JP2016219260A - 車両用バッテリパック - Google Patents

車両用バッテリパック Download PDF

Info

Publication number
JP2016219260A
JP2016219260A JP2015103337A JP2015103337A JP2016219260A JP 2016219260 A JP2016219260 A JP 2016219260A JP 2015103337 A JP2015103337 A JP 2015103337A JP 2015103337 A JP2015103337 A JP 2015103337A JP 2016219260 A JP2016219260 A JP 2016219260A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pack case
junction box
vehicle
pack
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015103337A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6531268B2 (ja
Inventor
林 弘一
Koichi Hayashi
弘一 林
▲き▼曄 楊
qi ye Yang
▲き▼曄 楊
俊文 高松
Toshibumi Takamatsu
俊文 高松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Automotive Energy Supply Corp
Original Assignee
Automotive Energy Supply Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Automotive Energy Supply Corp filed Critical Automotive Energy Supply Corp
Priority to JP2015103337A priority Critical patent/JP6531268B2/ja
Priority to EP16166923.9A priority patent/EP3096390A1/en
Priority to CN201610268971.3A priority patent/CN106169629B/zh
Priority to US15/147,496 priority patent/US10411316B2/en
Publication of JP2016219260A publication Critical patent/JP2016219260A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6531268B2 publication Critical patent/JP6531268B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/656Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by the type of heat-exchange fluid
    • H01M10/6561Gases
    • H01M10/6566Means within the gas flow to guide the flow around one or more cells, e.g. manifolds, baffles or other barriers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K11/00Arrangement in connection with cooling of propulsion units
    • B60K11/06Arrangement in connection with cooling of propulsion units with air cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/64Constructional details of batteries specially adapted for electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/24Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries
    • B60L58/26Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries by cooling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0413Large-sized flat cells or batteries for motive or stationary systems with plate-like electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/613Cooling or keeping cold
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/62Heating or cooling; Temperature control specially adapted for specific applications
    • H01M10/625Vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/64Heating or cooling; Temperature control characterised by the shape of the cells
    • H01M10/647Prismatic or flat cells, e.g. pouch cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/656Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by the type of heat-exchange fluid
    • H01M10/6561Gases
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/656Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by the type of heat-exchange fluid
    • H01M10/6561Gases
    • H01M10/6563Gases with forced flow, e.g. by blowers
    • H01M10/6565Gases with forced flow, e.g. by blowers with recirculation or U-turn in the flow path, i.e. back and forth
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/66Heat-exchange relationships between the cells and other systems, e.g. central heating systems or fuel cells
    • H01M10/663Heat-exchange relationships between the cells and other systems, e.g. central heating systems or fuel cells the system being an air-conditioner or an engine
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/66Heat-exchange relationships between the cells and other systems, e.g. central heating systems or fuel cells
    • H01M10/667Heat-exchange relationships between the cells and other systems, e.g. central heating systems or fuel cells the system being an electronic component, e.g. a CPU, an inverter or a capacitor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/218Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the material
    • H01M50/22Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the material of the casings or racks
    • H01M50/222Inorganic material
    • H01M50/224Metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/233Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by physical properties of casings or racks, e.g. dimensions
    • H01M50/238Flexibility or foldability
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/249Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders specially adapted for aircraft or vehicles, e.g. cars or trains
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/08Distribution boxes; Connection or junction boxes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K2001/003Arrangement or mounting of electrical propulsion units with means for cooling the electrical propulsion units
    • B60K2001/005Arrangement or mounting of electrical propulsion units with means for cooling the electrical propulsion units the electric storage means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/545Temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/296Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by terminals of battery packs
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Abstract

【課題】車体フロアの設計の自由度を高めるとともに、冷却風の流れを単純なものとして圧力損失を抑制する。【解決手段】バッテリパック1は、長辺が車両の前後方向Lに沿って搭載される。パックケース2内に箱形のバッテリモジュール3が2段の平積み形式で並べられ、各々の端子11が前後方向Lを向いている。前端部に、ジャンクションボックス21と冷却ユニット15が幅方向Wに並んで配置される。冷却風は、パックケース2の外周に沿って流れるとともに、前後のバッテリモジュール3の間の間隙12,13を通って幅方向Wに流れる。ジャンクションボックス21は、流れの最下流となる位置にあり、バッテリモジュール3を冷却した後の冷却風によって冷却される。【選択図】図1

