JP2017221211A - T細胞の抗腫瘍エフェクター機能増進のための方法および組成物 - Google Patents

T細胞の抗腫瘍エフェクター機能増進のための方法および組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2017221211A
JP2017221211A JP2017144609A JP2017144609A JP2017221211A JP 2017221211 A JP2017221211 A JP 2017221211A JP 2017144609 A JP2017144609 A JP 2017144609A JP 2017144609 A JP2017144609 A JP 2017144609A JP 2017221211 A JP2017221211 A JP 2017221211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cells
car
tumor
cell
cancer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017144609A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェンセン,マイケル
Michael Jensen
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
City of Hope
Original Assignee
City of Hope
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by City of Hope filed Critical City of Hope
Publication of JP2017221211A publication Critical patent/JP2017221211A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/715Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants for cytokines; for lymphokines; for interferons
    • C07K14/7155Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants for cytokines; for lymphokines; for interferons for interleukins [IL]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/14Blood; Artificial blood
    • A61K35/17Lymphocytes; B-cells; T-cells; Natural killer cells; Interferon-activated or cytokine-activated lymphocytes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/461Cellular immunotherapy characterised by the cell type used
    • A61K39/4611T-cells, e.g. tumor infiltrating lymphocytes [TIL], lymphokine-activated killer cells [LAK] or regulatory T cells [Treg]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/463Cellular immunotherapy characterised by recombinant expression
    • A61K39/4631Chimeric Antigen Receptors [CAR]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/464Cellular immunotherapy characterised by the antigen targeted or presented
    • A61K39/4643Vertebrate antigens
    • A61K39/4644Cancer antigens
    • A61K39/464436Cytokines
    • A61K39/46444Interleukins [IL]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K48/00Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
    • A61K48/005Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy characterised by an aspect of the 'active' part of the composition delivered, i.e. the nucleic acid delivered
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/52Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • C07K14/54Interleukins [IL]
    • C07K14/5437IL-13
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/70596Molecules with a "CD"-designation not provided for elsewhere
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2239/00Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46
    • A61K2239/31Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46 characterized by the route of administration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2239/00Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46
    • A61K2239/38Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46 characterised by the dose, timing or administration schedule
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2239/00Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46
    • A61K2239/46Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46 characterised by the cancer treated
    • A61K2239/47Brain; Nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/01Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/01Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif
    • C07K2319/03Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif containing a transmembrane segment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/30Non-immunoglobulin-derived peptide or protein having an immunoglobulin constant or Fc region, or a fragment thereof, attached thereto
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/33Fusion polypeptide fusions for targeting to specific cell types, e.g. tissue specific targeting, targeting of a bacterial subspecies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/70Fusion polypeptide containing domain for protein-protein interaction
    • C07K2319/74Fusion polypeptide containing domain for protein-protein interaction containing a fusion for binding to a cell surface receptor

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

【課題】癌免疫療法のためのCD4+およびCD8+T細胞の抗腫瘍エフェクター機能増進のための方法、及び組成物;そして特に細胞外ドメインの提供。
【解決手段】特異的認識要素、場合による支持またはリンカー領域、膜貫通領域、CD3ゼータ鎖のシグナル伝達ドメイン、及び少なくとも1つのさらなる共刺激シグナル伝達受容体のシグナル伝達ドメインを含む、前記腫瘍特異的キメラ抗原受容体。
【選択図】なし

