JP2015196616A - SiC種結晶の加工変質層の除去方法、SiC種結晶及びSiC基板の製造方法 - Google Patents

SiC種結晶の加工変質層の除去方法、SiC種結晶及びSiC基板の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015196616A
JP2015196616A JP2014074742A JP2014074742A JP2015196616A JP 2015196616 A JP2015196616 A JP 2015196616A JP 2014074742 A JP2014074742 A JP 2014074742A JP 2014074742 A JP2014074742 A JP 2014074742A JP 2015196616 A JP2015196616 A JP 2015196616A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seed crystal
sic
sic seed
work
affected layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014074742A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6232329B2 (ja
Inventor
紀人 矢吹
Norito Yabuki
紀人 矢吹
聡 鳥見
Satoshi Torimi
聡 鳥見
暁 野上
Akira Nogami
暁 野上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Tanso Co Ltd
Original Assignee
Toyo Tanso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2014074742A priority Critical patent/JP6232329B2/ja
Application filed by Toyo Tanso Co Ltd filed Critical Toyo Tanso Co Ltd
Priority to US15/300,597 priority patent/US20170114475A1/en
Priority to PCT/JP2015/001302 priority patent/WO2015151412A1/ja
Priority to KR1020167022410A priority patent/KR101893278B1/ko
Priority to CN201580009773.9A priority patent/CN106029960B/zh
Priority to EP15773120.9A priority patent/EP3128047B1/en
Priority to TW104109741A priority patent/TWI671438B/zh
Publication of JP2015196616A publication Critical patent/JP2015196616A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6232329B2 publication Critical patent/JP6232329B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B19/00Liquid-phase epitaxial-layer growth
    • C30B19/12Liquid-phase epitaxial-layer growth characterised by the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B33/00After-treatment of single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure
    • C30B33/08Etching
    • C30B33/12Etching in gas atmosphere or plasma
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B19/00Liquid-phase epitaxial-layer growth
    • C30B19/02Liquid-phase epitaxial-layer growth using molten solvents, e.g. flux
    • C30B19/04Liquid-phase epitaxial-layer growth using molten solvents, e.g. flux the solvent being a component of the crystal composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/36Carbides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B33/00After-treatment of single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure
    • C30B33/02Heat treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02002Preparing wafers
    • H01L21/02005Preparing bulk and homogeneous wafers
    • H01L21/02008Multistep processes
    • H01L21/0201Specific process step
    • H01L21/02019Chemical etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/02373Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/02378Silicon carbide
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02524Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/02529Silicon carbide
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02656Special treatments
    • H01L21/02658Pretreatments
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/3065Plasma etching; Reactive-ion etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/324Thermal treatment for modifying the properties of semiconductor bodies, e.g. annealing, sintering
    • H01L21/3247Thermal treatment for modifying the properties of semiconductor bodies, e.g. annealing, sintering for altering the shape, e.g. smoothing the surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67063Apparatus for fluid treatment for etching
    • H01L21/67069Apparatus for fluid treatment for etching for drying etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • H01L21/67109Apparatus for thermal treatment mainly by convection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • H01L21/67115Apparatus for thermal treatment mainly by radiation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/16Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic Table
    • H01L29/1608Silicon carbide

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

【課題】切断加工されたSiC種結晶を用いてMSE法を行う場合であっても成長速度が低下しない方法を提供する。【解決手段】準安定溶媒エピタキシー法(MSE法)の種結晶として用いられるSiC種結晶を、Si雰囲気下で加熱して表面をエッチングすることで、切断加工により生じた加工変質層を除去する。SiC種結晶に生じている加工変質層はMSE法での成長を阻害するため、この加工変質層を除去することで成長速度の低下を防止できる。【選択図】図6

