JP2017000727A - スポーツシューズ - Google Patents

スポーツシューズ Download PDF

Info

Publication number
JP2017000727A
JP2017000727A JP2016078622A JP2016078622A JP2017000727A JP 2017000727 A JP2017000727 A JP 2017000727A JP 2016078622 A JP2016078622 A JP 2016078622A JP 2016078622 A JP2016078622 A JP 2016078622A JP 2017000727 A JP2017000727 A JP 2017000727A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shoe
base material
sole
event
tpu
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016078622A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6931977B2 (ja
Inventor
カーマン マルコ
Kormann Marco
カーマン マルコ
エドワード ホルムス クリストファー
edward holmes Christopher
エドワード ホルムス クリストファー
ホアイング ブライアン
Hoying Brian
ホアイング ブライアン
マーティン ブランデージ アダム
Martin Brundage Adam
マーティン ブランデージ アダム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Adidas AG
Original Assignee
Adidas AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=55750358&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2017000727(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Adidas AG filed Critical Adidas AG
Publication of JP2017000727A publication Critical patent/JP2017000727A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6931977B2 publication Critical patent/JP6931977B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B1/00Footwear characterised by the material
    • A43B1/0063Footwear characterised by the material made at least partially of material that can be recycled
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B5/00Footwear for sporting purposes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41BSHIRTS; UNDERWEAR; BABY LINEN; HANDKERCHIEFS
    • A41B11/00Hosiery; Panti-hose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41BSHIRTS; UNDERWEAR; BABY LINEN; HANDKERCHIEFS
    • A41B17/00Selection of special materials for underwear
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B1/00Footwear characterised by the material
    • A43B1/02Footwear characterised by the material made of fibres or fabrics made therefrom
    • A43B1/04Footwear characterised by the material made of fibres or fabrics made therefrom braided, knotted, knitted or crocheted
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B17/00Insoles for insertion, e.g. footbeds or inlays, for attachment to the shoe after the upper has been joined
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B23/00Uppers; Boot legs; Stiffeners; Other single parts of footwear
    • A43B23/02Uppers; Boot legs
    • A43B23/0205Uppers; Boot legs characterised by the material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B23/00Uppers; Boot legs; Stiffeners; Other single parts of footwear
    • A43B23/02Uppers; Boot legs
    • A43B23/0245Uppers; Boot legs characterised by the constructive form
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B7/00Footwear with health or hygienic arrangements
    • A43B7/14Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts
    • A43B7/1405Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form
    • A43B7/1415Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form characterised by the location under the foot
    • A43B7/1445Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form characterised by the location under the foot situated under the midfoot, i.e. the second, third or fourth metatarsal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B17/00Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics
    • B29B17/0026Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics by agglomeration or compacting
    • B29B17/0042Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics by agglomeration or compacting for shaping parts, e.g. multilayered parts with at least one layer containing regenerated plastic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B17/00Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics
    • B29B17/02Separating plastics from other materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D35/00Producing footwear
    • B29D35/06Producing footwear having soles or heels formed and joined on to preformed uppers using a moulding technique, e.g. by injection moulding, pressing and vulcanising
    • B29D35/065Producing footwear having soles or heels formed and joined on to preformed uppers using a moulding technique, e.g. by injection moulding, pressing and vulcanising by compression moulding, vulcanising or the like
    • B29D35/068Producing footwear having soles or heels formed and joined on to preformed uppers using a moulding technique, e.g. by injection moulding, pressing and vulcanising by compression moulding, vulcanising or the like using particular materials for the preformed uppers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/04Manufacturing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B1/00Footwear characterised by the material
    • A43B1/14Footwear characterised by the material made of plastics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/02Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the material
    • A43B13/04Plastics, rubber or vulcanised fibre
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/02Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the material
    • A43B13/12Soles with several layers of different materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B23/00Uppers; Boot legs; Stiffeners; Other single parts of footwear
    • A43B23/02Uppers; Boot legs
    • A43B23/0205Uppers; Boot legs characterised by the material
    • A43B23/0215Plastics or artificial leather
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B23/00Uppers; Boot legs; Stiffeners; Other single parts of footwear
    • A43B23/02Uppers; Boot legs
    • A43B23/0245Uppers; Boot legs characterised by the constructive form
    • A43B23/0255Uppers; Boot legs characterised by the constructive form assembled by gluing or thermo bonding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B17/00Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics
    • B29B2017/0089Recycling systems, wherein the flow of products between producers, sellers and consumers includes at least a recycling step, e.g. the products being fed back to the sellers or to the producers for recycling purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D35/00Producing footwear
    • B29D35/06Producing footwear having soles or heels formed and joined on to preformed uppers using a moulding technique, e.g. by injection moulding, pressing and vulcanising
    • B29D35/065Producing footwear having soles or heels formed and joined on to preformed uppers using a moulding technique, e.g. by injection moulding, pressing and vulcanising by compression moulding, vulcanising or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D35/00Producing footwear
    • B29D35/06Producing footwear having soles or heels formed and joined on to preformed uppers using a moulding technique, e.g. by injection moulding, pressing and vulcanising
    • B29D35/065Producing footwear having soles or heels formed and joined on to preformed uppers using a moulding technique, e.g. by injection moulding, pressing and vulcanising by compression moulding, vulcanising or the like
    • B29D35/067Producing footwear having soles or heels formed and joined on to preformed uppers using a moulding technique, e.g. by injection moulding, pressing and vulcanising by compression moulding, vulcanising or the like using means to bond the moulding material to the preformed uppers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/48Wearing apparel
    • B29L2031/50Footwear, e.g. shoes or parts thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
    • Y02P70/62Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product related technologies for production or treatment of textile or flexible materials or products thereof, including footwear
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/62Plastics recycling; Rubber recycling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

【課題】靴のライフサイクル中の資源消費量および温暖化ガス排出量を抑制する向上した手法を提供する。【解決手段】外面を有するアッパー120を含む球技用シューズ100が記載される。アクチュエータが、アッパーの外面の一部の少なくとも1つの表面特性を変えるように構成され、センサが、シューズの動きに敏感であるように構成される。アクチュエータおよびセンサには処理ユニットが接続され、処理ユニットは、センサから引き出されたセンサデータを処理し、センサデータ中に所定の事象が検知された場合には、アクチュエータがアッパーの外面の該当部分の少なくとも1つの表面特性を変えるように構成される。【選択図】図1

