組織培養物を培地中で培養し;
    前記液内菌糸体液体組織培養物の上清流体を収集し;そして
    前記収集した上清流体を、食品産物の味を向上するために十分な量で食品産物に加えること;
    を含んでなる、食品産物の味を向上するための方法。
  2. 前記液内菌糸体液体組織培養物を培養するために使用される真菌が、次の群:Ganoderma lucidum、Ganoderma applanatum、Cordyceps sinensis、Cordyceps militaris、Hericium erinaceus、Lentinula edodes、Agaricus blazei、Grifola frondosa、Auricularia auricula、Flammulina velutipes、Trametes versicolor、Morchella spp.、Inonotus obliquus、Laricifomes officinalis、 Fomes fomentarius、Fomes officinalis、Fomes fomitopisis、Tricholoma matsutake、Boletus edulis、Clitocybe nuda、Clitocybe saeva、Plearotus spp.、Tremella fuciformis、Piptoporus betulinis、Polyporus umbellatus、Pholiota nameko、Volvariella volvacea、Hypsizygus marmoreus、Stropharia rugosoannulata、及びLaetiporus sulfureusから選択される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記真菌が、Cordyceps sinensisである、請求項1に記載の方法。
  4. 前記味の向上が:食品産物の、苦味を減少すること、好ましくない後味を減少すること、及び渋味を減少することからなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
  5. 前記培地が、ヒトの食品グレードの培地である請求項3に記載の方法。
  6. 前記食品産物が:食品成分、栄養補助食品、食品添加物、栄養補給食品、及び医薬からなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
  7. 前記収集された上清流体が低温殺菌される、請求項1に記載の方法。
  8. 前記収集された上清流体が乾燥される、請求項1に記載の方法。
  9. 前記収集された上清流体が滅菌される、請求項1に記載の方法。
  10. 前記菌糸体液体組織培養物が濾過される、請求項1に記載の方法。
  11. 前記菌糸体液体組織培養物が遠心される、請求項1に記載の方法。
  12. 前記培地が動物グレードであり、そして食品産物が動物の飼料である、請求項1に記載の方法。
  13. 前記培養物が、浮遊培養物であり、そして上清流体を収集する前にブレンドされる、請求項1に記載の方法。
  14. 前記食品産物が乾燥される、請求項1に記載の方法。
  15. 前記培養工程が、1日〜60日間行われる、請求項1に記載の方法。
  16. 前記食品産物がステビアの植物体の部分、ステビア煎じ汁、又は精製されたステビア抽出物である、請求項1に記載の方法。
  17. 前記食品産物が、ステビアの植物体の部分、ステビオールグリコシド、アスパルテーム、アセスルファム−K、スクラロース、炭水化物、羅漢果、カカオ、カカオ濃縮液、茶、チョウセンニンジン、エンドウマメタンパク質、糖アルコール、コーヒー、クランベリー、グレープフルーツ、ザクロ、ココナツ、ワイン、ビール、リカー及びスピリッツからなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
  18. C.sinensisを含んでなる液内菌糸体液体組織培養物を、培地中で約4〜約7日間培養し;
    前記液内菌糸体液体組織培養物の上清流体を濾過によって収集し;
    収集した前記上清流体を乾燥し;そして
    収集し、乾燥した上清流体を食品産物の苦味を減少するために十分な量で食品産物に添加すること;
    を含んでなる、食品産物の苦味を減少するための方法。
  19. 前記食品産物が、ステビアの植物体の部分又はステビオールグリコシドである、請求項18に記載の方法。
JP2017511231A 2014-08-26 2015-08-26 菌糸体の液体組織培養物の製造及び使用のための方法 Active JP6616826B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462042071P 2014-08-26 2014-08-26
US62/042,071 2014-08-26
PCT/US2015/047036 WO2016033241A1 (en) 2014-08-26 2015-08-26 Methods for the production and use of mycelial liquid tissue culture

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017526364A true JP2017526364A (ja) 2017-09-14
JP6616826B2 JP6616826B2 (ja) 2019-12-04