Description

この発明は、電気自動車やハイブリッド自動車などにおける車両用バッテリパックの改良に関する。
車両の駆動には大容量の二次電池が必要であることから、車両用バッテリパックとして、特許文献1や特許文献2に開示されているように、偏平な箱形をなすバッテリモジュールをパックケース内に複数収容した構成のものが知られている。
ここで、特許文献1では、一部のバッテリモジュールが平積み形式(バッテリモジュールの主面がパックケースの底面に実質的に平行となる配置形式。横置き形式ともいう。)でパックケース内に配置される一方で、残りの多数のバッテリモジュールは、縦置き形式(バッテリモジュールの主面がパックケースの底面に実質的に垂直となる配置形式)でもって一列のスタックとして配列された構成となっている。また特許文献2では、全てのバッテリモジュールが縦置き形式でもってパックケース内に配置され、2列のスタックとして配列された構成となっている。
特開2013−171662号公報 特開2015−26428号公報
上記のようにバッテリモジュールを縦置き形式としてパックケース内に配列した車両用バッテリパックにあっては、縦置き形式に配置されたバッテリモジュールの高さ寸法によってバッテリパックの上下方向寸法が実質的に定まることから、車高の高い比較的大型の車両でないと搭載が困難となりやすい。つまり、車体フロアにおける高さ方向の設計の自由度が制約される。
また特許文献1では、一部のバッテリモジュールを平積み形式に配置しているが、各バッテリモジュールの長辺が車両の幅方向(進行方向と直交する方向)に沿っており、各バッテリモジュールの端子も同じく車両の幅方向に向かっているため、バッテリパックの車両幅方向に沿った寸法の制約を受けやすい。そのため、例えば小型車に適用しようとすると、バッテリパック内に収容できるバッテリモジュールの個数が少なくなりやすい。
さらに、バッテリパック内にバッテリモジュールを密に収容すると、何らかの熱対策つまりバッテリモジュールに対する冷却機構が必要となるが、特許文献1では、車両前側となるパックケースの前端部からパックケースの後部へ向かってバッテリパックの中央を通る冷却通路を、左右のバッテリモジュールの間に構成し、この冷却通路を通って後部へ向かった冷却風をさらに左右に分流させて前端部の冷却ファンへと戻す構成となっている。そのため、バッテリパックの車両幅方向の寸法がさらに拡大しやすくなるとともに、流れが複雑であることから冷却ファンの圧力損失が比較的大きい。
この発明に係る車両用バッテリパックは、
長辺が車両進行方向に沿った姿勢で車両に搭載される略長方形状をなすパックケースの内部に、偏平な箱形をなす複数のバッテリモジュールが平積み形式で収容されるとともに、個々のバッテリモジュールの短辺側に設けられた端子がパックケースの長手方向を向くように各バッテリモジュールが配置されており、
上記パックケースの長手方向の一方の端部に、パックケース内で冷却風を循環させる冷却ユニットと、複数のリレーを格納したジャンクションボックスと、がパックケースの幅方向に並んで配置されており、
上記冷却ユニットは、パックケースの外周に沿って冷却風を送るように構成され、この冷却風の最下流にジャンクションボックスが位置している、ことを特徴としている。
このような構成では、偏平な箱形のバッテリモジュールを平積み形式に配置してあるので、積み重ねる段数の設定などで高さを容易に変更でき、バッテリパックの上下方向の設計の自由度が高くなる。そして、バッテリモジュールの短辺に位置する端子がパックケースの長手方向に向かっているため、車両幅方向に並べるバッテリモジュールの数が同じであれば、パックケースの車両幅方向の寸法が小さくなる。つまり、バッテリパックを車両進行方向に沿って細長い構成とすることが容易となる。
冷却ユニットによって送られる冷却風は、基本的にパックケースの外周に沿って循環する。そして一部が分流して、前後に隣り合ったバッテリモジュールの間をバッテリパックの幅方向に流れる。パックケースの長手方向に向かって配置された端子のために、幅方向に沿って冷却風が流れる流路となる間隙が確保されるので、冷却風の流れが円滑に得られ、圧力損失が抑制される。バッテリモジュールを冷却して温度上昇した冷却風が冷却ユニットに戻る直前でジャンクションボックスの周囲を流れ、バッテリモジュールよりも高温となるジャンクションボックスを冷却する。
