JP2016216717A - 光線透過率を高める塗料組成物及びそれからなるコーティング層 - Google Patents

光線透過率を高める塗料組成物及びそれからなるコーティング層 Download PDF

Info

Publication number
JP2016216717A
JP2016216717A JP2016100677A JP2016100677A JP2016216717A JP 2016216717 A JP2016216717 A JP 2016216717A JP 2016100677 A JP2016100677 A JP 2016100677A JP 2016100677 A JP2016100677 A JP 2016100677A JP 2016216717 A JP2016216717 A JP 2016216717A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
particles
coating composition
sio
coating layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016100677A
Other languages
English (en)
Inventor
盛偉 林
Sheng Wei Lin
盛偉 林
▲茂▼▲榮▼ ▲葉▼
▲茂▼▲榮▼ ▲葉▼
Mao Jung Yeh
建成 ▲呉▼
建成 ▲呉▼
Chien Chen Wu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eternal Materials Co Ltd
Original Assignee
Eternal Materials Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eternal Materials Co Ltd filed Critical Eternal Materials Co Ltd
Publication of JP2016216717A publication Critical patent/JP2016216717A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/04Polysiloxanes
    • C09D183/06Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/04Polysiloxanes
    • C09D183/08Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen, and oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/61Additives non-macromolecular inorganic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/66Additives characterised by particle size
    • C09D7/67Particle size smaller than 100 nm
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • G02B1/11Anti-reflection coatings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • G02B1/11Anti-reflection coatings
    • G02B1/111Anti-reflection coatings using layers comprising organic materials
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • G02B1/18Coatings for keeping optical surfaces clean, e.g. hydrophobic or photo-catalytic films
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/22Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • C08G77/24Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen halogen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2237Oxides; Hydroxides of metals of titanium
    • C08K2003/2241Titanium dioxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/002Physical properties
    • C08K2201/005Additives being defined by their particle size in general
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/011Nanostructured additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/014Additives containing two or more different additives of the same subgroup in C08K
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B2207/00Coding scheme for general features or characteristics of optical elements and systems of subclass G02B, but not including elements and systems which would be classified in G02B6/00 and subgroups
    • G02B2207/107Porous materials, e.g. for reducing the refractive index

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

【課題】光線透過率を高める塗料組成物及びそれからなるコーティング層を提供すること【解決手段】本発明は、(A)シロキサンモノマー、シロキサンオリゴマー、又はこれらの組み合わせに由来する単位を含む、ポリシロキサン樹脂;並びに(B)粒径が15nm乃至100nmの範囲にある第一のSiO2粒子、及び粒径が3nm乃至<15nmの範囲にある第二のSiO2粒子を含む、無機粒子を含む、塗料組成物に関する。本発明はさらに前記塗料組成物によって形成された光線透過率を高めるコーティング層に関する。本発明によれば、幾何学的な積み重ねを形成するために、特定の粒径を有する、少なくとも2種類の無機粒子を使用することにより、空隙の空間を広げることができる、従って、コーティング層の空隙率を上昇させることができ、それによってコーティング層の光屈折率を小さくして、光線透過率を高める効果を実現する。【選択図】なし

