JP2015513534A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015513534A5
JP2015513534A5 JP2014557848A JP2014557848A JP2015513534A5 JP 2015513534 A5 JP2015513534 A5 JP 2015513534A5 JP 2014557848 A JP2014557848 A JP 2014557848A JP 2014557848 A JP2014557848 A JP 2014557848A JP 2015513534 A5 JP2015513534 A5 JP 2015513534A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
item
hrs
hrs polypeptide
composition
polypeptide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014557848A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015513534A (ja
JP6170077B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2013/026494 external-priority patent/WO2013123432A2/en
Publication of JP2015513534A publication Critical patent/JP2015513534A/ja
Publication of JP2015513534A5 publication Critical patent/JP2015513534A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6170077B2 publication Critical patent/JP6170077B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

細胞外体液から抗ヒスチジル−tRNA合成酵素(HRS)抗体を体外免疫吸着させるための方法であって、(a)被験体から得られた細胞外体液を準備するステップと、(b)細胞外体液を、少なくとも1種のヒスチジル−tRNA合成酵素ポリペプチドが付着した生体適合性固体支持体と接触させ、それによって固体支持体上に抗HRS抗体を捕捉するステップと、(c)ステップ(b)からの細胞外体液を被験体中に再注入するステップとを含む、方法も含まれる。いくつかの態様では、抗HRS抗体は、抗Jo−1抗体を含む。
特定の実施形態では、例えば以下が提供される:
(項目1)
配列番号1と少なくとも90%同一である、長さが約20〜90アミノ酸のヒスチジル−tRNA合成酵素(HRS)ポリペプチドを含む治療用組成物であって、該組成物/HRSポリペプチドは、
a)少なくとも約95%純粋であり、
b)約5%未満凝集しており、
c)実質的にエンドトキシンを含まない、治療用組成物。
(項目2)
前記HRSポリペプチドの少なくとも20アミノ酸が、配列番号1の残基1〜67によって画定される領域に由来する、項目1に記載の組成物。
(項目3)
前記HRSポリペプチドの少なくとも40アミノ酸が、配列番号1の残基1〜67によって画定される領域に由来する、項目1に記載の組成物。
(項目4)
前記HRSポリペプチドの少なくとも60アミノ酸が、配列番号1の残基1〜67によって画定される領域に由来する、項目1に記載の組成物。
(項目5)
配列番号1と少なくとも90%同一である80以上の連続したアミノ酸を含む、長さが少なくとも約400アミノ酸のヒスチジル−tRNA合成酵素(HRS)ポリペプチドを含む治療用組成物であって、該組成物/HRSポリペプチドは、
a)少なくとも約95%純粋であり、
b)約5%未満凝集しており、
c)実質的にエンドトキシンを含まない、治療用組成物。
(項目6)
前記HRSポリペプチドが、配列番号1と少なくとも90%同一である200以上のアミノ酸を含む、項目5に記載の組成物。
(項目7)
前記HRSポリペプチドが、配列番号1と少なくとも90%同一である400以上のアミノ酸を含む、項目5に記載の組成物。
(項目8)
前記HRSポリペプチドが、長さが少なくとも約500アミノ酸である、項目5に記載の組成物。
(項目9)
前記HRSポリペプチドが、全長ヒトHRS(配列番号1)の配列を含む、項目5に記載の組成物。
(項目10)
前記HRSポリペプチドが、配列番号1の残基505でトランケートされている(HRS(1〜505))かまたは配列番号1の残基506でトランケートされている(HRS(1〜506))、項目9に記載の組成物。
(項目11)
前記HRSポリペプチドが、少なくとも1つのシステイン残基の変異を有する、項目5に記載の組成物。
(項目12)
前記システイン残基が、Cys174、Cys191、Cys224、Cys235、Cys455、Cys507、およびCys509から選択される、項目11に記載の組成物。
(項目13)
配列番号1と少なくとも90%同一である、長さが少なくとも約400アミノ酸のヒスチジル−tRNA合成酵素(HRS)ポリペプチドを含む治療用組成物であって、該組成物/HRSポリペプチドは、
a)少なくとも約95%純粋であり、
b)約5%未満凝集しており、
c)実質的にエンドトキシンを含まない、治療用組成物。
(項目14)
配列番号1と少なくとも90%同一である、長さが少なくとも約500アミノ酸のHRSポリペプチドを含む、項目13に記載の組成物。
(項目15)
前記HRSポリペプチドが、配列番号1(全長ヒトHRS)の配列を含む、項目13に記載の組成物。
(項目16)
前記HRSポリペプチドが、配列番号1の残基505でトランケートされている(HRS(1〜505))かまたは配列番号1の残基506でトランケートされている(HRS(1〜506))、項目13に記載の組成物。
(項目17)
前記HRSポリペプチドが、少なくとも1つのシステイン残基の変異を有する、項目13に記載の組成物。
(項目18)
前記システイン残基が、Cys174、Cys191、Cys224、Cys235、Cys455、Cys507、およびCys509から選択される、項目17に記載の組成物。
(項目19)
配列番号70(HRS(1〜506))と少なくとも90%同一であり、配列番号1の残基507〜509を欠く、長さが500〜506アミノ酸のヒスチジル−tRNA合成酵素(HRS)ポリペプチドを含む治療用組成物であって、該組成物/HRSポリペプチドは、
a)少なくとも約95%純粋であり、
b)約5%未満凝集しており、
c)実質的にエンドトキシンを含まない、治療用組成物。
(項目20)
前記HRSポリペプチドが、長さが505〜506アミノ酸であり、配列番号70と少なくとも90%同一である、項目19に記載の組成物。
(項目21)
前記HRSポリペプチドが、長さが506アミノ酸である、項目19に記載の組成物。
(項目22)
前記HRSポリペプチドが、配列番号70を含む、項目19に記載の組成物。
(項目23)
前記HRSポリペプチドが、配列番号70から本質的になる、項目19に記載の組成物。
(項目24)
前記HRSポリペプチドが、配列番号70からなる、項目19に記載の組成物。
(項目25)
前記HRSポリペプチドが、長さが505アミノ酸である、項目19に記載の組成物。
(項目26)
前記HRSポリペプチドが、配列番号70の残基2〜506(HRS(2〜506))を含む、項目25に記載の組成物。
(項目27)
前記HRSポリペプチドが、配列番号70の残基2〜506(HRS(2〜506))から本質的になる、項目26に記載の組成物。
(項目28)
前記HRSポリペプチドが、配列番号70の残基2〜506(HRS(2〜506))からなる、項目27に記載の組成物。
(項目29)
前記HRSポリペプチドが、少なくとも1つのシステイン残基の変異を有する、項目19に記載の組成物。
(項目30)
前記少なくとも1つのシステイン残基が、Cys174、Cys191、Cys224、Cys235、およびCys455から選択される、項目29に記載の組成物。
(項目31)
前記HRSポリペプチドが、約4〜40℃、および約6.0〜8.0のpHの範囲の同等の条件下で、配列番号1(全長ヒトHRS)のポリペプチドと比べて、生物活性、安定性、および/または均一性が増大している、項目19から30のいずれかに記載の組成物。
(項目32)
前記条件が、必要に応じて約1、2、3、4、5、6、または7日間の期間にわたって、約20〜25℃(室温)の温度、および約7.0〜7.5のpHを含む、項目31に記載の組成物。
(項目33)
前記条件が、必要に応じて約1、2、3、4、5、6、または7日間の期間にわたって、約37℃の温度、および約7.0〜7.5のpHを含む、項目31に記載の組成物。
(項目34)
活性の増大が、少なくとも約10%の非カノニカル生物活性の絶対的増大を含む、項目31から33のいずれかに記載の組成物。
(項目35)
前記非カノニカル活性が、抗炎症活性、または抗Jo−1抗体への特異的結合である、項目34に記載の組成物。
(項目36)
前記HRSポリペプチドが、配列番号1(全長HRS)の前記ポリペプチドと比べて、還元条件下での鎖間ジスルフィド形成が低減されている、項目31から33のいずれかに記載の組成物。
(項目37)
前記HRSポリペプチドが、配列番号1(全長HRS)の前記ポリペプチドと比べて、電荷不均一性が低減している、項目31から33のいずれかに記載の組成物。
(項目38)
前記HRSポリペプチドが、配列番号1(全長HRS)の前記ポリペプチドと比べて、溶液中での高分子量凝集体の形成が低減されている、項目31から33のいずれかに記載の組成物。
(項目39)
均一性の増大が、配列番号1の前記ポリペプチドと比べて、前記HRSポリペプチドの単分散の少なくとも10%の増大を含む、項目31から33のいずれかに記載の組成物。
(項目40)
前記HRSポリペプチドが、配列番号1(全長HRS)の前記ポリペプチドと比べて、E.coli中で組換え産生される際の可溶性タンパク質の収率が増大している、項目19から39のいずれかに記載の組成物。
(項目41)
前記HRSポリペプチドが、異種融合パートナー、必要に応じてT細胞リガンドに融合されている、項目1から40のいずれかに記載の組成物。
(項目42)
前記HRSポリペプチドが、少なくとも1つのD−アミノ酸を含む、項目1から40のいずれかに記載の組成物。
(項目43)
約0.03mM〜約100mMの範囲の濃度で緩衝剤を含む、項目1から42のいずれかに記載の組成物。
(項目44)
約2mM〜約50mMの範囲の濃度で緩衝剤を含む、項目43に記載の組成物。
(項目45)
約40mM〜約60mMの範囲の濃度で緩衝剤を含む、項目43に記載の組成物。
(項目46)
約45mM〜約55mMの範囲の濃度で緩衝剤を含む、項目43に記載の組成物。
(項目47)
約50mMの濃度で緩衝剤を含む、項目43に記載の組成物。
(項目48)
前記緩衝剤が、ヒスチジン緩衝剤、クエン酸緩衝剤、またはリン酸緩衝剤である、項目43から47のいずれかに記載の組成物。
(項目49)
前記緩衝剤がヒスチジン緩衝剤であり、前記HRSポリペプチドが、約4〜40℃、および約7.0〜7.5のpHの範囲の同等の条件下で、該ヒスチジン緩衝剤を含まない同等の組成物中の対応するHRSポリペプチドと比べて、安定性が増大している、項目48に記載の組成物。
(項目50)
前記緩衝剤がクエン酸緩衝剤であり、前記HRSポリペプチドが、約4〜40℃、および約6.5〜7.5のpHの範囲の同等の条件下で、該クエン酸緩衝剤を含まない同等の組成物中の対応するHRSポリペプチドと比べて、安定性が増大している、項目48に記載の組成物。
(項目51)
前記緩衝剤がリン酸緩衝剤であり、前記HRSポリペプチドが、約4〜40℃、および約7.0〜7.5のpHの範囲の同等の条件下で、該リン酸緩衝剤を含まない同等の組成物中の対応するHRSポリペプチドと比べて、安定性が増大している、項目48に記載の組成物。
(項目52)
前記条件が、必要に応じて約1、2、3、4、5、6、または7日間の期間にわたって、約5℃の温度を含む、項目49から51のいずれかに記載の組成物。
(項目53)
前記条件が、必要に応じて約1、2、3、4、5、6、または7日間の期間にわたって、約20〜25℃(室温)の温度を含む、項目49から51のいずれかに記載の組成物。
(項目54)
前記条件が、必要に応じて約1、2、3、4、5、6、または7日間の期間にわたって、約37℃の温度を含む、項目49から51のいずれかに記載の組成物。
(項目55)
安定性の増大が熱安定性を含み、前記HRSポリペプチドの融解温度(Tm)が、前記緩衝剤を含まない、かつ/または前記pH範囲外の前記組成物中の前記対応するHRSポリペプチドのものより少なくとも約5℃高い、項目49から54のいずれかに記載の組成物。
(項目56)
安定性の増大が熱安定性を含み、前記HRSポリペプチドの融解温度が、前記緩衝剤を含まない、かつ/または前記pH範囲外の前記組成物中の前記対応するHRSポリペプチドのものより少なくとも約10%遅い速度でアンフォールドさせる、項目49から54のいずれかに記載の組成物。
(項目57)
その他は同等の条件下で、前記緩衝剤を含まない、かつ/または前記pH範囲外の組成物と比べて、凝集および/または沈降が低減している、項目49から56のいずれかに記載の組成物。
(項目58)
凝集が、A340での吸光度によって測定した場合、少なくとも約10%低減されている、項目57に記載の組成物。
(項目59)
その他は同等の条件下で、前記緩衝剤を含まない、かつ/または前記pH範囲外の組成物と比べて、高分子量凝集体が低減している、項目49から58のいずれかに記載の組成物。
(項目60)
前記緩衝剤がヒスチジン緩衝剤であり、前記HRSポリペプチドが、配列番号1の残基1〜506または2〜506と少なくとも90%同一であり、配列番号1の残基507〜509を欠く、項目55から59のいずれかに記載の組成物。
(項目61)
前記緩衝剤がクエン酸緩衝剤であり、前記HRSポリペプチドが、配列番号1の残基1〜506または2〜506と少なくとも90%同一であり、配列番号1の残基507〜509を欠く、項目55から59のいずれかに記載の組成物。
(項目62)
前記HRSポリペプチドが、HRS(1〜506)またはHRS(2〜506)である、項目60または61に記載の組成物。
(項目63)
約100〜300mMの範囲の濃度で、必要に応じて約140mMで、塩化ナトリウム(NaCl)を含む、項目1から62のいずれかに記載の組成物。
(項目64)
前記HRSポリペプチドが、配列番号1の残基1〜506または2〜506と少なくとも90%同一であり、配列番号1の残基507〜509を欠き、必要に応じて、少なくとも約60℃の融解温度(Tm)を有する、項目63に記載の組成物。
(項目65)
前記HRSポリペプチドが、HRS(1〜506)またはHRS(2〜506)であり、必要に応じて、少なくとも約60℃の融解温度(Tm)を有する、項目64に記載の組成物。
(項目66)
1種または複数種の薬学的に許容される賦形剤を含む、項目1から65のいずれかに記載の組成物。
(項目67)
前記1種または複数種の薬学的に許容される賦形剤が、スクロース、マンニトール、トレハロース、ソルビトール、アルギニン、グリシン、およびグリセロールから選択される、項目66に記載の組成物。
(項目68)
前記1種または複数種の薬学的に許容される賦形剤が、約0.2〜5.0%の範囲の濃度である、項目66または67に記載の組成物。
(項目69)
前記薬学的に許容される賦形剤が、約1〜3%のスクロース、必要に応じて約2%のスクロースである、項目68に記載の組成物。
(項目70)
前記薬学的に許容される賦形剤が、約1〜3%のトレハロース、必要に応じて約2%のトレハロースである、項目68に記載の組成物。
(項目71)
1種または複数種の界面活性剤を含む、項目1から70のいずれかに記載の組成物。
(項目72)
前記界面活性剤が、ポリソルベートまたはポロキサマーである、項目71に記載の組成物。
(項目73)
前記ポリソルベートが、ポリソルベート20(PS20)、ポリソルベート40(PS40)、ポリソルベート60(PS60)、またはポリソルベート80(PS80)である、項目72に記載の組成物。
(項目74)
前記ポリソルベートがPS20である、項目73に記載の組成物。
(項目75)
前記ポロキサマーがプルロニックF68である、項目72に記載の組成物。
