JP2016168972A - ドライビングポジション制御装置 - Google Patents

ドライビングポジション制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016168972A
JP2016168972A JP2015051159A JP2015051159A JP2016168972A JP 2016168972 A JP2016168972 A JP 2016168972A JP 2015051159 A JP2015051159 A JP 2015051159A JP 2015051159 A JP2015051159 A JP 2015051159A JP 2016168972 A JP2016168972 A JP 2016168972A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
driving
control
automatic
seat
pedal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015051159A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6582458B2 (ja
Inventor
知之 岸田
Tomoyuki Kishida
知之 岸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2015051159A priority Critical patent/JP6582458B2/ja
Publication of JP2016168972A publication Critical patent/JP2016168972A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6582458B2 publication Critical patent/JP6582458B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】自動運転時と手動運転時のそれぞれに適したシートポジションにすることが可能なドライビングポジション制御装置を提供することを目的とする。
【解決手段】自動運転制御部22によって手動運転から自動運転へ切り替える場合に、手動運転中の運転に適した予め定めた第1位置よりもリラックス姿勢となる第2位置に移動し、自動運転制御部22によって自動運転から手動運転へ切り替える場合に、第1位置に移動するよう、位置検出結果に基づいてステアリング位置移動部24、シート位置移動部28、及びペダル位置移動部32を制御装置20が制御する。
【選択図】図2