Family

ID=55400533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017511231A Active JP6616826B2 (ja) 2014-08-26 2015-08-26 菌糸体の液体組織培養物の製造及び使用のための方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US9572363B2 (ja)
EP (1) EP3185700B1 (ja)
JP (1) JP6616826B2 (ja)
KR (1) KR102034835B1 (ja)
CN (2) CN106604650B (ja)
AU (1) AU2015308905B2 (ja)
BR (1) BR112017002819B1 (ja)
ES (1) ES2886643T3 (ja)
SG (2) SG11201701444RA (ja)
WO (1) WO2016033241A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10231469B2 (en) 2014-03-15 2019-03-19 Mycotechnology, Inc. Myceliated products and methods for making myceliated products from cacao and other agricultural substrates
AU2015308905B2 (en) 2014-08-26 2018-08-09 Mycotechnology, Inc. Methods for the production and use of mycelial liquid tissue culture
US10709157B2 (en) 2014-08-26 2020-07-14 Mycotechnology, Inc. Methods for the production and use of mycelial liquid tissue culture
US9572364B2 (en) 2014-08-26 2017-02-21 Mycotechnology, Inc. Methods for the production and use of mycelial liquid tissue culture
US10980257B2 (en) 2015-02-26 2021-04-20 Myco Technology, Inc. Methods for lowering gluten content using fungal cultures
AU2017227612C1 (en) 2016-03-01 2023-02-16 The Fynder Group, Inc. Filamentous fungal biomats, methods of their production and methods of their use
US11166477B2 (en) 2016-04-14 2021-11-09 Mycotechnology, Inc. Myceliated vegetable protein and food compositions comprising same
US10806101B2 (en) 2016-04-14 2020-10-20 Mycotechnology, Inc. Methods for the production and use of myceliated high protein food compositions
MX2018012324A (es) * 2016-04-14 2019-05-22 Mycotechnology Inc Metodos para la produccion y uso de composiciones alimenticias con alta proteina micelizada.
CN106262818A (zh) * 2016-08-10 2017-01-04 翔天农业开发集团股份有限公司 一种降血糖口服液及其制备方法
CN106721824B (zh) * 2017-01-05 2020-10-16 丁政然 人参、刺五加复合乳酸发酵饮料的制备方法及其制品
JP2020532297A (ja) 2017-08-30 2020-11-12 ザ・フィンダー・グループ・インコーポレイテッドThe Fynder Group, Inc. 糸状菌を含む食用組成物およびその栽培のためのバイオリアクターシステム
TWI661830B (zh) 2017-12-13 2019-06-11 葡萄王生技股份有限公司 用於改善生殖功能的羊肚菌之活性物質、其用途及其組合物
CN108770593B (zh) * 2018-05-16 2020-04-10 中国科学院微生物研究所 一种紫丁香蘑菌株及其子实体栽培方法
CN109234169A (zh) * 2018-08-17 2019-01-18 蔡树威 一种牛肝菌液体菌种的制作方法
US11058137B2 (en) 2018-09-20 2021-07-13 The Better Meat Co. Enhanced aerobic fermentation methods for producing edible fungal mycelium blended meats and meat analogue compositions
WO2020074782A1 (en) * 2018-10-11 2020-04-16 Teknologian Tutkimuskeskus Vtt Oy Food product comprising fungal mycelium material
EP4309505A3 (en) 2019-02-27 2024-05-29 The Fynder Group, Inc. Food materials comprising filamentous fungal particles and membrane bioreactor design
EP3955946A4 (en) * 2019-04-16 2022-12-28 Mycotechnology, Inc. MUSHROOM EXTRACTS AND FLAVOR COMBINATIONS THEREOF
US20220325232A1 (en) 2019-06-18 2022-10-13 The Fynder Group, Inc. Fungal textile materials and leather analogs
WO2021055777A1 (en) * 2019-09-20 2021-03-25 Mycotechnology, Inc. Methods for reduction of bitterness in cannabinoids using mycelial materials
CN111528367B (zh) * 2020-06-30 2023-04-11 海南省农业科学院畜牧兽医研究所 一种延长文昌鸡冰鲜鸡货架期的配合饲料及其制备方法
TWI772922B (zh) * 2020-10-16 2022-08-01 葡萄王生技股份有限公司 羊肚菌活性物質之用途
US20240156887A1 (en) * 2021-11-12 2024-05-16 Rekemend Llc Nutraceutical mushroom compositions and methods of treatments using same
WO2023215502A1 (en) * 2022-05-04 2023-11-09 Hyfe Foods, Inc. Mycelium protein powder from upcycled feedstocks
CN114793906B (zh) * 2022-06-02 2023-03-24 珀莱雅化妆品股份有限公司 一种提高欧夏至草愈伤组织中连翘酯苷含量的方法
CN116814443B (zh) * 2023-06-25 2024-05-10 东北农业大学 一株翘鳞伞及其应用