Description

政府が支援した研究に関する言及
[0001] 本発明は、米国保健福祉省、米国衛生研究所から癌センター助成金番号P30-CA33572-21の形で、政府の援助を受けて行った。米国政府は、本発明に一定の権利を有する。
1.技術分野
[0002] 本発明は、生物医学の分野および特に癌療法に有用な方法に関する。特に、本発明の態様は、ヒト脳腫瘍および他の癌の治療において、キメラ免疫受容体を発現している遺伝子修飾されたTリンパ球の使用を含む、癌のための特異的CTL免疫療法戦略のための方法に関する。
2.背景技術の説明
[0003] 腫瘍特異的T細胞に基づく免疫療法は、抗腫瘍治療のために研究されてきてい
るが、T細胞は、十分に長い期間、in vivoで生存せず、そして活性なままではないという問題がある。しばしば、養子導入T細胞は、腫瘍細胞殺傷の望ましい強度および期間を持
たない。したがって、当該技術分野には、より長期の抗腫瘍機能を持つ腫瘍特異的癌療法に関する必要性がある。
[0004] 癌に向けられる免疫療法は、伝統的に、CD8 CTL反応を誘発することに焦点
を置いている。しかし、CD4 T細胞(ヘルパー)反応の刺激もまた、癌に対する免疫療
法の成功のために重要である。CD4 T細胞は、CD40-CD40Lを介したプロフェッショナル
抗原提示細胞の条件付けを通じて、そしてIL2およびIFN-γなどのサイトカインの産生を
通じて、直接または間接的に、天然の腫瘍特異的CTL反応に影響を及ぼしうる。CD4 T細胞が用いる細胞破壊的エフェクター機構は、腫瘍細胞表面上の死受容体を活性化するサイトカインの放出を通じて、または直接細胞接触を通じてのいずれかで仲介され、後者の場合、Fas/FasL、TNF関連アポトーシス誘導性リガンド(TRAIL)、またはグランザイム-パーフォリン依存性経路が、腫瘍細胞アポトーシスを仲介する。これらのヘルパー細胞は、一次CD8 CTLエフェクターの初期クローン性拡大および生成を増大することも可能であ
り、そしてまた機能するメモリーCD8 T細胞の生成および拡大の両方に影響を及ぼすこ
とも可能である。
[0005] 天然のCD4 T細胞の完全な活性化には、T細胞受容体/CD3複合体と適切なペ
プチド/MHCクラスII複合体の会合を通じた抗原特異的シグナル、および共刺激シグナル
の両方が必要である。これらの共刺激シグナルは、通常、特殊化抗原提示細胞上で選択的に発現されるリガンドによって送達される。T細胞共刺激は、この二次シグナルを送達し
ない組織によって発現される正常自己抗原に対する寛容性を維持するのを補助すると考えられる。大部分の腫瘍細胞は、正常組織同様、MHCクラスIIまたは共刺激分子を発現しな
いため、腫瘍細胞もまた、通常は、CD4 T細胞刺激を直接促進しないのは当然である。
この理論は、共刺激リガンドB7-1でトランスフェクションされた腫瘍細胞をワクチン接種することによる、T細胞仲介性抗腫瘍免疫増進を立証するいくつかの研究によって裏付け
られる。
[0006] 共刺激分子の腫瘍細胞発現を改変することは、T細胞活性化の駆動を補助する1
つの方法であるが、別の戦略、特に実際の共刺激リガンド(単数または複数)を必要とせずに、T細胞が共刺激シグナルを受け取り、そして該シグナルに作用するのを可能にする
ことを伴う戦略が非常に望ましいであろう。
[0007] したがって、本発明の態様は、癌免疫療法のためのCD4およびCD8 T細胞の抗腫瘍エフェクター機能増進のための方法および組成物;そして特に細胞外ドメイン、膜貫通領域および細胞内シグナル伝達ドメインを含む、キメラ膜貫通免疫受容体(キメラ抗原受容体または「CAR」と称される)を提供する。細胞外ドメインは、細胞表面に細胞外
ドメインを束縛可能な、場合による支持領域に連結された、可溶性受容体リガンド(ターゲット腫瘍抗原または他の腫瘍細胞表面分子に対して特異的である)で構成される。細胞内シグナル伝達ドメインは、ヒトCD3複合体のゼータ鎖(CD3ζ)由来のシグナル伝達ドメインおよび1以上の共刺激シグナル伝達ドメイン、例えば、CD28、4-1BBおよびOX-40由来
のものを含有する。細胞外ドメインは、認識要素であって、CARがT細胞表面上に発現された場合に、この認識要素がそれに対して特異的な受容体またはリガンドを発現している細胞に、T細胞活性を向けることを可能にする、該認識要素を含有する。例えば、腫瘍抗原
に特異的な認識要素を含有する細胞外ドメインを含有するCARは、この抗原を所持する腫
瘍細胞に、T細胞活性を向けることも可能である。細胞内領域は、T細胞が共刺激シグナルを受け取ることを可能にする。共刺激シグナル伝達ドメインは、好ましくは、CD28、4-1BB、OX-40またはこれらの任意の組み合わせから選択される。好ましいキメラ受容体は、ヒトCD4膜貫通領域、ヒトIgG4 Fcおよび腫瘍特異的な受容体またはリガンド、例えばIL13またはIL3分子を含む。IL13分子はE13Y突然変異を含有してもよい。
[0008] 本発明の態様はまた、上述のものなどの受容体を、必要とする患者に投与する工程を含む、癌免疫療法の方法も提供する。IL13Rα2をターゲティングする好ましい方法は、例えば、神経膠芽腫、乳癌、頭部および頸部癌、腎臓癌、卵巣癌およびカポジ肉腫を含む癌の治療に有用である。該方法は、CAR上の認識要素に特異的に結合する要素を所持
する任意のアクセス可能な腫瘍を治療する際に有用である。
[0009] 本発明のさらなる態様は、受容体にCD28、および/または4-1BB、OX-40シグナル伝達ドメインを付加する工程を含む、腫瘍に対するキメラ抗原受容体(CAR)活性を増
進させる方法を提供する。
[00010] 本発明に含まれる特定の態様には、特異的認識要素、場合による支持または
リンカー領域、膜貫通領域、CD3ゼータ鎖および少なくとも1つのさらなる共刺激シグナル伝達受容体のシグナル伝達ドメインを含む、腫瘍特異的キメラ抗原受容体(CAR)が含ま
れる。こうしたCARには、2つの共刺激シグナル伝達受容体、例えば、CD28、4-1BBおよびOX-40からなる群より選択されるもの、例えばCD28および4-1BBを含むものが含まれてもよ
い。
[00011] 本発明のCARには、膜貫通領域が、ヒトCD4膜貫通領域、ヒトCD28膜貫通領域
、またはヒトIgG4 Fc領域であるものが含まれる。CARの特異的認識要素は、IL13分子、IL3分子、またはHer/2Neu、α3インテグリン、CD20、CD19およびEGFRVIIIからなる群より
選択される抗原を認識する一本鎖免疫グロブリンの細胞外結合ドメインであってもよく、そして好ましくはIL13分子、最も好ましくはE13Y突然変異を含有するIL13分子、例えばIL13-CD28-41BBζである。
[00012] 本発明の態様はまた、本明細書に論じるCARのいずれかをコードする単離ポリ核酸、および本明細書に論じるCARのいずれかを発現する単離Tリンパ球も含む。さらに、本発明の態様には、こうしたポリ核酸またはTリンパ球を、必要とする患者に投与する工
程を含む、癌免疫療法の方法が含まれ、これには、以下の癌:神経膠芽腫、髄芽腫、乳癌、頭部および頸部癌、腎臓癌、卵巣癌、カポジ肉腫、急性骨髄性白血病、およびB細胞系
譜悪性腫瘍のいずれかのための治療としての方法が含まれる。
[00013] さらなる態様には、受容体にCD28および4-1BBシグナル伝達ドメインを付加する工程を含む、腫瘍に対するキメラ抗原受容体活性を増進させる方法が含まれる。
[00014] 図1は、IL13ζおよびIL-13-CD28-41BBζキメラ抗原受容体(CAR)タンパク質分子の略図である。 [00015] 図2は、示すような天然IL13配列上のIL13ζ CAR構築のための例示的なプライマーの位置を示す。矢印は、IL13配列上のプライマーの位置を示す。 [00016] 図3(図3A〜図3Cとして提供する)は、IL13ゼータカインをコードする例示的なヌクレオチド配列(SEQ ID NO: 5、上部鎖;SEQ ID NO: 6、下部鎖)を提供する。配列中のDNAセグメントには、GM-CSFRアルファ・シグナルペプチド(SEQ ID NO: 7)、IL13(E13Y)(SEQ ID NO: 8)、IgG4(SmP)(SEQ ID NO: 9)、CD4tm(SEQ ID NO: 10)およびCD3ゼータ(SEQ ID NO: 11)が含まれる。完全アミノ酸配列はSEQ ID NO: 4として提供される。 [00016] 図3(図3A〜図3Cとして提供する)は、IL13ゼータカインをコードする例示的なヌクレオチド配列(SEQ ID NO: 5、上部鎖;SEQ ID NO: 6、下部鎖)を提供する。 [00016] 図3(図3A〜図3Cとして提供する)は、IL13ゼータカインをコードする例示的なヌクレオチド配列(SEQ ID NO: 5、上部鎖;SEQ ID NO: 6、下部鎖)を提供する。 [00017] 図4は、ベクターIL13ゼータカイン/HyTK-pMGのマップである。こうしたベクターの例示的な配列を図5に提供する。 [00018] 図5(図5A〜図5Lとして提供する)は、例示的なプラスミドDNAベクターの配列(SEQ ID NO: 13、上部鎖;SEQ ID NO: 14、下部鎖)を提供する。IL13ゼータカインアミノ酸配列(SEQ ID NO: 15)およびHyTkアミノ酸配列(SEQ ID NO: 16)もまた示す。完全配列を構成するDNAセグメントには、hEF1p(ヌクレオチド6〜549;SEQ ID NO: 41)、IL13ゼータカイン(ヌクレオチド690〜2183;SEQ ID NO: 42)、後期sv40pAn(ヌクレオチド2230〜2498;SEQ ID NO: 43)、Ori ColE1(ヌクレオチド2499〜3245;SEQ ID NO: 44)、SpAn(ヌクレオチド3246〜3432;SEQ ID NO: 45)、hCMV-1Aprom(ヌクレオチド3433〜4075;SEQ ID NO: 46)、HyTK(ヌクレオチド4244〜6319;SEQ ID NO: 47)、およびBGh pAna(ヌクレオチド6320〜6618;SEQ ID NO: 48)が含まれる。 [00018] 図5(図5A〜図5Lとして提供する)は、例示的なプラスミドDNAベクターの配列(SEQ ID NO: 13、上部鎖;SEQ ID NO: 14、下部鎖)を提供する。 [00018] 図5(図5A〜図5Lとして提供する)は、例示的なプラスミドDNAベクターの配列(SEQ ID NO: 13、上部鎖;SEQ ID NO: 14、下部鎖)を提供する。 [00018] 図5(図5A〜図5Lとして提供する)は、例示的なプラスミドDNAベクターの配列(SEQ ID NO: 13、上部鎖;SEQ ID NO: 14、下部鎖)を提供する。 [00018] 図5(図5A〜図5Lとして提供する)は、例示的なプラスミドDNAベクターの配列(SEQ ID NO: 13、上部鎖;SEQ ID NO: 14、下部鎖)を提供する。 [00018] 図5(図5A〜図5Lとして提供する)は、例示的なプラスミドDNAベクターの配列(SEQ ID NO: 13、上部鎖;SEQ ID NO: 14、下部鎖)を提供する。 [00018] 図5(図5A〜図5Lとして提供する)は、例示的なプラスミドDNAベクターの配列(SEQ ID NO: 13、上部鎖;SEQ ID NO: 14、下部鎖)を提供する。 [00018] 図5(図5A〜図5Lとして提供する)は、例示的なプラスミドDNAベクターの配列(SEQ ID NO: 13、上部鎖;SEQ ID NO: 14、下部鎖)を提供する。 [00018] 図5(図5A〜図5Lとして提供する)は、例示的なプラスミドDNAベクターの配列(SEQ ID NO: 13、上部鎖;SEQ ID NO: 14、下部鎖)を提供する。 [00018] 図5(図5A〜図5Lとして提供する)は、例示的なプラスミドDNAベクターの配列(SEQ ID NO: 13、上部鎖;SEQ ID NO: 14、下部鎖)を提供する。 [00018] 図5(図5A〜図5Lとして提供する)は、例示的なプラスミドDNAベクターの配列(SEQ ID NO: 13、上部鎖;SEQ ID NO: 14、下部鎖)を提供する。 [00018] 図5(図5A〜図5Lとして提供する)は、例示的なプラスミドDNAベクターの配列(SEQ ID NO: 13、上部鎖;SEQ ID NO: 14、下部鎖)を提供する。 [00019] 図6は、例示的なCAR直鎖プラスミド構築物の2つの略図を含有する。図6AはIL13ζ構築物を示し、そして図6BはIL13-CD28-41BBζ構築物を示す。 [00020] 図7は、マウス抗ヒトCD3ζ特異的mAbを用いた、CAR発現に関する、偽、IL13ζおよびIL13-CD28-41BBζトランスフェクションCD4 T細胞由来の細胞溶解物のウェスタンブロット分析を示す。 [00021] 図8は、IL13ζおよびIL13-CD28-41BBζ発現バルクCD4細胞の細胞表面表現型を比較する8つのフローサイトメトリー分析のパネルである。 [00022] 図9は、U87神経膠腫ターゲット細胞上のアイソタイプ対照(白抜きのヒストグラム)に比較した、示すようなHLA-A2およびHLA-DR(MHC分子)、IL13Rα2、ならびに共刺激分子CD80、CD86、およびCD137-L(4-1BBL)(黒塗りのヒストグラム)の表面染色のフローサイトメトリー結果を示す6つのグラフのパネルである。 [00023] 図10は、それぞれの基質(すなわちP-cJun(リン酸化c-Jun癌原遺伝子)、p-GSK3(リン酸化グリコーゲンシンターゼキナーゼ3)およびP-ATF2(リン酸化活性化転写因子2))のリン酸化を介して測定される、JNKおよびp38(図3A)およびAKT(図3B)活性化の動力学を決定するキナーゼアッセイの結果を示す一連の免疫ブロットである。 [00024] 図11は、T細胞Th1サイトカインmRNA(図11A)、ならびにTh1およびTh2サイトカインタンパク質産生(図11B)に関する、IL13-CD28-41BBζ CD4 T細胞のTh1極性化増進を示す。 [00025] 図12Aは、4時間のルシフェラーゼ細胞傷害性アッセイ(LCA)における、示すE:T比でのIL13ζ CD4 T細胞(○)のものに比較した、U87ターゲットに対するIL13-CD28-41BBζ CD4 T細胞(■)の細胞傷害性活性増進を示すデータを提供する。図12Bは、2:1のE:T比で48時間共培養し、そして次いで再び、同じE:T比で新鮮なターゲットを添加した後、さらに48時間共培養した、IL13-CD28-41BBζ CD4 T細胞(黒いバー)およびIL13ζ CD4 T細胞(白いバー)に関する、類似のデータを示す。図12Cは、接着性U87細胞と共培養した、示すCARを発現しているT細胞のビデオ画像化で得たデータを提供し、画像あたりの生存細胞数を示す。 [00026] 図13は、IL13-CD28-41BBζ CD4 T細胞によるin vivoの確立された神経膠芽腫異種移植片に対して、持続された抗腫瘍効果を示す流動データを提供する。IL-13ζおよび偽トランスフェクションT細胞で観察された結果もまた示す。 [00027] 図14は、IL13-IgG4-cd28tm-CD28gg-ゼータ(CO)(SEQ ID NO: 36)の配列を提供する。 [00028] 図15は、以下の実施例に関して、用いられ/上に論じられる、IL13-CD28-41BBζとしてもまた本明細書に言及される、IL13-IgG4-cd4tm-CD28-4-1BB-ゼータの配列を提供する(SEQ ID NO: 37)。図1、6、7、8、10、11、12および13に記載しそして用いるような、IL13-CD28-41BBζ CARを発現するようにT細胞を遺伝子改変するのに、この配列を用いた。 [00029] 図16は、IL13-IgG4-cd28tm-CD28-Ox40-ゼータの配列を提供する(SEQ ID NO: 38)。 [00030] 図17は、IL13-IgG4-cd28tm-CD28gg-4-1BB-ゼータの配列を提供する(SEQ ID NO: 39)。 [00031] 図18は、IL13-IgG4-cd28tm-CD28gg^199-4-1BB-ゼータの配列を提供する(SEQ ID NO: 40)。
[00032] 腫瘍特異的キメラ抗原受容体(CAR)を発現するTリンパ球を用いた養子免疫
療法は、癌の治療のための強力な療法的戦略でありうる。CARは、膜貫通ドメインを通じ
て、CD3ζ細胞質シグナル伝達ドメインに連結された細胞外特異的認識要素(腫瘍抗原に
結合する受容体など)で構成される。したがって、これらの受容体は、MHC制限とは独立
に、抗原に結合することもそしてT細胞活性化を伝達することもどちらも可能である。し
たがって、CARは、HLA遺伝子型とは関わりなく、抗原陽性腫瘍を持つ患者集団を治療可能な「普遍的」免疫受容体である。
[00033] 本発明の態様にしたがって、CARは、細胞が腫瘍などのターゲットと会合することを可能にする特異的受容体に加えて、CD3ζのシグナル伝達ドメイン、およびCARを発現している養子導入された細胞のリサイクリング、生存および/または拡大をさらに促進する、1以上の共刺激受容体のシグナル伝達部分を含有する。共刺激受容体のシグナル伝
達ドメインは、細胞において活性化シグナルを生じる各受容体タンパク質の細胞内部分である。例は、天然CD28分子のアミノ酸180〜220および天然4-1BB分子のアミノ酸214〜255
である。特に好ましいCARは、ユニークな癌細胞表面受容体に特異的であり、in vivoで安定であり、そして低い免疫原性を有する、細胞外認識要素を含む。天然存在可溶性細胞シグナル分子からの誘導は、これらの目的を達成するのを補助する。
[00034] 用語「CAR」は、細胞外認識ドメイン、膜貫通領域、および細胞内シグナル伝達ドメインを含有する組換え生体分子であるキメラ抗原受容体を指す。したがって、用語「抗原」は、抗体に結合する分子に限定されず、任意の受容体に特異的に結合可能な任意の分子を指す。したがって、「抗原」は、CARの認識ドメインを指す。細胞外認識ドメイ
ン(細胞外ドメインとも称されるか、または単に該ドメインが含有する認識要素による)は、ターゲット細胞の細胞表面上に存在する分子に特異的に結合する認識要素を含む。膜貫通領域は、膜中にCARを係留する。細胞内シグナル伝達ドメインは、ヒトCD3複合体のゼータ鎖由来のシグナル伝達ドメインを含み、そして場合によって、1以上の共刺激シグナ
ル伝達ドメインを含む。
[00035] E13Y突然変異を含むIL13ドメイン(IL13(E13Y))およびCD3ゼータ鎖シグナル伝達ドメインを含有するCARは、本明細書において、「IL13ζ」と称される。この用語
には、IL13細胞外認識ドメイン(腫瘍細胞上のIL13Rα2を特異的に認識するドメイン)、膜貫通領域、およびCD3ゼータ鎖細胞内シグナル伝達ドメインを含有する、任意のキメラ
抗原受容体(CAR)が含まれる。こうしたCARの限定されない例を実施例8〜12に提供する
。IL13(E13Y)を含有し、そしてまた場合による共刺激細胞内ドメインCD28および4-1BB
も含有するCARを、本明細書において、「IL13-CD28-41BBζ」と称する。
[00036] 当業者は、IL13(E13Y)をコードする任意のヌクレオチド配列もまたこの同
じ目的に適しているであろうことを認識するであろう。IL13シグナル伝達ドメインの突然変異されていない配列もまた適している。天然配列に90%、95%、98%または99%相同性を持つ変異体を含む任意のIL13またはIL13(E13Y)コード配列が本明細書において使用可能である。したがって、IL13Rα2などのIL13受容体腫瘍抗原を特異的に認識するのに有用なこうした配列には、天然核酸にコードされるもの(その開示が本明細書に援用される、Smernovら, Gene 155:277-281, 1995を参照されたい)、E13Y突然変異を欠く同じ核酸配列、これらの配列に95%、98%または99%相同である配列、こうした配列を含むが、また3’または5’端のさらなるヌクレオチド、例えば3、6、9、12またはそれより多いヌクレ
オチド、あるいは約12、20、50または100までのさらなるヌクレオチドなどの任意の数の
さらなるヌクレオチドまたはコドンも含む、より長い配列、および遺伝暗号の縮重のためこれらの核酸と同じアミノ酸配列をコードする任意の配列が含まれる。特に、所望の宿主による発現のためにコドン最適化された(CO)配列は、本発明の一部と意図される。
[00037] 本発明で用いられる場合、可溶性認識要素は、実施例1中のIL13(E13Y)コード配列に関して記載するような新規合成ポリペプチドに由来するか、あるいはファージディスプレイライブラリーまたは化学的に合成されたライブラリーなどのコンビナトリアルライブラリーのポリペプチドに由来する。好ましい可溶性認識要素は、ヒト起源のもので
あり、そしてしたがって、非免疫原性であるが、突然変異誘発を通じてアフィニティまたは特異性が調整されていてもよい。T細胞上で発現すると、可溶性認識要素は、T細胞活性化を生じる方式で、ターゲット細胞上のターゲット要素に結合可能である(例えば腫瘍細胞に結合するが、いかなる認識可能な度合いにも非ターゲット細胞には結合しない)。したがって、本発明に適した可溶性認識要素は、細胞外環境中で安定であり、非抗原性であり、そしてより選択性である可能性がより高く、そしてしたがって好ましいため、本発明のCARにおいて、ターゲット特異性に関して、抗体断片または細胞接着分子に勝る、特定
の利点を有する。適切な可溶性受容体要素の例には、自己分泌およびパラ分泌増殖因子、ケモカイン、サイトカイン、ホルモン、および必要な特異性を示す操作された人工的小分子リガンドが含まれる。天然リガンド配列を操作して、特定のターゲット細胞に対する特異性を増加させてもよい。特定のCARで使用するための認識要素の選択は、ターゲット細
胞の性質、および上に論じる特性によって支配される。本発明の1つの好ましい態様にお
いて、CARは、認識要素としてIL13の突然変異体(E13Y)を用いて、T細胞をIL13Rα2発現腫瘍細胞に対して特異的に向けることによって、悪性神経膠腫、腎細胞癌腫および他の腫瘍によるIL13Rα2の腫瘍に制限される発現を利用する。それに対する選択的認識要素が知られているかまたは操作可能である、受容体抗原または任意の特異的分子を細胞表面上で選択的に発現する、任意の多様な癌細胞タイプに特異的な、類似の認識要素を生成可能である。
[00038] 本発明とともに使用するのに適した支持(膜貫通)領域の例には、免疫グロ
ブリンの定常(Fc)領域、ヒトCD8α、およびターゲット細胞へのアクセスおよび該細胞
上の結合を改善するため、ターゲティング部分を細胞表面から離して移動させるように働く人工的リンカーが含まれる。好ましい支持領域は、IgG(例えばIgG4)のFc領域である
。適切な膜貫通ドメインの例には、白血球CDマーカーの膜貫通ドメイン、好ましくはCD4
またはCD28のものが含まれる。細胞内受容体シグナル伝達ドメインの例には、T細胞抗原
受容体複合体、好ましくはCD3のゼータ鎖が含まれるが、CARを膜に係留するのに十分な任意の膜貫通領域が使用可能である。当業者は、多くの膜タンパク質において膜貫通ドメインを生じる、多くの膜貫通領域および構造要素(親油性アミノ酸領域など)を知っており、そしてしたがって任意の好適な配列を置換可能である。CAR発現細胞の機能および活性
を改善するのに適したT細胞共刺激シグナル伝達受容体には、限定されるわけではないが
、CD28および(CD137)としても知られる4-1BB、ならびにOX-40が含まれる。
[00039] CD28を介したシグナル伝達は、IL2産生および増殖に必要であるが、T細胞機
能および活性を維持するのに主な役割は果たさない。4-1BB(CD28活性化後に発現される
腫瘍壊死因子受容体ファミリーメンバー)およびOX-40は、T細胞の長期生存およびT細胞
の集積を駆動するのに関与する。これらの受容体のリガンドは、典型的には、樹状細胞および活性化マクロファージなどのプロフェッショナル抗原提示細胞上で発現されるが、腫瘍細胞上では発現されない。CD4 T細胞において、CD28および/または4-1BBシグナル伝達ドメインを取り込むCARを発現させると、CD3ζシグナル伝達ドメインのみを含有するCARを発現するものに比較して、これらの細胞の活性および抗腫瘍強度が増進される。好ま
しくは、本発明のCARは、CD28および4-1BBシグナル伝達ドメインの両方を含有する。
[00040] CARが腫瘍細胞をターゲティングするために、CARは、腫瘍表面マーカーに結
合し、そして好ましくはユニークな腫瘍表面分子に特異的に結合する、細胞外結合分子を含有する。いくつかの癌は、免疫系の分子を発現するかまたは過剰発現する。神経膠腫は例えばIL13受容体を発現し、そして特に、高アフィニティIL13受容体を発現する。しかし、免疫系によって用いられるIL13受容体3分子複合体(IL13Rα1、IL4Rβ、およびγcからなる)とは異なり、神経膠腫細胞は、IL4Rβまたはγc44に対する必要性とは独立に、IL13に結合可能なユニークなIL13Rα2鎖を過剰発現する。その相同体であるIL4と同様、IL13は、CNSの外部で、多面的免疫制御活性を有する。IL13およびIL4はどちらも、Bリンパ球
によるIgE産生を刺激し、そしてマクロファージによる炎症促進性サイトカイン産生を抑
制する。
[00041] 放射標識IL13でのオートラジオグラフィーを用いる詳細な研究によって、研
究したほとんどすべての悪性神経膠腫組織上に豊富なIL13結合があることが示された。この結合は、腫瘍切片内で、そして単細胞分析において、非常に均質である。しかし、IL13Rα2 mRNAに特異的な分子プローブ分析は、正常な脳要素による神経膠腫特異的受容体の
発現を検出せず、そして放射標識IL13でのオートラジオグラフィーもまた、正常CNSにお
ける特異的IL13結合を検出不能であった。これらの研究によって、共有されるIL13Rα1/IL4β/γc受容体は、正常CNSにおいて、検出可能には発現されないことが示唆される。
したがって、IL13Rα2は神経膠腫の非常に特異的な細胞表面ターゲットであり、そして本発明に非常に適したターゲットである。当業者は、ターゲティングしようとする細胞上に発現されるかまたは過剰発現され、そして好ましくは他の細胞上で発現されないかまたははるかに低い度合いで発現される、CARの他の適切なターゲットを知っている。本発明のCARでターゲティングするのに適した腫瘍特異的ターゲットの別の例は、IL3受容体(IL3R
;例えば急性骨髄性白血病(AML)細胞上で発現される)である。
[00042] しかし、広く発現されるIL13Rα1/IL4β/γc受容体複合体に対する、IL-13に基づく細胞毒素の結合は、CNS外部の正常組織に対して、望ましくない毒性を仲介する
潜在能力を有し、そしてしたがってこれらの剤の全身投与を制限する。IL13アルファらせんAにおけるアミノ酸13での天然グルタミン酸に対するチロシンのアミノ酸置換は、IL13
のIL13Rα1/IL4β/γc受容体に対するアフィニティを選択的に減少させる。しかし、この突然変異体(IL13(E13Y)と称される)のIL13Rα2に対する結合は、野生型IL13に比較して50倍増加した。したがって、この最小限に改変されたIL13類似体は、神経膠腫細胞に対するIL13の特異性およびアフィニティを同時に増加させる。したがって、本発明の好ましい態様は、アミノ酸13での突然変異を含有するIL13を使用する。天然配列を有するIL13もまた、本発明で使用可能であるが、腫瘍塊内に直接注射することによるなど、修飾T細
胞を局所的に投与しようとする状況において、特に有用でありうる。
[00043] IL13Rα2を発現する腫瘍を特異的にターゲティングするためのCARの好ましいタイプは、CD4膜貫通ドメインおよび細胞質CD3ζシグナル伝達配列に融合されたヒトIgG4ヒンジ-Fcドメイン支持領域に連結され、IL13タンパク質がタンパク質のアミノ酸13で天
然存在グルタミン酸に対するチロシンの置換を含有する、細胞外IL13突然変異体サイトカイン(本明細書において、IL13(E13Y)と称される)で構成される。図1、左側を参照さ
れたい。このCARは、本明細書において、「IL13ζ CAR」と称される。このCARがまた、CD28および4-1BBシグナル伝達ドメインも含有する場合、該CARはIL13-CD28-41BBζと称される。図1、右側を参照されたい。
[00044] 本発明記載の免疫受容体を当業者に知られる任意の手段によって産生しても
よいが、好ましくは、組換えDNA技術を用いて産生する。好適であるように、当該技術分
野に知られる分子クローニングの標準的技術(ゲノムライブラリースクリーニング、PCR
、プライマー補助連結、部位特異的突然変異誘発等)によって、キメラ受容体のいくつかの領域をコードする核酸を調製し、そして組み立てて完全コード配列にしてもよい。好ましくは、生じたコード領域を発現ベクター内に挿入して、そしてこれを用いて適切な発現宿主細胞株、好ましくはTリンパ球細胞株、そして最も好ましくは自己Tリンパ球細胞株を形質転換する。
[00045] 簡潔には、既知の方法を用いて、以下のように、IL13ζ CARを構築してもよ
い。既知のIL13 mRNA配列に基づくプライマーを用いたPCRによって、IL13突然変異体DNA IL13(E13Y)を合成してもよい。完全IL13遺伝子配列は、その開示が本明細書に援用され
る、Smernovら, “Tandem arrangement of human genes for interleukin-4 and interleukin-13: resemblance in their organization.” Gene 155:277-281, 1995に報告される。以下の表I、および図2に示す、順方向プライマーIL13P1、ならびに4つの逆方向プラ
イマー、IL13P2、IL13P3、IL13P4、およびIL13P5を用いて、IL13(E13Y)の新規合成を行った。次いで、望ましい場合、このIL13突然変異体配列が5’リーダー配列を含有するよ
うに、これを修飾してもよい。ヒトIgG4-CD4膜貫通(IgG4-CD4tm)などの膜貫通アンカーおよびCD3ゼータカイン(CD3ζ)細胞質配列もまた、PCR融合技術または任意の好適な方
法によって、3’端に付加してもよい。本発明の例として、完全IL13ζ配列を図3に提供する。同じ方法を用い、異なる認識要素を用いて、同等の分子を構築してもよい。次いで、最終構築物を任意の適切なプラスミド発現ベクター内に連結してもよい。好ましいプラスミド発現ベクターはpMG(InvitrogenTMより入手可能)である。
[00046] IL13(E13Y)含有CARは、MHC独立方式で、T細胞が、IL13受容体α2(本明細
書においてIL13Rα2と称される)を発現する神経膠腫細胞、腎癌腫細胞およびIL13Rα2を発現する任意の癌をターゲティングするように特異的に導く。抗腫瘍CD4 T細胞エフェ
クターを生成して、CD3-ζ、CD28および4-1BB由来のシグナル伝達ドメインを含有するCARを用いて、腫瘍細胞を認識するように再指示した。非ウイルスプラスミドベクター(pEK
)およびエレクトロポレーション法(Amaxa BiosystemsTMのNucleofector TechnologyTM
、メリーランド州ガイザーズバーグ)を用いて、IL13ζまたはIL13-CD28-41BBζ CARいずれかをヒト初代T細胞にトランスフェクションした。いずれかのCAR(IL13ζまたはIL13-CD28-41BBζ)を発現するCD4 T細胞を、エフェクターに関連するシグナル伝達経路を活
性化し、サイトカインを産生し、ターゲット細胞を溶解し、そしてin vivo腫瘍増殖を制
御する潜在能力に関して比較した。結果によって、IL13ζにCD28および4-1BBシグナル伝
達ドメインを付加すると、CARを発現しているCD4 T細胞の抗腫瘍エフェクター機能が増進することが示された。IL13-CD28-41BBζ免疫受容体を発現しているエフェクターT細胞