(項目76)
前記界面活性剤が、約0.1〜5.0%(w/v)の範囲で存在する、項目71から74のいずれかに記載の組成物。
(項目77)
前記界面活性剤が、約0.05%(w/v)のPS20である、項目76に記載の組成物。
(項目78)
抗酸化化合物を含む、項目1から74のいずれかに記載の組成物。
(項目79)
前記抗酸化化合物が、システイン、メチオニン、およびN−アセチルシステイン(NAC)から選択される、項目78に記載の組成物。
(項目80)
前記抗酸化化合物が、約0.1〜5.0mMの濃度範囲で存在する、項目78または79に記載の組成物。
(項目81)
キレート化剤を含む、項目1から80のいずれかに記載の組成物。
(項目82)
前記キレート化剤がエチレンジアミンテトラアセテート(EDTA)である、項目81に記載の組成物。
(項目83)
前記キレート化剤が、約0.1〜2.0mMの濃度範囲で存在する、項目81または82に記載の組成物。
(項目84)
前記HRSポリペプチドが、少なくとも約10mg/mlの濃度で存在する、項目1から83のいずれかに記載の組成物。
(項目85)
前記HRSポリペプチドが、少なくとも約25mg/mlの濃度で存在する、項目1から83のいずれかに記載の組成物。
(項目86)
前記HRSポリペプチドが、少なくとも約50mg/mlの濃度で存在する、項目1から83のいずれかに記載の組成物。
(項目87)
A340での吸光度によって測定した場合、約0.5未満の濁度を有する、項目1から86のいずれかに記載の組成物。
(項目88)
A340での吸光度が、37℃で少なくとも約1、2、3、4、5、6、または7日間インキュベートした後に測定される、項目87に記載の組成物。
(項目89)
A340での吸光度が、室温で少なくとも約1、2、3、4、5、6、または7日間インキュベートした後に測定される、項目87に記載の組成物。
(項目90)
A340での吸光度が、少なくとも1、2、3、4、または5回、前記組成物を凍結融解した後に測定される、項目87に記載の組成物。
(項目91)
A580での吸光度によって測定した場合、約0.6未満の不透明度を有する、項目1から86のいずれかに記載の組成物。
(項目92)
A580での吸光度が、37℃で少なくとも約1、2、3、4、5、6、または7日間インキュベートした後に測定される、項目91に記載の組成物。
(項目93)
A580での吸光度が、室温で少なくとも約1、2、3、4、5、6、または7日間インキュベートした後に測定される、項目91に記載の組成物。
(項目94)
A580での吸光度が、少なくとも1、2、3、4、または5回、前記組成物を凍結融解した後に測定される、項目91に記載の組成物。
(項目95)
約3%未満の高分子量凝集体を有する、項目1から94のいずれかに記載の組成物。
(項目96)
高分子量(HMW)凝集が、37℃で少なくとも約1、2、3、4、5、6、または7日間インキュベートした後に測定される、項目95に記載の組成物。
(項目97)
高分子量(HMW)凝集が、室温で少なくとも約1、2、3、4、5、6、または7日間インキュベートした後に測定される、項目95に記載の組成物。
(項目98)
高分子量凝集が、少なくとも1、2、3、4、または5回、前記組成物を凍結融解した後に測定される、項目95に記載の組成物。
(項目99)
前記HRSポリペプチドが、少なくとも約50℃の前記組成物中での融解温度(Tm)を有する、項目1から98のいずれかに記載の組成物。
(項目100)
前記HRSポリペプチドが、少なくとも約55℃の前記組成物中での融解温度(Tm)を有する、項目99に記載の組成物。
(項目101)
前記HRSポリペプチドが、少なくとも約60℃の前記組成物中での融解温度(Tm)を有する、項目100に記載の組成物。
(項目102)
前記HRSポリペプチドが、少なくとも約90%単分散である、項目1〜101のいずれかに記載の組成物。
(項目103)
約50mMのL−ヒスチジン、約140mMのNaCl、約2%のトレハロース、約0.05%のポリソルベート20(PS20)を含み、約7.0〜7.4のpHを有する、項目1〜102のいずれかに記載の組成物。
(項目104)
約50mMのL−ヒスチジン、約140mMのNaCl、約2%のスクロース、約0.05%のポリソルベート20(PS20)を含み、約7.0〜7.4のpHを有する、項目1〜102のいずれかに記載の組成物。
(項目105)
前記HRSポリペプチドが、HRS(1〜506)またはHRS(2〜506)であり、少なくとも約60℃の前記組成物中での融解温度(Tm)を有する、項目103または104に記載の組成物。
(項目106)
A340での吸光度によって測定した場合、約0.1未満、または約0.05未満の濁度を有する、項目105に記載の組成物。
(項目107)
A580での吸光度によって測定した場合、約0.1未満、または約0.05未満の不透明度を有する、項目105に記載の組成物。
(項目108)
約2%未満または約1%未満の高分子量凝集体を有する、項目105に記載の組成物。
(項目109)
ヒスチジル−tRNA合成酵素の不足に関連した疾患の処置において使用するための治療用組成物であって、少なくとも1種のHRSポリペプチドを含み、該HRSポリペプチドは、該ヒスチジル−tRNA合成酵素の少なくとも1つのカノニカルまたは非カノニカル機能に取って代わることができる、治療用組成物。
(項目110)
前記HRSポリペプチドが、最大約5×10 −7 Mの濃度まで、競合性ELISAにおいてヒスチジル−tRNA合成酵素への疾患関連自己抗体結合を有意に競合しない、項目109に記載の治療用組成物。
(項目111)
ヒスチジル−tRNA合成酵素に特異的な自己抗体に関連した疾患の処置において使用するための治療用組成物であって、少なくとも1種のHRSポリペプチドを含み、該HRSポリペプチドは、該自己抗体によって特異的に認識される少なくとも1種のエピトープを含み、該HRSポリペプチドは、寛容化を引き起こすことができる、治療用組成物。
(項目112)
ヒスチジル−tRNA合成酵素に特異的な自己抗体に関連した疾患の処置において使用するための治療用組成物であって、哺乳動物HRSポリペプチドをコードする組換え核酸を含み、該HRSポリペプチドは、該自己抗体によって特異的に認識される少なくとも1種のエピトープを含み、該核酸は、発現コントロール配列に作動可能にカップリングしており、該核酸が発現されると寛容化が引き起こされる、治療用組成物。
(項目113)
ヒスチジル−tRNA合成酵素に特異的な自己抗体に関連した疾患の処置において使用するための治療用組成物であって、組換え宿主細胞を含み、該宿主細胞は、該自己抗体によって特異的に認識される少なくとも1種のエピトープを含む少なくとも1種の異種HRSポリペプチドを発現し、該核酸は、該宿主細胞内で該HRSの発現を可能にするように発現コントロール配列に作動可能にカップリングしている、治療用組成物。
(項目114)
ヒスチジル−tRNA合成酵素に特異的な自己抗体に関連した疾患の処置において使用するための治療用組成物であって、該自己抗体に特異的な抗体または結合タンパク質を含み、該抗体または結合タンパク質は、天然ヒスチジル−tRNA合成酵素への該自己抗体の結合を遮断する、治療用組成物。
(項目115)
少なくとも1種のHRSポリペプチドを含む、炎症疾患の処置において使用するための治療用組成物であって、該HRSポリペプチドは、少なくとも1種の非カノニカル活性を有する、治療用組成物。
(項目116)
少なくとも1種のHRSポリペプチドを含む、筋ジストロフィーの処置において使用するための治療用組成物であって、該HRSポリペプチドは、少なくとも1種の非カノニカル活性を有する、治療用組成物。
(項目117)
前記筋ジストロフィーが、デュシェンヌ型筋ジストロフィー、ベッカー型筋ジストロフィー、エメリードレイフス型筋ジストロフィー、肢帯型筋ジストロフィー、顔面肩甲上腕型筋ジストロフィー、筋緊張性ジストロフィー、眼咽頭型筋ジストロフィー、遠位型筋ジストロフィー、および先天型筋ジストロフィーから選択される、項目116に記載の治療用組成物。
(項目118)
少なくとも1種のHRSポリペプチドを含む、横紋筋融解症、筋肉の消耗、悪液質、筋肉炎症、または筋傷害の処置において使用するための治療用組成物であって、該HRSポリペプチドは、少なくとも1種の非カノニカル活性を有する、治療用組成物。
(項目119)
自己免疫疾患または炎症疾患を処置するための医薬の調製におけるヒスチジル−tRNA合成酵素(HRS)ポリペプチドの使用。
(項目120)
前記治療用組成物またはHRSポリペプチドが、項目1から108のいずれかのように定義されている、項目109〜118のいずれかに記載の治療用組成物または項目119に記載の使用。
(項目121)
前記HRSポリペプチドが、長さが約10〜約60アミノ酸である、項目109〜118のいずれかに記載の治療用組成物または項目119に記載の使用。
(項目122)
前記HRSポリペプチドが、長さが約60〜約80アミノ酸である、項目109〜118のいずれかに記載の治療用組成物または項目119に記載の使用。
(項目123)
前記HRSポリペプチドが、長さが約80〜約200アミノ酸である、項目109〜118のいずれかに記載の治療用組成物または項目119に記載の使用。
(項目124)
前記HRSポリペプチドが全長である、項目109〜118のいずれかに記載の治療用組成物または項目119に記載の使用。
(項目125)
前記HRSポリペプチドが、配列番号1の残基505または506でトランケートされている、項目109〜118のいずれかに記載の治療用組成物または項目119に記載の使用。
(項目126)
前記HRSポリペプチドが、システイン残基で少なくとも1つの変異を有する、項目109〜118のいずれかに記載の治療用組成物または項目119に記載の使用。
(項目127)
前記システイン残基が、Cys174、Cys191、Cys224、Cys235、Cys455、Cys507、およびCys509から選択される、項目126に記載の治療用組成物。
(項目128)
前記HRSポリペプチドが、少なくとも1つのDアミノ酸を含む、前記項目のいずれかに記載の治療用組成物または使用。
(項目129)
前記HRSポリペプチドが、WHEPドメインを含むかまたはそれから本質的になる、前記項目のいずれかに記載の治療用組成物または使用。
(項目130)
前記HRSポリペプチドが、
a)配列番号1〜23、39、41、43、70〜71、74〜153、160〜172、もしくは176〜182のいずれかと少なくとも80%、90%、もしくは95%同一のアミノ酸配列、または
b)表D1、D3〜D6、もしくはD8中の配列のいずれかと少なくとも80%、90%、もしくは95%同一のアミノ酸配列
を含む、前記項目のいずれかに記載の治療用組成物または使用。
(項目131)
前記HRSポリペプチドが、異種タンパク質に融合されている、前記項目のいずれかに記載の治療用組成物または使用。
(項目132)
前記異種タンパク質がT細胞リガンドを含む、項目131に記載の治療用組成物または使用。
(項目133)
自己抗体に関連した疾患を処置する方法であって、それを必要とする被験体に、
a)HRSポリペプチド、
b)異種HRSポリペプチドをコードする組換え核酸、
c)少なくとも1種の異種HRSポリペプチドを発現する組換え宿主細胞、または
d)該自己抗体に特異的な抗体もしくは結合タンパク質
のうちの1種または複数を含む治療用組成物を投与するステップを含む、方法。
(項目134)
前記治療用組成物が、疾患症状が出現する前に、前記被験体に投与される、項目133に記載の方法。
(項目135)
前記自己抗体が、ヒトヒスチジル−tRNA合成酵素に特異的である、項目133または134に記載の方法。
(項目136)
前記HRSポリペプチドが、前記疾患特異的自己抗体によって認識される前記ヒスチジル−tRNA合成酵素の少なくとも1種のエピトープを含む、項目135に記載の方法。
(項目137)
前記HRSポリペプチドが、前記自己抗体の天然ヒトヒスチジル−tRNA合成酵素への結合を遮断する、項目136に記載の方法。
(項目138)
前記HRSポリペプチドが、自己反応性T細胞のクローン除去を引き起こす、項目133に記載の方法。
(項目139)
前記HRSポリペプチドが、自己免疫応答に関与するT細胞の機能的不活化を引き起こす、項目133に記載の方法。
(項目140)
前記HRSポリペプチドが、筋肉炎症または肺炎症の低減をもたらす、項目133に記載の方法。
(項目141)
前記HRSポリペプチドが、寛容を誘導する、項目133に記載の方法。
(項目142)
前記HRSポリペプチドが、長さが約10〜約60アミノ酸である、項目133から141のいずれかに記載の方法。
(項目143)
前記HRSポリペプチドが、長さが約40〜約80アミノ酸である、項目133から141のいずれかに記載の方法。
(項目144)
前記HRSポリペプチドが、長さが約80〜約200アミノ酸である、項目133から141のいずれかに記載の方法。
(項目145)
前記HRSポリペプチドが全長である、項目133から141のいずれかに記載の方法。
(項目146)
前記HRSポリペプチドが、残基505または506でトランケートされている、項目133から141のいずれかに記載の方法。
(項目147)
前記HRSポリペプチドが、システイン残基で少なくとも1つの変異を有する、項目133から141のいずれかに記載の方法。
(項目148)
前記システイン残基が、Cys174、Cys191、Cys224、Cys235、Cys455、Cys507、およびCys509から選択される、項目147に記載の方法。
(項目149)
前記HRSポリペプチドが、少なくとも1つのD−アミノ酸を含む、項目133から148のいずれかに記載の方法。
(項目150)
前記HRSポリペプチドが、WHEPドメインを含むかまたはそれから本質的になる、項目133から149のいずれかに記載の方法。
(項目151)
前記HRSポリペプチドが、
a)配列番号1〜23、39、41、43、70〜71、74〜153、160〜172、もしくは176〜182のいずれかと少なくとも80%、90%、もしくは95%同一のアミノ酸配列、または
b)表D1、D3〜D6、もしくはD8中の配列のいずれかと少なくとも80%、90%、もしくは95%同一のアミノ酸配列
を含む、項目133から150のいずれかに記載の方法。
(項目152)
前記HRSポリペプチドが、異種タンパク質に融合されている、項目133から151のいずれかに記載の方法。
(項目153)
前記異種タンパク質がT細胞リガンドを含む、項目152に記載の方法。
(項目154)
前記組成物が、経口、鼻腔内、経肺、筋肉内または非経口投与を介する送達のために製剤化される、項目133から153のいずれかに記載の方法。
(項目155)
前記疾患が、炎症性筋疾患、多発性筋炎、皮膚筋炎、および関連障害を含めた炎症性筋疾患、多発性筋炎−強皮症オーバーラップ、封入体筋炎(IBM)、抗合成酵素症候群、間質性肺疾患、関節炎、ならびにレイノー現象からなる群から選択される、項目133から154のいずれかに記載の方法。
(項目156)
前記HRSポリペプチドが、前記被験体に由来する血清中の抗体によって認識される少なくとも1種の免疫優性エピトープを含む、項目133から155のいずれかに記載の方法。
(項目157)
前記HRSポリペプチドが、ヒト組織適合性複合体(MHC)クラスII分子に結合する、項目133から156のいずれかに記載の方法。
(項目158)
前記核酸が、発現コントロール配列に作動可能にカップリングしており、前記核酸が発現されると寛容化が引き起こされる、項目133に記載の方法。
(項目159)
前記治療用組成物が、リポソーム、ミセル、エマルジョン、および細胞からなる群から選択される送達ビヒクルを含む、項目133に記載の方法。
(項目160)
組織炎症を低減する方法であって、それを必要とする被験体に、
a)HRSポリペプチド、
b)異種HRSポリペプチドをコードする組換え核酸、または
c)少なくとも1種の異種HRSポリペプチドを発現する組換え宿主細胞
のうちの1種または複数を含む組成物を投与するステップを含む、方法。
(項目161)
前記組織が、筋肉、肺、および皮膚から選択される、項目160に記載の方法。
(項目162)
筋肉炎症または肺炎症を低減する方法であって、
a)HRSポリペプチド、
b)異種HRSポリペプチドをコードする組換え核酸、または
c)少なくとも1種の異種HRSポリペプチドを発現する組換え宿主細胞
のうちの1種または複数を含む組成物を被験体に投与するステップを含む、方法。
(項目163)