Description

本発明は光線透過率を高める塗料組成物に関し、より詳細には、2種類の異なる粒径を有する無機粒子を含む光線透過率を高める塗料組成物に関し、またそれからなるコーティング層に関する。
エネルギー不足や温室効果などの深刻さを増している環境問題により、多くの国々がさまざまな代替エネルギーを積極的に開発しており、中でも太陽光発電は産業界で最も注目を集めている。大気から透明なフロントパネルを通じて太陽電池アセンブリに入った後、光エネルギーを出力用電気エネルギーに変換するために、太陽光は太陽電池ユニットで光電変換される。しかしながら、従来の太陽電池アセンブリの発電効率は望ましくない。最も一般的な単結晶シリコン太陽電池アセンブリや多結晶シリコン太陽電池アセンブリの発電効率は約15%である。つまり、これらのシリコン太陽電池アセンブリは太陽光の15%しか利用可能な電気エネルギーに変換することができず、太陽光の残りの85%は無駄になるか又は無駄な熱となる。従って、太陽電池アセンブリの発電効率を向上させる方法は、産業界において、常に最新の研究における重要課題の1つである。
光反射は異なる屈折率を有する2つの媒体の界面で起こる。例えば、光が垂直に空気(屈折率は1である)から基板(屈折率を1.8と仮定する)に入る場合、光線透過率の式=(4n)/(n+n[式中、n及びnは各々大気及び基板の屈折率を表す]を用いることにより、光線透過率は約91.84%であり、残りは反射に起因する光損失であることを知ることができる。一般に、基板と大気との界面で発生した反射光は総入射光の約4%乃至8.5%を含む。光学アセンブリ、例えば、カメラレンズやディスプレイなどのイメージングシステムにおいて、光反射は結像強度を低減させるだけでなく画面に迷光を生じさせる可能性があり、それによって画像のコントラスト比や画像解像度を低下させる。太陽電池システムにおいて、光反射は太陽エネルギーの利用率を低下させる可能性がある。結果的に、太陽電池システムにおける光反射を低減する方法は高効率太陽電池を開発するという研究動向である。
太陽電池アセンブリを通過する入射光の割合は太陽電池アセンブリの光起電力変換効率に影響を及ぼす重要な要因である。現在のところ、高い光線透過率を有し且つ反射防止膜/層で被覆されたガラス基板は、太陽電池アセンブリを保護するために太陽電池アセンブリの正面で主に使用されている。ガラス基板での入射光の反射や弱め合う光干渉は、ガラス基板やその上に塗布された膜/層の屈折率や厚さを調整することによって低減され、そして、アセンブリに入る入射光の量を増やし、光の利用率を向上させ且つ太陽電池の光起電力変換効率を高める。
1つ以上のコーティング層は、基板(ガラス基板の場合、屈折率は約1.52である)と空気(屈折率は約1である)との間の屈折率勾配を変化させるために、従来の反射防止膜組成物を使用することで基板上に形成され、それによって反射率のあまりにも大きな違いに起因する反射光によって生じる光損失を低減させる。従来技術では、塗料に関して、樹脂に添加された固体粒子は産業界において最も広く使用されている。しかしながら、固体粒子の屈折率はまだ高く、従って、固体粒子を有する反射防止コーティング層の効果は制限される。粒子の屈折率は穴の中の空気又は穴を埋める樹脂により低下することができるように、中空粒子は内部に穴を有する。しかしながら、普通の固体粒子に比べて、中空粒子を製造する方法は複雑であり、且つ高いコストと大きな困難を有する。従って、工業化生産の目的は容易に達成されない。
従来技術では、多くの反射防止膜/層の塗料組成物が開示されている。例えば、中国特許出願第200710170356.X号は直鎖状シロキサンオリゴマーとフルオロシロキサンモノマーとを含む、反射防止膜を製造するための組成物を開示する;台湾特許第I357432号は反射防止膜組成物を開示し、そして該組成物はアルコキシシランとフッ素化アルコキシシランとの加水分解縮合物、1.40以下の屈折率を有する粒子型金属フッ化物、及び分散性を向上させるための液体キレート剤を含む;並びに中国特許第ZL02146838.9号は反射防止膜を形成する溶液を開示し、該溶液はシロキサンオリゴマーとフルオロアルキル構造やポリシロキサン構造を有する化合物とを含む。
さらに、集光効果を高めるために複数の集光ユニットを使用する太陽電池アセンブリが技術的に開示されている。集光ユニットの主部品としてはフレネルレンズとヒートシンクやフレームを有するガラス基板とが挙げられる。しかしながら、上記の部品は全てガラスから作られ、従って、その質量はかなり大きく、組み立てに望ましくない。別の従来技術は、光線透過率が向上するように規則的なパターンを有する型板ガラスを製造するためのガラスフロントパネルを加工することである。しかしながら、そのような技術は正確な製造技術を必要とし、高い製造コストを有し且つ大量生産に望ましくない。
中国特許出願第200710170356.X号 台湾特許第I357432号 中国特許第ZL02146838.9号
本発明の主な目的は、
(A)シロキサンモノマー、シロキサンオリゴマー、又はこれらの組み合わせに由来する単位を含む、ポリシロキサン樹脂;並びに
(B)粒径が15nm乃至100nmの範囲にある第一のSiO粒子、及び粒径が3nm乃至<15nmの範囲にある第二のSiO粒子を含む、無機粒子
を含む、塗料組成物
を提供することである。
本発明の別の目的は、該塗料組成物によって形成された光線透過率を高めるコーティング層を提供することである。
本発明の塗料組成物は光線透過率を効果的に高めることができて、従来技術の問題を解決することができる。特に、異なるサイズの無機粒子の添加に伴い、本発明の塗料組成物は得られるコーティング層中により多くの空隙をもたらして、得られるコーティング層の空隙率を上昇させ、それによってコーティング層の屈折率を1.21乃至1.25にする。従って、本発明は反射防止効果を発揮して、光線透過率を高める。さらに、本発明の塗料組成物はその後の利用又は加工のための一般的な塗布方法を使用して基板に塗布することができる;その製造工程は比較的簡便で安価であり、そして製造手順を有効に簡素化し、エネルギー消費量を減らし、経費を節減し、且つ工業化された大量生産を容易にする。
図1(a)は異なるサイズのSiO粒子(第一のSiO粒子と第二のSiO粒子)を含むコーティング層中の粒子の積み重ねの模式図である。図1(b)は異なるサイズのSiO粒子(第一のSiO粒子と第二のSiO粒子)と、TiO粒子とを含むコーティング層中の粒子の積み重ねの模式図である。 図2は異なるサイズのSiO粒子(第一のSiO粒子と第二のSiO粒子)と、TiO粒子とを含むコーティング層中の粒径と分布とを観察したTEM図である。 図3(a)は実施例1(実施態様1)、比較例2、及び比較例3のコーティング層について測定した透過率スペクトルである。図3(b)は実施例1、4及び5(実施態様1、4及び5)のコーティング層について測定した透過率スペクトルである。図3(c)は実施例1及び6(実施態様1及び6)のコーティング層について測定した透過率スペクトルである。図3(d)は実施例7乃至11(実施態様7乃至実施態様11)のコーティング層について測定した透過率スペクトルである。
本明細書における開示された内容の理解を容易にするために、いくつかの用語を以下に定義する。
用語“約”とは、当業者によって測定された特定の値の許容可能な誤差を指し、その値の測定方法又は決定方法によってある程度左右される。
本発明において、“粒径”は粒子の平均粒径(算術平均粒径)を指し、例えば、透過型電子顕微鏡(TEM)で多数の粒子(100個以上の粒子)の直径を測定して、その平均値を算出することによって得ることができるが、これに限定されるものではない。
本発明の塗料組成物は、(A)シロキサンモノマー、シロキサンオリゴマー、又はこれらの組み合わせに由来する単位を含む、ポリシロキサン樹脂;及び(B)2種類の異なる粒径範囲内にある無機粒子を含む。本発明の塗料組成物に含まれる無機粒子はケイ素、チタン、ジルコニウム、及びこれらの組み合わせからなる群から選ばれる元素を含む無機酸化物粒子であり、好ましくはSiO粒子などの、ケイ素含有無機酸化物粒子である。
本発明の発明者は、幾何学的積み重ねを形成するための、少なくとも2種類の異なる粒径を有する無機粒子の組成物への添加に伴い、空隙の空間が広がり、その上、コーティング層の空隙率も上昇し、従って、コーティング層の光屈折率を有効に低下することができることを見出した。本発明の1つの実施形態によれば、2種類の異なる粒径を有する無機粒子は、15nm乃至100nm、好ましくは16nm乃至50nmの範囲内にある粒径を有する第一のSiO粒子;及び3nm乃至<15nm、好ましくは5nm乃至13nmの範囲内にある粒径を有する第二のSiO粒子を含む。
前記第一のSiO粒子と前記第二のSiO粒子との質量比は40:1乃至1:40であり、好ましくは30:1乃至1:30であり、より好ましくは20:1乃至1:20である。
本発明の1つの実施形態において、前記ポリシロキサン樹脂の質量と前記無機粒子の総質量との比は20:1乃至1:1であり、好ましくは15:1乃至1.5:1であり、より好ましくは10:1乃至2:1である。前記ポリシロキサン樹脂の質量と前記無機粒子の総質量との比が高すぎる場合、光増強効果はわずかであり;比が小さすぎる場合、コーティング層の密着性が悪くなる。本発明の1つの実施形態において、前記ポリシロキサン樹脂はシロキサンモノマーに由来する単位を含む。前記シロキサンモノマーは、
(RSi(OR4−n[式中、Rは各々独立して、H、フェニル基、C1−6アルキル基、又は末端にアミノ基、エポキシ基、ビニル基、イソシアネート基、メルカプト基若しくは(メチル)アクリロイルオキシ基を有する1価の有機基を表し、Rは各
々独立して、C1−3アルキル基を表し、そしてnは0乃至3の整数を表す。]で表される一般式を有する。本発明の1つの実施形態によれば、RはH、メチル基、エチル基、ビニル基、N−(β−アミノエチル)−γ−アミノプロピル基、アミノプロピル基、γ−グリシドキシプロピル基、β−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチル基、3−(メチルアクリロイルオキシ)プロピル基又はメルカプトプロピル基を表し;且つRはメチル基又はエチル基を表す。