Description

本発明は、乗員の着座姿勢を含むシートポジションを制御するドライビングポジション制御装置に関する。
特許文献1では、運転手の標準的な体格に適合させたポジションにシートやペダルを移動させることにより、運転手が自己の最適なドライビングポジションに調整することを容易にする自動車のドライビングポジション調整装置が提案されている。
具体的には、特許文献1では、車両が停車中で、シートのリクライニングポジションがドライビング領域内にあるときに、運転手が標準キーを操作すると、シート制御手段及びペダル制御手段が、シート及びペダルを、複数の標準的な体格に適合させて作成された標準体格特性曲線上の復帰点に移動させる。また、運転手がシートのポジションを手動で移動させると、標準体格特性曲線に基づいてペダル制御手段がペダルのポジションを自動的に調整する。
特開2002−096700号公報
しかしながら、特許文献1では、最適なドライビングポジションへの調整を容易に行うことができるが、自動運転が可能な車両においては、常に運転に適したドライビングポジションを維持する必要がないため、改善の余地がある。
本発明は、上記事実を考慮して成されたもので、自動運転時と手動運転時のそれぞれに適したドライビングポジションにすることが可能なドライビングポジション制御装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために請求項1に記載の発明は、車両の自動運転と手動運転の切り替えを制御する自動運転制御部と、ステアリング装置、シート装置、及びペダル装置の少なくとも1つを含む制御対象装置の位置を移動する移動部と、前記制御対象装置の位置を検出する検出部と、前記自動運転制御部によって手動運転から自動運転へ切り替える場合に、手動運転中の運転に適した予め定めた第1位置よりもリラックス姿勢となる第2位置に前記制御対象装置を移動し、前記自動運転制御部によって自動運転から手動運転へ切り替える場合に、前記第1位置へ前記制御対象装置を移動するよう、前記検出部の検出結果に基づいて前記移動部を制御する制御部と、を備えている。
請求項1に記載の発明によれば、自動運転制御部は、車両の自動運転と手動運転の切り替えを制御する。
ステアリング装置、シート装置、及びペダル装置の少なくとも1つの制御対象装置の位置が移動部によって移動される。すなわち、移動部によって制御対象装置を移動することにより、乗員のドライビングポジションを変更することができる。
また、制御対象装置の位置は、検出部によって検出される。検出部は、例えば、センサ等によって制御対象装置の位置を検出してもよいし、モータ等の移動部の駆動量等を検出してもよい。
そして、制御部では、自動運転制御部によって手動運転から自動運転へ切り替える場合に、手動運転中の運転に適した予め定めた第1位置よりもリラックス姿勢となる第2位置に制御対象装置を移動し、自動運転制御部によって自動運転から手動運転へ切り替える場合に、第1位置へ前記制御対象装置を移動するよう、検出部の検出結果に基づいて移動部が制御される。
このように制御することにより、手動運転時に、運転に適したドライビングポジションを取ることができ、自動運転の際には、乗員をリラックスさせる姿勢にすることができる。
また、自動運転から手動運転へ切り替える際には、手動運転へ移行する前に、運転に適したドライビングポジションである第1位置に制御対象装置の位置を移動するため、当該移動によって手動運転への切替を乗員に予め伝えることができる。そして、乗員は、制御対象装置の第1位置への移動によって運転準備をすることができ、運転切り替え時の安全性を向上することができる。
従って、自動運転時と手動運転時のそれぞれに適したドライビングポジションにすることが可能なドライビングポジション制御装置を提供することができる。
以上説明したように本発明によれば、自動運転時と手動運転時のそれぞれに適したドライビングポジションにすることが可能なドライビングポジション制御装置を提供することができる、という効果がある。
本実施形態に係るドライビングポジション制御装置の制御対象を示す図である。 本実施形態に係るドライビングポジション制御装置の構成を示すブロック図である。 (A)は運転に適した予め定めた第1位置の一例を示す図であり、(B)は乗員がリラックスする予め定めた第2位置の一例を示す図である。 本実施形態に係るドライビングポジション制御装置の制御装置で行われる処理の流れの一例を示すフローチャートである。 (A)は座面調整機構(上下方向)、サイドサポート機構、及びヘッドレスト調整機構(上下方向)による調整を示し、(B)はサイドサポート機構による調整を示し、(C)は座面調整機構(角度)、ランバーサポート機構、及びヘッドレスト調整機構(角度)による調整を示す図である。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態の一例を詳細に説明する。図1は、本実施形態に係るドライビングポジション制御装置の制御対象を示す図である。
本実施形態に係るドライビングポジション制御装置10は、車両に設けられた各機構の動作を制御することによって乗員のドライビングポジションを制御する。本実施形態では、ステアリング装置12の位置、シート装置14の位置、及びペダル装置16の位置を調整することによってドライビングポジションを調整する。従って、ドライビングポジション制御装置10は、ステアリング装置12、シート装置14、及びペダル装置16の各々を制御対象装置として、各々の位置変更を制御する。
ステアリング装置12は、例えば、チルト機構及びテレスコピック機構を備えて、2方向に移動可能とされている。チルト機構は、ステアリング12Aが接続されたステアリングシャフト12Bの角度を調整し、図1矢印A方向へステアリング装置12を移動する。また、テレスコピック機構は、ステアリングシャフト12B方向に沿ってステアリング装置12の位置を調整し、図1矢印B方向へステアリング装置12を移動する。なお、チルト機構またはテレスコピック機構の何れか一方のみを備える構成としてもよい。また、ステアリング装置12の移動機構は、これらに限るものではなく、他の機構を適宜組み合わせて適用してもよい。