Description

本発明は、主要には、切断加工により作製されたSiC種結晶の加工変質層を除去する方法に関する。
SiCは、Si等と比較して耐熱性及び電気的特性等に優れるため、新たな半導体材料として注目されている。半導体素子を製造する際には、初めにSiC単結晶からなる種結晶を用いてSiC基板(SiCバルク基板)を作製し、次にこのSiC基板にエピタキシャル層を成長させてエピタキシャルウエハを作製する。半導体素子は、このエピタキシャルウエハから製造される。また、種結晶を用いてSiC単結晶を成長させる方法として、MSE法が知られている。
特許文献1には、MSE法を用いてSiC単結晶を成長させる方法が開示されている。MSE法は、SiC単結晶からなるSiC種結晶と、SiC種結晶より自由エネルギーの高いフィード基板と、Si融液と、を用いる。SiC種結晶とフィード基板を対向するように配置し、その間にSi融液を位置させ、真空下で加熱することにより、SiC種結晶の表面にSiC単結晶を成長させることができる。
また、非特許文献1には、MSE法によるSiC単結晶の成長が、結晶欠陥により阻害されることが開示されている。特許文献2によれば、螺旋転移(TSD)は成長阻害度合が一番大きく、基底面転位(BPD)は成長阻害度合が小さく、刃状転移(TED)は成長を殆ど阻害しない。
特許文献2は、SiC基板に生じた表面変質層を除去する処理方法を開示する。表面変質層とは、SiC基板を作製する工程(機械研磨等の機械加工)で生じた結晶構造のダメージ層と記載されている。特許文献2には、この表面変質層の除去方法として水素エッチングが記載されている。
特開2008−230946号公報 国際公開第2011/024931号公報
浜田信吉、他5名、「MSEにおける転移変換メカニズム」、応用物理学会春季学術講演会講演予稿集、公益社団法人応用物理学会、2013年3月11日、第60巻
ところで、本願出願人は、ダイヤモンドソー等で切断加工されたSiC単結晶をSiC種結晶として用いてMSE法を行うと、成長速度が極めて遅くなることを発見した。MSE法は、昇華再結晶化法よりも品質が高いSiC基板を作製できるため期待されており、この点を解消することが求められる。
なお、特許文献2では、SiC種結晶から成長させたSiC基板に加工変質層があること、及びそれを除去することを開示するに留まり、SiC種結晶の加工変質層については言及されていない。
本発明は以上の事情に鑑みてされたものであり、その主要な目的は、切断加工されたSiC種結晶を用いてMSE法を行う場合であっても成長速度が低下しない方法を提供することにある。
課題を解決するための手段及び効果
本発明の解決しようとする課題は以上の如くであり、次にこの課題を解決するための手段とその効果を説明する。
本発明の第1の観点によれば、準安定溶媒エピタキシー法の種結晶として用いられるSiC単結晶の、切断加工により生じた加工変質層を除去するための方法であって、SiC種結晶の表面をSi雰囲気下で加熱することでエッチングするエッチング工程を含むことを特徴とするSiC種結晶の加工変質層の除去方法が提供される。
これにより、MSE法による成長の阻害となる加工変質層を除去することができるので、成長速度が低下することを防止できる。
前記のSiC種結晶の加工変質層の除去方法においては、前記SiC種結晶は板状であり、前記エッチング工程では、少なくとも前記SiC種結晶の厚み方向に平行な面がエッチングされることが好ましい。
これにより、加工変質層が発生していると考えられる部分を確実に除去できるので、MSE法の成長速度が低下することをより確実に防止できる。
前記のSiC種結晶の加工変質層の除去方法においては、前記エッチング工程のエッチング量が10μm以上であることが好ましい。
これにより、MSE法の成長速度を改善することができる。
本発明の第2の観点によれば、上記のSiC種結晶の加工変質層の除去工程により加工変質層が除去されたSiC種結晶が提供される。
これにより、MSE法を用いて安定した速度でSiC単結晶を成長させることができるSiC種結晶を実現できる。