本発明の1つの実施形態において、前記シロキサンモノマーは次の化合物:トリメチルメトキシシラン、トリメチルエトキシシラン、ジメチルジメトキシシラン、ジメチルジエトキシシラン、メチルトリメトキシシラン、メチルトリエトキシシラン、メチルトリプロポキシシラン、テトラエトキシシラン、ビニルトリメトキシシラン、ビニルトリエトキシシラン、γ−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、γ−グリシドキシプロピルトリエトキシシラン、γ−グリシドキシプロピルメチルジメトキシシラン、γ−グリシドキシプロピルメチルジエトキシシラン、β−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン、3−(メチルアクリロイルオキシ)プロピルトリメトキシシラン、N−(β−アミノエチル)−γ−アミノプロピルメチルジメトキシシラン、N−(β―アミノエチル)−γ−アミノプロピルトリメトキシシラン、γ−アミノプロピルメチルジエトキシシラン、γ−アミノプロピルトリエトキシシラン、γ−アミノプロピルトリメトキシシラン、及びγ−メルカプトプロピルトリメトキシシランからなる群から選ばれる。
本発明の1つの実施形態において、前記ポリシロキサン樹脂はシロキサンオリゴマーに由来する単位を含む。前記シロキサンオリゴマーは式(I):
(R SiO1/2(R SiO2/2(RSiO3/2 式(I)[式中、R、R、及びRは各々独立して、C1−3アルキル基(好ましくはメチル基若しくはエチル基)、フェニル基、−OH又はC1−3アルコキシ基(好ましくはメトキシ基若しくはエトキシ基)を表し;各Rは同一でも異なっていてもよく;各Rは同一でも異なっていてもよく;各Rは同一でも異なっていてもよく;x>0;y>0;及びz≧0である。]で表される構造を有する。本発明の好ましい実施態様によれば、前記ポリシロキサン樹脂がシロキサンオリゴマーに由来する単位を含む場合、コーティング層の柔軟性が増すであろう、従って、本発明の塗料組成物は光線透過率を高めるフレキシブル基板/デバイスのコーティング層に有用である。
本発明の1つの実施形態によれば、前記シロキサンオリゴマーは式(II)又は式(III):
[式中、各Rは同一でも異なっていてもよく、且つ独立してメチル基又はフェニル基を表し;各Rは同一でも異なっていてもよく、且つ独立してH、メチル基又はエチル基、好ましくはメチル基を表し;そしてmは2乃至20の整数、好ましくは5乃至12の整数を表す。]で表される構造を有する化合物である。本発明の1つの実施形態によれば、本発明に用いられるシロキサンオリゴマーは式(II)で表される構造を有する化合物である。
本発明において、シロキサンモノマーに由来する単位の含有量に特別な制限はなく、例
えば、全樹脂に対して0wt%、10wt%、20wt%、30wt%、40wt%、50wt%、60wt%、70wt%、80wt%、90wt%又は100wt%、好ましくは全樹脂に対して50wt%乃至100wt%、より好ましくは全樹脂に対して70wt%乃至100wt%含んでもよい。本発明において、シロキサンオリゴマーに由来する単位の含有量に特別な制限はなく、例えば、全樹脂に対して0wt%、10wt%、20wt%、30wt%、40wt%、50wt%、60wt%、70wt%、80wt%、90wt%又は100wt%、好ましくは全樹脂に対して0wt%乃至70wt%含んでもよく;柔軟性を持たせるために、例えば、全樹脂に対して1wt%乃至50wt%、好ましくは全樹脂に対して2wt%乃至40wt%、より好ましくは全樹脂に対して3wt%乃至300wt%含んでもよい。
屈折率をさらに低下させるために、本発明の1つの実施形態において、前記ポリシロキサン樹脂はフッ素含有シロキサンモノマーに由来する単位を含んでもよく、これにより、屈折率勾配分布を生じさせ、コーティング層の反射能力を高め、その上透過率を高める。前記フッ素含有シロキサンモノマーは
CF(CF(CHSi(X)(Y)3−c 又は
CH(CF(CHSi(X)(Y)3−c
[式中、aは0乃至14を表し;bは1乃至5を表し;cは0乃至2を表し;Xはハロゲン、好ましくはフッ素を表し;そしてYはC1−3アルコキシ基(好ましくはメトキシ基又はエトキシ基)を表す。]で表される一般式を有する。フッ素含有シロキサンモノマーに由来する単位の含有量に特別な制限はなく、例えば、全樹脂に対して約1wt%乃至20wt%、好ましくは2wt%乃至12wt%、より好ましくは3wt%乃至7wt%含んでもよい。
本発明の1つの実施形態において、前記フッ素含有シロキサンモノマーは次の化合物:トリフルオロメチルメチルトリエトキシシラン、ドデカフルオロヘプチルプロピルトリメトキシシラン、1H,1H,2H,2H−ペルフルオロオクチルトリエトキシシラン、C13CHCH(CH)CSi(OCH、ドデカフルオロヘプチルプロピルメチルジメトキシシラン、ヘプタデカフルオロデシルトリメトキシシラン、ヘプタデカフルオロデシルトリイソプロポキシシラン及びこれらの組み合わせからなる群から選ばれる。
太陽電池モジュールは長期間、野外環境にさらされるので、該環境の湿気、ほこりや汚れが太陽電池モジュールの表面に容易に蓄積することがある。コーティング層の空隙率は湿気、ほこり又は汚れが原因で使用の間徐々に低下する可能性があって、光屈折率を低下させるという達成された効果が小さく、また入射光の透過率を有効に向上させることができないということを引き起こす。結果的に、自己洗浄作用を有し、長期間反射防止効果を維持し、そして光線透過率を高めるために、本発明の1つの実施態様において、無機粒子はTiOをさらに含む。塗料組成物は反射防止効果を有し且つ光線透過率を高めることができるだけでなく、自己洗浄作用をも示す。従って、塗料組成物は太陽電池モジュール/アセンブリの反射防止コーティング層(これに限定されない)に有効に用いることができる。
本発明の好ましい態様において、本発明の塗料組成物中の無機粒子はTiO粒子をさらに含む。塗料組成物により形成されたコーティング層の表面のほこりや汚れは日照後に発生するTiOの親水性能により取り除くことができ、これにより、自己洗浄効果を実現することができる。しかしながら、TiO粒子は自己洗浄効果をもたらすが、TiO粒子はコーティング層の反射防止効果を低下させる可能性がある最大2.5の屈折率を有する。繰り返された研究と試験を通じて、本発明の発明者は、塗料組成物により形成されたコーティング層の全体の屈折率はTiO粒子の(粒径又は構造などの)特性及び/
又は該塗料組成物中のTiO粒子の量を適切に調整することによって改善することができ、従って上記の問題を解決することができることを見出した。例えば、塗料組成物が第一のSiO粒子、第二のSiO粒子及びTiO粒子を含む場合、粒径及び/又は上記粒子の質量比を調整することはコーティング層の空隙率を上昇させて、光線透過率を高め、且つそれと同時に塗料組成物を良好な光線透過率、表面親水性、そして自己洗浄作用を有するコーティング層に形成させる可能性がある。本発明の1つの実施態様によれば、SiO粒子の総質量(すなわち前記第一のSiO粒子と前記第二のSiO粒子との総質量)と前記TiO粒子の質量との比は15:1乃至1:1であり、好ましくは10:1乃至1.5:1であり、より好ましくは9:1乃至2:1である。本発明の1つの実施態様において、前記TiO粒子は70nm未満、好ましくは2nm乃至65nm、より好ましくは5nm乃至60nmの粒径を有する。
本発明の好ましい態様によれば、本発明の塗料組成物は、
(A)シロキサンモノマー及びフッ素含有シロキサンモノマーに由来する単位を含む、ポリシロキサン樹脂;並びに
(B)粒径が16nm乃至50nmの範囲にある第一のSiO粒子、粒径が5nm乃至15nmの範囲にある第二のSiO粒子、及び粒径が5nm乃至60nmの範囲にあるTiO粒子を含む無機粒子を含み、
前記ポリシロキサン樹脂の質量と前記無機粒子の総質量との比が8:1乃至2:1であり;前記第一のSiO粒子と前記第二のSiO粒子との質量比が20:1乃至5:1であり;且つ前記第一のSiO粒子及び前記第二のSiO粒子の総質量と前記TiO粒子の質量との比が9:1乃至2:1であり、そして
前記シロキサンモノマー及びフッ素含有シロキサンモノマーは上記で定義した通りである、組成物である。
本発明の塗料組成物は当業者に知られている添加剤を任意に含んでもよく、例えば、顔料、充填剤、硬化剤、硬化促進剤、紫外線吸収剤、帯電防止剤、艶消し剤、安定剤、放熱助剤、色むら防止剤、又は同種のものが挙げられるが、これらに限定されない。
本発明の塗料組成物は、光線透過率を高めるコーティング層を形成するために、反射効果を要求する部品又は基板に塗布してもよい。本発明の組成物は優れた流動性を有して、光線透過率を向上させる薄いコーティング層を作るのに有利であり、従って、コーティング層を通過する光を低減できる場合、光の損失は樹脂又は他の成分による光吸収に起因する。従って、本発明の塗料組成物は特にディスプレイ又は太陽電池の分野に適用でき、また光反射などによる光の損失を有効に減少することができ、且つ光線透過率を高めることができ、これにより、それらの効力又は性能をさらに高めることができる。
本発明の1つの実施態様によれば、本発明の塗料組成物中のポリシロキサン樹脂はゾル・ゲル法を使用して製造することができる。ポリシロキサン樹脂を溶剤中で無機粒子と混合し、その後、得られた混合物を基板に直接塗布し、そして熱処理により光線透過率を高めるコーティング層を形成する。無機粒子を添加する順番やタイミングに特別な制限はない;つまり、成分を同時に又は任意の順で添加してポリシロキサン樹脂と混合してもよく、またポリシロキサン樹脂の製造中又は製造後に添加してもよい。例えば、本発明の1つの実施態様において、本発明の塗料組成物は、ポリシロキサン樹脂を製造するために、(水又はアルコール溶剤などの)溶剤中で第一のSiO粒子をシロキサンモノマー又はオリゴマーと混合し、その後、第二のSiO粒子、TiO粒子及び(エーテル溶剤などの)任意の溶剤を添加して製造してもよい。
原則として、本発明で使用できる溶剤に特別な制限はない。溶剤は当業者に知られている適切な溶剤、例えば、水、アルコール類、ベンゼン類、エーテル類、エステル類、ケト