筋ジストロフィーを処置する方法であって、それを必要とする被験体に、
a)HRSポリペプチド、
b)異種HRSポリペプチドをコードする組換え核酸、または
c)少なくとも1種の異種HRSポリペプチドを発現する組換え宿主細胞
のうちの1種または複数を含む組成物を投与するステップを含む、方法。
(項目164)
前記筋ジストロフィーが、デュシェンヌ型筋ジストロフィー、ベッカー型筋ジストロフィー、エメリードレイフス型筋ジストロフィー、肢帯型筋ジストロフィー、顔面肩甲上腕型筋ジストロフィー、筋緊張性ジストロフィー、眼咽頭型筋ジストロフィー、遠位型筋ジストロフィー、および先天型筋ジストロフィーから選択される、項目163に記載の方法。
(項目165)
横紋筋融解症、筋肉の消耗、悪液質、筋肉炎症、または筋傷害を処置する方法であって、それを必要とする被験体に、
a)HRSポリペプチド、
b)異種HRSポリペプチドをコードする組換え核酸、または
c)少なくとも1種の異種HRSポリペプチドを発現する組換え宿主細胞
のうちの1種または複数を含む組成物を投与するステップを含む、方法。
(項目166)
ヒスチジル−tRNA合成酵素(HisRS)自己抗原に対する寛容を誘導する方法であって、
a)HRSポリペプチド、
b)異種HRSポリペプチドをコードする組換え核酸、または
c)少なくとも1種の異種HRSポリペプチドを発現する組換え宿主細胞
のうちの1種または複数を含む組成物を被験体に投与するステップを含み、該HRSポリペプチドは、自己抗体によって特異的に認識される少なくとも1種のエピトープを含み、該組成物を投与すると、該自己抗原に対する寛容化が引き起こされる、方法。
(項目167)
ヒスチジル−tRNA合成酵素(HisRS)自己抗原に対する自己免疫応答に関与するT細胞のセットまたはサブセットを排除するための方法であって、
a)HRSポリペプチド、
b)異種HRSポリペプチドをコードする組換え核酸、または
c)少なくとも1種の異種HRSポリペプチドを発現する組換え宿主細胞
のうちの1種または複数を含む組成物を被験体に投与するステップを含み、該HRSポリペプチドは、自己抗体によって特異的に認識される少なくとも1種のエピトープを含み、該組成物を投与すると、自己反応性T細胞のクローン除去が引き起こされる、方法。
(項目168)
ヒスチジル−tRNA合成酵素(HisRS)自己抗原に対する自己免疫応答に関与するT細胞内でアネルギーを誘導するための方法であって、
a)HRSポリペプチド、
b)異種HRSポリペプチドをコードする組換え核酸、または
c)少なくとも1種の異種HRSポリペプチドを発現する組換え宿主細胞
のうちの1種または複数を含む組成物を被験体に投与するステップを含み、該HRSポリペプチドは、自己抗体によって特異的に認識される少なくとも1種のエピトープを含み、該組成物を投与すると、該自己免疫応答に関与する該T細胞の機能的不活化が引き起こされる、方法。
(項目169)
ヒスチジル−tRNA合成酵素の不足に関連した疾患を処置するための補充療法であって、それを必要とする被験体に、
a)HRSポリペプチド、
b)異種HRSポリペプチドをコードする組換え核酸、
c)少なくとも1種の異種HRSポリペプチドを発現する組換え宿主細胞、または
d)自己抗体に特異的な抗体もしくは結合タンパク質
のうちの1種または複数を含む治療用組成物を投与するステップを含み、該HRSポリペプチドは、ヒスチジル−tRNA合成酵素不足を機能的に補償する、補充療法。
(項目170)
自己免疫疾患または炎症疾患を処置するための方法であって、それを必要とする被験体に、少なくとも1種のHRSポリペプチドを含む治療用組成物を投与するステップを含む、方法。
(項目171)
前記HRSタンパク質が、最大約5×10 −7 Mの濃度まで、競合性ELISAにおいてヒスチジル−tRNA合成酵素への疾患関連自己抗体結合を有意に競合しない、前記項目のいずれかに記載の方法。
(項目172)
前記HRSポリペプチドが、長さが約10〜約60アミノ酸である、前記項目のいずれかに記載の方法。
(項目173)
前記HRSポリペプチドが、長さが約60〜約80アミノ酸である、前記項目のいずれかに記載の方法。
(項目174)
前記HRSポリペプチドが、長さが約80〜約200アミノ酸である、前記項目のいずれかに記載の方法。
(項目175)
前記HRSポリペプチドが全長である、前記項目のいずれかに記載の方法。
(項目176)
前記HRSポリペプチドが、少なくとも1つのDアミノ酸を含む、前記項目のいずれかに記載の方法。
(項目177)
前記HRSポリペプチドが、WHEPドメインを含むかまたはそれから本質的になる、前記項目のいずれかに記載の方法。
(項目178)
前記HRSポリペプチドが、
a)配列番号1〜23、39、41、43、70〜71、74〜153、160〜172、もしくは176〜182のいずれかと少なくとも80%、90%、もしくは95%同一のアミノ酸配列、または
b)表D1、D3〜D6、もしくはD8中の配列のいずれかと少なくとも80%、90%、もしくは95%同一のアミノ酸配列
を含む、前記項目のいずれかに記載の方法。
(項目179)
前記HRSポリペプチドが、異種タンパク質に融合されている、前記項目のいずれかに記載の方法。
(項目180)
前記異種タンパク質が、免疫認識ドメイン、または免疫共刺激ドメインを含む、項目179に記載の方法。
(項目181)
前記組成物が、経口、鼻腔内、経肺、筋肉内または非経口投与を介する送達のために製剤化される、前記項目のいずれかに記載の方法。
(項目182)
試料中のHRSポリペプチドまたはその断片の存在またはレベルを判定する方法であって、該試料を、該HRSポリペプチドに特異的に結合する1種または複数種の結合剤と接触させるステップと、該結合剤の存在または非存在を検出し、それによって該HRSポリペプチドの存在またはレベルを判定するステップとを含む、方法。
(項目183)
特定のHRSポリペプチドに対する抗HRSポリペプチド抗体のエピトープ特異性を判定する方法であって、該抗体を1種または複数種のHRSポリペプチドと接触させるステップと、抗体結合の存在または非存在を検出し、それによって該抗体の該エピトープ特異性を判定するステップとを含む、方法。
(項目184)
ヒスチジル−tRNA合成酵素に特異的な自己抗体に関連した疾患を処置するための方法であって、それを必要とする被験体に、少なくとも1種のHRSポリペプチドを含む治療用組成物を投与するステップを含み、該HRSポリペプチドは、最大約1×10 −7 Mの濃度まで、競合性ELISAにおいてヒスチジル−tRNA合成酵素への疾患関連自己抗体結合を有意に競合しない、方法。
(項目185)
HRSポリペプチド投与に対する有害な免疫応答を有するリスクのあるヒト被験体を同定するための方法であって、
a)該被験体における抗ヒスチジル−tRNA合成酵素抗体の抗体レベルまたはエピトープ特異性を判定するステップと、
b)該被験体がヒスチジル−tRNA合成酵素または該HRSポリペプチドに対する検出可能な抗体を有する場合、HRSポリペプチド投与に対する有害な免疫応答を生じさせるリスクがあるとして該被験体を同定するステップと
を含む、方法。
(項目186)
前記被験体の血清中のヒスチジル−tRNA合成酵素抗体の濃度が約2マイクロモル濃度より高い場合、該被験体が、HRSポリペプチド投与に対する有害な免疫応答を生じさせるリスクがあるとして同定される、項目185に記載の方法。
(項目187)
前記被験体の血清中のヒスチジル−tRNA合成酵素抗体の濃度が約2マイクロモル濃度より高い場合、該被験体が、HRSポリペプチド投与に対する有害な免疫応答を生じさせるリスクがあるとして同定される、項目185に記載の方法。
(項目188)
細胞外体液から抗ヒスチジル−tRNA合成酵素(HRS)抗体を体外免疫吸着させるための方法であって、
(a)被験体から得られた該細胞外体液を準備するステップと、
(b)該細胞外体液を、少なくとも1種のヒスチジル−tRNA合成酵素ポリペプチドが付着した生体適合性固体支持体と接触させ、それによって該固体支持体上に該抗HRS抗体を捕捉するステップと、
(c)ステップ(b)からの該細胞外体液を該被験体中に再注入するステップと
を含む、方法。
(項目189)
前記抗HRS抗体がJo−1抗体を含む、項目188に記載の方法。
(項目190)
自己免疫状態または炎症状態を有するヒト被験体を処置するためのHRSポリペプチドを選択するための方法であって、
a)該被験体における抗ヒスチジル−tRNA合成酵素抗体の抗体レベルまたはエピトープ特異性を判定するステップと、
b)野生型ヒスチジル−tRNA合成酵素と比較して該抗ヒスチジルtRNA合成酵素抗体に対する親和性が低減しているHRSポリペプチドを選択するステップと
を含む、方法。
(項目191)
ヒト被験体の疾患進行を予後判定するための方法であって、
a)該被験体における抗ヒスチジル−tRNA合成酵素抗体の抗体レベルまたはエピトープ特異性を判定するステップと、
b)該被験体が、ヒスチジル−tRNA合成酵素またはHRSポリペプチドに対する検出可能な抗体を有する場合、より重篤な疾患を生じさせるリスクがあるとして該被験体を同定するステップと
を含む、方法。
(項目192)
HRSポリペプチド投与に対する被験体の応答を予測するための方法であって、
a)該被験体における抗ヒスチジル−tRNA合成酵素抗体の抗体レベルまたはエピトープ特異性を判定するステップと、
b)該被験体が、ヒスチジル−tRNA合成酵素または該HRSポリペプチドに対する検出可能な抗体を有する場合、HRSポリペプチド投与に対する有害な免疫応答を生じさせるリスクがあるとして該被験体を同定するステップと
を含む、方法。

Claims (30)

  1. 配列番号70と少なくとも90%同一であり、配列番号1の残基507〜509を欠く、長さが500〜506アミノ酸のヒスチジル−tRNA合成酵素(HRS)ポリペプチドを含む治療用組成物であって、該組成物/HRSポリペプチドは、
    a)少なくとも約95%純粋であり、
    b)約5%未満凝集しており、
    c)実質的にエンドトキシンを含まない、治療用組成物。
  2. 前記HRSポリペプチドが、長さが505〜506アミノ酸であり、配列番号70と少なくとも90%同一である、請求項に記載の治療用組成物。
  3. 前記HRSポリペプチドが、配列番号70を含む、請求項に記載の治療用組成物。
  4. 前記HRSポリペプチドが、配列番号70からなる、請求項に記載の治療用組成物。
  5. 前記HRSポリペプチドが、配列番号166を含む、請求項に記載の治療用組成物。
  6. 前記HRSポリペプチドが、配列番号166らなる、請求項に記載の治療用組成物。
  7. 前記HRSポリペプチドが、少なくとも1つのシステイン残基の変異を有する、請求項に記載の治療用組成物。
  8. 前記少なくとも1つのシステイン残基が、Cys174、Cys191、Cys224、Cys235、およびCys455から選択される、請求項に記載の治療用組成物。
  9. 前記HRSポリペプチドが、約4〜40℃、および約6.0〜8.0のpHの範囲の同等の条件下で、配列番号1(全長ヒトHRS)のポリペプチドと比べて、生物活性、安定性、および/または均一性が増大している、請求項からのいずれか一項に記載の治療用組成物。
  10. 前記HRSポリペプチドが、配列番号1(全長HRS)の前記ポリペプチドと比べて、還元条件下での鎖間ジスルフィド形成が低減されている、請求項に記載の治療用組成物。
  11. 約0.03mM〜約100mMの範囲の濃度でヒスチジン緩衝剤を含み、前記HRSポリペプチドが、約4〜40℃、および約7.0〜7.5のpHの範囲の同等の条件下で、該ヒスチジン緩衝剤を含まない同等の組成物中の対応するHRSポリペプチドと比べて、安定性が増大している、請求項1から10のいずれか一項に記載の治療用組成物。
  12. 約20mM〜約50mMの範囲の濃度でヒスチジン緩衝剤を含み、前記HRSポリペプチドが、約4〜40℃、および約7.0〜7.5のpHの範囲の同等の条件下で、該ヒスチジン緩衝剤を含まない同等の組成物中の対応するHRSポリペプチドと比べて、安定性が増大している、請求項1から10のいずれか一項に記載の治療用組成物。
  13. 約20〜50mMのL−ヒスチジン、約140〜150mMのNaCl、約0.02%〜0.05%のポリソルベート20(PS20)、必要に応じて約5〜10mMのメチオニンを含み、約7.0〜7.4のpHを有する、請求項1から10のいずれかに記載の治療用組成物。
  14. 20〜50mMのL−ヒスチジン、約140〜150mMのNaCl、約2%のトレハロース、約0.02%〜0.05%のポリソルベート20(PS20)、必要に応じて約5〜10mMのメチオニンを含み、約7.0〜7.4のpHを有する、請求項1〜1のいずれかに記載の治療用組成物。
  15. 20〜50mMのL−ヒスチジン、約140〜150mMのNaCl、約2%のスクロース、約0.02%〜0.05%のポリソルベート20(PS20)、必要に応じて約5〜10mMのメチオニンを含み、約7.0〜7.4のpHを有する、請求項1〜10のいずれかに記載の治療用組成物。
  16. a)筋ジストロフィーの処置;
    b)自己免疫疾患もしくは炎症疾患の処置;
    c)横紋筋融解症、筋肉の消耗、悪液質、筋肉炎症、もしくは筋傷害の処置;または
    d)ヒスチジル−tRNA合成酵素に特異的な自己抗体に関連した疾患の処置
    において使用するための請求項1〜15のいずれか一項に記載の治療用組成物。
  17. 前記筋ジストロフィーが、デュシェンヌ型筋ジストロフィー、ベッカー型筋ジストロフィー、エメリードレイフス型筋ジストロフィー、肢帯型筋ジストロフィー、顔面肩甲上腕型筋ジストロフィー、筋緊張性ジストロフィー、眼咽頭型筋ジストロフィー、遠位型筋ジストロフィー、および先天型筋ジストロフィーから選択される、請求項16の(a)に記載の治療用組成物。
  18. 前記筋ジストロフィーが顔面肩甲上腕型筋ジストロフィーである、請求項17に記載の使用のための治療用組成物。
  19. 前記顔面肩甲上腕型筋ジストロフィーが乳児または小児期に発症するものである、請求項18に記載の使用のための治療用組成物。
  20. 前記疾患が、多発性筋炎、皮膚筋炎、および関連障害を含めた炎症性筋疾患、多発性筋炎−強皮症オーバーラップ、封入体筋炎(IBM)、抗合成酵素症候群、間質性肺疾患、関節炎、ならびにレイノー現象からなる群から選択される、請求項16の(d)に記載の治療用組成物
  21. 請求項1〜10のいずれか一項に定義される少なくとも1種のヒスチジル−tRNA合成酵素(HRS)ポリペプチドが付着した生体適合性固体支持体を含む、免疫吸着組成物。
  22. HRSポリペプチドがHRS(1〜506)およびHRS(2〜506)から選択される、請求項21に記載の免疫吸着組成物。
  23. 前記生体適合性固体支持体が、合成および天然のポリマー、多糖、ポリアミド、ガラスビーズ、微粒子シリカ、多孔質ガラス、シリカ、樹脂、ならびにアクリルアミド誘導体、メタクリルアミド誘導体およびポリスチレン誘導体を含めた合成マトリックスから選択される、請求項21または22に記載の免疫吸着組成物。
  24. 前記ポリマーが、寒天、アルギネート、カラギーナン、グアーガム、アラビアガム、ガティガム、トラガカントガム、カラヤガム、ローカストビーンガム、キサンタンガム、アガロース、セルロース、ペクチン、ムチン、デキストラン、デンプン、ヘパリン、キトサン、ヒドロキシデンプン、ヒドロキシプロピルデンプン、カルボキシメチルデンプン、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ならびにカルボキシメチルセルロースから選択される、請求項23に記載の免疫吸着組成物。
  25. 前記合成ポリマーが、アクリル酸ポリマー、ポリアミド、ポリイミド、ポリエステル、ポリエーテル、高分子ビニル化合物、ポリアルケン、およびこれらの混合物から選択される、請求項23に記載の免疫吸着組成物。
  26. 前記HRSポリペプチドが、前記生体適合性支持体に共有結合している、請求項21〜25のいずれか一項に記載の免疫吸着剤組成物。
  27. 細胞外体液から抗ヒスチジル−tRNA合成酵素(HRS)抗体を体外免疫吸着させるための方法であって、
    (a)被験体から得られた該細胞外体液を準備するステップと、
    (b)該細胞外体液を、請求項1〜10のいずれか一項に定義された少なくとも1種のHRSポリペプチドが付着した生体適合性固体支持体と接触させ、それによって該固体支持体上に該抗HRS抗体を捕捉するステップと