この発明によれば、バッテリパックの上下方向の設計の自由度ひいては車体フロアの上下方向の設計の自由度が高くなるとともに、車両幅方向の寸法の制約が低減し、比較的小さい車両への搭載に適したものとなる。また、比較的小容量の冷却ユニットでもって効果的な冷却が可能となる。
この発明に係るバッテリパックをパックケースアッパを取り外した状態で示す斜視図。 図1とは反対側から示す斜視図。 図1のA−A線に沿った断面図。 パックケース内の冷却風の流れを示す平面図。
以下、この発明の一実施例を図面に基づいて詳細に説明する。
図1〜図4は、この発明に係るバッテリパック1の一実施例を示している。このバッテリパック1は、比較的小型の電気自動車に適用されるもので、略長方形状をなすパックケース2内に複数のバッテリモジュール3が収容されて構成されている。
パックケース2は、図1に示すように、下半部を構成するパックケースロア2Aと、上半部を構成するパックケースアッパ2Bと、に2分割して構成されており、それぞれ、十分な剛性を有するように例えばアルミニウム合金などの金属材料を用いて皿状に一体に鋳造されている。これらのパックケースロア2Aおよびパックケースアッパ2Bは、周囲のフランジ4,5を互いに突き合わせた上で図示せぬボルトを締結することによって、一体に組み立てられる。
パックケース2は、平面視において細長い長方形をなすが、その長辺が車両進行方向に沿った姿勢で図示せぬ車両に搭載される。例えば、車体フロアの中央部に車両前後方向に沿って設けられるフロアトンネル部に沿った形でもって、車両フロアの下面側に取り付けられる。
ここで、以下の説明の便宜のために、図1に付記したように、細長いパックケース2の長辺に沿った方向を「前後方向L」と、細長いパックケース2の短辺に沿った方向を「幅方向W」と、これらと直交する方向を「上下方向H」と、それぞれ定義し、以下の説明では、極力これらの用語を用いることとする。「前後方向L」は、「車両進行方向」、「車両の前後方向」、「パックケース2の長手方向」と実質的に同義であり、「幅方向W」は、「車両の幅方向」、「パックケース2の幅方向」と実質的に同義である。「上下方向H」は、「高さ方向」と同義である。また、図1の左側が車両の前方、図1の右側が車両の後方、となるので、パックケース2の前・後についても、図1の左側を「前」、図1の右側を「後」とする。
従って、パックケース2は、前後方向Lの寸法が幅方向Wの寸法よりも小さく、かつ上下方向Hの寸法が幅方向Wの寸法よりも小さな、偏平な略長方形状をなしている。
バッテリモジュール3は、一対の主面(最も面積の大きな面)が長方形をなす偏平な箱形に構成されており、平積み形式(バッテリモジュール3の主面がパックケース2の底面に実質的に平行となる配置形式。横置き形式ともいう。)でもってパックケース2内に並べられている。詳しくは、幅方向Wに2個のバッテリモジュール3が並べられているとともに、前後方向Lに3個のバッテリモジュール3が並べられており、かつ上下方向Hには、複数段、例えば2段にバッテリモジュール3が積層されている。つまり、上下2段に積層されたバッテリモジュール3のスタックが、平面視では、2×3の形で計6箇所に配置されており、計12個のバッテリモジュール3がパックケース2内に収容されている。ここでは、各々のスタックを特定するために、各スタックに、便宜上、A1,A2,B1,B2,C1,C2、の符号を付す。スタックA1,A2は、パックケース2内の位置として相対的に最も前側に位置するものであり、車両の右側寄りがスタックA1、左側寄りがスタックA2である。スタックC1,C2は、パックケース2内の最も後側に位置し、右側寄りがスタックC1、左側寄りがスタックC2となる。スタックB1,B2は、前後方向Lの中間に位置し、右側寄りがスタックB1、左側寄りがスタックB2となる。
なお、各スタックの上下方向Hの積層段数は、車体フロアの形状などから定まる任意の数に各スタック毎に設定することが可能であり、これによって、パックケースアッパ2Bの上面の凹凸形状や高さひいては車両フロアの設計の自由度が高く得られる。
バッテリモジュール3は、金属製のケース内に複数の単電池を収容したものであり、偏平な長方形をなすケースの短辺側の側面に正負の端子11がそれぞれ矩形の突起状に突出して設けられている。モジュール3に収容される単電池としては、図示しないが、例えば、シート状の正極および負極をセパレータを介して交互に多数積層してなる電極積層体を、ラミネートフィルムからなる可撓性を有する外装体の内部に電解液とともに収容した偏平なリチウムイオン電池が用いられている。複数の偏平な単電池は、バッテリモジュール3の厚さ方向つまり図1では上下方向Hに積層されている。