ン類、又はこれらの組み合わせであってもよいが、これらに限定されない。アルコール溶剤の非限定的な例としてはメチルアルコール、エチルアルコール、プロピルアルコール、ブチルアルコール、イソブチルアルコール、又は同種のものが挙げられる。ベンゼン溶剤の非限定的な例としてはベンゼン、o−キシレン、m−キシレン、p−キシレン、トリメチルベンゼン、スチレン又は同種のものが挙げられる。エーテル溶剤の非限定的な例としてはプロピルエーテル、ブチルエーテル、エチレングリコールメチルエーテル、プロピレングリコールメチルエーテル、エチレングリコールメチルエーテルアセタート、プロピレングリコールメチルエーテルアセタート、ジエチレングリコールブチルエーテルアセタート(すなわち、2−(2−ブトキシエトキシ)エタノールアセタート)、又は同種のものが挙げられる。エステル溶剤の非限定的な例としては酢酸エチル、酢酸ブチル、炭酸ジエチル、ギ酸エチル、酢酸メチル、エトキシ酢酸エチル、エトキシ酢酸プロピル、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセタート、又は同種のものが挙げられる。ケトン溶剤の非限定的な例としてはアセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、又は同種のものが挙げられる。
コーティング層を製造するための従来の方法のうち、物理的気相成長法には高い設備費という欠点がある;化学的蒸着はより早くて安いが、形成される層は耐摩耗性が低い。従来の方法と比較すると、本発明の塗料組成物のポリシロキサン樹脂はゾル・ゲル法を使用して製造され、そして塗料組成物は基板に直接塗布することができる;従って、本発明はより低コスト、優れた生産速度、且つ連続生産に適しているなどの利点がある。さらに、化学物質の前駆体を変えるのは比較的簡単である。本発明で使用されるコーティング法は当業者によく知られた任意のコーティング法でもよく、例えば、ナイフコーティング、ローラーコーティング、マイクログラビアコーティング、フローコーティング、ディップコーティング、スプレーコーティング、スロットダイコーティング、スピンコーティング、及びカーテンコーティングが挙げられるが、これらに限定されない。本発明の1つの実施態様によれば、塗料組成物はディップ操作や引き上げ操作によってガラス基板の対向する2つの面に塗布することができ、そして得られたコーティング層は高い光線透過率、良好な密着性や良好な耐摩耗性などの利点を有する。
一般に、反射防止膜組成物をガラス基板に塗布した後、高温度(600℃ないしはそれ以上)での焼結処理は高空隙率を達成するために必要である。本発明の塗料組成物は、コーティング層の空隙率を上昇させるためにコーティング層により多くの空隙を発生できるように、異なる粒径範囲を有する無機粒子を含む。従って、屈折率を低下させる効果は本発明の組成物を使用して低温(300℃ないしはそれ以下)処理で達成できる。
本発明はさらに光線透過率を高めるコーティング層に関し、該コーティング層は上述の塗料組成物により形成される。具体的に、本発明による光線透過率を高めるコーティング層は、コーティング層を形成するために塗料組成物を基板に塗布して熱処理(限定はされないが、例えば、150℃乃至700℃で1分乃至5分間加熱)を実施することによって製造される。
光線透過率を高めるコーティング層の厚さに特別な制限はない。光線透過率を高めるコーティング層の厚さは主に無機粒子の大きさや基板に無機粒子を接着させるのに必要とされるポリシロキサン樹脂の含有量に左右される。本発明の1つの実施態様によれば、熱処理後に得られる光線透過率を高めるコーティング層の厚さは50nm乃至500nmの範囲内であり、好ましくは1/4λ未満(λ:可視光線乃至赤外線の範囲内の波長)、すなわち、90nm乃至275nmの範囲内、より好ましくは100nm乃至200nmの範囲内、最も好ましくは120nm乃至180nmの範囲内である。
本発明に使用される基板はガラス又はプラスチックなどの、当業者に知られている任意
の透明基板であってもよい。プラスチック基板に特別な制限はない。プラスチック基板は、例えば、ポリエチレンテレフタレート(PET)又はポリエチレンナフタレート(PEN)などのポリエステル樹脂;ポリメチルメタクリレート(PMMA)などのポリメタクリレート樹脂;ポリイミド樹脂;ポリスチレン樹脂;ポリシクロオレフィン樹脂;ポリオレフィン樹脂;ポリカーボネート樹脂;ポリウレタン樹脂;三酢酸セルロース(TAC);又はこれらの混合物であってもよいが、これらに限定されない。プラスチック基板は、好ましくはポリエチレンテレフタレート、ポリメチルメタクリレート、ポリシクロオレフィン樹脂又はこれらの混合物であり、より好ましくはポリエチレンテレフタレートである。基板の厚さに特別な制限はない。基板がガラスである場合、その厚さは一般的に約0.1cm乃至0.3cmであり、また基板がプラスチックである場合、その厚さは一般的に約5μm乃至約300μmである。
本発明の光線透過率を高めるコーティング層は全体の光線透過率を2%ないしはそれ以上に上昇させるという光学特性を有し、且つ光利用率を高めるために、全体の光線透過率の上昇を必要とする任意のアセンブリ、例えば、建物のガラスカーテンウォール、又は園芸ガラスに適用できる。本発明の1つの実施態様によれば、塗料組成物は、太陽電池モジュール又はアセンブリの設計を変更することなく、当業者に知られている任意の方法で太陽電池モジュール又はアセンブリに塗布することができる。例えば、塗料組成物は、光線透過率を高めるコーティング層を形成するために、太陽電池アセンブリの(フロントパネル又は封止層などの)部品に直接塗布することができる。光が光線透過率を高めるコーティング層に入射した場合、全体の光線透過率は上昇し、そして発電効率が高められるように、光はその後吸収されて電池ユニットの部品に利用される。
以下さらに、図面を参照して本発明の光線透過率を高めるコーティング層の実施態様について説明するが、これは本発明の範囲を制限することを意図しない。当業者が容易になし得るいかなる修正や変更は、本明細書の開示の中に含まれる。
図1(a)は本発明の1つの実施態様による光線透過率を高めるコーティング層中の粒子の積み重ねの模式図である。該コーティング層は大きな粒径を有する第一のSiO粒子(1)と小さな粒径を有する第二のSiO粒子(2)などの、異なる粒径を有するSiO粒子を含む。
図1(b)は本発明の別の実施態様による光線透過率を高めるコーティング層中の粒子の積み重ねの模式図である。該コーティング層は大きな粒径を有する第一のSiO粒子(1)と小さな粒径を有する第二のSiO粒子(2)などの、異なる粒径を有するSiO粒子を含み、且つTiO粒子(3)を含む。
図2は異なるサイズのSiO粒子(第一のSiO粒子と第二のSiO粒子)と、TiO粒子とを含むコーティング層中の粒径と分布とを観察したTEM図である。SiO粒子とTiO粒子とは塗料組成物中に均一に分散していることが図2から観察できる。
下記の実施態様は本発明の範囲を限定するのではなく本発明をさらに説明するためだけに使用される。当業者が容易になし得るいかなる修正や変更は、本明細書の開示の範囲及び添付の特許請求の範囲内に含まれる。
<製造例>
シロキサンモノマー(類)/オリゴマー(類)、第一のSiO粒子の水溶液、及び溶剤を表1に示した割合(グラム質量)に準じて予備混合して撹拌した。その後、窒素の存
在下で、混合物を6時間以上75±2℃で加熱して、組成物a、b、c、d及びeを製造した。
注釈1:全固形分は組成物中の全固形物の割合(質量比)である。例えば、実際の質量
“a”(総質量)を得るために組成物を計量し、それから加熱して溶媒を除去し
(例えば、1グラムの組成物に対して、ホットプレートを使用して30分間
150℃で加熱した)、質量“b”(固形物の総質量)を得るために再び計量し
た;全固形分(%)は“b/a”である。
注釈2:SiO/全固形分は全固形物中のSiO固形物の割合(%)である。例え
ば、組成物aにおいて、第一のSiO粒子の水溶液中の固形物の質量は178
*20%=35.6gである;組成物中の固形物の総質量は187.8gであ
る;そしてSiO/全固形分は35.6/187.8*100%=
18.96%である。
注釈3:樹脂の質量/全固形分は全固形分中の樹脂の固形物の割合(%)である。“樹脂
の質量/全固形分”+“SiO/全固形分=100%
注釈4:ダウコーニング 3074(100−1500の分子量):
[式中、R’はメチル基又はフェニル基を表し、R’におけるメチル基とフェニル基とのモル比は1:1であり、そしてm’は約5乃至10の整数を表す。]
<塗料組成物の製造>
表2−1、表2−2及び表2−3に示した割合(グラム質量)に準じて上記で製造した組成物a、b、c、d及びeを第二のSiO粒子の水溶液、TiO粒子の水溶液、及び溶剤と共にボトルに添加した。得られた混合物をその後均一に撹拌して、塗料組成物を製造した。
実施例及び比較例における成分の割合を表3−1、表3−2及び表3−3に記載した。
<光線透過率を高めるコーティング層の製造>
実施例及び比較例で製造した塗料組成物を、それぞれディップコーティング装置を使用して2.1cm/分の引き上げ速度で1mmのガラス板に塗布した。塗布したガラス板をその後200℃で2分間ベークした。コーティング層の厚さは約0.125μmであった。
<特性試験>
透過率、耐溶剤性、耐アルコール性、密着性、硬度、接触角及び信頼性を含む様々な試験を、コーティング層に実施した。下記に試験を詳細に記載した。
透過率:550nmの波長(ヒトの目が最も感じやすい波長)での試料の透過率を、パーキンエルマーラムダ900(PekinElmer Lambda 900)を使用して測定し、表4に記した。塗布しなかった1mmのガラス板の透過率を基準として使用し、100%と見なした。
耐溶剤性:キシレン及びメチルエチルケトンで濡らして、150回前後に拭いた後、コーティング層に損傷があるかどうかを確認した。
耐アルコール性:アルコールで濡らして、150回前後に拭いた後、損傷があるかどうかを確認した。
密着性:3Mスコッチ(Scotch)600粘着テープを使用してクロスカット密着性試験を実施した。
硬度:1kgの荷重下、三菱標準硬度試験鉛筆(Mitsubishi standard hardness testing pencil)を使用してコーティング層の硬度を試験した。
接触角:試料の表面に水を滴下し、KRUSS companyの接触角計を使用して
動的接触角を測定した。接触角は5つの試験箇所の平均値をとって求めた。
結果を表4に記載した。
図3(a)乃至図3(d)はそれぞれ、得られるコーティング層を2.1cm/分の引き上げ速度でのディップ処理及び引き上げ処理によって製造した後、上記のようにパーキンエルマーラムダ900(PekinElmer Lambda 900)を使用して測定した可視光の波長範囲の、実施例1、比較例2及び比較例3の塗料組成物に対する透過率スペクトル、実施例1、4及び5の塗料組成物に対する透過率スペクトル、実施例1及び6の塗料組成物に対する透過率スペクトル、並びに実施例7乃至11の塗料組成物に対する透過率スペクトルである。
異なる粒径を有するSiO粒子を添加したことによるコーティング層の特性への影響:

実施例1及び4乃至6、比較例2及び比較例3を見ると、第一のSiO粒子と第二のSiO粒子とを添加したコーティング層の透過率は第一のSiO粒子のみ(比較例2)又は第二のSiO粒子のみ(比較例3)を添加したコーティング層の透過率より優れていた。図3(a)に示されるように実施例1、比較例2及び比較例3の透過率スペクトルから、実施例1(つまり、第一のSiO粒子と第二のSiO粒子とを同時に添加)におけるコーティング層の透過率が、比較例2(つまり、第一のSiO粒子のみ添加)におけるコーティング層の透過率又は比較例3(つまり、第二のSiO粒子のみ添加)におけるコーティング層の透過率より高いことが明白であった。
TiO粒子を添加したことによるコーティング層の特性への影響:

実施例7乃至11において、70nm未満の粒径を有するTiOの異なる割合を添加した;得られた透過率は2%以上効果的に上昇した。図3(d)の結果はまたTiO粒子を含む実施例7乃至11のコーティング層が可視光の波長範囲で光線透過率(透過率>100%)を高めるという効果を有する点を示した。
実施例1、8及び9において、第一のSiO粒子と第二のSiO粒子との比は同様であった(11.4〜11.5)。実施例1のコーティング層はTiO粒子を含まなかったが、実施例8及び9のコーティング層は70nm未満の粒径であるTiO粒子を含
んでいた。実施例1、8及び9で得られた透過率はそれぞれ、108.6%、107.4%、及び106.6%であった。
実施例10及び比較例14における成分と割合とは同様であったが、比較例14で使用されたTiO粒子は70nmより大きな粒径を有した。実施例10及び比較例14で得られた透過率はそれぞれ103.3%と100.2%であった。TiO粒子が大きすぎる場合、光線透過率を高める効果が影響を受けるであろうことは明白であった。
上記の結果を見ると、本発明はTiO粒子を添加して又は添加せずに実施できることを知ることができた。TiO粒子の使用は光線透過率を高める効果に影響を与えるかもしれないが、そのような効果はさらにTiO粒子の粒径を適切な範囲内(すなわち70nm未満)に調整することで実現でき、またTiO粒子の存在によって自己洗浄作用を提供できた。
TiO粒子の含有量によるコーティング層の特性への影響:

実施例10及び比較例13における成分と割合とは同様であるが、比較例13で使用されたTiO粒子の含有量はとても多かった。実施例10及び比較例13で得られた透過率はそれぞれ103.3%と97%であった。TiO粒子の含有量が多すぎる場合、光線透過率を高める効果が影響を受けるであろうことは明白であった。
第一のSiO粒子と第二のSiO粒子との比によるコーティング層の特性への影響:

実施例1、4及び5のコーティング層は第一のSiO粒子と第二のSiO粒子とを含む。実施例5のコーティング層は第二のSiO粒子の含有量(0.8グラム)が最も多く、その次に実施例1の含有量(0.126グラム)であった。実施例1、4及び5において、第一のSiO粒子と第二のSiO粒子との比はそれぞれ、11.5、16及び1.8(透過率はそれぞれ8.6%、6.1%及び5%に向上した)であった。図3(b)に示した結果から、本発明で定義されたような範囲にある第一のSiO粒子と第二のSiO粒子との比を有するコーティング層は光線透過率を高める効果があることもまた知ることができた。
フッ素含有シロキサンモノマーを添加したことによるコーティング層の特性への影響:

実施例7の樹脂はフッ素−シロキサンモノマーに由来する単位を含まず、実施例7の組成物は光線透過率を3.7%に効果的に高めた。実施例8の成分及び割合は実施例7と同様であるが、実施例8における樹脂はフッ素−シロキサンモノマーに由来する単位を含み、得られたコーティング層の光線透過率は7.4%に上昇し、そしてフッ素含有シロキサンモノマーの使用は光線透過率をさらに高めることができることを示した。
さらに、フッ素含有シロキサンモノマーは実施例1及び6の両方の樹脂で使用された。表4及び図3(c)の結果から、実施例1及び6はコーティング層の光線透過率を高める効果を実現できることを知ることができた。
シロキサンオリゴマーを添加したことによるコーティング層の特性への影響:

シロキサンオリゴマーを実施例12の樹脂で使用した。得られたコーティング層の柔軟性が向上し、また透過率が5.5%に効果的に上昇した、従って、そのような層は光線透過率を高めるフレキシブル基板/デバイスのコーティング層に有用である。
1 第一のSiO粒子
2 第二のSiO粒子
3 TiO粒子

Claims (17)

  1. (A)シロキサンモノマー、シロキサンオリゴマー、又はこれらの組み合わせに由来する単位を含む、ポリシロキサン樹脂;並びに
    (B)粒径が15nm乃至100nmの範囲にある第一のSiO粒子、及び粒径が3nm乃至<15nmの範囲にある第二のSiO粒子を含む、無機粒子
    を含む、塗料組成物。
  2. 前記シロキサンモノマーが
    (RSi(OR4−n
    [式中、Rは各々独立して、H、フェニル基、C1−6アルキル基、又は末端にアミノ基、エポキシ基、ビニル基、イソシアネート基、メルカプト基若しくは(メチル)アクリロイルオキシ基を有する1価の有機基を表し;Rは各々独立して、C1−3アルキル基を表し;そしてnは0乃至3の整数を表す。]で表される一般式を有する、請求項1に記載の塗料組成物。
  3. は各々独立して、H、メチル基、エチル基、ビニル基、N−(β−アミノエチル)−γ−アミノプロピル基、アミノプロピル基、γ−グリシドキシプロピル基、β−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチル基、3−(メチルアクリロイルオキシ)プロピル基又はメルカプトプロピル基を表し;且つRは各々独立して、メチル基又はエチル基を表す、請求項2に記載の塗料組成物。
  4. 前記シロキサンモノマーが次の化合物:トリメチルメトキシシラン、トリメチルエトキシシラン、ジメチルジメトキシシラン、ジメチルジエトキシシラン、メチルトリメトキシシラン、メチルトリエトキシシラン、メチルトリプロポキシシラン、テトラエトキシシラン、ビニルトリメトキシシラン、ビニルトリエトキシシラン、γ−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、γ−グリシドキシプロピルトリエトキシシラン、γ−グリシドキシプロピルメチルジメトキシシラン、γ−グリシドキシプロピルメチルジエトキシシラン、β−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン、3−(メチルアクリロイルオキシ)プロピルトリメトキシシラン、N−(β−アミノエチル)−γ−アミノプロピルメチルジメトキシシラン、N−(β―アミノエチル)−γ−アミノプロピルトリメトキシシラン、γ−アミノプロピルメチルジエトキシシラン、γ−アミノプロピルトリエトキシシラン、γ−アミノプロピルトリメトキシシラン、及びγ−メルカプトプロピルトリメトキシシランからなる群から選ばれる、請求項1に記載の塗料組成物。
  5. 前記シロキサンオリゴマーが式(I):
    (R SiO1/2(R SiO2/2(RSiO3/2:(I)
    [式中、R、R、及びRは各々独立して、C1−3アルキル基、フェニル基、−OH又はC1−3アルコキシ基を表し;各Rは同一でも異なっていてもよく;各Rは同一でも異なっていてもよく;各Rは同一でも異なっていてもよく;x>0、y>0、及びz≧0である。]で表される構造を有する、請求項1に記載の塗料組成物。
  6. 前記シロキサンオリゴマーが式(II)又は式(III):
    [式中、各Rは同一でも異なっていてもよく、且つ独立してメチル基又はフェニル基を表し;各Rは同一でも異なっていてもよく、且つ独立してH、メチル基又はエチル基を表し;そしてmは2乃至20の整数を表す。]で表される構造を有する化合物である、請求項5に記載の塗料組成物。
  7. 前記第一のSiO粒子と前記第二のSiO粒子との質量比が40:1乃至1:40である、請求項1に記載の塗料組成物。
  8. 前記第一のSiO粒子が16nm乃至50nmの範囲内の粒径を有する、請求項1に記載の塗料組成物。
  9. 前記ポリシロキサン樹脂の質量と前記無機粒子の総質量との比が20:1乃至1:1である、請求項1に記載の塗料組成物。
  10. 前記無機粒子がTiO粒子をさらに含み、且つ該TiO粒子が70nm未満の粒径を有する、請求項1に記載の塗料組成物。
  11. 前記第一のSiO粒子と前記第二のSiO粒子との総質量と、前記TiO粒子の質量との比が15:1乃至1:1である、請求項10に記載の塗料組成物。
  12. 前記ポリシロキサン樹脂がフッ素含有シロキサンモノマーに由来する単位をさらに含む、請求項1に記載の塗料組成物。
  13. 前記フッ素含有シロキサンモノマーが
    CF(CF(CHSi(X)(Y)3−c 又は
    CH(CF(CHSi(X)(Y)3−c
    [式中、aは0乃至14を表し、bは1乃至5を表し、cは0乃至2を表し、Xはハロゲンを表し、そしてYはC1−3アルコキシ基を表す。]で表される一般式を有する、請求項12に記載の塗料組成物。
  14. 前記フッ素含有シロキサンモノマーがトリフルオロメチルメチルトリエトキシシラン、ドデカフルオロヘプチルプロピルトリメトキシシラン、1H,1H,2H,2H−ペルフルオロオクチルトリエトキシシラン、C13CHCH(CH)CSi(OCH、ドデカフルオロヘプチルプロピルメチルジメトキシシラン、ヘプタデカフルオロデシルトリメトキシシラン、ヘプタデカフルオロデシルトリイソプロポキシシラン、又はこれらの組み合わせである、請求項13に記載の塗料組成物。
  15. 請求項1に記載の塗料組成物によって形成された、光線透過率を高めるコーティング層。
  16. 50nm乃至500nmの範囲の厚さを有する請求項15に記載のコーティング層。
  17. 120nm乃至180nmの範囲の厚さを有する請求項16に記載のコーティング層。
JP2016100677A 2015-05-19 2016-05-19 光線透過率を高める塗料組成物及びそれからなるコーティング層 Pending JP2016216717A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW104115996A TWI546559B (zh) 2015-05-19 2015-05-19 增光穿透塗料組合物及由其所形成之塗層
TW104115996 2015-05-19