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0257154A (ja) * 1988-08-24 1990-02-26 Nakano Vinegar Co Ltd 食品素材及びその製造方法
JP2003116342A (ja) * 2001-08-07 2003-04-22 Sanpo Kk 冬虫夏草の新規製造方法及び得られた冬虫夏草とその使用
JP2005073508A (ja) * 2003-08-28 2005-03-24 Asahi Denka Kogyo Kk 食用または薬用植物を含有する飲料
JP2006211987A (ja) * 2005-02-07 2006-08-17 Ezaki Glico Co Ltd α−1,4−グルカンを味質改善剤として含有する食品用添加剤及び飲食品

Family Cites Families (109)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL7322C (nl) 1919-08-18 1922-07-15 The Floyd W Robison Co Werkwijze voor de behandeling van koffieboonen.
US1822227A (en) 1927-12-21 1931-09-08 Louise B P Lendrich Process of improving coffee-beans
US2693664A (en) 1949-08-20 1954-11-09 Szuecs Joseph Method of enhancing mushroom mycelium flavor
US3810997A (en) 1971-10-07 1974-05-14 Kraftco Corp Treatment of soybeans with yeast
US3749584A (en) 1972-03-28 1973-07-31 Us Agriculture Decaffeination of beverages
JPS5320025B2 (ja) 1973-08-10 1978-06-24
GB2059243B (en) 1979-09-24 1983-06-08 Anvar Process for the fermentation of cocoa beans
JPS58149697A (ja) 1982-02-27 1983-09-06 Dainippon Ink & Chem Inc β−1,3グリコシルステビオシドの製造方法
DE3239219A1 (de) 1982-10-22 1984-04-26 Coffex AG, 8201 Schaffhausen Verfahren zur verminderung des chlorogensaeuregehalts von rohkaffee
JPS61219340A (ja) 1985-03-27 1986-09-29 Lotte Co Ltd カカオニブの醗酵処理方法
JPH0679547B2 (ja) * 1985-10-16 1994-10-12 大日本インキ化学工業株式会社 ステビア甘味料及びその製造方法
US4891220A (en) 1988-07-14 1990-01-02 Immudyne, Inc. Method and composition for treating hyperlipidemia
JPH04126037A (ja) 1990-09-14 1992-04-27 Lotte Co Ltd 酵素処理によるカカオニブおよびその加工品の香味改良方法
JP3260899B2 (ja) 1993-03-31 2002-02-25 芝浦メカトロニクス株式会社 ワイヤボンディング装置
DE4341316A1 (de) 1993-12-03 1995-06-08 Lehmann Maschf F B Verfahren zum Entkeimen und Trocknen von rohen Kakaobohnen oder Kakaokernbruch
US5934012A (en) 1994-11-23 1999-08-10 Hps Biotechnologies, Inc. Process for production of mushroom inoculum
WO1999053772A1 (en) 1998-04-17 1999-10-28 Alltech, Inc. Compositions for removal of mycotoxins from feed
JPH11346657A (ja) 1998-06-04 1999-12-21 Natl Food Res Inst カカオビンズの殺菌方法
BR0009293A (pt) 1999-04-23 2001-12-26 Tsukuba Biosystem Ltd Processo para cultivar um fungo basidiomiceto emum meio de cultura lìquido
US6383799B1 (en) 1999-10-15 2002-05-07 Medmyco Ltd. Process for producing, methods and compositions of glucuronoxylomannan as nutriceutical agent from higher basidiomycetes mushroom
US6372462B2 (en) 1999-10-15 2002-04-16 Medmyco Ltd. Process for producing, methods and compositions of cholesterol lowering agents from higher basidiomycetes mushrooms
US6277396B1 (en) 2000-05-11 2001-08-21 Maximum Human Performance, Inc. Dietary supplement containing a thermogenic substance and an adrenal support substance
US6558943B1 (en) 2000-09-05 2003-05-06 Sun Ten Pharmaceutical Co., Ltd. Method for propagating fungi using solid state fermentation
US20110008384A1 (en) 2004-01-06 2011-01-13 Paul Edward Stamets Antiviral activity from medicinal mushrooms
US8765138B2 (en) 2004-01-06 2014-07-01 Paul Edward Stamets Antiviral and antibacterial activity from medicinal mushrooms
US20140105928A1 (en) 2004-01-06 2014-04-17 Paul Edward Stamets Antiviral and antibacterial activity from medicinal mushrooms