本発明の第3の観点によれば、上記のSiC種結晶の加工変質層の除去工程と、成長工程と、を含むSiC基板の製造方法が提供される。前記成長工程では、前記除去工程で前記加工変質層が除去された前記SiC種結晶を用いて、準安定溶媒エピタキシー法によりSiC単結晶を成長させる。
これにより、MSE法の成長速度が低下することがないので、効率的にSiC基板を作製することができる。
本発明のSiC種結晶のエッチングに用いる高温真空炉の概要を説明する図。 MSE法によりSiC単結晶を成長させるときの構成例を示す模式図。 SiC種結晶をエッチングするときの様子を示す斜視図及び断面図。 SiC種結晶のエッチング時間とエッチング量を示すグラフ。 エッチング時間に応じたSiC種結晶の表面の形状の変化を説明する図。 SiC種結晶のエッチング量と、MSE法の成長速度と、の関係を示すグラフ。
次に、図面を参照して本発明の実施形態を説明する。
初めに、図1を参照して、本実施形態の加熱処理(エッチング)で用いる高温真空炉10について説明する。図1は、本発明の表面処理方法に用いる高温真空炉の概要を説明する図である。
図1に示すように、高温真空炉10は、本加熱室21と、予備加熱室22と、を備えている。本加熱室21は、少なくとも表面がSiC単結晶で構成される被処理物を1000℃以上2300℃以下の温度に加熱することができる。予備加熱室22は、被処理物を本加熱室21で加熱する前に予備加熱を行うための空間である。
本加熱室21には、真空形成用バルブ23と、真空計25と、が接続されている。真空形成用バルブ23により、本加熱室21の真空度を調整することができる。真空計25により、本加熱室21内の真空度を測定することができる。
本加熱室21の内部には、ヒータ26が備えられている。また、本加熱室21の側壁や天井には図略の熱反射金属板が固定されており、この熱反射金属板によって、ヒータ26の熱を本加熱室21の中央部に向けて反射させるように構成されている。これにより、被処理物を強力且つ均等に加熱し、1000℃以上2300℃以下の温度まで昇温させることができる。なお、ヒータ26としては、例えば、抵抗加熱式のヒータや高周波誘導加熱式のヒータを用いることができる。
また、被処理物は、坩堝(収容容器)30に収容された状態で加熱される。坩堝30は、適宜の支持台等に載せられており、この支持台が動くことで、少なくとも予備加熱室から本加熱室まで移動可能に構成されている。
坩堝30は、互いに嵌合可能な上容器31と下容器32とを備えている。また、坩堝30は、タンタル金属からなるとともに、炭化タンタル層を内部空間に露出させるようにして構成されている。坩堝30の内部には、Siの供給源となるSiが適宜の形態で配置されている。
被処理物を加熱処理する際には、初めに、図1の鎖線で示すように坩堝30を高温真空炉10の予備加熱室22に配置して、適宜の温度(例えば約800℃)で予備加熱する。次に、予め設定温度(例えば、約1800℃)まで昇温させておいた本加熱室21へ坩堝30を移動させ、被処理物を加熱する。なお、予備加熱を省略しても良い。
次に、MSE法を用いてSiC種結晶からSiC単結晶を成長させてSiC基板を作製する方法について説明する。図2は、MSE法によりSiC単結晶を成長させるときの構成例を示す模式図である。
図2に示すように、坩堝30の内部には、SiC種結晶40と、2枚のSiプレート41と、2枚の炭素フィード基板42と、が配置されている。これらは、支持台33によって支持されている。
SiC種結晶40は、液相エピタキシャル成長の基板(シード側)として使用される。SiC種結晶40は、例えば所定の大きさの4H−SiC単結晶をダイシング加工(切断加工)することで作製される。本実施形態のSiC種結晶40は、図3に示すように六角形の板状の部材であるが、その形状は任意である。また、4H−SiCに代えて6H−SiCを用いることもできる。SiC種結晶40の上下には、Siプレート41が配置されている。
Siプレート41は、Si製の板状の部材である。Siの融点は約1400℃であるので、上記の高温真空炉10で加熱を行うことでSiプレート41は溶融する。Siプレート41の上下には、炭素フィード基板42が配置されている。