シート装置14は、例えば、リクライニング機構、スライド機構、及びシート高さ調整機構等を備えて、3方向に移動可能とされている。リクライニング機構は、シートバック14Aの角度を調整し、図1矢印C方向へシートバック14Aを移動する。また、スライド機構は、シート装置14の車両前後方向の位置を調整し、図1矢印D方向へシート装置14を移動する。また、シート高さ調整機構は、シート装置14の車両の上下方向の高さを調整し、図1矢印e方向へシート装置14を移動する。さらに、シート装置14は、制御対象装置として足乗せ用のオットマン18を格納可能に備えている。オットマン18は、図1矢印F方向に移動して、乗員の足を乗せる展開位置と、格納位置とに移動可能とされている。なお、シート装置14の移動機構は、これらに限るものではなく、少なくとも1つの移動機構を備える構成としてもよいし、他の移動機構を適宜組み合わせて適用してもよい。他の機構としては、例えば、図5(A)〜(C)に示す各部を矢印方置へ移動する機構を備えてもよい。すなわち、シートクッションの角度や車両の上下方向の位置を調整する座面調整機構や、サイドサポートを調整するサイドサポート機構、腰部の位置を調整するランバーサポート機構、ヘッドレストの角度や高さを調整するヘッドレスト調整機構等を備えてもよい。図5(A)は、座面調整機構(上下方向)、サイドサポート機構、及びヘッドレスト調整機構(上下方向)による調整を示す。図5(B)は、再度サポート機構による調整を示す。図5(C)は、座面調整機構(角度)、ランバーサポート機構、及びヘッドレスト調整機構(角度)による調整を示す。さらには、シートヒータやシート空調等のシート温度調整機構を備えてもよい。
ペダル装置16は、例えば、上下移動機構及び前後移動機構を備えて、2方向に移動可能とされている。上下移動機構は、車両の上下方向のペダル装置16の位置を調整し、図1矢印G方向へペダル装置16を移動する。また、前後移動機構は、車両の前後方向のペダル装置16の位置を調整し、図1矢印H方向へペダル装置16を移動する。なお、ペダル装置16は、上下移動機構及び前後移動機構の他に車両の車幅方向のペダル位置を調整する左右移動機構を備えてもよい。
次に、本実施形態に係るドライビングポジション制御装置10の構成について説明する。図2は、本実施形態に係るドライビングポジション制御装置10の構成を示すブロック図である。
ドライビングポジション制御装置10は、ステアリング装置12、シート装置14、及びペダル装置16の移動を制御する制御部としての制御装置20を備えている。
制御装置20は、CPU20A、ROM20B、RAM20C、及びI/O(入出力インターフェース)20Dがバス20Eに接続されたコンピュータで構成されている。
ROM210Bには、ドライビングポジションを制御するためのプログラムが記憶されており、ROM20Bに記憶されたプログラムをRAM20Cに展開してCPU20Aが実行することにより、ドライビングポジションの制御を行う。
I/O20Dには、制御対象のステアリング装置12、シート装置14、及びペダル装置16が接続されていると共に、自動運転制御部22が接続されている。
ステアリング装置12は、上述のチルト機構やテレスコピック機構等を駆動するための移動部としてのステアリング位置移動部24を備えており、制御装置20によってステアリング位置移動部24の動作が制御される。また、ステアリング装置12は、ステアリング装置12の位置を検出する検出部としてのステアリング位置検出部26を備えて、ステアリング装置12の位置検出結果が制御装置20へ入力される。本実施形態では、ステアリング位置検出部26は、チルト機構及びテレスコピック機構の各機構によるステアリング装置12の移動位置を検出し、検出結果を制御装置20へ入力する。なお、ステアリング位置検出部26としては、例えば、ステアリング装置12の各機構による移動位置を検出するセンサによってステアリング装置12の位置を検出してもよい。或いは、モータ等の駆動量(例えば、ステッピングモータのステップ数等)によりステアリング位置移動部24による移動量を検出してもよい。
また、シート装置14は、上述のリクライニング機構、スライド機構、シート高さ調整機構、及びオットマン18等を駆動するための移動部としてのシート位置移動部28を備えており、制御装置20によってシート位置移動部28の動作が制御される。また、シート装置14は、シート装置14の位置を検出する検出部としてのシート位置検出部30を備えて、シート装置14の位置検出結果が制御装置20へ入力される。本実施形態では、シート位置検出部30は、リクライニング機構、スライド機構、シート高さ調整機構、及びオットマン18の各機構による移動位置を検出し、検出結果を制御装置20へ入力する。なお、シート位置検出部30としては、例えば、シート装置14の各機構による移動位置を検出するセンサによってシート装置14の位置を検出してもよい。或いは、モータ等の駆動量(例えば、ステッピングモータのステップ数等)によりシート位置移動部28による移動量を検出してもよい。また、上述の座面調整機構や、サイドサポート機構、ランバーサポート機構、ヘッドレスト調整機構、シート温度調整機構等の他の機構を備える場合には、シート位置検出部30はこれらの位置を検出し、シート位置移動部28はこれらの機構の駆動も行う。