パックケース2内において、各バッテリモジュール3は、いずれもバッテリモジュール3の長辺が前後方向Lに沿った向きでもって配置されており、幅方向Wに隣り合う2つのスタックないしバッテリモジュール3は、殆ど隙間のない形に互いに近接している。つまり、2つのスタックA1,A2は長辺となる側面同士が互いに隣接しており、同様に、2つのスタックB1,B2も長辺となる側面同士が互いに隣接し、2つのスタックC1,C2も長辺となる側面同士が互いに隣接している。各スタックは、図示せぬブラケットを介してパックケースロア2Aに固定支持されている。
各バッテリモジュール3の端子11は、上述したようにバッテリモジュール3の短辺側の側面に設けられているので、各バッテリモジュール3は、いずれも、端子11がパックケース2の前後方向Lを向いた姿勢となっている。より具体的には、図4に示すように、スタックA1,A2における4つのバッテリモジュール3は、端子11を備えた短辺側の側面が後方を向いた向きに配置され、スタックB1,B2,C1,C2における8つのバッテリモジュール3は、端子11を備えた短辺側の側面が前方を向いた向きに配置されている。
前後方向Lに隣り合う2つのスタックないしバッテリモジュール3の間、つまり、スタックA1,A2とスタックB1,B2との間ならびにスタックB1,B2とスタックC1,C2との間には、それぞれ、端子11に対するバスバーやハーネス(いずれも図示せず)の接続作業に必要な間隙12,13が幅方向Wに沿って連続した通路状に形成されている。換言すれば、スタックA1,A2とスタックB1,B2は、前後方向Lに適宜な間隔をもって互いに離れて配置され、同様に、スタックB1,B2とスタックC1,C2は、前後方向Lに適宜な間隔をもって互いに離れて配置されている。
後側に位置するスタックC1,C2は、パックケース2の後端に比較的近接している。これに対し、前側のスタックA1,A2は、パックケース2の前端から前後方向Lに離れて位置しており、両者間の空間に、パックケース2内で冷却風を循環させる冷却ユニット15と、複数のリレーを内部に格納したジャンクションボックス21と、が収容されている。これらの冷却ユニット15およびジャンクションボックス21は、パックケース2の幅方向Wに並んで配置されており、右側つまりスタックA1の側にジャンクションボックス21が位置し、左側つまりスタックA2の側に冷却ユニット15が位置している。換言すれば、パックケース2の前側の端部に冷却ユニット15およびジャンクションボックス21が配置され、これらよりも後側の空間にバッテリモジュール3のスタックA1〜C2が配置されている。
冷却ユニット15は、円筒形の多翼ファン16を電動モータ17によって回転駆動することで遠心方向への送風を行ういわゆるシロッコファン形式のものであり、前後方向Lに沿って細長く延びた矩形の吸入口18が、幅方向Wの一方へ向かって開口している。詳しくは、吸入口18は、ジャンクションボックス21の側へ向かって開口しており、特に、冷却ユニット15の高い位置に設けられている。この吸入口18の背部には、外部から冷媒が供給されるエバポレータ19が設けられており、パックケース2内で循環する冷却風の冷却を行っている。
冷却ユニット15の吐出部20には、さらに送風ダクト25が接続されている。送風ダクト25は、パックケース2の一方の長辺に沿って前後方向Lに直線的に延びており、スタックA2,B2,C2の側面に向かってそれぞれ開口する吹出口26を3箇所に備えている。
ジャンクションボックス21は、偏平な箱形のケース内に多数のリレーやフューズを格納したものであり、図3に示すように、その上下方向Hの寸法は冷却ユニット15の上下方向Hの寸法に比較して小さい。従って、冷却ユニット15の吸入口18は、ジャンクションボックス21に比較して相対的に高い位置に開口しており、ジャンクションボックス21に向かって開口しているものの、ジャンクションボックス21に覆われることはない。一実施例では、ジャンクションボックス21の上面21aよりも吸入口18の下縁が高い位置にある。
また、パックケースロア2Aの前端部には、一対の側壁7,8(図3参照)を互いに連結するように幅方向Wに沿って直線状に延びた補強バー31が設けられている。この補強バー31は、両端部がパックケースロア2Aのフランジ4にそれぞれ図示せぬブラケットを介して固定支持されている。そして、この補強バー31は、図3に示すように、ジャンクションボックス21の上方を横切って配置されている。つまり、ジャンクションボックス21は、その前後方向Lの一端部が補強バー31の下方に入り込んだ形に配置されている。なお、冷却ユニット15の吸入口18は、補強バー31よりも上方で開口している。
