JP2014241435A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014241435A
JP2014241435A JP2014161371A JP2014161371A JP2014241435A JP 2014241435 A JP2014241435 A JP 2014241435A JP 2014161371 A JP2014161371 A JP 2014161371A JP 2014161371 A JP2014161371 A JP 2014161371A JP 2014241435 A JP2014241435 A JP 2014241435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor layer
type semiconductor
trench
semiconductor device
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014161371A
Other languages
English (en)
Inventor
佑紀 中野
Yuuki Nakano
佑紀 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP2014161371A priority Critical patent/JP2014241435A/ja
Publication of JP2014241435A publication Critical patent/JP2014241435A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7813Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with trench gate electrode, e.g. UMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1095Body region, i.e. base region, of DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/16Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic System
    • H01L29/1608Silicon carbide
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66053Multistep manufacturing processes of devices having a semiconductor body comprising crystalline silicon carbide
    • H01L29/66068Multistep manufacturing processes of devices having a semiconductor body comprising crystalline silicon carbide the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7393Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET
    • H01L29/7395Vertical transistors, e.g. vertical IGBT
    • H01L29/7396Vertical transistors, e.g. vertical IGBT with a non planar surface, e.g. with a non planar gate or with a trench or recess or pillar in the surface of the emitter, base or collector region for improving current density or short circuiting the emitter and base regions
    • H01L29/7397Vertical transistors, e.g. vertical IGBT with a non planar surface, e.g. with a non planar gate or with a trench or recess or pillar in the surface of the emitter, base or collector region for improving current density or short circuiting the emitter and base regions and a gate structure lying on a slanted or vertical surface or formed in a groove, e.g. trench gate IGBT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0611Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
    • H01L29/0615Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
    • H01L29/063Reduced surface field [RESURF] pn-junction structures
    • H01L29/0634Multiple reduced surface field (multi-RESURF) structures, e.g. double RESURF, charge compensation, cool, superjunction (SJ), 3D-RESURF, composite buffer (CB) structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42364Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the insulating layer, e.g. thickness or uniformity
    • H01L29/42368Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the insulating layer, e.g. thickness or uniformity the thickness being non-uniform
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/45Ohmic electrodes

Abstract

【課題】オン抵抗を低減し、絶縁耐圧を高め、しきい値電圧を低減させることができる半導体装置を提供する。【解決手段】半導体装置A1は、第1n型半導体層11、第2n型半導体層12、p型半導体層13、トレンチ3、絶縁層5、ゲート電極41、およびn型半導体領域14、を備える。p型半導体層13は、トレンチ3に沿っており、かつ、第2n型半導体層12およびn型半導体領域14に接するチャネル領域を有しており、深さ方向xにおけるチャネル領域の大きさは、0.1〜0.5μmであり、チャネル領域は、ピーク不純物濃度が1?1018cm-3程度である高濃度部を有する。【選択図】図1