    含む、方法。
  28. 前記抗HRS抗体がJo−1抗体を含む、請求項27に記載の方法。
  29. 細胞外体液から抗ヒスチジル−tRNA合成酵素(HRS)抗体を体外免疫吸着させるための方法において使用するための、請求項1〜10のいずれか一項に定義されたHRSポリペプチドを含む組成物であって、該方法が、
    (a)被験体から得られた該細胞外体液を準備するステップと、
    (b)該細胞外体液を、該HRSポリペプチドが付着した生体適合性固体支持体と接触させ、それによって該固体支持体上に該抗HRS抗体を捕捉するステップと、
    (c)ステップ(b)からの該細胞外体液を該被験体中に再注入するステップと
    を含む、ことを特徴とする、組成物。
  30. HRSポリペプチドの投与の直前に使用するための、請求項29に記載の組成物。
JP2014557848A 2012-02-16 2013-02-15 自己免疫および炎症疾患を処置するためのヒスチジルtRNA合成酵素 Expired - Fee Related JP6170077B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261599802P 2012-02-16 2012-02-16
US61/599,802 2012-02-16
US201261655358P 2012-06-04 2012-06-04
US61/655,358 2012-06-04
US201261725414P 2012-11-12 2012-11-12
US61/725,414 2012-11-12
PCT/US2013/026494 WO2013123432A2 (en) 2012-02-16 2013-02-15 Histidyl-trna synthetases for treating autoimmune and inflammatory diseases

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017127737A Division JP6330088B2 (ja) 2012-02-16 2017-06-29 自己免疫および炎症疾患を処置するためのヒスチジルtRNA合成酵素

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015513534A JP2015513534A (ja) 2015-05-14
JP2015513534A5 true JP2015513534A5 (ja) 2016-03-17
JP6170077B2 JP6170077B2 (ja) 2017-07-26

Family

ID=48984896

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014557848A Expired - Fee Related JP6170077B2 (ja) 2012-02-16 2013-02-15 自己免疫および炎症疾患を処置するためのヒスチジルtRNA合成酵素
JP2017127737A Expired - Fee Related JP6330088B2 (ja) 2012-02-16 2017-06-29 自己免疫および炎症疾患を処置するためのヒスチジルtRNA合成酵素

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017127737A Expired - Fee Related JP6330088B2 (ja) 2012-02-16 2017-06-29 自己免疫および炎症疾患を処置するためのヒスチジルtRNA合成酵素

Country Status (15)

Country Link
US (3) US8835387B2 (ja)
EP (2) EP2814514B1 (ja)
JP (2) JP6170077B2 (ja)
KR (1) KR20140123571A (ja)
CN (1) CN104334196B (ja)
AU (2) AU2013221317B2 (ja)
CA (1) CA2864300A1 (ja)
DK (1) DK2814514T3 (ja)
ES (1) ES2652136T3 (ja)
HK (1) HK1204268A1 (ja)
IN (1) IN2014MN01642A (ja)
MX (1) MX356107B (ja)
NZ (1) NZ628126A (ja)
RU (1) RU2659423C2 (ja)
WO (1) WO2013123432A2 (ja)

Families Citing this family (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8159825B1 (en) 2006-08-25 2012-04-17 Hypres Inc. Method for fabrication of electrical contacts to superconducting circuits
ES2552773T3 (es) 2009-02-27 2015-12-02 Atyr Pharma, Inc. Motivos estructurales de polipéptidos asociados con la actividad de señalización celular
EP2425240A4 (en) 2009-04-30 2012-12-12 Good Start Genetics Inc METHOD AND COMPOSITION FOR EVALUATING GENETIC MARKERS
WO2011139714A2 (en) 2010-04-26 2011-11-10 Atyr Pharma, Inc. Innovative discovery of therapeutic, diagnostic, and antibody compositions related to protein fragments of cysteinyl-trna synthetase
EP2563382B1 (en) 2010-04-27 2017-06-07 aTyr Pharma, Inc. Innovative discovery of therapeutic, diagnostic, and antibody compositions related to protein fragments of threonyl trna synthetases
US8961960B2 (en) 2010-04-27 2015-02-24 Atyr Pharma, Inc. Innovative discovery of therapeutic, diagnostic, and antibody compositions related to protein fragments of isoleucyl tRNA synthetases
CA2797271C (en) 2010-04-28 2021-05-25 Atyr Pharma, Inc. Innovative discovery of therapeutic, diagnostic, and antibody compositions related to protein fragments of alanyl trna synthetases
CA2797393C (en) 2010-04-29 2020-03-10 Atyr Pharma, Inc. Innovative discovery of therapeutic, diagnostic, and antibody compositions related to protein fragments of valyl trna synthetases
CN103097523B (zh) 2010-04-29 2016-09-28 Atyr医药公司 与天冬酰胺酰-tRNA合成酶的蛋白片段相关的治疗、诊断和抗体组合物的创新发现
CN105820252B (zh) 2010-05-03 2020-07-21 Atyr 医药公司 与苯丙氨酰-α-tRNA合成酶的蛋白片段相关的治疗、诊断和抗体组合物的创新发现
WO2011139988A2 (en) 2010-05-03 2011-11-10 Atyr Pharma, Inc. Innovative discovery of therapeutic, diagnostic, and antibody compositions related to protein fragments of seryl-trna synthetases
JP5976638B2 (ja) 2010-05-03 2016-08-23 エータイアー ファーマ, インコーポレイテッド アルギニルtRNA合成酵素のタンパク質フラグメントに関連した治療用、診断用および抗体組成物の革新的発見
JP6008841B2 (ja) 2010-05-03 2016-10-19 エータイアー ファーマ, インコーポレイテッド メチオニルtRNA合成酵素のタンパク質フラグメントに関連した治療用、診断用および抗体組成物の革新的発見
AU2011248101B2 (en) 2010-05-04 2016-10-20 Atyr Pharma, Inc. Innovative discovery of therapeutic, diagnostic, and antibody compositions related to protein fragments of p38 multi-tRNA synthetase complex
AU2011248100B2 (en) 2010-05-04 2017-01-19 Pangu Biopharma Limited Innovative discovery of therapeutic, diagnostic, and antibody compositions related to protein fragments of glutamyl-prolyl-tRNA synthetases
EP2568996B1 (en) 2010-05-14 2017-10-04 aTyr Pharma, Inc. Therapeutic, diagnostic, and antibody compositions related to protein fragments of phenylalanyl-beta-trna synthetases
US9034598B2 (en) 2010-05-17 2015-05-19 Atyr Pharma, Inc. Innovative discovery of therapeutic, diagnostic, and antibody compositions related to protein fragments of leucyl-tRNA synthetases
AU2011258106B2 (en) 2010-05-27 2017-02-23 Pangu Biopharma Limited Innovative discovery of therapeutic, diagnostic, and antibody compositions related to protein fragments of glutaminyl-tRNA synthetases
US8962560B2 (en) 2010-06-01 2015-02-24 Atyr Pharma Inc. Innovative discovery of therapeutic, diagnostic, and antibody compositions related to protein fragments of Lysyl-tRNA synthetases
CN103118695B (zh) 2010-07-12 2016-08-03 Atyr医药公司 与甘氨酰-tRNA合成酶的蛋白片段相关的治疗、诊断和抗体组合物的发现
EA030461B1 (ru) 2010-07-12 2018-08-31 ЭйТИР ФАРМА, ИНК. ТЕРАПЕВТИЧЕСКАЯ КОМПОЗИЦИЯ И СПОСОБ ДЛЯ ЛЕЧЕНИЯ ВОСПАЛИТЕЛЬНОГО НАРУШЕНИЯ, ГИПЕРХОЛЕСТЕРИНЕМИИ, ГИПЕРЛИПИДЕМИИ, ДИАБЕТА 1 И 2 ТИПА, ПОЛИПЕПТИД АМИНОАЦИЛ-тРНК-СИНТЕТАЗЫ (AARS)
CA2804424C (en) 2010-07-12 2021-03-30 Atyr Pharma, Inc. Innovative discovery of therapeutic, diagnostic, and antibody compositions related to protein fragments of histidyl-trna synthetases
US8999321B2 (en) 2010-07-12 2015-04-07 Atyr Pharma, Inc. Innovative discovery of therapeutic, diagnostic, and antibody compositions related to protein fragments of glycyl-tRNA synthetases
EP2608801B1 (en) 2010-08-25 2019-08-21 aTyr Pharma, Inc. INNOVATIVE DISCOVERY OF THERAPEUTIC, DIAGNOSTIC, AND ANTIBODY COMPOSITIONS RELATED TO PROTEIN FRAGMENTS OF TYROSYL-tRNA SYNTHETASES
EP2624857B1 (en) 2010-10-06 2017-08-02 aTyr Pharma, Inc. Innovative discovery of therapeutic, diagnostic, and antibody compositions related to protein fragments of tryptophanyl trna synthetases
US9163281B2 (en) 2010-12-23 2015-10-20 Good Start Genetics, Inc. Methods for maintaining the integrity and identification of a nucleic acid template in a multiplex sequencing reaction
WO2013022982A2 (en) 2011-08-09 2013-02-14 Atyr Pharma, Inc. Pegylated tyrosyl-trna synthetase polypeptides
US9228233B2 (en) 2011-10-17 2016-01-05 Good Start Genetics, Inc. Analysis methods
US9816084B2 (en) 2011-12-06 2017-11-14 Atyr Pharma, Inc. Aspartyl-tRNA synthetases
US9822353B2 (en) 2011-12-06 2017-11-21 Atyr Pharma, Inc. PEGylated aspartyl-tRNA synthetase polypeptides
EP2797959A4 (en) 2011-12-29 2015-08-26 Atyr Pharma Inc ASPARTYL-tRNA synthetase FC CONJUGATES
DK2814514T3 (en) 2012-02-16 2017-12-18 Atyr Pharma Inc Histidyl tRNA synthetases for the treatment of autoimmune and inflammatory diseases
US8209130B1 (en) 2012-04-04 2012-06-26 Good Start Genetics, Inc. Sequence assembly
US8812422B2 (en) 2012-04-09 2014-08-19 Good Start Genetics, Inc. Variant database
US10227635B2 (en) 2012-04-16 2019-03-12 Molecular Loop Biosolutions, Llc Capture reactions