Description

本発明は、靴に関し、詳細にはスポーツシューズに関し、靴を製造および再生処理する方法に関する。
靴、特にスポーツシューズは、一般に複数の構成要素から製作されるソールおよびアッパを備える。複数の構成要素は、一般に、ソールおよびアッパが、緩衝作用、湿気管理、トラクション(traction)、耐摩耗性などの様々な所望の特性を靴に与えるために必要とされる。このために、靴の様々な構成要素は、通常、様々な材料から製造される。構成要素は、次いで、たとえば接着剤や縫製によって相互に取り付けられる。
靴の様々な構成要素およびそれらそれぞれの材料の製造には、かなりの量のエネルギー(たとえば電気、熱など)を必要とし、それは温室効果ガスの排出を招く。さらに、靴の寿命が来ると、たとえば靴が擦り切れそれ以上使用できなくなると、靴を安全に処分するためにかなりの仕事が必要になる。このような状況では、靴の処分を最適化するために靴の内部に在る様々な個々の材料に特別な注意を払う必要がある。再び、エネルギーが、材料を分解するために必要になり、さらに、温暖化ガスが排出される。他方、大多数の使い古された靴は、さらには、廃棄物としてごみ埋め立て地または焼却施設で終わることになる。靴のライフサイクル中のエネルギー消費量および温暖化ガス排出量を抑制する多数の手法が知られている。
米国特許出願公開第2009/0119023A1号は、消費財をその生態系および/または環境への影響に基づいて評価しランク付けする評点システムを開示しており、そのシステムは履物に適用することができる。しかし、ランク付けまたは評価のみでは、そのライフサイクル中の資源消費および温暖化ガス排出が減少する靴を実現するには不十分である。
米国特許出願公開第2012/0233883A1号は、スクラップを取り入れる靴のアッパの製造プロセスを開示する。材料スクラップを回収し大きさを変えることができ、大きさを変えたスクラップを、再生材料層を生成するために散布することができる。その層を加熱および/または加圧して、柔軟な複合パネルを生成することができる。複合パネルを使用してアッパシェルを作り出すことができる。米国特許出願公開第2014/0066530A1号は、スクラップのエチレン酢酸ビニル(EVA)発泡プラスチック屑を再生する方法を開示する。新品のEVA樹脂とスクラップのEVA発泡プラスチック、ならびにEVA樹脂用の架橋剤と発泡剤とを含む混合物を、発泡させ架橋させる。混合物は、相溶化剤(compatibilizer)をさらに含み、その相溶化剤は水素添加石油樹脂である。米国特許出願公開第2012/0233883A1号および米国特許出願公開第2014/0066530A1号は、スクラップを再利用する発想に基づいており、それによって、消費前廃棄物(産業廃棄物)が製造プロセスに戻されて使用される。しかしながら、これらの方法は、靴の製造中に可能な廃棄物の再利用を対象とするに止まる。
米国特許出願公開第2014/0197253号A1は、複数の構成要素からなる品物を再生処理する方法を開示する。複合構成要素の靴のポリマー構成要素を分離することができる。その方法では、用意された靴を極低温で凍結し、それに衝撃を加えることによって、様々なポリマー構成要素の脆化およびガラス転移温度の相違を利用して、1つのポリマー構成要素を、靴の残りの部分を実質的に破砕することなく、粉砕するようにする。この方法は、複数のポリマー構成要素からなる品物の再生処理を対象とするが、極低温処理を必要とする極めて複雑で費用の掛かるプロセスである。
また、生物分解性の材料から靴を製造することができることが当分野で知られるようになった。そのような靴は数カ月以内に自然に分解され得る。しかし、これらの靴に使用される材料は、スポーツシューズには適さず、特に、高品質で高性能な靴に関する要件を満足しない。
米国特許出願公開第2009/0119023A1号 米国特許出願公開第2012/0233883A1号 米国特許出願公開第2014/0066530A1号 米国特許出願公開第2014/0197253A1号 独国実用新案第20 2012 005 735U1号 欧州特許出願公開第2 233 021A2号 米国特許第9,010,157B1号 独国特許出願公開第10 2013 208 170A1号 独国特許出願公開第10 2012 206 094号 欧州特許出願公開第2 649 896号
したがって、靴のライフサイクル中の資源消費量および温暖化ガス排出量を抑制する向上した手法を提供することを本発明の課題として考えることができる。
この課題は、請求項1に記載の靴、特にスポーツシューズによって少なくとも部分的に解決される。一実施形態では、靴は、重量での大部分が熱可塑性プラスチック基礎材料から製作されるアッパを備える。さらに、靴は、重量での大部分が前記と同じ熱可塑性プラスチック基礎材料から製作されるソールを備える。ソールとアッパとは、個々に製作され、相互に結合される。熱可塑性プラスチック基礎材料は、熱可塑性ポリウレタン(TPU)、ポリアミド(PA)、ポリエチレンテレフタラート(PET)、および/またはポリブチレンテレフタラート(PBT)でもよい。ただし、他の材料を使用することもできる。
その大部分を、さらにはその全体を同じ基礎材料から構成されたソールおよびアッパを有する靴を実現することによって、基礎材料を靴から容易に再生することができ、それによって、靴の様々な構成要素を分離および/または選別するために必要な努力が著しく軽減される。たとえば、靴全体を単一の再生処理ステップで処理することができる。本発明による靴は、特に靴全体が単一の材料から製作されているとき、使用済みの靴の再生処理を大幅に単純化することができる。さらに、再生基礎材料は、次いで、新たな靴のソールおよびアッパの両方に再使用することができ、それによって、両方の部品を、実質的に同じ再生処理材料から製作することができる。アッパおよびソールに同じ材料を使用すると同時に高品質の靴を実現することは、一種類の同じ化学系材料(たとえば熱可塑性ポリウレタン)の様々な物理的実装形態(たとえば糸、フォイル、発泡体、ペレットなど)を使用することによって、高品質な靴(たとえば緩衝作用、合い具合、湿気管理、トラクション、耐摩耗性、良好な履き心地および感触)を実現するのに必要な様々な異なる特性をもたらすことができるという発想によって可能になる。特に、靴の全ての部品へのTPUの使用が、スポーツマン向きに設計された高性能な靴の製造を可能にする。
アッパおよびソールに同じ基礎材料を使用すると、たとえばエネルギーを加えることによって、たとえば熱によって容易に接合することができる相性の良い材料を使用するという基本的利点を可能にする。例として、赤外線(IR)加熱を使用して2つ以上の構成要素の表面を溶解することができ、それによって、たとえば溶解面を互いに押し付けることによって、2つ以上の構成要素を接着することができる。接着は、たとえば分子間の化学結合によって達成することもできる。
さらに、アッパおよびソールに同じ基礎材料を使用すると、2つの構成要素の結合が容易になり、その結合は、上記のように、たとえばエネルギー、たとえば熱を加えて表面を溶解することによって、接着剤も全く必要とすることなく達成することができる。
このように、同じ基礎材料をいくつもの代の靴にわたって再生し再使用することができるので、経済的に実行可能な、少なくとも部分的に閉じた材料サイクルを、何代もの靴に関して作り出すことができる。それによって、同じ再生材料から製作される新たな代の靴毎に、材料を製造し安全に処分するためのエネルギーおよび温暖化ガスの排出を削減することができる。結果的に、従来の靴と比較して、寿命が来た靴を分解するのに必要なエネルギーおよび温暖化ガスを削減することができるだけではない。さらに、古い靴の基礎材料を簡単に再使用することができるので、新たな靴の基礎材料を再製造するのに必要なエネルギーも削減することができる。再生熱可塑性プラスチック材料から靴を再生し製造するための追加のエネルギーを考慮に入れても、再生靴の環境負荷は、新品の熱可塑性プラスチック材料を使用する類似の従来の靴より大幅に低くなる。
少なくとも部分的に閉じた材料サイクルとは、再使用基礎材料を新しい材料と混合することも可能であることを意味する。たとえば、新しい材料のパーセンテージは、たとえばその結果の材料特性の一貫性を確保するために、10〜50%、または15〜20%の量にすることができる。
さらに、靴のアッパおよびソールに単一の基礎材料を使用すると、基礎材料のより経済的な調達を可能にし、製造中に基礎材料をより効率的に取り扱うことを可能にする。このようにさらに別の費用効果をもたらすことができる。
ソールおよびアッパの諸部分を合同製造ステップで製作することも可能であることに留意されたい。「ソールとアッパとを個々に製作する」との表現は、ソールの少なくとも一部分と、熱可塑性プラスチック基礎材料を含むアッパの少なくとも一部分とが別々に製作されるソールおよびアッパを含意することを意図する。その結果として、同じ基礎材料を使用するにも拘らず、様々な物理特性をソールおよびアッパにもたらすことができる。他の例では、ソール全体とアッパ全体とを別々に製作することができる。
一部の例では、ソールおよび/またはアッパは、重量で、50%を超え、75%を超え、または95%を超える同一基礎材料を含む。他の例では、ソールおよび/またはアッパは、実質的に同じ基礎材料から構成される。
靴の熱可塑性プラスチック基礎材料は、アッパおよびソールの合同再生処理プロセスで再生処理されるように適合させることができ、その結果その熱可塑性プラスチック基礎材料を、さらに別のアッパおよび/またはソール製造用の基礎材料として役立てることができる。言い換えれば、靴の分解が必要なくなり得る。靴全体を、合同再生処理プロセスにかけて基礎材料を再生することができる。再生材料は、同じ種類の靴もしくはスポーツシューズ製品または別の靴製品用の基礎材料として役立てることができる。原理的に、再生材料は、他のあらゆるスポーツ用製品の製造用材料として役立てることができる。
既述のように、靴の熱可塑性プラスチック基礎材料は、TPU、PA、PETおよび/またはPBTの1つから選択することができる。さらに、熱可塑性プラスチック基礎材料は、TPU、PA6、PA66、PA11、PA1010、PA612、PA610、PA1012、PA410、PA12、および/またはポリエーテルブロックアミド(PEBA)のうちの1つから選択することが可能である。
熱可塑性プラスチック基礎材料は、また、発泡TPU、ポリエステル系TPU、および/またはポリエーテル系TPUの1つから選択することもできる。これら材料は、靴のソールおよびアッパへの使用に共に好適であることが分かっている。たとえば、TPUを使用することによって、ソールが、良好な緩衝特性(たとえば発泡TPUを使用)を実現することができ、同時にアッパが、良好な履き心地(たとえばTPU製の糸を使用)を実現することができる。熱可塑性プラスチック基礎材料は、次いで、靴の寿命が来るとその靴から簡単な再生処理ステップで再生することができ、次いで、新たな代の靴に再使用することができる。
靴のアッパは、熱可塑性プラスチック基礎材料から成る糸を含み得る。アッパは、テキスタイル材から製作することができ、またはテキスタイル材を含み得、そのテキスタイル材は熱可塑性プラスチック基礎材料から成る糸を含む。テキスタイル材は、ニット生地、たとえば経編地および/または緯編地でもよい。たとえば、緯編地は、平編みおよび/または丸編みでもよい。たとえば、経編地はエンジニアドニットでもよい。ニット生地の他に、織ファブリック、不織ファブリック、編組ファブリック、および/または他の糸ベースのファブリックのアッパを形成することができ、それらファブリックは良好な履き心地を有する高品質のアッパを実現することを可能にする。たとえば、TPU糸は、そのようなアッパを形成することを可能にする。アッパのファブリック構成要素は、ショアD硬度44〜84、54〜74、または62〜66を与えられ得る。
靴のソールは、熱可塑性プラスチック基礎材料から成る発泡プラスチックを含み得る。発泡プラスチックによって、良好な緩衝特性を得ることができる。たとえば、TPU発泡プラスチックをこの目的に使用することができる。これら発泡プラスチックは、また、良好な耐久性も示す。
靴のソールは、熱可塑性プラスチック基礎材料から成る発泡ペレットを含み得る。たとえば、優れた緩衝特性および寿命をもたらす発泡TPUペレットを、これに関して使用することができる。たとえば、独国特許出願公開第10 2012 206 094号および欧州特許出願公開第13151596号に記載された材料を使用することができる。
ソールの熱可塑性プラスチック基礎材料は、たとえば射出TPUを使用して、射出成型することができる。したがって、ソールは単一の製作ステップで形成することができる。他の成形方法は、圧縮成形または蒸気成形でもよい。特に、靴のソールが熱可塑性プラスチック基礎材料から成る発泡ペレット、たとえば発泡TPUペレットを含むとき、蒸気プロセスを使用することができる。さらに、蒸気は、アウトソールの熱可塑性プラスチック基礎材料ならびにアッパの熱可塑性プラスチック基礎材料の表面を溶解し、それら表面を互いに接着するために使用することができる。
靴のソールは、熱可塑性プラスチック基礎材料を含むミッドソールを備え得る。独立したミッドソールによって、著しく最適化された緩衝特性をもたらすことができる。ミッドソールは、熱可塑性プラスチック基礎材料から成る発泡プラスチック、たとえば上記のTPU発泡プラスチックまたは発泡TPUペレットを含み得る。
靴のソールは、熱可塑性プラスチック基礎材料を含むアウトソールをさらに備え得る。アウトソールを追加して使用することによって、ソールは、良好なトラクションおよび耐摩耗性を得ることができる。ミッドソールおよび追加アウトソールは、このように、それら個々の目的に向けてそれぞれ最適化することができる。
ミッドソールは、ショアA硬度60〜100、70〜90、または78〜82を呈し得る。アウトソールは、ショアA硬度40〜80、50〜70、または58〜62を呈し得る。
アウトソールの熱可塑性プラスチック基礎材料は、たとえば射出TPUを使用して、射出成型することができる。したがって、アウトソールは単一の製作ステップで形成することができる。たとえば、その熱可塑性プラスチック基礎材料はミッドソール上に直接射出することができる。あるいは、別個に製作されたアウトソールを、たとえば基礎材料を含む接着剤、たとえばTPUをベースとする接着剤を用いて、または上記のように単純にエネルギー、たとえば熱を加えることによって、ミッドソールに結合することができる。
熱可塑性プラスチック基礎材料を含むソールの少なくとも一部分を、熱可塑性プラスチック基礎材料を含むアッパの少なくとも一部分とは異なるグレードの固有物理特性(たとえば硬度、密度)を呈するように適合させることができる。たとえば、アッパのある部分を、ソールのある部分より柔らかく、低密度に、および/または撓みやすくなるように適合させることができる。これは、たとえば、糸に紡がれたTPUをアッパに使用し、ならびに/または発泡TPUおよび/もしくは射出成型TPUをソールに使用することによって達成することができる。上記の部分の重量での大部分が、熱可塑性プラスチック基礎材料から製作することができると理解されたい。
アッパは、異なるグレードの固有物理特性を呈する様々な領域を備え得る。たとえば2つ以上の領域を設けることができる。それら各領域は、熱可塑性プラスチック基礎材料を含み得、各領域の重量での大部分を熱可塑性プラスチック基礎材料から製作することができる。アッパを、一体にそれらを結合してアッパを形成する様々な要素、たとえばヒールカウンタ、バンプ(vamp)、および/またはトウキャップを用いて製造することも可能である。個々の要素のそれぞれは、それぞれ特定の固有物理特性を呈することができる。
靴の、たとえばアッパおよび/またはソールの熱可塑性プラスチック基礎材料は、別の靴のソールおよび/またはアッパから再生処理された材料を含み得る。これによって、少なくとも部分的に閉じた材料サイクルを実現することができる。靴のアッパおよびソールに使用する基礎材料は、一緒に再生処理し、新たな靴の製作において完全に再使用することができる。したがって、「古い」基礎材料を処分するためのエネルギーおよび「新しい」基礎材料を製造するためのエネルギーを節減することができる。
本発明の別の態様は、靴、特にスポーツシューズを製造する方法に関する。その方法は、熱可塑性プラスチック基礎材料を用意するステップと、アッパを製作するステップであって、アッパの重量での大部分が熱可塑性プラスチック基礎材料から製作される、ステップとを含む。さらに、方法は、ソールを製作するステップであって、ソールの重量での大部分が前記と同じ熱可塑性プラスチック基礎材料から製作される、ステップを含む。ソールとアッパとが個々に製作される。方法はさらに、ソールとアッパを相互に結合するステップを含む。熱可塑性プラスチック基礎材料は、TPU、PA、PET、および/またはPBTのうちの1つから選択することができる。ただし、上記のとおり、他の材料も使用することができる。
この方法は、ソールとアッパに同じ材料を使用する本明細書に記載の靴を製造することを可能にする。この方法は、したがって、上記のように、少なくとも部分的に閉じた材料サイクルによって靴を製造することを可能にする。
基礎材料を用意するステップは、別の靴のソールおよび/またはアッパを再生処理するステップを含み得る。その別の靴は、本明細書に記載の例による靴でもよく、その靴のアッパおよびソールに使用されている基礎材料が再使用される。
本発明のさらに別の態様は、靴、特にスポーツシューズから基礎材料を再生する方法に関する。その方法は以下のステップを含む。本明細書に記載の靴を用意する。熱可塑性プラスチック基礎材料をその靴から再生し、次いで、その熱可塑性プラスチック基礎材料を別のスポーツ用製品、たとえば別のアッパおよび/またはソール製造用の基礎材料として役立てることができるように、その靴のアッパおよびソールを一緒に処理する。
本発明による方法は、プラットフォーム技術と見なすべきである。いかなるスポーツ用製品も理論的にこのプラットフォームから作り上げることができる。たとえば靴から再生された、熱可塑性プラスチック基礎材料を、他のあらゆるスポーツ用製品、たとえばボール、衣類、防具、ラケット、クラブなどを製造する基礎材料として役立てることが可能である。同様に、あらゆるスポーツ用製品、たとえばボール、衣類、防具、ラケット、クラブなどの熱可塑性プラスチック基礎材料を再生し、その材料を再使用することも可能である。
本発明の別の態様は、ビジネスモデルに関する。本明細書に記載の靴を顧客に売りに出すことができる。顧客がその靴を使用した後、たとえば靴の寿命が来たら、靴の製造業者はその靴を戻して貰うことができる。たとえば、小売店に返品場所を設けることができ、かつ/または、顧客は使用済みの靴を郵便で送り返すことができる。製造業者は、返却された靴のアッパおよびソールから基礎材料を再生し、その基礎材料を使用して再生基礎材料を含む新しい靴を製造することができる。再生基礎材料を、たとえば上記のように、スポーツシューズ以外のあらゆるスポーツ用品、たとえばボール、衣類、または他のスポーツ用具のために使用することも可能である。様々な例によれば、新しい靴に対する割引券および/または値引きを、顧客をその製造業者の靴に回帰させる動機付けとして利用することができる。また、リースモデルを使用することもでき、顧客は、リース料(たとえば月々)を支払い、使用済みの靴を返すと新しい靴を提供される。リースモデルにおいて新しい靴が顧客に提供される頻度は、靴のタイプに依存し得、かつ/またはリース料の関数であり得る。たとえば、ランニングシューズは、1または複数月に1度の頻度で交換され得、その頻度は支払うリース料が高くなるほど増加し得る。フットボールシューズは、たとえば、1年に1度(たとえば新しシーズン毎)の交換が適切であり得る。別の可能性は、あるタイプの靴の新しい型が発売されるたびに顧客が交換を行うことができる予約購買モデルを使用することである。