Description

本発明は、トレンチ構造を有する半導体装置に関する。
図9は、従来のトレンチ構造を有する縦型の絶縁ゲート型半導体装置の一例を示している。図示された半導体装置9Aは、第1n型半導体層911、第2n型半導体層912、p型半導体層913、n型半導体領域914、トレンチ93、ゲート電極94およびゲート絶縁層95を備えている。
第1n型半導体層911は、半導体装置9Aの土台となっている。第2n型半導体層912、p型半導体層913、n型半導体領域914は、第1n型半導体層911上に積層されている。
トレンチ93は、p型半導体層913およびn型半導体領域914を貫通して、第2n型半導体層912に達するように形成されている。トレンチ93の内部には、ゲート電極94およびゲート絶縁層95が形成されている。ゲート絶縁層95は、第2n型半導体層912、p型半導体層913およびn型半導体領域914に対してゲート電極94を絶縁している。ゲート絶縁層95は、トレンチ93の内面に沿って形成されている。
p型半導体層913には、チャネル領域が形成されている。このチャネル領域は、トレンチ93に沿っており、かつ、第2n型半導体層912およびn型半導体領域914に接している。
このような半導体装置9Aにおいて、エネルギーの低損失化を図るためには、電流を流す際のオン抵抗が小さいものがよい。また、絶縁破壊を抑制するには、絶縁耐圧が大きいものが好ましい。さらに、ゲート電極に比較的低い電圧を印加しただけで十分駆動できるように、しきい値電圧の低減が要求されている(たとえば特許文献1参照)。
特開2006−32420号公報
本発明は、上記した事情のもとで考え出されたものであって、オン抵抗を低減し、絶縁耐圧を高め、しきい値電圧を低減させることができる半導体装置を提供することをその課題とする。
上記課題を解決するため、本発明では、次の技術的手段を講じている。
本発明によって提供される半導体装置は、第1の導電型をもつ第1半導体層と、この第1半導体層上に設けられ、上記第1の導電型と反対の第2の導電型を持つ第2半導体層と、この第2半導体層を貫通して上記第1半導体層に達するトレンチと、上記トレンチの内面に沿って、上記トレンチの底部および側部に形成された絶縁層と、この絶縁層により上記第1半導体層および上記第2半導体層に対して絶縁されており、少なくともその一部が上記トレンチ内部に形成されたゲート電極と、上記第2半導体層上において、上記トレンチの周囲に形成された上記第1の導電型をもつ半導体領域と、を備え、上記第2半導体層は、上記トレンチに沿っており、かつ、上記第1半導体層および上記半導体領域に接するチャネル領域を有しており、上記トレンチの深さ方向における上記チャネル領域の大きさは、0.1〜0.5μmであり、上記チャネル領域は、ピーク不純物濃度が4×1017cm-3〜2×1018cm-3の範囲内である。
本発明の好ましい実施の形態においては、上記チャネル領域は、不純物濃度が5×1017cm-3以上の高濃度部を含んでおり、上記高濃度部は、上記トレンチに接し、かつ、上記深さ方向と直角である方向に広がる層状である。
本発明の好ましい実施の形態においては、上記第1半導体層、上記第2半導体層、および、上記半導体領域は、炭化珪素から構成されている。
本発明のその他の特徴および利点は、添付図面を参照して以下に行う詳細な説明によって、より明らかとなろう。
本発明の第1実施形態に基づく半導体装置を示す要部断面図である。 図1に示す半導体装置のp型半導体領域における、深さ方向に対する不純物濃度の分布を示した図である。 図1に示す半導体装置の製造工程の一部を示す要部断面図である。 図2に示す工程の後に続く工程を示す要部断面図である。 従来の半導体装置におけるp型半導体層最高濃度に対するしきい値電圧を示した図である。 本実施形態におけるp型半導体層最高濃度と、しきい値電圧および絶縁破壊電界との関係を示しすグラフである。 本実施形態におけるp型半導体層最高濃度と、チャネル抵抗および絶縁破壊電界との関係を示しすグラフである。 本発明の第2実施形態に基づく半導体装置を示す要部断面図である。 本発明の第3実施形態に基づく半導体装置を示す要部断面図である。 従来の半導体装置の一例を示す要部断面図である。
以下、本発明の好ましい実施の形態につき、図面を参照して具体的に説明する。
図1は、本発明の第1実施形態に基づく半導体装置を示している。本実施形態の半導体装置A1は、第1n型半導体層11、第2n型半導体層12、p型半導体層13、高濃度p型半導体領域13a、n型半導体領域14、トレンチ3、ゲート電極41、ゲート絶縁層5、ソース電極42、ドレイン電極43および層間絶縁膜6を備えており、いわゆるトレンチMOSFETと称される構造を有する。
第1n型半導体層11は、炭化珪素に高濃度の不純物が添加された材質からなる基板であり、半導体装置A1の土台となっている。第1n型半導体層11の深さ方向xの大きさは、約300μmである。第1n型半導体層11の不純物濃度は、約1×1019cm-3である。
第2n型半導体層12は、第1n型半導体層11上に形成されている。第2n型半導体層12は、炭化珪素に低濃度の不純物が添加された材質からなる。第2n型半導体層12の深さ方向xにおける大きさは、約10μmである。第2n型半導体層12の不純物濃度は、約6×1015cm-3である。第2n型半導体層12の不純物濃度はこれに限らず、1×1015〜2×1016cm-3程度であればよい。