上記のように構成された実施例のバッテリパック1においては、車両進行方向(前後方向L)に沿って細長いパックケース2内に、平積み形式でバッテリモジュール3を収容し、かつ端子11を前後方向Lに向けた配置としたことにより、上下方向Hの寸法の設計の自由度が高く得られるとともに、幅方向Wの寸法を小さくすることができ、例えば車体フロアの床面積が限られている小型の車両への搭載が容易となる。
また、冷却ユニット15によって供給される冷却風は、図4に矢印で示すように、基本的にパックケース2の外周に沿って流れるとともに、スタックA1,A2とスタックB1,B2との間の間隙12およびスタックB1,B2とスタックC1,C2との間の間隙13を通って幅方向Wに流れる。なお、パックケースロア2Aの側壁7とスタックA1,B1,C1との間には、図示せぬハーネス類の配置のために適宜な間隙が保たれており、これによって前後方向Lに直線的に連続した流路が構成されている。従って、パックケース2内での冷却風の流れが単純であり、流れに伴う圧力損失が比較的小さくなることから、小型つまり小容量の冷却ユニット15でもって十分な冷却が可能となる。これにより、例えば、冷却に伴う騒音の低減、消費電力の抑制、などが図れる。
幅方向Wに沿った流路を構成するスタック間の前後方向Lの間隙12,13は、上述したように、端子11の接続作業に必要な空間を兼ねており、従って、バッテリパック1の小型化と冷却風流路の確保との両立の上で有利である。
ここで、バッテリモジュール3とともに発熱部位であるジャンクションボックス21は、パックケース2内での冷却風の流れの最下流、換言すれば、冷却ユニット15の吸入口18の直前に位置している。ジャンクションボックス21は、一般にバッテリモジュール3よりも高温となるので、バッテリモジュール3周囲を通過してある程度温度上昇した冷却風であっても、バッテリモジュール3との温度差を比較的大きく確保できることから、冷却風による効果的な冷却作用が得られる。従って、ジャンクションボックス21を冷却風の流れの最下流に配置することで、限られた容量の冷却風によりバッテリモジュール3とジャンクションボックス21との双方を効果的に冷却することができる。また、冷却ユニット15の吸入口18は、ジャンクションボックス21よりも相対的に高い位置に開口しており、多翼ファン16による冷却ユニット15への吸入を阻害しない。冷却風は、図3に矢印で示すように、ジャンクションボックス21の上面21aに沿って流れ、ジャンクションボックス21を冷却する。冷却ユニット15に戻ってきた高温の空気は、エバポレータ19における冷媒との熱交換により冷却された上で、再度、バッテリモジュール3へ向けて送り出される。
なお、図示例は、パックケース2の長辺に沿った送風ダクト25を具備しているが、この送風ダクト25を省略することも可能である。この場合、パックケースロア2Aの側壁8とスタックA2,B2,C2との間に、やはり図示せぬハーネス類の配置のために間隙が確保されるため、この間隙が前後方向Lに直線的に延びた流路となり、図4の矢印と全く同様に冷却風が循環する。
さらに、上記実施例では、ジャンクションボックス21の上方を横切って補強バー31が設けられており、この補強バー31がパックケースロア2Aの左右のフランジ4に連結されているので、車両の衝突などによりバッテリパック1に上方から外力が作用した場合に、大電流が流れるジャンクションボックス21を確実に保護することができる。
また上記実施例のバッテリパック1においては、前端部にジャンクションボックス21と冷却ユニット15とが配置されているため、車両搭載状態では、車体の運転席前方の空間(内燃機関式自動車のエンジンルームに相当する空間)に最も近い位置にジャンクションボックス21および冷却ユニット15が位置することとなる。ジャンクションボックス21に接続されるコントローラや冷却ユニット15に接続される空調システムは、一般に上記の運転席前方の空間に配置されるので、これらとの接続を最短距離で行うことができる。
1…バッテリパック
2…パックケース
2A…パックケースロア
2B…パックケースアッパ
3…バッテリモジュール
11…端子
12,13…間隙
15…冷却ユニット
18…吸入口
19…エバポレータ
21…ジャンクションボックス
31…補強バー