炭素フィード基板42は、炭素を供給する原料つまりフィード側として使用される。炭素フィード基板42は、多結晶3C−SiC製であり、SiC種結晶40より自由エネルギーの高い基板である。
SiC種結晶40、Siプレート41、及び炭素フィード基板42を上記のように配置し、例えば1800℃で加熱すると、SiC種結晶40と炭素フィード基板42の間に配置されていたSiプレート41は溶融し、シリコン融液が炭素を移動させるための溶媒として働く。
以上により、SiC種結晶40の表面に、MSE法によるSiC単結晶を成長させることができる。これにより、マイクロパイプや結晶欠陥が少ない原子レベルに平坦なSiC基板を作製することができる。このSiC基板には、CVD法(化学気相成長法)又はLPE法(液相エピタキシャル法)等によりエピタキシャル層を成長させる工程、イオンを注入する工程、イオンを活性化させるアニール工程(加熱工程)等が行われ、半導体素子が製造される。
本願出願人は、SiC種結晶40を用いてMSE法を行ってもSiC単結晶の成長速度が極めて遅くなる場合があることを発見した。更に、本願出願人は、この現象が、ダイシング加工等の切断加工により作製されたSiC種結晶40を用いる場合に発生することについても発見した。これらの発見に基づき、本願出願人は、切断加工時にSiC種結晶40に応力が加わって加工変質層が生じ、この加工変質層が成長を阻害していると考え、この加工変質層を除去する方法を提案した。
具体的には、MSE法を行う前にSiC種結晶40の表面をSi雰囲気下で加熱してエッチングし、加工変質層を除去する方法である。以下、この方法について図3を参照して説明する。図3は、SiC種結晶40をエッチングするときの様子を示す斜視図及び断面図である。
SiC種結晶40のエッチングは、坩堝30内にSiC種結晶40を収容して、この坩堝30を高温真空炉10で加熱することで行う。図3に示すように、SiC種結晶40は、上記で説明した坩堝30の内部に配置される。なお、本実施形態ではSiC種結晶40は支持台34に支持されているが、支持台34を省略しても良い。ただし、SiC種結晶40の加工変質層は、側面(厚み方向に平行な面)及びその近傍に生じていると考えられるので、この部分を露出させておくことが好ましい。
上述のように、加熱時に坩堝30内をSi雰囲気にするために、坩堝30内にはSi供給源が配置されている。Si供給源としては、固形のSiペレット、坩堝30の内壁に固着されたSi、又はタンタルシリサイド製の内壁を挙げることができる。このエッチングは、1500℃以上2200℃以下、望ましくは1800℃以上2000℃以下の環境で坩堝30(SiC種結晶40)を加熱することで行われる。加熱を行うことで、Si供給源により坩堝30内がSi雰囲気となる。
Si蒸気圧下でSiC種結晶40が加熱されることで、SiC種結晶40のSiCがSi2C又はSiC2になって昇華するとともに、Si雰囲気中のSiがSiC種結晶40の表面でCと結合し、自己組織化が起こる。これにより、SiC種結晶40の側面及びその近傍に生じていると考えられる加工変質層を除去することができる。これにより、ダイシング加工等の切断加工により作製されたSiC種結晶40であってもMSE法の実施時に成長速度が低下することを防止できる。
次に、図4から図6までを参照して、上記の方法の効果を確かめるために本願出願人が行った実験について説明する。
図4及び図5は、SiC種結晶40をエッチングしたときの結果を示す図である。本実験では、同等の構成のSiC種結晶40を4つ用意し、そのうち3つのSiC種結晶40について、1800℃、10-5Paでそれぞれ3分、7分、11分の加熱処理を行った。
図4に示すように、この加熱処理の結果、加熱時間が3分のSiC種結晶40はエッチング量が11μmであり、加熱時間が7分のSiC種結晶40はエッチング量が25μmであり、加熱時間が11分のSiC種結晶40はエッチング量が32μmとなった。なお、エッチング時間を長くするに連れてエッチング量は増加しており、エッチング時間とエッチング量は比例関係であった。これにより、エッチング時間を計測することでSiC種結晶40を所望の量だけエッチングすることができる。