p型半導体層13は、第2n型半導体層12上に形成されている。p型半導体層13の深さ方向xの大きさは、約0.3μmである。p型半導体層13の深さ方向の大きさは、0.1〜0.5μmであることが好ましい。p型半導体層13の不純物濃度は、1×1017cm-3以上である。
p型半導体層13には、チャネル領域が形成されている。このチャネル領域は、トレンチ3に沿っており、かつ、第2n型半導体層12およびn型半導体領域14に接している。p型半導体層13の深さ方向xの大きさは、短チャネル効果を発生させる大きさの範囲内である必要がある。短チャネル効果とは、深さ方向xにおけるチャネル領域の大きさが、小さくなると半導体装置A1のしきい値電圧が低下するという現象のことをいう。p型半導体層13の深さ方向の大きさが0.1μm未満であると、チャネル領域としての機能を十分に果たさないおそれが大きくなる。
図2に、p型半導体層13の不純物濃度Icの深さ方向xにおける分布を示している。深さDpが大きくなるにつれて、不純物濃度Icは大きくなる。ある深さDpにおいて不純物濃度Icが最大となり、さらに深さDpが大きくなるにつれて、不純物濃度Icは減少する。具体的には、深さDpが約0.5μmであるとき、不純物濃度Icは最大となっており、その値は約1×1018cm-3である。十分な耐電圧を得るため、p型半導体層13には、高濃度部13'が含まれていることが望ましい。本図において、不純物濃度が5×1017cm-3以上である部分が、高濃度部13'である。p型半導体層13の大きさが0.5μmを越えると、たとえば不純物イオンの照射によって不純物濃度をこのような分布とすること、および短チャネル効果を十分に発揮させること、が困難となる。
n型半導体領域14は、p型半導体層13上に形成されている。n型半導体領域14の深さ方向xの大きさは、約0.3μmである。n型半導体領域14の不純物濃度は、約1×1020cm-3である。n型半導体領域14の不純物濃度はこれに限らず、1×1018cm-3以上であればよい。高濃度p型半導体領域13aは、p型半導体層13上に形成されている。
トレンチ3は、p型半導体層13およびn型半導体領域14を貫通して、第2n型半導体層12に達するように形成されている。トレンチ3の深さ方向xの大きさは、p型半導体層13の深さ方向xの大きさ以上である。本実施形態においては、トレンチ3の深さ方向xの大きさは、約1μmとされている。
トレンチ3の内部には、ゲート電極41およびゲート絶縁層5が形成されている。ゲート絶縁層5は、第2n型半導体層12、p型半導体層13およびn型半導体領域14に対してゲート電極41を絶縁している。ゲート絶縁層5は、トレンチ3の内面に沿って、トレンチ3の底部および側部に形成されている。ゲート絶縁層5は、本実施形態においては、たとえば、二酸化珪素によって形成されている。
ゲート絶縁層5の側部の幅方向yにおける大きさは、約0.1μmである。一方、ゲート絶縁層5の底部の方向xにおける大きさは、約0.08μmである。
ソース電極42は、たとえばAlからなり、n型半導体領域14および高濃度p型半導体領域13aと接している。ドレイン電極43は、たとえばAlからなり、第1n型半導体層11と接している。ドレイン電極43は、第1n型半導体層11を挟んで第2n型半導体層12が形成された側とは反対側に形成されている。層間絶縁膜6は、ゲート電極41を覆うように形成されている。
次に、半導体装置A1の製造方法の一例について、図3、図4を参照しつつ以下に説明する。
まず、図3に示すように、第1n型半導体層11となる炭化珪素からなる半導体基板を準備する。次に、この基板の表面側に、エピタキシャル結晶成長法により、第2n型半導体層12を形成する。次に、この第2n型半導体層12の上面に、Al,Bイオンなどの不純物イオン(p型)を注入し、p型半導体層13を形成する。炭化珪素に注入された不純物イオンは、炭化珪素基板内においてほとんど拡散しない。炭化珪素基板内における、注入された不純物イオンの深さ方向の位置は、照射する際のエネルギーのみによって決まる。そのため、不純物イオンを照射する際、エネルギーを調整することで、深さ方向における不純物濃度の分布を、図2に示したものとすることができる。次に、不純物イオン(n型またはp型)を注入するなどして、n型半導体領域14および高濃度p型半導体領域13aを形成する。
次に、図4に示すように、トレンチ3、ゲート絶縁層5およびゲート電極41を形成する。そして、層間絶縁膜6、ソース電極42およびドレイン電極43を形成する。以上の工程により、図1に示す半導体装置A1が完成する。
次に、本発明にかかる半導体装置A1と、従来の半導体装置との比較について述べる。
図5に、従来の半導体装置におけるp型半導体層の不純物の最大濃度(p型半導体層最高濃度Ch)としきい値電圧Vtとの関係を示している。この従来の半導体装置は、短チャネル効果が発生しておらず、チャネル領域の深さ方向xにおける大きさによってしきい値電圧が影響を受けない点において、半導体装置A1と異なっている。図6Aは、本実施形態の半導体装置A1におけるp型半導体層最高濃度Chと、しきい値電圧Vtおよび絶縁破壊電界Vbとの関係を示している。図6Bは、本実施形態の半導体装置A1におけるp型半導体層最大濃度Chと、チャネル抵抗Rcおよび絶縁破壊電界Vbとの関係を示している。