WO2014074611A1 (en) * 2012-11-07 2014-05-15 Good Start Genetics, Inc. Methods and systems for identifying contamination in samples
US8778609B1 (en) 2013-03-14 2014-07-15 Good Start Genetics, Inc. Methods for analyzing nucleic acids
CN105378075B (zh) 2013-03-15 2022-04-05 Atyr 医药公司 组氨酰-trna合成酶-fc缀合物
US8847799B1 (en) 2013-06-03 2014-09-30 Good Start Genetics, Inc. Methods and systems for storing sequence read data
US10851414B2 (en) 2013-10-18 2020-12-01 Good Start Genetics, Inc. Methods for determining carrier status
WO2015057565A1 (en) 2013-10-18 2015-04-23 Good Start Genetics, Inc. Methods for assessing a genomic region of a subject
US11053548B2 (en) 2014-05-12 2021-07-06 Good Start Genetics, Inc. Methods for detecting aneuploidy
US11110127B2 (en) 2014-06-02 2021-09-07 Cellics Therapeutics, Inc. Use of nanoparticles coated with red blood cell membranes to treat hemolytic diseases and disorders
US20170274059A1 (en) * 2014-08-20 2017-09-28 The Regents Of The University Of California Self-Antigen Displaying Nanoparticles Targeting Auto-Reactive Immune Factors and Uses Thereof
WO2016040446A1 (en) 2014-09-10 2016-03-17 Good Start Genetics, Inc. Methods for selectively suppressing non-target sequences
US10429399B2 (en) 2014-09-24 2019-10-01 Good Start Genetics, Inc. Process control for increased robustness of genetic assays
EP4095261A1 (en) 2015-01-06 2022-11-30 Molecular Loop Biosciences, Inc. Screening for structural variants
KR101899591B1 (ko) * 2015-02-26 2018-09-17 재단법인 의약바이오컨버젼스연구단 트립토파닐 티알엔에이 합성효소를 유효성분으로 포함하는 감염성 염증 질환의 치료 또는 예방용 조성물 및 면역증강용 조성물
CN105001341A (zh) * 2015-07-29 2015-10-28 广州天宝颂原生物科技开发有限公司 一种重组人自身抗原JoSmD1
JP6134081B1 (ja) * 2015-12-10 2017-05-24 株式会社メニコン ペプチド組成物
AU2017367647A1 (en) * 2016-11-30 2019-06-20 Atyr Pharma, Inc. Anti-HRS antibodies and combination therapies for treating cancers
KR20230020586A (ko) * 2016-12-14 2023-02-10 베니텍 아이피 홀딩스 아이엔씨. 안구인두근위축증(opmd)의 치료제 및 이의 사용
CN108511044B (zh) * 2017-02-23 2021-12-17 珠海健康云科技有限公司 一种互联网咨询分诊方法及系统
CA3060514A1 (en) * 2017-04-20 2018-10-25 Atyr Pharma, Inc. Compositions and methods for treating lung inflammation
CN108014333B (zh) * 2017-10-11 2020-10-20 江苏省农业科学院 动物用粘膜靶向免疫增强剂及其在兽用疫苗中的应用
US20200085925A1 (en) * 2018-07-26 2020-03-19 Atyr Pharma Inc. Compositions and methods for treating nrp2-associated diseases
CN112755026A (zh) * 2021-03-01 2021-05-07 滨州医学院 雷帕霉素在制备治疗中耳炎药物中的应用
CN112986451B (zh) * 2021-05-06 2022-05-17 湖南师范大学 一种基于风味特征的杂交鱼类肉品质评价方法
IT202100014333A1 (it) * 2021-06-01 2022-12-01 Materias S R L Nuovo impiego terapeutico di inibitori della iodiotironina deiodinasi di tipo 2 (D2)
WO2023164134A1 (en) * 2022-02-24 2023-08-31 Mayo Foundation For Medical Education And Research Compositions and methods for modulating the immune system
CN116790609B (zh) * 2023-08-22 2023-10-27 中国海洋大学 对类胡萝卜素具有高亲和性的核酸适配体及其应用

Family Cites Families (309)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3773919A (en) 1969-10-23 1973-11-20 Du Pont Polylactide-drug mixtures
IL47062A (en) 1975-04-10 1979-07-25 Yeda Res & Dev Process for diminishing antigenicity of tissues to be usedas transplants by treatment with glutaraldehyde
US4665077A (en) 1979-03-19 1987-05-12 The Upjohn Company Method for treating rejection of organ or skin grafts with 6-aryl pyrimidine compounds
US4327725A (en) 1980-11-25 1982-05-04 Alza Corporation Osmotic device with hydrogel driving member
JPS58126435U (ja) 1982-02-19 1983-08-27 オリンパス光学工業株式会社 Ttlオ−トストロボ用絞り制御回路
US4483105A (en) 1983-03-11 1984-11-20 Maschinenfabrik Gehring, Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung & Co. Kommanditgesellschaft Device to hold workpieces for the honing of their axial center bore
US5155214A (en) 1984-03-05 1992-10-13 The Salk Institute For Biological Studies Basic fibroblast growth factor
US4965188A (en) 1986-08-22 1990-10-23 Cetus Corporation Process for amplifying, detecting, and/or cloning nucleic acid sequences using a thermostable enzyme
US4683195A (en) 1986-01-30 1987-07-28 Cetus Corporation Process for amplifying, detecting, and/or-cloning nucleic acid sequences
US4683202A (en) 1985-03-28 1987-07-28 Cetus Corporation Process for amplifying nucleic acid sequences
US5139941A (en) 1985-10-31 1992-08-18 University Of Florida Research Foundation, Inc. AAV transduction vectors
US4800159A (en) 1986-02-07 1989-01-24 Cetus Corporation Process for amplifying, detecting, and/or cloning nucleic acid sequences
US4873192A (en) 1987-02-17 1989-10-10 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Process for site specific mutagenesis without phenotypic selection
US5766960A (en) 1987-07-27 1998-06-16 Australian Membrane And Biotechnology Research Institute Receptor membranes
IL87737A (en) 1987-09-11 1993-08-18 Genentech Inc Method for culturing polypeptide factor dependent vertebrate recombinant cells
US4865841A (en) 1987-10-23 1989-09-12 Imre Corporation Methods and compositions for transient elimination of humoral immune antibodies
US4904584A (en) 1987-12-23 1990-02-27 Genetics Institute, Inc. Site-specific homogeneous modification of polypeptides
IL85746A (en) 1988-03-15 1994-05-30 Yeda Res & Dev Preparations comprising t-lymphocyte cells treated with 8-methoxypsoralen or cell membranes separated therefrom for preventing or treating autoimmune diseases
FI891226A (fi) 1988-04-28 1989-10-29 Univ Leland Stanford Junior Reseptordeterminanter i anti-t-celler foer behandling av autoimmunsjukdom.
US5130297A (en) 1988-06-23 1992-07-14 Anergen, Inc. Conjugates useful in ameliorating autoimmunity MHC-II-peptide
US5468481A (en) 1988-06-23 1995-11-21 Amergen, Inc. MHC class II-peptide conjugates useful in ameliorating autoimmunity
US6106840A (en) 1988-06-23 2000-08-22 Anergen, Inc. MHC conjugates useful in ameliorating autoimmunity
US5130238A (en) 1988-06-24 1992-07-14 Cangene Corporation Enhanced nucleic acid amplification process
GB8822228D0 (en) 1988-09-21 1988-10-26 Southern E M Support-bound oligonucleotides
WO1990008187A1 (en) 1989-01-19 1990-07-26 Dana Farber Cancer Institute Soluble two domain cd2 protein
US5856092A (en) 1989-02-13 1999-01-05 Geneco Pty Ltd Detection of a nucleic acid sequence or a change therein
ES2062519T5 (es) 1989-03-21 2003-07-16 Immune Response Corp Inc Vacunacion y metodos contra enfermedades originadas a partir de respuestas patogenicas mediante poblaciones especificas de linfocitos t.
US5800992A (en) 1989-06-07 1998-09-01 Fodor; Stephen P.A. Method of detecting nucleic acids
US5871928A (en) 1989-06-07 1999-02-16 Fodor; Stephen P. A. Methods for nucleic acid analysis
US5925525A (en) 1989-06-07 1999-07-20 Affymetrix, Inc. Method of identifying nucleotide differences
US5143854A (en) 1989-06-07 1992-09-01 Affymax Technologies N.V. Large scale photolithographic solid phase synthesis of polypeptides and receptor binding screening thereof
US6309822B1 (en) 1989-06-07 2001-10-30 Affymetrix, Inc. Method for comparing copy number of nucleic acid sequences
US6040138A (en) 1995-09-15 2000-03-21 Affymetrix, Inc. Expression monitoring by hybridization to high density oligonucleotide arrays
US5547839A (en) 1989-06-07 1996-08-20 Affymax Technologies N.V. Sequencing of surface immobilized polymers utilizing microflourescence detection
ES2091225T3 (es) 1989-07-11 1996-11-01 Gen Probe Inc Metodos para la amplificacion de las secuencias de acidos nucleicos.
