JP2020516517A - 自動車、特に自律的自動車の座席システム - Google Patents

自動車、特に自律的自動車の座席システム Download PDF

Info

Publication number
JP2020516517A
JP2020516517A JP2019554591A JP2019554591A JP2020516517A JP 2020516517 A JP2020516517 A JP 2020516517A JP 2019554591 A JP2019554591 A JP 2019554591A JP 2019554591 A JP2019554591 A JP 2019554591A JP 2020516517 A JP2020516517 A JP 2020516517A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
standard
safety device
passive safety
occupant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019554591A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020516517A5 (ja
JP7175282B2 (ja
Inventor
バルトロメーオ・ボッキーノ
ダリオ・カイエロ
アルフレード・カスティリオーネ・モレッリ
ジェンナーロ・フェッラーラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Italdesign Giugiaro SpA
Original Assignee
Italdesign Giugiaro SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Italdesign Giugiaro SpA filed Critical Italdesign Giugiaro SpA
Publication of JP2020516517A publication Critical patent/JP2020516517A/ja
Publication of JP2020516517A5 publication Critical patent/JP2020516517A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7175282B2 publication Critical patent/JP7175282B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • B60N2/0244Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits
    • B60N2/0276Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits reaction to emergency situations, e.g. crash
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/005Arrangement or mounting of seats in vehicles, e.g. dismountable auxiliary seats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • B60N2/0244Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits
    • B60N2/0272Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits using sensors or detectors for detecting the position of seat parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0292Multiple configuration seats, e.g. for spacious vehicles or mini-buses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/14Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable rotatable, e.g. to permit easy access
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/20Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being tiltable, e.g. to permit easy access
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/20Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being tiltable, e.g. to permit easy access
    • B60N2/203Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being tiltable, e.g. to permit easy access taking a position opposite to the original one
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/22Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/30Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats
    • B60N2/3038Cushion movements
    • B60N2/304Cushion movements by rotation only
    • B60N2/3052Cushion movements by rotation only about vertical axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/32Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles convertible for other use
    • B60N2/34Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles convertible for other use into a bed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/90Details or parts not otherwise provided for
    • B60N2/986Side-rests
    • B60N2/99Side-rests adjustable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/90Details or parts not otherwise provided for
    • B60N2/995Lower-leg-rests, e.g. calf-rests
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/207Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in vehicle seats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/02Semi-passive restraint systems, e.g. systems applied or removed automatically but not both ; Manual restraint systems
    • B60R22/023Three-point seat belt systems comprising two side lower and one side upper anchoring devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/12Construction of belts or harnesses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/18Anchoring devices
    • B60R22/26Anchoring devices secured to the seat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2002/0204Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable characterised by the seat or seat part turning about or moving along a non-standard, particular axis, i.e. an axis different from the axis characterising the conventional movement
    • B60N2002/022Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable characterised by the seat or seat part turning about or moving along a non-standard, particular axis, i.e. an axis different from the axis characterising the conventional movement the seat or seat part turning about or moving along a vertical axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/90Details or parts not otherwise provided for
    • B60N2/919Positioning and locking mechanisms
    • B60N2002/948Positioning and locking mechanisms the actuation of the positioning or locking mechanism for one seat part being dependent on the position of another seat part, e.g. the seats floor lock being unlocked when the back-rest is inclined or the backrest can be tilted only when the seat is in its rear position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R2021/003Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks characterised by occupant or pedestian
    • B60R2021/0039Body parts of the occupant or pedestrian affected by the accident
    • B60R2021/0044Chest
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R2021/003Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks characterised by occupant or pedestian
    • B60R2021/0039Body parts of the occupant or pedestrian affected by the accident
    • B60R2021/0048Head
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/02Semi-passive restraint systems, e.g. systems applied or removed automatically but not both ; Manual restraint systems
    • B60R2022/027Four-point seat belt systems, e.g. with the two upper points connected together
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course or altitude of land, water, air, or space vehicles, e.g. automatic pilot
    • G05D1/0088Control of position, course or altitude of land, water, air, or space vehicles, e.g. automatic pilot characterized by the autonomous decision making process, e.g. artificial intelligence, predefined behaviours