US6660290B1 (en) 2000-10-04 2003-12-09 Myco Pesticides Llc Mycopesticides
KR100380945B1 (ko) * 2000-10-06 2003-04-26 송재만 곡물세척수를 이용한 버섯 균사체의 배양방법 및 그 산물
US6737065B2 (en) * 2000-10-06 2004-05-18 Jae-Mahn Song Method for producing mushroom mycelia and uses thereof
JP2002176968A (ja) 2000-10-06 2002-06-25 Kabaiotekku Co Ltd 穀物を利用した茸菌糸体の培養方法、その産物および用途(Processformycelialcultureusinggrain,productthereofandusethesame)
DE10053051C2 (de) 2000-10-13 2002-10-31 Coty Bv Kosmetische Zubereitung mit Pflanzenextrakten
US6476003B1 (en) 2000-11-06 2002-11-05 Immusonic, Inc. Method for preparing small particle size glucan in a dry material
US6956120B2 (en) * 2000-11-09 2005-10-18 Yasushi Onaka β-1.3-1.6 glucan (Aureobasidium medium)
AU2002244133A1 (en) 2001-02-20 2002-09-04 Paul Stamets Delivery systems for mycotechnologies, mycofiltration and mycoremediation
AT413540B (de) 2001-12-20 2006-03-15 Erber Ag Mikroorganismus, welcher ochratoxine sowie ochratoxine und zearalenone entgiftet, sowie verfahren und verwendung hiefür
CA2490452C (en) 2002-06-25 2013-05-28 Asahi Denka Co., Ltd. .beta.-glucan-containing fat and oil composition and novel microorganism capable of producing .beta.-glucan
KR100454766B1 (ko) * 2002-08-20 2004-11-03 주식회사 엔비텍 버섯 균사체를 이용한 유가공 폐수의 처리방법
JP2004105120A (ja) * 2002-09-19 2004-04-08 Mizushi Fujimoto アガリクス茸菌糸の培養方法と菌糸塊食品
JP2005027540A (ja) 2003-07-09 2005-02-03 Ikse:Kk アガリクス飲料
US20050031761A1 (en) 2003-08-05 2005-02-10 Donald Brucker Methods of producing a functionalized coffee
EP1695631A4 (en) 2003-09-25 2011-09-07 Suntory Holdings Ltd PROCESS FOR PROCESSING GREEN COFFEE GRAINS
PL1716757T3 (pl) 2004-01-30 2009-12-31 Kao Corp Kompozycja napoju kawy
JP4587442B2 (ja) 2004-02-12 2010-11-24 株式会社クレハ 新規な高脂血症治療剤および食品
US7652204B2 (en) 2004-06-08 2010-01-26 Ndsu Research Foundation Breeding of fusarium resistant tetraploid durum wheat
US7407795B2 (en) 2004-07-15 2008-08-05 John Holliday Method for growing Cordyceps sinensis on a substrate and novel method for hybridizing different strains of Cordyceps sinensis
US7514085B2 (en) 2004-07-16 2009-04-07 Medimush A/S Immune modulating compounds from fungi
EP1835818B1 (en) * 2004-12-09 2011-08-10 Eurark, LLC Product and method for producing a vehicle for oral administration of nutraceuticals
US20110081448A1 (en) 2005-01-05 2011-04-07 Firmenich Sa Process for treating vanilla beans
EP1709969A1 (en) 2005-04-07 2006-10-11 Praktijkonderzoek Plant en Omgeving B.V. Health promoting dairy and food products containing mushroom glucan produced through fermentation of Grifola frondosa
WO2006126587A1 (ja) 2005-05-25 2006-11-30 Suntory Limited pH制御によるコーヒー生豆の処理方法
US20060280753A1 (en) 2005-06-11 2006-12-14 Mcneary Peter Composition and Method For Obtaining A Nutritional Food Product Using Solid Substrate Fermentation
WO2007031186A1 (en) 2005-09-12 2007-03-22 Vrije Universiteit Brussel Starter cultures and fermentation method
EP1932905A4 (en) 2005-10-05 2010-01-06 Asahi Breweries Ltd PROCESS FOR PRODUCING FUNGAL CULTURE
KR100747787B1 (ko) 2006-02-23 2007-08-08 안영환 송이버섯이 포함된 된장의 제조방법
FI20065182A0 (fi) 2006-03-20 2006-03-20 Elixi Oil Oy Fermentoitu elintarvike
