JP2016528140A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016528140A5
JP2016528140A5 JP2016522190A JP2016522190A JP2016528140A5 JP 2016528140 A5 JP2016528140 A5 JP 2016528140A5 JP 2016522190 A JP2016522190 A JP 2016522190A JP 2016522190 A JP2016522190 A JP 2016522190A JP 2016528140 A5 JP2016528140 A5 JP 2016528140A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lithium
phosphate
ferrous
solid
iron phosphate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016522190A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6177434B2 (ja
JP2016528140A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from CN201310320379.XA external-priority patent/CN103400983B/zh
Application filed filed Critical
Publication of JP2016528140A publication Critical patent/JP2016528140A/ja
Publication of JP2016528140A5 publication Critical patent/JP2016528140A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6177434B2 publication Critical patent/JP6177434B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

常圧で結晶水無しのナノリン酸鉄リチウムの水相合成法
本発明はリチウムイオン電池の正極材料の調製方法に関し、具体的には、常圧で結晶水無しのナノリン酸鉄リチウムを水相合成する調製方法に関する。
リン酸鉄リチウムはリチウムイオン電池の正極材料の一種であり、カンラン石構造を持つリン酸鉄リチウム(LiFePO)の結晶が、他のリチウムイオン電池の正極材料と比べて、価格が低く、汚染が小さく、容量が高く、充放電の過程での構造が安定で、容量の減衰が小さく、安全性が高いという利点を有する。したがって、リン酸鉄リチウムは、1997年にGoodenoughらによってリチウム挿脱性を持つことが発見されて以来、リチウムイオン電池の理想的な正極材料の一つであると思われてきた。
リン酸鉄リチウムの主な合成法としては、高温固相法と、水熱法と、溶媒熱法と、溶液共沈法と、ゾルゲル法などがある。その中の固相法は、製品バッチの安定性が悪いため、電池セットのバケット効果(Buckets effect)を生じることが主な問題である。溶液共沈法とゾルゲル法で得られた前駆体がリン酸鉄リチウムではなく、多種の物質の混合物であり、混合物の各成分を一致することが困難であり、得られた前駆体を再び高温焼成しなければリン酸鉄リチウムの結晶が得られないため、プロセスが長くなり、製品の一致性が悪く、設備の投入が大きくなってしまい、水熱法と溶媒熱法によって直接リン酸鉄リチウムの結晶を得ることができるものの、高温高圧の反応設備が必要となり、投資が多大で、大規模な産業化に適合しない。
上記従来技術における改善できる点に対して、本発明は常圧下で結晶水無しのナノリン酸鉄リチウムを水相合成する方法を提供する。
本発明は、市販のリチウム源をリン酸リチウムに転換してリチウム源とリン源として水相に導入して常圧でリン酸鉄リチウムの合成反応を行い、具体的には、常圧で水相において結晶水無しのナノリン酸鉄リチウムを合成する調製過程が以下の通りであり、
a、 リチウムを0.2〜4mol/L含むリチウム塩水溶液に、溶液におけるリチウムのモル量の3分の1のモル量でリン酸を加えた後、30〜80℃まで昇温させ、そして、そのpHを9〜11に調整するように攪拌しながら水酸化ナトリウム水溶液を添加して、さらに固液分離と洗浄を行い、固体リン酸リチウムを得る、リン酸リチウムを調製すること、