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018203307A Division JP6813553B2 (ja) 2015-05-19 2018-10-29 光線透過率を高める塗料組成物及びそれからなるコーティング層

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016216717A true JP2016216717A (ja) 2016-12-22

Family

ID=57183800

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016100677A Pending JP2016216717A (ja) 2015-05-19 2016-05-19 光線透過率を高める塗料組成物及びそれからなるコーティング層
JP2018203307A Active JP6813553B2 (ja) 2015-05-19 2018-10-29 光線透過率を高める塗料組成物及びそれからなるコーティング層

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018203307A Active JP6813553B2 (ja) 2015-05-19 2018-10-29 光線透過率を高める塗料組成物及びそれからなるコーティング層

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11046867B2 (ja)
JP (2) JP2016216717A (ja)
CN (1) CN106433450B (ja)
DE (1) DE102016208586A1 (ja)
TW (1) TWI546559B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020027044A1 (ja) * 2018-07-31 2020-02-06 日本電産株式会社 光学部材、コーティング剤、親水膜形成方法および親水性回復方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107793797B (zh) * 2017-10-17 2019-07-12 中昊北方涂料工业研究设计院有限公司 一种单组份无铬化室温固化无机耐高温涂料及其制备
TWI734914B (zh) * 2018-05-08 2021-08-01 致達應材股份有限公司 同時具有自潔性與抗反射性的塗料及玻璃與其製作方法
TWI676294B (zh) * 2018-05-14 2019-11-01 致達應材股份有限公司 太陽能發電模組與其製程
US11256001B2 (en) * 2018-10-23 2022-02-22 Dupont Electronics, Inc. Low haze polymer films and electronic devices
KR102209403B1 (ko) * 2018-12-11 2021-02-01 주식회사 포스코 다공성 폴리실록산 필름 제조방법, 이에 의해 제조된 다공성 폴리실록산 필름 및 이를 포함하는 태양광 모듈
KR102594548B1 (ko) * 2019-01-02 2023-10-27 삼성디스플레이 주식회사 윈도우, 윈도우의 제조 방법 및 윈도우를 포함하는 표시 장치
TWI735015B (zh) * 2019-07-30 2021-08-01 長興材料工業股份有限公司 聚矽氧烷樹脂、含彼之塗料組合物及其應用
CN111019522A (zh) * 2019-12-20 2020-04-17 苏州浩纳新材料科技有限公司 具有自清洁和增透双功能的太阳能组件涂层及制备方法
FR3108613B1 (fr) * 2020-03-26 2022-04-01 Arkema France Composition comprenant des particules dispersantes

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH028273A (ja) * 1988-06-27 1990-01-11 Matsushita Electric Works Ltd ケイ素アルコキシド系コーティング材
JP2000281971A (ja) * 1999-03-29 2000-10-10 Shin Etsu Chem Co Ltd シリコーン樹脂含有エマルジョン塗料組成物及びこの組成物の硬化被膜が形成された物品
JP2001139884A (ja) * 1999-11-10 2001-05-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd ハードコート剤および光ディスク
JP2005171068A (ja) * 2003-12-10 2005-06-30 Daikin Ind Ltd 非付着性表面構造
JP2007182511A (ja) * 2006-01-10 2007-07-19 Toray Ind Inc コーティング材料、その製造方法および光学物品
JP2009203285A (ja) * 2008-02-26 2009-09-10 Panasonic Electric Works Co Ltd 被膜形成用コーティング材組成物及び反射防止基材
JP2011111558A (ja) * 2009-11-27 2011-06-09 Asahi Kasei E-Materials Corp コーティング組成物及びエネルギー変換用部材
JP2011153195A (ja) * 2010-01-26 2011-08-11 Panasonic Electric Works Co Ltd 塗料組成物と塗装品並びに塗装方法
JP2012246440A (ja) * 2011-05-30 2012-12-13 Nippon Paint Co Ltd 無機コーティング組成物
JP2014091780A (ja) * 2012-11-02 2014-05-19 Toppan Printing Co Ltd 低屈折率層形成用樹脂組成物、低屈折率層及び反射防止フィルム

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10158401A (ja) * 1996-12-03 1998-06-16 Toshiba Silicone Co Ltd フルオロアルキル基含有シロキサンの製造方法
US6427451B2 (en) 1999-06-08 2002-08-06 W. L. Gore & Associates (Uk) Ltd. Material for the controlled vaporization of a liquid cryogen
AU2002338733B2 (en) 2001-09-21 2008-09-04 Merck Patent Gmbh Novel hybrid sol for producing abrasion-resistant SiO2 antireflection coatings
JP3953922B2 (ja) 2001-10-18 2007-08-08 日東電工株式会社 反射防止フィルム、光学素子および表示装置
TWI274662B (en) 2002-03-29 2007-03-01 Toray Industries Laminated film, filter for display and display
JP4041968B2 (ja) * 2002-10-09 2008-02-06 信越化学工業株式会社 下塗り剤組成物、該組成物を用いたコーティング方法、及びコーティング物品
US6979704B1 (en) * 2002-10-29 2005-12-27 Jds Uniphase Corporation Optical polymer blend with bimodal particle sizes
EP1717278A1 (en) * 2005-04-26 2006-11-02 Nuplex Resins B.V. Coated particles and coating compositions comprising coated particles
US7596194B2 (en) 2005-09-28 2009-09-29 Pine Valley Investments, Inc. System and method for automatic roaming in land mobile radio systems
JP2007156391A (ja) 2005-11-14 2007-06-21 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd 反射防止膜付き透明基材
US7848021B2 (en) * 2006-02-17 2010-12-07 Fujifilm Corporation Optical film, antireflection film, polarizing plate and image display device
KR100981575B1 (ko) 2006-07-10 2010-09-10 주식회사 엘지화학 오염 제거가 용이한 디스플레이 반사 방지용 코팅 조성물
JPWO2008032722A1 (ja) * 2006-09-14 2010-01-28 東レ株式会社 コーティング材料及びそれを用いた光学物品並びに光学物品の製造方法
JP5157162B2 (ja) * 2006-12-27 2013-03-06 日本ゼオン株式会社 反射防止積層体及びその製造方法
MX2009006432A (es) 2007-02-22 2009-07-03 Tokuyama Corp Composicion de recubrimiento y articulo optico fotocromico.
US7919425B2 (en) * 2008-03-26 2011-04-05 Toto Ltd. Photocatalyst-coated body and photocatalytic coating liquid for the same
JP5392460B2 (ja) * 2007-09-12 2014-01-22 株式会社リコー 外添剤の製造方法
CN101434614A (zh) 2007-11-15 2009-05-20 达信科技股份有限公司 用于制造抗反射薄膜的化合物以及抗反射薄膜的制造方法
CN101579672A (zh) 2008-05-16 2009-11-18 3M创新有限公司 用于提高亲水性/透射率的二氧化硅涂层
US20100092765A1 (en) * 2008-10-10 2010-04-15 3M Innovative Properties Company Silica coating for enhanced hydrophilicity
US9206335B2 (en) * 2008-10-10 2015-12-08 3M Innovation Properties Company Silica coating for enhanced hydrophilicity
CN102272231B (zh) 2008-11-19 2013-10-30 陶氏康宁公司 硅氧烷组合物和制备该硅氧烷组合物的方法
CN101407589A (zh) 2008-11-27 2009-04-15 南京工业大学 一种低热膨胀系数热塑性聚酰亚胺薄膜的制备方法
KR20110110240A (ko) 2008-12-30 2011-10-06 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 반사방지 용품 및 이의 제조 방법
KR101657729B1 (ko) 2009-01-08 2016-09-19 나노그램 코포레이션 폴리실록산 중합체와 무기 나노입자의 복합체
TWI506104B (zh) * 2009-03-11 2015-11-01 旭化成電子材料股份有限公司 塗覆組成物、塗膜、積層體及積層體之製造方法
CN101538445B (zh) 2009-04-10 2012-04-11 吕文生 一种功能聚合物纳米涂料及其制备方法
WO2011048895A1 (ja) 2009-10-21 2011-04-28 信越化学工業株式会社 太陽電池モジュール表面保護用透明積層フィルム及び太陽電池モジュール
CN102686681B (zh) * 2009-11-18 2015-01-21 3M创新有限公司 保护性涂层以及制备和使用该保护性涂层的方法
WO2011137005A1 (en) * 2010-04-28 2011-11-03 3M Innovative Properties Company Articles including nanosilica-based primers for polymer coatings and methods
EP2625227A4 (en) 2010-10-06 2017-12-27 3M Innovative Properties Company Coating composition and method of making and using the same
CN102146838B (zh) 2011-02-25 2013-07-10 绍兴文理学院 偏心转子柴油发动机
CN102827500B (zh) * 2012-07-16 2015-09-16 长兴(中国)投资有限公司 一种抗刮且耐磨的组合物及其制备方法和应用
JP6000839B2 (ja) 2012-12-21 2016-10-05 メルクパフォーマンスマテリアルズマニュファクチャリング合同会社 ケイ素酸化物ナノ粒子とシルセスキオキサンポリマーとの複合体およびその製造方法、ならびにその複合体を用いて製造した複合材料
JP6125275B2 (ja) 2013-02-28 2017-05-10 株式会社ソフト99コーポレーション コーティング剤およびその塗布方法
JP2014213596A (ja) 2013-04-30 2014-11-17 新日鉄住金化学株式会社 樹脂積層体
CN105246984A (zh) * 2013-05-30 2016-01-13 3M创新有限公司 聚(乙烯醇)和二氧化硅纳米粒子多层涂层及方法
TWI510574B (zh) * 2013-11-18 2015-12-01 Eternal Materials Co Ltd 有機無機複合樹脂、含彼之塗料組合物及其應用