は、共刺激が制限されていると予期される腫瘍環境において、JNK、p38およびAKTキナー
ゼを通じた共刺激シグナルを仲介することが可能であった。ヒト初代CD4 T細胞におけ
る強制的な共刺激は、これらの細胞が、in vitroおよびin vivoの両方で、持続された抗
腫瘍有効性と関連する方式で、Th1表現型に極性化することを支持する。CD4 T細胞におけるCARの下流のエフェクターシグナルが立証された。これらのエフェクターシグナルは
、in vitroおよびin vivoの両方で、観察されるTh1バイアスおよび抗腫瘍エフェクター活性の延長と相関した。
[00047] CD3ζシグナル伝達は単独でERK活性化を駆動する。これは、ERK活性が、IL13ζ発現対照に比較して、IL13-CD28-41BBζ発現細胞では増進されない(どちらのCARもCD3ζシグナル伝達ドメインを含有する)という本明細書の知見とよく相関する。CD28でのCD3の共刺激は、JNKおよびp38の活性化を駆動し;CD3の4-1BB仲介性共刺激もまた、JNK活性化を伴う。JNKおよびp38はどちらも、IL2、IFN-γおよびTNF-αの産生を含めて、CD4 T細胞によるTh1極性化免疫反応を駆動する際に主な役割を果たす。CD28および4-1BBの両方の別の下流シグナル伝達構成要素であるAKTキナーゼの活性化もまた、IL2およびINF-γの上方制御に関与するが、Th2サイトカインの上方制御には関与しない。IL13-CD28-41BBζ
発現T細胞における、顕著なTh1表現型(以下の実施例を参照されたい)と、増進されたJNKおよびp38 MAPキナーゼ誘導ならびに持続されたATK活性化(以下の実施例を参照された
い)が関連していることから、CD28および4-1BBシグナル伝達部分が、このキメラ受容体
において、CD3ζシグナル伝達ドメインとともに働いて、これらの共刺激受容体と通常関
連する下流シグナル伝達経路に伝達する能力を保持することが強く示される。共刺激ドメインシグナルによって駆動される、活性化されたTh1表現型がどのくらい強いものであり
うるかに関わらず、腫瘍微小環境内の機能する抗腫瘍エフェクターCD4 T細胞の保持お
よびリサイクリングは、抗腫瘍強度の達成を大いに補助する。
[00048] CD3ζ仲介性活性化のみに比較して、IL13-CD28-41BBζ CARを発現しているCD4+エフェクターT細胞は、増大した/維持されたMAPKおよびAKT活性、上方制御されたTh1サイトカイン産生、ならびに腫瘍ターゲットに対する増大した細胞溶解強度を示した。さらに、腫瘍での再発性刺激に際して、IL13-CD28-41BBζ CD4細胞は、その溶解機能を保持/リサイクリングする一方、CD13ζ CD4細胞は有効であるが、まもなく反応不顕性となり/消耗した。これらのin vitro観察は、共刺激CARを発現しているex vivo拡大されたCD4 T細胞を養子導入することによって仲介される免疫不全マウスにおいて確立さ
れた同所性CNS神経膠腫異種移植片のin vivo制御増進と相関した。したがって、これらの研究は、CD3ζシグナル伝達事象と共刺激を統合すると、腫瘍微小環境において、機能維
持のため、CD4抗腫瘍エフェクター細胞が完全に活性化される効果があることを立証す
る。
[00049] AKTを通じて仲介されるCD28および4-1BB共刺激シグナルは、抗アポトーシス
タンパク質の上方制御を通じて、活性化が誘導する細胞死を阻害しうる。IL13-CD28-41BBζを発現するT細胞において見られるAKT活性化増進は、in vitroでの腫瘍特異的活性のリサイクリングの増進、ならびにin vivoでの腫瘍増殖制御の延長と関連した。したがって
、共刺激CARは、養子療法プロトコルの臨床的有効性を有意に改善しうる方式で、抗腫瘍
活性の期間および/または保持を増進しうる。
[00050] それ自体の共刺激シグナル伝達ドメインを含有する腫瘍特異的CARは、これらの共刺激リガンドを発現しない、より広範囲の多様な固形腫瘍に対して、Tリンパ球を活
性化するための新規アプローチを提供する。例えば、IL13Rα2は、乳癌、頭部および頸部癌、腎臓癌、卵巣癌、カポジ肉腫ならびに神経膠腫を含む、多様なヒト腫瘍上の過剰発現された細胞表面ターゲットとして同定されてきている。したがって、IL13ゼータカインおよびCD28および4-1BBを含有するCARを発現しているT細胞を用いて、神経膠芽腫(神経膠
腫)および表面上にIL13ターゲットを有する、上に列挙するものなどの任意の癌を治療してもよい。
[00051] 本発明は、細胞表面に発現された腫瘍ターゲット、例えば抗原に結合する部
分を取り込むことによって、任意の腫瘍に向けられることも可能な、CD3ζ、CD28および4-1BB(および/または他の共刺激シグナル伝達ドメイン)を含有するCARを特に意図する
。他の腫瘍特異的ターゲット結合剤の例には、Her2/Neu(ErbB-2)、α3インテグリン、CD20、CD19、EGFRVIII、IL3Rα(CD123)、LEA、CD44v6、またはCAR上に含有される共刺
激シグナル伝達ドメインを発現しない腫瘍、好ましくは固形腫瘍に特異的な任意のターゲットが含まれる。したがって、この方式で、ヒト腫瘍をターゲティングするための構築物には、Her2/Neu(ErbB-2)、α3インテグリン、CD20、CD19、EGFRVIII、IL3Rα(CD123
)、LEA、CD44v6、あるいはキメラT細胞受容体による結合にアクセス可能な任意の特異的腫瘍抗原または他の細胞表面構成要素に対する特異性を持つものが含まれてもよい。当業者は、これらの特異的腫瘍抗原および特定の腫瘍をターゲティングするのに利用可能な受容体を知っており、そしてこの方式でターゲティング可能な腫瘍を知っている。
[00052] CD4およびCD8 T細胞エフェクター機能はどちらも、これらの受容体を介
して誘発可能であり、したがって、これらのT細胞タイプはどちらも、本発明での使用が
意図される。本発明のIL13 CARを発現しているCD8 T細胞を用いて、これらの細胞の他
の機能の中でもとりわけ、ターゲット細胞を溶解し、そしてターゲット細胞の存在下で、IL2を産生してもよい。CD4およびCD8 T細胞のいずれかまたは両方における適切な共
刺激CARの発現を用いて、したがって増進されたおよび/または長期の生存および抗腫瘍
活性を示すプロフェッショナルヘルパーおよびキラーT細胞のいずれかまたは両方からな
る、養子免疫療法のための細胞の最も有効な集団を提供する。
[00053] 本明細書に引用されるすべての参考文献は、その全体が本明細書に援用され
る。以下の実施例は、本発明の1つの態様を例示する目的のみのためのものである。
実施例1. 初代ヒトTリンパ球におけるIL13Rα2特異的キメラ受容体のトランスフェクションおよび発現
[00054] 神経膠腫腫瘍抗原IL13Rα2との相互作用に際して、T細胞受容体(TCR)カス
ケードおよび共刺激様シグナル伝達カスケードの両方を関与させるため、CD28および4-1BB由来のシグナル伝達要素をIL13ゼータカイン(IL13ζ)キメラ抗原受容体(CAR)内に組み込んだ。好ましいIL13ζ CARは、ヒトCD4の膜貫通ドメインを介して、ヒト細胞質CD3ζに連結された、細胞外IL13(E13Y)突然変異タンパク質(mutein)、ヒトIgG4ヒンジ-Fc
で構成される。図1を参照されたい。プライマーIL13P1、IL13P2、IL13P3、IL13P4、およ
びIL13P5を用いて、IL13(E13Y)コード配列の新規合成を行った。以下の表Iおよび図2を参照されたい。最終配列(417 bp)をEcoRI-BamHIで末端消化し、そして連結312#3とし
てプラスミドpSK(StaratageneTM)内に連結した。プライマーIL13 312#3 mut5-3およびIL13 312#3 mut3-5、ならびにテンプレートとして連結312#3を用いて、連結312#3を突然変異誘発し(StratageneTMキット、製造者の指示による)、欠失されたヌクレオチドを修復して、連結348#1(IL13ζ/pSK)を形成した。
[00055] 標準的PCRスプライス重複伸長によって、IL13(E13Y)の5’端に、ヒトGM-CSFRアルファ鎖シグナルペプチド(hsp)コード配列を融合させた。プライマー5’:19hsp5’および3’:hsp-IL13FRを用いて、テンプレート連結301#10(hsp/pSK)からhsp配列
を得た。表Iを参照されたい。プライマー5’:hsp-IL13FFおよび3’:IL13-IgG4FR、ならびにテンプレートとして連結312#3を用いて、IL13配列を得た。表Iを参照されたい。
[00056] 同じ方法を用いて、IgG4 Fc、CD4膜貫通領域およびCD3ζ細胞質領域をコードする配列(IgG4m:ゼータ;図3の完全IL13ζ配列のヌクレオチド421〜1512(SEQ ID NO: 12))を、ヒト・シグナルペプチド-IL13融合配列の3’端に融合させた。プライマー5’
:IL13-IgG4FFおよび3’:ゼータN3’(表1を参照されたい)を用い、テンプレートとし
て配列R9.10(IgG4mゼータ/pSK)を用いて、IgG4m:ゼータ配列を得た。テンプレートとしてそれぞれの配列を、そしてプライマー5’:19hsp5’および3’:ゼータN3’(表1を
参照されたい)を用いて、1119 bpのIgG4m:ゼータ配列をhsp-IL13融合配列に融合させて、1522 bp hsp-IL13-IgG4m:ゼータ融合配列を生じた。末端をXbaI-NotIで消化し、そし
て連結351#7としてpSK内に連結して、プラスミドIL13ζ/pSK(4464 bp)を生成した(
すなわち図3のpSKクローニングベクター内のIL13ζ配列)。
[00057] IL13ζ/pSKをXbaI-NotIで消化し、そしてクレノウで平滑末端を生成し、そ
して生じた断片をプラスミドpMG^Pac(InvitrogenTM)(まず、SgrAIで開環し、クレノ
ウで平滑化し、そしてSAPで脱リン酸化することによって調製)内に連結して、プラスミ
ドIL13ζ/pMGを生じることによって、IL13ζコード配列を含有する発現ベクターを生成
した。NotI-NheIで消化することによって、IL13ζ/pMGのハイグロマイシン耐性領域を除去し、そしてNotI-NheIでの消化によってプラスミドCE7R/HyTK-pMGから得られた選択/
自殺融合物HyTKによって置換して、発現ベクターIL13ζ/HyTK-pMG(6785 bp)を生成し
た。このプラスミドは、塩基6〜549にヒト伸長因子-1αプロモーター(hEF1p)、塩基690〜2183にIL13ζコード配列、塩基2230〜2498にシミアンウイルス40後期ポリアデニル化シグナル(後期SV40pAN)、塩基2499〜3245に最小大腸菌(E. coli)複製起点(Ori ColE1
)、塩基3246〜3432に合成ポリAおよび休止部位(SpAN)、塩基3453〜4075に極初期CMVエンハンサー/プロモーター(hCMV-1Aprom)、塩基4244〜6319にハイグロマイシン耐性チ
ミジンキナーゼ・コード領域融合物(HyTK)、ならびに塩基6320〜6618にウシ成長ホルモン・ポリアデニル化シグナルおよび転写休止(BGh pAn)を含む。該プラスミドは塩基323
3〜3240にPacI直鎖化部位を有する。hEF1p、後期SV40pAN、ori ColE1、SpAn、およびhCMV-1Aprom要素すべてを、親プラスミドpMG^Pacから得た。要約すると、IL13ζ/HyTK-pMGは修飾されたpMG主鎖であり、hEF1プロモーターからIL13ζ遺伝子を発現し、そしてhCMV-1AプロモーターからHyTK融合物を生成する。プラスミドIL13ζ/HyTK-pMGのマップを図4に
示す。プラスミドの全長核酸配列を図5A〜図5Lに示す(SEQ ID NO: 13および14)。IL13
ζ挿入物の配列もまた、図3に示す(SEQ ID NO: 5および6)。
[00058] 抗ヒトCD3ζモノクローナル抗体クローン8D3(BD PharMingenTM、カリフォルニア州サンディエゴ)を用いて、グリコシル化阻害剤のツニカマイシンの存在下または非存在下で共培養したJurkat T細胞安定トランスフェクタント由来の全細胞溶解物を探査するウェスタンブロットによって、発現された構築物の完全性の評価を確認した。IL13ζ/HyTK-pMG発現ベクターをJurkat T細胞にエレクトロポレーションした後、陽性トランスフェクタントを選択しそして拡大することによって、Jurkat T細胞安定トランスフェクタント(Jurkat-IL13-pMGバルク株)を得た。24ウェルプレートのウェルあたり、Jurkat-IL13-pMGバルク株由来の2×106細胞を、5μg/mL、10μg/mL、または20μg/mLのツニカマイシ
ンを伴いまたは伴わずに、プレーティングした。プレートを37℃で22時間インキュベーションした。各ウェルから細胞を採取し、そして各試料をPBSで洗浄し、そしてプロテアー
ゼ阻害剤(1錠剤/10 mL完全プロテアーゼ阻害剤カクテル)を含有する50μL RIPA緩衝液(PBS、1%NP40、0.5%デオキシコール酸ナトリウム、0.1%SDS)中に再懸濁した。試料
を氷上で1時間インキュベーションした後、14,000 rpm、4℃で20分間遠心分離した。遠心分離した溶解物上清試料を採取して、そして還元条件下で、1:3体積の試料緩衝液中で煮沸し、次いで12%アクリルアミドゲル上のSDS-PAGE電気泳動に供した。ニトロセルロースにトランスファーした後、T-TBS(Tris緩衝生理食塩水pH8.0中の0.1%Tween20TM)中、4
%脱脂粉乳を含有するBlottoTM溶液中で、膜を1時間ブロッキングした。次いで、0.5μg
/mLの濃度の一次マウス抗ヒトCD3ζモノクローナル抗体と膜を1時間インキュベーションし、洗浄し、そして次いで、1:3000希釈(BlottoTM溶液中)のヤギ抗マウスIgGアルカリホスファターゼ・コンジュゲート化二次抗体(Bio-RadTMImmunoStarTMキット)と1時間インキュベーションした。現像前に、膜をT-TBS中でさらに4回洗浄し、そして次いで、3 mLホスファターゼ基質溶液(Bio-RadTMImmunoStarTMキット)と、室温で5分間インキュベーションした。次いで、膜をプラスチック現像ホルダー(TropixTM)で覆い、そしてX線フ
ィルムに曝露させた。野生型ヒトIL13の既知のグリコシル化パターンと一致して、発現されたIL13(E13Y)ゼータカインの電気泳動移動度は、非常にグリコシル化されたタンパク質を示し、これは、ツニカマイシンの存在下で発現された際、およそ54 kDaのアミノ酸主鎖に減少する。
[00059] pcDNA3.1(+)(InvitrogenTM)内にクローニングされた、選択/自殺融合
遺伝子HyTK、新規合成された自己切断可能口蹄疫2Aペプチド(tctagaggag catgccagct gttgaatttt gaccttctta agcttgcggg agacgtcgag tccaaccctg ggccc;SEQ ID NO: 49)、お
よびIL13ζ分子(図3)をコードするHyTK-2A-IL13ζ-pcDNA3.1(+)構築物で、共刺激CARの構築を開始した。メトトレキセート(MTX)に対する耐性を与えるため、HyTK遺伝子を、PCRによって、ジヒドロ葉酸レダクターゼ(DHFR)遺伝子(T細胞受容体のCD3鎖を認識
するOKT3抗体で、3日間刺激した末梢血単核細胞(PBMC)から得られるcDNAライブラリー
より増幅され、QuikChangeTM部位特異的突然変異誘発キット(StratageneTM)を用いて生成されたL22FおよびF33S突然変異を含有した)と交換した。次いで、生じたDHFRdm-2A-IL13ζ構築物をNheIおよびNotIで切除し、溶出し、そして同様に消化した哺乳動物プラスミド発現ベクターpEK内に連結した。該pEKベクターは、元来、CMVプロモーターおよびアン
ピシリン遺伝子を除去し、そしてこれらを、pMG(InvitrogenTM)由来のヒト伸長因子1αプロモーター(EF1p)遺伝子で置換することによってpcDNA3.1(+)から修飾されており、プラスミドDHFRdm-2A-IL13ζ_pEK(pJ01275-9)が生成された。CD28 cDNAをInvitrogenTMより購入し、そしてOKT3抗体で3日間刺激しておいた末梢血単核細胞(PBMC)に由来す
るcDNAライブラリーから4-1BBコード領域をPCRによって増幅した(プライマー41BB5’お
よび41BB3’を用いる、表1を参照されたい)。
[00060] CD28および4-1BBの細胞内シグナル伝達領域(それぞれ、天然CD28および4-1BB配列のアミノ酸180〜220および214〜255)を、PCR(表Iに提供するプライマーCD4-CD28F、CD28-4-1-BBR、CD28-4-1bbF、および41bb93)によって、CD4膜貫通および細胞質CD3ζ
(天然CD3ζのアミノ酸52〜164)領域間の接合部内に融合させた。IL13ζ(図6A)およびIL13-CD28-41BBζ(図6B)直鎖プラスミド構築物例の略図を提供する図6を参照されたい
。ヒトIL13突然変異タンパク質(E13Y)、ヒトIgG4ヒンジ-Fc(IgG4)、ヒトCD4膜貫通(tm)、ヒトCD3ζ細胞質(ゼータ)、CD28細胞質(28c)および4-1BB細胞質(BBc)セグメントを図6に示す。異なるPCR断片を挿入するのに用いた制限酵素部位もまた、予測される塩基対位置を括弧内に提供して、図6に示す(NheI、KpnI、NsiI、NotI)。図6Aに示すよ
うに、CAR、IL13-CD28-41BBζは、CD3ζのものに融合したCD28および4-1BBの細胞質ドメ
インを含む。図6Aに示す各構築物は、IL13Rα2特異的となるE13Y突然変異を含有するhuIL13ドメイン、ヒトIgG4ヒンジ-Fcドメイン(huγ4Fc)、ヒトCD4膜貫通(huCD4tm)ドメイン、およびヒトCD3ζ細胞質(huCD3ζcyt)ドメインを有し;IL13-CD28-41BBζ CARは、CD4膜貫通およびCD3ζ細胞質ドメイン間に挿入されたCD28および4-1BBのシグナル伝達(sig)ドメインを有する。プラスミドの構築に用い、そして発現分析に用いたPCRプライマーを表Iに提供する。
[00061] 製造者のプロトコル(Miltenyi BiotecTM Inc.)を用いたMACSTM分離によっ
て得たCD4 T細胞のバルク培養を、10%FCS、1%L-グルタミン、2.5%HEPES緩衝液、50 U/mL rhIL2、10 ng/mL rhIL15および0.1μM MTXを含むRPMI培地中で維持した。ヒトT細胞の単離、活性化、およびエレクトロポレーションを、以下のように行った。同意を得た健康なドナーから得たヘパリン処理末梢血のFicoll-Paque(Pharmacia BiotechTM)上の
密度勾配遠心分離によってPBMCを単離した。AmaxaTMヒトT細胞Nucleofectorキット(AmaxaTMInc.)を用いて、ヌクレオフェクション溶液中に細胞を再懸濁した。プラスミド(1μg/5×106細胞)を添加し、そしてAmaxaTMNucleofector I(AmaxaTM Inc.)、プログラムU-14を用いて細胞にエレクトロポレーションした。次いで、10%FCSを含むフェノールレ
ッド不含培地中に細胞を採取し、一晩休ませ、そして次いで、10%FCSを含むRPMI中、30 ng/mL OKT3および5 ng/mL rhIL15で3日間刺激した。0.1μM MTXおよび5 ng/mL rhIL15を
含有する培地を用いて、成功したトランスフェクタントを選択した。
[00062] CD3ζに特異的な抗体を用いた免疫ブロッティング分析によって、CARの発現
を評価した。既知の方法および商業的に入手可能なマウス抗ヒトCD3ζ特異的モノクロー
ナル抗体、1D3を用いて、バルクMTX選択CD4T細胞(偽、IL13ζ、およびIL13-CD28-41BBζトランスフェクション)の全細胞溶解物を、CAR発現(キメラCD3ζ)に関して試験した。こうした非常にグリコシル化されたタンパク質で予期されるように、予期される分子量内の多数のバンドが観察された。図7を参照されたい。
[00063] フローサイトメトリーを用いて、膜結合IL13を検出することによって、CD4
T細胞表面上に発現されるIL13ζまたはIL13-CD28-41BBζ CARのレベルを調べた。図8を
参照されたい。IL13ζまたはIL13-CD28-41BBζ CARでトランスフェクションしたPBMCを、MTX(0.1μM)の選択的濃度下で平均10週間増殖させ、MACSTM分離によって、CD4細胞に関して磁気的にソーティングし、そして示すように、IL13含有CAR(Y軸)、およびCD4、CD8、TCRα/β、またはCD28(X軸)の表面発現に関して調べた。アイソタイプマッチした蛍光mAbを用いて、象限を確立した。これらの遺伝子修飾されたT細胞集団は、CD4細胞
の磁気ビーズに基づくMACSTM精製後に予期されるように、主にCD4およびCD8-であるだ
けでなく、高いそして同等のレベルの内因性TCR、および低いか検出不能なレベルの共刺
激CD28も発現した。図8を参照されたい。
[00064] また、これらの研究で用いたIL13Rα2ヒト神経膠芽腫腫瘍細胞ターゲット
株、U87もまた表現型決定して、これらの細胞が表面上にMHCクラスIおよびクラスIIを発
現し、そして共刺激リガンドCD80/86または4-1BBLを発現しないことを確認した。フローサイトメトリーによって分析されるような、U87神経膠腫ターゲット細胞上のアイソタイ
プ対照(白抜きのヒストグラム)に比較して、示すようなMHC分子HLA-A2およびHLA-DR、IL13R、ならびに共刺激分子CD80、CD86、およびCD137-L(4-1BBL)(黒塗りのヒストグラ
ム)の表面染色を示す、図9を参照されたい。
[00065] フローサイトメトリー分析は、PEコンジュゲート化またはFITCコンジュゲー
ト化抗ヒトIL13モノクローナル抗体(BD PharMingenTM)での染色による、IL13-CAR構築
物の細胞表面発現を評価する工程を伴った。FITCコンジュゲート化抗CD4、抗CD8、および抗TCR α/β抗体またはPEコンジュゲート化抗CD28抗体(BD PharMingenTM)を用いて、
初代ヒトT細胞トランスフェクタントの細胞表面表現型をアッセイした。FITCおよびPEコ
ンジュゲート化アイソタイプ対照(BD PharMingenTM)に比較して、FITCコンジュゲート
化抗HLA-A2、抗HLA-DR、および抗CD80抗体、またはPEコンジュゲート化抗CD86および抗CD137-L(4-1BBL)抗体を用いて、ヒトU87神経芽腫細胞の細胞表面表現型をアッセイした。ヤギ抗ヒトIL13Rα2(R&D SystemsTM)、その後、FITCコンジュゲート化マウス抗ヤギIgG(Jackson ImmunoResearchTM)を用いて、IL13Rα2発現をアッセイした。
表I. CAR構築のためのPCRプライマー
実施例2. IL13-CD28-41BBζによる持続AKTシグナル伝達でのJNKおよびp38 MAPKシグ
ナル伝達の増強
[00066] 補助受容体CD28または4-1BBを伴うTCR-CD3複合体の会合によって刺激されるT細胞は、AKT、ならびにマイトジェン活性化プロテインキナーゼ(MAPK)を通じてシグナ
ルを駆動することが知られる。共刺激CARがこれらの下流エフェクター経路に影響を及ぼ
す能力を調べるため、in vitroキナーゼアッセイを用いて、U87ターゲット細胞の会合後
、IL13ζおよびIL13-CD28-41BBζ発現CD4 T細胞において、AKTおよびMAPKファミリーメンバーERK、JNKおよびp38の活性を評価し、そして比較した。ヒト神経膠腫株U87をATCC(メリーランド州ロックビル)から得た。すべての腫瘍株は接着性であり、そして10%熱不活化FCS、25 mM HEPES、および2 mM L-グルタミンを補ったDMEM(Irvine ScientificTM)中で増殖させた。IL13ζまたはIL13-CD28-41BBζ CARを発現しているCD4 T細胞を、ア
ッセイ前に、図10に示す時間、U87神経膠腫細胞とインキュベーションした。
[00067] IL-13ζまたはIL13-CD28-41BBζを発現しているCD4+ T細胞を腫瘍ターゲッ
ト細胞で最長48時間(図10A)または72時間(図10B)刺激した後、JNK、p38およびAKT総
タンパク質基質(すなわち、それぞれ、cJun、ATF2、およびGSK3)およびリン酸化基質(それぞれ、P-cJun、P-ATF2、およびP-GSK3)レベルをウェスタン免疫ブロットによって測定した。キナーゼ活性の測定値としての各基質のリン酸化の倍増加を図10において各群の下部に示す。
[00068] Hibiら, “Identification of an oncoprotein- and UV-responsive protein
kinase that binds and potentiates the c-Jun activation domain.” Genes Dev. 7:2135-2148, 1993を修飾した方法を用いて、非放射性固体状態キナーゼアッセイを行った
。穏やかな遠心分離(1000 rpm、<3分間)によって、ターゲット細胞から分離されてい
るT細胞溶解物を用いて、ERK1/2、JNK、p38、およびAKTに特異的な抗体(Cell Signaling Technology Inc.TM)を用いて、選択されるキナーゼを4℃で一晩免疫沈降させた。免疫沈降した複合体を、溶解緩衝液(1%NP40、0.1%SDS、および0.5%デオキシコール酸ナトリウムを含むPBS)およびキナーゼ緩衝液(10 mM MgCl2および2 mM EGTAを含有する25 mM
Tris、pH7.5)中で、免疫沈降した複合体を洗浄し、そして10μM ATPの存在下で、1μg
の基質を用いて、30℃で30分間アッセイを行った。
[00069] グルタチオンSトランスフェラーゼ(GST)融合タンパク質:GST-ELK、GST-ATF2およびGST-GSK3β(Cell Signaling TechnologyTM Inc.)、およびGST-cJun(1-79)(Changら, Cell 124:601-613, 2006に記載されるとおり)を、それぞれ、ERK、p38、AKT
、およびJNKキナーゼアッセイの基質として用いた。標準法にしたがって、生じた産物を12%NuPAGETM(InvitrogenTM)中に溶解し、そしてXcell IIブロットモジュールTM(InvitrogenTM)を用いて、ニトロセルロース膜にトランスファーした。ブロットを、ホスホ-ELK、ATF2、cJunおよびGSK3βに対する抗体(Cell Signaling TechnologyTMInc.)で探査して、リン酸化GST融合タンパク質を検出し、そしてGSTに対する抗体(BD PharMingenTM
で探査して、基質総量を検出した。次いで、免疫ブロットをIRDye 680コンジュゲート化
ウサギまたはIRDye800コンジュゲート化マウス免疫グロブリン特異的抗体(LI-CORTM)とインキュベーションした。ブロットを前処理し、そして抗体を希釈するために、ブロッキング緩衝液(LI-CORTMより購入)を用いた。OdysseyTM赤外画像化系(LI-CORTM)を用い
て、ブロットを視覚化し、そして記録し、そしてOdysseyTM v2.0ソフトウェア(LI-CORTM)を用いてバンド強度を定量化した。キナーゼ活性の測定値である基質のリン酸化を定量化して、そして対応する、免疫沈降キナーゼおよび総キナーゼ基質の検出された量に対して標準化した。IL13ζ CD4 T細胞のt=0での相対キナーゼ活性に、任意の値1.0を与
え;ダッシュ記号(-)は、倍相違が<1.0であることを示す(図10を参照されたい)。
[00070] キナーゼアッセイは、U87神経膠腫細胞との共培養後、IL13-CD28-41BBζ CD4 T細胞における、JNKおよびp38MAPK活性増進ならびにAKTキナーゼ活性延長を検出可
能であった。図10に示すように、JNKおよびp38活性化は、IL13ζを発現するCD4 T細胞
よりも、IL13-CD28-41BBζを発現するものにおいてより強かった。図10を参照されたい。対照的に、別のMAPK、ERKの活性化は、2つの細胞種間で同程度であった。どちらのT細胞
集団でもAKT活性化が観察されたが、IL13ζ細胞においては、24時間までのみ上昇し、
一方、IL13-CD28-41BBζ細胞は、72時間までまたはそれより長く、上昇したAKT活性を
示した。図10Bを参照されたい。したがって、どちらのCARも有効であったが、IL13-CD28-41BBζ CAR内の共刺激ドメインは、IL13ζCARで観察されるものに比較して、より持続さ
れたAKT活性を生じた。
実施例3. 共刺激シグナルは、腫瘍再指示CD4 エフェクターのTh 1 極性化を強化する
[00071] p38活性は、Th1細胞で検出されているがTh2細胞では検出されておらず、そしてJNK/p38活性化は、関連するTNF-αおよびIFN-γサイトカインのTh1産生を誘導するこ
とが知られるため、Th1関連サイトカインのCAR仲介性誘導に対するCD28および4-1BB共刺
激機能の影響を調べた。IL13ζまたはIL13-CD28-41BBζを発現している遺伝子修飾されたCD4 T細胞(106細胞)を、2 mLの培地中、異なる刺激因子細胞(5×105細胞)と、24ウェル組織培養プレート中で共培養した。刺激因子細胞は、図11Aに示すように、U87神経膠腫細胞(U87)、親NS0マウス骨髄腫細胞(NS0)、表面IL13Rα2を安定発現しているNS0細胞(NS0-IL13Rα2)または膜結合OKT3を安定発現しているNS0細胞(NS0-OKT3)であった
[00072] リアルタイム定量的RT-PCR(qPCR)を用いて、培養後の相対的mRNAレベルを
測定した。遺伝子発現分析のため、RNeasyTMキット(QiagenTM)を用いて、CD4 T細胞
トランスフェクタントの総細胞RNAを単離した。体積30 mL(1×逆転写酵素緩衝剤、2.5 mMオリゴdT、0.25 mM dNTP、0.01 Mジチオスレイトール、20 UのRnasinおよび200 UのSuperScriptTMII RNAアーゼH-逆転写酵素(InvitrogenTM)を含有する)中、5μg総RNAの逆転写を用いて、cDNAを合成した。試料を42℃で1時間インキュベーションし、そして次いで
、70℃で5分間加熱することによって、逆転写酵素を不活化した。SYBRグリーンTM PCRマ
スターミックス(Applied BiosystemsTM)およびDNA Engine Opticon 2TMリアルタイムPCR検出系(MJ Research Inc.TM)によって設計されたプライマーを用いて、0.2μgの総RNAと同等である、生じたcDNAをqPCR分析に供した。試験した遺伝子IL2およびIFN-γのプラ
イマー配列は以下のとおりである:IL2順方向: CAAGAATCCCAAACTCACCAG、SEQ ID NO: 50;IL2逆方向:CGTTGATATTGCTGATTAAGTCC、SEQ ID NO: 51;IFN-γ順方向:ATCCCAGTAATGGTTGTCCTGCCT、SEQ ID NO: 52;IFN-γ逆方向:TCTTGCTTAGGTTGGCTGCCTAGT、SEQ ID NO: 53。シクロフィリンmRNAの平均サイクル閾値(CT)(Changら, “The E3 ubiquitin ligase itch couples JAK activation to TNFalpha-induced cell death by inducing c-FLIP
(L) turnover.” Cell 124:601-613, 2006に記載されるとおり)を用いて、試験した
遺伝子を標準化した。各実験条件において、各遺伝子に関する3つ組qPCR測定によって、
平均CT値を決定した。