b、得られたリン酸リチウムを水に分散させて、リン酸リチウムの濃度が0.1〜1mol/Lであるリン酸リチウム懸濁液にする、リン酸リチウムの水懸濁液を調製すること、
c、第一鉄塩を水に溶解させて鉄含有量が0.5〜3mol/Lである第一鉄塩溶液を調合して、酸でそのpHを1〜3に調整する、第一鉄塩溶液を調製すること、
d、b過程で製造されたリン酸リチウム懸濁液を反応釜に入れて、常圧で攪拌しながら沸騰するまで加熱し、気化された蒸気に対し冷却還流を行い、かつ還流させながらc過程で調合された第一鉄塩溶液を、第一鉄塩のモル量が反応釜におけるリン酸リチウムのモル量の0.97〜1.0倍となるように1〜3時間の添加時間でしてゆっくりと添加し、添加終了後、攪拌を続けて還流条件下で2〜8時間反応させ、そして固液分離し、洗浄し、乾燥させて、結晶水無しの固体ナノリン酸鉄リチウム及び対応するリン酸鉄リチウム母液を得る、結晶水無しのナノリン酸鉄リチウムを調製すること、
e、前工程で製造された結晶水無しの固体ナノリン酸鉄リチウムが分離されて残ったリン酸鉄リチウム母液を反応釜に移して、攪拌しながらリン酸を母液におけるリチウムのモル量の3分の1のモル量で添加し、そして30〜80℃まで加熱し、そのpHを9〜11に調整するように水酸化ナトリウム溶液を加え、さらに固液分離と洗浄を行ってリン酸リチウムが得られ、このリン酸リチウムを工程bに戻させて再利用する、リン酸鉄リチウム母液からリチウムを回収及・再利用することである。
工程aにおけるリチウム塩として、硫酸リチウム、炭酸リチウム、塩化リチウム、水酸化リチウム、硝酸リチウム、酢酸リチウム、クエン酸リチウムの中のいずれか一種又は複数種を任意の割合で混合した混合物である。
工程cにおける第一鉄塩として、硫酸第一鉄、塩化第一鉄、硝酸第一鉄、酢酸第一鉄の中のいずれか一種又は複数種を任意の割合で混合した混合物であり、溶液のpHを調整する酸として、硫酸、塩酸、硝酸、酢酸、クエン酸の中のいずれか一種又は複数種を任意の割合で混合した混合物である。
工程dにおける固液分離と洗浄は、吸引ろ過と、加圧ろ過と、遠心のいずれか一つの方式であってもよく、乾燥は、スプレーと、ベーキングのいずれか一つの方式であってもよく、スプレー乾燥の温度として、120〜320℃であり、ベーキング乾燥の温度として、40〜200℃であり、ベーキング乾燥の時間として、0.5〜48時間である。
本発明の有益な効果としては、反応条件が穏やかで、時間が短く、エネルギー消費が低く、母液からのリチウムの回収及・再利用によってコストを下げることができ、製品の性能が良く、バッチが安定で、粒度が均一でかつ制御可能であり、産業化に有利であることである。
[図面の説明]
[図1]図1は水相において常圧のまま合成された結晶水無しのナノリン酸鉄リチウムの走査型電子顕微鏡スペクトルである。
[図2]図2は水相において常圧のまま合成された結晶水無しのナノリン酸鉄リチウムのX線回折スペクトルである。
以下に実施例によってさらに本発明を説明する。
実施例1
6300Lのエナメル反応釜にリチウムを0.2mol/L含む硫酸リチウム溶液4800Lを加えて、攪拌を開始し、85%のリン酸36.9kgを添加して80℃まで昇温させ、次に、そのpHを11に調整するように反応釜に水酸化ナトリウム水溶液を添加し、最後に固液分離と洗浄を行って、固体リン酸リチウムを得た。
得られたリン酸リチウムを水に分散させて、濃度が0.1mol/Lであるリン酸リチウム懸濁液を調製した。それと同時に、鉄を0.5mol/L含む硫酸第一鉄溶液582Lを調合して、そのpHを硫酸で1に調整した。還流装置が取り付けられた5000Lの反応釜に先に得られた0.1mol/Lのリン酸リチウム懸濁液3000Lを加え、攪拌を開始し、リン酸リチウム懸濁液を還流状態になるまで加熱して、還流させながら先に調合された鉄を0.5mol/L含む硫酸第一鉄溶液582Lを、かけられる時間を1時間程度にしてゆっくりと添加し、硫酸第一鉄溶液の添加終了後、攪拌を続けて還流させながら8h反応させ、そして固液分離し、洗浄し、乾燥させて、結晶水無しのナノリン酸鉄リチウム及び対応するリン酸鉄リチウム母液を得た。
リン酸鉄リチウム母液を5000Lのリチウム回収反応釜に移して、攪拌しながら85%のリン酸23kgを添加した後、温度を80℃まで上げて、そしてそのpHを11に調整するように水酸化ナトリウム溶液を加え、次に固液分離と洗浄を行って、回収されたリン酸リチウムが得られ、回収されたリン酸リチウムをリン酸リチウム懸濁液を調製するプロセスに戻させて再利用した。