また、ペダル装置16は、上述の上下移動機構及び前後移動機構等を駆動するための移動部としてのペダル位置移動部32を備えており、制御装置20によってペダル位置移動部32の動作が制御される。また、ペダル装置16は、ペダル装置16の位置を検出する検出部としてのペダル位置検出部34を備えて、ペダル装置16の位置検出結果が制御装置20へ入力される。本実施形態では、ペダル位置検出部34は、上下移動機構及び前後移動機構の各機構による移動位置を検出し、検出結果を制御装置20へ入力する。なお、ペダル位置検出部34としては、ペダル装置16の各機構による移動位置を検出するセンサによってペダル装置16の位置を検出してもよいし、モータ等の駆動量(例えば、ステッピングモータのステップ数等)によりペダル位置移動部32による移動量を検出してもよい。また、上述の左右移動機構を備える場合には、ペダル位置検出部34は車幅方向の位置を検出し、ペダル位置移動部32は左右移動機構の駆動も行う。
自動運転制御部22は、車両周辺の状況、及び車両の状況を判断して車両の制御を行う自動運転と、乗員による手動運転との切り替えを制御する。自動運転の際には、自動運転制御部22は、車両を自立走行させるために、各種センサから得られる情報に基づいて自車両及びその周辺の状況を判断し、アクセル量、ブレーキ量及び操舵角等を制御する自動運転制御処理を行う。また、自動運転制御部22は、車両の走行操作状態を示す情報を記憶し、記憶した車両の走行操作状態を示す情報を出力することができる。車両の走行操作状態を示す情報は、車両が乗員により手動運転されている手動運転状態を示す情報、または、自動運転制御部22により車両を自動的に走行させる自動運転状態を示す情報である。
また、自動運転制御部22は、車両の運転支援に関する所定情報を出力する。所定情報の一例には、自動運転制御処理の開始を示す情報、または自動運転制御処理の終了を示す情報等がある。
例えば、自動運転制御部22は、乗員の手動運転中に、車両の挙動や周囲の状況に応じて自動的に自動運転制御処理を開始して乗員による車両の運転を支援することができる。この場合、自動運転制御部22は、自動運転制御処理の開始を示す情報を出力する。また、乗員の指示によって乗員の手動運転から自動運転制御処理による自動運転へ切り替えるケースでは、自動運転制御部22は、運転の主権の移行が行われることを示す情報、つまり自動運転制御処理の開始を示す情報である所定情報を出力する。
また、自動運転制御部22は、自動運転制御処理の実行中に、車両の挙動や周囲の状況に応じて自動的に自動運転制御処理を終了(解除)して乗員による車両の手動運転を促す処理を行うことができる。この場合、自動運転制御部22は、乗員に車両の手動運転を促すために、自動運転制御処理の終了を示す情報を出力する。また、乗員の指示によって自動運転制御処理による自動運転から乗員の手動運転に切り替えるケースでは、自動運転制御部22は、運転の主権の移行が行われることを示す情報、つまり自動運転制御処理の終了を示す情報である所定情報を出力する。
なお、自動運転制御部22は、車両と該車両の外部との間で情報授受して周辺情報を受信する通信器を備えることができる。通信器の一例には、DSRC(Dedicated Short Range Communications)の狭域通信による無線通信器等の路車間通信により道路の状況を受信する通信器が挙げられる。また、周辺情報である路車間通信により受信する道路の状況を示す情報には、走行車線の曲率及び路面カント等の車線や道路の形状及び状態、車線に対する車両の位置関係、並びに走行中の他の車両の位置関係及び周辺の交通量等を示す情報が挙げられる。また、自動運転制御部22は、周辺情報を得るための機器の一例として、ナビゲーションシステムを含むことができる。
本実施形態に係るドライビングポジション制御装置10は、自動運転制御部22から出力される上述の所定情報に基づいて、乗員のドライビングポジションを変更することができる。
具体的には、手動運転中は、ステアリング装置12、シート装置14、及びペダル装置16の各位置を運転に適した予め定めた第1位置になるようドライビングポジション制御装置10が各機構を制御する。ここで、第1位置は、例えば、図3(A)に示すような位置とされ、本実施形態では、乗車時等に乗員によって予め登録する。なお、乗員の体格等をカメラ等によって検出し、検出した体格に応じた予め定めた位置に自動的に調整して登録してもよい。
一方、自動運転中は、ステアリング装置12、シート装置14、及びペダル装置16の各位置を乗員がリラックスする予め定めた第2位置になるようにドライビングポジション制御装置10が各機構を制御する。ここで、第2位置は、例えば、図3(B)に示すような位置とされ、乗員の車両前側の空間が第1位置よりも広い空間となるような位置とされる。本実施形態では、第1位置に対して、ステアリング装置12が車両の上方及び前方へ移動し、シート装置14が車両後方及び下方へ移動してシートバックが後方へ傾倒し、ペダル装置16が車両前方及び上方へ移動すると共に、オットマン18が展開した位置となる。なお、第2の位置は、予め定めた位置に各機構を移動してもよいし、各機構を所定量駆動して乗員の車両前側の空間が第1位置よりも広い空間となるようにしてもよい。
また、手動運転から自動運転に切り替わる際には、自動運転への切替が完了した後、第2位置になるように各機構を制御し、自動運転から手動運転に切り替わる際には、第1位置になるように各機構を制御する。これにより、自動運転から手動運転への切り替えを乗員の予め伝えた後に、自動運転を解除して手動運転へと切り替わるようになっている。
続いて、上述のように構成された本実施形態に係るドライビングポジション制御装置10で行われる処理について説明する。図4は、本実施形態に係るドライビングポジション制御装置10の制御装置20で行われる処理の流れの一例を示すフローチャートである。なお、図4の処理は、一例として、図示しないイグニッションスイッチがオンされた場合に開始するものとして説明する。