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH028273A (ja) * 1988-06-27 1990-01-11 Matsushita Electric Works Ltd ケイ素アルコキシド系コーティング材
JP2000281971A (ja) * 1999-03-29 2000-10-10 Shin Etsu Chem Co Ltd シリコーン樹脂含有エマルジョン塗料組成物及びこの組成物の硬化被膜が形成された物品
JP2001139884A (ja) * 1999-11-10 2001-05-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd ハードコート剤および光ディスク
JP2005171068A (ja) * 2003-12-10 2005-06-30 Daikin Ind Ltd 非付着性表面構造
JP2007182511A (ja) * 2006-01-10 2007-07-19 Toray Ind Inc コーティング材料、その製造方法および光学物品
JP2009203285A (ja) * 2008-02-26 2009-09-10 Panasonic Electric Works Co Ltd 被膜形成用コーティング材組成物及び反射防止基材
JP2011111558A (ja) * 2009-11-27 2011-06-09 Asahi Kasei E-Materials Corp コーティング組成物及びエネルギー変換用部材
JP2011153195A (ja) * 2010-01-26 2011-08-11 Panasonic Electric Works Co Ltd 塗料組成物と塗装品並びに塗装方法
JP2012246440A (ja) * 2011-05-30 2012-12-13 Nippon Paint Co Ltd 無機コーティング組成物
JP2014091780A (ja) * 2012-11-02 2014-05-19 Toppan Printing Co Ltd 低屈折率層形成用樹脂組成物、低屈折率層及び反射防止フィルム

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
MKCシリケートWEBサイト, JPN6018023129, pages 51, ISSN: 0003821716 *
ポリエーテル変性シリコーンオイルTSF4460 PRODUCT DATA, JPN6018023127, February 2008 (2008-02-01), ISSN: 0003821715 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020027044A1 (ja) * 2018-07-31 2020-02-06 日本電産株式会社 光学部材、コーティング剤、親水膜形成方法および親水性回復方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE102016208586A1 (de) 2016-11-24
US11046867B2 (en) 2021-06-29
JP2019048993A (ja) 2019-03-28
US20160340551A1 (en) 2016-11-24
TWI546559B (zh) 2016-08-21
TW201641958A (zh) 2016-12-01
JP6813553B2 (ja) 2021-01-13
CN106433450A (zh) 2017-02-22
CN106433450B (zh) 2019-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6813553B2 (ja) 光線透過率を高める塗料組成物及びそれからなるコーティング層
TWI238894B (en) Laminate containing silica and application composition for forming porous silica layer
JP6986339B2 (ja) 反射防止膜形成用組成物、反射防止膜およびその形成方法
JPWO2004113966A1 (ja) 反射防止膜
JP2014534289A (ja) コーティング組成物およびそれから製造される反射防止コーティング
JP6360836B2 (ja) シロキサン化合物を含む反射防止コーティング組成物、それを用いて表面エネルギーが調節された反射防止フィルム
JP2012214772A (ja) シロキサン系樹脂組成物およびその製造方法、それを硬化してなる硬化膜ならびにそれを有する光学物品および固体撮像素子
JP6314627B2 (ja) 反射防止膜、及びそれを有する光学部品
JP5375204B2 (ja) 反射防止膜の製造方法、並びに反射防止膜及び光学素子
JP2007114305A (ja) 転写用反射防止フィルム
JP2007025077A (ja) 反射防止構造及びその製造方法並びに低屈折率層用塗布組成物
JP5347145B2 (ja) 反射防止膜及びこれを有する光学部品、並びに前記光学部品を有する交換レンズ及び撮像装置
US20180149774A1 (en) Optical functional film and method for producing the same
JP2016080857A (ja) 反射防止膜、それを用いた光学部材、及び光学機器
JP5830978B2 (ja) シロキサン系樹脂組成物およびその製造方法、それを硬化してなる硬化膜ならびにそれを有する光学物品および固体撮像素子
US9644113B2 (en) Composition for forming a thin layer with low refractive index, manufacturing method thereof, and manufacturing method of a thin layer with low refractive index
JP2017058429A (ja) 反射防止膜の製造方法
JP2013217977A (ja) 反射防止膜及び光学素子
JP6877866B2 (ja) 反射防止膜を有する光学部材及びその反射防止膜の製造方法
JP5357503B2 (ja) コーティング材組成物及び塗装品
WO2011136370A1 (ja) スプレー塗布用の被膜形成用塗布液及び被膜
JP2017058428A (ja) 反射防止膜の製造方法
JP2007136849A (ja) 低屈折率組成物および反射防止材並びにディスプレイ
JP6347214B2 (ja) ガラス基板及びそれを用いたデバイス
JP7195463B1 (ja) 熱硬化性樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170712

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180112

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180627