製造された結晶水無しのナノリン酸鉄リチウムのd50は、400nmであった。
実施例2
6300Lのエナメル反応釜にリチウムを0.4mol/L含む水酸化リチウム溶液4800Lを加えて、攪拌を開始し、85%のリン酸73.8kgを添加して70℃まで昇温させ、次に、そのpHを11に調整するように反応釜に水酸化ナトリウム水溶液を添加し、最後に固液分離と洗浄を行って、固体リン酸リチウムを得た。
得られたリン酸リチウムを水に分散させて、濃度が0.2mol/Lであるリン酸リチウム懸濁液を調製した。酢酸第一鉄と塩化第一鉄を適量取って鉄を1mol/L含む酢酸第一鉄と塩化第一鉄との混合溶液582Lを調合して、そのpHを硝酸で1に調整した。還流装置が取り付けられた5000Lの反応釜に先に調製された0.2mol/Lのリン酸リチウム懸濁液3000Lを加え、攪拌を開始し、リン酸リチウム懸濁液を還流状態になるまで昇温させ、還流させながら先に調合して得られた1mol/Lの酢酸第一鉄と塩化第一鉄との混合溶液582Lを、かけられる時間を1時間程度にしてゆっくりと添加し、そして攪拌及び還流させながら7h反応させ、さらに固液分離し、洗浄し、乾燥させて、結晶水無しのナノリン酸鉄リチウム及び対応するリン酸鉄リチウム母液を得た。
得られたリン酸鉄リチウム母液を5000Lのリチウム回収反応釜に移して、攪拌しながら85%のリン酸46kgを添加し、温度を70℃まで上げて、そしてそのpHを11に調整するように水酸化ナトリウム溶液を加え、次に固液分離と洗浄を行って、回収されたリン酸リチウムが得られ、回収されたリン酸リチウムをリン酸リチウム懸濁液を調製するプロセスに戻させて再利用した。
製造された結晶水無しのナノリン酸鉄リチウムのd50は320nmであった。
実施例3
5000Lのエナメル反応釜にリチウムを4mol/L含む塩化リチウム溶液3000Lを加えて、攪拌を開始し、85%のリン酸461kgを添加して20℃まで昇温させ、次に、そのpHを9に調整するように反応釜に水酸化ナトリウム水溶液を添加し、最後に固液分離と洗浄を行って、固体リン酸リチウムを得た。
得られたリン酸リチウムを水に分散させて、濃度が1.0mol/Lであるリン酸リチウム懸濁液を調製した。塩化第一鉄を適量取って鉄を3mol/L含む塩化第一鉄溶液1000Lを調合して、塩酸でそのpHを3に調整した。還流装置が取り付けられた5000Lの反応釜に先に調製された1.0mol/Lのリン酸リチウム懸濁液3000Lを加え、攪拌を開始し、リン酸リチウム懸濁液を還流状態になるまで昇温させ、還流させながら先に調合して得られた3mol/Lの塩化第一鉄溶液1000Lを、かけられる時間を3時間程度にしてゆっくりと添加し、そして攪拌及び還流させながら2h反応させ、さらに固液分離し、洗浄し、乾燥させて、結晶水無しのナノリン酸鉄リチウム及び対応するリン酸鉄リチウム母液を得た。
得られたリン酸鉄リチウム母液を5000Lのリチウム回収反応釜に移して、攪拌しながら85%のリン酸230.6kgを添加して、温度を30℃まで上げて、そしてそのpHを9に調整するように水酸化ナトリウム溶液を加え、次に固液分離と洗浄を行って、回収されたリン酸リチウムが得られ、回収されたリン酸リチウムをリン酸リチウム懸濁液を調製するプロセスに戻させて再利用した。
製造された結晶水無しのナノリン酸鉄リチウムのd50は50nmであった。
実施例4
5000Lのエナメル反応釜にリチウムを2mol/L含む塩化リチウムと硫酸リチウムとの混合溶液3000Lを加え、攪拌を開始し、85%のリン酸230.5kgを添加して50℃まで昇温させ、次に、そのpHを10に調整するように反応釜に水酸化ナトリウム水溶液を添加し、最後に固液分離と洗浄を行って、固体リン酸リチウムを得た。
得られたリン酸リチウムを水に分散させて、濃度が0.5mol/Lであるリン酸リチウム懸濁液を調製した。塩化第一鉄と硫酸第一鉄を適量取って鉄を1.5mol/L含む塩化第一鉄と硫酸第一鉄との混合溶液を調合して、硫酸でそのpHを2に調整した。還流装置が取り付けられた5000Lの反応釜に先に調製された0.5mol/Lのリン酸リチウム懸濁液3000Lを加え、攪拌を開始し、リン酸リチウム懸濁液を還流状態になるまで昇温させ、還流させながら先に調合して得られた1.5mol/Lの塩化第一鉄と硫酸第一鉄との混合溶液990Lを、かけられる時間を2時間程度にしてゆっくりと添加し、そして攪拌及び還流させながら5h反応させ、さらに固液分離し、洗浄し、乾燥させて、結晶水無しのナノリン酸鉄リチウム及び対応するリン酸鉄リチウム母液を得た。