ステップ100では、制御装置20が手動運転用ポジションの登録を行ってステップ102へ移行する。すなわち、これにより、第1位置が登録される。手動運転用ポジションの登録は、例えば、本実施形態では、ステアリング装置12の位置、シート装置14の位置、及びペダル装置16の位置を乗員が操作して操作結果を登録する。なお、上述したように、カメラ等の撮影結果から乗員の体格を検出して、ステアリング装置12の位置、シート装置14の位置、及びペダル装置16の位置を検出体格に応じて予め定めた位置に調整して登録してもよい。
ステップ102では、自動運転か否か制御装置20が判定する。該判定は、自動運転制御部22から上述の走行状態を表す情報や所定情報を取得し、取得した情報に基づいて判定する。該判定が肯定された場合にはステップ104へ移行し、否定された場合にはステップ114へ移行する。
ステップ104では、現在のドライビングポジションが手動運転用ポジションであるか否かを制御装置20が判定する。該判定は、ステアリング位置検出部26、シート位置検出部30、及びペダル位置検出部34の各検出結果から、ステップ100で登録された手動運転用ポジションである第1位置であるか否かを判定する。該判定が肯定された場合にはステップ106へ移行し、否定された場合にはステップ108へ移行する。
ステップ106では、自動運転用ポジションへ移動するよう制御装置20が制御を行ってステップ108へ移行する。すなわち、制御装置20は、ステアリング位置検出部26、シート位置検出部30、及びペダル位置検出部34によって各位置を検出する。そして、各検出結果に基づいて、ステアリング位置移動部24、シート位置移動部28、及びペダル位置移動部32を制御して、ステアリング装置12、シート装置14、及びペダル装置16の各位置を第2位置へ移動する。本実施形態では、第1位置に対して、ステアリング装置12が車両の上方及び前方へ移動し、シート装置14が車両後方及び下方へ移動してシートバックが後方へ傾倒する。更に、ペダル装置16が車両前方及び上方へ移動すると共に、オットマン18が展開した第2位置に移動する。これにより、各位置が図3(B)の矢印で示す方向に移動され、自動運転時に乗員がリラックスした姿勢をとることができ、疲労を減らすことができる。
ステップ108では、手動運転へ切り替えか否かを制御装置20が判定する。該判定は、自動運転制御部22から自動運転処理の終了を示す情報を取得したか否かを判定する。該判定が肯定された場合にはステップ110へ移行し、否定された場合にはステップ114へ移行する。
ステップ110では、手動運転用ポジションへ移動するよう制御装置20が制御を行ってステップ112へ移行する。すなわち、制御装置20は、ステアリング位置検出部26、シート位置検出部30、及びペダル位置検出部34によって各位置を検出する。そして、各検出結果に基づいて、ステアリング位置移動部24、シート位置移動部28、及びペダル位置移動部32を制御して、ステアリング装置12、シート装置14、及びペダル装置16の各位置をステップ100で登録した第1位置へ移動する。
ステップ112では、制御装置20が自動運転制御部22に手動運転移行許可を通知してステップ114へ移行する。これにより、自動運転制御部22によって手動運転への切替が行われて手動運転へ移行する。
ステップ114では、ドライビングポジションの制御を終了するか否かを制御装置20が判定する。該判定は、イグニッションスイッチがオフされたか否か、或いは、ドライビングポジションの制御を終了する指示が乗員によって行われたか否か等を判定する。該判定が否定された場合にステップ102に戻って上述の処理を繰り返し、判定が肯定されたところで一連の処理を終了する。
このように制御装置20が制御することにより、手動運転時に、運転に適したドライビングポジションを取ることができ、自動運転の際には、乗員をリラックスさせる姿勢にすることができる。
また、自動運転から手動運転へ切り替える際には、手動運転へ移行する前に、運転に適したドライビングポジションである第1位置に各機構を移動するため、各機構の移動によって手動運転への切替を乗員に予め伝えることができる。乗員は、各機構の第1位置への移動によって運転準備をすることができ、運転切り替え時の安全性を向上することができる。
なお、上記の実施形態では、乗員のドライビングポジションを調整するために、ステアリング装置12、シート装置14、及びペダル装置16の位置を移動する例を説明したが、これに限るものではなく、少なくとも何れか1つの装置の位置を移動してもよい。或いは、他の装置を移動する例を適宜組み合わせて適用してもよい。
また、上記の実施形態における制御装置20で行われる処理は、プログラムを実行することにより行われるソフトウエア処理として説明したが、ハードウエアで行う処理としてもよい。或いは、ソフトウエア及びハードウエアの双方を組み合わせた処理としてもよい。また、ROM20Bに記憶される上述のプログラムは、各種記憶媒体に記憶して流通させるようにしてもよい。
また、上記の実施形態では、自動運転制御処理は、車両が自立走行する場合を想定した例を説明したが、操舵支援等の運転支援を行う装置を適用してもよい。この場合には、第2位置は、第1位置よりもリラックス可能な姿勢、かつ運転可能な姿勢となる位置とすればよい。
さらに、本発明は、上記に限定されるものでなく、上記以外にも、その主旨を逸脱しない範囲内において種々変形して実施可能であることは勿論である。
10 ドライビングポジション制御装置
12 ステアリング装置(制御対象装置)
14 シート装置(制御対象装置)
16 ペダル装置(制御対象装置)
18 オットマン(制御対象装置)
20 制御装置(制御部)
22 自動運転制御部
24 ステアリング位置移動部(移動部)
26 ステアリング位置検出部(検出部)
28 シート位置移動部(移動部)
30 シート位置検出部(検出部)
32 ペダル位置移動部(移動部)
34 ペダル位置検出部(検出部)