EP2068641B1 (en) 2006-10-05 2016-08-10 Olam International Limited Method of producing high-brightness cocoa powder and related compositions
US20080187574A1 (en) 2007-02-05 2008-08-07 Holliday John C Mycellated grain and other myceliated agricultural materials to be used as animal food supplement
CA2680273C (en) 2007-03-09 2017-02-28 Novozymes A/S Thermostable asparaginases
JP5031508B2 (ja) 2007-04-19 2012-09-19 ハウス食品株式会社 苦味が低減されたフェヌグリーク種子及びその製造方法
ES2524343T3 (es) 2007-04-20 2014-12-05 Dsm Ip Assets B.V. Variantes de la enzima asparaginasa y sus usos
US20080274234A1 (en) 2007-05-01 2008-11-06 Carter Robert Miller Processing cocoa beans and other seeds
US20080296223A1 (en) 2007-05-30 2008-12-04 Bryan Hiromoto Bioremediation methods using fungal compositions
DE102007027825A1 (de) 2007-06-13 2008-12-18 C-Lecta Gmbh Amidohydrolasen zur Aufbereitung von Nahrungs- oder Genussmitteln
JP5475945B2 (ja) 2007-11-20 2014-04-16 花王株式会社 容器詰コーヒー飲料
US20090220645A1 (en) 2008-02-25 2009-09-03 Luis Federico Martinez Quality Enhancement of Coffee Beans by Acid and Enzyme Treatment
JP4904310B2 (ja) * 2008-04-24 2012-03-28 日清食品ホールディングス株式会社 ペプチド含有食品組成物
BRPI0911983A2 (pt) 2008-05-15 2015-07-28 Barry Callebaut Ag Método para processamento de feijões de cacau
CN102143691B (zh) 2008-08-29 2014-07-16 (株)韩国巴碧斯R&D 食用植物或食用动植物发酵物制备方法、以及由该方法制备的食用植物或食用动植物发酵物及包含该发酵物的食品
CN101720960A (zh) * 2008-10-10 2010-06-09 深圳市每人康生物科技有限公司 一种冬虫夏草菌丝体饮料及其制备方法
FR2937866B1 (fr) 2008-10-30 2010-11-26 Natura Cosmeticos Sa Complexe antioxydant, compositions cosmetiques et pharmaceutiques contenant ledit complexe et utilisation dudit complexe
AP2011005764A0 (en) 2008-11-28 2011-06-30 Archer Daniels Midland Co Method of washing cocoa beans to improve the quality of the cocoa products obtained from such beans.
WO2010066061A1 (en) 2008-12-12 2010-06-17 Givaudan Sa Fermentation process
IT1392414B1 (it) 2008-12-23 2012-03-02 Giuliani Spa Procedimento di biotecnologia microbica per la completa degradazione di glutine nelle farine.
AU2010224226A1 (en) 2009-03-11 2011-09-22 Cargill, Incorporated Process for making a cocoa product
US20100239711A1 (en) 2009-03-23 2010-09-23 Pei-Jung Li Method for manufacturing coffee by solid state fermentation
BR112012008212B1 (pt) 2009-07-29 2020-04-07 Barry Callebaut Ag uso de uma composição microbiana, e métodos para regular a fermentação de material vegetal e para produção de um material derivado de cacau
JP2011041540A (ja) * 2009-08-24 2011-03-03 Asahi Breweries Ltd 廃菌体を用いたβ−グルカナーゼ及びキシラナーゼの製造方法及び液体培地
WO2011032244A1 (pt) 2009-09-17 2011-03-24 Blazei Brazil Ltda Farinhas produzidas com grãos miceliados com fungos
EP2478769B8 (en) 2009-09-17 2020-08-12 Blazei Brazil LTDA Process for producing flours from fungus myceliated grain
US20110091579A1 (en) 2009-09-21 2011-04-21 Total Nutraceutical Solutions, Inc. Vitamin d2 enriched mushrooms and fungi for treatment of oxidative stress, alzheimer's disease and associated disease states
US20120177781A1 (en) 2009-09-29 2012-07-12 Masahiro Hayashi Method for softening beans
WO2011094579A2 (en) 2010-01-29 2011-08-04 New Chapter Inc. Mushroom compositions and methods for making and using