[00073] 示すヒトmRNAのqPCR分析のため、T細胞総mRNAを、0時間(図11A、白いバー)、7時間(図11A、黒いバー)および24時間(図11A、影を付けたバー)で収集した。
、対応のないスチューデントt検定を用いて、IL13ζ発現CD4 T細胞の7時間の値に比較
した際のp<0.05を示す。IL13Rα2ターゲット抗原の発現およびミコフェノール酸(MPA)に対する耐性を与えるIL13Rα2-IMPDH2_pMG(pJ00659)、またはMPAに対する耐性ととも
に、CD3架橋(そしてしたがってT細胞刺激性)OKT3分子の発現を与えるOKT3-IMPDH2_pcDNA3.1(+)(pJ01056)のいずれかを、マウス骨髄腫株NS0にエレクトロポレーションし、そして次いで6μMミコフェノール酸(MPA)の存在下でクローニングし、そしてヒトIL13Rα2導入遺伝子発現に関してスクリーニングした。U87およびNS0-IL13Rα2腫瘍細胞を用いた実験に関しては、n=3;NS0-OKT3およびNS0腫瘍細胞を用いた実験に関しては、n=1。
[00074] IL2およびINF-γ mRNAのレベルは、U87神経膠芽腫細胞との培養後、IL13ζ+
T細胞におけるよりも、IL13-CD28-41BBζ T細胞において、より高かった。図11Aを参
照されたい。NS0細胞と共培養した場合、どちらのT細胞集団でもIL2またはINF-γ mRNA誘導は観察されなかった。IL13Rα2導入遺伝子を発現するNS0細胞によって刺激すると、IL13-CD28-41BBζを発現しているT細胞ではIL2およびINF-γ mRNA誘導が回復したが、IL13ζ
を発現しているT細胞では回復せず、サイトカイン誘導遺伝子が、IL13Rα2依存性である
ことが示された。誘導されたIL2およびINF-γ mRNAの相対量は、U87および導入遺伝子を
発現するNS0細胞上のIL13Rα2表面発現レベルと直接相関し;U87のレベルはNS0-IL13Rα2細胞のレベルよりも高い。対照的に、IL13ζ T細胞におけるIL2およびINF-γ遺伝子の
誘導は、各集団を、CD3εの会合を介してT細胞を活性化するアゴニスト免疫グロブリン分子である膜結合性OKT3を安定に発現するNS0細胞と共培養した場合、IL13-CD28-41BBζ T細胞で見られるものと類似であった。これらの結果によって、IL13ζとIL13Rα2の会合
によって仲介されるIL2およびINF-γ mRNAの誘導がより低いのは、これらのT細胞におけ
る本質的な欠陥によるのではなく、CAR内にCD28および4-1BB共刺激ドメインが欠けているためであることが示される。
[00075] これらのCAR発現T細胞から放出されるTh1サイトカイン対Th2サイトカインタ
ンパク質の量を定量化するため、これらの共培養由来の上清を、サイトカイン含量に関してアッセイした。24時間インキュベーションした後、IL13ζ(白いバー)またはIL13-CD28-41BBζ(黒いバー)の培養上清を採取し、そして製造者の指示(Bio-RadTM Laboratories)によって、ヒト17-Plex PanelTMキットを用いる、多重細胞数測定ビーズアレイ
によって、Th1サイトカインおよびTh2サイトカインに関してアッセイした。図11Bを参照
されたい。
[00076] U87神経膠腫またはIL13Rα2 NS0細胞は、IL13ζ T細胞からよりも、IL13-CD28-41BBζ T細胞から、より多くのTh1サイトカイン放出(IL2、IFN-γ、TNF-αおよびGM-CSF)およびより少ないTh2サイトカイン放出(IL5、IL10およびIL13)を刺激した。OKT3を発現しているNS0細胞と培養したIL13ζおよびIL13-CD28-41BBζを発現しているCD4 T細胞によって、同等のレベルのTh1サイトカインおよびTh2サイトカインが産生され、これらの細胞は内因性CD3を介したポリクローン性活性化に際して、極性化されないまま
であることが示される。T細胞を親NS0細胞と培養した場合、サイトカインレベルはすべて、低いか検出不能であった。T細胞を任意の腫瘍細胞株と培養した場合、Th2サイトカインIL4レベルは、低いか検出不能であった。総合すると、これらのデータによって、CAR内にCD28および4-1BB共刺激ドメインが存在すると、CD4 T細胞のTh1様サイトカイン転写お
よび分泌を駆動するのが補助されることが示される。
実施例4. IL13-CD28-41BBζ CD4 T細胞におけるリサイクリング抗腫瘍溶解活性
の増加
[00077] 共刺激CARが、CD4T細胞の腫瘍特異的細胞傷害活性に影響を及ぼすかどうかを決定するため、発光細胞溶解アッセイ(LCA)を行って、in vitroで、腫瘍細胞のホタ
ル(firefly)・ルシフェラーゼ(ffLuc)導入遺伝子発光活性を検出した。0.14 mg/mL D-ルシフェリンおよびVictor2TMルミノメーターを用いて、Brownら, “Biophotonic cytotoxicity assay for high-throughput screening of cytolytic killing.” J. Immunol. Meth. 297:39-52, 2005によって記載されるように、このアッセイを行った。簡潔には、Victor2TMルミノメーターを用い、0.14 mg/mL D-ルシフェリン(XeonogenTM)を伴うLCA
によって、腫瘍細胞のffLuc導入遺伝子発光活性をin vitroで分析した。4時間後、示すE
:T比で、IL13ζ CD4 T細胞(○)に比較した、U87ターゲットに対するIL13-CD28-41BBζ CD4 T細胞(■)の細胞傷害活性増進を示す、図12Aを参照されたい。3つ組値の平均±SEを示す;は、対応のないスチューデントt検定を用いたp<0.05を示す。
[00078] ffLucでトランスフェクションしたU87ターゲット細胞と共培養した4時間後、IL13-CD28-41BBζ細胞は、IL13ζ細胞に比較して、溶解活性の統計的に有意な増進を示した。共培養を48時間まで延ばすと、IL13ζ発現細胞およびIL13-CD28-41BBζ発現細胞間では、細胞傷害活性の相違は観察されなかった(どちらの細胞でも100%特異的溶解に
到達した)。図12Bのデータは、2:1のE:T比で48時間共培養し、そして次いで再び、新
鮮なターゲットを添加した後、2:1のE:T比でさらに48時間共培養した、LCAアッセイに
よる特異的溶解を示す。3つ組値の平均±SEを示す;は、示す共培養中で、IL13-CD28-41BBζ CD4 T細胞(黒いバー)をIL13ζ CD4 T細胞(白いバー)に比較したp<0.05(対応するスチューデントt検定)を示す。
[00079] パーフォリンおよびグランザイムB mRNAレベルは、IL13ζ細胞およびIL13-CD28-41BBζ細胞において等しく上方制御されており、これらのCAR発現T細胞が、殺傷
の同様の機構を用いうることを示唆した。しかし、同じCAR発現CD4T細胞との48時間共
培養の第二の周期のため、新鮮なffLucターゲットを添加すると、IL13-CD28-41BBζ
細胞は、IL13ζ細胞よりも、有意により高い溶解活性を示した(図12B)。これによっ
て、共刺激CARは、CD4 T細胞殺傷活性の期間および/またはリサイクリングに有益に影響を及ぼすことが示唆される。
[00080] この現象をさらに調べるため、1.2×106のIL13ζまたはIL13-CD28-41BBζを
発現しているCD4 T細胞と、6×105接着性U87神経膠腫細胞の共培養のビデオ・タイムラプス顕微鏡(VTLM)を用いて、IL13ζまたはIL13-CD28-41BBζ T細胞との共培養中のU87腫瘍細胞の生存度を分析した。培養を45時間後に洗浄し、そして次いで、新鮮なU87神経膠腫細胞(6×105)と再培養した。生存腫瘍細胞の数を42時間に渡って(最初の殺傷)、および45時間〜139時間まで(第二の殺傷)プロットした。図12Cを参照されたい。
[00081] 各々、タングステン-ハロゲンランプ、GIF(緑色)フィルター、ELWD 0.3NA
コンデンサー、Plan FluorTM 4×/0.13 PhL DL無限遠補正対物レンズ、D10NLC 1×無レ
ンズCマウントアダプター(Diagnostic InstrumentsTM)およびVCB-3524 B/W RS-170ビ
デオ1/2”CCDカメラ(SanyoTMNorth America Corp.)を装備した4台のEclipse TS100TM
顕微鏡(NikonTM Inc.)上、37℃の暖かい室内で画像を同時に撮影した。データを収集するため、1.2×106 T細胞(0.1%ヒト血清アルブミンを補充した200μLハンクス緩衝塩溶
液中)を、6×105接着性U87細胞(3×105細胞/フラスコで1日前にプレーティングしたもの)を含有するT-25フラスコに添加した。画像化前に、フラスコを顕微鏡ステージ上で30分間平衡化させた。タイムラプス獲得速度は2分間間隔であった。各ビデオにおいて、腫
瘍細胞のみの数フレームを獲得した後、T細胞を添加した。次いで、合わせた細胞を連続80時間記録した。T細胞を添加した後、各フラスコに5%CO2を10秒間ガス供給し、そしてパラフィルムで密封して、それぞれ、優れたpH調節(HBSS中の重炭酸塩)および安定したピントを確実にした。COH VTLFカメラ・オーガナイザーを用いて画像を獲得し、そしてMatroxTM 4チャネルフレーム・グラバーボードを用いて、640×480ピクセルでデジタル化した。MetaMorphTM 6.33(Universal Imaging/Molecular DevicesTMCorp.)の「対象を手動
で計数」コマンドを用いて、10時間以下の間隔で、生存腫瘍細胞計数を行った。すべてのデータセットをMetaMorphTMにインポートし、そしてMetaMorphTMスタックおよびAVI動画
として保存した。
[00082] 遺伝子修飾されたCD4 T細胞のいずれかが、共培養の最初の42時間中に腫瘍細胞を殺す能力は、実質的に同じであった(ほぼ100%のU87細胞が30時間までに殺された)。しかし、U87腫瘍細胞との第二の遭遇において、回復したIL13-CD28-41BBζ T細胞
は、IL13ζ T細胞よりもより高い細胞溶解活性を保持した。重要なことに、U87細胞を2回目に添加する前に、T細胞を計数すると、細胞数の有意な相違はないことが明らかにな
った。さらに、U87細胞との共培養72時間に渡るCFSEに基づくアッセイは、in vitroで、IL13ζまたはIL13-CD28-41BBζ T細胞の増殖において相違がないことを明らかにした
。これによって、新鮮なターゲットの添加に際して細胞溶解活性がより大きいのは、より多くのキラーが存在するためではなく、個々のキラーが機能する能力が増進しているためであったことが立証される。総合すると、これらのデータによって、共刺激CARは、CD4T細胞機能のリサイクリングおよび保持を支持することが示される。
実施例5. IL13-CD28-41BBζ CD4 T細胞によるin vivo腫瘍クリアランスの増進
[00083] 同所性ネズミ異種移植片モデルにおいて、確立されたU87腫瘍を用いて、CD28および4-1BBシグナル伝達ドメインを含むCARが、CD4T細胞の抗腫瘍能を増進させる能力を評価した。in vivo研究のため、製造者の支持にしたがって、オリゴフェクチミン(oligofectimine)(InvitrogenTM)を用いて、U87細胞をffluc-ゼオシン_pcDNA3.1(+)(pJ00778、ホタル・ルシフェラーゼ酵素およびゼオシン薬剤耐性遺伝子のタンパク質融合物を発現するプラスミド)およびIL2(2)_HyTk-pMG(pJ00976、IL2サイトカインおよび選
択/自殺融合遺伝子HyTKを発現するプラスミド)でトランスフェクションし、そして次いで、0.2 mg/mLゼオシンおよび0.1 mg/mLハイグロマイシンの存在下でクローニングした。
[00084] 同所性神経膠腫異種移植片モデルを産生するため、マウスを以下のように治
療した。250 radで照射した翌日、雄の6〜8週齢NOD-scidマウスを麻酔し、剃毛し、そし
てCunninghamTMマウス/新生ラットアダプター定位固定装置拘束具(StoeltingTM)中で
固定した。次いで、3〜5 mmに渡って、ブレグマに対して2 mm側方でそして0.5 mm前側で
、腫瘍(U87神経膠腫)をマウスに定位誘導注射した。2μLのフェノール不含RPMI(Irvine Scientific、カリフォルニア州アービン)中に懸濁したU87-ffLucZeo/IL2腫瘍細胞
(2×105細胞/マウス)を、硬膜から2.5 mmの深さに注射した。腫瘍接種の7日後、IL13
ζまたはIL13-CD28-41BBζのいずれかを発現している106 T細胞を2μL中で大脳の腫瘍座
標に送達した(養子導入)。対照動物にはPBSのみを投与した(「偽対照」)。穿頭孔を
ボーンワックスで密封し、そして切開をNexabandTMグルーで閉じた。術後回復のため、動物に0.1 mg/kgのBuprenexTMを皮下注射した。このモデルにおいて、内因性免疫系の回復
のため、腫瘍は注射の13〜14日後に自発的に退行し始めるため、実験を第12日までに完了した。
[00085] ホタル・ルシフェラーゼ(ffLuc)およびヒトIL2を安定して発現する確立さ
れたU87神経膠芽腫細胞における腫瘍由来のffLuc流動シグナルを監視することによって、同所性腫瘍増殖を非侵襲性に定量化可能である。Kahlonら, “Specific recognition and
killing of glioblastoma multiforme by interleukin 13-zetakine redirected cytolytic T cells.” Cancer Res. 64:9160-9166, 2004に先に記載されるように、XenogenTMIn Vivo画像化系(IVIS)でマウスにおいてin vivo生体光子腫瘍画像化を用いて、in vivoルシフェラーゼ活性を検出した。簡潔には、ffLuc流動を監視するため、マウスに4.29 mg
D-ルシフェリンを腹腔内注射し、マウスを麻酔し(1.5 L/分の酸素+4%イソフルラン
)、そしてルシフェリン注射の14分後、1分間の積分時間に渡って、発光を測定した。関
心対象の領域において、時間に渡って測定される総カウントとして、流動(光子/秒)を定量化した。図13中の結果を参照されたい。Y軸上の値は、腫瘍移植から示す日数後、偽
群および治療群(各群n=6)由来のffLuc腫瘍の総流動レベルの平均|SDを示す。「Tx
」は、養子導入T細胞での治療を示す。
[00086] CAR発現CD4 T細胞の養子導入前、すべてのマウスは、予期されるように、
腫瘍由来ffLuc流動シグナルレベルの増加を示した(図13を参照されたい;腫瘍移植2日後および6日後を比較されたい)。養子導入(Tx)2日後、腫瘍ffLuc流動レベルは、偽治療
マウスに比較した際、IL13ζまたはIL13-CD28-41BBζのいずれかを発現するT細胞で治療
したマウスにおいて減少した。しかし、T細胞治療5日後(移植12日後)、IL13-CD28-41BBζ T細胞で治療したマウスにおいて、腫瘍流動シグナルは低いままであり、一方、IL13ζ T細胞で治療したマウス由来の流動シグナルは、偽治療(対照)群のものと同様のレベルに増加した。CD28および4-1BBの共刺激シグナル伝達ドメインは、遺伝的に再指示さ
れたT細胞による腫瘍増殖制御を増進させ、そして/または延長させた。
実施例6. 療法に適したT細胞の調製
[00087] 白血球フェレーシスによって、患者からTリンパ球を得て、そして自己T細胞
がCARを発現するように遺伝子改変し、次いで、抗癌療法を達成するため、患者に投与し
直した。
[00088] 療法使用に適したIL13ζ T細胞を調製するため、臨床等級FicollTM上の遠
心分離によって、白血球フェレーシスした血液から単核細胞を分離した。0.526 mM EDTA
を含有する無菌リン酸緩衝生理食塩水中でPBMCを2回、そして次いで無菌PBS中で1回洗浄
し、そしてRPMI 1640 HEPES、10%熱不活化FCS、および4 mM L-グルタミンからなる培地
中に再懸濁した。培養にOrthocloneTM OKT3(30 ng/mL)を添加することによって、患者PBMC中に存在するT細胞をポリクローン性に活性化した。次いで、研究被験体用に指定されたインキュベーター中、通気孔を付けたT-75組織培養フラスコ中で、細胞培養をインキュベーションした。培養開始24時間後、rhIL2を25 U/mLで添加した。培養開始3日後、PBMC
を採取し、遠心分離し、そして低張エレクトロポレーション緩衝液中、20×106細胞/mL
に再懸濁した。400μLの細胞懸濁物とともに、25マイクログラムのプラスミドIL13ζ/HyTK-pMGを、無菌0.2 cmエレクトロポレーション・キュベットに添加した。各キュベットを250 V/40μsの単回電気パルスに供し、そして再び室温で10分間インキュベーションした。キュベットから生存細胞を採取し、プールし、そして25 U/mL rhIL2を含有する培地中
に再懸濁した。フラスコを患者用に指定された組織培養インキュベーター中に入れた。エレクトロポレーション3日後、0.2 mg/mLの最終濃度でハイグロマイシンを細胞に添加した。エレクトロポレーションしたPBMCを培地と全部で14日間培養し、そしてIL2を48時間ご
とに補充した。
[00089] エレクトロポレーションしたOKT3活性化患者PBMCからの、ハイグロマイシン
耐性CD8 CTLのクローニングを、培養第14日に開始した。簡潔には、100×106凍結保存
照射フィーダーPBMCおよび20×106照射TM-LCL(フィーダー細胞として働くEBV形質転換リンパ芽球細胞)の混合物に、30 ng/mL OKT3および50 U/mL rhIL2を含有する、体積200 mLの培地中、生存患者PBMCを添加した。この混合物を10枚の96ウェル・クローニングプレートの各ウェル内に0.2 mLプレーティングした。プレートをアルミホイルで包んで、蒸発損失を減少させ、そして患者用に指定された組織培養インキュベーター中に入れた。培養第19日、各ウェルに0.2 mg/mLの最終濃度のハイグロマイシンを入れた。第30日、倒立顕微
鏡上で細胞成長に関してウェルを視覚的に調べ、そして再刺激のために陽性ウェルに印を付けた。
[00090] 25 mL組織培地中の50×106照射PBMC、10×106照射LCL、および30 ng/mL OKT3を含有するT-25フラスコに、細胞増殖があった各クローニングウェルの内容物を個々に移した。再刺激の1日後、3日後、5日後、7日後、9日後、11日後、および/または13日後、
必要な場合、フラスコに50 U/mL rhIL2および15 mLの新鮮な培地を添加した。また、刺激周期の第5日、フラスコにハイグロマイシン0.2 mg/mLも補充した。植え付け14日後、細胞を採取し、計数し、そして50 mL組織培地中、100×106照射PBMC、20×106照射TM-LCLおよび30 ng/mL OKT3を含有するT-75フラスコ中で再刺激した。フラスコの培養に、上に概略
するとおり、rhIL2およびハイグロマイシンを添加した。
[00091] FITCコンジュゲート化モノクローナル抗体WT/31(aβTCR)、Leu2a(CD8)
、およびOKT4(CD4)を用い、蛍光活性化細胞ソーター上、免疫蛍光によって、療法にお
けるありうる使用のため、拡大するために選択したCTLを分析して、クローン表現型(α
βTCR、CD4-、CD8、およびIL13)を確認した。臨床使用のためのクローンの選択基準には、アイソタイプ対照FITC/PEコンジュゲート化抗体に比較されるような、均一なTCRαβ、CD4-、CD8、およびIL13が含まれた。プラスミドベクター染色体組込みが単一部位であることをサザンブロット分析によって確認した。遺伝子修飾されたT細胞クロ
ーン由来のDNAをプラスミドベクターに特異的なDNAプローブでスクリーニングした。
[00092] 標準法にしたがって、上述の抗CD3ζゼータ鎖抗体を用いて、キメラ受容体タンパク質を検出するウェスタンブロットによって、IL13-CD28-41BBζの発現を決定した。簡潔には、1錠剤/10 mL完全プロテアーゼ阻害剤カクテルを含有する1 mL RIPA緩衝液(PBS、1%NP40、0.5%デオキシコール酸ナトリウム、0.1%SDS)中に2×107洗浄細胞を溶解することによって、トランスフェクションしたT細胞クローンの全細胞溶解物を生成した
。氷上で80分間インキュベーションした後、遠心分離した全細胞溶解物上清のアリコットを採取し、そして等体積の装填緩衝液中、還元条件下で煮沸し、次いでプレキャスト12%アクリルアミドゲル上のSDS-PAGE電気泳動に供した。ニトロセルロースにトランスファーした後、次いで、T-TBS(Tris緩衝生理食塩水中、0.1%Tween20TM、pH8.0)中、4%脱脂
粉乳を含有するBlottoTM溶液中で膜を1時間ブロッキングした。T-TBS中で膜を洗浄し、次いで、0.5μg/mLの濃度の一次マウス抗ヒトCD3ζモノクローナル抗体8D3(PharmingenTM
)と1時間インキュベーションした。T-TBS中でさらに4回洗浄した後、膜を1:3000希釈(BlottoTM溶液中)のヤギ抗マウスIgGアルカリホスファターゼ・コンジュゲート化二次抗
体と1時間インキュベーションした。基質を添加する前、膜をT-TBS中でリンスし、次いで、製造者の指示にしたがって、3 mLホスファターゼ基質溶液(Bio-RadTMImmunoStarTM
ット)とインキュベーションした。
[00093] 療法効果に適した用量は、好ましくは一連の用量周期中、用量あたり約106〜約109細胞の間である。好ましい投薬措置は、増大する用量の4回の1週間投薬周期からな
り、第0日の約107細胞から始まり、第5日までに、約108細胞のターゲット用量まで徐々に増加する。適切な投与様式には、静脈内、皮下、腔内(例えばリザーバーアクセスデバイスによる)、腹腔内、および腫瘍塊への直接注射が含まれる。
実施例7. ヒト患者における頭蓋内再発性神経膠腫の治療
[00094] 本発明にしたがってIL13-CD28-41BBζ発現T細胞を用いた、本明細書に記載するような神経膠腫または任意の他の癌の治療を以下のように行った。好ましくは実施例6
に記載するようなT細胞クローンを:
a. TCRα/β、CD4-、CD8、IL13細胞表面表現型;
b. 染色体に組み込まれた単一コピーのプラスミドベクターDNAの存在;
c. IL13-CD28-41BBζタンパク質の発現;
d. ヒトIL13Rα2ターゲットの特異的溶解;
e. in vitro増殖のための外因性IL2に対する依存性;
f. マイコプラズマ、真菌および細菌無菌性、ならびに5EU/mL未満の内毒素レベル;
ならびに
g. ガンシクロビルに対するクローンのin vitro感受性
に関して選択した。
[00095] 好ましくは最初の切除術からの快復後、そしてステロイド漸減および/また
は最近の全身性化学療法から少なくとも3週間の時点より後に、白血球フェレーシスによ
って、患者から末梢血単核細胞を得た。ターゲット白血球フェレーシス単核細胞収量は、一般的に、5×109であり、そしてハイグロマイシン耐性細胞溶解性T細胞クローンのター
ゲット数は25であった。一般的に、in vitro拡大のため、すべての品質管理パラメーターを満たす、少なくとも5つのクローンが同定された。クローンを凍結保存し、そして連続X線検査および臨床検査によって患者を監視した。疾患進行の再発が実証された場合、患者に、再切除および/または腫瘍切除腔にT細胞を送達するためのリザーバーアクセスデバ
イス配置を行った。
[00096] 手術からの回復およびステロイド漸減後、適用可能であれば、患者に以下の
ようなT細胞療法を開始した。患者は、少なくとも4回の1週間周期の療法のターゲットを
受けた。最初の周期中、細胞用量増大は、第0日、約107細胞の初期用量、その後、第3日
、約5×107細胞から、第5日、約108細胞のターゲット用量に進んだ。第2周期は、早くも
第1周期開始の1週後から始めた。T細胞を投与する日、50 ccのPBS中で2回洗浄し、次いで、2 mL中、患者送達用の細胞用量を生じる体積で、薬学的保存剤不含正常生理食塩水に再懸濁することによって、拡大クローンを無菌的にプロセシングした。好ましくは、T細胞
を5〜10分間に渡って注入し、その後、2 mL PFNSフラッシュを5分間に渡って投与した。
分光法を用いて、MRI+/-ガドリニウム(gandolinium)によって、療法に対する応答を
評価した。
[00097] 一般的に、腔内LAK細胞(個々の細胞用量は最大109、そして累積細胞数は2.75×1010と同程度に高い)、ex vivo拡大TIL(最大109細胞/用量)およびアロ反応性リンパ球(細胞用量108から開始して、累積細胞用量は最大51.5×108)を使用する研究で投与される用量より、少なくとも1対数少なかった。低用量反復投与は、単回多数細胞点滴注
入で起こりうる、潜在的に危険な炎症反応を回避するために好ましい。各注入は、好ましくは、単一T細胞クローンからなり、そして患者治療経過を通じて、好ましくは、同じク
ローンが投与された。
[00098] 腫瘍退行を示し、MRI上で残った疾患がある患者には、X線評価に基づいて、
疾患進行が立証されるか、または完全反応(CR)が達成される時点まで、これらの治療がよく許容されるならば、第7週以降に始まり、第3周期および第4周期の反復後、1週間の休止/再病期決定からなる、さらなる療法経過を有してもよい。一般的に認められる最大毒性は、グレード3未満であるが、これは治療する医師の判断による。
[00099] ガンシクロビルでの治療は、CARHyTK CD8 CTLクローンの消失を導く。したがって、起こりうる、療法に関連するいかなる副作用(頭痛、発熱、悪寒、吐き気等)を、状態に適した、確立された治療を用いて管理してもよい。例えば、新規グレード3
毒性いずれかがグレード4に進行した場合、または治療する医師の意見で、患者が有意な
医学的危険に置かれるグレード4治療関連毒性いずれかが観察される場合、患者にガンシ
クロビルを投与してもよい。非経口投与されるガンシクロビルは、12時間ごとに分けて、10 mg/kg/日で投薬される。患者は、ガンシクロビル療法の最初の72時間、監視目的の
ために入院しなければならない。症状が48時間以内にガンシクロビルに反応しない場合、限定されるわけではないが、コルチコステロイドおよびシクロスポリンを含む、さらなる免疫抑制剤を、治療する医師の判断で追加してもよい。毒性が重度である場合、ガンシクロビルとともに、デカドロンおよび/または他の免疫抑制剤もまた、治療する医師の判断で用いてもよい。
[000100] IL13-CAR発現CTLクローンを頭蓋内再発性神経膠腫ヒト患者に投与する、上
に概略するプロトコルを用いた予備的安全研究によって、T細胞の腔内投与とありうる相
関を有する副作用のうち、唯一のグレード3事象は、現在まで2人の患者各々において、108細胞の投与で起こった頭痛であったことが示された。グレード4または5の副作用は、遺
伝子改変されたT細胞の投与とはまったく関連しないことが見出された。したがって、本
明細書のこの養子導入療法の全体的な安全性プロフィールは許容しうるものであった。
実施例8〜12. 例示的CAR分子。
[000101] 図14〜18は、本発明にしたがったさらなるCARの配列を提供する。これらは
、本発明の態様の限定されない例として働く。
[000102] 図14は、IL13-IgG4-cd28tm-CD28gg-ゼータ(CO)CARの配列(SEQ ID NO: 36)を提供する。この配列は、(1)E13Y突然変異を含むIL13分子(腫瘍表面上の腫瘍表面
受容体IL13Rα2のリガンドである(IL13))、(2)免疫グロブリンアイソタイプG4細胞
外ドメインのFc部分(IgG4)、(3)共刺激分子CD28の膜貫通部分(cd28tm)、(4)発現を増加させる目的のため、2つのロイシンをグリシンに変化させたCD28のシグナル伝達ド
メイン(CD28gg)、および(5)T細胞受容体のCD3ζ鎖のシグナル伝達ドメイン(ゼータ
)をコードする。すべてのセグメントは、哺乳動物発現を増加させるため、コドン最適化(CO)された。配列の下線部分は、CD28ggのコード配列である。
[000103] 図15は、IL13-IgG4-cd4tm-CD28-4-1BB-ゼータCARの配列(本明細書において、IL13-CD28-41BBζとも称される;SEQ ID NO: 37)を提供する。この配列は、(1)E13Y突然変異を含むIL13分子(腫瘍表面上の腫瘍表面受容体IL13Rα2のリガンドである(IL13))、(2)免疫グロブリンアイソタイプG4細胞外ドメインのFc部分(IgG4)、(3)CD4
の膜貫通部分(cd4tm);共刺激分子CD28のシグナル伝達ドメイン(CD28)(4)共刺激分子4-1BBのシグナル伝達ドメイン(4-1BB)、および(5)T細胞受容体のCD3ζ鎖のシグナ
ル伝達ドメイン(ゼータ)をコードする。配列の下線部分はCD28をコードし、そして配列の太字部分は4-1BBをコードする。
[000104] 図16は、IL13-IgG4-cd28tm-CD28-Ox40-ゼータCARの配列(SEQ ID NO: 38)
を提供する。この配列は、(1)E13Y突然変異を含むIL13分子(腫瘍表面上の腫瘍表面受
容体IL13Rα2のリガンドである(IL13))、(2)免疫グロブリンアイソタイプG4細胞外
ドメインのFc部分(IgG4)、(3)共刺激分子CD28の膜貫通部分(cd28tm)、(4)CD28のシグナル伝達ドメイン(CD28)、(5)共刺激分子OX-40のシグナル伝達ドメイン(Ox40)、および(6)T細胞受容体のCD3z鎖のシグナル伝達ドメイン(ゼータ)をコードする。cd28tmをコードする配列を下線で示し(アミノ酸364〜390);CD28をコードする配列を斜字で示し(アミノ酸391〜431);Ox40をコードする配列を太字で示し(アミノ酸432〜467);そしてゼータをコードする配列を下線および斜字両方で示す(アミノ酸468〜580)。
[000105] 図17は、IL13-IgG4-cd28tm-CD28gg-4-1BB-ゼータCARの配列(SEQ ID NO: 39)を提供する。この配列は、(1)E13Y突然変異を含むIL13分子(腫瘍表面上の腫瘍表面
受容体IL13Rα2のリガンドである(IL13))、(2)免疫グロブリンアイソタイプG4細胞
外ドメインのFc部分(IgG4)、(3)共刺激分子CD28の膜貫通部分(cd28tm)、(4)発現を増加させる目的のため、2つのロイシンをグリシンに変化させたCD28のシグナル伝達ド
メイン(CD28gg)、(5)共刺激分子4-1BBのシグナル伝達ドメイン(4-1BB)、および(6)T細胞受容体のCD3ζ鎖のシグナル伝達ドメイン(ゼータ)をコードする。配列の下線部分はCD28ggをコードし、そして配列の太字部分は4-1BBをコードする。
[000106] 図18は、IL13-IgG4-cd28tm-CD28gg^199-4-1BB-ゼータCARの配列(SEQ ID NO: 40)を提供する。この配列は、(1)E13Y突然変異を含むIL13分子(腫瘍表面上の腫瘍表面受容体IL13Rα2のリガンドである(IL13))、(2)免疫グロブリンアイソタイプG4
細胞外ドメインのFc部分(IgG4)、(3)共刺激分子CD28の膜貫通部分(cd28tm)、(4)発現を増加させる目的のため、2つのロイシンをグリシンに変化させ、そしてシグナル伝
達活性を除去する目的のため、キナーゼドメインを欠失させた(すなわちSEQ ID NO: 39
の陰性対照として)CD28のシグナル伝達ドメイン(CD28gg^199)、(5)共刺激分子4-1BBのシグナル伝達ドメイン(4-1BB)、および(6)T細胞受容体のCD3ζ鎖のシグナル伝達
ドメイン(ゼータ)をコードする。配列の下線部分はCD28gg^199をコードし、そして配
列の太字部分は4-1BBをコードする。