Claims (5)

  1. 長辺が車両進行方向に沿った姿勢で車両に搭載される略長方形状をなすパックケースの内部に、偏平な箱形をなす複数のバッテリモジュールが平積み形式で収容されるとともに、個々のバッテリモジュールの短辺側に設けられた端子がパックケースの長手方向を向くように各バッテリモジュールが配置されており、
    上記パックケースの長手方向の一方の端部に、パックケース内で冷却風を循環させる冷却ユニットと、複数のリレーを格納したジャンクションボックスと、がパックケースの幅方向に並んで配置されており、
    上記冷却ユニットは、パックケースの外周に沿って冷却風を送るように構成され、この冷却風の最下流にジャンクションボックスが位置している、ことを特徴とする車両用バッテリパック。
  2. 上記冷却ユニットは、パックケースの外部から冷媒が供給されるエバポレータを備えている、ことを特徴とする請求項1に記載の車両用バッテリパック。
  3. 上記冷却ユニットは、隣接するジャンクションボックスの側に向かって開口する吸入口を有し、この吸入口は、ジャンクションボックスに比較して相対的に高い位置に設けられている、ことを特徴とする請求項1または2に記載の車両用バッテリパック。
  4. 上記冷却ユニットおよびジャンクションボックスが車両進行方向の前側の端部に位置する、ことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の車両用バッテリパック。
  5. 上記ジャンクションボックスが位置するパックケースの長手方向の一端部に、パックケースの幅方向に延びて該パックケースの一対の側壁を互いに連結する補強バーを備えており、
    この補強バーは、上記ジャンクションボックスの上方を横切っている、ことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の車両用バッテリパック。
JP2015103337A 2015-05-21 2015-05-21 車両用バッテリパック Active JP6531268B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015103337A JP6531268B2 (ja) 2015-05-21 2015-05-21 車両用バッテリパック
EP16166923.9A EP3096390A1 (en) 2015-05-21 2016-04-25 Battery pack for vehicle
CN201610268971.3A CN106169629B (zh) 2015-05-21 2016-04-27 车辆用电池组
US15/147,496 US10411316B2 (en) 2015-05-21 2016-05-05 Battery pack for vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015103337A JP6531268B2 (ja) 2015-05-21 2015-05-21 車両用バッテリパック

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016219260A true JP2016219260A (ja) 2016-12-22
JP6531268B2 JP6531268B2 (ja) 2019-06-19

Family

ID=55808519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015103337A Active JP6531268B2 (ja) 2015-05-21 2015-05-21 車両用バッテリパック