Abstract

座席システムは、座席が正面に面し、座席背もたれが従来の運転モードのための直立位置にある標準座席位置と、座席が標準座席位置に対して垂直軸の周りを回転され、及び/または背もたれが、標準座席位置から第1の横の水平軸の周りを回転することによって後方へリクライニングされた、少なくとも1つの非標準座席位置の間を動作可能である座席を備える。座席は、装置が自動車の衝突の場合に座席の占有者を保護することができる、操作または活動状態と、非操作または非活動状態の間を切り替えできる少なくとも1つの受動的安全装置が装備される。システムは、さらに座席の位置を検知するように配置された位置センサ手段と、標準座席位置と少なくとも1つの非標準座席位置の間の座席の位置を調整するように配置された調整手段と、操作及び非操作状態の間で少なくとも受動的安全装置を切り替えることを引き起こすように配置された活性化手段と、標準座席位置と少なくとも1つの非標準座席位置の間で座席の位置を調整するための調整手段を制御し、位置センサ手段によって検知された座席の位置に依存して、座席が標準座席位置にあるとき、少なくとも1つの受動的安全装置は、非操作状態にあり、座席が少なくとも1つの非標準座席位置にあるとき、少なくとも1つの受動的安全装置が操作状態にあるように、活性化手段を制御する電子制御ユニットと、を備える。