CA2020958C (en) 1989-07-11 2005-01-11 Daniel L. Kacian Nucleic acid sequence amplification methods
JP3072330B2 (ja) 1989-07-19 2000-07-31 ジ・イミューン・レスポンス・コーポレーション 自己免疫疾患および悪性疾患の治療のためのt細胞リセプターペプチド
US5725871A (en) 1989-08-18 1998-03-10 Danbiosyst Uk Limited Drug delivery compositions comprising lysophosphoglycerolipid
US5707644A (en) 1989-11-04 1998-01-13 Danbiosyst Uk Limited Small particle compositions for intranasal drug delivery
DK0502036T3 (da) 1989-11-22 1996-05-06 Genentech Inc Latens-associeret peptid og anvendelser herfor
US5556645A (en) 1990-01-12 1996-09-17 Bockman; Richard Methods of enhancing wound healing and tissue repair
US5466468A (en) 1990-04-03 1995-11-14 Ciba-Geigy Corporation Parenterally administrable liposome formulation comprising synthetic lipids
US5965695A (en) 1990-05-15 1999-10-12 Chiron Corporation Modified peptide and peptide libraries with protease resistance, derivatives thereof and methods of producing and screening such
WO1992004472A1 (en) 1990-09-07 1992-03-19 Oklahoma Medical Research Foundation Antigens associated with polymyositis and with dermatomyositis
SE9100142L (sv) 1991-01-17 1992-07-18 Bengt Sandberg En metod och ett system foer foerbaettrad in vivo reducering av diagnostiska och/eller terapeutiska substanser medelst extrakorporeal borttagning, och anvaendandet av naemnda substanser foer detta aendamaal
US5455166A (en) 1991-01-31 1995-10-03 Becton, Dickinson And Company Strand displacement amplification
US5936731A (en) 1991-02-22 1999-08-10 Applied Spectral Imaging Ltd. Method for simultaneous detection of multiple fluorophores for in situ hybridization and chromosome painting
US5981606A (en) 1991-03-01 1999-11-09 Warner-Lambert Company Therapeutic TGF-beta-wound healing compositions and methods for preparing and using same
US5149691A (en) 1991-03-12 1992-09-22 Creative Biomolecules, Inc. Issue repair and regeneration through the use of platelet derived growth factor (pdgf) in combination with dexamethasone
US5252479A (en) 1991-11-08 1993-10-12 Research Corporation Technologies, Inc. Safe vector for gene therapy
US5270184A (en) 1991-11-19 1993-12-14 Becton, Dickinson And Company Nucleic acid target generation
US5412087A (en) 1992-04-24 1995-05-02 Affymax Technologies N.V. Spatially-addressable immobilization of oligonucleotides and other biological polymers on surfaces
US5756353A (en) 1991-12-17 1998-05-26 The Regents Of The University Of California Expression of cloned genes in the lung by aerosol-and liposome-based delivery
US5541061A (en) 1992-04-29 1996-07-30 Affymax Technologies N.V. Methods for screening factorial chemical libraries
WO1993023011A1 (en) 1992-05-18 1993-11-25 Minnesota Mining And Manufacturing Company Transmucosal drug delivery device
US5587308A (en) 1992-06-02 1996-12-24 The United States Of America As Represented By The Department Of Health & Human Services Modified adeno-associated virus vector capable of expression from a novel promoter
EP0647266B1 (en) 1992-06-05 1999-04-07 The Scripps Research Institute D-enzyme compositions and methods of their use
US5977079A (en) 1992-08-21 1999-11-02 Alberta Research Council Edmonton Compositions for attenuating antibody- mediated xenograft rejection in human recipients
US5736137A (en) 1992-11-13 1998-04-07 Idec Pharmaceuticals Corporation Therapeutic application of chimeric and radiolabeled antibodies to human B lymphocyte restricted differentiation antigen for treatment of B cell lymphoma
US5478745A (en) 1992-12-04 1995-12-26 University Of Pittsburgh Recombinant viral vector system
US5484703A (en) 1993-04-22 1996-01-16 United States Of America Assay using recombinant histidyl-tRNA synthetase
US5464758A (en) 1993-06-14 1995-11-07 Gossen; Manfred Tight control of gene expression in eucaryotic cells by tetracycline-responsive promoters
US5814618A (en) 1993-06-14 1998-09-29 Basf Aktiengesellschaft Methods for regulating gene expression
US5858659A (en) 1995-11-29 1999-01-12 Affymetrix, Inc. Polymorphism detection
AU7212494A (en) 1993-06-25 1995-01-17 Affymax Technologies N.V. Hybridization and sequencing of nucleic acids
US5641867A (en) 1993-09-29 1997-06-24 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Antibody which specifically binds to endothelial-monocyte activating polypeptide II
US6045996A (en) 1993-10-26 2000-04-04 Affymetrix, Inc. Hybridization assays on oligonucleotide arrays
US5446090A (en) 1993-11-12 1995-08-29 Shearwater Polymers, Inc. Isolatable, water soluble, and hydrolytically stable active sulfones of poly(ethylene glycol) and related polymers for modification of surfaces and molecules
US5420109A (en) 1993-11-12 1995-05-30 Houghten Pharmaceuticals, Inc. Cytokine restraining agents
US6090555A (en) 1997-12-11 2000-07-18 Affymetrix, Inc. Scanned image alignment systems and methods
AU687535B2 (en) 1994-03-16 1998-02-26 Gen-Probe Incorporated Isothermal strand displacement nucleic acid amplification
US5648211A (en) 1994-04-18 1997-07-15 Becton, Dickinson And Company Strand displacement amplification using thermophilic enzymes
EP0804734B1 (en) 1994-05-13 2005-05-04 Miltenyi Biotec GmbH Sterile and pyrogen-free columns coupled to protein for binding and removal of substances from blood
US5571639A (en) 1994-05-24 1996-11-05 Affymax Technologies N.V. Computer-aided engineering system for design of sequence arrays and lithographic masks
US6287850B1 (en) 1995-06-07 2001-09-11 Affymetrix, Inc. Bioarray chip reaction apparatus and its manufacture
US6379897B1 (en) 2000-11-09 2002-04-30 Nanogen, Inc. Methods for gene expression monitoring on electronic microarrays
US5824784A (en) 1994-10-12 1998-10-20 Amgen Inc. N-terminally chemically modified protein compositions and methods
US5795716A (en) 1994-10-21 1998-08-18 Chee; Mark S. Computer-aided visualization and analysis system for sequence evaluation
US5932462A (en) 1995-01-10 1999-08-03 Shearwater Polymers, Inc. Multiarmed, monofunctional, polymer for coupling to molecules and surfaces
US6169073B1 (en) 1995-02-16 2001-01-02 Bayer Corporation Peptides and peptidomimetics with structural similarity to human p53 that activate p53 function
US5635363A (en) 1995-02-28 1997-06-03 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Compositions and methods for the detection, quantitation and purification of antigen-specific T cells
WO1996039506A1 (en) 1995-06-05 1996-12-12 Human Genome Sciences, Inc. Fibroblast growth factor-14
US6013483A (en) 1995-06-07 2000-01-11 Human Genome Sciences, Inc. DNA encoding endothelial monocyte activating polypeptide III
US5545531A (en) 1995-06-07 1996-08-13 Affymax Technologies N.V. Methods for making a device for concurrently processing multiple biological chip assays
US5733729A (en) 1995-09-14 1998-03-31 Affymetrix, Inc. Computer-aided probability base calling for arrays of nucleic acid probes on chips
US5843655A (en) 1995-09-18 1998-12-01 Affymetrix, Inc. Methods for testing oligonucleotide arrays
US6300063B1 (en) 1995-11-29 2001-10-09 Affymetrix, Inc. Polymorphism detection
US5948657A (en) 1996-01-19 1999-09-07 Smithkline Beecham Plc Phenylalanyl-tRNA synthetase from Staphylococcus aureus
WO1997026342A1 (en) * 1996-01-19 1997-07-24 Smithkline Beecham Plc THREONYL-tRNA SYNTHETASE OF STAPHYLOCOCCUS AUREUS
GB9601067D0 (en) 1996-01-19 1996-03-20 Smithkline Beecham Plc Novel compounds
EP0880598A4 (en) 1996-01-23 2005-02-23 Affymetrix Inc RAPID EVALUATION OF NUCLEIC ACID ABUNDANCE DIFFERENCE, WITH A HIGH-DENSITY OLIGONUCLEOTIDE SYSTEM
US5837196A (en) 1996-01-26 1998-11-17 The Regents Of The University Of California High density array fabrication and readout method for a fiber optic biosensor
WO1997029212A1 (en) 1996-02-08 1997-08-14 Affymetrix, Inc. Chip-based speciation and phenotypic characterization of microorganisms
US5849589A (en) 1996-03-11 1998-12-15 Duke University Culturing monocytes with IL-4, TNF-α and GM-CSF TO induce differentiation to dendric cells
US6114122A (en) 1996-03-26 2000-09-05 Affymetrix, Inc. Fluidics station with a mounting system and method of using
US6238866B1 (en) 1996-04-16 2001-05-29 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Detector for nucleic acid typing and methods of using the same
US5795758A (en) 1997-04-18 1998-08-18 Smithkline Beecham Corporation DNA encoding histidyl tRNA synthetase variant from Streptococcus pneumoniae
GB9607993D0 (en) 1996-04-18 1996-06-19 Smithkline Beecham Plc Novel compounds
GB9609262D0 (en) 1996-05-02 1996-07-03 Isis Innovation Peptide library and method
US5958342A (en) 1996-05-17 1999-09-28 Incyte Pharmaceuticals, Inc. Jet droplet device
US5853993A (en) 1996-10-21 1998-12-29 Hewlett-Packard Company Signal enhancement method and kit
DE69735112T2 (de) 1996-11-06 2006-09-07 Sequenom, Inc., San Diego Verfahren zur Analyse und Vorrichtung
JP3402972B2 (ja) 1996-11-14 2003-05-06 東京エレクトロン株式会社 半導体装置の製造方法
US5804386A (en) 1997-01-15 1998-09-08 Incyte Pharmaceuticals, Inc. Sets of labeled energy transfer fluorescent primers and their use in multi component analysis
US6309824B1 (en) 1997-01-16 2001-10-30 Hyseq, Inc. Methods for analyzing a target nucleic acid using immobilized heterogeneous mixtures of oligonucleotide probes
US6406705B1 (en) 1997-03-10 2002-06-18 University Of Iowa Research Foundation Use of nucleic acids containing unmethylated CpG dinucleotide as an adjuvant
JP3614866B2 (ja) 1997-06-12 2005-01-26 リサーチ コーポレイション テクノロジーズ,インコーポレイティド 人工抗体ポリペプチド
US6368799B1 (en) 1997-06-13 2002-04-09 Affymetrix, Inc. Method to detect gene polymorphisms and monitor allelic expression employing a probe array
US6333179B1 (en) 1997-06-20 2001-12-25 Affymetrix, Inc. Methods and compositions for multiplex amplification of nucleic acids
US5858720A (en) 1997-07-23 1999-01-12 Smithkline Beecham Corporation Hiss
US5882892A (en) 1997-07-23 1999-03-16 Smithkline Beecham Corporation Asps
US6420108B2 (en) 1998-02-09 2002-07-16 Affymetrix, Inc. Computer-aided display for comparative gene expression
US6188783B1 (en) 1997-07-25 2001-02-13 Affymetrix, Inc. Method and system for providing a probe array chip design database
AU9198298A (en) 1997-08-15 1999-03-08 Affymetrix, Inc. Polymorphism detection utilizing clustering analysis
DE19742706B4 (de) 1997-09-26 2013-07-25 Pieris Proteolab Ag Lipocalinmuteine
US6511803B1 (en) 1997-10-10 2003-01-28 President And Fellows Of Harvard College Replica amplification of nucleic acid arrays
US6391311B1 (en) 1998-03-17 2002-05-21 Genentech, Inc. Polypeptides having homology to vascular endothelial cell growth factor and bone morphogenetic protein 1
US6399383B1 (en) 1997-10-28 2002-06-04 Maxygen, Inc. Human papilloma virus vectors
JP2001521753A (ja) 1997-10-31 2001-11-13 アフィメトリックス インコーポレイテッド 成人臓器及び胎児臓器中の発現プロフィール
US6054274A (en) 1997-11-12 2000-04-25 Hewlett-Packard Company Method of amplifying the signal of target nucleic acid sequence analyte
US6013449A (en) 1997-11-26 2000-01-11 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Probe-based analysis of heterozygous mutations using two-color labelling