本発明によるさらに別のビジネスモデルは、顧客が、新しいスポーツ用品、たとえば本明細書に記載の靴を、直接、スポーツを行おうとする場所で買うことであり得る。たとえば、直接、顧客がスポーツを行いたい場所に、本発明による様々な種類の靴を保有し、売り出す自動販売機または店を設置することが可能であり得る。したがって、顧客が、たとえば公園を散歩中に、走りたいと急に思い立ったとき、顧客は、本発明による靴を自動販売機から得ることができる。顧客はその靴に保証金を払う必要があるようにすることが可能であり得る。ランニング後、顧客は、使用済みの靴を自動販売機、または返品場所に戻すことができる。顧客が保証金の一部を返して貰い、あるいは、顧客が同じ製造業者から別のスポーツ用品を値引きして売って貰うことを可能にすることができる。製造業者は、使用済みの靴を回収し、戻された靴のアッパおよびソールから基礎材料を再生し、それを使用して再生基礎材料を含む新しい靴を製造することができる。再生基礎材料を、たとえば既述のように、スポーツシューズ以外のあらゆるスポーツ用品、たとえばボール、衣類、または他のスポーツ用具のために使用することも可能である。本発明による靴は、特に靴全体が単一の材料から製作されているとき、使用済みの靴の再生処理を単純化することができる。
さらに別の態様によれば、マーカ、たとえば無線識別(RFID)タグまたはたとえば近赤外性(NIR)マーカなどの赤外線(IR)マーカを、新しい靴毎に、別の靴から再生した基礎材料を含むソールおよびアッパと共に組み込むことができる。マーカは、この靴の基礎材料が以前の靴に既に使用されている回数を示すことができる。したがって、顧客は、いくつの靴の寿命をその基礎材料が既に支えることができているかを直接知ることができる。さらに、マーカは、顧客のリース/予約購買レベルなどのさらに別の情報を示すこともできる。これは、製造業者での返却および交換処理の完全な自動化を可能にする。さらに、マーカは、靴がすり減りおよび/または新しい靴が入手可能なとき、顧客を転向させるのに使用することができる。さらに、1つまたは複数のIRマーカを靴の材料に組み入れて、複数の他の材料の中ならその材料を識別可能にすることができる。たとえば、IRマーカをアッパのあらゆる糸に組み入れることを可能にすることができる。また、それによって、靴に使用され得る同じ基礎材料の様々なグレードを容易に識別することができる。
本発明の様々な態様は、スポーツシューズ以外のスポーツ用品にも有効であり得ることに留意されたい。
本発明の可能な実施形態が、下記の図面を参照して、以下の詳細な記述でさらに説明される。
本発明による靴の実施形態の図である。 本発明による靴の別の実施形態の図である。
以下には、本発明の一部の可能な実施形態のみが詳細に説明され得ることに留意されたい。当業者は、これら特定の実施形態に関して説明される特定の細部を変更し、さらに発展させ、異なる態様で組み合わせることができ、また、以下に説明される特定の実施形態の一部の態様を省略することもできることを容易に理解する。さらに、以降の詳細な記述において説明される様々な態様を、上記の「発明の概要」において説明された態様と組み合わせることができることに留意されたい。
図1は、本発明の一例による靴100を示す。靴100は、様々な構成要素を有するソール110およびアッパ120を備える。
ソール110は、ミッドソール111およびアウトソール112を備える。ミッドソール111は、たとえば独国出願公開第10 2012 206 094号および/または欧州特許出願公開第13151596号に記載のように、緩衝作用をもたらす発泡TPUを含む。たとえば、発泡TPUは、ペレットの形で用意することができ、その後、蒸気を使用して所望の形状にプレス加工することができる。ミッドソール111は、ショアA硬度60〜100、70〜90、または78〜82で形成することができ、たとえば80AのTPU、たとえばElastollan(登録商標)1180A TPUを使用する。アウトソール112はミッドソール111上に射出成型することができる。アウトソール112は、ショアA硬度40〜80、50〜70、または58〜62のTPUを含み得、たとえば60AのTPU、たとえばElastollan(登録商標)1160A TPUを使用する。アウトソール112は、耐摩耗性およびトラクションが増強されたソールを実現するように適合させることができる。一部の例では、アウトソール112には、別々に製造されてアウトソール112に結合することができ、かつ/またはアウトソール112と一体に製造することができる1つまたは複数のプロフィール要素を設けることができる。
靴100は、任意選択のトーションバー113をさらに備える。トーションバー113は、ミッドソール111および/またはアウトソール112上に射出成型することができる。トーションバー113は、ショアA硬度75〜100、85〜98、または93〜97のTPUを含み得、たとえば95AのTPU、たとえばElastollan(登録商標)1195A TPUを使用する。トーションバー113は、ソール110の曲げおよび捩り剛性を増加させ、それによって特に土踏まずの敏感な領域での履き心地を向上させるように、適合させることができる。
靴100のアッパ120は任意選択のヒールカウンタ124を備える。ヒールカウンタ124は、ショアA硬度75〜100、85〜98、または93〜97のTPUを含み得、たとえば95AのTPU、たとえばElastollan(登録商標)1195A TPUを使用する。ヒールカウンタ124は、別個の製造ステップにおいて射出成型することができる。ヒールカウンタ124は、アッパ120の安定性を向上させるように働くことができる。
アッパ120は、ファブリック構成要素121と、任意選択的に補強要素122とを備え得、両方ともTPUファブリックを含み得る。ファブリック構成要素121はTPU糸を含む。ファブリック構成要素は、ニットファブリック、織ファブリック、不織ファブリック、および/または編組ファブリックでもよい。たとえば、平編みおよび/または3D編みを使用して、ファブリック構成要素121を形成することができる。たとえば、ファブリック構成要素121は緯編地および/または経編地でもよい。さらに、ファブリック構成要素121は、アッパ120の主要部分を占めてもよく、さらには靴100のアッパ120の全体にわたって占めてもよい。たとえば、ファブリック構成要素121は、アッパ120のフォアフット領域、側面および/もしくは中間領域、ならびに/またはヒール領域に配置することができる。通気孔が、ファブリック構成要素121に存在してもよい。ファブリック構成要素121は、ショアD硬度44〜84、54〜74、または62〜66で形成してもよく、たとえば64DのTPU、たとえばElastollan(登録商標)1164DTPUを使用し、かつ/またはショアA硬度75〜100、85〜98、または93〜97で形成してもよい。
補強要素122は、不織TPUファブリックを含み得る。補強要素122は、アッパ120の下側ヒール領域から靴の側面および/または中間領域を横切りアッパ120のインステップ領域および/またはアッパ120のタン/レース領域の周りに向かって延在するラインの形を構成するように配置することができる。補強要素122は、ファブリック要素121と同様なショアD硬度で形成することができ、たとえば64DのTPU、たとえばElastollan(登録商標)1164D TPUを使用する。ただし、補強要素122は、靴100のアッパ120を補強することができるように、ファブリック構成要素121より高い引張強度を有し得る。それに加えてまたはその代わりに、不織TPUファブリックを含むパディングおよび/またはインソールカバーを設けることができる。他の例では、アッパのより大きな部分が不織要素を含み得る。その一方で、一部の例では、不織要素を全く含まなくてもよい。
さらに、靴100のアッパ120は、薄膜材の1つまたは複数のパッチ、特にTPUフォイル123を備え得る。TPUフォイルは、たとえば、ショアA硬度75〜100、85〜98、もしくは93〜97および/またはショアD硬度40〜80、50〜70、もしくは58〜62で形成することができ、たとえば、95AのTPU、たとえばElastollan(登録商標)1195A TPUおよび/または60DのTPU、たとえばElastollan(登録商標)1160D TPUを使用する。TPUフォイル123は、アッパ120の縫い目の周りに配置することができる。TPUフォイル123は、アッパ120を補強するために配置することができる。要望に応じて、靴100のアッパ120の他の領域にも、薄膜材、特にTPUフォイル123を設けることができる。一部の例では、実質的にアッパ全体がTPUフォイルによって被覆される。
アッパ120のファブリック構成要素121、補強要素122、TPUフォイル123、およびヒールカウンタ124は、TPU糸を使用して相互に縫合してもよい。それに加えてまたはその代わりに、TPU接着剤、たとえば熱溶解型TPU接着剤を使用することができる。たとえば、ヒールカウンタ124は、熱溶解型TPU接着剤によってアッパ120に結合してもよい。接着剤は、たとえば、エーテル系および/またはエステル系熱溶解型TPUのいかなる熱溶解型TPUでもよい。さらに別の選択肢として、それに加えてまたはその代わりに赤外線(IR)溶接を使用してアッパ120の様々な要素を結合することができる。同様に、靴100のアッパ120は、上記と同様に、TPU接着剤150、縫合、および/または赤外線溶接によって、靴100のソール110に結合することができる。
様々な構成要素111〜113、150、121〜124を用いて、ソール110およびアッパ120を備える靴が形成され、アッパ120およびソール110の重量での大部分が、熱可塑性プラスチック基礎材料、すなわちTPUから製作さる。ソール110、アッパ120、および靴100全体が実質的に単一の熱可塑性プラスチック基礎材料、すなわちTPUから構成されることさえある。ソール110とアッパ120とは、個々に製作され、上記の適切な手段によって相互に結合される。ソール110およびアッパ120は、それによって、恒久的に結合することができる。同じ化学系の材料(たとえばTPU)を様々な物理的実装形態で使用することによって、ソールは、良好な耐摩耗性、耐久性、トラクション、および擦り減り方を実現することができる。同時に、アッパには、快適な履き心地を実現するように、安定性および柔軟性を与えることができる。
たとえばPA、PETおよび/またはPBTなど、他の熱可塑性材料も熱可塑性プラスチック基礎材料として使用することができることに留意されたい。さらに、材料混合物も、それらが適正な特性を呈しかつ一緒に再生処理することができる限りは、ソールおよびアッパの共通の基礎材料として使用することができる。
図2は、本発明による靴20の別の例を示す。靴20はインナソック26を備える。インナソック26は発泡TPUを含み得る。発泡TPUは、柔らかい感触および良好な履き心地をもたらすように適合させることができる。インナソック26は、スケルトン27内に配置することができ、靴20の着用者の足を完全に包み込むように適合されている。他の例では、インナソック26は、足を部分的にのみ包み込むように適合させることができ、たとえば爪先領域はインナソック26から出しておくことができる。インナソック26は、テキスタイル材を含み、またはそれから製作することが可能であり、そのテキスタイル材は熱可塑性プラスチック基礎材料から成る糸を含む。たとえば、テキスタイル材は、ニット、織ファブリック、不織ファブリック、および/または他の糸ベースのファブリックでもよい。
スケルトン27は、ヒールカウンタ、ソールプレート、ならびに靴100のインステップ領域周りの任意選択の一連のストラップを備え得る。スケルトン27のヒールカウンタおよびソールプレートは射出成型TPUを含み得る。射出成型TPUは、靴100の射出成型TPUに関して説明した硬度で成形することができる。スケルトン27のストラップは、靴100に関して説明したTPUフォイルおよび/またはTPUファブリックを含み得る。ストラップは、インナソック26をスケルトン27内に固定し、かつ/または靴20の安定性と強度を向上させるように働くことができる。
スケルトン27は、また、靴20が野外環境で使用されたときに地面に喰い込んでトラクションを増進するように適合されたスタッドなど、任意選択のプロフィール要素21を備え得る。それに加えてまたはその代わりに、プロフィール要素21は、以下にさらに説明されるように、ソック要素28によって設けることができる。
ソック要素28は、スケルトン27の周りに配置することができる。ソック要素28は、靴20を耐水性または防水性にするために設けることができる。さらに、スポーツ用のボール、たとえばフットボール用のボールに密着するための所望の摩擦特性をソック要素28を用いて実現することができる。ソック要素28は、インナソック26全体および/またはスケルトン27全体を実質的に包み込むように適合させることができる。ソック要素27は、靴20の着用者によるスケルトン27周りへのソック要素28の装着を容易にするループまたは同様な要素をソック要素の上方後方部分に備え得る。一部の例では、ソック要素28は、着用者の足は包むが着用者の踝は包まないように適合させることができる。あるいは、ソック要素28は、靴20のフォアフット領域のみを包み、靴20のヒール部分は包まなくすることもできる。ソック要素28は、たとえば上記で靴100に関して説明したような、TPUフォイルを含み得る。TPUフォイルは、たとえば、耐水性、良い手触り、確かなトラクション特性、補強、および/または視覚(デザイン)効果を靴に与えることができる。
ソック要素28は、スケルトン27によって形成されるプロフィール要素21を包むように配置することができる。そのようなプロフィール要素21は、ソック要素28によって完全に蔽われ得、かつ/または、ソック要素28が、プロフィール要素21の一部または全てがソック要素28を貫通して延出することができるように、開口を備え得る。それに加えてまたはその代わりに、プロフィール要素21をソック要素28上に形成することもできる。それらプロフィール要素は、たとえば、ソック要素28上に射出成型することができる。靴100に関して上記で説明した射出TPUをその場合にも使用することができる。
靴20は、スケルトン27またはインナソック26内に配置することができる任意選択のインソールボード22を備え得る。例示的インソールボード22の上視および下視図が図2の挿入図に示されている。インソールボードは、靴100に関する射出成型TPUに対して説明した射出成型TPUを含み得る。インソールボード22の形状は、着用者の足の形に適合させることができる。さらに、インソールボード22は、土踏まずの下に補強要素を備え得、それにより、足のこの領域で必要とされる安定性をインソールボード22を用いて靴20に与える。
靴100に関して説明したのと同様に、その様々な構成要素によって、靴20は、ソールおよびアッパを備え、アッパおよびソールの重量での大部分は、同じ熱可塑性プラスチック基礎材料、すなわちTPUから製作される。例示的靴20は、実質的に一種類の同じ熱可塑性プラスチック基礎材料TPUから構成されることさえある。さらに、靴20のソールおよびアッパを構成し、全てがTPUを含み得る要素26、27、および28、ならびに22は、個々に製作され、上記の適切な手段によって相互に結合される。構成要素同士は恒久的に結合してもよい。あるいは、前記構成要素の一部または全てを取外し可能に結合してもよい。
本発明の様々な態様は、スポーツシューズ以外のスポーツ用品、たとえばボール、衣類、他のスポーツ用具にも有効であり得ることに留意されたい。
本発明の様々な態様は、スポーツシューズ以外のスポーツ用品、たとえばボール、衣類、他のスポーツ用具にも有効であり得ることに留意されたい。
以下で、本発明の理解を容易にするために、さらなる例について説明する。
1.重量での大部分が熱可塑性プラスチック基礎材料から製作されるアッパ(120)と、
重量での大部分が前記と同じ熱可塑性プラスチック基礎材料から製作されるソール(110)と
を備える靴、特にスポーツシューズであって、
ソール(110)とアッパ(120)とが、個々に製作され、相互に結合され、
熱可塑性プラスチック基礎材料が、熱可塑性ポリウレタンTPU、ポリアミドPA、ポリエチレンテレフタラートPET、またはポリブチレンテレフタラートPBTのうちの1つから選択される、靴。
2.熱可塑性プラスチック基礎材料が、アッパ(120)およびソール(110)の合同再生処理プロセスで再生処理されるように適合され、その結果、熱可塑性プラスチック基礎材料を、さらに別のアッパおよび/またはソールを製造する基礎材料として役立てることができる、例1に記載の靴。
3.熱可塑性プラスチック基礎材料が、PA6、PA66、PA11、PA1010、PA612、PA610、PA1012、PA410、PA12、またはポリエーテルブロックアミドPEBAのうちの1つから選択されるPAである、例1または2に記載の靴。
4.熱可塑性プラスチック基礎材料が、発泡TPU、ポリエステル系TPU、またはポリエーテル系TPUのうちの1つから選択される、例1または2に記載の靴。
5.アッパ(120)が、熱可塑性プラスチック基礎材料から成る糸を含む、例1から4のいずれか一項に記載の靴。
6.アッパが、熱可塑性プラスチック基礎材料から成る糸を含むテキスタイル材を含む、例1から5のいずれか一項に記載の靴。
7.テキスタイル材が、ニット材、織材、不織材、または編組材である、例6に記載の靴。
8.テキスタイル材が経編地または緯編地である、例6または7に記載の靴。
9.ソール(110)が、熱可塑性プラスチック基礎材料から成る発泡プラスチックを含む、例1から8のいずれか一項に記載の靴。
10.ソール(110)が、熱可塑性プラスチック基礎材料から成る発泡ペレットを含む、例1から9のいずれか一項に記載の靴。
11.ソール(110)が、熱可塑性プラスチック基礎材料を含むミッドソール(111)を備える、例1から10のいずれか一項に記載の靴。
12.ソール(110)が、熱可塑性プラスチック基礎材料を含むアウトソール(112)をさらに備える、例11に記載の靴。
13.アウトソール(112)の熱可塑性プラスチック基礎材料が射出成型される、例12に記載の靴。
14.熱可塑性プラスチック基礎材料を含むソール(110)の少なくとも一部分(111、112、113)が、熱可塑性プラスチック基礎材料を含むアッパ(120)の少なくとも一部分(121、122、123、124)とは異なるグレードの固有物理特性を呈するように適合されている、例1から13のいずれか一項に記載の靴。
15.アッパが、様々な領域を備え、様々な領域が異なるグレードの固有物理特性を呈する、例1から14のいずれか一項に記載の靴。
16.アッパが、ヒールカウンタおよび/または補強要素を備える、例1から15のいずれか一項に記載の靴。
17.熱可塑性プラスチック基礎材料が、別の靴のソールおよび/またはアッパから再生処理された材料を含む、例1から16のいずれか一項に記載の靴。
18.熱可塑性プラスチック基礎材料を用意するステップと、
アッパを製作するステップであって、アッパの重量での大部分が熱可塑性プラスチック基礎材料から製作される、ステップと、
ソールを製作するステップであって、ソールの重量での大部分がと同じ熱可塑性プラスチック基礎材料から製作される、ステップと
を含む靴、特にスポーツシューズを製造する方法であって、
ソールとアッパとが個々に製作され、
方法がさらに、
ソールとアッパを相互に結合するステップ
を含み、
熱可塑性プラスチック基礎材料が、熱可塑性ポリウレタンTPU、ポリアミドPA、ポリエチレンテレフタラートPET、またはポリブチレンテレフタラートPBTのうちの1つから選択される、方法。
19.基礎材料を用意するステップが、別の靴のソールおよび/またはアッパを再生処理するステップを含む、例18に記載の方法。
20.他の靴が、例1から17のいずれか一項による靴である、例19に記載の方法。
21.靴、特にスポーツシューズから基礎材料を再生する方法であって、
例1から17のいずれか一項に記載の靴を用意するステップと、
靴のアッパおよびソールを一緒に処理するステップであって、それによって、熱可塑性プラスチック基礎材料が、靴から再生され、スポーツ用製品、特にソールおよび/またはアッパの製造用の基礎材料として役立ち得る、ステップと
を含む方法。