Claims (21)

  1. 特異的認識要素、場合による支持またはリンカー領域、膜貫通領域、CD3ゼータ鎖のシ
    グナル伝達ドメインおよび少なくとも1つのさらなる共刺激シグナル伝達受容体のシグナ
    ル伝達ドメインを含む、腫瘍特異的キメラ抗原受容体(CAR)。
  2. 前記シグナル伝達ドメインが2つの共刺激シグナル伝達受容体のシグナル伝達ドメイン
    を含む、請求項1のCAR。
  3. 前記共刺激シグナル伝達受容体が、CD28、4-1BBおよびOX-40からなる群より選択される、請求項1のCAR。
  4. 前記共刺激シグナル伝達受容体がCD28および4-1BBである、請求項2のCAR。
  5. 前記膜貫通領域がヒトCD4膜貫通領域またはヒトCD28膜貫通領域である、請求項1のCAR
  6. 前記支持またはリンカー領域がヒトIgG4Fc領域である、請求項1のCAR。
  7. 前記特異的認識要素が、IL13分子、IL3分子、またはHer/2Neu、α3インテグリン、CD20、CD19およびEGFRVIIIからなる群より選択される抗原を認識する一本鎖免疫グロブリン
    の細胞外結合ドメインである、請求項1のCAR。
  8. 前記特異的認識要素がIL13分子である、請求項7のCAR。
  9. 前記IL13分子がE13Y突然変異を含有する、請求項8のCAR。
  10. IL13-CD28-4-1BBζである、請求項1のCAR。
  11. IL13-CD28-4-1BBζである、請求項9のCAR。
  12. 請求項1のCARをコードする単離ポリ核酸。
  13. 請求項9のCARをコードする単離ポリ核酸。
  14. 請求項1のCARを発現する単離Tリンパ球。
  15. 請求項9のCARを発現する単離Tリンパ球。
  16. 請求項1のCARを発現するTリンパ球を、必要とする患者に投与する工程を含む、癌免疫
    療法の方法。
  17. 請求項14のTリンパ球を、必要とする患者に投与する工程を含む、癌免疫療法の方法。
  18. 請求項15のCARを発現するTリンパ球を、必要とする患者に投与する工程を含む、癌免疫療法の方法。
  19. 前記癌が、神経膠芽腫、髄芽腫、乳癌、頭部および頸部癌、腎臓癌、卵巣癌、カポジ肉腫、急性骨髄性白血病、およびB細胞系譜悪性腫瘍からなる群より選択される、請求項17
    の方法。
  20. 前記癌が、神経膠芽腫、髄芽腫、乳癌、頭部および頸部癌、腎臓癌、卵巣癌、カポジ肉腫、急性骨髄性白血病、およびB細胞系譜悪性腫瘍からなる群より選択される、請求項18
    の方法。
  21. 前記受容体にCD28および4-1BBシグナル伝達ドメインを付加する工程を含む、腫瘍に対
    するキメラ抗原受容体活性を増進させる方法。
JP2017144609A 2008-08-26 2017-07-26 T細胞の抗腫瘍エフェクター機能増進のための方法および組成物 Pending JP2017221211A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US9191508P 2008-08-26 2008-08-26
US61/091,915 2008-08-26