Description

本発明は、自動車、特に必ずしもではないが、自律的自動車の座席システムに関し、座席システムは、座席が正面に面し、座席の背もたれが従来の運転モードにおける直立位置にある標準座席位置と、座席が標準座席位置に対して0から180°の角度によって垂直軸の周りを回転される、または背もたれが標準座席位置から横の水平軸の周りを回転することによって後方へリクライニングされる、少なくとも1つの非標準座席位置の間を動作可能な自動車の占有者の少なくとも1つの座席を備える。
そのような座席システムにより、したがって、占有者が自動車を能動的に運転しなければならい場合に必要とされる位置である、標準座席位置または自動車が自律的運転モードで走行するとき許容される、非標準座席位置において、占有者は、自動車に乗ることができる。少なくとも2つの非標準座席位置が利用可能であり、1つは、垂直軸の周りの全座席の回転によって得られる(以後、「回転された非標準座席位置」という)一方、他の1つは、横の水平軸の周りの背もたれの回転によって得られる(以後、「リクライニングされた非標準座席位置」という)。もちろん、例えば1つのリクライニングされた非標準座席位置と2つの回転された(例えば、標準座席位置に対して、それぞれ、90°及び180°回転された)非標準座席位置の2つ以上の非標準座席位置があってもよい。
既知の座席システムにおいて、座席は、例えば、座席が標準座席位置にあるときのみ、座席の占有者を適切に保護することができる3点安全ベルトなど、標準受動的安全装置が設けられる。
座席が標準座席位置にあるときだけでなく、座席が利用可能な非標準座席位置のいずれか1つにあるときも、座席の占有者を効果的に保護することができる、上記タイプの座席システムを提供することが本発明の目的である。
この及び他の目的は、独立請求項1に規定された座席システムの利点による本発明によって完全に達成される。
本発明の有利な実施形態は、従属請求項の主題を形成し、その内容は、次の記載の不可欠な部分を形成することを意図されるべきである。
要するに、本発明は、上記タイプの座席システムを提供するアイディアに基づき、座席は、座席が少なくとも1つの非標準座席位置にあるとき、座席の占有者を保護するように配置された少なくとも1つの受動的安全装置が装備され、少なくとも1つの受動的安全装置は、装置が自動車の衝突の場合に座席の占有者を保護することができる、操作または活動状態と、非操作または非活動状態の間を切り替えができ、システムは、さらに座席の現在の位置を検知するために配置されたセンサ手段と、標準座席位置と少なくとも1つの非標準座席位置の間の座席の位置を調整するように配置された調整手段と、前記操作及び非操作状態の間で、少なくとも1つの受動的安全装置の切り替えを引き起こすように配置された活性化手段と、標準座席位置と少なくとも1つの非標準座席位置の間で座席の位置を調整するための調整手段を制御し、センサ手段によって検知された座席の位置に依存して、座席が標準座席位置にあるとき、少なくとも1つの受動的安全装置は非操作状態にあり、座席が少なくとも1つの非標準座席位置にあるとき、少なくとも1つの受動的安全装置は、操作状態にあるように、活性化手段を制御するように配置された電子制御ユニットを備える。換言すると、座席が、標準座席位置から利用可能な非標準座席位置のいずれか1つに動くとき(座席の占有者が、例えば座席自身または自動車のダッシュボードに取り付けられた制御ボタンを押すことによって、電子制御ユニットに適切なコマンドを送るとき、動作は、電子制御ユニットの制御下の調整手段によって実行される)、少なくとも1つの受動的安全装置は、自動的に電子制御ユニットの制御下の活性化手段によって操作状態に切り替えられる。
本発明による座席システムによって、したがって、座席の占有者は、座席が標準位置にあるときだけでなく、座席が標準座席位置から開始して動かされた非標準座席位置の何れか1つに、座席があるときも、自動車の衝突の場合に保護される。自動車の衝突イベントにおいて占有者の安全を大幅に改善することは、そのため現在入手可能な座席システムよりも優れて得られる。
本発明のさらなる特徴と利点は、添付された図面を参照して制限のない実施例によって純粋に得られる、次の詳細な説明から明白になるであろう。
標準座席位置における本発明による座席システムの一部を形成する自動車座席を概略的に示す斜視図であり、座席は、第1の受動的安全装置が設けられている。 垂直軸の周りに全座席を180°回転することによって得られる回転された非標準座席位置における本発明による座席システムの一部を形成する自動車座席を概略的に示す斜視図であり、座席は、第1の受動的安全装置が設けられている。 標準座席位置の図1及び2の自動車座席を概略的に示す斜視図であり、座席は、さらに第2の受動的安全装置と第3の受動的安全装置が設けられる。 横の水平軸の周りの背もたれの後方への回転によって得られるリクライニングされた非標準座席位置の図1及び2の自動車座席を概略的に示す斜視図であり、座席は、さらに第2の受動的安全装置と第3の受動的安全装置が設けられる。 非操作状態の第3の受動的安全装置を備える、本発明による座席システムの座席を概略的に示す、正面図である。 操作状態の第3の受動的安全装置を備える、本発明による座席システムの座席を概略的に示す、正面図である。
はじめに図1及び2を参照しながら、本発明の実施形態による自動車、特に自律的自動車の座席システムは、自動車の占有者、特に運転者のための座席10を備える。
座席10は、基本的に、座席ベース12、背もたれ14及びヘッドレスト16を備える。