図5によると、従来の半導体装置9Aでは、p型半導体層913における不純物濃度Chが2×1017cm-3であるとき、しきい値電圧Vtは9Vである。このとき、チャネル長が1μm、トレンチ93のコーナー部における絶縁破壊電界Vbが1.5MVcm-1であるという条件において、チャネル抵抗は3.8mΩcm2である。一方、p型半導体層913における不純物濃度Chが5×1017cm-3であるとき、しきい値電圧Vtは13Vである。このとき、チャネル長が1μmであり、トレンチ93の底部における絶縁破壊電界Vbが1.5MVcm-1であるという上記と同様の条件において、チャネル抵抗は5.9mΩcm2である。
一方、図6Aによると、p型半導体層最高濃度Chが4×1017cm-3から2×1018cm-3の範囲内において、しきい値電圧Vtは4Vから11Vの範囲内にある。またこのp型半導体層最高濃度Chの範囲内において、絶縁破壊電界Vbは、0.9MVcm-1から1.7MVcm-1の範囲内にある。図6Bによると、このp型半導体層最高濃度Chの範囲内において、チャネル抵抗Rcの値は、0.5mΩcm2から2.9mΩcm2の範囲内にある。
ここで、このp型半導体層最高濃度Chの範囲内のいくつかの点における、しきい値電圧Vt、絶縁破壊電界Vbおよびチャネル抵抗Rcの値を示す。図6Aおよび図6Bによると、p型半導体層最高濃度Chが4×1017cm-3であるとき、しきい値電圧Vtは4Vである。このとき、絶縁破壊電界Vbが約0.9MVcm-1であるが、チャネル抵抗Rcは、0.5mΩcm2である。p型半導体層最高濃度Chが2×1018cm-3であるとき、しきい値電圧Vtは11Vである。このとき、絶縁破壊電界Vbが約1.7MVcm-1であり、チャネル抵抗Rcは2.9mΩcm2である。また、p型半導体層最高濃度Chが、4×1017cm-3から2×1018cm-3の範囲内である1×1018cm-3であるとき、しきい値電圧Vtは7Vである。このとき、絶縁破壊電界Vbが約1.5MVcm-1であり、チャネル抵抗Rcは、1mΩcm2である。
これらのしきい値電圧Vt、絶縁破壊電界Vbおよびチャネル抵抗Rcの値を、図5を用いて説明した従来の半導体装置におけるものと比較する。半導体装置A1において、しきい値電圧Vtは、比較的低い値のまま維持されている。これは、p型半導体層13における不純物濃度を上述の範囲内にしたにもかかわらず、短チャネル効果が発揮しているためと考えられる。また、絶縁破壊電界Vbは、比較的高い値のまま維持されている。これは、p型半導体層13における不純物の濃度が、依然高濃度であるためと考えられる。また、チャネル抵抗Rcは相対的に小さくなっている。これは、チャネル領域の深さ方向の大きさが小さくなったためと考えられる。したがって、半導体装置A1における、しきい値電圧Vt、絶縁破壊電界Vbおよびチャネル抵抗Rcの値は、全体的に好ましい値となっているといえる。よって、半導体装置A1では、オン抵抗、絶縁耐圧、および、しきい値電圧の値を、従来の半導体装置と比較して良好にすることが可能である。
図7および図8は、本発明にかかる半導体装置の他の例を示している。なお、これらの図においては、上記実施形態と類似の要素については、同一の符号を付しており、適宜説明を省略する。
図7は、本発明の第2実施形態に基づく半導体装置を示している。本実施形態の半導体装置A2は、IGBT(絶縁ゲートバイポーラトランジスタ:Insulated Gate Bipolar Transistor)と称される半導体装置として構成されている点が、上述した半導体装置A1と異なっている。一方、半導体装置A2は、チャネル領域の大きさおよび不純物濃度、図2に示した高濃度部13'を有する点、および炭化珪素からなる点は半導体装置A1と同様である。本実施形態においては、n型半導体層12の裏面側にp型基板15が設けられている。そして、p型基板15とドレイン電極43との間にNi層16が形成されている。
このような構成によっても、上述した半導体装置A1と同様に、オン抵抗、絶縁耐圧、および、しきい値電圧のいずれもの値を、比較的良好な値とすることが可能である。さらに、IGBTとされた半導体装置A2によれば、低抵抗化を図るのに有利であり、半導体装置A1と比べてより高電圧の用途に適している。
図8は、本発明の第3実施形態に基づく半導体装置を示している。本実施形態の半導体装置A3は、SJ(Super Junction)MOSFETと称される半導体装置として構成されている点が、上述した半導体装置A1と異なっている。一方、半導体装置A2は、チャネル領域の大きさおよび不純物濃度、図2に示した高濃度部13'を有する点、および炭化珪素からなる点は半導体装置A1と同様である。
本実施形態においては、n型半導体層12を方向yにおいて挟むp型半導体層17が形成されている。p型半導体層17は、第2n型半導体層12と同様の厚さとされており、第1n型半導体層11およびp型半導体層13に接している。第1n型半導体層11とドレイン電極43との間には、Ni層16が形成されている。ただし、これに限るものではなく、p型半導体層17は、p型半導体層13から第2n型半導体層12の途中まで延びた構成でもよい。SJMOSFET構造の半導体装置A3においては、第1n型半導体層11がいわゆるドリフト層として、p型半導体層17がリサーフ層として、それぞれ機能する。
このような構成によっても、上述した半導体装置A1と同様に、オン抵抗、絶縁耐圧、および、しきい値電圧のいずれもの値を、比較的良好な値とすることが可能である。さらに、SJMOSFETとされた半導体装置A3によれば、高耐圧化と低抵抗化との両立を図るのに有利である
本発明に係る半導体装置は、上述した実施形態に限定されるものではない。本発明に係る半導体装置の各部の具体的な構成は、種々に設計変更自在である。