Claims (30)

  1. 球技用シューズであって、
    外面を有するアッパーと、
    前記アッパーの前記外面の一部の少なくとも1つの表面特性を変えるように構成されたアクチュエータと、
    前記シューズの動きに敏感であるように構成されたセンサと、
    前記アクチュエータおよび前記センサに接続され、前記センサから引き出されたセンサデータを処理し、前記センサデータ中に所定の事象が検知された場合には、前記アクチュエータが前記アッパーの前記外面の前記部分の前記少なくとも1つの表面特性を変えるように構成された処理ユニットと
    を含む球技用シューズ。
  2. 前記少なくとも1つの表面特性が前記外面の前記部分の表面構造である、請求項1に記載のシューズ。
  3. 前記少なくとも1つの表面特性が前記外面の前記部分の摩擦である、請求項1に記載のシューズ。
  4. 前記少なくとも1つの表面特性が前記外面の前記部分の表面積である、請求項1に記載のシューズ。
  5. 前記アッパーの前記外面の少なくとも前記部分が弾性であり、前記シューズが、
    前記アッパーの前記外面の前記部分より下に配置され、前記アクチュエータに接続された複数のフィンであって、前記アクチュエータによって上下させ、前記外面の前記弾性部分の前記少なくとも1つの表面特性を変えることができる複数のフィン
    をさらに含む、請求項1に記載のシューズ。
  6. 前記アッパーの前記外面の少なくとも前記部分が弾性であり、前記アクチュエータが空気圧弁であり、前記シューズが、
    前記空気圧弁に加圧空気を供給するように構成された空気ポンプと、
    前記アッパーの前記外面の前記弾性部分の下に配置された少なくとも1つの膨張可能な要素と
    をさらに含み、前記空気圧弁が、加圧空気を前記膨張可能な要素に供給して前記膨張可能な要素を膨張させ、前記外面の前記部分の前記少なくとも1つの表面特性を変えるように構成される、請求項1に記載のシューズ。
  7. 前記加圧空気が前記シューズを着用する競技者の動作によって生成される、請求項6に記載のシューズ。
  8. 前記アッパーの前記外面の少なくとも前記部分が弾性であり、前記シューズが、
    前記アッパーの前記外面の前記弾性部分より下に配置された複数のピンと、
    前記複数のピンより下に配置され、前記アクチュエータに接続された波状構造であって、前記ピンに対して動かし、前記ピンを前記外面に対して上下させ、前記外面の前記部分の前記少なくとも1つの表面特性を変えることができる波状構造と
    をさらに含む、請求項1に記載のシューズ。
  9. 前記外面の前記部分が、前記アクチュエータによって上下させるように構成された複数のフラップを含む、請求項1に記載のシューズ。
  10. 前記アクチュエータが、形状記憶合金または電気モータに基づく、請求項1に記載のシューズ。
  11. 前記センサが、加速度計、ジャイロスコープまたは磁界センサである、請求項1に記載のシューズ。
  12. 前記外面が皮膚状である、請求項1に記載のシューズ。
  13. ソールをさらに含み、前記センサ、前記アクチュエータおよび前記処理ユニットが前記ソールに組み込まれる、請求項1に記載のシューズ。
  14. 前記所定の事象がキックである、請求項1に記載のシューズ。
  15. 前記所定の事象が、ショートパス、ロングパス、シュートまたはボールのコントロールである、請求項1に記載のシューズ。
  16. 前記処理ユニットが、
    前記センサから時系列のセンサデータを引き出すステップと、
    前記時系列を前処理するステップと、
    前記時系列を複数のウィンドウにセグメント化するステップと、
    前記複数のウィンドウのそれぞれにおいて前記センサデータから複数の特徴を抽出するステップと、
    前記複数のウィンドウにおいて前記センサデータから抽出された前記複数の特徴に基づいて、前記複数のウィンドウに関連付けられる事象クラスを推定するステップと
    を実施することによって、前記所定の事象を検知するように適合される、請求項1に記載のシューズ。
  17. 前記時系列が、例えば非巡回型移動平均フィルタ、カスケード積分櫛形フィルタまたはフィルタバンクを用いたデジタルフィルタリングによって前処理される、請求項16に記載のシューズ。
  18. 前記事象クラスが、少なくとも前記検知すべき事象と、特定の事象に属さない前記センサデータに関連付けられるNULLクラスとを含む、請求項16に記載のシューズ。
  19. 前記特徴が、例えばウェーブレット解析、主成分分析または高速フーリエ変換を適用することによって、少なくとも時間統計、時空間統計、スペクトル統計またはアンサンブル統計の1つに基づく、請求項16に記載のシューズ。
  20. 前記特徴が、単純平均、正規化した信号エネルギー、運動強度、信号強度面積、軸間の相関関係、ウィンドウ内の最大値、ウィンドウ内の最小値、ウェーブレット変換の最大詳細係数、テンプレートとの相関関係、テンプレートの主成分に対する射影、テンプレートの固有空間までの距離、スペクトル中心、帯域幅または卓越振動数の1つに基づく、請求項16に記載のシューズ。
  21. 前記時系列が、スライディングウィンドウに基づいて前記複数のウィンドウにセグメント化される、請求項16に記載のシューズ。
  22. 前記時系列が、前記時系列中に存在する少なくとも1つの条件に基づいて前記複数のウィンドウにセグメント化される、請求項16に記載のシューズ。
  23. 前記少なくとも1つの条件が、決められた閾値の前記センサデータのクロッシング、または相関関係、マッチドフィルタリング、動的タイムワーピング、もしくは最長共通部分列およびそのスライディングウィンドウの変量、ワーピング最長共通部分列を用いたテンプレートのマッチングである、請求項22に記載のシューズ。
  24. 前記事象クラスが、単純ベイズ分類器などのベイズ分類器、サポートベクトルマシンなどの最大マージン分類器、アダブースト分類器およびランダムフォレスト分類器などのアンサンブル学習アルゴリズム、最近傍分類器、ニューラルネットワーク分類器、ルールベース分類器、またはツリーベース分類器に基づいて推定される、請求項16に記載のシューズ。
  25. 前記事象クラスが、条件付き確率場または動的ベイジアンネットワークによって前記事象およびNULLクラスの系列行動を確率論的にモデル化することに基づいて推定される、請求項16に記載のシューズ。
  26. 前記事象クラスが、
    前記検知すべき事象およびNULLクラスの異なる位相を区別するステップであって、前記NULLクラスが特定の事象に属さない前記センサデータに関連付けられる、ステップと、
    動的ベイジアンネットワークによって前記事象および前記NULLクラスの前記系列行動をモデル化するステップと
    を含むハイブリッド分類器に基づいて推定される、請求項16に記載のシューズ。
  27. 前記推定ステップが、教師あり学習によってトレーニングされた分類器に基づく、請求項16に記載のシューズ。
  28. 前記推定ステップが、オンライン学習によってトレーニングされた分類器に基づく、請求項16に記載のシューズ。
  29. 前記推定ステップが、教師なし学習によってトレーニングされた動的ベイシアンネットワークに基づく、請求項16に記載のシューズ。
  30. 前記所定の事象がリアルタイムで検知される、請求項16に記載のシューズ。
JP2016078622A 2015-04-16 2016-04-11 スポーツシューズ Active JP6931977B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102015206900.1 2015-04-16
DE102015206900.1A DE102015206900B4 (de) 2015-04-16 2015-04-16 Sportschuh

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017000727A true JP2017000727A (ja) 2017-01-05
JP6931977B2 JP6931977B2 (ja) 2021-09-08

Family

ID=55750358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016078622A Active JP6931977B2 (ja) 2015-04-16 2016-04-11 スポーツシューズ

Country Status (5)

Country Link
US (3) US20160302508A1 (ja)
EP (3) EP3485755A1 (ja)
JP (1) JP6931977B2 (ja)
CN (3) CN111227429A (ja)
DE (1) DE102015206900B4 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019063532A (ja) * 2017-10-04 2019-04-25 アディダス アーゲー 複合スポーツ用品