座席ベース12は、全座席10が垂直軸zの周りを回転できるように、垂直軸(zで示される)の周りを回転可能に自動車のフロアに取り付けられる。背もたれ14は、座席ベース12に対して固定される横の水平軸(yで示される)の周りを回転するために座席ベース12のその底部側において回転可能に接続される。ヘッドレスト16は、背もたれ14の上部に取り付けられ、背もたれ14に対して高さにおいて調節可能である。
座席10は、座席10が正面に面し、背もたれ14が従来の運転モードにおける直立位置にある標準座席位置(図1)に配置される。この位置における座席10によって、座席の占有者は、ステアリングホイール、ペダル、ギアシフトレバなどを用いて自動車を運転できる。
垂直軸zの周り及び/または水平軸yの周りの回転によって、座席10は、自動車が自律的運転モードで動作するとき、少なくとも1つの非標準位置に動かされることができる。図2において、例えば、座席10は、座席の占有者が後方に面するように、座席が標準座席位置に対して垂直軸zの周りを180°回転することによって第1の回転された非標準位置にある。第2の回転された非標準位置(図示せず)は、座席の占有者が自動車の側面(左側または右側)に向かって面するように、座席10が標準座席位置に対して90°回転して、設けられる。さらに回転した非標準座席位置は、0°から180°の角度で垂直軸zの周りに全座席10を回転することによって得られる。
さらに座席10の非標準座席位置は、図4で示され、背もたれ14が後方へリクライニングされるように、水平軸yの周りに背もたれ14を回転することによって得られる。
2つの上記回転動作、すなわち垂直軸zの周りの全座席10の回転動作及び水平軸yの周りの背もたれ14の回転動作、は、お互いに代わりに実行されることが好ましい。換言すると、標準位置から開始して、座席10が上で定義された第1または第2の回転された非標準座席位置に達するために垂直軸zの周りを回転するか、背もたれ14が前記リクライニングされた非標準座席位置に座席を配置するために、水平軸yの周りを回転する。これにより、座席が非標準座席位置にあるとき、標準座席位置に座席を戻すために1つの動作のみを実行すればよいので、標準座席位置に座席10を素早く戻すことを確実にする。
とにかく、代替の実施形態において、2つの回転動作は、座席が標準座席位置に対して垂直軸zの周りに得られる角度(例えば90または180°)で回転される及び背もたれが、標準座席位置に対して水平軸yの周りに得られる角度で回転される、さらなる非標準座席位置で、座席に配置するために同時にまたは次々に実行される。
座席10の上記回転動作は、座席システムの操作を管理する電子制御ユニット(図示せず)の制御下で、例えば、電動式調整手段など、調整手段(図で示されないが、既知のタイプである)によって実行される。使用者が、例えば、座席または自動車のダッシュボードの対応する制御ボタンを押すことによって、利用可能な非標準位置の1つを選択したとき、電子制御ユニットは、座席10が所望の非標準座席位置に到達するまで、標準座席位置から開始して、垂直軸zの周りに座席10を回転するまたは水平軸yの周りに背もたれ14を回転するために、調整手段を駆動する。
座席10は、いつでも電子制御ユニットが座席の現在の位置について知らされるように、座席の位置を検知するように及び電子制御ユニットに対応する位置情報を送るように配置された座席位置センサ(図では図示しないが、既知のタイプである)が設けられる。
自動車の衝突の場合に占有者を適切に保護するために、座席10は、上で描かれた非標準座席位置のいずれか1つであるとき、座席10は、以下で説明されるように、第1の受動的安全装置及び/または第2の受動的安全装置及び/または第3の受動的安全装置が設けられる。
これらの受動的安全装置のそれぞれは、装置が自動車の衝突イベントで座席の占有者を保護する操作または活動状態と、装置が衝突の場合に座席の占有者の保護を提供しない、非操作または非活動状態の間を切り替え可能である。
以下で詳細に説明されるように、電子制御ユニットによって制御される活性化手段は、座席が標準座席位置から非標準座席位置またはその逆に動かされるとき、自動的に非操作状態から操作状態またはその逆に受動的安全装置を切り替えるために、それぞれの受動的安全装置に関連する。
図1及び2に示されるように、第1の受動的安全装置は、衝突の場合に占有者の脚のための側面拘束を提供する座席ベース12の2つの対向する側面(左側及び右側)に配置された第1の調整可能なサイドレスト18の少なくとも1組及び衝突の場合に占有者の胴体のための側面拘束を提供する背もたれ14の2つの対向する側面(左側及び右側)に配置された第2の調整可能なサイドレスト20の少なくとも1組(描かれた実施形態において、2組)を備える。第1のサイドレスト18及び第2のサイドレスト20の両方は、非操作状態(図1)と操作状態(図2)の間を動作可能である。
第1及び第2のサイドレスト18及び20は、それぞれ座席ベース12及び背もたれ14と回転可能に接続されることができる。この場合において、第1の受動的安全装置の非操作状態において、第1及び第2のサイドレスト18及び20は、外側へ(図1の矢印F1によって示されるように)、すなわち座席の占有者から離れて回転される一方、第1の受動的安全装置の操作状態において、それらは、占有者がそれぞれサイドレスト18及び20の間で脚及び胴体の両方で拘束されるように、内側へ(図2の矢印F2で示されるように)、すなわち座席の占有者に向かって回転される。