Claims (3)

  1. 第1の導電型をもつ第1半導体層と、
    この第1半導体層上に設けられ、上記第1の導電型と反対の第2の導電型を持つ第2半導体層と、
    この第2半導体層を貫通して上記第1半導体層に達するトレンチと、
    上記トレンチの内面に沿って、上記トレンチの底部および側部に形成された絶縁層と、
    この絶縁層により上記第1半導体層および上記第2半導体層に対して絶縁されており、少なくともその一部が上記トレンチ内部に形成されたゲート電極と、
    上記第2半導体層上において、上記トレンチの周囲に形成された上記第1の導電型をもつ半導体領域と、を備え、
    上記第2半導体層は、上記トレンチに沿っており、かつ、上記第1半導体層および上記半導体領域に接するチャネル領域を有しており、
    上記トレンチの深さ方向における上記チャネル領域の大きさは、0.1〜0.5μmであり、
    上記チャネル領域は、ピーク不純物濃度が4×1017cm-3〜2×1018cm-3の範囲内である、半導体装置。
  2. 上記チャネル領域は、不純物濃度が5×1017cm-3以上の高濃度部を含んでおり、
    上記高濃度部は、上記トレンチに接し、かつ、上記深さ方向と直角である方向に広がる層状である、請求項1に記載の半導体装置。
  3. 上記第1半導体層、上記第2半導体層、および、上記半導体領域は、炭化珪素から構成されている、請求項1に記載の半導体装置。
JP2014161371A 2008-05-20 2014-08-07 半導体装置 Pending JP2014241435A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014161371A JP2014241435A (ja) 2008-05-20 2014-08-07 半導体装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008131884 2008-05-20
JP2008131884 2008-05-20
JP2014161371A JP2014241435A (ja) 2008-05-20 2014-08-07 半導体装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010513040A Division JP5819064B2 (ja) 2008-05-20 2009-05-20 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014241435A true JP2014241435A (ja) 2014-12-25