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10411316B2 (ja)
EP (1) EP3096390A1 (ja)
JP (1) JP6531268B2 (ja)
CN (1) CN106169629B (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019150806A1 (ja) 2018-01-31 2019-08-08 日立オートモティブシステムズ株式会社 電池パック
JP2020057553A (ja) * 2018-10-03 2020-04-09 トヨタ自動車株式会社 バッテリケース
JP2021500724A (ja) * 2018-07-27 2021-01-07 エルジー・ケム・リミテッド バッテリーモジュール及びそれを含むバッテリーパック
EP4138177A1 (en) 2021-08-19 2023-02-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Battery pack
JP7314706B2 (ja) 2019-08-08 2023-07-26 スズキ株式会社 車両用バッテリパック
JP7314705B2 (ja) 2019-08-08 2023-07-26 スズキ株式会社 車両用バッテリパック
JP7390339B2 (ja) 2021-07-21 2023-12-01 本田技研工業株式会社 バッテリユニット
JP7413676B2 (ja) 2019-08-08 2024-01-16 スズキ株式会社 空気流通装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016153279A (ja) * 2015-02-20 2016-08-25 トヨタ自動車株式会社 車両用電池パックの冷却ユニット
US10044022B2 (en) * 2015-10-28 2018-08-07 Ford Global Technologies, Llc Finger proof fuse retention
KR102308632B1 (ko) 2016-10-13 2021-10-05 삼성에스디아이 주식회사 배터리 모듈
KR102308630B1 (ko) * 2016-10-17 2021-10-05 삼성에스디아이 주식회사 배터리 모듈
FR3060208A1 (fr) * 2016-12-13 2018-06-15 Renault S.A.S Batterie d'accumulateur a boitier de connexion amovible et vehicule electrique ou hybride associe
US10756401B2 (en) * 2017-02-08 2020-08-25 Denso Corporation Power source apparatus and work machine having the same
JP7091775B2 (ja) * 2018-03-30 2022-06-28 トヨタ自動車株式会社 電池パック
CN111384335A (zh) * 2018-12-30 2020-07-07 宁德时代新能源科技股份有限公司 一种电池包及车辆
JP7209563B2 (ja) * 2019-03-19 2023-01-20 株式会社Subaru 車載装置
JP7310439B2 (ja) * 2019-08-21 2023-07-19 マツダ株式会社 車両用バッテリパック
JP7339065B2 (ja) * 2019-08-21 2023-09-05 マツダ株式会社 車両用バッテリパック
JP7294164B2 (ja) * 2020-01-24 2023-06-20 トヨタ自動車株式会社 車両における電池搭載構造
CN112510392B (zh) * 2020-11-25 2022-09-02 云南电网有限责任公司电力科学研究院 一种安措隔离装置
JP2022103534A (ja) * 2020-12-28 2022-07-08 スズキ株式会社 バッテリパックの冷却構造
JP2022103529A (ja) * 2020-12-28 2022-07-08 スズキ株式会社 バッテリパックの冷却構造

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009289636A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Toyota Motor Corp 電源装置の温度調節構造
JP2010262842A (ja) * 2009-05-08 2010-11-18 Denso Corp 電池パック
JP2012511803A (ja) * 2008-12-12 2012-05-24 エルジー・ケム・リミテッド 新規な空冷構造を有する(中型または大型)バッテリーパック
JP2012243449A (ja) * 2011-05-17 2012-12-10 Nissan Motor Co Ltd 電気自動車のバッテリパック構造
JP2014053275A (ja) * 2012-09-07 2014-03-20 Hyundai Motor Company Co Ltd バッテリーシステム

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006253060A (ja) * 2005-03-14 2006-09-21 Nec Lamilion Energy Ltd フィルム外装電気デバイス集合体
JP2007200712A (ja) * 2006-01-26 2007-08-09 Nissan Motor Co Ltd 組電池
JP2011221663A (ja) * 2010-04-06 2011-11-04 Funai Electric Co Ltd 携帯情報表示端末
JP5924025B2 (ja) 2012-02-20 2016-05-25 日産自動車株式会社 電気自動車のバッテリパック温調構造
JP5555739B2 (ja) * 2012-04-11 2014-07-23 富士重工業株式会社 車両のバッテリ装置
KR101877996B1 (ko) * 2012-09-07 2018-07-16 현대자동차주식회사 배터리 시스템
DE102012108762A1 (de) * 2012-09-18 2014-03-20 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Batterieeinrichtung
JP6303256B2 (ja) * 2012-11-05 2018-04-04 日産自動車株式会社 バッテリ温調装置
WO2014069278A1 (ja) * 2012-11-05 2014-05-08 日産自動車株式会社 バッテリ温調装置
JP2015026428A (ja) 2013-07-24 2015-02-05 日産自動車株式会社 バッテリパックのハーネス保護構造