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011525168A Division JP2012501180A (ja) 2008-08-26 2009-08-26 T細胞の抗腫瘍エフェクター機能増進のための方法および組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017221211A true JP2017221211A (ja) 2017-12-21

Family

ID=41721878

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011525168A Pending JP2012501180A (ja) 2008-08-26 2009-08-26 T細胞の抗腫瘍エフェクター機能増進のための方法および組成物
JP2017144609A Pending JP2017221211A (ja) 2008-08-26 2017-07-26 T細胞の抗腫瘍エフェクター機能増進のための方法および組成物

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011525168A Pending JP2012501180A (ja) 2008-08-26 2009-08-26 T細胞の抗腫瘍エフェクター機能増進のための方法および組成物

Country Status (13)

Country Link
US (1) US8822647B2 (ja)
EP (3) EP3006459B1 (ja)
JP (2) JP2012501180A (ja)
CA (2) CA2735456C (ja)
DK (1) DK3006459T3 (ja)
ES (3) ES2961498T3 (ja)
HK (1) HK1223944A1 (ja)
HR (1) HRP20211788T1 (ja)
HU (1) HUE058891T2 (ja)
PL (1) PL3006459T3 (ja)
PT (1) PT3006459T (ja)
SI (1) SI3006459T1 (ja)
WO (1) WO2010025177A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019088674A (ja) * 2017-11-16 2019-06-13 株式会社大一商会 遊技機
JP2019088676A (ja) * 2017-11-16 2019-06-13 株式会社大一商会 遊技機