Family

ID=41340161

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010513040A Active JP5819064B2 (ja) 2008-05-20 2009-05-20 半導体装置
JP2014161371A Pending JP2014241435A (ja) 2008-05-20 2014-08-07 半導体装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010513040A Active JP5819064B2 (ja) 2008-05-20 2009-05-20 半導体装置

Country Status (5)

Country Link
US (2) US8575622B2 (ja)
EP (3) EP3614441B1 (ja)
JP (2) JP5819064B2 (ja)
CN (1) CN102037564B (ja)
WO (1) WO2009142233A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016226237A1 (de) 2016-02-01 2017-08-03 Fuji Electric Co., Ltd. Siliziumcarbid-halbleitervorrichtung und verfahren zum herstellen einer siliziumcarbid-halbleitervorrichtung
DE102016226235A1 (de) 2016-02-01 2017-08-17 Fuji Electric Co., Ltd. Siliziumcarbid-halbleitervorrichtung und verfahren zum herstellen einer stlsziumcarbid-halbleitervorrichtung
JP2018133528A (ja) * 2017-02-17 2018-08-23 トヨタ自動車株式会社 スイッチング素子とその製造方法

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012099601A (ja) 2010-11-01 2012-05-24 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2012160584A (ja) * 2011-02-01 2012-08-23 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体装置
WO2012164817A1 (ja) 2011-05-30 2012-12-06 パナソニック株式会社 半導体素子およびその製造方法
CN103378141B (zh) * 2012-04-25 2016-03-09 上海北车永电电子科技有限公司 绝缘栅双极型晶体管及其制作方法
JP2014056913A (ja) 2012-09-12 2014-03-27 Sumitomo Electric Ind Ltd 炭化珪素半導体装置
JP5811973B2 (ja) 2012-09-12 2015-11-11 住友電気工業株式会社 炭化珪素半導体装置の製造方法
JP6056292B2 (ja) 2012-09-12 2017-01-11 住友電気工業株式会社 炭化珪素半導体装置の製造方法
WO2014102916A1 (ja) * 2012-12-26 2014-07-03 株式会社日立製作所 炭化珪素半導体装置
JP6048317B2 (ja) * 2013-06-05 2016-12-21 株式会社デンソー 炭化珪素半導体装置
JP2015072999A (ja) * 2013-10-02 2015-04-16 株式会社デンソー 炭化珪素半導体装置
JP6110900B2 (ja) * 2015-07-07 2017-04-05 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置の製造方法
JP6907233B2 (ja) 2016-02-02 2021-07-21 アーベーベー・シュバイツ・アーゲーABB Schweiz AG パワー半導体デバイス
US10497777B2 (en) 2017-09-08 2019-12-03 Hestia Power Inc. Semiconductor power device
DE102018200676A1 (de) * 2018-01-17 2019-07-18 Robert Bosch Gmbh Leistungselektronisches Bauelement
JP2020123607A (ja) * 2019-01-29 2020-08-13 トヨタ自動車株式会社 半導体装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60226185A (ja) * 1984-04-25 1985-11-11 Hitachi Ltd 縦型電界効果トランジスタ
JP2006080177A (ja) * 2004-09-08 2006-03-23 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置およびその製造方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5742076A (en) * 1996-06-05 1998-04-21 North Carolina State University Silicon carbide switching devices having near ideal breakdown voltage capability and ultralow on-state resistance
JPH11145457A (ja) * 1997-11-07 1999-05-28 Nec Corp 縦型電界効果トランジスタ
JP4371521B2 (ja) * 2000-03-06 2009-11-25 株式会社東芝 電力用半導体素子およびその製造方法
JP4696335B2 (ja) * 2000-05-30 2011-06-08 株式会社デンソー 半導体装置およびその製造方法
JP2003051598A (ja) 2001-05-31 2003-02-21 Hideshi Ito 高周波パワーmosfet
US6919599B2 (en) * 2002-06-28 2005-07-19 International Rectifier Corporation Short channel trench MOSFET with reduced gate charge
JP2004335990A (ja) * 2003-03-10 2004-11-25 Fuji Electric Device Technology Co Ltd Mis型半導体装置
JP4945055B2 (ja) * 2003-08-04 2012-06-06 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置およびその製造方法
JP3954541B2 (ja) * 2003-08-05 2007-08-08 株式会社東芝 半導体装置及びその製造方法