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009289636A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Toyota Motor Corp 電源装置の温度調節構造
JP2012511803A (ja) * 2008-12-12 2012-05-24 エルジー・ケム・リミテッド 新規な空冷構造を有する(中型または大型)バッテリーパック
JP2010262842A (ja) * 2009-05-08 2010-11-18 Denso Corp 電池パック
JP2012243449A (ja) * 2011-05-17 2012-12-10 Nissan Motor Co Ltd 電気自動車のバッテリパック構造
JP2014053275A (ja) * 2012-09-07 2014-03-20 Hyundai Motor Company Co Ltd バッテリーシステム

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11699818B2 (en) 2018-01-31 2023-07-11 Vehicle Energy Japan Inc. Battery pack
CN111630682B (zh) * 2018-01-31 2022-10-28 日本汽车能源株式会社 电池包
CN111630682A (zh) * 2018-01-31 2020-09-04 日本汽车能源株式会社 电池包
WO2019150806A1 (ja) 2018-01-31 2019-08-08 日立オートモティブシステムズ株式会社 電池パック
JP7060688B2 (ja) 2018-07-27 2022-04-26 エルジー エナジー ソリューション リミテッド バッテリーモジュール及びそれを含むバッテリーパック
JP2021500724A (ja) * 2018-07-27 2021-01-07 エルジー・ケム・リミテッド バッテリーモジュール及びそれを含むバッテリーパック
US11652248B2 (en) 2018-07-27 2023-05-16 Lg Energy Solution, Ltd. Battery module and battery pack comprising same battery module
JP7107147B2 (ja) 2018-10-03 2022-07-27 トヨタ自動車株式会社 バッテリケース
JP2020057553A (ja) * 2018-10-03 2020-04-09 トヨタ自動車株式会社 バッテリケース
JP7314706B2 (ja) 2019-08-08 2023-07-26 スズキ株式会社 車両用バッテリパック
JP7314705B2 (ja) 2019-08-08 2023-07-26 スズキ株式会社 車両用バッテリパック
JP7413676B2 (ja) 2019-08-08 2024-01-16 スズキ株式会社 空気流通装置
JP7390339B2 (ja) 2021-07-21 2023-12-01 本田技研工業株式会社 バッテリユニット
EP4138177A1 (en) 2021-08-19 2023-02-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Battery pack

Also Published As

Publication number Publication date
US20160344073A1 (en) 2016-11-24
JP6531268B2 (ja) 2019-06-19
CN106169629A (zh) 2016-11-30
EP3096390A1 (en) 2016-11-23
CN106169629B (zh) 2019-07-16
US10411316B2 (en) 2019-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6531268B2 (ja) 車両用バッテリパック
JP6616103B2 (ja) 車両用バッテリパックにおけるバッテリモジュール支持構造
JP5198003B2 (ja) バッテリパック構造
JP4576931B2 (ja) 電気機器の搭載構造
JP6044244B2 (ja) 車両用バッテリパック
EP3230103B1 (en) Cooling structure for battery pack
JP6099194B2 (ja) 蓄電装置の冷却構造
JP2013001382A (ja) 電気自動車のバッテリ冷却構造
WO2017047205A1 (ja) 電池パック
JP5293973B2 (ja) 車両用バッテリ冷却構造
US20180241104A1 (en) Battery pack
JP4023450B2 (ja) 電気機器の冷却装置
JP4742514B2 (ja) 電池パックおよびその筐体
JP5119727B2 (ja) ラミネート電池パックの冷却装置
JP6693989B2 (ja) 車載用バッテリー
JP2009056816A (ja) 電気自動車
JP5947071B2 (ja) バッテリ冷却装置
JP6794781B2 (ja) バッテリモジュール
JP6451604B2 (ja) バッテリ冷却システム
JP6729031B2 (ja) バッテリパック
JP6441738B2 (ja) バッテリパックのファンユニット
JP5583920B2 (ja) バッテリスタックの冷却構造
US20230059324A1 (en) Battery pack
JP6743576B2 (ja) 電池パック構造
JP2015103428A (ja) 車両用電池パックの冷却システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180308

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190322

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190418

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6531268

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250