図5は、エッチングを行ったSiC種結晶40を上から(厚み方向の一側から)見たときの顕微鏡写真を示す図である。図5(a)に示すように、測定点1は六角形の辺部分であり、測定点2は六角形の頂点部分である。また、図5(b)の上部の数字はエッチング量である。この顕微鏡写真、特に測定点2の顕微鏡写真に示すように、SiC種結晶40の端部には、一部が欠けて凹凸が生じている。また、エッチング量が多いSiC種結晶40ほど、端部の欠けが除去されており、エッチング量が10μmでかなりの改善がみられ、エッチング量が25μm及び32μmでは、端部の欠けは略完全に除去され、端面が平坦になっていることが分かる。
次に、図6を参照して、エッチング量と成長速度の関係について行った実験を説明する。この実験では、図2で説明したようにSiプレート41及び炭素フィード基板42を配置し、1800℃で、不活性ガス圧を10torrとして所定時間加熱を行った。その後、SiC種結晶40を取り出し、a軸方向(エピタキシャル成長方向)の長さを計測した。
図6からは、エッチング量が多いほど、SiC種結晶40のa軸方向の長さが長い(換言すれば成長速度が速い)ことが分かる。具体的には、エッチング量が10μmのSiC種結晶40は、エッチングを行っていないSiC種結晶40よりも明らかに成長速度が速い。また、エッチング量が25μmのSiC種結晶40は、更に成長速度が速い。なお、エッチング量が25μmと32μmのSiC種結晶40は、成長速度が殆ど同じであった。
この実験から、エッチング量を10μm以上とすることが好ましく、エッチング量を25μm又はそれ以上とすることが更に好ましい。以上により、SiC種結晶40にエッチングを行うことで、MSE法の成長速度が遅くなる事態を回避できる。
なお、種結晶の加工変質層を除去することは従来行われていないが、SiC基板(SiCバルク基板)の加工変質層を除去する方法としては、一般的には、化学機械研磨又は水素エッチング等が行われている。しかし、化学機械研磨はSiC種結晶40の上面又は下面を研磨することは容易だが、SiC種結晶40の側面を研磨することは困難である。更に、化学機械研磨の研磨速度は、1μm/h以下である。また、水素エッチングのエッチング速度は、数十nm〜数百nm/hである。従って、一般的な加工変質層の除去方法では、多大な時間が掛かってしまう。
この点、Si蒸気圧下(Si雰囲気下)の加熱によるエッチングは、図4に示す結果から分かるようにエッチング速度が、3μm/min〜4μm/minであるので、短時間でSiC種結晶40の加工変質層を除去することができる。
以上に説明したように、本実施形態では、ダイシング加工により作製され、MSE法の種結晶として用いられるSiC種結晶40を、Si雰囲気下で加熱することで表面をエッチングして、SiC種結晶40に生じている加工変質層を除去する。
これにより、MSE法による成長の阻害となる加工変質層を除去することができるので、成長速度が低下することを防止することができる。
また、本実施形態では、SiC種結晶40は板状であり、少なくともSiC種結晶40の厚み方向に平行な面がエッチングされる。
これにより、加工変質層が発生していると考えられる部分を確実に除去できるので、成長速度が低下することをより確実に防止できる。
以上に本発明の好適な実施の形態を説明したが、上記の構成は例えば以下のように変更することができる。
エッチング量の制御には、エッチング時間だけでなく、温度、不活性ガス圧、Siの圧力等を用いても良い。
上記で説明した温度条件及び圧力条件等は一例であり、適宜変更することができる。また、上述した高温真空炉10以外の加熱装置を用いたり、坩堝30と異なる形状又は素材の容器を用いても良い。
切断加工としては、ダイシング加工等の機械的加工や、レーザー加工等のエネルギー波による加工等、適宜の方法による切断加工であってよい。
10 高温真空炉
30 坩堝
40 SiC種結晶
41 Siプレート
42 炭素フィード基板