JP4404709B2 (ja) 2004-07-12 2010-01-27 トヨタ自動車株式会社 絶縁ゲート型半導体装置およびその製造方法
JP4744958B2 (ja) * 2005-07-13 2011-08-10 株式会社東芝 半導体素子及びその製造方法
JP4923543B2 (ja) 2005-11-30 2012-04-25 トヨタ自動車株式会社 炭化珪素半導体装置及びその製造方法
JP5101030B2 (ja) * 2006-04-10 2012-12-19 三菱電機株式会社 トレンチ型mosfet及びその製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60226185A (ja) * 1984-04-25 1985-11-11 Hitachi Ltd 縦型電界効果トランジスタ
JP2006080177A (ja) * 2004-09-08 2006-03-23 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置およびその製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016226237A1 (de) 2016-02-01 2017-08-03 Fuji Electric Co., Ltd. Siliziumcarbid-halbleitervorrichtung und verfahren zum herstellen einer siliziumcarbid-halbleitervorrichtung
DE102016226235A1 (de) 2016-02-01 2017-08-17 Fuji Electric Co., Ltd. Siliziumcarbid-halbleitervorrichtung und verfahren zum herstellen einer stlsziumcarbid-halbleitervorrichtung
US9997358B2 (en) 2016-02-01 2018-06-12 Fuji Electric Co., Ltd. Silicon carbide semiconductor device having stacked epitaxial layers
US10367092B2 (en) 2016-02-01 2019-07-30 Fuji Electric Co., Ltd. Silicon carbide semiconductor device and method of manufacturing silicon carbide semiconductor device
US10586703B2 (en) 2016-02-01 2020-03-10 Fuji Electric Co., Ltd. Method of manufacturing silicon carbide semiconductor device
US10832914B2 (en) 2016-02-01 2020-11-10 Fuji Electric Co., Ltd. Method of manufacturing silicon carbide semiconductor device
JP2018133528A (ja) * 2017-02-17 2018-08-23 トヨタ自動車株式会社 スイッチング素子とその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3614441B1 (en) 2023-04-19
US8575622B2 (en) 2013-11-05
EP4156302A1 (en) 2023-03-29
WO2009142233A1 (ja) 2009-11-26
EP2293336A1 (en) 2011-03-09
EP2293336B1 (en) 2019-11-27
CN102037564A (zh) 2011-04-27
US9024329B2 (en) 2015-05-05
JP5819064B2 (ja) 2015-11-18
CN102037564B (zh) 2013-04-10
US20110068353A1 (en) 2011-03-24
JPWO2009142233A1 (ja) 2011-09-29
US20140034969A1 (en) 2014-02-06
EP2293336A4 (en) 2014-01-29
EP3614441A1 (en) 2020-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5819064B2 (ja) 半導体装置
JP6475635B2 (ja) ゲート酸化膜層において電界を低下させた半導体デバイス
JP5586887B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
US7928505B2 (en) Semiconductor device with vertical trench and lightly doped region
WO2015049815A1 (ja) 炭化珪素半導体装置およびその製造方法
JP6214680B2 (ja) 炭化珪素半導体装置
CN102468327B (zh) 半导体装置及其制造方法
JP5697744B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2009289904A (ja) 半導体装置
JP6740986B2 (ja) 炭化珪素半導体装置およびその製造方法
JP5790573B2 (ja) 炭化珪素半導体装置およびその製造方法
JP2012164707A (ja) 半導体装置およびその製造方法
US9698217B1 (en) Semiconductor device
JP5473397B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
CN106663693A (zh) 碳化硅半导体装置
JP2009272397A (ja) 半導体装置
TWI590450B (zh) Semiconductor device
US20130015493A1 (en) Semiconductor apparatus and method for manufacturing semiconductor apparatus
JP2016025177A (ja) スイッチング素子
JP5165995B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP5473398B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
WO2022044099A1 (ja) 半導体装置、電力変換装置、および半導体装置の製造方法
JP5784860B1 (ja) 炭化ケイ素半導体装置
JP2022136213A (ja) 半導体装置
TW201545342A (zh) 半導體裝置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150818

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151124

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160315