得られたリン酸鉄リチウム母液を5000Lのリチウム回収反応釜に移して、攪拌しながら85%のリン酸115.3kgを添加し、温度を60℃まで上げて、そしてそのpHを10に調整するように水酸化ナトリウム溶液を加え、次に固液分離と洗浄を行って、回収されたリン酸リチウムが得られ、回収されたリン酸リチウムをリン酸リチウム懸濁液を調製するプロセスに戻させて再利用した。
製造された結晶水無しのナノリン酸鉄リチウムのd50は185nmであった。
実施例5
5000Lのエナメル反応釜にリチウムを1mol/L含む炭酸リチウムと硝酸リチウムとの混合溶液3000Lを加えて、攪拌を開始し、85%のリン酸115.3kgを添加して60℃まで昇温させ、次に、そのpHを10に調整するように反応釜に水酸化ナトリウム水溶液を添加し、最後に固液分離と洗浄を行って、固体リン酸リチウムを得た。
得られたリン酸リチウムを水に分散させて、濃度が0.25mol/Lであるリン酸リチウム懸濁液を調製した。硝酸第一鉄を適量取って鉄を1mol/L含む硝酸第一鉄溶液735Lを調合して、酢酸でそのpHを2に調整した。還流装置が取り付けられた5000Lの反応釜に先に調製された0.25mol/Lのリン酸リチウム懸濁液3000Lを加え、攪拌を開始し、リン酸リチウム懸濁液を還流状態になるまで昇温させ、還流させながら先に調合して得られた1mol/Lの硝酸第一鉄溶液735Lを、かけられる時間を2時間程度にしてゆっくりと添加し、そして攪拌及び還流させながら6h反応させ、さらに固液分離し、洗浄し、乾燥させて、結晶水無しのナノリン酸鉄リチウム及び対応するリン酸鉄リチウム母液を得た。
得られたリン酸鉄リチウム母液を5000Lのリチウム回収反応釜に移して、攪拌しながら85%のリン酸57.7kgを添加して、温度を70℃まで上げて、そしてそのpHを10に調整するように水酸化ナトリウム溶液を加え、次に固液分離と洗浄を行って、回収されたリン酸リチウムが得られ、回収されたリン酸リチウムをリン酸リチウム懸濁液を調製するプロセスに戻させて再利用した。
製造された結晶水無しのナノリン酸鉄リチウムのd50は280nmであった。
実施例6
5000Lのエナメル反応釜にリチウムを3mol/L含む酢酸リチウムとクエン酸リチウムとの混合溶液3000Lを加えて、攪拌を開始し、85%のリン酸345.8kgを添加して40℃まで昇温させ、次に、そのpHを9に調整するように反応釜に水酸化ナトリウム水溶液を添加して、最後に固液分離と洗浄を行って、固体リン酸リチウムを得た。
得られたリン酸リチウムを水に分散させて、濃度が0.75mol/Lであるリン酸リチウム懸濁液を調製した。酢酸第一鉄を適量取って鉄を3mol/L含む酢酸第一鉄溶液750Lを調合して、クエン酸でそのpHを3に調整した。還流装置が取り付けられた5000Lの反応釜に先に調製された0.75mol/Lのリン酸リチウム懸濁液3000Lを加え、攪拌を開始し、リン酸リチウム懸濁液を還流状態になるまで昇温させ、還流させながら先に調合して得られた3mol/Lの塩化第一鉄と硫酸第一鉄との混合溶液750Lを、かけられる時間を3時間程度にしてゆっくりと添加し、そして攪拌及び還流させながら4h反応させ、さらに固液分離し、洗浄し、乾燥させて、結晶水無しのナノリン酸鉄リチウム及び対応するリン酸鉄リチウム母液を得た。
得られたリン酸鉄リチウム母液を5000Lのリチウム回収反応釜に移して、攪拌しながら85%のリン酸172.9kgを添加して、温度を50℃まで上げて、そしてそのpHを9に調整するように水酸化ナトリウム溶液を加え、次に固液分離と洗浄を行って、回収されたリン酸リチウムが得られ、回収されたリン酸リチウムをリン酸リチウム懸濁液を調製するプロセスに戻させて再利用した。
製造された結晶水無しのナノリン酸鉄リチウムのd50は80nmであった。
この調製方法は、反応条件が穏やかで、時間が短く、エネルギー消費が低く、母液からのリチウムの回収及・再利用によってコストを下げることができ、設備が低価であり、製品の性能が良く、バッチが安定であり、粒度が均一でかつ制御可能であり、産業化に有利である。

Claims (4)

  1. 下記工程a〜e
    a、リチウムを0.2〜4mol/L含むリチウム塩水溶液に、溶液におけるリチウムのモル量の3分の1であるモル量でリン酸を加えた後、30〜80℃まで昇温させ、そして、そのpHを9〜11に調整するように攪拌しながら水酸化ナトリウム水溶液を添加して、さらに固液分離と洗浄を行って、固体リン酸リチウムを得る、リン酸リチウムの調製工程、