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102012206094B4 (de) 2012-04-13 2019-12-05 Adidas Ag Sohlen für Sportschuhe, Schuhe und Verfahren zur Herstellung einer Schuhsohle
DE102013002519B4 (de) 2013-02-13 2016-08-18 Adidas Ag Herstellungsverfahren für Dämpfungselemente für Sportbekleidung
US9930928B2 (en) 2013-02-13 2018-04-03 Adidas Ag Sole for a shoe
DE102013202291B4 (de) 2013-02-13 2020-06-18 Adidas Ag Dämpfungselement für Sportbekleidung und Schuh mit einem solchen Dämpfungselement
DE102013202306B4 (de) 2013-02-13 2014-12-18 Adidas Ag Sohle für einen Schuh
US9610746B2 (en) 2013-02-13 2017-04-04 Adidas Ag Methods for manufacturing cushioning elements for sports apparel
USD776410S1 (en) 2013-04-12 2017-01-17 Adidas Ag Shoe
DE102014216115B4 (de) 2014-08-13 2022-03-31 Adidas Ag Gemeinsam gegossene 3D Elemente
DE102014216992A1 (de) 2014-08-26 2016-03-03 Adidas Ag Expandierte Polymerpellets
DE102015202013B4 (de) 2015-02-05 2019-05-09 Adidas Ag Verfahren zur Herstellung eines Kunststoffformteils, Kunststoffformteil und Schuh
JP6679363B2 (ja) 2015-03-23 2020-04-15 アディダス アーゲー ソールおよびシューズ
DE102015206486B4 (de) 2015-04-10 2023-06-01 Adidas Ag Schuh, insbesondere Sportschuh, und Verfahren zur Herstellung desselben
DE102015206900B4 (de) 2015-04-16 2023-07-27 Adidas Ag Sportschuh
DE102015209795B4 (de) * 2015-05-28 2024-03-21 Adidas Ag Ball und Verfahren zu dessen Herstellung
USD783264S1 (en) 2015-09-15 2017-04-11 Adidas Ag Shoe
US20170224050A1 (en) * 2016-02-05 2017-08-10 Sols Systems Inc. Customizable inserts for footwear
US11625691B2 (en) * 2016-02-26 2023-04-11 Simple Green Co., Ltd. Method for facilitating recycling
JP1581802S (ja) 2016-03-23 2017-07-24
DE102016209044B4 (de) 2016-05-24 2019-08-29 Adidas Ag Sohlenform zum Herstellen einer Sohle und Anordnung einer Vielzahl von Sohlenformen
DE102016209046B4 (de) 2016-05-24 2019-08-08 Adidas Ag Verfahren zur herstellung einer schuhsohle, schuhsohle, schuh und vorgefertigte tpu-gegenstände
DE102016209045B4 (de) 2016-05-24 2022-05-25 Adidas Ag Verfahren und vorrichtung zum automatischen herstellen von schuhsohlen, sohlen und schuhe
USD840136S1 (en) 2016-08-03 2019-02-12 Adidas Ag Shoe midsole
USD840137S1 (en) 2016-08-03 2019-02-12 Adidas Ag Shoe midsole
USD852475S1 (en) 2016-08-17 2019-07-02 Adidas Ag Shoe
JP1582717S (ja) 2016-09-02 2017-07-31
JP1584710S (ja) 2016-11-02 2017-08-28
DE102016223567A1 (de) 2016-11-28 2018-05-30 Adidas Ag Verfahren zur Herstellung von Sportartikeln und Sportartikel
DE102016223980B4 (de) 2016-12-01 2022-09-22 Adidas Ag Verfahren zur Herstellung eines Kunststoffformteils
USD851889S1 (en) 2017-02-21 2019-06-25 Adidas Ag Shoe
USD855297S1 (en) 2017-02-21 2019-08-06 Adidas Ag Shoe
USD845597S1 (en) 2017-03-06 2019-04-16 Adidas Ag Shoe
DE102017205830B4 (de) 2017-04-05 2020-09-24 Adidas Ag Verfahren für die Nachbehandlung einer Vielzahl einzelner expandierter Partikel für die Herstellung mindestens eines Teils eines gegossenen Sportartikels, Sportartikel und Sportschuh
WO2018222968A1 (en) * 2017-06-01 2018-12-06 Nike Innovate C.V. Methods of manufacturing articles utilizing foam particles
EP3634168B1 (de) * 2017-06-06 2020-10-14 Puma Se Verfahren zum herstellen eines schuhs, insbesondere eines sportschuhs
USD882928S1 (en) 2017-09-20 2020-05-05 Adidas Ag Shoe upper
JP1617832S (ja) 2017-09-21 2018-11-12
USD899061S1 (en) 2017-10-05 2020-10-20 Adidas Ag Shoe
US11607007B2 (en) * 2017-11-02 2023-03-21 Oofos, Inc. Insole and outsole two-piece shoe
DE102017223737A1 (de) * 2017-12-22 2019-06-27 Adidas Ag Verfahren zur Herstellung eines Schuhoberteils
JP1638395S (ja) 2018-08-17 2019-08-05
USD915055S1 (en) 2018-12-03 2021-04-06 Adidas Ag Shoe
WO2020169527A1 (en) 2019-02-19 2020-08-27 What The Future Venture Capital (Wtfvc) B.V Process for manufacturing a footwear and footwear parts
USD928479S1 (en) 2019-03-19 2021-08-24 Adidas Ag Footwear midsole
MX2019003392A (es) * 2019-03-25 2020-09-28 Ramos Jorge Emmanuel Castro Calzado ecológico elaborado a partir de fibras plasticas recicladas y material orgánico reciclado o desecho, producto y proceso.
USD972255S1 (en) * 2019-03-27 2022-12-13 Adidas Ag Shoe
DE102019204579B4 (de) * 2019-04-01 2022-10-06 Adidas Ag Recycling eines Schuhs
USD938154S1 (en) 2019-07-18 2021-12-14 Adidas Ag Footwear sole
DE102019215874B4 (de) * 2019-10-15 2023-06-07 Adidas Ag Verfahren zum Herstellen eines Partikelschaumstoffteils, insbesondere eines Dämpfungselements für Sportbekleidung
DE102019215878B4 (de) * 2019-10-15 2023-11-30 Adidas Ag Verfahren und Vorrichtung zum Sortieren und/oder Abmessen der Menge von Schaumstoffpartikeln
DE102019127708A1 (de) * 2019-10-15 2021-04-15 Kurtz Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Sortieren und/oder Abmessen der Menge von Schaumstoffpartikeln
USD965962S1 (en) 2020-05-11 2022-10-11 Adidas Ag Shoe
FR3113816B1 (fr) 2020-09-10 2022-08-19 Salomon Sas Article chaussant
EP4297606A1 (en) * 2021-02-26 2024-01-03 Gössel, Thorsten Protective cap for footwear
FR3127867A1 (fr) * 2021-10-07 2023-04-14 Decathlon Article chaussant, en particulier pour la pratique d’un sport
CN114617331A (zh) * 2022-01-18 2022-06-14 福建省中伟体育用品有限公司 一种舒适性运动鞋及其复合成型工艺
CN114456606A (zh) * 2022-02-07 2022-05-10 上海汇平化工有限公司 一种减震鞋材及其制备方法
IT202200010562A1 (it) 2022-05-23 2023-11-23 Giorgio Macor Metodo e apparato per disassemblare una calzatura
FR3137258A1 (fr) 2022-07-04 2024-01-05 Arkema France Chaussures de sport a recycabilite amélioree
FR3140739A1 (fr) * 2022-10-12 2024-04-19 Decathlon Procédé de fabrication d’au moins une partie d’un article chaussant, par exemple une chaussure, une sandale, une botte, etc., et notamment un article chaussant pour la pratique d’un sport.
FR3141467A1 (fr) 2022-10-28 2024-05-03 Arkema France Objets mono-matériau recyclables comprenant au moins deux éléments
FR3141469A1 (fr) 2022-10-28 2024-05-03 Arkema France Objets mono-matériau recyclables comprenant au moins deux éléments
FR3141468A1 (fr) 2022-10-28 2024-05-03 Arkema France Objets mono-matériau recyclables comprenant au moins deux éléments
USD997538S1 (en) * 2022-12-06 2023-09-05 Nike, Inc. Shoe

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08323890A (ja) * 1995-03-31 1996-12-10 Toray Ind Inc 被服用芯材およびその製造方法
JP2003145610A (ja) * 2001-11-12 2003-05-20 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd ポリアミド系樹脂の押出成形方法
JP2007504295A (ja) * 2003-08-29 2007-03-01 ナイキ,インコーポレイテッド 熱可塑性ポリウレタンとヒドロキシル官能性重合体とのブレンド物におけるゲル抑制
JP2012062615A (ja) * 2009-02-06 2012-03-29 Nike Internatl Ltd 複合要素
JP2012512698A (ja) * 2008-12-18 2012-06-07 ナイキ インターナショナル リミテッド ニット構成要素を組み込んだアッパーを有する履物製品
JP2012217616A (ja) * 2011-04-08 2012-11-12 Lion Corp 口腔内ケアユニット
JP2013062512A (ja) * 2008-04-23 2013-04-04 Hitachi Chemical Co Ltd 研磨剤及びこの研磨剤を用いた基板の研磨方法
EP2792261A1 (en) * 2013-04-19 2014-10-22 Adidas AG Shoe, in particular a sports shoe
JP2014210179A (ja) * 2013-04-19 2014-11-13 アディダス アーゲー アッパー