US20110206721A1 (en) 2010-02-19 2011-08-25 Vijaya Nair Fermented soy nutritional supplements including mushroom components
BR112012022054A2 (pt) 2010-03-02 2015-09-15 Functional Technologies Corp microorganismo transformado, método de redução de asparagina durante o preparo ou processamento de alimento, médtodo de redução de acrilamidia em um produto alimentício, e, produto alimentício
CN102869772A (zh) 2010-04-27 2013-01-09 帝斯曼知识产权资产管理有限公司 新颖的天冬酰胺酶
WO2011140520A2 (en) 2010-05-07 2011-11-10 Menon & Associates Bioreactors comprising fungal strains
WO2011151831A1 (en) 2010-06-03 2011-12-08 Carmel-Haifa University Economic Corporation Ltd Extracts of cyathus striatus mushrooms, pharmaceutical compositions comprising them and a new cyathus striatus strain
US8227224B2 (en) 2010-06-09 2012-07-24 Ford Global Technologies, Llc Method of making molded part comprising mycelium coupled to mechanical device
ES2585280T3 (es) 2010-07-14 2016-10-04 Nestec S.A. Asparaginasa de basidiomicetos
ES2373852B1 (es) 2010-07-29 2012-12-18 Consejo Superrior De Investigaciones Cientificas (Csic) Degradación biológica de ocratoxina a en ocratoxina alfa.
KR20120064787A (ko) * 2010-12-10 2012-06-20 김기선 액상형 버섯 천연조미료 및 그 제조방법
JP5574991B2 (ja) 2011-01-07 2014-08-20 新潟麦酒株式会社 トリュフ栽培用の培地、及びトリュフ菌糸体
US20120196019A1 (en) * 2011-02-01 2012-08-02 Jingang Shi Stevia sweetener with a surfactant
KR20130060649A (ko) * 2011-11-30 2013-06-10 박미연 번데기 동충하초 배양액을 이용하여 추출된 미백 원료
JP5900106B2 (ja) 2012-03-30 2016-04-06 味の素株式会社 塩味増強組成物
NL2008812C2 (en) 2012-05-14 2013-11-18 Ssipfeed B V ANIMAL FEED MATERIAL AND USE OF THE FEED MATERIAL.
US20140170264A1 (en) * 2012-09-06 2014-06-19 Mycotechnology, Inc. Improved method for myceliating raw coffee beans including removal of chlorogenic acids
US9068171B2 (en) 2012-09-06 2015-06-30 Mycotechnology, Inc. Method for myceliating coffee
US9427008B2 (en) * 2012-09-06 2016-08-30 Mycotechnology, Inc. Method of myceliation of agricultural substates for producing functional foods and nutraceuticals
CN102860541B (zh) 2012-09-07 2016-01-13 窦桂明 一种无膻、无腥味羊肉汤的制备方法
WO2014055035A1 (en) * 2012-10-04 2014-04-10 Phyto Pharma Pte Ltd New cordyceps militaris strain cbs 132098 and biologically active fruiting bodies, mycelial biomass and extracts therefrom
WO2014145256A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Mycotechnology, Inc. Myceliated coffee products and methods for making
CN103314782B (zh) * 2013-06-17 2015-04-01 吉林农业大学 一种制备红汁乳菇菌根的方法
US10231469B2 (en) 2014-03-15 2019-03-19 Mycotechnology, Inc. Myceliated products and methods for making myceliated products from cacao and other agricultural substrates
US20160120201A9 (en) 2014-03-15 2016-05-05 Mycotechnology, Inc. Myceliated Coffee Products and Methods for Making Myceliated Coffee Products
KR101487724B1 (ko) 2014-06-11 2015-02-06 주식회사 알비알 발효 미강 추출물을 이용한 가공 현미 및 이의 제조방법
US9572364B2 (en) 2014-08-26 2017-02-21 Mycotechnology, Inc. Methods for the production and use of mycelial liquid tissue culture
AU2015308905B2 (en) 2014-08-26 2018-08-09 Mycotechnology, Inc. Methods for the production and use of mycelial liquid tissue culture
US10980257B2 (en) 2015-02-26 2021-04-20 Myco Technology, Inc. Methods for lowering gluten content using fungal cultures