Claims (5)

  1. 準安定溶媒エピタキシー法の種結晶として用いられるSiC単結晶の、切断加工により生じた加工変質層を除去するための方法であって、
    SiC種結晶の表面をSi雰囲気下で加熱することでエッチングするエッチング工程を含むことを特徴とするSiC種結晶の加工変質層の除去方法。
  2. 請求項1に記載のSiC種結晶の加工変質層の除去方法であって、
    前記SiC種結晶は板状であり、
    前記エッチング工程では、少なくとも前記SiC種結晶の厚み方向に平行な面がエッチングされることを特徴とするSiC種結晶の加工変質層の除去方法。
  3. 請求項1又は2に記載のSiC種結晶の加工変質層の除去方法であって、
    前記エッチング工程のエッチング量が10μm以上であることを特徴とするSiC種結晶の加工変質層の除去方法。
  4. 請求項1から3までの何れか一項に記載のSiC種結晶の加工変質層の除去方法により加工変質層が除去されたSiC種結晶。
  5. 請求項1から3までの何れか一項に記載のSiC種結晶の加工変質層の除去方法で前記SiC種結晶の加工変質層を除去する除去工程と、
    前記除去工程で前記加工変質層が除去された前記SiC種結晶を用いて、準安定溶媒エピタキシー法によりSiC単結晶を成長させる成長工程と、
    を含むことを特徴とするSiC基板の製造方法。
JP2014074742A 2014-03-31 2014-03-31 SiC種結晶の加工変質層の除去方法、SiC種結晶及びSiC基板の製造方法 Expired - Fee Related JP6232329B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014074742A JP6232329B2 (ja) 2014-03-31 2014-03-31 SiC種結晶の加工変質層の除去方法、SiC種結晶及びSiC基板の製造方法
PCT/JP2015/001302 WO2015151412A1 (ja) 2014-03-31 2015-03-10 SiC種結晶の加工変質層の除去方法、SiC種結晶及びSiC基板の製造方法
KR1020167022410A KR101893278B1 (ko) 2014-03-31 2015-03-10 SiC 종결정의 가공 변질층의 제거 방법, SiC 종결정, 및 SiC 기판의 제조 방법
CN201580009773.9A CN106029960B (zh) 2014-03-31 2015-03-10 SiC籽晶的加工变质层的除去方法、SiC籽晶和SiC基板的制造方法
US15/300,597 US20170114475A1 (en) 2014-03-31 2015-03-10 METHOD FOR REMOVING WORK-AFFECTED LAYER ON SiC SEED CRYSTAL, SiC SEED CRYSTAL, AND SiC SUBSTRATE MANUFACTURING METHOD
EP15773120.9A EP3128047B1 (en) 2014-03-31 2015-03-10 Method for removing work-affected layer of sic seed crystal, and sic substrate manufacturing method
TW104109741A TWI671438B (zh) 2014-03-31 2015-03-26 SiC(碳化矽)種晶之加工變質層的除去方法、SiC種晶及SiC基板之製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014074742A JP6232329B2 (ja) 2014-03-31 2014-03-31 SiC種結晶の加工変質層の除去方法、SiC種結晶及びSiC基板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015196616A true JP2015196616A (ja) 2015-11-09
JP6232329B2 JP6232329B2 (ja) 2017-11-15