    b、得られたリン酸リチウムを水に分散させて、リン酸リチウムの濃度が0.1〜1mol/Lであるリン酸リチウム懸濁液にする、リン酸リチウム水懸濁液の調製工程、
    c、第一鉄塩を水に溶解させて鉄含有量が0.5〜3mol/Lである第一鉄塩溶液に調合して、酸でそのpHを1〜3に調整する、第一鉄塩溶液の調製する工程、
    d、b過程で製造されたリン酸リチウム懸濁液を反応釜に入れて、常圧で攪拌しながら沸騰するまで加熱し、気化された蒸気に対し冷却還流を行い、かつ還流させながらc過程で調合された第一鉄塩溶液を、第一鉄塩のモル量が反応釜におけるリン酸リチウムのモル量の0.97〜1.0倍となるように1〜3時間の添加時間でしてゆっくりと添加し、添加終了後、攪拌を続けて還流条件下で2〜8時間反応させ、そして固液分離し、洗浄し、乾燥させて、結晶水無しの固体ナノリン酸鉄リチウム及び対応するリン酸鉄リチウム母液を得る、結晶水無しのナノリン酸鉄リチウムの調製工程、
    e、前工程で製造された結晶水無しの固体ナノリン酸鉄リチウムが分離されて残ったリン酸鉄リチウム母液を反応釜に移して、攪拌しながらリン酸を母液におけるリチウムのモル量の3分の1のモル量で添加し、そして30〜80℃まで加熱し、そのpHを9〜11に調整するように水酸化ナトリウム溶液を加え、さらに固液分離と洗浄を行ってリン酸リチウムが得られ、前記リン酸リチウムを工程bに戻させて再利用する、リン酸鉄リチウム母液からリチウムの回収及・再利用工程
    を含むことを特徴とする常圧で結晶水無しのナノリン酸鉄リチウムの水相合成法。
  2. 工程aにおけるリチウム塩は、硫酸リチウム、炭酸リチウム、塩化リチウム、水酸化リチウム、硝酸リチウム、酢酸リチウム、クエン酸リチウムの中のいずれか一種又は複数種を任意の割合で混合した混合物であることを特徴とする請求項1に記載の常圧で結晶水無しのナノリン酸鉄リチウムの水相合成法。
  3. 工程cにおける第一鉄塩は、硫酸第一鉄、塩化第一鉄、硝酸第一鉄、酢酸第一鉄の中のいずれか一種又は複数種を任意の割合で混合した混合物であり、溶液のpHを調整する酸は、硫酸、塩酸、硝酸、酢酸、クエン酸の中のいずれか一種又は複数種を任意の割合で混合した混合物であることを特徴とする請求項1に記載の常圧で結晶水無しのナノリン酸鉄リチウムの水相合成法。
  4. 工程dにおける固液分離と洗浄は吸引ろ過と、加圧ろ過と、遠心のいずれか一種であってもよく、乾燥はスプレーと、ベーキングのいずれか一種であってもよく、スプレー乾燥の温度は120〜320℃であり、ベーキング乾燥の温度は40〜200℃であり、ベーキング乾燥の時間は0.5〜48時間であることを特徴とする請求項1に記載の常圧で結晶水無しのナノリン酸鉄リチウムの水相合成法。
JP2016522190A 2013-07-29 2014-03-05 常圧で結晶水無しのナノリン酸鉄リチウムの水相合成法 Active JP6177434B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201310320379.XA CN103400983B (zh) 2013-07-29 2013-07-29 一种常压水相合成纳米无结晶水磷酸亚铁锂的方法
CN201310320379.X 2013-07-29
PCT/CN2014/000199 WO2015014090A1 (zh) 2013-07-29 2014-03-05 一种常压水相合成纳米无结晶水磷酸亚铁锂的方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016528140A JP2016528140A (ja) 2016-09-15
JP2016528140A5 true JP2016528140A5 (ja) 2017-06-01
JP6177434B2 JP6177434B2 (ja) 2017-08-09

Family

ID=49564564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016522190A Active JP6177434B2 (ja) 2013-07-29 2014-03-05 常圧で結晶水無しのナノリン酸鉄リチウムの水相合成法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9840416B2 (ja)
EP (1) EP3029762B1 (ja)
JP (1) JP6177434B2 (ja)
CN (1) CN103400983B (ja)