さらに、第2のサイドレスト20の外側表面を覆うカバーパネル20’は、第1の受動的安全装置が、非操作状態にあるときの後退位置(図1)と、第1の受動的安全装置が、操作状態にあるときの伸長位置(図2)の間でそれぞれの第2のサイドレスト20に対してそれぞれ滑ることができる。第1のサイドレスト18の外側表面を覆うカバーパネル(図示せず)は、また、第2のサイドレスト20に関連するカバーパネル20’のように、後退位置と伸長位置の間でそれぞれの第1のサイドレスト18に対して滑り可能である。第1及び第2のサイドレスト18及び20のカバーパネルが伸長位置にあるとき、それらは、占有者の身体、特に占有者の脚及び胴体を側面に沿って囲う外郭のようなものを形成し、それにより占有者の側面の拘束力を増す。
第1及び第2のサイドレストは、内側及び外側に回転可能であり、第1及び第2のサイドレストのカバーパネルが後退位置と伸長位置に間を滑り可能である、配置が好ましいが、第1及び第2のサイドレスト18及び20が固定され、それらのカバーパネルのみが後退位置(非操作状態)及び伸長位置(操作状態)の間で動作可能に滑ることができることも予測される。
第1及び第2のサイドレスト18及び20及び/または非操作状態と操作状態のそれぞれのカバーパネルの動作は、第1の受動的安全装置は、座席10が標準座席位置にあるときの非操作状態にあり、座席10が、前記された第1か第2の回転された非標準座席位置いずれかに達するように垂直軸zの周りを回転したとき操作状態に切り替えられるように、電子制御ユニットの制御下で、例えば、電動式機構など、第1の活性化手段(図示せず)によって自動的に実行される。
これから図3及び4を参照しながら、第2の受動的安全装置は、軸yに平行な横の水平軸y’の周りに回転可能に座席ベース12に接続されたフットレスト22を備える。水平軸yの周りの回転によって、フットレスト22は、フットレスト22が後退し、それゆえ占有者の足にいかなる支持表面を提供しない非操作状態(図3)と、フットレスト22が、座席ベース12から前へ突き出て、占有者の足に支持表面を提供する操作状態(図4)の間を動作可能であり、それによりいわゆる潜り込み現象を防ぎ、または少なくとも制限する。
非操作状態及び操作状態の間のフットレスト22の動作は、フットレスト22は、座席10が標準座席位置にあるときの非操作状態にあり、背もたれ14が、水平軸yの周りを回転したとき、すなわち、座席10がリクライニングされた非標準座席位置にあるとき、操作状態に動かされるように、電子制御ユニットの制御下で、例えば、電動式機構など、第2の活性化手段(図示せず)によって自動的に実行される。
図面の図5及び6は、それぞれ非操作状態と操作状態にある第3の受動的安全装置を示す。第3の受動的安全装置は、従来の3点シートベルト拘束システムとして作られた主シートベルト拘束システムに加えて、補助シートベルト拘束システムを備え、第1の斜めベルトストラップ24と、水平ベルトストラップ26と、第1の斜めベルトストラップ24及び水平ベルトストラップ26の自由端に接続された第1の舌状要素28と、第1の舌状要素28が解放可能に連結できる第1のバックル30と、を含む。
補助シートベルト拘束システムは、第2の斜めベルトストラップ32と、第2の斜めベルトストラップ32の自由端に接続された第2の舌状要素34と、第2の舌状要素34が解放可能に連結できる、第2のバックル36と、を備える。図6で見られるように、主シートベルト拘束システムが固定されるとすぐに、補助シートベルト拘束システムは、また第2のバックル36に第2の舌状要素34を連結することによって、固定され、この状態において、第2の斜めベルトストラップ32は、第1の斜めベルトストラップ24と交差する占有者の胴体を越えて延在し、それゆえ自動車の衝突の場合に、占有者の拘束、特に側面の占有者の拘束を増す。
補助シートベルト拘束システムは、座席10が前記非標準座席位置のいずれか1つにあるとき、固定される。補助シートベルト拘束システムの固定は、自動的な手段で実行されず、占有者自身でなされなければならない。しかしながら、座席10が非標準座席位置にあるとき補助シートベルト拘束システムを固定することを占有者に促すために、(図示しないが既知のタイプの)シートベルトリマインダは、補助シートベルト拘束システムに関連し、座席10が非標準座席位置にあるとき、補助シートベルト拘束システムが固定されるまで、例えば音信号など、警告信号を出すように構成される。シートベルトリマインダの動作は、座席位置センサによって提供される位置信号によって、電子制御ユニットによって制御される。当然に、シートベルトリマインダによって、警告信号を単に作り出す代わりに、電子制御ユニットは、座席10が非標準座席位置にあるとき、補助シートベルト拘束システムが固定されるまで、例えば自動車の運転を防ぐように調整されるともできる。シートベルトリマインダは、それゆえ第3の受動的安全装置が、非操作状態(補助シートベルト拘束システムが固定されない状態に対応する)から操作状態(補助シートベルト拘束システムが適切に固定された状態に対応する)に切り替えることを引き起こす第3の受動的安全装置と関連する活性化手段として機能する。
すでに説明されたように、座席10は、上記全ての3つの受動的安全装置が装備されることが好ましいが、それらの1つまたは2つのみを備えてもよい。
最後に、座席10は、また座席の位置によって選択的に活性化される、一体化したエアバッグ(図示せず)、特に占有者の頭部のエアバッグ及び占有者の胸部のエアバッグが設けられることが好ましい。座席10が標準座席位置にあるとき、全ての上記エアバッグは、活性化され、それゆえ衝突の場合に、それらは占有者を保護するためにすべて膨張される。他方で、座席10が非標準座席位置の何れかにあるときのみ、頭部エアバッグは、活性化され、占有者の頭部を保護するために衝突の場合に膨張されてもよい。
当然に、変更されないままの本発明の原理、実施形態及び構造上の詳細は、添付された請求項で定義される本発明の範囲から逸脱せずに、非限定の実施例によって純粋に説明され描かれたそれらから広く変えることができる。