Claims (1)

  1. 車両の自動運転と手動運転の切り替えを制御する自動運転制御部と、
    ステアリング装置、シート装置、及びペダル装置の少なくとも1つを含む制御対象装置の位置を移動する移動部と、
    前記制御対象装置の位置を検出する検出部と、
    前記自動運転制御部によって手動運転から自動運転へ切り替える場合に、手動運転中の運転に適した予め定めた第1位置よりもリラックス姿勢となる第2位置に前記制御対象装置を移動し、前記自動運転制御部によって自動運転から手動運転へ切り替える場合に、前記第1位置へ前記制御対象装置を移動するよう、前記検出部の検出結果に基づいて前記移動部を制御する制御部と、
    を備えたドライビングポジション制御装置。
JP2015051159A 2015-03-13 2015-03-13 ドライビングポジション制御装置 Active JP6582458B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015051159A JP6582458B2 (ja) 2015-03-13 2015-03-13 ドライビングポジション制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015051159A JP6582458B2 (ja) 2015-03-13 2015-03-13 ドライビングポジション制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016168972A true JP2016168972A (ja) 2016-09-23
JP6582458B2 JP6582458B2 (ja) 2019-10-02

Family

ID=56982063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015051159A Active JP6582458B2 (ja) 2015-03-13 2015-03-13 ドライビングポジション制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6582458B2 (ja)

Cited By (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017094899A (ja) * 2015-11-24 2017-06-01 富士重工業株式会社 アームレストの制御装置及びアームレスト装置
JP2017136898A (ja) * 2016-02-02 2017-08-10 株式会社Subaru 車両用シート制御装置
JP2017170940A (ja) * 2016-03-18 2017-09-28 株式会社Subaru 車両用シート装置
JP2017226253A (ja) * 2016-06-20 2017-12-28 本田技研工業株式会社 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
JP2018030477A (ja) * 2016-08-25 2018-03-01 株式会社Subaru 車両の運転手支持装置
KR20180042635A (ko) * 2016-10-18 2018-04-26 주식회사 서연이화 자율주행 차량용 무빙시트 제어방법
WO2018084148A1 (ja) * 2016-11-07 2018-05-11 アイシン精機 株式会社 乗員検知方法及び乗員検知装置
JP2018075920A (ja) * 2016-11-08 2018-05-17 株式会社デンソー 自動運転車両のシート
DE102017124000A1 (de) 2016-12-07 2018-06-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Anzeigevorrichtung für ein Fahrzeug
JP2018095208A (ja) * 2016-12-16 2018-06-21 日産自動車株式会社 自動車用運転操作装置及び自動車用運転操作方法
JP2018100053A (ja) * 2016-12-21 2018-06-28 本田技研工業株式会社 移動体内装部材制御装置、移動体内装部材制御方法、および移動体内装部材制御プログラム
WO2018116396A1 (ja) * 2016-12-21 2018-06-28 本田技研工業株式会社 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
JP2018103834A (ja) * 2016-12-27 2018-07-05 アルパイン株式会社 車載システム
JP2018111392A (ja) * 2017-01-11 2018-07-19 トヨタ自動車株式会社 車両用運転姿勢調整装置
JP2018116383A (ja) * 2017-01-17 2018-07-26 トヨタ自動車株式会社 自動運転用フットレスト装置
WO2018138776A1 (ja) * 2017-01-24 2018-08-02 本田技研工業株式会社 対象物支持装置、車両制御システム、車両制御方法、車両制御プログラム、および車両のシートの支持構造
US20180281623A1 (en) * 2017-04-03 2018-10-04 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle seat apparatus
JP2018167623A (ja) * 2017-03-29 2018-11-01 テイ・エス テック株式会社 車両制御システム
JP2018167626A (ja) * 2017-03-29 2018-11-01 テイ・エス テック株式会社 乗員保護システム
JP2018176902A (ja) * 2017-04-07 2018-11-15 本田技研工業株式会社 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
JP2018184024A (ja) * 2017-04-24 2018-11-22 日産自動車株式会社 ディスプレイ可動方法及びディスプレイ可動装置
JP2018187948A (ja) * 2017-04-28 2018-11-29 株式会社Subaru 車両
CN109625075A (zh) * 2017-10-05 2019-04-16 本田技研工业株式会社 转向装置
DE102017220120A1 (de) * 2017-11-13 2019-05-16 Volkswagen Aktiengesellschaft Vorrichtung, System, Verfahren und computerlesbares Speichermedium mit Instruktionen zur Unterstützung einer Entspannung einer Person, Fortbewegungsmittel
EP3524456A1 (en) * 2018-01-24 2019-08-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle
DE102018005421A1 (de) * 2018-07-07 2020-01-09 Psa Automobiles Sa Vorrichtung und Verfahren zur beschleunigten Umschaltung aus einer Komfortstellung in eine Fahrstellung
JP2020050279A (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 株式会社ジェイテクト ステアリング装置
JP2020516517A (ja) * 2017-04-06 2020-06-11 イタルデザイン−ジュジアーロ・ソシエタ・ペル・アチオニITALDESIGN−GIUGIARO S.p.A. 自動車、特に自律的自動車の座席システム
JP2020522417A (ja) * 2017-05-15 2020-07-30 ジョイソン セイフティ システムズ アクイジション エルエルシー 車両構成要素を加熱し且つ車両構成要素との近接度を検知するシステム及び方法
US10745041B2 (en) 2017-10-05 2020-08-18 Honda Motor Co., Ltd. Steering device
US10843653B2 (en) 2018-01-23 2020-11-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle seat and vehicle
JP2021046208A (ja) * 2020-12-25 2021-03-25 トヨタ自動車株式会社 車両用シート及び車両
FR3105962A1 (fr) * 2020-01-03 2021-07-09 Faurecia Interieur Industrie Procédé de contrôle d'éléments d'un habitacle d'un véhicule et dispositifs associés
US11130429B2 (en) 2018-09-12 2021-09-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle seat
JP2022048214A (ja) * 2017-06-20 2022-03-25 テイ・エス テック株式会社 乗物用シート
JP2022069594A (ja) * 2017-03-29 2022-05-11 テイ・エス テック株式会社 車両制御システム
US11465639B2 (en) 2017-03-29 2022-10-11 Ts Tech Co., Ltd. Vehicle control system
WO2023054401A1 (ja) * 2021-09-28 2023-04-06 テイ・エス テック株式会社 乗り物用内装ユニット及び乗り物
US11661108B2 (en) 2019-08-07 2023-05-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Driving assistance device and method
EP4245628A1 (en) * 2022-03-14 2023-09-20 Volvo Car Corporation Method for transitioning control of a vehicle from an autonomous driving system to a human driver, data processing apparatus, system, computer program and computer-readable storage medium
JP7363646B2 (ja) 2019-04-25 2023-10-18 株式会社ジェイテクト ステアリング装置
JP7452216B2 (ja) 2020-01-15 2024-03-19 株式会社ジェイテクト 操舵装置
WO2024058108A1 (ja) * 2022-09-12 2024-03-21 テイ・エス テック株式会社 車両用シート装置及び車両用シートの制御方法

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4226747C1 (de) * 1992-08-13 1993-12-16 Daimler Benz Ag Autopilot in Verbindung mit einer Sitzverstellung für ein Kraftfahrzeug
JPH09109747A (ja) * 1995-10-24 1997-04-28 Nissan Diesel Motor Co Ltd 車両の座席装置
JPH09222922A (ja) * 1995-12-04 1997-08-26 Toyota Motor Corp 車両の自動運転制御装置
JP2003212071A (ja) * 2002-01-21 2003-07-30 Denso Corp 運転者疲労軽減装置
JP2006131187A (ja) * 2004-11-09 2006-05-25 Nissan Motor Co Ltd オートドライビングポジションシステムとその制御方法
JP2006285305A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Hitachi Ltd ペダル装置
JP2007091027A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Toyota Motor Corp 車両用運転支援装置
JP2007196808A (ja) * 2006-01-25 2007-08-09 Equos Research Co Ltd 自動運転制御装置
KR20130010928A (ko) * 2011-07-20 2013-01-30 현대자동차주식회사 팝업 타입 악셀 페달
WO2015011866A1 (ja) * 2013-07-23 2015-01-29 日産自動車株式会社 車両用運転支援装置及び車両用運転支援方法
DE102014002187A1 (de) * 2014-02-18 2015-08-20 Daimler Ag Verfahren zum Betrieb eines Fahrzeuges

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4226747C1 (de) * 1992-08-13 1993-12-16 Daimler Benz Ag Autopilot in Verbindung mit einer Sitzverstellung für ein Kraftfahrzeug
JPH09109747A (ja) * 1995-10-24 1997-04-28 Nissan Diesel Motor Co Ltd 車両の座席装置
JPH09222922A (ja) * 1995-12-04 1997-08-26 Toyota Motor Corp 車両の自動運転制御装置
JP2003212071A (ja) * 2002-01-21 2003-07-30 Denso Corp 運転者疲労軽減装置
JP2006131187A (ja) * 2004-11-09 2006-05-25 Nissan Motor Co Ltd オートドライビングポジションシステムとその制御方法
JP2006285305A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Hitachi Ltd ペダル装置
JP2007091027A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Toyota Motor Corp 車両用運転支援装置
JP2007196808A (ja) * 2006-01-25 2007-08-09 Equos Research Co Ltd 自動運転制御装置
KR20130010928A (ko) * 2011-07-20 2013-01-30 현대자동차주식회사 팝업 타입 악셀 페달
WO2015011866A1 (ja) * 2013-07-23 2015-01-29 日産自動車株式会社 車両用運転支援装置及び車両用運転支援方法
DE102014002187A1 (de) * 2014-02-18 2015-08-20 Daimler Ag Verfahren zum Betrieb eines Fahrzeuges