Families Citing this family (280)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090257994A1 (en) * 2001-04-30 2009-10-15 City Of Hope Chimeric immunoreceptor useful in treating human cancers
US11278594B2 (en) 2001-04-30 2022-03-22 City Of Hope Chimeric immunoreceptor useful in treating human cancers
WO2006036445A2 (en) 2004-09-24 2006-04-06 Trustees Of Dartmouth College Chimeric nk receptor and methods for treating cancer
WO2011059836A2 (en) 2009-10-29 2011-05-19 Trustees Of Dartmouth College T cell receptor-deficient t cell compositions
US9273283B2 (en) 2009-10-29 2016-03-01 The Trustees Of Dartmouth College Method of producing T cell receptor-deficient T cells expressing a chimeric receptor
EP3202410B1 (en) 2010-04-14 2020-03-25 Roger Williams Medical Center Methods and compositions for treating hiv
CA2816379A1 (en) * 2010-10-27 2012-05-03 Baylor College Of Medicine Chimeric cd27 receptors for redirecting t cells to cd70-positive malignancies
EP3305798A1 (en) 2010-12-09 2018-04-11 The Trustees of The University of Pennsylvania Use of chimeric antigen receptor-modified t cells to treat cancer
ES2791716T3 (es) * 2010-12-14 2020-11-05 Univ Maryland Células T que expresan al receptor de antígeno quimérico antietiqueta universal y métodos para el tratamiento del cáncer
WO2012082946A2 (en) * 2010-12-14 2012-06-21 The Regents Of The University Of California Creation of super-stable coie1 plasmids by duplication of sl 1-4 sequence and point mutations.
CA2824997C (en) * 2011-01-18 2023-01-17 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Compositions and methods for treating cancer
CN106074601A (zh) 2011-03-23 2016-11-09 弗雷德哈钦森癌症研究中心 用于细胞免疫治疗的方法和组合物
ES2872077T3 (es) * 2011-04-08 2021-11-02 Us Health Receptor de antígenos quiméricos anti-variante III del receptor de factor de crecimiento epidérmico y uso de los mismos para el tratamiento de cáncer
GB201108236D0 (en) * 2011-05-17 2011-06-29 Ucl Business Plc Method
ES2888651T3 (es) * 2011-07-29 2022-01-05 Univ Pennsylvania Receptores de conmutación coestimulantes
WO2013033626A2 (en) 2011-08-31 2013-03-07 Trustees Of Dartmouth College Nkp30 receptor targeted therapeutics
US20140255363A1 (en) * 2011-09-16 2014-09-11 Baylor College Of Medicine Targeting the tumor microenvironment using manipulated nkt cells
KR20140060541A (ko) 2011-09-16 2014-05-20 더 트러스티스 오브 더 유니버시티 오브 펜실바니아 암을 치료하기 위한 rna 조작된 t 세포
WO2013067492A1 (en) 2011-11-03 2013-05-10 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Isolated b7-h4 specific compositions and methods of use thereof
AU2013222288A1 (en) 2012-02-22 2014-08-14 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Use of ICOS-based CARs to enhance antitumor activity and CAR persistence
CN104159909A (zh) * 2012-02-22 2014-11-19 宾夕法尼亚大学董事会 产生用于癌症治疗的t细胞持续性群体的组合物和方法
MX2014010185A (es) 2012-02-22 2014-11-14 Univ Pennsylvania Uso de dominio de señalizacion cd2 en receptores de antigeno quimericos de segunda generacion.
WO2013126720A2 (en) * 2012-02-22 2013-08-29 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Compositions and methods for the assessment of target cancer cell resistance to car engineered t cell killing
SG11201406414WA (en) 2012-04-11 2014-11-27 Us Health Chimeric antigen receptors targeting b-cell maturation antigen
CN110511278A (zh) 2012-05-07 2019-11-29 达特茅斯大学理事会 抗b7-h6抗体、融合蛋白及其使用方法
WO2013177187A2 (en) 2012-05-22 2013-11-28 Massachusetts Institute Of Technology Synergistic tumor treatment with extended-pk il-2 and therapeutic agents
ES2962571T3 (es) 2012-05-25 2024-03-19 Cellectis Métodos para modificar células T alogénicas y resistentes a la inmunosupresión para inmunoterapia
CN103483452B (zh) * 2012-06-12 2021-08-13 上海细胞治疗集团有限公司 双信号独立的嵌合抗原受体及其用途
KR20210149195A (ko) * 2012-07-13 2021-12-08 더 트러스티스 오브 더 유니버시티 오브 펜실베니아 형질도입된 t 세포의 투여 적합성을 평가하는 방법
RU2019126655A (ru) * 2012-08-20 2019-11-12 Фред Хатчинсон Кансэр Рисёч Сентер Нуклеиновые кислоты, кодирующие химерные рецепторы, полипептидные химерные рецепторы, кодируемые ими, векторы экспрессии, содержащие их, выделенные клетки-хозяева, содержащие их, композиции, содержащие выделенные клетки-хозяева, а также способы получения выделенных клеток-хозяев in vitro, способы выбора нуклеиновых кислот, кодирующих химерные рецепторы, in vitro и способы проведения клеточной иммунотерапии у субъекта, имеющего опухоль
AU2013204922B2 (en) 2012-12-20 2015-05-14 Celgene Corporation Chimeric antigen receptors
EP3744736A1 (en) 2013-02-20 2020-12-02 Novartis AG Effective targeting of primary human leukemia using anti-cd123 chimeric antigen receptor engineered t cells
DK2958943T3 (da) 2013-02-20 2019-12-09 Univ Pennsylvania Behandling af cancer ved anvendelse af humaniseret anti-EGFRvIII kimær antigenreceptor
US20160017302A1 (en) 2013-03-05 2016-01-21 Baylor College Of Medicine Heparanase expression in human t lymphocytes
US9944690B2 (en) * 2013-03-14 2018-04-17 Bellicum Pharmaceuticals, Inc. Methods for controlling T cell proliferation
US9657105B2 (en) * 2013-03-15 2017-05-23 City Of Hope CD123-specific chimeric antigen receptor redirected T cells and methods of their use
WO2014145252A2 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Milone Michael C Targeting cytotoxic cells with chimeric receptors for adoptive immunotherapy
CN111643663A (zh) 2013-03-15 2020-09-11 细胞基因公司 修饰的t淋巴细胞
UY35468A (es) * 2013-03-16 2014-10-31 Novartis Ag Tratamiento de cáncer utilizando un receptor quimérico de antígeno anti-cd19
CN107460201A (zh) 2013-05-08 2017-12-12 科济生物医药(上海)有限公司 编码gpc‑3嵌合抗原受体蛋白的核酸及表达gpc‑3嵌合抗原受体蛋白的t淋巴细胞
EP4119662A1 (en) 2013-05-10 2023-01-18 Whitehead Institute For Biomedical Research Protein modification of living cells using sortase
EP2997141B1 (en) * 2013-05-13 2022-10-12 Cellectis Cd19 specific chimeric antigen receptor and uses thereof
US11077144B2 (en) 2013-05-13 2021-08-03 Cellectis CD19 specific chimeric antigen receptor and uses thereof
RU2555533C9 (ru) * 2013-05-23 2016-03-10 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Московский государственный университет имени М.В. Ломоносова" (МГУ) Рекомбинантная плазмидная днк, кодирующая химерное антитело против фактора некроза опухоли-альфа человека, линия эукариотических клеток-продуцент химерного антитела и способ получения химерного антитела
US20150017120A1 (en) * 2013-06-13 2015-01-15 Massachusetts Institute Of Technology Synergistic tumor treatment with extended-pk il-2 and adoptive cell therapy
BR112016010716A8 (pt) 2013-11-13 2020-04-22 Novartis Ag dose de reforço imunológico, baixa, de um inibidor de mtor, seu uso, e adjuvante de vacina
ES2918501T3 (es) 2013-12-19 2022-07-18 Novartis Ag Receptores de antígenos quiméricos de mesotelina humana y usos de los mismos
BR112016014156A8 (pt) 2013-12-20 2023-04-11 Hutchinson Fred Cancer Res Moléculas efetoras quiméricas etiquetadas e receptores das mesmas
EP3808410A1 (en) * 2013-12-20 2021-04-21 Cellectis Method of engineering multi-input signal sensitive t cell for immunotherapy
WO2015090229A1 (en) 2013-12-20 2015-06-25 Novartis Ag Regulatable chimeric antigen receptor
EP4303229A3 (en) 2014-01-21 2024-04-17 Novartis AG Enhanced antigen presenting ability of car t cells by co-introduction of costimulatory molecules
JP6772063B2 (ja) 2014-02-14 2020-10-21 ベリカム ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 誘導可能なキメラポリペプチドを使用して細胞を活性化するための方法
CN110841074B (zh) 2014-03-21 2023-07-18 艾伯维公司 抗-egfr抗体及抗体药物偶联物
DK3129470T3 (da) 2014-04-07 2021-07-05 Novartis Ag Behandling af cancer ved anvendelse af anti-CD19-kimær antigenreceptor
RU2752275C2 (ru) 2014-04-10 2021-07-26 Сиэтл Чилдрен'С Хоспитал (Дба Сиэтл Чилдрен'С Ресёрч Инститьют) Способ и композиции для клеточной иммунотерапии
SG11201609118RA (en) 2014-05-15 2016-11-29 Univ Singapore Modified natural killer cells and uses thereof
ES2846811T3 (es) 2014-06-06 2021-07-29 Bluebird Bio Inc Composiciones de células T mejoradas
US11542488B2 (en) 2014-07-21 2023-01-03 Novartis Ag Sortase synthesized chimeric antigen receptors
KR102612313B1 (ko) 2014-07-21 2023-12-12 노파르티스 아게 인간화 항-bcma 키메라 항원 수용체를 사용한 암의 치료
RU2741120C2 (ru) 2014-07-21 2021-01-22 Новартис Аг Лечение рака с использованием химерного антигенного рецептора cll-1
KR102594343B1 (ko) 2014-07-21 2023-10-26 노파르티스 아게 Cd33 키메라 항원 수용체를 사용한 암의 치료
SG11201700770PA (en) 2014-08-19 2017-03-30 Novartis Ag Anti-cd123 chimeric antigen receptor (car) for use in cancer treatment
TWI751102B (zh) 2014-08-28 2022-01-01 美商奇諾治療有限公司 對cd19具專一性之抗體及嵌合抗原受體
US11111288B2 (en) 2014-08-28 2021-09-07 Bioatla, Inc. Conditionally active chimeric antigen receptors for modified t-cells
EP4074735A1 (en) * 2014-08-28 2022-10-19 BioAtla, Inc. Conditionally active chimeric antigen receptors for modified t-cells
CA2959168A1 (en) 2014-09-02 2016-03-10 Bellicum Pharmaceuticals, Inc. Costimulation of chimeric antigen receptors by myd88 and cd40 polypeptides
EP3191507A1 (en) * 2014-09-09 2017-07-19 Unum Therapeutics Chimeric receptors and uses thereof in immune therapy
AU2015317608B2 (en) 2014-09-17 2021-03-11 Novartis Ag Targeting cytotoxic cells with chimeric receptors for adoptive immunotherapy
CN107002084B (zh) * 2014-09-19 2021-09-10 希望之城公司 靶向IL13Rα2的共刺激嵌合抗原受体T细胞
CN106973568B (zh) 2014-10-08 2021-07-23 诺华股份有限公司 预测针对嵌合抗原受体疗法的治疗应答性的生物标志及其用途
MA41538A (fr) 2014-10-17 2017-12-26 Baylor College Medicine Cellules immunitaires bipartites et tripartites de signalisation
SG11201703203RA (en) 2014-10-20 2017-05-30 Juno Therapeutics Inc Methods and compositions for dosing in adoptive cell therapy
EP3227317A4 (en) * 2014-12-02 2018-04-25 Roger Williams Hospital Methods and compositons for treating cancer
CN107206025A (zh) 2014-12-03 2017-09-26 朱诺治疗学股份有限公司 用于过继细胞治疗的方法和组合物
EP3230321B1 (en) 2014-12-12 2019-08-28 Bluebird Bio, Inc. Bcma chimeric antigen receptors
US10745440B2 (en) 2014-12-24 2020-08-18 Aadigen, Llc Peptides and nanoparticles for intracellular delivery of molecules
EP3240803B1 (en) 2014-12-29 2021-11-24 Novartis AG Methods of making chimeric antigen receptor-expressing cells
US11459390B2 (en) 2015-01-16 2022-10-04 Novartis Ag Phosphoglycerate kinase 1 (PGK) promoters and methods of use for expressing chimeric antigen receptor
AU2016212162A1 (en) 2015-01-26 2017-07-13 Cellectis T cell receptor knock out engineered immune cells, endowed with chimeric antigen receptors binding to CD123 for the treatment of relapsed/refractory acute myeloid lymphoma or blastic plasmacytoid dendritic cell neoplasm
MA41433A (fr) * 2015-01-26 2017-12-05 Baylor College Medicine Cellules immunitaires universelles pour l'immunothérapie anticancéreuse
CN107835820B (zh) * 2015-01-26 2021-10-15 芝加哥大学 识别癌症特异性IL13Rα2的CAR T细胞
EP3250609A4 (en) 2015-01-26 2018-07-11 The University of Chicago Il13ra alpha 2 binding agents and use thereof in cancer treatment
CN107429254B (zh) 2015-01-30 2021-10-15 加利福尼亚大学董事会 原代造血细胞中的蛋白递送
US11161907B2 (en) 2015-02-02 2021-11-02 Novartis Ag Car-expressing cells against multiple tumor antigens and uses thereof
KR101755431B1 (ko) * 2015-02-02 2017-07-12 단국대학교 산학협력단 키메릭 항원 수용체(Chimeric antigen receptor) 전달용 CTLA-4 타겟팅 트랜스-스플라이싱 라이보자임 및 이의 용도
US20160228547A1 (en) * 2015-02-06 2016-08-11 Batu Biologics, Inc. Chimeric antigen receptor targeting of tumor endothelium
ES2904573T3 (es) 2015-03-27 2022-04-05 Univ Southern California Terapia con células T dirigida a LHR para el tratamiento de tumores sólidos
CN108367057B (zh) 2015-04-06 2022-11-22 赛通免疫股份有限公司 用于胶质母细胞瘤的egfr导向的car疗法
KR20170134642A (ko) 2015-04-08 2017-12-06 노파르티스 아게 Cd20 요법, cd22 요법, 및 cd19 키메라 항원 수용체 (car) - 발현 세포와의 조합 요법
CN108473957A (zh) 2015-04-17 2018-08-31 诺华股份有限公司 改善嵌合抗原受体表达细胞的功效和扩增的方法
WO2016176652A2 (en) 2015-04-29 2016-11-03 Fred Hutchinson Cancer Research Center Modified stem cells and uses thereof
FI3298033T4 (fi) 2015-05-18 2023-09-22 Tcr2 Therapeutics Inc Koostumuksia ja lääkinnällisiä käyttöjä fuusioproteiineja käyttävälle tcr:n uudelleenohjelmoinnille
WO2016185035A1 (en) * 2015-05-20 2016-11-24 Cellectis Anti-gd3 specific chimeric antigen receptors for cancer immunotherapy
CN107847491A (zh) 2015-05-20 2018-03-27 诺华公司 依维莫司(everolimus)与达托里昔布(dactolisib)的医药组合
WO2016196384A1 (en) 2015-05-29 2016-12-08 Fred Hutchinson Cancer Research Center Compositions for cellular immunotherapy
CA2987992A1 (en) 2015-06-04 2016-12-08 University Of Southern California Lym-1 and lym-2 targeted car cell immunotherapy
WO2017015427A1 (en) 2015-07-21 2017-01-26 Novartis Ag Methods for improving the efficacy and expansion of immune cells
CA2993431A1 (en) 2015-07-31 2017-02-09 Regents Of The University Of Minnesota Nuclease based knockouts of immunological checkpoint genes in immune cells
AU2016301932B2 (en) * 2015-08-05 2020-02-27 CellabMED Inc. Chimeric antigen receptor, and T cells in which chimeric antigen receptor is expressed
WO2017027291A1 (en) 2015-08-07 2017-02-16 Seattle Children's Hospital (dba Seattle Children's Research Institute) Bispecific car t-cells for solid tumor targeting
EP3331913A1 (en) 2015-08-07 2018-06-13 Novartis AG Treatment of cancer using chimeric cd3 receptor proteins
JP6905163B2 (ja) 2015-09-03 2021-07-21 ザ トラスティーズ オブ ザ ユニバーシティ オブ ペンシルバニア サイトカイン放出症候群を予測するバイオマーカー
US20180264038A1 (en) 2015-09-28 2018-09-20 Regents Of The University Of Minnesota Chimeric antigen receptor (car) t cells as therapeutic interventions for auto- and allo-immunity
IL296340A (en) * 2015-10-05 2022-11-01 Prec Biosciences Inc Genetically modified cells containing a modified human t cell receptor alpha constant region gene
CA3001008A1 (en) 2015-10-05 2017-04-13 Precision Biosciences, Inc. Engineered meganucleases with recognition sequences found in the human t cell receptor alpha constant region gene
PL3362470T3 (pl) * 2015-10-13 2022-02-21 City Of Hope Chimeryczne receptory antygenowe zawierające domenę chlorotoksyny
EP3370743A4 (en) * 2015-11-05 2019-04-24 City of Hope METHODS OF PREPARING LYMPHOCYTES FOR ADOPTIVE TRANSFER THERAPY OF T-CELLS
MA44314A (fr) 2015-11-05 2018-09-12 Juno Therapeutics Inc Récepteurs chimériques contenant des domaines induisant traf, et compositions et méthodes associées
WO2017079703A1 (en) 2015-11-05 2017-05-11 Juno Therapeutics, Inc. Vectors and genetically engineered immune cells expressing metabolic pathway modulators and uses in adoptive cell therapy
WO2017096327A2 (en) 2015-12-03 2017-06-08 Juno Therapeutics, Inc. Compositions and methods for reducing immune responses against cell therapies
EP3383892B1 (en) 2015-12-03 2022-12-21 Juno Therapeutics, Inc. Modified chimeric receptors and related compositions and methods
MA43377A (fr) 2015-12-04 2021-05-19 Hutchinson Fred Cancer Res Méthodes et compositions liées à la toxicité associée à la thérapie cellulaire
US11479755B2 (en) 2015-12-07 2022-10-25 2Seventy Bio, Inc. T cell compositions
WO2017112741A1 (en) 2015-12-22 2017-06-29 Novartis Ag Mesothelin chimeric antigen receptor (car) and antibody against pd-l1 inhibitor for combined use in anticancer therapy
KR20180105709A (ko) * 2016-02-05 2018-09-28 시티 오브 호프 중추 신경계의 암의 치료를 위한 조작된 t 세포의 투여
WO2017161208A1 (en) 2016-03-16 2017-09-21 Juno Therapeutics, Inc. Methods for determining dosing of a therapeutic agent and related treatments
MA43759A (fr) 2016-03-16 2018-11-28 Jason Connor Procédés de conception adaptative d'un régime de traitement et traitements associés
US10875927B2 (en) 2016-03-18 2020-12-29 Fred Hutchinson Cancer Research Center Compositions and methods for CD20 immunotherapy
JP7048571B2 (ja) 2016-03-22 2022-04-05 シアトル チルドレンズ ホスピタル (ディービーエイ シアトル チルドレンズ リサーチ インスティテュート) 毒性を予防または改善するための早期介入法
WO2017165683A1 (en) 2016-03-23 2017-09-28 Novartis Ag Cell secreted minibodies and uses thereof
KR102529012B1 (ko) 2016-04-22 2023-05-09 크라제 메디컬 씨오 리미티드 세포성 면역요법을 위한 조성물 및 방법
JP7051715B2 (ja) 2016-05-13 2022-04-11 バイオアトラ、エルエルシー 抗Ror2抗体、抗体断片、それらの免疫コンジュゲートおよびそれらの使用
MX2018014991A (es) 2016-06-03 2019-08-29 Memorial Sloan Kettering Cancer Center Terapias adoptivas de celulas como opciones de tratamiento temprano.
MA45341A (fr) 2016-06-06 2019-04-10 Hutchinson Fred Cancer Res Procédés de traitement de malignités de lymphocytes b au moyen d'une thérapie cellulaire adoptive
US20200002421A1 (en) 2016-06-08 2020-01-02 Abbvie Inc. Anti-b7-h3 antibodies and antibody drug conjugates
SG10201914119TA (en) 2016-06-08 2020-02-27 Abbvie Inc Anti-b7-h3 antibodies and antibody drug conjugates
CA3027103A1 (en) 2016-06-08 2017-12-14 Abbvie Inc. Anti-b7-h3 antibodies and antibody drug conjugates
EP3468596A2 (en) 2016-06-08 2019-04-17 AbbVie Inc. Anti-cd98 antibodies and antibody drug conjugates
JP2019522643A (ja) 2016-06-08 2019-08-15 アッヴィ・インコーポレイテッド 抗cd98抗体及び抗体薬物コンジュゲート
CA3027033A1 (en) 2016-06-08 2017-12-14 Abbvie Inc. Anti-cd98 antibodies and antibody drug conjugates
EP3475446A1 (en) 2016-06-27 2019-05-01 Juno Therapeutics, Inc. Method of identifying peptide epitopes, molecules that bind such epitopes and related uses
MA45491A (fr) 2016-06-27 2019-05-01 Juno Therapeutics Inc Épitopes à restriction cmh-e, molécules de liaison et procédés et utilisations associés
CN110088133B (zh) 2016-07-29 2023-12-08 朱诺治疗学股份有限公司 抗独特型抗体及相关方法
AU2017306432A1 (en) 2016-08-02 2019-03-21 TCR2 Therapeutics Inc. Compositions and methods for TCR reprogramming using fusion proteins
CN107793481A (zh) * 2016-08-31 2018-03-13 南京传奇生物科技有限公司 一种靶向人cd123的嵌合受体配体及其应用
MX2019003176A (es) 2016-09-23 2019-07-04 Hutchinson Fred Cancer Res Receptores de linfocitos t (tcr) especificos del antigeno menor de histocompatibilidad (h) ah-1 y sus usos.
EP4353319A3 (en) 2016-09-28 2024-06-05 Atossa Therapeutics, Inc. Methods of adoptive cell therapy
US10525083B2 (en) 2016-10-07 2020-01-07 Novartis Ag Nucleic acid molecules encoding chimeric antigen receptors comprising a CD20 binding domain
AU2017341048A1 (en) 2016-10-07 2019-05-23 TCR2 Therapeutics Inc. Compositions and methods for T-cell receptors reprogramming using fusion proteins
EP4190335A1 (en) 2016-10-13 2023-06-07 Juno Therapeutics, Inc. Immunotherapy methods and compositions involving tryptophan metabolic pathway modulators
EP3529359B1 (en) 2016-10-18 2023-12-13 Regents of the University of Minnesota Tumor infiltrating lymphocytes for use in therapy
CA3041284A1 (en) 2016-10-20 2018-04-26 Celgene Corporation Cereblon-based heterodimerizable chimeric antigen receptors
WO2018085731A2 (en) 2016-11-03 2018-05-11 Juno Therapeutics, Inc. Combination therapy of a t cell therapy and a btk inhibitor
WO2018093591A1 (en) 2016-11-03 2018-05-24 Juno Therapeutics, Inc. Combination therapy of a cell based therapy and a microglia inhibitor
US11851491B2 (en) 2016-11-22 2023-12-26 TCR2 Therapeutics Inc. Compositions and methods for TCR reprogramming using fusion proteins
CA3044355A1 (en) 2016-11-23 2018-05-31 Novartis Ag Methods of enhancing immune response with everolimus, dactolisib or both
US11793833B2 (en) 2016-12-02 2023-10-24 Juno Therapeutics, Inc. Engineered B cells and related compositions and methods
EP3548048A4 (en) * 2016-12-02 2020-07-01 Cartesian Therapeutics, Inc. CANCER IMMUNOTHERAPY WITH CD8 + HIGHLY ENRICHED CHIMERIC ANTIGEN RECEPTOR T CELLS
CA3045355A1 (en) 2016-12-03 2018-06-07 Juno Therapeutics, Inc. Methods for determining car-t cells dosing
CA3045508A1 (en) 2016-12-03 2018-06-07 Juno Therapeutics, Inc. Methods for modulation of car-t cells
WO2018102785A2 (en) 2016-12-03 2018-06-07 Juno Therapeutics, Inc. Methods and compositions for use of therapeutic t cells in combination with kinase inhibitors
EP3551657A4 (en) * 2016-12-09 2020-07-15 The UAB Research Foundation CHIMERIC CHLOROTOXIN RECEPTORS
US11408005B2 (en) 2016-12-12 2022-08-09 Seattle Children's Hospital Chimeric transcription factor variants with augmented sensitivity to drug ligand induction of transgene expression in mammalian cells
JP7429338B2 (ja) 2017-01-10 2024-02-08 ジュノー セラピューティクス インコーポレイテッド 細胞療法および関連方法のエピジェネティック解析
EP3579870A4 (en) 2017-02-07 2020-12-30 Seattle Children's Hospital (DBA Seattle Children's Research Institute) PHOSPHOLIPID ETHER (PLE) T CAR-LYMPHOCYTE TUMOR (CTCT) TARGETING AGENTS
ES2949364T3 (es) 2017-02-17 2023-09-28 Fred Hutchinson Cancer Center Terapias de combinación para el tratamiento de cánceres y trastornos autoinmunitarios relacionados con BCMA
CA3053539A1 (en) 2017-02-27 2018-08-30 Juno Therapeutics, Inc. Compositions, articles of manufacture and methods related to dosing in cell therapy
JP7178355B2 (ja) 2017-02-28 2022-11-25 エンドサイト・インコーポレイテッド Car t細胞療法のための組成物および方法
CN110913690A (zh) 2017-03-14 2020-03-24 朱诺治疗学股份有限公司 用于低温储存的方法
SG11201908527SA (en) 2017-03-15 2019-10-30 Hutchinson Fred Cancer Res High affinity mage-a1-specific tcrs and uses thereof
US11851659B2 (en) 2017-03-22 2023-12-26 Novartis Ag Compositions and methods for immunooncology
WO2018182511A1 (en) 2017-03-27 2018-10-04 National University Of Singapore Stimulatory cell lines for ex vivo expansion and activation of natural killer cells
EP3600356A4 (en) * 2017-03-27 2020-12-23 National University of Singapore ABBREVIATED NKG2D CHIMERIC RECEPTORS AND USES THEREOF IN IMMUNOTHERAPY WITH NATURAL KILLER CELLS
CA3059584A1 (en) 2017-04-14 2018-10-18 Juno Therapeutics, Inc. Methods for assessing cell surface glycosylation
EP3612210A4 (en) 2017-04-19 2021-01-27 Board Of Regents, The University Of Texas System IMMUNE CELLS EXPRESSING MODIFIED ANTIGEN RECEPTORS
CA3061945A1 (en) 2017-05-01 2018-11-08 Juno Therapeutics, Inc. Combination of a cell therapy and an immunomodulatory compound
US10780119B2 (en) 2017-05-24 2020-09-22 Effector Therapeutics Inc. Methods and compositions for cellular immunotherapy
BR112019024719A2 (pt) 2017-05-24 2020-06-16 Effector Therapeutics, Inc. Composições e métodos para resposta imunológica antitumor aprimorada
AU2018275894A1 (en) 2017-06-02 2019-12-12 Juno Therapeutics, Inc. Articles of manufacture and methods for treatment using adoptive cell therapy
EP3644721A1 (en) 2017-06-29 2020-05-06 Juno Therapeutics, Inc. Mouse model for assessing toxicities associated with immunotherapies
EP3645021A4 (en) 2017-06-30 2021-04-21 Intima Bioscience, Inc. ADENO-ASSOCIATED VIRAL VECTORS FOR GENE THERAPY
WO2019005957A1 (en) 2017-06-30 2019-01-03 Precision Biosciences, Inc. GENETICALLY MODIFIED T CELLS COMPRISING A MODIFIED INTRON IN THE ALPHA T CELL RECEPTOR GENE
AU2018292181A1 (en) 2017-06-30 2020-01-23 Cellectis Cellular immunotherapy for repetitive administration
EP3676403A1 (en) 2017-09-01 2020-07-08 Juno Therapeutics, Inc. Gene expression and assessment of risk of developing toxicity following cell therapy
AU2018327225A1 (en) 2017-09-06 2020-02-27 Fred Hutchinson Cancer Center Strep-tag specific chimeric receptors and uses thereof
AU2018327229A1 (en) 2017-09-06 2020-02-27 Fred Hutchinson Cancer Center Strep-tag specific binding proteins and uses thereof
WO2019051135A1 (en) 2017-09-06 2019-03-14 Fred Hutchinson Cancer Research Center METHODS FOR IMPROVING ADOPTIVE CELL THERAPY
CN111263640A (zh) * 2017-09-27 2020-06-09 俄亥俄州创新基金会 组织因子靶向car-nk和car-t细胞疗法
JP2021502330A (ja) 2017-10-20 2021-01-28 フレッド ハッチンソン キャンサー リサーチ センター Tigitおよび/またはcd112rを標的とするか、またはcd226過剰発現を含む、組成物および免疫治療の方法
CA3080509A1 (en) 2017-11-01 2019-05-09 Juno Therapeutics, Inc. Process for producing a t cell composition
US20210132042A1 (en) 2017-11-01 2021-05-06 Juno Therapeutics, Inc. Methods of assessing or monitoring a response to a cell therapy
JP7357626B2 (ja) 2017-11-01 2023-10-06 ジュノー セラピューティクス インコーポレイテッド 操作された細胞の治療用組成物を生成するためのプロセス
WO2019089848A1 (en) 2017-11-01 2019-05-09 Juno Therapeutics, Inc. Methods associated with tumor burden for assessing response to a cell therapy
AU2018359907A1 (en) 2017-11-06 2020-05-07 Fred Hutchinson Cancer Center Combination of a cell therapy and a gamma secretase inhibitor
AU2018365080A1 (en) * 2017-11-10 2020-05-07 Jura Bio, Inc. Major histocompatibility complex-based chimeric receptors and uses thereof for treating autoimmune diseases
CA3083162A1 (en) * 2017-11-20 2019-05-23 Prospect CharterCare RWMC, LLC d/b/a Roger Williams Medical Center Compositions for improving car-t cell functionality and use thereof
WO2019109047A1 (en) 2017-12-01 2019-06-06 Fred Hutchinson Cancer Research Center Binding proteins specific for 5t4 and uses thereof
CN111989106A (zh) 2017-12-01 2020-11-24 朱诺治疗学股份有限公司 基因工程化细胞的给药和调节方法
CA3084445A1 (en) 2017-12-08 2019-06-13 Juno Therapeutics, Inc. Process for producing a composition of engineered t cells
AU2018379091A1 (en) 2017-12-08 2020-06-25 Juno Therapeutics, Inc. Serum-free media formulation for culturing cells and methods of use thereof
WO2019140278A1 (en) 2018-01-11 2019-07-18 Fred Hutchinson Cancer Research Center Immunotherapy targeting core binding factor antigens
CA3089051A1 (en) 2018-01-22 2019-07-25 Endocyte, Inc. Methods of use for car t cells
WO2019157516A1 (en) 2018-02-12 2019-08-15 resTORbio, Inc. Combination therapies
AU2019218989A1 (en) * 2018-02-12 2020-08-27 The General Hospital Corporation Chimeric antigen receptors targeting the tumor microenvironment
WO2019170845A1 (en) 2018-03-09 2019-09-12 Ospedale San Raffaele S.R.L. Il-1 antagonist and toxicity induced by cell therapy
EA202091984A1 (ru) * 2018-03-14 2021-02-18 Сиэтл Чилдрен'С Хоспитал (Дба Сиэтл Чилдрен'С Ресёрч Инститьют) Направленная дзетакинами т-клеточная иммунотерапия, нацеленная на рецептор il-13 альфа 2
EP4275697A3 (en) 2018-04-12 2024-01-17 Precision BioSciences, Inc. Optimized engineered nucleases having specificity for the human t cell receptor alpha constant region gene
WO2019232479A2 (en) 2018-06-01 2019-12-05 Fred Hutchinson Cancer Research Center Biomarkers, uses thereof for selecting immunotherapy intervention, and immunotherapy methods
BR112020025048A2 (pt) 2018-06-13 2021-04-06 Novartis Ag Receptores de antígeno quimérico de bcma e usos dos mesmos
CN110615842B (zh) * 2018-06-20 2023-05-09 上海隆耀生物科技有限公司 一种包含共刺激受体的嵌合抗原受体及应用
WO2020018964A1 (en) 2018-07-20 2020-01-23 Fred Hutchinson Cancer Research Center Compositions and methods for controlled expression of antigen-specific receptors
MX2021001519A (es) 2018-08-09 2021-05-27 Juno Therapeutics Inc Metodos para valorar acidos nucleicos integrados.
AU2019328677A1 (en) 2018-08-31 2021-04-01 Invectys SA Chimeric antigen receptors against multiple HLA-G isoforms
US20240165232A1 (en) 2018-09-24 2024-05-23 Fred Hutchinson Cancer Research Center Chimeric receptor proteins and uses thereof
NL2021789B1 (en) 2018-10-10 2020-05-14 Academisch Ziekenhuis Leiden Binding proteins specific for HA-1H and uses thereof
SG11202104355SA (en) 2018-10-31 2021-05-28 Juno Therapeutics Gmbh Methods for selection and stimulation of cells and apparatus for same
AU2019374790A1 (en) 2018-11-06 2021-05-27 Juno Therapeutics, Inc. Process for producing genetically engineered T cells
WO2020097403A1 (en) 2018-11-08 2020-05-14 Juno Therapeutics, Inc. Methods and combinations for treatment and t cell modulation
EP3880238A1 (en) 2018-11-16 2021-09-22 Juno Therapeutics, Inc. Methods of dosing engineered t cells for the treatment of b cell malignancies
KR20210110811A (ko) 2018-11-30 2021-09-09 주노 쎄러퓨티크스 인코퍼레이티드 입양 세포 요법에서 b 세포 악성 종양의 투약 및 치료 방법
JP2022513685A (ja) 2018-11-30 2022-02-09 ジュノー セラピューティクス インコーポレイテッド 養子細胞療法を用いた処置のための方法
KR20210138565A (ko) * 2018-12-19 2021-11-19 엥스띠뛰 나씨오날 드 라 쌍떼 에 드 라 흐쉐르슈 메디깔 (인쎄름) 키메라 항원 수용체를 발현하는 점막-관련 불변 t(mait) 세포
WO2020172332A1 (en) 2019-02-20 2020-08-27 Fred Hutchinson Cancer Research Center Binding proteins specific for ras neoantigens and uses thereof
MX2021010670A (es) 2019-03-05 2021-11-12 Nkarta Inc Receptores de antigeno quimerico dirigidos a cd19 y usos de los mismos en inmunoterapia.
BR112021024404A2 (pt) 2019-06-07 2022-04-19 Juno Therapeutics Inc Cultura de célula t automatizada
MA56206A (fr) 2019-06-12 2022-04-20 Juno Therapeutics Inc Combinaison thérapeutique d'une thérapie cytotoxique à médiation cellulaire et d'un inhibiteur d'une protéine de la famille bcl2 pro-survie
JP2022545467A (ja) 2019-08-22 2022-10-27 ジュノー セラピューティクス インコーポレイテッド T細胞療法とzesteホモログ2エンハンサー(EZH2)阻害剤との併用療法および関連方法
KR20220101641A (ko) 2019-10-30 2022-07-19 주노 테라퓨틱스 게엠베하 세포 선택 및/또는 자극 장치 및 사용 방법
IL292924A (en) 2019-11-26 2022-07-01 Novartis Ag Chimeric antigen receptors cd19 and cd22 and their uses
KR20220132527A (ko) 2019-12-06 2022-09-30 주노 쎄러퓨티크스 인코퍼레이티드 B 세포 악성 종양을 치료하기 위한 세포 요법과 연관된 독성 및 반응과 관련된 방법
CN115335399A (zh) 2019-12-06 2022-11-11 朱诺治疗学股份有限公司 针对gprc5d靶结合结构域的抗独特型抗体以及相关组合物和方法
AU2020395319A1 (en) 2019-12-06 2022-07-14 Juno Therapeutics, Inc. Anti-idiotypic antibodies to BCMA-targeted binding domains and related compositions and methods
IL294715A (en) 2020-01-23 2022-09-01 Childrens Medical Ct Corp Inducible t-cell differentiation from human pluripotent stem cells
EP4097127A2 (en) * 2020-01-31 2022-12-07 City of Hope TARGETED CHIMERIC ANTIGEN RECEPTOR MODIFIED T CELLS FOR TREATMENT OF IL13Ralpha2 POSITIVE MALIGNANCIES
WO2021173674A1 (en) 2020-02-26 2021-09-02 A2 Biotherapeutics, Inc. Polypeptides targeting mage-a3 peptide-mhc complexes and methods of use thereof
CN115515971A (zh) * 2020-03-12 2022-12-23 希望之城公司 治疗IL13Rα2阳性恶性病的靶向性嵌合抗原受体修饰的T细胞
MX2022013530A (es) 2020-04-28 2023-02-01 Juno Therapeutics Inc Combinación de terapia de células t dirigida a bcma y un compuesto inmunomodulador.
WO2021221783A1 (en) 2020-05-01 2021-11-04 Massachusetts Institute Of Technology Methods for identifying chimeric antigen receptor-targeting ligands and uses thereof
CN115835873A (zh) 2020-05-13 2023-03-21 朱诺治疗学股份有限公司 用于产生表达重组受体的供体分批细胞的方法
US20230178239A1 (en) 2020-05-13 2023-06-08 Juno Therapeutics, Inc. Methods of identifying features associated with clinical response and uses thereof
KR102297396B1 (ko) 2020-07-29 2021-09-06 (주)티카로스 면역시냅스를 안정화시키는 키메라 항원 수용체(car) t 세포
US20230324408A1 (en) 2020-08-05 2023-10-12 Juno Therapeutics, Inc. Anti-idiotypic antibodies to ror1-targeted binding domains and related compositions and methods
WO2022066973A1 (en) 2020-09-24 2022-03-31 Fred Hutchinson Cancer Research Center Immunotherapy targeting pbk or oip5 antigens
JP2023542528A (ja) 2020-09-24 2023-10-10 フレッド ハッチンソン キャンサー センター Sox2抗原を標的とする免疫療法
NL2026614B1 (en) 2020-10-02 2022-06-03 Academisch Ziekenhuis Leiden T cell receptors directed against bob1 and uses thereof
TW202222841A (zh) 2020-10-06 2022-06-16 福瑞德哈金森腫瘤研究中心 用於治療表現mage-a1之疾病的組成物及方法
WO2022109611A1 (en) 2020-11-20 2022-05-27 Simcere Innovation, Inc. Armed dual car-t compositions and methods for cancer immunotherapy
EP4259648A1 (en) * 2020-12-08 2023-10-18 Seattle Children's Hospital (DBA Seattle Children's Research Institute) Anti-egfr chimeric antigen receptors
KR20220082775A (ko) 2020-12-10 2022-06-17 주식회사 유틸렉스 항-pd-1 항체 및 이의 용도
WO2022133030A1 (en) 2020-12-16 2022-06-23 Juno Therapeutics, Inc. Combination therapy of a cell therapy and a bcl2 inhibitor
CN114716548A (zh) 2021-01-05 2022-07-08 (株)爱恩德生物 抗-fgfr3抗体及其用途
CA3204161A1 (en) 2021-01-11 2022-07-14 Jagesh Vijaykumar SHAH Use of cd8-targeted viral vectors
UY39610A (es) 2021-01-20 2022-08-31 Abbvie Inc Conjugados anticuerpo-fármaco anti-egfr
US20240108654A1 (en) 2021-03-03 2024-04-04 Juno Therapeutics, Inc. Combination of a t cell therapy and a dgk inhibitor
JPWO2022196719A1 (ja) 2021-03-17 2022-09-22
EP4314814A1 (en) 2021-03-22 2024-02-07 Juno Therapeutics, Inc. Methods of determining potency of a therapeutic cell composition
BR112023019847A2 (pt) 2021-03-29 2023-11-07 Juno Therapeutics Inc Métodos para dosagem e tratamento com uma combinação de uma terapia com inibidor de ponto de verificação e uma terapia com célula t car
AU2022258832A1 (en) 2021-04-16 2023-10-19 Celgene Corporation Combination therapies with bcma-directed t cell therapy
CA3214280A1 (en) 2021-04-16 2022-10-20 Julie Ann RYTLEWSKI T cell therapy in patients who have had prior stem cell transplant
EP4334341A2 (en) 2021-05-06 2024-03-13 Juno Therapeutics GmbH Methods for stimulating and transducing t cells
TW202317602A (zh) 2021-07-15 2023-05-01 福瑞德哈金森腫瘤中心 嵌合多肽
WO2023000036A1 (en) * 2021-07-22 2023-01-26 The Westmead Institute for Medical Research Chimeric antigen receptor useful in treating cancer
TW202321457A (zh) 2021-08-04 2023-06-01 美商薩那生物科技公司 靶向cd4之病毒載體之用途
CA3229526A1 (en) 2021-08-16 2023-02-23 Hemogenyx Pharmaceuticals Llc Anti-flt3 antibodies, cars, car t cells and methods of use
WO2023081735A1 (en) 2021-11-03 2023-05-11 Celgene Corporation Chimeric antigen receptors specific for b-cell maturation antigen for use in treating myeloma
WO2023081715A1 (en) 2021-11-03 2023-05-11 Viracta Therapeutics, Inc. Combination of car t-cell therapy with btk inhibitors and methods of use thereof
EP4176895A1 (en) * 2021-11-08 2023-05-10 AvenCell Europe GmbH Targeting modules against il13ra2 or her2 for use in combination with a chimeric antigen receptor
WO2023115041A1 (en) 2021-12-17 2023-06-22 Sana Biotechnology, Inc. Modified paramyxoviridae attachment glycoproteins
TW202342498A (zh) 2021-12-17 2023-11-01 美商薩那生物科技公司 經修飾副黏液病毒科融合醣蛋白
WO2023150518A1 (en) 2022-02-01 2023-08-10 Sana Biotechnology, Inc. Cd3-targeted lentiviral vectors and uses thereof
NL2030990B1 (en) 2022-02-17 2023-09-01 Academisch Ziekenhuis Leiden T cell receptors directed against jchain and uses thereof
WO2023156587A1 (en) 2022-02-18 2023-08-24 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Use of tcr-deficient car-tregs in combination with anti-tcr complex monoclonal antibodies for inducing durable tolerance
NL2031118B1 (en) 2022-03-01 2023-09-07 Academisch Ziekenhuis Leiden T cell receptors directed against transcription factor wt1 and uses thereof
WO2023193015A1 (en) 2022-04-01 2023-10-05 Sana Biotechnology, Inc. Cytokine receptor agonist and viral vector combination therapies
WO2023215725A1 (en) 2022-05-02 2023-11-09 Fred Hutchinson Cancer Center Compositions and methods for cellular immunotherapy
WO2023213969A1 (en) 2022-05-05 2023-11-09 Juno Therapeutics Gmbh Viral-binding protein and related reagents, articles, and methods of use
WO2023220641A2 (en) 2022-05-11 2023-11-16 Juno Therapeutics, Inc. Methods and uses related to t cell therapy and production of same
WO2023220655A1 (en) 2022-05-11 2023-11-16 Celgene Corporation Methods to overcome drug resistance by re-sensitizing cancer cells to treatment with a prior therapy via treatment with a t cell therapy
WO2023230581A1 (en) 2022-05-25 2023-11-30 Celgene Corporation Methods of manufacturing t cell therapies
WO2023230548A1 (en) 2022-05-25 2023-11-30 Celgene Corporation Method for predicting response to a t cell therapy
WO2023237663A1 (en) 2022-06-09 2023-12-14 Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale Use of the f359l missense irf4 variant for increasing the stability of regulatory t cells
NL2032130B1 (en) 2022-06-10 2023-12-18 Academisch Ziekenhuis Leiden T cell receptors directed against melanoma-associated antigen and uses thereof
WO2023250400A1 (en) 2022-06-22 2023-12-28 Juno Therapeutics, Inc. Treatment methods for second line therapy of cd19-targeted car t cells
WO2024047110A1 (en) 2022-08-31 2024-03-07 Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale Method to generate more efficient car-t cells
WO2024054944A1 (en) 2022-09-08 2024-03-14 Juno Therapeutics, Inc. Combination of a t cell therapy and continuous or intermittent dgk inhibitor dosing
WO2024074713A1 (en) 2022-10-07 2024-04-11 Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale Method to generate improving car-t cells
WO2024081820A1 (en) 2022-10-13 2024-04-18 Sana Biotechnology, Inc. Viral particles targeting hematopoietic stem cells
WO2024097905A1 (en) 2022-11-02 2024-05-10 Celgene Corporation Methods of treatment with t cell therapy and immunomodulatory agent maintenance therapy
WO2024100604A1 (en) 2022-11-09 2024-05-16 Juno Therapeutics Gmbh Methods for manufacturing engineered immune cells
WO2024101994A1 (en) 2022-11-11 2024-05-16 ACADEMISCH ZIEKENHUIS LEIDEN (h.o.d.n. LUMC) T cell receptors directed against cancer-associated antigens and uses thereof