Claims (10)

  1. 座席(10)が正面に面し、背もたれ(14)が従来の運転モードにおける直立位置にある、標準座席位置と、前記座席(10)が前記標準座席位置に対して垂直軸(z)の周りを回転され、及び/または前記背もたれ(14)が、前記標準座席位置から第1の横の水平軸(y)の周りを回転することによって、後方へリクライニングされる、少なくとも1つの非標準座席位置の間を前記座席(10)が動作可能である、前記垂直軸(z)の周りを回転可能な座席ベース(12)を備える座席(10)と、前記第1の横の水平軸(y)の周りを回転するために前記座席ベース(12)に回転可能に接続された背もたれ(14)と、を備える自動車、特に自律的自動車の座席システムであって、
    前記座席(10)は、少なくとも1つの受動的安全装置(18,20,22,32,34,36)が自動車の衝突の場合に、前記座席(10)の占有者を保護できる、操作または活動状態と非操作または非活動状態の間を切り替えできる、少なくとも1つの受動的安全装置(18,20,22,32,34,36)が装備され、
    前記システムは、さらに前記座席(10)の位置を検知するように配置された位置センサ手段と、前記標準座席位置と前記少なくとも1つの非標準座席位置の間の前記座席(10)の位置を調整するように配置された調整手段と、前記操作及び非操作状態の間の前記少なくとも1つの受動的安全装置(18,20,22,32,34,36)の切り替えを引き起こすように配置された活性化手段と、前記標準座席位置と前記少なくとも1つの非標準座席位置の間の前記座席(10)の位置を調整するための調整手段を制御し、前記位置センサ手段によって検知された前記座席(10)の位置に依存して、前記座席(10)が前記標準座席位置にあるとき、前記少なくとも1つの受動的安全装置(18,20,22,32,34,36)は非操作状態にあり、前記座席(10)が前記少なくとも1つの非標準座席位置にあるとき、前記少なくとも1つの受動的安全装置(18,20,22,32,34,36)は、操作状態にあるように、前記活性化手段を制御するように配置された電子制御ユニットを備える、座席システム。
  2. 前記少なくとも1つの受動的安全装置(18,20,22,32,34,36)は、前記座席ベース(12)に取り付けられた第1の調整可能なサイドレスト(18)の少なくとも1組を備え、前記第1の調整可能なサイドレスト(18)は、操作状態にあるとき、衝突の場合に占有者の脚のための側面拘束を提供するように配置される、請求項1に記載の座席システム。
  3. 前記第1の調整可能なサイドレスト(18)は、前記操作状態と前記非操作状態の間で、前記座席ベース(12)に対して、回転可能である請求項2に記載の座席システム。
  4. 前記第1の調整可能なサイドレスト(18)は、前記操作状態と前記非操作状態の間で、前記座席ベース(12)に対して滑り可能である、請求項2に記載の座席システム。
  5. 前記少なくとも1つの受動的安全装置(18,20,22,32,34,36)は、前記背もたれ(12)に取り付けられた第2の調整可能なサイドレスト(20,20’)の少なくとも1組を備え、前記第2の調整可能なサイドレスト(20,20’)は、前記操作状態にあるとき、衝突の場合、前記占有者の胴体のための側面拘束を提供するように配置される、請求項1乃至4のいずれか1項に記載の座席システム。
  6. 前記第2の調整可能なサイドレスト(20,20’)は、前記操作状態と前記非操作状態の間で、前記背もたれ(14)に対して回転可能である、請求項5に記載の座席システム。
  7. 前記第2の調整可能なサイドレスト(20,20’)は、前記操作状態と前記非操作状態の間で、前記背もたれ(14)に対して滑り可能である、請求項5に記載の座席システム。
  8. 前記少なくとも1つの受動的安全装置(18,20,22,32,34,36)は、前記第1の横の水平軸(y)に平行な第2の横の水平軸(y’)の周りを回転可能に前記座席ベース(12)に接続されたフットレスト(22)を備え、前記フットレスト(22)は、前記操作状態にあるとき、前記占有者の足のための支持表面を提供するために、前記座席ベース(12)から前へ突き出ている、請求項1乃至7のいずれか1項に記載の座席システム。
  9. 前記座席(10)は、第1の斜めのベルトストラップ(24)と水平ベルトストラップ(26)を有する主シートベルト拘束システム(24,26,28,30)が装備され、
    前記少なくとも1つの受動的安全装置(18,20,22,32,34,36)は、前記操作状態にあるとき、前記第1の斜めのベルトストラップ(24)と交差する占有者の胴体を越えて延在する、第2の斜めのベルトストラップ(32)を有する補助シートベルト拘束システム(32,34,36)を備える、請求項1乃至8のいずれか1項に記載の座席システム。
  10. 前記座席(10)は、前記占有者の頭及び/または前記占有者の胸部のための一体化したエアバッグが装備され、前記エアバッグは、前記位置センサ手段によって検知された、前記座席の位置に依存して選択的に活性化されるように配置される、請求項1乃至9のいずれか1項に記載の座席システム。
JP2019554591A 2017-04-06 2018-04-05 自動車、特に自律的自動車の座席システム Active JP7175282B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT102017000038081 2017-04-06
IT102017000038081A IT201700038081A1 (it) 2017-04-06 2017-04-06 Sistema di seduta per veicoli, in particolare per veicoli a guida autonoma.
PCT/EP2018/058697 WO2018185207A1 (en) 2017-04-06 2018-04-05 Seating system for vehicles, particularly for autonomous vehicles