WO (1) WO2015014090A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103400983B (zh) * 2013-07-29 2015-07-08 海门容汇通用锂业有限公司 一种常压水相合成纳米无结晶水磷酸亚铁锂的方法
CN103956464B (zh) * 2014-05-19 2016-06-08 江苏容汇通用锂业股份有限公司 一种常压水相合成掺石墨烯纳米富锰磷酸亚铁锂的方法
CN104925837B (zh) * 2015-03-18 2017-05-03 江西赣锋锂业股份有限公司 一种回收电池级碳酸锂沉锂母液制备锂盐的方法
JP2018041683A (ja) * 2016-09-09 2018-03-15 太平洋セメント株式会社 オリビン型リン酸リチウム系正極材料の製造方法
KR101753092B1 (ko) 2016-12-14 2017-07-04 성일하이텍(주) 리튬 함유 폐액으로부터 인산리튬 제조방법
US10850989B2 (en) 2016-12-20 2020-12-01 Sungeel Hitech Co., Ltd. Method for preparing solid lithium salt from lithium solution
CN106957049B (zh) * 2017-05-09 2019-01-29 东北大学 一种制备纳米级磷酸锰锂的方法
CN109585811A (zh) * 2018-11-09 2019-04-05 西藏容汇锂业科技有限公司 一种高倍率循环锂离子电池正极材料的制备方法
CN110620278B (zh) * 2019-09-25 2021-07-02 深圳清华大学研究院 一种废旧磷酸铁锂电池正极材料的回收方法
CN110734046B (zh) * 2019-11-19 2023-02-28 甘肃睿思科新材料有限公司 一种强碱性含锂母液制备磷酸锂的方法
CN111847417B (zh) * 2020-07-24 2021-12-14 中南大学 一种电池级水合磷酸铁的制备方法
CN112142029B (zh) * 2020-08-17 2023-01-10 北京赛德美资源再利用研究院有限公司 废旧磷酸铁锂电池正极材料的修复再生方法
JP7490513B2 (ja) 2020-09-18 2024-05-27 太平洋セメント株式会社 オリビン型リン酸リチウム系正極材料を得るためのLi3PO4粒子の製造方法
CN112938916B (zh) * 2021-03-05 2023-09-19 四川优源新能源有限公司 一种控制结晶制备高性价比磷酸铁锂前驱体的合成方法
CN114933291A (zh) * 2022-04-08 2022-08-23 四川顺应动力电池材料有限公司 一种利用镍铁合金制备高纯磷酸铁锂的方法
CN115367776B (zh) * 2022-09-27 2024-01-09 广东邦普循环科技有限公司 一种磷酸铁锂电池的回收方法
CN115448285B (zh) * 2022-10-26 2024-02-06 华鼎国联四川电池材料有限公司 一种以循环再利用的磷酸锂为原料制备磷酸铁锂方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4949543B2 (ja) * 1999-04-06 2012-06-13 ソニー株式会社 LiFePO4の合成方法及び非水電解質電池の製造方法
CA2270771A1 (fr) * 1999-04-30 2000-10-30 Hydro-Quebec Nouveaux materiaux d'electrode presentant une conductivite de surface elevee
US7390472B1 (en) * 2002-10-29 2008-06-24 Nei Corp. Method of making nanostructured lithium iron phosphate—based powders with an olivine type structure
CN1332909C (zh) * 2004-12-07 2007-08-22 清华大学 LiFePO4/Li-Ti-O纳米纤维复合材料制备方法
US9954227B2 (en) * 2005-06-29 2018-04-24 Umicore Crystalline nanometric LiFePO4