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0257154A (ja) * 1988-08-24 1990-02-26 Nakano Vinegar Co Ltd 食品素材及びその製造方法
JP2003116342A (ja) * 2001-08-07 2003-04-22 Sanpo Kk 冬虫夏草の新規製造方法及び得られた冬虫夏草とその使用
JP2005073508A (ja) * 2003-08-28 2005-03-24 Asahi Denka Kogyo Kk 食用または薬用植物を含有する飲料
JP2006211987A (ja) * 2005-02-07 2006-08-17 Ezaki Glico Co Ltd α−1,4−グルカンを味質改善剤として含有する食品用添加剤及び飲食品

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"食品添加物リスト", 公益財団法人日本食品化学研究振興財団ホームページ[ONLINE], JPN6018043426, 10 December 1999 (1999-12-10), ISSN: 0004088462 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP6616826B2 (ja) 2019-12-04
BR112017002819B1 (pt) 2022-02-22
CN113519814B (zh) 2024-04-02
AU2015308905A1 (en) 2017-03-09
CN113519814A (zh) 2021-10-22
CN106604650A (zh) 2017-04-26
KR102034835B1 (ko) 2019-10-21
ES2886643T3 (es) 2021-12-20
EP3185700A4 (en) 2018-01-10
KR20170044729A (ko) 2017-04-25
US20160058049A1 (en) 2016-03-03
WO2016033241A1 (en) 2016-03-03
BR112017002819A2 (pt) 2017-12-19
SG10201810374WA (en) 2018-12-28
EP3185700B1 (en) 2021-07-28
AU2015308905B2 (en) 2018-08-09
SG11201701444RA (en) 2017-03-30
US9572363B2 (en) 2017-02-21
EP3185700A1 (en) 2017-07-05
CN106604650B (zh) 2021-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6616826B2 (ja) 菌糸体の液体組織培養物の製造及び使用のための方法
US10709157B2 (en) Methods for the production and use of mycelial liquid tissue culture
US9572364B2 (en) Methods for the production and use of mycelial liquid tissue culture
US11992025B2 (en) Myceliated products and methods for making myceliated products from cacao and other agricultural substrates
JP6518308B2 (ja) 菌糸体処理産物及びカカオ及び他の農産物基質から菌糸体処理産物を製造するための方法
EP3451856B1 (en) Methods for the production and use of myceliated high protein food compositions
US20140065131A1 (en) Extract of a myceliated agricultural substrate and its use as a nutraceutical composition
TWI468513B (zh) 乳酸菌發酵物及含其之發酵乳食品
US20210251271A1 (en) Method for the production and use of myceliated mixed nutrient product for enhanced nutrient supplements
US20210030044A1 (en) Methods for the Production and Use of Mycelial Liquid Tissue Culture
US11596661B2 (en) Probiotic beverage containing living mycelium and method of production
CN106107293A (zh) 一种含有青梅的具有减肥功能的保健食品组合物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170511

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170511

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180416

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181105

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190930

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191016

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6616826

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250