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020516517A true JP2020516517A (ja) 2020-06-11
JP2020516517A5 JP2020516517A5 (ja) 2021-05-13
JP7175282B2 JP7175282B2 (ja) 2022-11-18

Family

ID=59521585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019554591A Active JP7175282B2 (ja) 2017-04-06 2018-04-05 自動車、特に自律的自動車の座席システム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US11679692B2 (ja)
EP (1) EP3606786B1 (ja)
JP (1) JP7175282B2 (ja)
KR (1) KR102489083B1 (ja)
CN (1) CN110520329B (ja)
ES (1) ES2880683T3 (ja)
IT (1) IT201700038081A1 (ja)
WO (1) WO2018185207A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11241978B2 (en) * 2019-06-10 2022-02-08 Embraer S.A. Passenger transport seats with lateral seat lips
CN113879188A (zh) * 2020-07-01 2022-01-04 延锋汽车智能安全系统有限责任公司 用于操纵车辆座椅的方法和系统以及车辆
US11904732B2 (en) 2020-11-09 2024-02-20 Ford Global Technologies, Llc Vehicular system capable of adjusting a passenger compartment from a first arrangement to a child care arrangement
US11772517B2 (en) 2020-11-09 2023-10-03 Ford Global Technologies, Llc Vehicular system capable of adjusting a passenger compartment from a child seat arrangement to a second arrangement
CN114684059B (zh) * 2020-12-25 2024-04-16 宝钜瑞士股份有限公司 安全带调整机构及使用该安全带调整机构的安全座椅
CN112721759A (zh) * 2021-03-05 2021-04-30 哈尔滨工业大学(威海) 一种用于自动驾驶汽车的座椅约束系统
KR20230000336A (ko) 2021-06-24 2023-01-02 현대자동차주식회사 차량 시트용 릴렉스 포지션 승객 구속장치 및 이의 작동제어방법
US20230036452A1 (en) * 2021-07-28 2023-02-02 Safe, Inc. Dual three-point restraint system

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006006547A (ja) * 2004-06-24 2006-01-12 Mitsubishi Motors Corp 車両用フットレスト装置
JP2009056836A (ja) * 2007-08-30 2009-03-19 Takata Corp 乗員拘束装置
JP2010155594A (ja) * 2009-01-05 2010-07-15 Toyota Motor Corp シートサポート性制御装置
JP2011011633A (ja) * 2009-07-02 2011-01-20 Toyota Boshoku Corp 車両用シート
JP2014184853A (ja) * 2013-03-22 2014-10-02 Toyota Motor Corp ファーサイド乗員拘束装置及び車両用シート
JP2015199426A (ja) * 2014-04-08 2015-11-12 株式会社デンソー 車両用シートベルト装置およびそれが設けられた車両シート
JP2016168972A (ja) * 2015-03-13 2016-09-23 トヨタ自動車株式会社 ドライビングポジション制御装置
US10173558B1 (en) * 2017-08-25 2019-01-08 Ford Global Technologies, Llc Vehicle seat assembly with deployable airbag

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4226747C1 (de) * 1992-08-13 1993-12-16 Daimler Benz Ag Autopilot in Verbindung mit einer Sitzverstellung für ein Kraftfahrzeug
DE19952777C1 (de) * 1999-11-03 2000-12-07 Daimler Chrysler Ag Personenkraftwagen
US7866696B2 (en) * 2004-12-10 2011-01-11 GM Global Technology Operations LLC Vehicle seat assembly
DE102005041389A1 (de) * 2005-02-23 2006-09-28 Acts Advanced Car Technology Systems Gmbh & Co.Kg Fahrzeugsitz
CN101264738A (zh) * 2008-01-18 2008-09-17 邓巍巍 一种有避让功能的汽车座椅及相关控制系统
DE102008043617A1 (de) * 2008-11-10 2010-05-12 Robert Bosch Gmbh Fahrzeugsitz
MX345580B (es) * 2013-07-23 2017-02-07 Nissan Motor Dispositivo de soporte de conducción de vehículo y método de soporte de conducción de vehículo.
US9096150B2 (en) * 2013-11-20 2015-08-04 Ford Global Technologies, Llc Autonomous vehicle with reconfigurable seats
DE102015103279B4 (de) * 2014-03-20 2024-02-29 Ford Global Technologies, Llc Autonomes Fahrzeug mit rekonfigurierbarem Innenraum
EP3000651B1 (en) * 2014-09-24 2018-02-21 Volvo Car Corporation A system and method for seat retraction during an autonomous driving mode
EP3031724B1 (en) * 2014-12-08 2019-03-06 Volvo Car Corporation A reclinable seat
JP6197815B2 (ja) * 2015-03-19 2017-09-20 トヨタ自動車株式会社 乗員保護制御装置、乗員保護制御プログラム、及び車両
DE102015206501A1 (de) * 2015-04-13 2016-10-13 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum Betreiben eines Fahrzeugs und Fahrzeug
FR3039123B1 (fr) * 2015-07-20 2017-07-21 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede d’aide a l’activation de modes d’assistance a la conduite par reconfiguration de l’habitacle
US10518674B1 (en) * 2015-09-28 2019-12-31 Apple Inc. Passive safety system for occupant deceleration
US9827876B2 (en) * 2016-03-10 2017-11-28 Stephen Madaras Vehicle safety seat
JP6583106B2 (ja) * 2016-04-08 2019-10-02 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
US10611269B1 (en) * 2016-07-26 2020-04-07 Waymo Llc Moving seats in a vehicle to enhance occupant protection
DE102016220997A1 (de) * 2016-10-25 2018-04-26 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung eines Fahrzeugsitzes
CN108973920B (zh) * 2017-05-31 2020-12-11 长城汽车股份有限公司 车辆行车控制系统及控制方法
US10632952B2 (en) * 2018-06-08 2020-04-28 Honda Motor Co., Ltd. Semi-rigid deployable shoulder and pelvis restraint system
US10821928B2 (en) * 2018-10-10 2020-11-03 Ford Global Technologies, Llc Vehicle airbag operation