Family

ID=54239765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014074742A Expired - Fee Related JP6232329B2 (ja) 2014-03-31 2014-03-31 SiC種結晶の加工変質層の除去方法、SiC種結晶及びSiC基板の製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20170114475A1 (ja)
EP (1) EP3128047B1 (ja)
JP (1) JP6232329B2 (ja)
KR (1) KR101893278B1 (ja)
CN (1) CN106029960B (ja)
TW (1) TWI671438B (ja)
WO (1) WO2015151412A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018174105A1 (ja) * 2017-03-22 2018-09-27 東洋炭素株式会社 改質SiCウエハの製造方法、エピタキシャル層付きSiCウエハ、その製造方法、及び表面処理方法
WO2018216657A1 (ja) * 2017-05-25 2018-11-29 東洋炭素株式会社 SiCウエハの製造方法、エピタキシャルウエハの製造方法、及びエピタキシャルウエハ
WO2020022391A1 (ja) * 2018-07-25 2020-01-30 株式会社デンソー SiCウェハ及びSiCウェハの製造方法
JP2020017626A (ja) * 2018-07-25 2020-01-30 株式会社デンソー SiCウェハ及びSiCウェハの製造方法
JPWO2020179794A1 (ja) * 2019-03-05 2020-09-10

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10388536B2 (en) * 2014-11-18 2019-08-20 Toyo Tanso Co., Ltd. Etching method for SiC substrate and holding container
JP6621304B2 (ja) * 2015-11-10 2019-12-18 学校法人関西学院 半導体ウエハの製造方法
JP6949358B2 (ja) * 2017-07-28 2021-10-13 学校法人関西学院 単結晶SiCの製造方法、SiCインゴットの製造方法、及びSiCウエハの製造方法
CN112930422A (zh) * 2018-09-21 2021-06-08 东洋炭素株式会社 器件制作用晶圆的制造方法
WO2020241541A1 (ja) * 2019-05-27 2020-12-03 昭和電工株式会社 SiC単結晶インゴットの製造方法及びSiC改質シードの製造方法
US11932967B2 (en) 2019-09-27 2024-03-19 Kwansei Gakuin Educational Foundation SiC single crystal manufacturing method, SiC single crystal manufacturing device, and SiC single crystal wafer
US20220344152A1 (en) * 2019-09-27 2022-10-27 Kwansei Gakuin Educational Foundation Method for manufacturing sic substrate

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008016691A (ja) * 2006-07-07 2008-01-24 Kwansei Gakuin 単結晶炭化ケイ素基板の表面改質方法、単結晶炭化ケイ素薄膜の形成方法、イオン注入アニール方法及び単結晶炭化ケイ素基板、単結晶炭化ケイ素半導体基板
JP2009218575A (ja) * 2008-02-12 2009-09-24 Toyota Motor Corp 半導体基板の製造方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003234313A (ja) 2002-02-07 2003-08-22 Kansai Tlo Kk SiC基板表面の平坦化方法
JP2007176718A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 炭化珪素単結晶の製造方法及び製造装置
JP5213096B2 (ja) 2007-03-23 2013-06-19 学校法人関西学院 単結晶炭化ケイ素の液相エピタキシャル成長方法、単結晶炭化ケイ素基板の製造方法、及び単結晶炭化ケイ素基板
EP2426238A4 (en) * 2009-04-30 2014-08-27 Ecotron Co Ltd METHOD FOR PRODUCING A SIC SUBSTRATE
JP5464544B2 (ja) * 2009-05-12 2014-04-09 学校法人関西学院 エピタキシャル成長層付き単結晶SiC基板、炭素供給フィード基板、及び炭素ナノ材料付きSiC基板
CN102597337A (zh) 2009-08-27 2012-07-18 住友金属工业株式会社 SiC 单晶晶片及其制造方法
JP5875143B2 (ja) * 2011-08-26 2016-03-02 学校法人関西学院 半導体ウエハの製造方法
US10012675B2 (en) * 2011-11-11 2018-07-03 Kwansei Gakuin Educational Foundation Nanometer standard prototype and method for manufacturing nanometer standard prototype
JP5982971B2 (ja) * 2012-04-10 2016-08-31 住友電気工業株式会社 炭化珪素単結晶基板
JP6080075B2 (ja) * 2013-06-13 2017-02-15 学校法人関西学院 SiC基板の表面処理方法
JP2017105697A (ja) * 2015-11-26 2017-06-15 東洋炭素株式会社 薄型のSiCウエハの製造方法及び薄型のSiCウエハ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008016691A (ja) * 2006-07-07 2008-01-24 Kwansei Gakuin 単結晶炭化ケイ素基板の表面改質方法、単結晶炭化ケイ素薄膜の形成方法、イオン注入アニール方法及び単結晶炭化ケイ素基板、単結晶炭化ケイ素半導体基板
JP2009218575A (ja) * 2008-02-12 2009-09-24 Toyota Motor Corp 半導体基板の製造方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018174105A1 (ja) * 2017-03-22 2018-09-27 東洋炭素株式会社 改質SiCウエハの製造方法、エピタキシャル層付きSiCウエハ、その製造方法、及び表面処理方法
JPWO2018174105A1 (ja) * 2017-03-22 2020-01-30 東洋炭素株式会社 改質SiCウエハの製造方法、エピタキシャル層付きSiCウエハ、その製造方法、及び表面処理方法
JP7008063B2 (ja) 2017-03-22 2022-01-25 東洋炭素株式会社 改質SiCウエハの製造方法及びエピタキシャル層付きSiCウエハの製造方法
US11261539B2 (en) 2017-03-22 2022-03-01 Toyo Tanso Co., Ltd. Method for manufacturing reformed sic wafer, epitaxial layer-attached sic wafer, method for manufacturing same, and surface treatment method
WO2018216657A1 (ja) * 2017-05-25 2018-11-29 東洋炭素株式会社 SiCウエハの製造方法、エピタキシャルウエハの製造方法、及びエピタキシャルウエハ
WO2020022391A1 (ja) * 2018-07-25 2020-01-30 株式会社デンソー SiCウェハ及びSiCウェハの製造方法
JP2020017626A (ja) * 2018-07-25 2020-01-30 株式会社デンソー SiCウェハ及びSiCウェハの製造方法
JP7300248B2 (ja) 2018-07-25 2023-06-29 株式会社デンソー SiCウェハ及びSiCウェハの製造方法
JPWO2020179794A1 (ja) * 2019-03-05 2020-09-10
WO2020179794A1 (ja) * 2019-03-05 2020-09-10 学校法人関西学院 SiC基板の製造方法及びその製造装置及びSiC基板の加工変質層を低減する方法
JP7464808B2 (ja) 2019-03-05 2024-04-10 学校法人関西学院 SiC基板の製造方法及びその製造装置及びSiC基板の加工変質層を低減する方法
US11972949B2 (en) 2019-03-05 2024-04-30 Kwansei Gakuin Educational Foundation SiC substrate manufacturing method and manufacturing device, and method for reducing work-affected layer in sic substrate