Cited By (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017094899A (ja) * 2015-11-24 2017-06-01 富士重工業株式会社 アームレストの制御装置及びアームレスト装置
JP2017136898A (ja) * 2016-02-02 2017-08-10 株式会社Subaru 車両用シート制御装置
US9950644B2 (en) 2016-02-02 2018-04-24 Subaru Corporation Vehicle seat control apparatus
JP2017170940A (ja) * 2016-03-18 2017-09-28 株式会社Subaru 車両用シート装置
JP2017226253A (ja) * 2016-06-20 2017-12-28 本田技研工業株式会社 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
JP2018030477A (ja) * 2016-08-25 2018-03-01 株式会社Subaru 車両の運転手支持装置
KR20180042635A (ko) * 2016-10-18 2018-04-26 주식회사 서연이화 자율주행 차량용 무빙시트 제어방법
KR101875721B1 (ko) * 2016-10-18 2018-07-09 주식회사 서연이화 자율주행 차량용 무빙시트 제어방법
WO2018084148A1 (ja) * 2016-11-07 2018-05-11 アイシン精機 株式会社 乗員検知方法及び乗員検知装置
JP2018075861A (ja) * 2016-11-07 2018-05-17 アイシン精機株式会社 乗員検知方法及び乗員検知装置
JP2018075920A (ja) * 2016-11-08 2018-05-17 株式会社デンソー 自動運転車両のシート
DE102017124000A1 (de) 2016-12-07 2018-06-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Anzeigevorrichtung für ein Fahrzeug
US10222613B2 (en) 2016-12-07 2019-03-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Display apparatus for a vehicle
JP2018095208A (ja) * 2016-12-16 2018-06-21 日産自動車株式会社 自動車用運転操作装置及び自動車用運転操作方法
JP2018100053A (ja) * 2016-12-21 2018-06-28 本田技研工業株式会社 移動体内装部材制御装置、移動体内装部材制御方法、および移動体内装部材制御プログラム
WO2018116396A1 (ja) * 2016-12-21 2018-06-28 本田技研工業株式会社 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
US11192485B2 (en) 2016-12-21 2021-12-07 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle control system, vehicle control method, and storage medium
CN109952227B (zh) * 2016-12-21 2021-10-08 本田技研工业株式会社 车辆控制系统、车辆控制方法及存储介质
JPWO2018116396A1 (ja) * 2016-12-21 2019-07-04 本田技研工業株式会社 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
CN109952227A (zh) * 2016-12-21 2019-06-28 本田技研工业株式会社 车辆控制系统、车辆控制方法及车辆控制程序
JP2018103834A (ja) * 2016-12-27 2018-07-05 アルパイン株式会社 車載システム
JP2018111392A (ja) * 2017-01-11 2018-07-19 トヨタ自動車株式会社 車両用運転姿勢調整装置
JP2018116383A (ja) * 2017-01-17 2018-07-26 トヨタ自動車株式会社 自動運転用フットレスト装置
WO2018138776A1 (ja) * 2017-01-24 2018-08-02 本田技研工業株式会社 対象物支持装置、車両制御システム、車両制御方法、車両制御プログラム、および車両のシートの支持構造
JP2022105596A (ja) * 2017-03-29 2022-07-14 テイ・エス テック株式会社 乗員保護システム
US11465639B2 (en) 2017-03-29 2022-10-11 Ts Tech Co., Ltd. Vehicle control system
JP2018167623A (ja) * 2017-03-29 2018-11-01 テイ・エス テック株式会社 車両制御システム
JP2018167626A (ja) * 2017-03-29 2018-11-01 テイ・エス テック株式会社 乗員保護システム
JP2022069594A (ja) * 2017-03-29 2022-05-11 テイ・エス テック株式会社 車両制御システム
US11834027B2 (en) 2017-03-29 2023-12-05 Ts Tech Co., Ltd. Vehicle control system
US20180281623A1 (en) * 2017-04-03 2018-10-04 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle seat apparatus
JP2018176793A (ja) * 2017-04-03 2018-11-15 本田技研工業株式会社 車両用シート装置
US10479229B2 (en) 2017-04-03 2019-11-19 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle seat apparatus
JP7175282B2 (ja) 2017-04-06 2022-11-18 イタルデザイン-ジュジアーロ・ソシエタ・ペル・アチオニ 自動車、特に自律的自動車の座席システム
JP2020516517A (ja) * 2017-04-06 2020-06-11 イタルデザイン−ジュジアーロ・ソシエタ・ペル・アチオニITALDESIGN−GIUGIARO S.p.A. 自動車、特に自律的自動車の座席システム
JP2018176902A (ja) * 2017-04-07 2018-11-15 本田技研工業株式会社 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
JP2018184024A (ja) * 2017-04-24 2018-11-22 日産自動車株式会社 ディスプレイ可動方法及びディスプレイ可動装置
JP2018187948A (ja) * 2017-04-28 2018-11-29 株式会社Subaru 車両
JP7123075B2 (ja) 2017-05-15 2022-08-22 ジョイソン セイフティ システムズ アクイジション エルエルシー 車両構成要素を加熱し且つ車両構成要素との近接度を検知するシステム及び方法
JP2020522417A (ja) * 2017-05-15 2020-07-30 ジョイソン セイフティ システムズ アクイジション エルエルシー 車両構成要素を加熱し且つ車両構成要素との近接度を検知するシステム及び方法
JP7332952B2 (ja) 2017-06-20 2023-08-24 テイ・エス テック株式会社 乗物用シート
JP2022048214A (ja) * 2017-06-20 2022-03-25 テイ・エス テック株式会社 乗物用シート
US10787190B2 (en) 2017-10-05 2020-09-29 Honda Motor Co., Ltd. Steering device
US10745041B2 (en) 2017-10-05 2020-08-18 Honda Motor Co., Ltd. Steering device
CN109625075A (zh) * 2017-10-05 2019-04-16 本田技研工业株式会社 转向装置
DE102017220120A1 (de) * 2017-11-13 2019-05-16 Volkswagen Aktiengesellschaft Vorrichtung, System, Verfahren und computerlesbares Speichermedium mit Instruktionen zur Unterstützung einer Entspannung einer Person, Fortbewegungsmittel
US10843653B2 (en) 2018-01-23 2020-11-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle seat and vehicle
EP3524456A1 (en) * 2018-01-24 2019-08-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle
DE102018005421B4 (de) 2018-07-07 2024-02-01 Psa Automobiles Sa Vorrichtung und Verfahren zur beschleunigten Umschaltung aus einer Komfortstellung in eine Fahrstellung
DE102018005421A1 (de) * 2018-07-07 2020-01-09 Psa Automobiles Sa Vorrichtung und Verfahren zur beschleunigten Umschaltung aus einer Komfortstellung in eine Fahrstellung
US11130429B2 (en) 2018-09-12 2021-09-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle seat
JP2020050279A (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 株式会社ジェイテクト ステアリング装置
JP7192362B2 (ja) 2018-09-28 2022-12-20 株式会社ジェイテクト ステアリング装置
CN110962908B (zh) * 2018-09-28 2023-08-22 株式会社捷太格特 转向装置和用于控制转向装置的方法
CN110962908A (zh) * 2018-09-28 2020-04-07 株式会社捷太格特 转向装置和用于控制转向装置的方法
JP7363646B2 (ja) 2019-04-25 2023-10-18 株式会社ジェイテクト ステアリング装置
US11661108B2 (en) 2019-08-07 2023-05-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Driving assistance device and method
FR3105962A1 (fr) * 2020-01-03 2021-07-09 Faurecia Interieur Industrie Procédé de contrôle d'éléments d'un habitacle d'un véhicule et dispositifs associés
JP7452216B2 (ja) 2020-01-15 2024-03-19 株式会社ジェイテクト 操舵装置
JP7188433B2 (ja) 2020-12-25 2022-12-13 トヨタ自動車株式会社 車両用シート及び車両
JP2021046208A (ja) * 2020-12-25 2021-03-25 トヨタ自動車株式会社 車両用シート及び車両
WO2023054401A1 (ja) * 2021-09-28 2023-04-06 テイ・エス テック株式会社 乗り物用内装ユニット及び乗り物
EP4245628A1 (en) * 2022-03-14 2023-09-20 Volvo Car Corporation Method for transitioning control of a vehicle from an autonomous driving system to a human driver, data processing apparatus, system, computer program and computer-readable storage medium
WO2024058108A1 (ja) * 2022-09-12 2024-03-21 テイ・エス テック株式会社 車両用シート装置及び車両用シートの制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6582458B2 (ja) 2019-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6582458B2 (ja) ドライビングポジション制御装置
JP4891306B2 (ja) 乗員保護装置
US10864867B2 (en) Method for adjusting switch position, and operation device for vehicle
JP6654481B2 (ja) 車両用シート装置
JP6629608B2 (ja) 車両用シート制御装置
US10589641B2 (en) Method for operating a motor vehicle and motor vehicle
JP6704087B2 (ja) 乗員保護装置
JP2017165143A5 (ja) 自動運転制御装置、自動運転制御方法、および運転情報出力方法
JP2008195323A (ja) 車両用シート操作装置
WO2018179513A1 (ja) 車両制御システム
WO2018008508A1 (ja) 車両用シート制御装置
JP2019156247A (ja) シート装置
WO2019124172A1 (ja) 車両シート制御装置
JP6589558B2 (ja) 乗物用シート
WO2013180089A1 (ja) シート装置および車載シート装置の制御装置
JP6721688B2 (ja) 車両用シート調整装置、位置調整制御装置、及び車両用シート調整方法
JP2022043547A (ja) ペダル装置
JP6631955B2 (ja) 車両の補助操舵装置
KR101388376B1 (ko) 차량 시트 제어 장치 및 차량 기울어짐 제어 시스템
JP2007253664A (ja) 車両用運転姿勢調節装置、運転姿勢調節方法および運転姿勢調節装置付き車両
KR20190080557A (ko) 운전자의 안구 위치를 고려한 자동차 시트 조정 장치 및 방법
JP2018167629A (ja) 車両制御システム
JP2018167623A (ja) 車両制御システム
JP2006096084A (ja) 車両の制動支援装置
JP4604724B2 (ja) 車両用シート装置および車両の前下方視界確保方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181016

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190521

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190708

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190806

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190819

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6582458

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151