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006006547A (ja) * 2004-06-24 2006-01-12 Mitsubishi Motors Corp 車両用フットレスト装置
JP2009056836A (ja) * 2007-08-30 2009-03-19 Takata Corp 乗員拘束装置
JP2010155594A (ja) * 2009-01-05 2010-07-15 Toyota Motor Corp シートサポート性制御装置
JP2011011633A (ja) * 2009-07-02 2011-01-20 Toyota Boshoku Corp 車両用シート
JP2014184853A (ja) * 2013-03-22 2014-10-02 Toyota Motor Corp ファーサイド乗員拘束装置及び車両用シート
JP2015199426A (ja) * 2014-04-08 2015-11-12 株式会社デンソー 車両用シートベルト装置およびそれが設けられた車両シート
JP2016168972A (ja) * 2015-03-13 2016-09-23 トヨタ自動車株式会社 ドライビングポジション制御装置
US10173558B1 (en) * 2017-08-25 2019-01-08 Ford Global Technologies, Llc Vehicle seat assembly with deployable airbag

Also Published As

Publication number Publication date
CN110520329A (zh) 2019-11-29
EP3606786B1 (en) 2021-04-14
CN110520329B (zh) 2021-12-03
US11679692B2 (en) 2023-06-20
EP3606786A1 (en) 2020-02-12
ES2880683T3 (es) 2021-11-25
KR102489083B1 (ko) 2023-01-16
KR20190133688A (ko) 2019-12-03
BR112019019302A2 (pt) 2020-05-05
WO2018185207A1 (en) 2018-10-11
US20200031251A1 (en) 2020-01-30
IT201700038081A1 (it) 2018-10-06
JP7175282B2 (ja) 2022-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7175282B2 (ja) 自動車、特に自律的自動車の座席システム
US11091110B2 (en) Occupant protection device
JP2020516517A5 (ja)
US9511684B2 (en) Vehicle seat control device and vehicle seat device
JP2016043813A (ja) 車両用シート装置
JP5655574B2 (ja) 車両用シートリクライニング装置
CN109927592B (zh) 用于车辆的座椅装置
WO2012082052A1 (en) System and device for control of vehicle seats
GB2374280A (en) Seating system for a vehicle having a deceleration sensor
JP6582835B2 (ja) 乗物用シート
US20210146875A1 (en) Front airbag device for vehicle
CN116234729A (zh) 车辆用座椅装置
JP4296422B2 (ja) 車両用オットマン装置
CN114728603A (zh) 车辆座椅系统
JPH0832512B2 (ja) エアバッグ装着座席における位置制御装置
JP2819138B2 (ja) ヘッドレスト制御方法、ヘッドレスト制御装置およびヘッドレスト駆動機構
JP5499481B2 (ja) 車両用シート装置
BR112019019302B1 (pt) Sistema de assento para veículos, particularmente para veículos autônomos
KR20230042882A (ko) 암레스트
KR0128698Y1 (ko) 자동차의 아암 레스트구조
JP2023168135A (ja) 車両用シート制御装置及び車両用シート
JP2023035747A (ja) 乗物用シート
JP2014166807A (ja) 車両用乗員拘束装置
JP2015199426A (ja) 車両用シートベルト装置およびそれが設けられた車両シート
JP2010076493A (ja) 車両のシート駆動構造

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210402

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210402

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220823

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221011

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7175282

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150