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004528848A (ja) * 2001-04-30 2004-09-24 シティ・オブ・ホープ ヒト癌を処置するのに有用なキメライムノレセプター
WO2007059298A2 (en) * 2005-11-16 2007-05-24 City Of Hope Chimeric immunoreceptor useful in treating human cancers

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE145428T1 (de) 1990-12-14 1996-12-15 Cell Genesys Inc Chimärische ketten zur transduktion von rezeptorverbundenen signalwegen
US5712149A (en) 1995-02-03 1998-01-27 Cell Genesys, Inc. Chimeric receptor molecules for delivery of co-stimulatory signals
GB9526131D0 (en) 1995-12-21 1996-02-21 Celltech Therapeutics Ltd Recombinant chimeric receptors
EP1100529B2 (en) 1998-07-30 2010-08-25 The Government of the United States of America, as repres. by the Secretary of Health and Human Services, Nat. Inst. of Health Thymosin beta 4 promotes wound repair
WO2000023573A2 (en) 1998-10-20 2000-04-27 City Of Hope Cd20-specific redirected t cells and their use in cellular immunotherapy of cd20+ malignancies
US7560280B2 (en) 2000-11-03 2009-07-14 Kourion Therapeutics Gmbh Human cord blood derived unrestricted somatic stem cells (USSC)
US7070995B2 (en) 2001-04-11 2006-07-04 City Of Hope CE7-specific redirected immune cells
US7446190B2 (en) 2002-05-28 2008-11-04 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Nucleic acids encoding chimeric T cell receptors
US6979359B2 (en) * 2003-07-16 2005-12-27 Laiti Peter J Portable filter unit and methods for using same
US20050113564A1 (en) 2003-11-05 2005-05-26 St. Jude Children's Research Hospital Chimeric receptors with 4-1BB stimulatory signaling domain
LT2126054T (lt) * 2007-01-31 2016-10-10 Yeda Research And Development Company Limited Peradresuotos, genetiškai modifikuotos t reguliavimo ląstelės ir jų naudojimas autoimuninės ir uždegiminės ligos slopinimui

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004528848A (ja) * 2001-04-30 2004-09-24 シティ・オブ・ホープ ヒト癌を処置するのに有用なキメライムノレセプター
WO2007059298A2 (en) * 2005-11-16 2007-05-24 City Of Hope Chimeric immunoreceptor useful in treating human cancers

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CHANG, L. ET AL., CYTOTHERAPY, vol. 9, no. 8, JPN6015004913, 2007, pages 771 - 784 *
FINNEY, H.M. ET AL., J. IMMUNOL., vol. Vol.161, JPN6014008043, 1998, pages 2791 - 2797 *
FINNEY, H.M. ET AL., J. IMMUNOL., vol. Vol.172, JPN6014008042, 2004, pages 104 - 113 *
HUSAIN, S.R. AND PURI, R.K., BLOOD, vol. Vol.95, JPN6015004911, 2000, pages 3506 - 3513 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019088674A (ja) * 2017-11-16 2019-06-13 株式会社大一商会 遊技機
JP2019088676A (ja) * 2017-11-16 2019-06-13 株式会社大一商会 遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
HK1223944A1 (zh) 2017-08-11
EP4032552B1 (en) 2023-10-04
ES2553421T3 (es) 2015-12-09
US8822647B2 (en) 2014-09-02
EP2331566B1 (en) 2015-10-07
CA2735456C (en) 2021-11-16
JP2012501180A (ja) 2012-01-19
EP3006459A1 (en) 2016-04-13
EP2331566A1 (en) 2011-06-15
CA2735456A1 (en) 2010-03-04
EP3006459B1 (en) 2021-10-06
PL3006459T3 (pl) 2022-01-17
US20120148552A1 (en) 2012-06-14
CA3138111A1 (en) 2010-03-04
HUE058891T2 (hu) 2022-09-28
DK3006459T3 (da) 2021-12-06
ES2961498T3 (es) 2024-03-12
ES2899174T3 (es) 2022-03-10
EP4032552A1 (en) 2022-07-27
SI3006459T1 (sl) 2022-01-31
WO2010025177A1 (en) 2010-03-04
HRP20211788T1 (hr) 2022-02-18
EP2331566A4 (en) 2012-07-18
PT3006459T (pt) 2021-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017221211A (ja) T細胞の抗腫瘍エフェクター機能増進のための方法および組成物
JP7262535B2 (ja) 融合タンパク質を用いたtcrの再プログラミングのための組成物及び方法
JP7107579B2 (ja) 細胞治療のための構造的に活性なサイトカイン受容体
US20210290676A1 (en) Improving the efficacy and safety of adoptive cellular therapies
RU2729118C2 (ru) Композиции и способы иммунотерапии
JP4448282B2 (ja) ヒト癌を処置するのに有用なキメライムノレセプター
US20220025001A1 (en) Nucleic acid constructs for co-expression of chimeric antigen receptor and transcription factor, cells containing and therapeutic use thereof
CN111247242A (zh) 嵌合抗原受体(CARs)、组合物及其使用方法
JP2019531056A (ja) 融合タンパク質を使用したtcrの再プログラム化のための組成物及び方法
JP2020513754A (ja) がん治療用に操作されたt細胞
JP2009515555A (ja) ヒト癌の治療に有用なキメラ免疫受容体
CN110114371A (zh) 嵌合抗原受体
JP2023520572A (ja) オルソゴナルな受容体を発現するようにゲノムが改変されたヒト免疫細胞
JP2023511443A (ja) 普遍的免疫受容体を発現する操作された細胞の活性の量的制御
KR20240055714A (ko) 돌연변이 il-15 조성물 및 이의 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180704

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181004

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181204

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190313