EP1051624A4 (en) 1998-01-29 2002-05-02 Glaucus Proteomics B V HIGH DENSITY MATERIALS FOR PROTEOM ANALYSIS AND METHOD AND COMPOSITIONS THEREFOR
WO1999039001A2 (en) 1998-02-02 1999-08-05 Amersham Pharmacia Biotech Ab Nucleic acid analysis method
US6083726A (en) 1998-02-03 2000-07-04 Lucent Technologies, Inc. Methods for polynucleotide synthesis and articles for polynucleotide hybridization
DE69938623T2 (de) 1998-02-04 2009-05-28 Invitrogen Corp., Carlsbad Microarrays und ihre verwendungen
US6428960B1 (en) 1998-03-04 2002-08-06 Onyx Pharmaceuticals, Inc. Selection method for producing recombinant baculovirus
AU2898299A (en) 1998-03-04 1999-09-20 Onyx Pharmaceuticals, Inc. Baculovirus expression system and method for high throughput expression of genetic material
AUPP221098A0 (en) 1998-03-06 1998-04-02 Diatech Pty Ltd V-like domain binding molecules
US6020135A (en) 1998-03-27 2000-02-01 Affymetrix, Inc. P53-regulated genes
US6004755A (en) 1998-04-07 1999-12-21 Incyte Pharmaceuticals, Inc. Quantitative microarray hybridizaton assays
US6284497B1 (en) 1998-04-09 2001-09-04 Trustees Of Boston University Nucleic acid arrays and methods of synthesis
US6525185B1 (en) 1998-05-07 2003-02-25 Affymetrix, Inc. Polymorphisms associated with hypertension
US6268210B1 (en) 1998-05-27 2001-07-31 Hyseq, Inc. Sandwich arrays of biological compounds
US6800286B1 (en) 1998-08-19 2004-10-05 The Regents Of The University Of Colorado Chimeric fibroblast growth factor proteins, nucleic acid molecules, and uses thereof
US6306643B1 (en) 1998-08-24 2001-10-23 Affymetrix, Inc. Methods of using an array of pooled probes in genetic analysis
US6185561B1 (en) 1998-09-17 2001-02-06 Affymetrix, Inc. Method and apparatus for providing and expression data mining database
US6203989B1 (en) 1998-09-30 2001-03-20 Affymetrix, Inc. Methods and compositions for amplifying detectable signals in specific binding assays
US6316193B1 (en) 1998-10-06 2001-11-13 Origene Technologies, Inc. Rapid-screen cDNA library panels
US6262216B1 (en) 1998-10-13 2001-07-17 Affymetrix, Inc. Functionalized silicon compounds and methods for their synthesis and use
JP2002528096A (ja) 1998-10-27 2002-09-03 アフィメトリックス インコーポレイテッド ゲノムdnaの複雑性制御および分析
US6263287B1 (en) 1998-11-12 2001-07-17 Scios Inc. Systems for the analysis of gene expression data
JP2002542145A (ja) 1998-11-13 2002-12-10 チルドレンズ・ホスピタル・オヴ・ロス・アンジェルス 血管成長を促進する方法
US6309828B1 (en) 1998-11-18 2001-10-30 Agilent Technologies, Inc. Method and apparatus for fabricating replicate arrays of nucleic acid molecules
US7115396B2 (en) 1998-12-10 2006-10-03 Compound Therapeutics, Inc. Protein scaffolds for antibody mimics and other binding proteins
US6245518B1 (en) 1998-12-11 2001-06-12 Hyseq, Inc. Polynucleotide arrays and methods of making and using the same
US6351712B1 (en) 1998-12-28 2002-02-26 Rosetta Inpharmatics, Inc. Statistical combining of cell expression profiles
US6586802B2 (en) 1999-01-14 2003-07-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device
US6312906B1 (en) 1999-01-15 2001-11-06 Imperial College Innovations, Ltd. Immobilized nucleic acid hybridization reagent and method
US6251601B1 (en) 1999-02-02 2001-06-26 Vysis, Inc. Simultaneous measurement of gene expression and genomic abnormalities using nucleic acid microarrays
US6329145B1 (en) 1999-02-09 2001-12-11 Gilead Science, Inc. Determining non-nucleic acid molecule binding to target by competition with nucleic acid ligand
US6177248B1 (en) 1999-02-24 2001-01-23 Affymetrix, Inc. Downstream genes of tumor suppressor WT1
WO2000054046A2 (en) 1999-03-10 2000-09-14 The Government Of The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services, The National Institutes Of Health Universal protein array system
EP1183387A2 (en) 1999-04-09 2002-03-06 Arcturus Engineering, Inc. GENERIC cDNA OR PROTEIN ARRAY FOR CUSTOMIZED ASSAYS
US6284465B1 (en) 1999-04-15 2001-09-04 Agilent Technologies, Inc. Apparatus, systems and method for locating nucleic acids bound to surfaces
US6268141B1 (en) 1999-05-12 2001-07-31 Beckman Coulter, Inc. Immobilization of unmodified biopolymers to acyl fluoride activated substrates
EP1259812A2 (en) 1999-05-28 2002-11-27 Ludwig Institute For Cancer Research Breast, gastric and prostate cancer associated antigens and uses therefor
US6387620B1 (en) 1999-07-28 2002-05-14 Gilead Sciences, Inc. Transcription-free selex
CA2383264A1 (en) 1999-08-13 2001-02-22 Yale University Binary encoded sequence tags
US6171797B1 (en) 1999-10-20 2001-01-09 Agilent Technologies Inc. Methods of making polymeric arrays
AU4134901A (en) 1999-10-27 2001-05-30 Cel-Sci Corporation Methods of preparation and composition of peptide constructs useful for treatment of autoimmune and transplant related host versus graft conditions
US6548060B1 (en) 1999-11-18 2003-04-15 Sunghoon Kim Anti-apoptotic use of human glutaminyl-tRNA synthetase with two consecutive pro-apoptotic mediators
US6372431B1 (en) 1999-11-19 2002-04-16 Incyte Genomics, Inc. Mammalian toxicological response markers
DE19957827C2 (de) 1999-11-25 2003-06-12 Epigenomics Ag Verwendung eines Oligomer-Arrays mit PNA- und/oder DNA-Oligomeren auf einer Oberfläche
US6383749B2 (en) 1999-12-02 2002-05-07 Clontech Laboratories, Inc. Methods of labeling nucleic acids for use in array based hybridization assays
US20020128187A1 (en) 2000-02-03 2002-09-12 Tang Y. Tom Novel nucleic acids and polypeptides
US20030158400A1 (en) 2000-02-03 2003-08-21 Tang Y. Tom Novel nucleic acids and polypeptides
US20030165921A1 (en) 2000-02-03 2003-09-04 Tang Y. Tom Novel nucleic acids and polypeptides
AU2001234944A1 (en) 2000-02-03 2001-08-14 Hyseq, Inc. Novel nucleic acids and polypeptides
CA2400006A1 (en) 2000-02-03 2001-08-09 Research Development Foundation Signaling aptamers that transduce molecular recognition to a differential signal
US20070042392A1 (en) 2000-02-03 2007-02-22 Nuvelo, Inc. Novel nucleic acids and polypeptides
US6267152B1 (en) 2000-02-18 2001-07-31 Wisconsin Label Corporation Hang tag and method of applying hang tag to an elongated object
JP3464460B2 (ja) 2000-02-24 2003-11-10 ジー・ケー・エヌ・レブロ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング ドライブシャフト
DE10011482B4 (de) 2000-03-09 2004-06-09 Fresenius Hemocare Gmbh Verfahren zum Herstellen eines Adsorbens zum Absenken der Konzentration von Fibrinogen und/oder Fibrin, Adsorbens und Verwendung des Adsorbens zur Herstellung eines Adsorbers
US6376191B1 (en) 2000-03-22 2002-04-23 Mergen, Ltd. Microarray-based analysis of polynucleotide sequence variations
US6436703B1 (en) 2000-03-31 2002-08-20 Hyseq, Inc. Nucleic acids and polypeptides
US7144984B2 (en) 2000-03-31 2006-12-05 The Scripps Research Institute Human aminoacyl-tRNA synthetase polypeptides useful for the regulation of angiogenesis
US7273844B2 (en) 2000-03-31 2007-09-25 The Scripps Research Institute Tryptophanyl-tRNA synthetase-derived polypeptides useful for the regulation of angiogenesis
IL151940A0 (en) 2000-03-31 2003-04-10 Scripps Research Inst HUMAN AMINOACYL-tRNA SYNTHETASE POLYPETIDES USEFUL FOR THE REGULATION OF ANGIOGENESIS
WO2001075178A2 (en) 2000-04-04 2001-10-11 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Methods for identifying peptide aptamers capable of altering a cell phenotype
US20040181830A1 (en) 2001-05-07 2004-09-16 Kovalic David K. Nucleic acid molecules and other molecules associated with plants and uses thereof for plant improvement
CN1322818A (zh) 2000-05-09 2001-11-21 上海博德基因开发有限公司 一种新的多肽——人II类氨酰基-tRNA合成酶10和编码这种多肽的多核苷酸
AU2001259631A1 (en) 2000-05-16 2001-11-26 Genway Biotech, Inc. Methods and vectors for generating antibodies in avian species and uses therefor
WO2001088188A2 (en) 2000-05-18 2001-11-22 Nihon University, School Juridical Person Method for examining ischemic conditions
EP1290148A2 (en) 2000-05-25 2003-03-12 Incyte Genomics, Inc. AMINOACYL tRNA SYNTHETASES
AU2001268173A1 (en) 2000-06-05 2001-12-17 Chiron Corporation Microarrays for performing proteomic analyses
WO2001095927A1 (en) 2000-06-14 2001-12-20 Imagene Co., Ltd. P43 anti-tumor therapeutic agent and three dimensional structure of its cytokine domain
US6531283B1 (en) 2000-06-20 2003-03-11 Molecular Staging, Inc. Protein expression profiling
US6386749B1 (en) 2000-06-26 2002-05-14 Affymetrix, Inc. Systems and methods for heating and mixing fluids
US7029872B2 (en) 2000-06-28 2006-04-18 Glycofi, Inc Methods for producing modified glycoproteins
CN1331293A (zh) * 2000-06-28 2002-01-16 上海博德基因开发有限公司 一种新的多肽——组氨酸tRNA合成酶11.99和编码这种多肽的多核苷酸
US6380377B1 (en) 2000-07-14 2002-04-30 Applied Gene Technologies, Inc. Nucleic acid hairpin probes and uses thereof
JP2002071687A (ja) 2000-08-31 2002-03-12 Canon Inc 変異遺伝子のスクリーニング方法
WO2002031463A2 (en) 2000-08-31 2002-04-18 Motorola, Inc. High density column and row addressable electrode arrays
CN1341727A (zh) 2000-09-07 2002-03-27 上海博德基因开发有限公司 一种新的多肽——甲硫氨酰tRNA合成酶35.09和编码这种多肽的多核苷酸
CN1341725A (zh) 2000-09-07 2002-03-27 上海博德基因开发有限公司 一种新的多肽——人苏氨酰-tRNA合成酶48.73和编码这种多肽的多核苷酸
EP1332209B1 (en) 2000-09-08 2009-11-11 Universität Zürich Collections of repeat proteins comprising repeat modules
US20070037165A1 (en) 2000-09-08 2007-02-15 Applera Corporation Polymorphisms in known genes associated with human disease, methods of detection and uses thereof
US6812339B1 (en) 2000-09-08 2004-11-02 Applera Corporation Polymorphisms in known genes associated with human disease, methods of detection and uses thereof
US6376190B1 (en) 2000-09-22 2002-04-23 Somalogic, Inc. Modified SELEX processes without purified protein
WO2002025288A2 (en) 2000-09-22 2002-03-28 Clontech Laboratories Inc. Highly sensitive proteomic analysis methods and kits and systems for practicing the same
FR2814642B1 (fr) 2000-10-03 2005-07-01 Ass Pour Le Dev De La Rech En Souris transgenique pour la recombinaison ciblee mediee par la cre-er modifiee
US6596541B2 (en) 2000-10-31 2003-07-22 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Methods of modifying eukaryotic cells
CN1352242A (zh) 2000-11-02 2002-06-05 上海博德基因开发有限公司 一种新的多肽——人谷氨酰tRNA合成酶12.65和编码这种多肽的多核苷酸
CN1352252A (zh) 2000-11-06 2002-06-05 上海博德基因开发有限公司 一种新的多肽——人II类氨酰基-tRNA合成酶11.77和编码这种多肽的多核苷酸
US6436386B1 (en) 2000-11-14 2002-08-20 Shearwater Corporation Hydroxyapatite-targeting poly (ethylene glycol) and related polymers
WO2002059323A2 (en) 2000-12-15 2002-08-01 Incyte Genomics, Inc. Aminoacyl trna synthetases
AU2002255478A1 (en) 2001-01-10 2002-09-12 Pe Corporation (Ny) Kits, such as nucleic acid arrays, comprising a majority of human exons or transcripts, for detecting expression and other uses thereof
WO2002055663A2 (en) 2001-01-12 2002-07-18 Exelixis, Inc. Srebp pathway modulation through targeting hisrs
US20020183936A1 (en) 2001-01-24 2002-12-05 Affymetrix, Inc. Method, system, and computer software for providing a genomic web portal
US6743619B1 (en) 2001-01-30 2004-06-01 Nuvelo Nucleic acids and polypeptides
ES2318063T3 (es) 2001-02-23 2009-05-01 The Scripps Research Institute Polipeptidos derivados de la triptofanil arnt sintetasa utiles para la regulacion de la angiogenesis.