Family Cites Families (352)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2131756A (en) 1933-10-06 1938-10-04 Fred T Roberts Rubber ball
US2968106A (en) 1958-10-01 1961-01-17 Fred W Mears Heel Company Inc Lightweight heels
US3186013A (en) 1962-07-09 1965-06-01 Genesco Inc Method of making shoe soles
DE1729358A1 (de) * 1967-10-20 1972-04-20 Stuebbe Gmbh Maschf Verfahren und Vorrichtung zum Anspritzen von mehrschichtigen Sohlen aus Elastomeren an Schuhschaeften
US3586003A (en) 1969-04-28 1971-06-22 Walter C Baker Means for supporting a flat foot
IT1077768B (it) 1977-04-08 1985-05-04 Nordica Di Franco Struttura di scarpa particolarmente per attivita' sportive in genere e per allenamento
US4481727A (en) 1980-05-06 1984-11-13 Pensa, Inc. Shoe sole construction
USRE33066E (en) 1980-05-06 1989-09-26 Avia Group International, Inc. Shoe sole construction
US4364189A (en) 1980-12-05 1982-12-21 Bates Barry T Running shoe with differential cushioning
US4413431A (en) * 1982-06-11 1983-11-08 Puma-Sportschuhfabriken Rudolf Dassler Kg Athletic shoe upper construction
DE3231971A1 (de) 1982-08-27 1984-03-15 Helmut 6780 Pirmasens Schaefer Brandsohle fuer schuhe und verfahren zur herstellung derselben
DE3233792A1 (de) 1982-09-11 1984-03-15 Puma-Sportschuhfabriken Rudolf Dassler Kg, 8522 Herzogenaurach Sportschuh fuer die leichtathletik
EP0165353A1 (en) 1984-05-18 1985-12-27 The Stride Rite Corporation Slip-resistant sole
US4658515A (en) 1985-02-05 1987-04-21 Oatman Donald S Heat insulating insert for footwear
US4642911A (en) 1985-02-28 1987-02-17 Talarico Ii Louis C Dual-compression forefoot compensated footwear
US4667423A (en) 1985-05-28 1987-05-26 Autry Industries, Inc. Resilient composite midsole and method of making
US4624062A (en) 1985-06-17 1986-11-25 Autry Industries, Inc. Sole with cushioning and braking spiroidal contact surfaces
DE3605662C1 (en) 1986-02-21 1987-06-25 Dauscher H S3 Sport-Schuh-Service Method for prodn. of damping and cushion body
FR2595552B1 (fr) 1986-03-14 1988-09-23 Salomon Sa Semelle interne de chaussure
FR2598293B1 (fr) 1986-05-09 1988-09-09 Salomon Sa Chaussure de golf
US5025573A (en) 1986-06-04 1991-06-25 Comfort Products, Inc. Multi-density shoe sole
FR2617685A1 (fr) 1987-07-09 1989-01-13 Lemenn Corine Article chaussant comprenant deux elements distincts
US5283963A (en) * 1987-10-08 1994-02-08 Moisey Lerner Sole for transferring stresses from ground to foot
USD296262S (en) 1987-10-19 1988-06-21 Reebok International Ltd. Element of a shoe upper
USD302898S (en) 1987-10-22 1989-08-22 L.A. Gear, Inc. Shoe upper
DE3802607A1 (de) * 1987-12-17 1989-06-29 Adidas Sportschuhe Laufsohle fuer sportschuhe
DE3802035A1 (de) 1988-01-25 1989-08-10 Reichenecker Hans Storopack Daempfungs- oder polsterkoerper zum einsatz in schuhen
US4922631A (en) * 1988-02-08 1990-05-08 Adidas Sportschuhfabriken Adi Dassier Stiftung & Co. Kg Shoe bottom for sports shoes
JP2681093B2 (ja) 1988-04-27 1997-11-19 株式会社シーゲル 靴底の反発機構
US4980445A (en) 1989-01-17 1990-12-25 The Dow Chemical Company Thermoplastic polyurethanes
USD329731S (en) 1990-08-29 1992-09-29 Adcock Bob E Sandal
US5381607A (en) * 1991-06-26 1995-01-17 Tretorn Ab Stabilized honeycomb shoe sole, particularly for athletic shoes
USD333556S (en) 1991-07-11 1993-03-02 L. A. Gear, Inc. Shoe outsole
US6237251B1 (en) * 1991-08-21 2001-05-29 Reebok International Ltd. Athletic shoe construction
US5319866A (en) 1991-08-21 1994-06-14 Reebok International Ltd. Composite arch member
USD340797S (en) 1992-03-19 1993-11-02 The Keds Corporation Shoe sole bottom
US5617650A (en) 1992-10-23 1997-04-08 Grim; Tracy E. Vacuum formed conformable shoe
DE4236081A1 (de) 1992-10-26 1994-04-28 Ph Kurtz Eisenhammer Kg Verfahren zum Herstellen von Formkörpern aus geschäumtem Kunststoff und Form zur Ausübung dieses Verfahrens
JP2533785Y2 (ja) 1992-12-01 1997-04-23 みのる化成株式会社 発泡ビーズを充填した断熱性中空物品
USD350222S (en) 1992-12-03 1994-09-06 Asics Corporation Sports shoe
WO1994013164A1 (en) 1992-12-10 1994-06-23 Nike International Ltd. Bonding of rubber to plastic in footwear
US5308420A (en) 1993-02-22 1994-05-03 Yang Kuo Nan EVA insole manufacturing process
DE4307648A1 (de) 1993-03-11 1994-09-15 Basf Ag Schaumstoffe auf Basis thermoplastischer Polyurethane sowie expandierbare, partikelförmige, thermoplastische Polyurethane, insbesondere geeignet zur Herstellung von Schaumstoff-Formkörpern
US5421874A (en) 1993-06-22 1995-06-06 Genesis Composites, L.C. Composite microsphere and lubricant mixture
USD356438S (en) 1993-06-24 1995-03-21 The Keds Corporation Shoe sole
JP3275462B2 (ja) * 1993-07-14 2002-04-15 株式会社日立製作所 リサイクルシステム及びリサイクル方法
USD350016S (en) 1993-09-01 1994-08-30 Nike, Inc. Element of a shoe sole
US6266897B1 (en) 1994-10-21 2001-07-31 Adidas International B.V. Ground-contacting systems having 3D deformation elements for use in footwear
US5987783A (en) 1995-06-05 1999-11-23 Acushnet Company Golf shoe having spike socket spine system
US5692319A (en) 1995-06-07 1997-12-02 Nike, Inc. Article of footwear with 360° wrap fit closure system
CA2178282A1 (en) 1995-06-07 1996-12-08 Robert M. Lyden Footwear with differential cushioning regions
US5918383A (en) 1995-10-16 1999-07-06 Fila U.S.A., Inc. Sports shoe having an elastic insert
US5743027A (en) * 1995-11-29 1998-04-28 Barma; Tarachand S. Rubber footwear and method of making same
JP2768403B2 (ja) 1995-11-30 1998-06-25 オカモト株式会社 靴及びその製造方法
USD375619S (en) 1995-12-07 1996-11-19 Nike, Inc. Element of a shoe sole
US5729917A (en) 1996-01-04 1998-03-24 Hyde Athletic Industries, Inc. Combination midsole stabilizer and enhancer
GB9607302D0 (en) * 1996-04-09 1996-06-12 British United Shoe Machinery Shoe material
US5996252A (en) 1996-05-10 1999-12-07 Cougar; Daniel D. Safety shoe with high-traction replaceable sole
USD390349S (en) 1996-10-11 1998-02-10 Asics Corporation Shoe sole
USD389991S (en) 1996-10-18 1998-02-03 Vans, Inc. Shoe sole sidewall
JPH10128305A (ja) * 1996-11-01 1998-05-19 Mitsuo Nibu 廃棄物の分別回収方法
USD395337S (en) 1996-11-06 1998-06-23 Nike, Inc. Element of a shoe sole
JPH10152575A (ja) 1996-11-22 1998-06-09 Achilles Corp 熱可塑性樹脂の発泡成形方法
DE19652690A1 (de) 1996-12-18 1998-06-25 Happich Gmbh Gebr Formteil, Verfahren zur Herstellung und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
USD413010S (en) 1997-02-26 1999-08-24 Betula Schuh Gmbh Sandal with clasp
USD393340S (en) 1997-06-24 1998-04-14 Nike, Inc. Element of a shoe sole
DE29718491U1 (de) 1997-10-17 1997-12-18 Brenner Ferdinand Schuhsohle
USD408618S (en) 1997-11-12 1999-04-27 Bbc International Ltd. Shoe element
US6108943A (en) 1998-01-30 2000-08-29 Nike, Inc. Article of footwear having medial and lateral sides with differing characteristics
USD422400S (en) 1998-08-05 2000-04-11 Revatex, Inc. Skateboard shoe
DE19953147B4 (de) 1998-11-05 2017-02-09 Asics Corp. Stoßabsorberstruktur für Schuhsohlen
US6014821A (en) 1998-12-16 2000-01-18 Union Looper Co., Ltd. Seashore sandal
US6029376A (en) * 1998-12-23 2000-02-29 Nike, Inc. Article of footwear
ATE342302T1 (de) 1999-01-26 2006-11-15 Huntsman Int Llc Thermoplastische polyurethane
TW445138B (en) * 1999-02-04 2001-07-11 An Shun Environmental Technolo Method of producing environmentally friendly shoe sole material
USD414920S (en) 1999-02-05 1999-10-12 Elan-Polo, Inc. Shoe outsole
USD423199S (en) 1999-02-05 2000-04-25 Elan-Polo, Inc. Shoe outsole
USD415610S (en) 1999-02-05 1999-10-26 Elan-Polo, Inc. Shoe outsole
USD415876S (en) 1999-02-05 1999-11-02 Elan-Polo, Inc. Shoe outsole
USD431346S (en) 1999-04-06 2000-10-03 Betulah Shuh GmbH Sandal with clasp
JP2001001364A (ja) 1999-06-21 2001-01-09 Canon Inc 樹脂成形品
DE19950121C1 (de) 1999-10-18 2000-11-30 Adidas Int Bv Sohle
DE10010182B4 (de) 2000-03-02 2010-01-14 Adidas International Marketing B.V. Verwendung von viskosen Kunststoffzusammensetzungen, insbesondere zur Herstellung von Schuhsolen
EP1174458A1 (en) 2000-07-20 2002-01-23 Huntsman International Llc Foamed thermoplastic polyurethanes
EP1174459A1 (en) 2000-07-20 2002-01-23 Huntsman International Llc Foamed thermoplastic polyurethanes
AU784929B2 (en) 2000-10-13 2006-07-27 Dansko International, Inc. Process for manufacturing a shoe and shoe manufactured using said process
WO2002032986A1 (fr) 2000-10-18 2002-04-25 Mitsui Chemicals, Inc. Mousse a base d"une composition d"elastomere d"urethane thermoplastique et son procede de preparation
JP4612212B2 (ja) 2001-03-16 2011-01-12 株式会社アシックス スパイクシューズのソール
USD460852S1 (en) 2001-04-12 2002-07-30 Candie's, Inc. Bean bag shoe lower
JP2002361749A (ja) 2001-06-07 2002-12-18 Kouyaku:Kk 通気性防水ゴム成形体
CN2511160Y (zh) 2001-08-23 2002-09-18 林光获 鞋底结构改良
US6782640B2 (en) 2001-09-12 2004-08-31 Craig D. Westin Custom conformable device
US6925734B1 (en) 2001-09-18 2005-08-09 Reebok International Ltd. Shoe with an arch support
USD554848S1 (en) 2001-09-27 2007-11-13 Jezign, Llc Illuminated shoe lower
US6874257B2 (en) 2002-01-14 2005-04-05 Acushnet Company Shoes including heel cushion
US7143529B2 (en) 2002-01-14 2006-12-05 Acushnet Company Torsion management outsoles and shoes including such outsoles
US6708426B2 (en) 2002-01-14 2004-03-23 Acushnet Company Torsion management outsoles and shoes including such outsoles
EP2177333A1 (en) * 2002-02-12 2010-04-21 Sony Corporation Method of reclaiming used ABS resin and reclaimed ABS resin
TW592941B (en) 2002-04-22 2004-06-21 Jeng-Shian Ji Method for producing an integral foam shoe body
US6796056B2 (en) 2002-05-09 2004-09-28 Nike, Inc. Footwear sole component with a single sealed chamber
TWM249503U (en) 2002-05-13 2004-11-11 Guang-Sheng Pan Casual shoes with embossed configuration and pattern
DE10244433B4 (de) 2002-09-24 2005-12-15 Adidas International Marketing B.V. Gleitelement und Schuhsohle
DE10244435B4 (de) 2002-09-24 2006-02-16 Adidas International Marketing B.V. Gleitelement und Schuhsohle
DE10255092B4 (de) 2002-11-26 2010-11-11 Molten Corp. Verfahren zur Herstellung von Teilstücken eines Balls
US6910288B2 (en) 2002-12-18 2005-06-28 Nike, Inc. Footwear incorporating a textile with fusible filaments and fibers
US20040138318A1 (en) 2003-01-09 2004-07-15 Mcclelland Alan Nigel Robert Foamed thermoplastic polyurethanes
US6957504B2 (en) 2003-01-17 2005-10-25 Sculpted Footwear Llc Footwear with surrounding ornamentation
US6775930B2 (en) 2003-01-28 2004-08-17 Rofu Design Key hole midsole
US6948263B2 (en) 2003-03-18 2005-09-27 Columbia Insurance Company Shoe having a multilayered insole
USD490222S1 (en) 2003-04-15 2004-05-25 Global Brand Marketing Inc. Footwear outsole
BR0301136A (pt) 2003-04-25 2003-12-23 Calcados Azaleia S A Calçado esportivo com sistema amortecedor de impacto
USD492099S1 (en) 2003-05-14 2004-06-29 Columbia Insurance Company Outsole
DE10326138A1 (de) 2003-06-06 2004-12-23 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von expandierbaren thermoplastischen Elastomeren
US7073277B2 (en) 2003-06-26 2006-07-11 Taylor Made Golf Company, Inc. Shoe having an inner sole incorporating microspheres
USD490230S1 (en) 2003-07-11 2004-05-25 Nike, Inc. Portion of a shoe
CA2531903A1 (en) 2003-07-17 2005-02-03 Red Wing Shoe Company, Inc. Integral spine structure for footwear
DE10340539A1 (de) 2003-09-01 2005-03-24 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von expandierten thermoplastischen Elastomeren
DE10342857A1 (de) 2003-09-15 2005-04-21 Basf Ag Expandierbare thermoplastische Polyurethan-Blends
USD498901S1 (en) 2003-10-08 2004-11-30 John Hawker Shoe
US7549232B2 (en) 2003-10-14 2009-06-23 Amfit, Inc. Method to capture and support a 3-D contour
US7207125B2 (en) 2003-11-26 2007-04-24 Saucony, Inc. Grid midsole insert
KR100482427B1 (ko) 2003-12-19 2005-04-14 박장원 성형몸체와 내부 공동구조체가 일체형으로 형성되는 가교발포성형체와 그 성형방법
US7086179B2 (en) 2003-12-23 2006-08-08 Nike, Inc. Article of footwear having a fluid-filled bladder with a reinforcing structure
DE102004001204A1 (de) 2004-01-06 2005-09-08 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Schuhen
US20050150132A1 (en) 2004-01-14 2005-07-14 Gail Iannacone Footwear with expanded thermoplastic beads in the footbed
JP2005218543A (ja) 2004-02-04 2005-08-18 Mizuno Corp シューズのソール構造
TWM255667U (en) 2004-04-28 2005-01-21 Taiwan Paiho Ltd Inner sole assembly for slipper or sandal
US7484318B2 (en) 2004-06-15 2009-02-03 Kenneth Cole Productions (Lic), Inc. Therapeutic shoe sole design, method for manufacturing the same, and products constructed therefrom
US20060026863A1 (en) 2004-08-05 2006-02-09 Dong-Long Liu Shoe shole and method for making the same
WO2006015440A1 (en) 2004-08-12 2006-02-16 Pacific Strategies Consultants Pty Ltd Method of forming a composite material
EP1824351B1 (en) 2004-08-18 2012-08-01 Fox Head, Inc. Footwear with bridged decoupling
WO2006027805A1 (en) 2004-09-08 2006-03-16 Elachem S.R.L. Composition and process for the realization of low density expanded products
WO2006034807A1 (en) * 2004-09-27 2006-04-06 Gazzoni Ecologia S.P.A. Ecological shoe
USD538517S1 (en) 2004-10-18 2007-03-20 Tod's S.P.A. Shoe
DK176311B1 (da) * 2004-11-08 2007-07-23 Ecco Sko As Sko og fremgangsmåde til fremstilling af sko
USD517302S1 (en) 2004-11-16 2006-03-21 Wolverine World Wide, Inc. Footwear upper
JPWO2006054531A1 (ja) 2004-11-16 2008-05-29 Jsr株式会社 架橋発泡成形体の製造方法
US8192828B2 (en) 2004-12-06 2012-06-05 Nike, Inc. Material formed of multiple links and method of forming same
CN1332623C (zh) 2004-12-13 2007-08-22 林忠信 双层发泡鞋底的制法
US20060130363A1 (en) 2004-12-17 2006-06-22 Michael Hottinger Shoe sole with a loose fill comfort support system
CN2796454Y (zh) 2004-12-17 2006-07-19 长宇机械实业有限公司 鞋垫
DE102004063803A1 (de) 2004-12-30 2006-07-13 Michael Dr. Polus Dämpfendes Material, Verfahren zum Herstellen des Materials und Vorrichtung zum Dämpfen mechanischer Bewegungen
JP4674797B2 (ja) 2005-01-14 2011-04-20 株式会社アサヒコーポレーション 再生可能な射出成形靴及びその靴の製造方法
US7475497B2 (en) 2005-01-18 2009-01-13 Nike, Inc. Article of footwear with a perforated midsole
ITRN20050006A1 (it) 2005-02-22 2006-08-23 Goldenplast Spa Miscela granulare di materiali termoplastici a base poliuretanica per la formatura di manufatti leggeri,espansi, in particolare parti di calzature
ITTV20050084A1 (it) 2005-06-15 2006-12-16 Asolo Spa Calzatura con suola traspirante.
ITTO20050427A1 (it) 2005-06-16 2006-12-17 Diadora Invicta S P A Calzatura con sistema di stabilizzazione regolabile, particolarmente per il controllo della pronazione e/o supinazione
USD586090S1 (en) 2005-07-27 2009-02-10 American Sporting Goods Corporation Footwear sole
US8168026B1 (en) 2005-08-04 2012-05-01 Hasbro, Inc. Elastomeric ball and method of manufacturing same
US20080244932A1 (en) 2005-09-23 2008-10-09 The Stride Rite Corporation Article of Footwear
CN2888936Y (zh) 2005-10-13 2007-04-18 李锡宏 一种空心透气鞋底
DE102005050411A1 (de) 2005-10-19 2007-04-26 Basf Ag Schuhsohlen auf Basis von geschäumtem thermoplastischen Polyurethan (TPU)
WO2007046277A1 (ja) 2005-10-20 2007-04-26 Asics Corporation 強化構造を備えた靴底
WO2007082838A1 (de) * 2006-01-18 2007-07-26 Basf Se Schaumstoffe auf basis thermoplastischer polyurethane
US7474206B2 (en) 2006-02-06 2009-01-06 Global Trek Xploration Corp. Footwear with embedded tracking device and method of manufacture
US7650707B2 (en) 2006-02-24 2010-01-26 Nike, Inc. Flexible and/or laterally stable foot-support structures and products containing such support structures
WO2007122722A1 (ja) 2006-04-21 2007-11-01 Asics Corporation 強化構造を備えた靴底および緩衝構造を備えた靴底
US7673397B2 (en) 2006-05-04 2010-03-09 Nike, Inc. Article of footwear with support assembly having plate and indentations formed therein
DE502007006440D1 (de) 2006-05-09 2011-03-24 Basf Se Verfahren zum Verfüllen von Hohlräumen mit Schaumstoffpartikeln
FR2901160B1 (fr) * 2006-05-22 2008-08-29 Claude Lambert Procede pour le recyclage des matieres provenant d'objets usages
US7757410B2 (en) 2006-06-05 2010-07-20 Nike, Inc. Impact-attenuation members with lateral and shear force stability and products containing such members
ES2434031T3 (es) 2006-06-20 2013-12-13 Geox S.P.A. Elemento permeable al vapor destinado a ser utilizado en la composición de suelas para calzado, suela dotada de dicho elemento permeable y calzado dotado de dicha suela
US20070295451A1 (en) 2006-06-22 2007-12-27 Wolverine World Wide,Inc. Footwear sole construction
USD560883S1 (en) 2006-06-29 2008-02-05 Columbia Insurance Company Outsole for a shoe
USD561433S1 (en) 2006-06-29 2008-02-12 Columbia Insurance Company Outsole for a shoe
USD571085S1 (en) 2006-06-30 2008-06-17 Columbia Insurance Company Outsole for a shoe
TW200804073A (en) 2006-07-04 2008-01-16 guo-liang Hong Manufacturing process for mixed camouflage shoe and product thereof
JP4153002B2 (ja) 2006-08-30 2008-09-17 美津濃株式会社 シューズのソール組立体の中足部構造
EP2540184B1 (en) 2006-10-20 2014-07-02 ASICS Corporation Structure for front foot portion of a shoe sole
USD561986S1 (en) 2006-11-09 2008-02-19 Wolverine World Wide, Inc. Footwear sole
USD561438S1 (en) 2006-11-09 2008-02-12 Wolverine World Wide, Inc. Footwear sole
USD572442S1 (en) 2006-11-20 2008-07-08 Geox S.P.A. Footwear
CN101190049A (zh) 2006-11-30 2008-06-04 刘辉 保健鞋
US8256141B2 (en) 2006-12-13 2012-09-04 Reebok International Limited Article of footwear having an adjustable ride
CN101583656B (zh) 2007-01-16 2012-09-05 巴斯夫欧洲公司 含有发泡热塑性弹性体和聚氨酯的混杂体系
US7966748B2 (en) 2007-04-16 2011-06-28 Earl J. & Kimberly Votolato, Trustees Of The Votolato Living Trust Elastic overshoe with sandwiched sole pads
US20090119023A1 (en) 2007-05-02 2009-05-07 Nike, Inc. Product Ecological and/or Environmental Rating System and Method
US7941941B2 (en) 2007-07-13 2011-05-17 Nike, Inc. Article of footwear incorporating foam-filled elements and methods for manufacturing the foam-filled elements
US20090025260A1 (en) 2007-07-27 2009-01-29 Wolverine World Wide, Inc. Sole component for an article of footwear and method for making same
USD594187S1 (en) 2007-09-07 2009-06-16 Lacoste Alligator S.A. Footwear
JP2010540098A (ja) * 2007-09-25 2010-12-24 イートレックス・ワールドワイド,インコーポレイテッド 再生材料を用いて調製された物品およびその調製方法
US20100287795A1 (en) 2007-09-28 2010-11-18 Michael Van Niekerk An article of footwear
US8490297B2 (en) 2007-10-11 2013-07-23 Ginger Guerra Integrated, cumulative-force-mitigating apparatus, system, and method for substantially-inclined shoes
USD591491S1 (en) 2007-10-24 2009-05-05 Ecco Sko A/S Shoe upper
TW200917985A (en) * 2007-10-29 2009-05-01 Han-Jing Wu Environment-protecting shoes sole material made from recycled shoe
USD572462S1 (en) 2007-11-09 2008-07-08 Nike, Inc. Portion of a shoe midsole
US20100005602A1 (en) * 2008-01-03 2010-01-14 Han-Ching Wu Method for manufacturing environmental protection insole
US20100325921A1 (en) 2008-01-03 2010-12-30 Han-Ching Wu Environmental-protection shoe sole made of complete recycled shoes
WO2009095935A1 (en) 2008-01-28 2009-08-06 Soles.Com S.R.L. Method for manufacturing shoe soles with composite structure and such shoe soles
DK2247212T3 (en) * 2008-02-27 2017-12-04 Ecco Sko As Midsole for a running shoe
EP2110037A1 (en) 2008-04-16 2009-10-21 Cheng-Hsian Chi Method and mold for making a shoe
DE202008017725U1 (de) 2008-04-25 2010-05-12 Vaude Gmbh & Co. Kg Schuh oder Versteifungselement für Rucksäcke
USD596384S1 (en) 2008-05-20 2009-07-21 Wolverine World Wide, Inc. Footwear sole
US8205357B2 (en) 2008-05-29 2012-06-26 K-Swiss, Inc. Interchangeable midsole system
CN102143695A (zh) 2008-06-13 2011-08-03 耐克国际有限公司 具有传感器系统的鞋
CN201223028Y (zh) 2008-06-24 2009-04-22 上海师范大学附属第二外国语学校 可换底鞋
FR2932963B1 (fr) 2008-06-25 2010-08-27 Salomon Sa Chaussure a semelage ameliore
USD613482S1 (en) 2008-07-21 2010-04-13 Tod's S.P.A. Shoe
WO2010010010A1 (de) 2008-07-25 2010-01-28 Basf Se Thermoplastische polymer blends auf der basis von thermoplastischem polyurethan und styrolpolymerisat, daraus hergestellte schaumstoffe und zugehörige herstellungsverfahren
EP2848143B1 (en) 2008-09-26 2018-07-11 NIKE Innovate C.V. Method for producing a regionalized-firmness midsole using pelletized phylon quantities of different densities
US20100098797A1 (en) 2008-10-16 2010-04-22 Davis Carrie L Mold assembly for midsole and method of manufaturing same
JP5157020B2 (ja) 2008-10-27 2013-03-06 株式会社アシックス プロネーションを抑制するのに適した靴底
USD616183S1 (en) 2008-10-30 2010-05-25 Aetrex Worldwide, Inc. Portion of a shoe upper
USD633286S1 (en) 2008-10-30 2011-03-01 Aetrex Worldwide, Inc. Portion of a shoe
USD633287S1 (en) 2008-10-30 2011-03-01 Aetrex Worldwide, Inc. Portion of a shoe
US8186081B2 (en) 2008-11-17 2012-05-29 Adidas International Marketing B.V. Torsion control devices and related articles of footwear
FR2940019B1 (fr) 2008-12-22 2011-03-25 Salomon Sas Chaussure a semelage ameliore
DE202008017042U1 (de) 2008-12-31 2009-03-19 Erlenbach Gmbh Formgebungswerkzeug für die Herstellung von geschäumten Formteilen aus Kunststoffpartikeln mit partiell verhauteter Oberfläche
DE102009004386A1 (de) 2009-01-12 2010-07-15 Fagerdala Capital Ab Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Formteilen aus Partikelschäumen
USD601333S1 (en) 2009-01-27 2009-10-06 Columbia Insurance Company Outsole for a shoe
US20100199520A1 (en) * 2009-02-06 2010-08-12 Nike, Inc. Textured Thermoplastic Non-Woven Elements
ES1069973Y (es) * 2009-03-24 2009-10-02 Alvarez Francisco Aguilar Calcetin protector
US20100242309A1 (en) 2009-03-26 2010-09-30 Mccann Carol U Shoe sole with embedded gemstones
USD617540S1 (en) 2009-04-16 2010-06-15 Columbia Insurance Company Shoe
USD607190S1 (en) 2009-04-16 2010-01-05 Columbia Insurance Company Shoe
USD606733S1 (en) 2009-04-16 2009-12-29 Columbia Insurance Company Shoe
ES2522821T3 (es) 2009-05-11 2014-11-18 Basf Se Espuma híbrida
ES2523243T3 (es) 2009-05-13 2014-11-24 Geox S.P.A. Estructura de suela intermedia, en particular para zapatos, incluyendo zapatos con una suela permeable al vapor, diseñada para su utilización en actividades deportivas
US8545743B2 (en) * 2009-05-15 2013-10-01 Nike, Inc. Method of manufacturing an article of footwear with multiple hardnesses
ES2452169T3 (es) 2009-05-26 2014-03-31 Basf Se Agua como agente de expansión para poliuretanos
USD644827S1 (en) 2009-06-04 2011-09-13 Columbia Sportswear North America, Inc. Shoe outsole
DE202010015777U1 (de) 2009-06-12 2011-01-27 Pirelli & C. S.P.A. Schuh
US8438757B2 (en) * 2009-06-23 2013-05-14 Mark Costin Roser Human locomotion assisting shoe
US8246881B2 (en) 2009-09-02 2012-08-21 Nike, Inc. Method of manufacturing sole assembly for article of footwear
US8307572B2 (en) 2009-09-21 2012-11-13 Nike, Inc. Protective boot
US20110067272A1 (en) 2009-09-23 2011-03-24 Wen-Shan Lin Ventilative pu midsole or sole pad
USD618891S1 (en) 2009-10-08 2010-07-06 Columbia Insurance Company Shoe
USD631646S1 (en) 2009-10-22 2011-02-01 Joya Schuhe AG Shoe sole
KR101142527B1 (ko) 2009-11-05 2012-05-07 한국전기연구원 자가발전 신발
USD634918S1 (en) 2009-11-19 2011-03-29 Ektio, LLC Sneaker
US8479412B2 (en) 2009-12-03 2013-07-09 Nike, Inc. Tethered fluid-filled chambers
USD663516S1 (en) 2009-12-24 2012-07-17 Tod's S.P.A. Footwear sole
CA2787222C (en) 2010-01-14 2017-12-12 Basf Se Method for producing expandable granulates containing polylactic acid
US20110252668A1 (en) 2010-04-16 2011-10-20 Wenbiao Chen Soccer shoe
DK2563850T4 (da) 2010-04-27 2022-05-30 Basf Se Ekspanderbart polyamidgranulat
USD655488S1 (en) 2010-05-13 2012-03-13 Columbia Sportswear North America, Inc. Footwear
CA2800346A1 (en) * 2010-05-18 2011-11-24 Montrail Corporation Multiple response property footwear
ES1073997Y (es) 2010-06-07 2011-06-09 Pirelli & C Spa Zapato
US20110302805A1 (en) 2010-06-11 2011-12-15 Vito Robert A Adjustable and interchangebale insole and arch support system
US20120005920A1 (en) 2010-07-06 2012-01-12 American Sporting Goods Corporation Shoe sole structure and assembly
USD641142S1 (en) 2010-07-14 2011-07-12 ZuZu LLC Sandal
US20120047770A1 (en) 2010-08-31 2012-03-01 Wolverine World Wide, Inc. Adjustable footwear sole construction and related methods of use
ES2509516T3 (es) 2010-09-03 2014-10-17 Mille Sas Cubrecalzado de seguridad
US20120144702A1 (en) * 2010-09-08 2012-06-14 Han-Ching Wu Shoe sole made of recycled shoes
EP2446768A2 (en) 2010-10-05 2012-05-02 Jione Frs Corporation Midsole for a shoe
DE202010008893U1 (de) 2010-10-25 2010-12-16 Erlenbach Gmbh Vorrichtung zum Herstellen eines Partikelschaum-Formteils
USD648105S1 (en) 2010-10-28 2011-11-08 Davmar, Inc. Footwear
USD680726S1 (en) 2010-11-16 2013-04-30 Propet Global Limited Shoe outsole
EP2640760B1 (en) 2010-11-16 2015-07-08 Basf Se Novel damping element in shoe soles
USD645649S1 (en) 2010-11-23 2011-09-27 Columbia Insurance Company Shoe
DE102010052783B4 (de) 2010-11-30 2013-04-04 Puma SE Verfahren zur Herstellung eines Schuhs und Schuh
US9573331B2 (en) 2010-12-10 2017-02-21 Converse Inc. Thermoplastic polyurethane infused mesh
JP5727210B2 (ja) 2010-12-15 2015-06-03 株式会社ジェイエスピー ポリオレフィン系樹脂発泡粒子成形体の製造方法、及びポリオレフィン系樹脂発泡粒子成形体
CN102578759B (zh) * 2011-01-13 2015-11-25 Sr控股有限公司 鞋类物品
USD636569S1 (en) 2011-01-14 2011-04-26 Nike, Inc. Shoe
USD636571S1 (en) 2011-02-02 2011-04-26 Nike, Inc. Shoe outsole
US9675135B2 (en) * 2011-02-11 2017-06-13 Code Footwear, Llc Reconfigurable apparel manufacture and business processes
CN103476335B (zh) * 2011-02-17 2017-06-09 耐克创新有限合伙公司 具有传感器系统的鞋
KR101556048B1 (ko) 2011-03-18 2015-09-25 컬럼비아 스포츠웨어 노스 아메리카, 인크. 높은 안정성의 다중­밀도 중창
US9185947B2 (en) 2011-03-18 2015-11-17 Nike, Inc. Forming portion of an article from fabrication scrap, and products thereof
US8945449B2 (en) 2011-04-21 2015-02-03 Nike, Inc. Method for making a cleated plate
US20130312284A1 (en) * 2011-05-27 2013-11-28 Nike, Inc. Article of Footwear Having Welded Upper
USD695501S1 (en) 2011-07-08 2013-12-17 Ben Melech Yehudah Shoe sole with animal paws
DE102011108744B4 (de) 2011-07-28 2014-03-13 Puma SE Verfahren zur Herstellung einer Sohle oder eines Sohlenteils eines Schuhs
USD659364S1 (en) 2011-07-28 2012-05-15 C. & J. Clark International Limited Shoe sole
USD650159S1 (en) 2011-08-25 2011-12-13 Nike, Inc. Shoe outsole
CN202233324U (zh) 2011-09-02 2012-05-30 三六一度(中国)有限公司 一种含有仿蜥蜴爪形稳定结构的运动鞋底
DE202012005735U1 (de) * 2011-11-18 2012-07-05 Scott Usa, Inc. Fahrradschuh mit Exoskelett
DE102012202866A1 (de) * 2012-02-24 2013-08-29 Adidas Ag Material für Schuhoberteil
US20130255103A1 (en) * 2012-04-03 2013-10-03 Nike, Inc. Apparel And Other Products Incorporating A Thermoplastic Polymer Material
US20130269215A1 (en) 2012-04-11 2013-10-17 Marie Smirman Skate boot with flexble midfoot section
US10005218B2 (en) 2012-04-13 2018-06-26 Basf Se Method for producing expanded granules
DE102012206094B4 (de) * 2012-04-13 2019-12-05 Adidas Ag Sohlen für Sportschuhe, Schuhe und Verfahren zur Herstellung einer Schuhsohle
US9328229B2 (en) 2012-05-09 2016-05-03 Ticona Llc Polymer composition and articles for use in low temperature environments that are wear resistant
US9775402B2 (en) 2012-05-10 2017-10-03 Asics Corporation Shoe sole having outsole and midsole
CN202635746U (zh) 2012-05-30 2013-01-02 德尔惠(中国)有限公司 一种改进的稳定型运动鞋
EP2671633A1 (de) 2012-06-06 2013-12-11 Basf Se Verfahren zum Transport geschäumter thermoplastischer Polymerpartikel
EP2682427A1 (de) * 2012-07-06 2014-01-08 Basf Se Polyurethan basierte expandierbare Polymerpartikel
US8961844B2 (en) 2012-07-10 2015-02-24 Nike, Inc. Bead foam compression molding method for low density product
US9629415B2 (en) * 2012-07-24 2017-04-25 Nike, Inc. Sole structure for an article of footwear
US10945485B2 (en) 2012-08-03 2021-03-16 Heeling Sports Limited Heeling apparatus
KR102096984B1 (ko) 2012-08-09 2020-04-03 바스프 에스이 조합 발포체
CN202907958U (zh) 2012-08-28 2013-05-01 杭州舒奈尔天然纤维科技有限公司 一种具有高回弹缓冲性能的鞋底
US9074061B2 (en) 2012-09-06 2015-07-07 Nike, Inc. EVA recycling method
US20140075787A1 (en) 2012-09-18 2014-03-20 Juan Cartagena Detachable sole for athletic shoe
US9456658B2 (en) 2012-09-20 2016-10-04 Nike, Inc. Sole structures and articles of footwear having plate moderated fluid-filled bladders and/or foam type impact force attenuation members
EP2716153A1 (de) 2012-10-02 2014-04-09 Basf Se Stallbodenbelag aus expandiertem thermoplastischem Polyurethan-Partikelschaumstoff
US9861160B2 (en) 2012-11-30 2018-01-09 Nike, Inc. Article of footwear incorporating a knitted component
USD680725S1 (en) 2012-11-30 2013-04-30 Nike, Inc. Shoe outsole
USD683116S1 (en) 2012-11-30 2013-05-28 Nike, Inc. Lace holder for an article of footwear
US10279581B2 (en) 2012-12-19 2019-05-07 New Balance Athletics, Inc. Footwear with traction elements
US9132430B2 (en) 2013-01-17 2015-09-15 Nike, Inc. System and method for processing multiple polymer component articles for recycling
US20140215851A1 (en) * 2013-02-07 2014-08-07 Suzanne M. Solsona Footwear with flexible outer sole attached to water resistant textile upper
US9144956B2 (en) 2013-02-12 2015-09-29 Nike, Inc. Bead foam compression molding method with in situ steam generation for low density product
DE102013202306B4 (de) 2013-02-13 2014-12-18 Adidas Ag Sohle für einen Schuh
DE102013202353B4 (de) 2013-02-13 2020-02-20 Adidas Ag Sohle für einen Schuh
US9930928B2 (en) * 2013-02-13 2018-04-03 Adidas Ag Sole for a shoe
US9610746B2 (en) * 2013-02-13 2017-04-04 Adidas Ag Methods for manufacturing cushioning elements for sports apparel
DE102013202291B4 (de) * 2013-02-13 2020-06-18 Adidas Ag Dämpfungselement für Sportbekleidung und Schuh mit einem solchen Dämpfungselement
DE102013002519B4 (de) 2013-02-13 2016-08-18 Adidas Ag Herstellungsverfahren für Dämpfungselemente für Sportbekleidung
USD698137S1 (en) 2013-02-14 2014-01-28 Innovative Comfort, LLC Insole for footwear
US10085516B2 (en) * 2013-02-26 2018-10-02 Nike, Inc. Article of footwear with reinforced elastic upper
KR102176586B1 (ko) * 2013-02-27 2020-11-09 삼성전자주식회사 배터리에 포함된 셀들의 밸런싱을 수행하는 밸런싱 장치 및 배터리 모듈
US9499652B2 (en) 2013-03-20 2016-11-22 Basf Se Polyurethane-based polymer composition
US10499706B2 (en) * 2013-03-22 2019-12-10 Reebok International Limited Molded footwear upper and method of making same
USD776410S1 (en) 2013-04-12 2017-01-17 Adidas Ag Shoe
USD740004S1 (en) 2013-04-12 2015-10-06 Adidas Ag Shoe
DE102013207163B4 (de) * 2013-04-19 2022-09-22 Adidas Ag Schuhoberteil
USD693553S1 (en) 2013-04-26 2013-11-19 Columbia Insurance Company Outsole for a shoe
DE102013208170B4 (de) * 2013-05-03 2019-10-24 Adidas Ag Sohle für einen Schuh und Schuh mit einer solchen Sohle
BR112015031074B8 (pt) 2013-06-13 2021-02-23 Basf Se processo para produzir péletes expandidos
US20140373392A1 (en) 2013-06-24 2014-12-25 Joseph Robert Cullen Noise reducing footwear
US10863794B2 (en) * 2013-06-25 2020-12-15 Nike, Inc. Article of footwear having multiple braided structures
CN104290217A (zh) * 2013-07-18 2015-01-21 杨钟 一种聚酯型聚氨酯报废鞋底回收利用方法
DE102013012625A1 (de) * 2013-07-30 2015-02-05 Malz Polytec Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Herstellung von recycliertem thermoplastischem Polyurethan
USD721478S1 (en) 2013-08-14 2015-01-27 Msd Consumer Care, Inc. Insole
US9833039B2 (en) * 2013-09-27 2017-12-05 Nike, Inc. Uppers and sole structures for articles of footwear
BR112016006949B1 (pt) 2013-10-09 2021-09-14 Basf Se Processo para a produção de partículas expandidas de espuma feitas de um grânulo, partícula expandida de espuma, processo para a produção de uma peça de molde, peça de molde e uso da peça de molde
TWI656153B (zh) 2013-10-11 2019-04-11 巴斯夫歐洲公司 膨脹熱塑性彈性體珠粒之製造
WO2015052267A1 (de) 2013-10-11 2015-04-16 Basf Se Injektor zum befüllen eines formwerkzeugs sowie verfahren zur herstellung von formteilen aus geschäumten polymerpartikeln
TWI667285B (zh) 2013-10-18 2019-08-01 德商巴斯夫歐洲公司 膨脹熱塑性彈性體之製造
CN105934472A (zh) 2013-11-20 2016-09-07 巴斯夫欧洲公司 可自密封的热塑性聚氨酯发泡制品及其成型方法
US9723890B2 (en) * 2013-11-22 2017-08-08 Nike, Inc. Article of footwear incorporating a knitted component with body and heel portions
USD707934S1 (en) 2013-11-30 2014-07-01 Nike, Inc. Shoe outsole
USD739131S1 (en) 2014-01-10 2015-09-22 Crocs, Inc. Footwear sole
USD739129S1 (en) 2014-01-10 2015-09-22 Crocs, Inc. Footbed
US8997529B1 (en) * 2014-02-03 2015-04-07 Nike, Inc. Article of footwear including a monofilament knit element with peripheral knit portions
DE102014202432B4 (de) * 2014-02-11 2017-07-27 Adidas Ag Verbesserter Fußballschuh
KR101423025B1 (ko) 2014-04-29 2014-07-29 주식회사 동진레저 무릎 부하를 경감시키는 미드솔
CN203828180U (zh) 2014-04-30 2014-09-17 蔡志阳 一种透气防水鞋底
US9713357B2 (en) * 2014-07-15 2017-07-25 Taylor Made Golf Company, Inc. Asymmetric shoes
US9737114B2 (en) * 2014-08-06 2017-08-22 Nike, Inc. Articles of footwear with upper incorporating chamber element
DE102014215897B4 (de) * 2014-08-11 2016-12-22 Adidas Ag adistar boost
DE102014216115B4 (de) 2014-08-13 2022-03-31 Adidas Ag Gemeinsam gegossene 3D Elemente
DE102014216992A1 (de) 2014-08-26 2016-03-03 Adidas Ag Expandierte Polymerpellets
US9747781B2 (en) * 2014-09-26 2017-08-29 Intel Corporation Shoe-based wearable interaction system
DE102014220087B4 (de) * 2014-10-02 2016-05-12 Adidas Ag Flachgestricktes Schuhoberteil für Sportschuhe
DE102015202013B4 (de) 2015-02-05 2019-05-09 Adidas Ag Verfahren zur Herstellung eines Kunststoffformteils, Kunststoffformteil und Schuh
DE102015204151A1 (de) 2015-03-09 2016-09-15 Adidas Ag Ball, insbesondere Fußball, und Verfahren zur Herstellung eines Balls
JP6679363B2 (ja) * 2015-03-23 2020-04-15 アディダス アーゲー ソールおよびシューズ
DE102015206486B4 (de) 2015-04-10 2023-06-01 Adidas Ag Schuh, insbesondere Sportschuh, und Verfahren zur Herstellung desselben
DE102015206900B4 (de) 2015-04-16 2023-07-27 Adidas Ag Sportschuh
DE102015209795B4 (de) 2015-05-28 2024-03-21 Adidas Ag Ball und Verfahren zu dessen Herstellung
USD783264S1 (en) 2015-09-15 2017-04-11 Adidas Ag Shoe
DE102016209044B4 (de) 2016-05-24 2019-08-29 Adidas Ag Sohlenform zum Herstellen einer Sohle und Anordnung einer Vielzahl von Sohlenformen
DE102016209045B4 (de) 2016-05-24 2022-05-25 Adidas Ag Verfahren und vorrichtung zum automatischen herstellen von schuhsohlen, sohlen und schuhe
DE102016208998B4 (de) 2016-05-24 2019-08-22 Adidas Ag Verfahren und System zum automatischen Herstellen von Schuhen sowie Schuh
DE102016209046B4 (de) 2016-05-24 2019-08-08 Adidas Ag Verfahren zur herstellung einer schuhsohle, schuhsohle, schuh und vorgefertigte tpu-gegenstände
US20180110293A1 (en) * 2016-10-21 2018-04-26 Columbia Insurance Company Vamp Construction and Method of Constructing the Same
DE102016223980B4 (de) 2016-12-01 2022-09-22 Adidas Ag Verfahren zur Herstellung eines Kunststoffformteils
DE102017205830B4 (de) 2017-04-05 2020-09-24 Adidas Ag Verfahren für die Nachbehandlung einer Vielzahl einzelner expandierter Partikel für die Herstellung mindestens eines Teils eines gegossenen Sportartikels, Sportartikel und Sportschuh
US10743608B2 (en) * 2017-12-28 2020-08-18 Under Armour, Inc. Fiber reinforced plate for articles of footwear and methods of making

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08323890A (ja) * 1995-03-31 1996-12-10 Toray Ind Inc 被服用芯材およびその製造方法
JP2003145610A (ja) * 2001-11-12 2003-05-20 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd ポリアミド系樹脂の押出成形方法
JP2007504295A (ja) * 2003-08-29 2007-03-01 ナイキ,インコーポレイテッド 熱可塑性ポリウレタンとヒドロキシル官能性重合体とのブレンド物におけるゲル抑制
JP2013062512A (ja) * 2008-04-23 2013-04-04 Hitachi Chemical Co Ltd 研磨剤及びこの研磨剤を用いた基板の研磨方法
JP2012512698A (ja) * 2008-12-18 2012-06-07 ナイキ インターナショナル リミテッド ニット構成要素を組み込んだアッパーを有する履物製品
JP2012062615A (ja) * 2009-02-06 2012-03-29 Nike Internatl Ltd 複合要素
JP2012217616A (ja) * 2011-04-08 2012-11-12 Lion Corp 口腔内ケアユニット
EP2792261A1 (en) * 2013-04-19 2014-10-22 Adidas AG Shoe, in particular a sports shoe
JP2014210179A (ja) * 2013-04-19 2014-11-13 アディダス アーゲー アッパー

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019063532A (ja) * 2017-10-04 2019-04-25 アディダス アーゲー 複合スポーツ用品
US11191319B2 (en) 2017-10-04 2021-12-07 Adidas Ag Composite sports article

Also Published As

Publication number Publication date
DE102015206900B4 (de) 2023-07-27
CN106037120A (zh) 2016-10-26
US10952489B2 (en) 2021-03-23
CN111227428B (zh) 2023-02-28
JP6931977B2 (ja) 2021-09-08
EP3081109A1 (en) 2016-10-19
US20160302508A1 (en) 2016-10-20
CN111227428A (zh) 2020-06-05
DE102015206900A1 (de) 2016-10-20
CN111227429A (zh) 2020-06-05
EP4285771A1 (en) 2023-12-06
EP3081109B1 (en) 2019-01-09
US20210195985A1 (en) 2021-07-01
EP3485755A1 (en) 2019-05-22
US20190021435A1 (en) 2019-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017000727A (ja) スポーツシューズ
US9775404B2 (en) Custom article of footwear and method of making the same
US8209883B2 (en) Custom article of footwear and method of making the same
US7016867B2 (en) Method of conducting business including making and selling a custom article of footwear
US20230310950A1 (en) One material ball
US6601042B1 (en) Customized article of footwear and method of conducting retail and internet business
CN107028285A (zh) 补片放置方法及所制得的产品
CN104414023A (zh) 用于鞋面的材料
CN103260446A (zh) 材料元件
JP7002829B2 (ja) スポーツシューズ
US11707887B1 (en) Article of footwear having a plate

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160610

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190122

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190418

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190624

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190716

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191118

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20191118

C11 Written invitation by the commissioner to file amendments

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C11

Effective date: 20191203

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20191209

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20191210

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20200207

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20200212

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20200728

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20201006

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20201124

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210218

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210309

C30 Protocol of an oral hearing

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C30

Effective date: 20210402

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210524

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20210706

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20210810

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20210810

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210817

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6931977

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150