CN100480178C (zh) * 2007-01-16 2009-04-22 北大先行科技产业有限公司 一种可调控其颗粒形貌的磷酸铁锂制备方法
CA2681114A1 (en) * 2007-03-19 2008-03-19 Umicore Room temperature single phase li insertion/extraction material for use in li-based battery
KR20090131680A (ko) * 2007-07-31 2009-12-29 비와이디 컴퍼니 리미티드 리튬 이온 2차 전지용 양극 활성 물질로서 리튬 철 인산염을 제조하는 방법
JP5636688B2 (ja) 2010-02-23 2014-12-10 住友大阪セメント株式会社 電極材料の製造方法及びリン酸リチウムの回収方法
US9139429B2 (en) * 2010-03-02 2015-09-22 Guiqing Huang High performance cathode material LiFePO4, its precursors and methods of making thereof
JP5544934B2 (ja) * 2010-03-03 2014-07-09 住友大阪セメント株式会社 リチウムイオン電池用正極活物質の製造方法
CN102583295A (zh) * 2011-01-06 2012-07-18 河南师范大学 一种液相制备无碳球形纳米磷酸铁锂的方法
CN102649546B (zh) * 2011-02-24 2014-10-22 中国科学院金属研究所 一种大幅度提高低温水热合成LiFePO4电化学性能的方法
CN102683699B (zh) * 2012-05-21 2014-07-30 海门容汇通用锂业有限公司 一种一水磷酸亚铁锂的制备方法
CN102842716B (zh) * 2012-08-03 2014-09-24 江苏力天新能源科技有限公司 一种纳米级磷酸铁锂的制备方法
CN103259015B (zh) * 2013-05-10 2015-08-05 西安工业大学 水热法制备磷酸铁锂正极材料的方法
CN103400983B (zh) * 2013-07-29 2015-07-08 海门容汇通用锂业有限公司 一种常压水相合成纳米无结晶水磷酸亚铁锂的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6177434B2 (ja) 常圧で結晶水無しのナノリン酸鉄リチウムの水相合成法
JP2016528140A5 (ja)
CN108101014A (zh) 用黄磷副产磷铁渣制备磷酸铁的方法
CN102603000B (zh) 一种以偏钒酸铵为原料制备高纯五氧化二钒的工艺
CN104555959A (zh) 一种快速制备六氟磷酸锂的方法
CN107180999B (zh) 一种废旧磷酸铁锂材料的综合利用方法
CN104024154A (zh) 金属掺杂结晶磷酸铁、其制备方法以及由其制备的锂复合金属磷酸盐
CN102320635A (zh) 一种磺化产品废硫酸的综合利用方法
CN103058235A (zh) 一种硫酸镁除钙的方法及高纯硫酸镁
CN101967003B (zh) 一种利用有机氟化反应废料制备氟化钡的方法
CN102020292B (zh) 一种利用有机氟化反应废料制备氟化钠的方法
CN101633584A (zh) 一种利用水不溶性含钾岩石生产氮磷钾复合肥的方法
CN103694151B (zh) 一种用溶剂萃取直接合成对乙酰氨基苯磺酰氯干品的方法
CN103043640B (zh) 工业磷酸二氢钾的生产方法
CN101948482A (zh) 草甘膦铵盐干粉的生产工艺
CN103073043B (zh) 一种增大钛白石膏颗粒结晶生长的方法
CN101830484A (zh) 从液相法制备LiFePO4材料的废弃滤液中回收氢氧化锂的方法
CN109385664A (zh) 一种磷石膏晶须的制备方法
JP2006507202A (ja) リチウムおよびバナジウムの酸化物の結晶粉末の製造方法
CN104098638A (zh) 一种醋酸去氢表雄酮的制备方法
CN103723754B (zh) 一种利用氯化钡和尿素制备高纯碳酸钡的方法
CN108439437B (zh) 一种利用锂云母矿制备碳酸锂的方法
CN101462949B (zh) 基准试剂邻苯二甲酸氢钾的制备方法
CN104051732B (zh) 一种用包合工艺制备磷酸铁锂的方法
CN104693073A (zh) 肌酸硝酸盐的制备方法