US6903189B2 (en) 2001-03-21 2005-06-07 The Scripps Research Institute Human aminoacyl-tRNA synthetase polypeptides useful for the regulation of angiogenesis
US7083970B2 (en) 2001-04-19 2006-08-01 The Scripps Research Institute Methods and compositions for the production of orthogonal tRNA-aminoacyl tRNA synthetase pairs
US20050048512A1 (en) 2001-04-26 2005-03-03 Avidia Research Institute Combinatorial libraries of monomer domains
WO2002088171A2 (en) 2001-04-26 2002-11-07 Avidia Research Institute Combinatorial libraries of monomer domains
US20050053973A1 (en) 2001-04-26 2005-03-10 Avidia Research Institute Novel proteins with targeted binding
US20050089932A1 (en) 2001-04-26 2005-04-28 Avidia Research Institute Novel proteins with targeted binding
US20040175756A1 (en) 2001-04-26 2004-09-09 Avidia Research Institute Methods for using combinatorial libraries of monomer domains
CN1114690C (zh) 2001-05-15 2003-07-16 乔良 乳头瘤假病毒及其制备方法
US20030215827A1 (en) 2001-05-22 2003-11-20 Henry Yue Aminoacyl trna synthetases
KR100405919B1 (ko) 2001-06-05 2003-11-14 주식회사 이매진 p43의 N-말단 펩타이드를 유효성분으로 하는 면역증강용 약학조성물
US20040018505A1 (en) 2001-06-29 2004-01-29 Lee Ernestine A. Aminoacyl trna synthetases
US6632611B2 (en) 2001-07-20 2003-10-14 Affymetrix, Inc. Method of target enrichment and amplification
US6872529B2 (en) 2001-07-25 2005-03-29 Affymetrix, Inc. Complexity management of genomic DNA
WO2003009813A2 (en) 2001-07-26 2003-02-06 Novartis Ag Methods of treating neuropilin-mediated diseases
CA2455231C (en) 2001-08-15 2007-06-26 Women First Healthcare, Inc. Topical composition for follicular delivery of an ornithine decarboxylase inhibitor
US20040142325A1 (en) 2001-09-14 2004-07-22 Liat Mintz Methods and systems for annotating biomolecular sequences
US20040048290A1 (en) 2001-12-13 2004-03-11 Lee Ernestine A Aminoacyl trna synthetases
US7011945B2 (en) 2001-12-21 2006-03-14 Eastman Kodak Company Random array of micro-spheres for the analysis of nucleic acids
US20040101879A1 (en) 2002-01-11 2004-05-27 Cynthia Seidel-Dugan Srebp pathway modulation through targeting hisrs
US7244592B2 (en) 2002-03-07 2007-07-17 Dyax Corp. Ligand screening and discovery
EP1490113A4 (en) 2002-03-20 2007-05-02 Univ Florida ADENO-ASSOCIATED RECOMBINANT VIRAL VECTOR (RAAV) COMPOSITIONS AND CORRESPONDING METHODS FOR THE TREATMENT OF CHOROIDAL NEOVASCULARIZATION
WO2003094848A2 (en) 2002-05-10 2003-11-20 Incyte Corporation Nucleic acid-associated proteins
WO2003094862A2 (en) 2002-05-13 2003-11-20 Rigel Pharmaceuticals, Inc. tRNA SYNTHASE: MODULATORS OF ANGIOGENESIS
KR100515016B1 (ko) 2002-07-22 2005-09-15 재단법인서울대학교산학협력재단 p43을 유효성분으로 하는 창상 치료용 약학적 조성물
AU2003289716A1 (en) 2002-09-12 2004-04-30 Incyte Corporation Molecules for diagnostics and therapeutics
US7011949B2 (en) 2002-09-30 2006-03-14 Agilent Technologies, Inc. Methods and compositions for producing labeled probe nucleic acids for use in array based comparative genomic hybridization applications
WO2004030615A2 (en) 2002-10-02 2004-04-15 Genentech, Inc. Compositions and methods for the diagnosis and treatment of tumor
WO2004060262A2 (en) 2003-01-07 2004-07-22 Lorantis Limited Modulators of notch signalling for use in immunotherpapy
US20050181375A1 (en) 2003-01-10 2005-08-18 Natasha Aziz Novel methods of diagnosis of metastatic cancer, compositions and methods of screening for modulators of metastatic cancer
JP2006517533A (ja) 2003-01-23 2006-07-27 ロランティス リミテッド Notchシグナル伝達経路のアクチベーターを用いる自己免疫疾患の治療
US7028629B2 (en) 2003-02-03 2006-04-18 Richard Walcome Self-sealing port light assembly
KR100575251B1 (ko) 2003-03-03 2006-05-02 재단법인서울대학교산학협력재단 p38/JTV-1을 유효성분으로 하는 암 치료용 약학적조성물 및 암 치료용 약학적 조성물의 스크리닝 방법
WO2005019258A2 (en) 2003-08-11 2005-03-03 Genentech, Inc. Compositions and methods for the treatment of immune related diseases
SG176455A1 (en) 2003-10-09 2011-12-29 Ambrx Inc Polymer derivatives
US20070054278A1 (en) 2003-11-18 2007-03-08 Applera Corporation Polymorphisms in nucleic acid molecules encoding human enzyme proteins, methods of detection and uses thereof
US20080220049A1 (en) 2003-12-05 2008-09-11 Adnexus, A Bristol-Myers Squibb R&D Company Compositions and methods for intraocular delivery of fibronectin scaffold domain proteins
EP1713914A2 (en) 2004-01-28 2006-10-25 Celldex Therapeutics Limited MEDICAL TREATMENT USING AN RNAi AGENT TARGETING A HUMAN NOTCH SIGNALLING PATHWAY MEMBER
WO2005087953A2 (en) 2004-03-05 2005-09-22 Applera Corporation Genetic polymorphisms associated with coronary heart disease, methods of detection and uses thereof
WO2005113812A2 (en) 2004-04-23 2005-12-01 Invitrogen Corporation Collections of matched biological reagents and methods for identifying matched reagents
KR100599454B1 (ko) 2004-04-27 2006-07-12 재단법인서울대학교산학협력재단 종양 억제자로 작용하는 aim3의 신규 용도
EP2484364B1 (en) 2004-06-04 2014-02-19 The Scripps Research Institute Compositions for treatment of neovascular diseases
NZ582684A (en) 2004-06-18 2011-05-27 Ambrx Inc Use of an antibody or binding fragment thereof comprising a non naturally encoded amino acid coupled to a linker
JP2008507280A (ja) 2004-07-21 2008-03-13 アンブレツクス・インコーポレイテツド 非天然コードアミノ酸を用いた生合成ポリペプチド
US20060078553A1 (en) 2004-10-07 2006-04-13 Paul Glidden Diverse multi-unit complexes including a tRNA synthetase fragment
US20060024288A1 (en) 2004-08-02 2006-02-02 Pfizer Inc. tRNA synthetase fragments
US8282921B2 (en) 2004-08-02 2012-10-09 Paul Glidden tRNA synthetase fragments
US20060079673A1 (en) 2004-08-02 2006-04-13 Paul Glidden Polynucleotides encoding tRNA synthetase fragments and uses thereof
NZ554895A (en) 2004-11-03 2009-06-26 Almac Diagnostics Ltd Transcriptome microarray technology and methods of using the same
EP1657232A1 (en) 2004-11-05 2006-05-17 Cellzome Ag Use of S-enantiomers of alpha-sustituted aryl acetic acids for the prevention of Alzheimer's disease
US8003780B2 (en) 2004-11-24 2011-08-23 Neomics Co., Ltd. AIMP2-DX2 gene and SiRNA targeting AIMP2-DX2
US7459529B2 (en) 2004-11-24 2008-12-02 Seoul National University Industry Foundation AIMP2-DX2 and its uses
KR20070100299A (ko) 2004-12-22 2007-10-10 암브룩스, 인코포레이티드 재조합 인간 성장 호르몬의 발현 및 정제 방법
CN102719366B (zh) 2004-12-22 2014-07-16 Ambrx公司 氨酰基-tRNA合成酶的组合物及其用途
SG161209A1 (en) 2004-12-22 2010-05-27 Ambrx Inc Formulations of human growth hormone comprising a non-naturally encoded amino acid
BRPI0519430A2 (pt) 2004-12-22 2009-02-10 Ambrx Inc hormânio do crescimento humano modificado
JP2008528577A (ja) 2005-02-01 2008-07-31 イマジェネ カンパニー リミテッド コラーゲン合成及び/又はkgf発現の促進方法
US20060275794A1 (en) 2005-03-07 2006-12-07 Invitrogen Corporation Collections of matched biological reagents and methods for identifying matched reagents
WO2006102170A2 (en) 2005-03-18 2006-09-28 Oregon Health & Science University Recombinant mhc molecules useful for manipulation of antigen-specific t cells
KR100689274B1 (ko) 2005-03-30 2007-03-08 김현기 인간 원암 유전자, 이에 의해 코드되는 단백질
US7842467B1 (en) 2005-05-12 2010-11-30 Celera Corporation Breast disease targets and uses thereof
US20070072175A1 (en) 2005-05-13 2007-03-29 Biogen Idec Ma Inc. Nucleotide array containing polynucleotide probes complementary to, or fragments of, cynomolgus monkey genes and the use thereof
US7375188B2 (en) 2005-07-29 2008-05-20 Mallinckrodt Baker, Inc. Vegetarian protein a preparation and methods thereof
DE102005043321A1 (de) 2005-09-12 2007-03-22 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Hohlfasermembrantrennvorrichtung
US7514229B2 (en) 2005-09-29 2009-04-07 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Methods for diagnosing and evaluating treatment of blood disorders
US8026088B2 (en) 2005-12-02 2011-09-27 The Scripps Research Institute Angiogenic tyrosyl tRNA synthetase compositions and methods
US8014957B2 (en) 2005-12-15 2011-09-06 Fred Hutchinson Cancer Research Center Genes associated with progression and response in chronic myeloid leukemia and uses thereof
US20090305973A1 (en) 2006-01-23 2009-12-10 Sung-Hoon Kim Novel peptide and use thereof
MX2008010187A (es) * 2006-02-10 2008-10-31 Summit Corp Plc Tratamiento de distrofia muscular de duchenne.
EP2029620B1 (en) 2006-05-26 2016-05-25 Waikatolink Limited Ob fold domains
WO2008007818A1 (en) 2006-07-13 2008-01-17 Seoul National University Industry Foundation Novel use of aimp1 for controlling glucose level
WO2008016356A2 (en) 2006-08-02 2008-02-07 Genizon Biosciences Genemap of the human genes associated with psoriasis
AU2007284651B2 (en) 2006-08-09 2014-03-20 Institute For Systems Biology Organ-specific proteins and methods of their use
TWI415629B (zh) * 2006-10-26 2013-11-21 Otsuka Pharma Co Ltd 含有瑞巴匹特之水性醫藥懸浮物及其製造方法
KR20090111320A (ko) 2007-02-01 2009-10-26 주식회사 이매진 항종양 활성을 갖는 신규한 폴리펩티드
JP2010525362A (ja) 2007-04-27 2010-07-22 アイマジーン カンパニー リミテッド 免疫調節剤のスクリーニング方法
JP5248610B2 (ja) 2007-08-24 2013-07-31 ユーリウス−マクシミリアンス−ウニベルジテート ヴュルツブルク β1−アドレナリン作動性レセプター抗体を阻害する変異体二重環化レセプターペプチド
KR101067816B1 (ko) 2007-11-09 2011-09-27 (주)네오믹스 Aimp2-dx2의 억제제를 유효성분으로 포함하는 염증성질환 예방 및 치료용 조성물
WO2009114623A2 (en) 2008-03-11 2009-09-17 University Of North Carolina At Chapel Hill Angiostatic compositions comprising truncated tyrosyl-trna synthetase polypeptides and methods of using same
CN102105164A (zh) 2008-06-11 2011-06-22 Atyr医药公司 酪氨酰-trna合成酶多肽的血小板生成活性
JP5756751B2 (ja) 2008-06-26 2015-07-29 エータイアー ファーマ, インコーポレイテッド 非正準的な生物学的活性を有するグリシル−tRNA合成酵素を含む組成物および方法
CN102124104A (zh) 2008-08-18 2011-07-13 财团法人首尔大学校产学协力财团 通过调节赖氨酰tRNA合成酶的细胞水平控制癌症转移或癌细胞移动的方法
WO2010041913A2 (ko) 2008-10-10 2010-04-15 서울대학교산학협력단 Grs 단백질 또는 이의 단편의 신규한 용도
KR101067817B1 (ko) 2008-10-10 2011-09-27 서울대학교산학협력단 Aimp1 폴리펩티드에 대한 항체를 포함하는 관절염 진단용 조성물
KR101067815B1 (ko) 2009-02-05 2011-09-27 서울대학교산학협력단 제1형 당뇨병의 신규한 진단 마커
US20120058133A1 (en) 2009-02-19 2012-03-08 President And Fellows Of Harvard College Inhibition of trna synthetases and therapeutic applications thereof
ES2552773T3 (es) 2009-02-27 2015-12-02 Atyr Pharma, Inc. Motivos estructurales de polipéptidos asociados con la actividad de señalización celular
ES2638779T3 (es) 2009-03-16 2017-10-24 Pangu Biopharma Limited Composiciones y procedimientos que comprenden variantes de splicing de histidil-tarn sintetasa que tienen actividades biológicas no canónicas
CA2757289A1 (en) * 2009-03-31 2010-10-21 Atyr Pharma, Inc. Compositions and methods comprising aspartyl-trna synthetases having non-canonical biological activities
NZ598839A (en) * 2009-09-21 2014-03-28 Baxter Int Stabilized liquid and lyophilized adamts13 formulations
CA2783731C (en) * 2009-12-11 2018-03-27 Atyr Pharma, Inc. Aminoacyl trna synthetases for modulating inflammation
US8828395B2 (en) 2009-12-11 2014-09-09 Atyr Pharma, Inc. Antibodies that bind tyrosyl-tRNA synthetases
US20110150885A1 (en) 2009-12-11 2011-06-23 Atyr Pharma, Inc. Aminoacyl trna synthetases for modulating hematopoiesis
WO2011097031A2 (en) 2010-02-04 2011-08-11 The Scripps Research Institute Monomeric forms of human aminoacyl-trna synthetases having non-canonical biological activities
CA2804424C (en) 2010-07-12 2021-03-30 Atyr Pharma, Inc. Innovative discovery of therapeutic, diagnostic, and antibody compositions related to protein fragments of histidyl-trna synthetases
US8710200B2 (en) 2011-03-31 2014-04-29 Moderna Therapeutics, Inc. Engineered nucleic acids encoding a modified erythropoietin and their expression
JP6422773B2 (ja) 2011-04-29 2018-11-14 セレクタ バイオサイエンシーズ インコーポレーテッドSelecta Biosciences,Inc. 細胞傷害性tリンパ球応答を低下させる寛容原性合成ナノキャリア
WO2013036298A1 (en) 2011-09-06 2013-03-14 Selecta Biosciences, Inc. Allergen-specific induced tolerogenic dendritic cells for allegy therapy
DK2814514T3 (en) 2012-02-16 2017-12-18 Atyr Pharma Inc Histidyl tRNA synthetases for the treatment of autoimmune and inflammatory diseases

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015513534A5 (ja)
JP5918909B2 (ja) 標的化治療薬
US20230021168A1 (en) Methods for preventing or treating certain disorders by inhibiting binding of il-4 and/or il-13 to their respective receptors
JP6675394B2 (ja) 疾患及び障害の治療のためにインターロイキン−10を使用する方法
RU2014137321A (ru) ГИСТИДИЛ-тРНК-СИНТЕТАЗЫ ДЛЯ ЛЕЧЕНИЯ АУТОИММУННЫХ И ВОСПАЛИТЕЛЬНЫХ ЗАБОЛЕВАНИЙ
JP2019056013A (ja) ヒト成長ホルモン類似体を用いた小児成長ホルモン分泌不全症の治療
JP2000507456A (ja) 拮抗的特性を有する血管内皮細胞増殖因子の変異体
US20100266707A1 (en) Method of treating cachexia with the removal or inactivation of macrophage inhibitory cytokine-1
JP6997767B2 (ja) Cd200変異体及びその使用
JP6509867B2 (ja) 疾患及び障害を治療するためにインターロイキン−10を使用する方法
WO2005070447A2 (en) M-csf muteins and uses thereof
TWI580430B (zh) 用於免疫耐受誘導及免疫診斷之fviii胜肽
BR112020003736A2 (pt) polipeptídeos de fusão de glp-2 e usos para tratar e prevenir condições gastrointestinais
JP2020502153A (ja) 肥満症を予防および治療するための方法および薬物
JP2019520392A (ja) ヒト酵素媒介性シスチン枯渇
JP2002541849A (ja) 血管内皮細胞増殖因子変異体とその用途
WO2016165301A1 (zh) MUC1-Fc多肽疫苗及其制备方法和应用
US20220089682A1 (en) Methods of treating liver disease
US20130095127A1 (en) METHODS OF INHIBITING INFLAMMATION AND INFLAMMATORY DISEASES USING Gal-3BP (BTBD17B, LGALS3BP, GALECTIN-3 BINDING PROTEIN, MAC-2 BINDING PROTEIN)
US9694058B2 (en) Light-mediated anti-cell proliferative compositions and methods
JP5642769B2 (ja) 慢性閉塞性肺疾患及び喘息を治療するための組成物及び方法
WO2014181273A1 (en) Methods for treating inflammatory bowel disease
BR112015010145B1 (pt) Polipeptídeo, e, composição farmacêutica para o tratamento de câncer
US20220153792A1 (en) Peptide Inhibitors Targeting The CXCL12/HMGB1 Interaction And Uses Thereof
CN117582517A (zh) 白介素-2复合物、含白介素-2复合物的药物组合物及用途