Also Published As

Publication number Publication date
EP3128047A4 (en) 2017-04-26
TWI671438B (zh) 2019-09-11
KR101893278B1 (ko) 2018-08-29
EP3128047B1 (en) 2018-09-26
JP6232329B2 (ja) 2017-11-15
CN106029960B (zh) 2019-07-09
KR20160111437A (ko) 2016-09-26
WO2015151412A1 (ja) 2015-10-08
US20170114475A1 (en) 2017-04-27
EP3128047A1 (en) 2017-02-08
CN106029960A (zh) 2016-10-12
TW201606145A (zh) 2016-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6232329B2 (ja) SiC種結晶の加工変質層の除去方法、SiC種結晶及びSiC基板の製造方法
JP5678721B2 (ja) 炭化珪素単結晶育成用種結晶及び炭化珪素単結晶の製造方法
JPWO2009013914A1 (ja) SiCエピタキシャル基板およびその製造方法
JP2008290898A (ja) 低抵抗率炭化珪素単結晶基板
WO2019022054A1 (ja) 単結晶SiCの製造方法、SiCインゴットの製造方法、SiCウエハの製造方法、及び単結晶SiC
TW201630061A (zh) 碳化矽基板之蝕刻方法及收容容器
TW201542895A (zh) SiC(碳化矽)基板之表面處理方法、SiC基板及半導體之製造方法
JP2011222750A (ja) 炭化珪素単結晶ウェハの製造方法及びこの方法で得られた炭化珪素単結晶ウェハ
JP5418385B2 (ja) 炭化珪素単結晶インゴットの製造方法
JP3741283B2 (ja) 熱処理装置及びそれを用いた熱処理方法
JP4840841B2 (ja) 単結晶炭化ケイ素基板の製造方法、及びこの方法で製造された単結晶炭化ケイ素基板
JP6621304B2 (ja) 半導体ウエハの製造方法
WO2018216657A1 (ja) SiCウエハの製造方法、エピタキシャルウエハの製造方法、及びエピタキシャルウエハ
WO2021060368A1 (ja) SiC単結晶の製造方法、SiC単結晶の製造装置及びSiC単結晶ウェハ
WO2015012190A1 (ja) SiC基板の製造方法
WO2020059810A1 (ja) デバイス作製用ウエハの製造方法
JP4374986B2 (ja) 炭化珪素基板の製造方法
JP2005314167A (ja) 炭化珪素単結晶成長用種結晶とその製造方法及びそれを用いた結晶成長方法
JP6421611B2 (ja) プラズマ処理装置用電極板及びその製造方法
JP7194407B2 (ja) 単結晶の製造方法
JP2020059648A (ja) ダイヤモンド基板及びダイヤモンド基板の製造方法
JP2018197173A (ja) 窒化アルミニウム単結晶製造装置
JP6628673B2 (ja) エピタキシャル炭化珪素単結晶ウェハの製造方法
JP2006041544A5 (ja)
WO2017104133A1 (ja) 溶液成長法、台座、及び単結晶SiCの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170613

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170810

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171006

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171023

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6232329

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees