JP2014024860A - MC−1R、MC−2R、およびμオピオイド受容体調節 - Google Patents

MC−1R、MC−2R、およびμオピオイド受容体調節 Download PDF

Info

Publication number
JP2014024860A
JP2014024860A JP2013218869A JP2013218869A JP2014024860A JP 2014024860 A JP2014024860 A JP 2014024860A JP 2013218869 A JP2013218869 A JP 2013218869A JP 2013218869 A JP2013218869 A JP 2013218869A JP 2014024860 A JP2014024860 A JP 2014024860A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
expression
extract
cosmetic
opioid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013218869A
Other languages
English (en)
Inventor
Sabine Pain
パン,サビーン
Colette Dezutter
デズッター,コレット
Valerie Andre
アンドレ,ヴァレリー
Corinne Reymermier
レイマーミア,コリーヌ
Isabelle Orly
オルリー,イザベル
Eric Perrier
ペリエ,エリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF Beauty Care Solutions France SAS
Original Assignee
BASF Beauty Care Solutions France SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF Beauty Care Solutions France SAS filed Critical BASF Beauty Care Solutions France SAS
Publication of JP2014024860A publication Critical patent/JP2014024860A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/66Microorganisms or materials therefrom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/13Coniferophyta (gymnosperms)
    • A61K36/14Cupressaceae (Cypress family), e.g. juniper or cypress
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9783Angiosperms [Magnoliophyta]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/215Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
    • A61K31/216Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids of acids having aromatic rings, e.g. benactizyne, clofibrate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/34Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide
    • A61K31/343Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide condensed with a carbocyclic ring, e.g. coumaran, bufuralol, befunolol, clobenfurol, amiodarone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/437Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a five-membered ring having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. indolizine, beta-carboline
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/24Apocynaceae (Dogbane family), e.g. plumeria or periwinkle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/28Asteraceae or Compositae (Aster or Sunflower family), e.g. chamomile, feverfew, yarrow or echinacea
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/48Fabaceae or Leguminosae (Pea or Legume family); Caesalpiniaceae; Mimosaceae; Papilionaceae
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/53Lamiaceae or Labiatae (Mint family), e.g. thyme, rosemary or lavender
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/73Rosaceae (Rose family), e.g. strawberry, chokeberry, blackberry, pear or firethorn
    • A61K36/736Prunus, e.g. plum, cherry, peach, apricot or almond
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/75Rutaceae (Rue family)
    • A61K36/752Citrus, e.g. lime, orange or lemon
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/88Liliopsida (monocotyledons)
    • A61K36/888Araceae (Arum family), e.g. caladium, calla lily or skunk cabbage
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/88Liliopsida (monocotyledons)
    • A61K36/90Smilacaceae (Catbrier family), e.g. greenbrier or sarsaparilla
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9755Gymnosperms [Coniferophyta]
    • A61K8/9761Cupressaceae [Cypress family], e.g. juniper or cypress
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9783Angiosperms [Magnoliophyta]
    • A61K8/9789Magnoliopsida [dicotyledons]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9783Angiosperms [Magnoliophyta]
    • A61K8/9794Liliopsida [monocotyledons]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/16Emollients or protectives, e.g. against radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/08Anti-ageing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2236/00Isolation or extraction methods of medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicine
    • A61K2236/30Extraction of the material
    • A61K2236/33Extraction of the material involving extraction with hydrophilic solvents, e.g. lower alcohols, esters or ketones
    • A61K2236/333Extraction of the material involving extraction with hydrophilic solvents, e.g. lower alcohols, esters or ketones using mixed solvents, e.g. 70% EtOH

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Gerontology & Geriatric Medicine (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

【課題】 皮膚老化及び/若しくは皮膚老化の過程中に認められる変化を誘導するストレスの影響を予防し且つ/又はこれに対抗するため、又は表皮恒常性の低下を予防し且つ/又はこれに対抗するため、又は上皮化を促進するため、又は細胞増殖及び分化を改善するため、又は皮膚血管新生の減少を予防するか又はこれに対抗するため、又は皮膚血管新生を改善するため、又は血管の過透過性を改善するため、又は皮膚神経支配の減少を予防し且つ/又はこれに対抗するため、又は皮膚神経支配を改善するため、又は満足感をもたらすための化粧用又は皮膚化粧用組成物を提供する。
【解決手段】 活性成分としてメマツヨイグサ(Oenothera biennis)の抽出物を含む化粧用又は皮膚化粧用組成物。
【選択図】 なし

Description

本発明は、POMC(プロオピオメラノコルチン)遺伝子によってコードされる神経伝達受容体の発現を調節し、また場合により対応する神経伝達物質の発現を調節する、活性成分に関する。本発明は、皮膚レベルでPOMC遺伝子によってコードされる神経伝達受容体の発現において活性である、少なくとも1つの物質を含有する組成物の使用、ならびにかかる活性成分をスクリーニングする方法も検討する。
その感覚機能のために、皮膚は個体の情報の根源である。末梢神経は、皮膚の神経支配に関与し、軸索を有し、その細胞体は脊髄に沿って位置する。皮膚の神経支配は、特に、感覚神経および自律交感神経線維を含む。表在自由神経終末は、表皮の内部まで達する唯一の知覚線維である。重要な交換は、皮膚細胞と皮膚神経との間に存在する。皮膚細胞は、皮膚神経(パラクリン経路)に作用する多数の神経伝達物質を合成する。皮膚細胞は、神経細胞および皮膚細胞自体によって放出される所定の神経伝達物質に対応する受容体も有し、したがって、これらの神経伝達物質を受容し、これに応答することができる。
皮膚の老化は、ケラチノサイトの増殖の減少を特徴とする皮膚細胞の代謝の脱制御、ケラチノサイトの分化の脱制御、死細胞の蓄積、および皮膚の神経支配の減少に関連する。
α−MSHまたはα−メラノサイト刺激ホルモン(α−MSH)、副腎皮質刺激ホルモン(ACTH)、β脂肪親和性ホルモン(β−LPH)、およびβエンドルフィンは、単一の遺伝子プロオピオメラノコルチン(POMC)によって生成される神経ホルモンである。それらは、下垂体において主に合成されるが、皮膚等の多数の末梢組織においても認められる(Wintzen M,Yaar M,Burbach JP,Gilchrest BA,J Invest Dermatol.1996 Apr;106(4):673−8.)。POMC遺伝子ならびにタンパク質α−MSH、ACTH、β−LPHおよびβエンドルフィンは、真皮細胞、線維芽細胞、ランゲルハンス細胞、および表皮細胞、メラノサイト、およびケラチノサイトによって発現される。
これらのタンパク質に対して、同じく皮膚細胞によって発現される受容体が対応する。メラノコルチン受容体1(MC−1RまたはMCR−1)は、α−MSHおよびACTHの受容体であり、メラノコルチン受容体2(MC−2RまたはMCR−2)は、ACTHの受容体であり、μオピオイド受容体(μオピオイドR)は、βエンドルフィンの受容体である。
皮膚において、α−MSH、ACTH、およびβエンドルフィンは、炎症性サイトカインであるIL−1、TNFα、およびIL−10の合成を阻害し、したがって、それらは抗炎症特性を有する。さらに、これらの同じサイトカインは、これらの神経ホルモンの合成を刺激する(Moustafa M,Szabo M,Ghanem GE,Morandini R,Kemp EH,MacNeil S,Haycock JW.J Invest Dermatol.2002 Dec;119(6):1244−53.)。したがって、皮膚には神経皮膚炎症の陰性後退制御が存在する。
α−MSHおよびACTHは、メラノサイトにおけるそれらそれぞれの受容体に作用することによって、メラニン生成を調節することが知られている。α−MSHおよびACTHは、メラノサイト増殖の誘導物質である。さらに、βエンドルフィンは、メラノサイトに対する細胞分裂促進効果を有することが知られ、メラノサイトの樹状性を高める(Kauser S,Schallreuter KU,Thody AJ,Gummer C,Tobin DJ,J Invest Dermatol.2003 Jun;120(6):1073−80)。
α−MSHおよびβエンドルフィンは、ケラチノサイトによって同様に合成されることが知られている。これら2つのタンパク質は、皮膚ケラチノサイトの増殖および分化を誘導する(Chakraborty AK,Funasaka Y,Slominski A,Ermak G,Hwang J,Pawelek JM,Ichihashi M.,Biochim Biophys Acta.1996 Aug 28;1313(2):130−8)。
皮膚の種々の細胞(ケラチノサイト、メラノサイト、および線維芽細胞)が、他の神経伝達物質、例えば、神経成長因子(NGF)のような神経栄養因子を合成することができる。ケラチノサイトおよび線維芽細胞は、NGF、TrkA、およびp75NTRに対する受容体を産生する。それ自体をTrkAに結合させることによって、NGFはこれらの細胞の増殖を誘導し、ケラチノサイトをアポトーシスから保護する。NGFは、ニューロンの分化を誘導して、それらの生存を可能にすることが広く知られており、したがって、ニューロン密度の維持に重要な役割を果たす。さらに、マウスにおいて、後根神経節のニューロンにおいてPOMC mRNAの存在が示されており、このことは、メラノコルチン系および特にα−MSHの、末梢神経の修復における関与を示唆する。αMSHは、したがって、神経栄養性において役割を果たす(Gispen WH,Adan RA.Ann NY Acad Sci 1999 Oct 20;885:342−9,van der Kraan M,Tatro JB,Entwistle ML,Brakkee JH,Burbach JP,Adan RA,Gispen WH.Brain Res Mol Brain Res.1999 Jan 8;63(2):276−86)。さらに、それ自体を神経細胞のμオピオイド受容体に結合させて、βエンドルフィンおよびその誘導体は、満足感をもたらすことが知られている。
今日まで、専門家は、皮膚の恒常性に作用し、かつ/または皮膚の神経支配を改善するために、αMSHまたはβエンドルフィン等の神経伝達物質の放出の調節、またはそれらの役割の模倣に努めてきた。
さらに、専門家は、通常、すべてが同等ではない種々の代謝経路を通して、皮膚老化の影響に対抗するように努めている。しかしながら、今日も探求すべき新たな経路が残っている。
先の特許出願第WO2007/039058号は、メラノサイトにおけるオピオイド受容体の発現をダウンレギュレーションするためのオピオイド受容体アンタゴニストの一般的な使用について開示している。別の先の特許出願第US2004/0214851号は、診断および/または治療的有用性のために、したがって、損傷した組織のみにおいて、オピオイド受容体の発現を増加させるための方法について開示している。したがって、これらの開示は、先に定義されるか、または以下で述べられる皮膚老化の影響に対抗するための解決法を提供していない。
WO2007/039058号 US2004/0214851号
Wintzen M,Yaar M,Burbach JP,Gilchrest BA,J Invest Dermatol.1996 Apr;106(4):673−8. Moustafa M,Szabo M,Ghanem GE,Morandini R,Kemp EH,MacNeil S,Haycock JW.J Invest Dermatol.2002 Dec;119(6):1244−53. Kauser S,Schallreuter KU,Thody AJ,Gummer C,Tobin DJ,J Invest Dermatol.2003 Jun;120(6):1073−80 Chakraborty AK,Funasaka Y,Slominski A,Ermak G,Hwang J,Pawelek JM,Ichihashi M.,Biochim Biophys Acta.1996 Aug 28;1313(2):130−8 Gispen WH,Adan RA.Ann NY Acad Sci 1999 Oct 20;885:342−9 van der Kraan M,Tatro JB,Entwistle ML,Brakkee JH,Burbach JP,Adan RA,Gispen WH.Brain Res Mol Brain Res.1999 Jan 8;63(2):276−86
本発明者らは、特に、老化およびその色素欠陥の一般的な文脈の一部として、皮膚の神経支配を回復する、または皮膚細胞の恒常性を維持もしくは促進するための革新的な方法を探求した。
本発明は、皮膚の神経支配、皮膚の恒常性、およびメラニン生成に対する皮膚美容術における活性成分の影響の評価を可能にする基準を提供することも意図する。
本発明の主要な目標は、以下を行うために、特に皮膚レベルで、少なくとも1つの活性成分を提供することである:
・細胞恒常性を促進し、特にケラチノサイトの増殖を促進して、再上皮化を可能にする、
・直接的または間接的に、皮膚の神経支配を回復または維持して、表皮の神経ネットワークの維持を可能にし、満足感を得る、
・直接的または間接的に、血管新生を回復または維持して、十分な血液灌流を維持する、
・メラニン生成を調節する。
このすべては、皮膚の老化および/もしくは皮膚の老化において(例えば、老化が光誘導されるか、または時間的なものである場合)認められる変化を誘導するストレスの影響を予防しかつ/またはこれに対抗するためである。
したがって、本発明の目標の1つは、皮膚、特に表皮の特性の損失を予防しかつ/またはこれに対抗することであり、皮膚の自然着色の変化、特に例えば白または茶色の色素斑点の形での変化を予防しかつ/またはこれに対抗することである。
本発明は、皮膚の神経支配、血管新生、および上皮化に関与する他の伝達物質の合成のカスケード誘導を可能にする物質を提供することも意図する。
本発明は、皮膚レベルでの栄養価値の損失を予防しかつ/またはこれに対抗する物質を提供することも意図する。
本発明は、化粧品および/または薬学、特に皮膚科学の領域において、上述のような活性物質を提供することも意図する。
本発明の重要な目標は、局所的および/または栄養補給的に投与できる活性物質、特に、場合によりバイオテクノロジーを介して形質転換されている少なくとも1つの植物抽出物、または少なくとも1つの特徴付けられた分子を提供することである。
バイオテクノロジーとは、微生物の存在下で行われる少なくとも1つのステップを含むプロセスを意味する。
上述の技術的問題を緩和し、本発明の目標を達成するために本発明者らが探求した革新的経路の中で、本発明者らは、皮膚レベルでPOMC遺伝子によってコードされる少なくとも1つの伝達物質の少なくとも1つの受容体の発現を調節すること、およびさらに好ましくは増加、維持、または減少させることが特に興味深いことを発見した。
活性成分を同定する方法は、ホルモンであるαMSHまたはβエンドルフィンの発現の誘導、またはこれらの神経ホルモンの作用を模倣する物質の添加に基づくが、いかなる方法においても、これらのホルモンの受容体の発現は引き起こさない。
本発明者らは、時間生物学的老化の過程において、ケラチノサイトにおいて、受容体MC−1R、MC−2R、およびμオピオイドRの遺伝子のレベルで発現が約4倍減少し、POMC遺伝子が約5倍増加したことを発見した。さらに、MC−1Rおよびμオピオイド受容体は、メラノサイトによって発現されるため、本発明の活性物質を使用して、皮膚の老化を予防しかつ/またはこれに対抗し、および/または皮膚の色素沈着を変化させる。
本発明は、したがって、皮膚の神経支配、血管新生、および上皮化に関与する他の伝達物質の合成のカスケード誘導を可能にする神経伝達物質の効果を高めるために、3つの受容体MC−1R、MC−2R、およびμオピオイドRのうちの少なくとも1つの発現を、特に皮膚レベルで調節する物質に関する。
本発明は、細胞恒常性を皮膚レベルで維持または促進し、皮膚の神経支配または血液灌流を回復して、メラニン生成を調節するために、3つの受容体MC−1R、MC−2R、およびμオピオイドRの遺伝子のうちの少なくとも1つの発現を、皮膚レベルで調節する少なくとも1つの物質に関する。
少なくとも1つの受容体MC−1R、MC−2R、またはμオピオイド受容体の発現の調節とは、タンパク質MC−1R、MC−2R、またはμオピオイドRをそれぞれコードする少なくとも1つの遺伝子の調節(刺激または阻害、場合によっては部分的)だけでなく、それぞれのRNAメッセンジャーからの少なくともタンパク質MC−1R、MC−2R、またはμオピオイド受容体の合成の調節(刺激または阻害、場合によっては部分的)、ならびにタンパク質MC−1R、MC−2R、またはμオピオイドRの活性の調節(刺激または阻害、場合によっては部分的)を意味する。
少なくとも1つの受容体MC−1R、MC−2R、またはμオピオイド受容体の発現の刺激とは、タンパク質MC−1R、MC−2R、またはμオピオイドRをそれぞれコードする少なくとも1つの遺伝子の刺激(場合によっては部分的)だけでなく、それぞれのRNAメッセンジャーからの少なくともタンパク質MC−1R、MC−2R、またはμオピオイド受容体の合成の刺激(場合によっては部分的)、ならびにタンパク質MC−1R、MC−2R、またはμオピオイドRの活性の刺激(場合によっては部分的)を意味する。
少なくとも1つの受容体MC−1R、MC−2R、またはμオピオイド受容体の発現の阻害とは、それぞれタンパク質MC−1R、MC−2R、またはμオピオイドRをコードする少なくとも1つの遺伝子の阻害(場合によっては部分的)を意味するが、それぞれのRNAメッセンジャーからの少なくともタンパク質MC−1R、MCR2、またはμオピオイド受容体の合成の阻害(場合によっては部分的)、ならびにタンパク質MC−1R、MC−2R、またはμオピオイドRの活性の阻害(場合によっては部分的)も意味する。
「回復する」という用語は、パラメータを参照して、良好な生理的機能に対して所望されるレベルよりも下または上のこのパラメータのレベルから、関連する被験体にとってより好ましい生理的レベルに戻るという事実を意味する。
「満足感をもたらす」という用語は、それ自体が容易にμオピオイド受容体に結合するβエンドルフィンの放出によって引き起こされる満足感を意味する。
本発明は、特に、MC−1R遺伝子および/もしくはMC−2R遺伝子および/もしくはμオピオイドR遺伝子、ならびに/または特にヒトにおいてこれらの遺伝子によってそれぞれコードされるタンパク質の発現の調節、より好ましくは刺激に関する。
本発明は、特に、受容体−リガンド複合体の有効性を高めるための、POMC遺伝子の産物ならびにMC−1Rおよび/もしくはMC−2R受容体、および/またはμオピオイドRの調節にも関し、したがって、POMC遺伝子の発現も調節する活性成分が依然として好ましい。メラニン生成の場合は、POMC遺伝子の発現を刺激、維持、または減少させて、色素沈着を変化させることが好ましい。
調節は、好ましくは、これらの受容体のうちの少なくとも1つを発現する標的皮膚細胞の増殖および/または分化の刺激を可能にし、かつ/または皮膚の神経支配を少なくとも部分的に回復するために十分に有効である必要がある。
対照モデル(活性成分と接触していないモデル)におけるこれらの受容体の発現のレベルと比較して、これらの活性成分と接触するとこれらの受容体の発現を呈する少なくとも1つの細胞タイプを含むモデルにおける、MC−1R、MC−2R、および/またはμオピオイド受容体をコードする遺伝子の発現の少なくとも約1.2倍、好ましくは約2倍に等しい発現の取得を可能にする活性成分は、上述の受容体の遺伝子を有効に刺激または活性化すると考えられる。
対照モデル(活性成分と接触していないモデル)におけるこれらの受容体の発現のレベルと比較して、これらの活性成分と接触するとこれらの受容体の発現を呈する少なくとも1つの細胞タイプを含むモデルにおける、タンパク質MC−1R、MC−2R、および/またはμオピオイドRの発現の少なくとも約1.1倍、有利には約1.2倍に等しい発現の取得を可能にする活性成分は、上述の受容体の発現を有効に刺激または活性化すると考えられる。
対照モデル(活性成分と接触していないモデル)におけるこれらの受容体の発現のレベルと比較して、これらの活性成分と接触するとこれらの受容体の発現を呈する少なくとも1つの細胞タイプを含むモデルにおける、遺伝子MC−1R、MC−2R、および/またはμオピオイドRの発現の約0.95倍以下、有利には0.8倍以下の発現の取得を可能にする活性成分は、上述の受容体の発現を有効に阻害または減少させると考えられる。
対照モデル(活性成分と接触していないモデル)におけるこれらの受容体の発現のレベルと比較して、これらの活性成分と接触するとこれらの受容体の発現を呈する少なくとも1つの細胞タイプを含むモデルにおける、遺伝子MC−1R、MC−2R、および/またはμオピオイドRの発現の約0.95倍以下、有利には0.8倍以下の発現の取得を可能にする活性成分は、上述の受容体の発現を有効に阻害または減少させると考えられる。
特定の実施方法に従って、遺伝子MC−1R、MC−2R、および/またはμオピオイド受容体、および/またはタンパク質MC−1R、MC−2R、および/またはμオピオイド受容体の発現を活性化または刺激し、場合によっては、POMC遺伝子および/またはケラチノサイトおよび/または特に皮膚神経ネットワークにおける神経細胞においてPOMC遺伝子によってコードされる神経伝達物質を維持または刺激することが好ましい。
別の実施方法に従って、これらの発現した受容体のうちの少なくとも1つの発現は、特に、これらの皮膚細胞の異常増殖に関連する病態の一部として、ケラチノサイトの増殖を減少させるために、ケラチノサイトにおいて阻害または減少される。好ましくは、発現した受容体MC−1R、MC−2Rおよび/またはμオピオイド受容体のうちの少なくとも1つの発現は、特に、これらの皮膚細胞の異常増殖に関連する病態を含む、これらの皮膚細胞の病態に関連する炎症反応を減少させるために、ケラチノサイトにおいて刺激される。
別の特定の実施方法に従って、遺伝子MC−1Rおよび/またはμオピオイド受容体、および/またはタンパク質MC−1Rおよび/またはμオピオイド受容体の発現、場合によってはPOMC遺伝子および/またはPOMC遺伝子によってコードされる神経伝達物質の発現が、メラノサイトにおいて調節される。一実施形態において、遺伝子MC−1Rおよび/もしくはμオピオイド受容体、ならびに/またはタンパク質MC−1Rおよび/もしくはμオピオイド受容体の発現は、美白効果のために減少され、場合によっては、POMC遺伝子および/またはPOMC遺伝子によってコードされる神経伝達物質の発現は、追加的に維持もしくは減少される。別の実施形態に従って、遺伝子MC−1Rおよび/もしくはμオピオイド受容体、ならびに/またはタンパク質MC−1Rおよび/もしくはμオピオイド受容体の発現は、色素沈着効果のために刺激され、場合によっては、POMC遺伝子および/もしくはPOMC遺伝子によってコードされる神経伝達物質の発現は、追加的に維持もしくは刺激される。
本発明の一態様は、MC−1R、MC−2R、および/または特徴付けられたμオピオイド受容体を発現できる少なくとも一種類の生細胞の増殖および分化を調節する活性物質を同定する方法に関する。該方法は、以下のステップを含むことを特徴とする:
・活性物質を、MC−1R、MC−2R、および/またはμオピオイド受容体、および場合によってはPOMC遺伝子を発現できる少なくとも一種類の生細胞と接触させる。
・MC−1R、MC−2R、および/またはμ受容体の発現を調節、好ましくは刺激する活性物質を同定することを特に目的として、MC−1R、MC−2R、および/またはμオピオイド受容体の発現を分析する。
有利には、受容体MC−1R、MC−2R、および/またはμオピオイド受容体の遺伝子、および場合によってはPOMC遺伝子の発現の分析は、MC−1R、MC−2R、および/またはμオピオイド受容体をコードするヌクレオチド配列の発現の定性および/または定量分析によって行う。
有利には、RT−PCRは、配列番号1、2、3、4に相補的なDNAヌクレオチド配列の少なくとも一部分とハイブリダイズするプライマーを使用して、MC−1R、MC−2R、および/またはμオピオイド受容体、および場合によってはPOMC遺伝子をコードするヌクレオチド配列の少なくとも一部分を増幅することを含む:
配列番号1:MC−1R NM_002386
配列番号2:MC−2R NM_000529
配列番号3:μオピオイド受容体 NM_000914
配列番号4:POMC NM_000939。
好ましくは、使用される生細胞としては、特に成人ヒト被験体の皮膚から抽出されたケラチノサイトおよび/またはメラノサイトおよび/または皮膚神経ネットワークを含む神経細胞が挙げられ、この皮膚は、特定の位置(腹部、胸部等)を有する。いわゆる「正常な」細胞、つまり例えば、非形質転換細胞(腫瘍性または遺伝的に修飾された)であって、研究されている一群の被験体の細胞タイプの試験に対して著明に代表的な細胞を使用することが好ましい。
好ましくは、年齢のカテゴリーは、年齢/遺伝子の関係および年齢/タンパク質合成の関係を確立するために作成する。若年と称される被験体は、17歳〜40歳であり、中年と称される被験体は、40歳〜50歳であり、より高齢の被験体は50歳より上である。
好ましくは、同定方法は、特に、活性物質が前述の生細胞と接触する場合に、対応するタンパク質の発現の調節を検出するために、ゲルからニトロセルロースメンブレンへタンパク質をトランスファーする方法(ウェスタンブロット)を介したタンパク質MC−1R(34.7kDa)、MC−2R(33.9kDa)、および/またはμオピオイド受容体(44.8kDa)の発現の分析のステップを含む。
第1の好適な実施の方法に従って、MC−1R、MC−2R、および/またはμオピオイド受容体を発現できる生細胞の種類はケラチノサイトである。この場合、MC−1R、MC−2R、および/またはμオピオイド受容体の発現を刺激または増加させ、場合によってはPOMC遺伝子の発現を減少させる活性成分が求められる。
第2の実施方法に従って、MC−1Rおよび/またはμオピオイド受容体を発現できる生細胞の種類は、メラノサイトである。この場合、MC−1Rおよび/またはμオピオイド受容体の発現を調節し、場合によってはPOMC遺伝子の発現を調節する活性成分が求められる。
有利には、ケラチノサイトおよび/または皮膚神経ネットワークを含む神経細胞に作用する際に、活性物質は、NGFおよびVEGFの合成におけるカスケード増加を誘導し、ひいては、神経支配(ニューロンの密度および樹状化度)および血管新生をそれぞれ刺激する。
本発明の第2の態様は、特に、タンパク質MC−1Rおよび/またはMC−2Rおよび/またはμオピオイド受容体の合成を調節、好ましくは刺激または減少させるため、特に、ケラチノサイトおよび/またはメラノサイトおよび/または(特に皮膚神経ネットワークにおける)神経細胞の増殖および/または分化および/または成熟を誘導するために、前述されるような活性物質、つまり、上述のスクリーニング方法に従って活性であると同定され得る物質の、化粧用または栄養補給用組成物における活性物質として、または医薬組成物、好ましくは皮膚科学的組成物の製造のための使用に関する。
本発明の第3の態様は、特に、時間生物学的皮膚老化または太陽光によってもたらされる皮膚老化および/もしくは皮膚老化の過程において認められる変化を誘導するストレスの影響を予防しかつ/またはこれに対抗するため、または表皮恒常性の低下を予防しかつ/またはこれに対抗するため、または上皮化を促進するため、または特に表皮レベルでの細胞増殖および分化を改善するため、または皮膚血管新生の減少を予防するかまたはこれに対抗するため、または皮膚血管新生を改善するため、または血管の過透過性を改善するため、または皮膚の瘢痕形成における血管新生を改善するため、または皮膚神経支配の減少を予防しかつ/またはこれに対抗するため、または皮膚神経支配を改善するため、または満足感をもたらすため、または皮膚の色および/もしくは色合いを改善し、ならびに/または特に色素沈着が色素斑点等の局所的な欠陥を呈する場合に、特に皮膚沈着を増加もしくは減少させることによって、皮膚の色素沈着を変化させるための、化粧用組成物または栄養補給用組成物における活性物質として、または医薬組成物、好ましくは皮膚科学的組成物の製造のための、前述されるような活性物質の使用に関する。
本発明の第4の態様は、皮膚の老化および/もしくは皮膚の老化において認められる変化を誘導するストレスの影響を予防しかつ/またはこれに対抗するため、または表皮恒常性の低下を予防しかつ/またはこれに対抗するため、または上皮化を促進するため、または特に表皮レベルで細胞増殖および分化を改善するため、または皮膚血管新生の減少を予防するかまたはこれに対抗するため、または皮膚血管新生を改善するため、または血管の過透過性を改善するため、または皮膚の瘢痕形成における血管新生を改善するため、または皮膚の神経支配の減少を予防しかつ/またはこれに対抗するため、または皮膚神経支配を改善するため、または満足感をもたらすため、または皮膚の色および/もしくは色合いを改善し、ならびに/または特に色素沈着が色素斑点等の局所的な欠陥を呈する場合に、特に皮膚沈着を増加もしくは減少させることによって、皮膚の色素沈着を変化させるための化粧用組成物または栄養補給用組成物に関し、前述の組成物は、活性成分として、前述のような活性物質を、場合によっては前述のような物質と組み合わせて含む。
本発明の第5の態様は、好ましくは、皮膚の老化および/もしくは皮膚の老化において認められる変化を誘導するストレスの影響を予防しかつ/またはこれに対抗すること、または表皮恒常性の低下を予防しかつ/またはこれに対抗すること、または上皮化を促進すること、または特に表皮レベルで細胞増殖および分化を改善すること、または皮膚血管新生の減少を予防するかまたはこれに対抗すること、または血管の過透過性を改善すること、または皮膚の瘢痕形成における血管新生を改善すること、または皮膚の神経支配の減少を予防するかまたはこれに対抗すること、または皮膚神経支配を改善すること、または満足感をもたらすこと、または皮膚の色および/もしくは色合いを改善すること、ならびに/または特に色素沈着が色素斑点等の局所的な欠陥を呈する場合に、特に皮膚沈着を増加もしくは減少させることによって、皮膚の色素沈着を変化させることが意図される医薬組成物に関し、前述の組成物は、活性成分として、前述のような活性物質を、場合によっては前述のような物質と組み合わせて含む。
本発明の第6の態様は、美容効果を高めるために、前述のような化粧用組成物、または前述のような活性物質を皮膚に投与することを特徴とする、美容ケアの方法に関する。
参照される活性物質の有効量は、単純な日常的経験を通して、専門家によって決定される。
本発明は、上述の目標および応用の全体の一部として、予防または治療の方法にも関する。
老化過程でのケラチノサイトにおけるヒト生検上の受容体MC−1R、 MC−2R、およびμオピオイド受容体の遺伝子の発現における顕著な減少を示す。 正常なヒト皮膚の生検切片での免疫蛍光法を介したチューブリンβIIIおよび200ニューロフィラメントの発現における顕著な減少を示す。 15歳〜75歳の被験体における、チューブリンβIIIの発現の相対比率を表す。 15歳〜75歳の被験体における、200ニューロフィラメントの発現の相対比率を表す。 図3に示される研究に対応する統計学的分析を表す。 図4に示される研究に対応する統計学的分析を表す。
本発明者らは、受容体MC−1R、MC−2R、およびμオピオイドRの発現が、特に、これらの受容体がヒト皮膚におけるケラチノサイトによって発現される場合に、時間生物学的皮膚老化の過程において減少することを初めて示した。
本発明者らは、時間生物学的皮膚老化の過程で、特に、ヒト皮膚におけるケラチノサイトにおいて、POMC遺伝子の発現が増加することも初めて確認した。
本発明者らは、したがって、ケラチノサイトにおけるスクリーニングプロセスを開発し、特に、受容体MC−1R、MC−2R、およびμオピオイドRをコードするmRNAの発現を刺激し、場合によっては、POMC遺伝子によってコードされる神経伝達物質をコードするmRNAの発現を維持、刺激、または阻害する、特に野菜抽出物または特徴付けられた化学分子もしくはバイオテクノロジーで形質転換された分子の中での活性成分の検索を可能にした。次いで、mRNAに対応するタンパク質の発現に関して、選択された活性物質を試験した。
本発明者らは、ケラチノサイトにおけるMC−1R、MC−2R、およびμオピオイドRの発現も特徴付けた。MC−2RのmRNAのみが、既にケラチノサイトにおいて同定されており(Moustafa M,Szabo M,Ghanem GE,Morandini R, Kemp EH, MacNeil S, Haycock JW.,J Invest Dermatol.2002 Dec;119(6):1244−53.)、したがって、ケラチノサイトにおけるタンパク質MC−2Rを同定したのは本発明者らが初めてであり、このことは、ACTHが、それ自体をケラチノサイトにおけるMC−1Rに結合させるだけでなく、それ自体をMC−2Rに結合させることによってもその活動を行うという事実を示唆する。
したがって、本発明は、これらの受容体のうちの少なくとも1つを発現する少なくとも一種類の皮膚細胞において、好ましくは、MC−1R、MC−2R、およびμオピオイドRの中から選択される、POMC遺伝子によってコードされる神経伝達物質の少なくとも1つの受容体をコードする少なくとも1つの遺伝子の発現を刺激する物質の使用について説明する。本発明は、α−MSH、ACTH、およびβエンドルフィンの中から選択された1つの神経伝達物質と、それらそれぞれの受容体との少なくとも1つの相互作用を促進するために、組成物を調製するための活性物質としての物質の使用について説明する。
選択された活性物質は、特に時間生物学的または光誘導された皮膚老化において、特に表皮厚の減少に対する予防および/または対抗において応用するための化粧用組成物、栄養補給用組成物、および医薬組成物、および好ましくは皮膚科学的組成物に組み込まれている。
有利には、前述の物質は、POMC遺伝子によってコードされる神経伝達物質の受容体をコードする遺伝子の発現を増加または刺激して、ケラチノサイトおよび/または神経細胞におけるリガンドと受容体との間のバランスの脱制御に対抗しまたはこれを予防する。
有利には、前述の物質は、POMC遺伝子の発現を減少させて、特に老化においてケラチノサイトおよび/または神経細胞でそれぞれ認められるリガンドおよび受容体の発現の脱制御に抵抗しまたはこれを予防する。
有利には、該物質は、POMC遺伝子の発現の阻害および受容体遺伝子の発現の刺激を得るために、組み合わせて使用することができる。
有利には、前述の物質は、POMC遺伝子の発現を増加または維持して、α−MSH、ACTH、およびβエンドルフィンの前述の効果を高める。
有利には、該物質は、ケラチノサイトおよび/または神経細胞においてPOMC遺伝子によってコードされる神経伝達物質の少なくとも1つの受容体の発現を増加させ、皮膚老化または皮膚老化において認められるような変化を誘導するストレスの影響を予防しかつ/またはこれに対抗する。
したがって、本発明は、細胞老化に関連し、ケラチノサイトおよび/または皮膚神経ネットワークを含む神経細胞に影響を及ぼす、脱制御、特にα−MSH、および/またはACTH、および/またはβエンドルフィンとそれらそれぞれの受容体との相互作用における減少を特に緩和するための、これらの受容体の調節、好ましくは刺激に関する。
有利には、該物質は、NGFの合成を増加させ、したがって、皮膚レベルでの末梢神経の成長を増加させる可能性がある。したがって、本発明は、老化において、または皮膚老化の過程において認められるような変化を誘導するストレスの影響下で減少することが認められる、皮膚神経支配の増加を可能にする物質の使用に関する。
有利には、該物質は、VEGFの合成を増加させ、したがって、皮膚レベルでの血管新生を増加させる可能性がある。したがって、本発明は、老化において、または皮膚老化の過程において見られるような変化を誘導するストレスの影響下で減少することが認められる、より良好な皮膚の神経支配を可能にする物質の使用に関する。
好ましくは、ケラチノサイトおよび/または神経細胞においてMC−1Rおよび/またはMC−2Rおよび/またはμオピオイド受容体の発現を刺激する物質は、以下の中から選択される:
4つの特徴付けられた分子:
・フェニル酢酸3,6,9−トリメチル−2,7−ジオキソ−2,3,3a,4,5,7,9a,9b−オクタヒドロ−アズレノ[4,5−b]フラン−4−イル、
・Z−デカヒドロ−6,8a−ジヒドロキシ−l−イソプロピル−3a,6−ジメチルアズレン−5−イル−2メチルブト−2−エノエート、
・CAS番号352220−52−1で知られる2.6ジメチル−4(2−メチルブテノエート)5−6(1−イソプロピル−1ヒドロキシシクロペンタン))1,2エポキシシクロヘプタンならびにそのエステル、
・CAS番号86992−41−8、およびラピフェリンという一般名で知られる7−アセテート−2.6ジメチル−4(2−メチルブテノエート)5−6(1−イソプロピル−1ヒドロキシシクロペンタン))1,2エポキシシクロヘプタン
ならびにかかる特徴付けられた分子を含有する植物抽出物、
6つの植物抽出物:galeopsis ochroleuca(野生麻)、Achillea millefolium(セイヨウノコギリソウ)、Colocasia esculenta(野生タロ)、Prunus cerasus(サワーチェリー)、Prunus spinosa(ブラックソーン)、エブルナモニン(Eburnamonine)(Apocynacea Amsonia Abrenaemontan(キョウチクトウ科ヤナギバチョウジソウ))の抽出物、
微生物の存在下で植物抽出物の発酵を介して得られる4つのバイオテクノロジー加水分解物:乳酸菌、特にラクトバチルス、例えば、ラクトバチルス・プランタルムによって形質転換されたマンゴ、デーツ、またはパパイヤの抽出物、または乳酸菌、特にラクトバチルス、例えば、ラクトバチルス・パラカゼイによって形質転換されたバナナ抽出物、およびそれらの任意の混合物。
特徴付けられた分子の中で、特にFerula lapidosa(オオウイキョウ)抽出物中および/またはそれに由来のラピフェリン、およびフェニル酢酸3,6,9−トリメチル−2,7−ジオキソ−2,3,3a,4,5,7,9a,9b−オクタヒドロ−アズレノ[4,5−b]フラン−4−イルは、本発明に従う好適な物質である。
植物抽出物の中で、Achillea millefolium(セイヨウノコギリソウ)およびPrunus spinosa(ブラックソーン)は、本発明に従う好適な物質である。
好適な実施形態に従って、植物抽出物は、好ましくは、植物(好ましくは、根、根茎、茎、枝、花、果実、種子、胚、または葉)を1〜10%(p/p)、通常1〜5%で溶媒または溶媒の混合物、通常は水およびアルコール、グリコール、またはポリオール(エタノール、グリセロール、ブチレングリコール、および他のグリコール、キシリトール等)の100/0および0/100混合物中、および好ましくは水中に浸軟させることによって得られる。次いで、得られた抽出物を徐々にろ過または蒸留して、可溶性部分を回収し、次にそれを好ましくは0.45μmでろ過する。バイオテクノロジー加水分解物は、通常、乳酸菌の属、特にラクトバチルス・プランタルムまたはパラカゼイ、およびビフィズス菌、特にロンガムまたはサッカロミセスに由来する微生物の存在下で、植物抽出物の発酵を介して得られる。次いで、好ましくは、これらの加水分解物は、好ましくは0.45μmまでさらにろ過し、活性成分を得る。
ラピフェリンおよびフェニル酢酸3,6,9−トリメチル−2,7−ジオキソ−2,3,3a,4,5,7,9a,9b−オクタヒドロ−アズレノ[4,5−b]フラン−4−イルをはじめとする特徴付けられた分子は、溶媒、通常はDMSO、エタノール、グリコール、特にDMSOに濃度0.1%で溶解することによって調製する。
前述の活性物質は、好ましくは、化粧用組成物において、植物抽出物およびバイオテクノロジー加水分解物の場合は0.01%〜5%(v/v)からなる量、および特徴付けられた分子の場合は1.10−7%〜1%(v/v)からなる量、好ましくは、1.10−5%〜1.10−1%の量で使用される。
前述の物質は、神経細胞、特に皮膚神経ネットワークにおけるMC−1Rおよび/またはMC−2Rおよび/またはμオピオイド受容体の発現に対する影響を刺激することも示した。
本発明は、特に、皮膚の瘢痕形成における過透過性を改善するため、特に表皮レベルで細胞増殖および分化を改善するため、したがって、皮膚の上皮化を改善し、よって皮膚の神経支配の維持を促進するための美容ケアまたは予防もしくは治療的処置に対して意図される組成物に関する。
本発明は、特に瘢痕形成および/または創傷の治癒、伸展線、火傷、乾癬、または皮膚炎の場合に神経支配を改善するため、神経細胞の数および/または活性の喪失による病態、これに関連する病態、および/またはこれを誘導する病態を予防しかつ/またはこれに対抗するための、予防あるいは治療的処置を意図した組成物にも関する。
前述の活性物質、ならびにMC−1Rおよび/またはμオピオイドRの発現を調節する以下に説明するものは、好ましくは、以下のものからなる群より選択される別の活性物質と組み合わせて使用される:
・皮膚神経の栄養価値を刺激する、および/または感覚皮膚神経を活性化する活性成分、例えば、特許出願第FR2825273号において引用されるもの、パプリカ抽出物(トウガラシ)、赤色色素(赤トウガラシ)、またはペッパー(コショウ)、あるいはグルタミルアミドエチルインドール(エクシモール)、
・皮膚のバリア機能を改善するための、βエンドルフィンの効果を模倣する活性成分、例えば、特許出願第US2006069032号において引用されるもの、ココア豆外皮の抽出物、
・満足感をもたらすための、βエンドルフィンの合成を刺激する活性成分、例えば、tephrosia purpurea(ソリアンス(Soliance))由来のテフロリン、
・以下の分子:NGF、α−MSH、βエンドルフィン、または誘導体等の老化防止活性を有することが意図される、細胞増殖および/または細胞分化を刺激する活性成分、例えば、特許出願第FR2857874に記載されるもの、P3−エンドルフィン、
・線維芽細胞成長因子、特にFGF2を分解から保護する活性成分、例えば、出願人により提出され、GB244036号として公開された特許出願に記載される植物抽出物、特にアオイ科トロロアオイ(Hibiscus Abelmoscus)抽出物、
・線維芽細胞の活性および/または増殖を刺激する活性成分、例えば、商品名PhytokineTMとして出願人によって市販されている製品等の大豆の発酵ペプチド、任意でアオイ科トロロアオイ(Hibiscus Abelmoscus)抽出物と組み合わせて、
・ヒアルロナーゼシンターゼ、特に特許第FR2893252号に記載されるようなヒアルロナーゼシンターゼ2を刺激する活性成分、
・LOXL等のリシルオキシダーゼの活性および/または合成を刺激する活性成分、例えば、特許第FR2855968号に記載される組成物、特に 弾性線維を刺激するためのディル抽出物、
・抗炎症特性を有する活性成分、例えば、PLA2を阻害するもの、特に、特許第FR2847267号に記載される成分、および特にクズ根の抽出物(Inhipase(登録商標))、
・皮膚の色の変化を可能にする活性物質、例えば、皮膚を明るくする、および/または美白のための活性成分、
・ラウリン酸ヘスペリチン(Flavagrum(登録商標))またはカプリル酸クエルシチン(Flavenger(登録商標))等の排水特性を有する活性物質。
本発明の第2の態様に従って、本発明者らは、メラノサイトによって発現されるMC−1Rおよびμオピオイド受容体の中から選択される少なくとも1つの受容体の発現を調節、好ましくは増加もしくは減少させ、かつ/またはメラノサイトによって発現されるPOMC遺伝子の発現を調節する活性物質を同定した。この実施形態は、皮膚の色および/または色合いを改善するため、および/または特に色素沈着が色素斑点等の局所的な欠陥を呈する場合に皮膚の色素沈着を変化させるため、色素沈着または脱色素、特に以下に記載されるような老化に関連するかまたは関連しない色素斑点を予防しかつ/またはこれに対抗するために、特に興味深い。
本発明者らは、メラノサイトにおけるスクリーニングプロセスも開発し、特に植物抽出物または特徴づけられた化学分子あるいはテクノロジーによって形質転換された分子の中からの活性物質の検索を可能にし、該活性物質は、特にMC−1Rおよびμオピオイド受容体をコードするmRNAの発現を調節し、場合によっては、POMC遺伝子によってコードされる神経伝達物質をコードするmRNAの発現を調節する。次に、このような選択された活性成分について、mRNAに対応するタンパク質の発現を試験した。
選択された活性物質は、特に、色素沈着または脱色素の予防および/またはこれに対する対抗における応用のために、化粧品、栄養補給用製剤、および医薬製剤、また好ましくは皮膚科学的製剤に組み込まれている。
有利には、前述の物質は、メラノサイトにおいてPOMC遺伝子によってコードされる神経伝達物質の少なくとも1つの受容体の発現を調節し、色素沈着もしくは脱色素を予防するかまたはこれに対抗する。
有利には、前述の物質は、POMC遺伝子の発現を調節し、色素沈着もしくは脱色素を予防するかまたはこれに対抗し、特に、メラノサイトにおいてPOMCおよび受容体を同時に刺激する物質を保持して、色素沈着を増加させ、メラノサイトにおいてPOMCおよび受容体を同時に減少または阻害する物質を保持して、色素沈着を減少させる。物質は、POMC発現および/または受容体発現の刺激を得て色素沈着を増加させるか、またはPOMCおよび受容体を阻害して色素沈着を減少させるために、組み合わせて使用することができる。
一実施形態に従って、メラノサイトにおいて、MC−1Rおよび/またはμオピオイド受容体の間で選択される少なくとも1つの受容体の発現を刺激する物質、および/またはPOMCの発現を刺激する物質は、以下の中から選択される:
・特徴付けられた分子:1メチルβカルボリン3カルボン酸、
・以下の植物抽出物:大豆粉(赤色)、サルサパリラ(Smilax ornata)、Achillea millefolium(セイヨウノコギリソウ)、Cecropia obtusa、Oenothera biennis(マツヨイグサ)、ニンジン、オシダ、Prunus cerasus(サワーチェリー)またはそれらの任意の組み合わせ、および
・以下の中から選択される、微生物の存在下、植物抽出物の発酵を介して得られるバイオテクノロジー加水分解物:特に乳酸菌、例えば、ラクトバチルス・プランタルムによる発酵酵母またはルピン、乳酸菌、特に例えば、ラクトバチルス・プランタルム等のラクトバチルスによって形質転換されたパパイヤ、デーツ、または大豆抽出物、ビフィズス菌、例えば、ビフィドバクテリウム・ロンガムによって発酵されたレモン抽出物、およびこれらの任意の混合物。
好ましくは、活性物質は、MC−1R受容体を刺激し、かつ/または好ましくはメラノサイトでのPOMCの発現を刺激するものの中から選択される:
・特徴付けられた分子:1メチルβカルボリン3カルボン酸、
・以下の植物抽出物:大豆粉、Oenothera biennis(マツヨイグサ)、サルサパリラ(Smilax ornata)、Cecropia obtusia、Achillea millefolium(セイヨウノコギリソウ)、ニンジン、Prunus cerasus(サワーチェリー)、
・以下の中から選択される、微生物の存在下での植物抽出物の発酵を介して得られるバイオテクノロジー加水分解物:乳酸菌、特に、例えば、ラクトバチルス・プランタルム等のラクトバチルスによって形質転換されたパパイヤ、ルピン、酵母、デーツ、または大豆抽出物。
本組成物は、日焼け効果のために皮膚の色素沈着を増加し、老化に関連するかまたは関連しない脱色素斑点を予防しかつ/またはこれに対抗するために特に興味深い。
第2の実施形態に従って、メラノサイトにおいてPOMC遺伝子を減少させる物質は、Galeopsis ochroleuca(野生麻)およびJuniperus communis(ジュニパーベリー)の水性もしくは含水アルコール抽出物との間で選択し、および/またはメラノサイトにおいてMC−1Rおよび/またはμオピオイド受容体の間で選択される少なくとも1つの受容体の発現を減少させる物質は、Juniperus communis(ジュニパーベリー)の水性または含水アルコール抽出物である。本組成物は、美白またはライトニング効果のために、皮膚の色素沈着を減少するため、色合いの明るさを高めるため、老化に関連するかまたは関連しない色素斑点を予防しかつ/またはこれに対抗するために特に興味深い。
本発明は、特に、色合いの明るさおよび皮膚の色素沈着、特に老化に関連するかまたは関連しない色素斑点を変化させるために、美容ケアもしくは皮膚美容ケアまたは予防もしくは治療的処置に対して意図される組成物に関する。
本発明における化合物は、局所用組成物、特に化粧用組成物または医薬組成物、好ましくは皮膚科学的に許容される皮膚科学的組成物の形態で調製される。したがって、これらの組成物の場合、添加剤は、例えば、保存剤、皮膚軟化剤、乳化剤、界面活性剤、保湿剤、増粘剤、調整剤、マット化剤、安定化剤、抗酸化剤、テクスチャ化剤、光沢剤、フィルム化剤、可溶化剤、色素、着色剤、香料、および太陽光フィルターからなる群の中から選択される少なくとも1つの化合物を含有する。これらの添加剤は、好ましくは、アミノ酸およびそれらの誘導体、ポリグリセロール、エステル、ポリマーおよびセルロース誘導体、ラノリン誘導体、リン脂質、ラクトフェリン、ラクトペルオキシダーゼ、スクロースベースの安定化剤、ビタミンEおよびその誘導体、天然および合成ワックス、野菜油、トリグリセリド、鹸化剤、植物ステロール、植物エステル、シリコンおよびそれらの誘導体、タンパク質加水分解物、ホホバ油およびその誘導体、脂性/水溶性エステル、ベタイン、アミノオキシド、サッカロースエステル植物抽出物、二酸化チタン、グリシン、パラベンからなる群の中から選択され、さらにより好ましくは、ブチレングリコール、ステアレス−2、ステアレス−21、グリコール−15ステアリルエーテル、セテアリルアルコール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン、ブチルパラベン、ブチレングリコール、天然トコフェロール、グリセリン、リン酸ナトリウムジヒドロキシセチル、イソプロピルヒドロキシセチルエーテル、ステアリン酸グリコール、トリイソノナノイン、オクチルココエート、ポリアクリルアミド、イソパラフィン、ラウレス−7、カルボマー、プロピレングリコール、グリセロール、ビサボロール、ジメチコン、水酸化ナトリウム、PEG30−ジポリヒドロキシステアレート、カプリン酸/カプリル酸トリグリセリド、セテアリルアクタノエート、アジピン酸ジブチル、グレープシード油、ホホバ油、硫酸マグネシウム、EDTA、シクロメチコン、キサンタンガム、クエン酸、硫酸ラウリルナトリウム、鉱油および油、イソステアリン酸イソステアリル、プロピレングリコールのジペラルゴン酸エステル、プロピレングリコールのイソステアリン酸エステル、PEG8、蜜ろう、硬化パーム核油のグリセリド、ラノリン油、ゴマ油、乳酸セチル、ラノリンアルコール、二酸化チタン、ラクトース、サッカロース、低密度ポリエチレン、および等張性塩溶液からなる群の中から選択される。
理想的に、前述の化合物は、通常は瓶またはチューブに入った水性または油ベースの溶液、水ベースのクリームまたはジェルあるいは油性ジェル、特にシャワージェル、シャンプー、ミルク、エマルション、マイクロエマルション、またはナノエマルション、特に水中油型または油中水型あるいは複数のシリコンベース、特にガラスまたはプラスチックのボトルまたはスプレーボトルまたはエアロゾルボトルに入ったローション、ブリスターパック、液体石鹸、皮膚科学的石鹸、ポマード、ムース、無水製品、好ましくは、液体、クリームまたは固体、例えば、スティックの形態、特にリップスティックの形態からなる群の中から選択される形態で製剤化される。
本明細書で使用される「局所投与」という用語は、本発明の組成物を皮膚の表面に塗布またはスプレーすることを意味する。
本明細書で使用される「皮膚科学的に許容される」という用語は、使用される1つまたは複数の化合物が、過度の毒性、不適合性、不安定性、アレルギー反応、またはそれらに相当するものなしに、ヒト皮膚に接触して使用するためにつくられていることを意味する。
多数の活性化粧用成分が、皮膚の健康および/または物的外観を改善することが専門家に知られている。専門家は、最善の効果を得るための化粧用または皮膚科学的組成物の製剤化方法を知っている。さらに、本発明に記載される化合物は、互いに組み合わされると、相乗効果を有する。これらの組み合わせも本発明によって網羅される。CTFA Cosmetic Ingredient Handbook第2版(1992)は、化粧品および医薬産業において現在使用されている、特に局所使用に適応される種々の化粧用成分および医薬成分について説明している。これらの種類の成分の例としては、以下の化合物が挙げられるが、これらに限定されない:研磨剤、吸収剤化合物、香料、色素、着色剤、エッセンシャルオイル、収斂剤等の審美目的の化合物(例えば、クローブオイル、メントール、ショウノウ、ユーカリオイル、オイゲノール、乳酸メチル、およびヘメリス(hamelis)蒸留物)、ニキビ防止剤、凝集防止剤、消泡剤、抗菌剤(例えば、ヨードプロピルブチルカルバメート)、抗酸化剤、結合剤、生物学的添加物、タンポン剤、膨張剤、キレート剤、添加物、殺生剤、変性剤、外用鎮痛薬、フィルム形成材料、ポリマー、乳白化剤、pH調整剤、還元剤、脱色素または美白剤(例えば、ハイドロキノン、麹酸、アスコルビン酸、リン酸アスコルビルマグネシウム、アスコルビルグルコサミン)、調整剤(例えば、保湿剤)、皮膚の鎮静剤および/または瘢痕形成剤(例えば、パンテノールおよびその誘導体、例えば、エチルパンテノール)、アロエベラ、パントテン酸およびその誘導体、アラントイン、ビサボロールおよびグリチルリチン酸2カリウム)、増粘剤、ビタミン、およびこれらの誘導体または同等物。
本発明の他の目標、特徴、および利益は、単なる例証の目的で提供される実施例を参照する典型的な説明を読むことによって専門家には明白となり、いかなる方法においても本発明の範囲を制限するものではない。
実施例は、本発明の不可欠な部分であり、実施例を含むその全体に取り込まれる説明から任意の先の技術と比較して新しいと思われる特徴は、その機能および普遍性において本発明の不可欠な部分である。
したがって、各実施例は一般的な範囲を有する。
実施例1:老化過程における免疫組織学を介するヒト生検上のタンパク質MC−1R、MC−2R、およびμオピオイド受容体の発現レベルの低下の実証
本発明は、若い女性(40歳より下)および高齢の女性(50歳より上)から採取された生検における時間生物学的な老化過程におけるタンパク質レベルでのMC−1R、MC−2R、およびμオピオイド受容体の発現の変化を実証した(図1を参照されたい:30歳または60歳のヒト患者から採取したヒト生検における受容体発現−免疫組織化学結果)。
本研究は、免疫組織学研究を使用して実行された。
本実証は、曖昧性なく、抗体抗MC−1R(1/500)、抗MC−2R(1/200)および抗μオピオイド受容体(1/1000)を使用した結果として得られた。
凍結切片において、またはパラフィン包埋後の免疫マーキングのために、再構成皮膚モデル(Mimeskin(登録商標)、コレティカ(Coletica)、フランス・リヨン)および生検を準備した。
使用した抗体は、以下のものである:抗MC−1R、抗MC−2R、および抗μオピオイド受容体(ケミコン・インターナショナル(Chemicon International))。検出は、適切なコンジュゲート化二次抗体を用いて行う。
図1に示される結果は、受容体MC−1R、MC−2R、およびμオピオイドRの遺伝子のレベルでの発現が、加齢とともにケラチノサイトで減少していることを証明する。
実施例2:リアルタイムでのRT−PCR法を介した老化過程での成人ケラチノサイトにおける遺伝子MC−1R、MC−2R、およびμオピオイド受容体の発現レベルの低下、およびPOMC遺伝子の発現の増加の実証
本発明は、ヒト生検から採取されたケラチノサイトにおける時間生物学的老化の過程での、受容体MC−1R、MC−2R、およびμオピオイドRの遺伝子の発現の変化、およびPOMC遺伝子の発現の変化についても扱う。対象となる4つの遺伝子ならびにアクチンの発現は、リアルタイムでRT−PCRにより分析した(逆転写ポリメラーゼ定量的連鎖反応)。本技術は、ある遺伝子の発現をアクチンの発現(一定であるとみなされる)と関連付けることによって、その遺伝子の発現の精密な定量を可能にする。したがって、この遺伝子の発現レベルの調節を定量することができる。
「SV96トータルRNA単離システム」キット(プロメガ(Promega)、フランス・シャルボニエール)を用いてトータルRNAを精製する。精製したRNAは、100μlのRNase不含水(プロメガ(Promega)、フランス・シャルボニエール)中で懸濁し、測定してプレート(96ウェルマイクロタイタープレート、PCRあたり5ng/μlのトータルRNAの10μl)に分割した。本プロジェクトにおいて使用するために選択されたスターターは、以下のとおりであり、表Iの対象である。
Figure 2014024860
リアルタイムでのRT−PCR技術は、mRNAを含有するプレート上で「Quanti Tect SYBR Green RT−PCR」キット(フランス・キアゲン)を用いて、増幅サイクルを実行するOPTICONサーモサイクラーにおいて行う。逆転写(RT)を50℃で30分間行い、続いて95℃で15分間加熱し、逆転写酵素を阻害し、ポリメラーゼを活性化して、得られた相補的DNA(cDNA)を変性させる。50サイクルの連続ポリマー化(PCR)を実行する(95℃で15秒、60℃で30秒、72℃で30秒)。各サイクルの最後に、断片の数に比例する蛍光を読み取る。発現のレベルは、アクチンと比較して、各遺伝子の発現のレベルによって決定される。
本発明者らは、MC−1R遺伝子の発現が、若い女性と比較して、52歳より上の女性において4倍少なく発現することを示し、これは統計学的に有意であった。
本発明者らは、MC−2R遺伝子の発現が、若い女性と比較して、5歳より上の女性において8倍少なく発現することを示し、これは統計学的に有意であった。
本発明者らは、μオピオイド受容体の遺伝子の発現が、若い女性と比較して、55歳より上の女性において6.5倍少なく発現することを示し、これは統計学的に有意であった。
本発明者らは、POMC遺伝子の発現が、若い女性と比較して、50歳より上の女性において5倍多く発現することを示し、これは統計学的に有意であった。
結論として、本発明は、リガンドの増加およびすべての受容体の減少を支持する、ヒトケラチノサイトにおける受容体の発現とそれらのリガンドの発現との間のバランスの異常の実証を可能にする。
実施例3:例えば、活性成分がケラチノサイトに接触する場合としない場合の、定量的RT−PCRを介した受容体MC−1R、MC−2R、およびμオピオイドRのRNAメッセンジャー、およびPOMCのmRNAの発現の分析
本発明は、特に、再構成された皮膚、ヒト皮膚の生検における老化したケラチノサイトにおいて認められる受容体の、例えば、若い皮膚のケラチノサイトにおいて見られるような生理的発現を回復させる目的で、3つの受容体MC−1R、MC−2R、および/またはμオピオイドRの合成を誘導できる新しい分子をスクリーニングする方法に関する。
活性成分は、種々の起源のものである(例えば、植物または合成分子)。
特に、抽出物は、溶媒または溶媒の混合物、通常は水およびアルコール、グリコール、またはポリオール(エタノール、グリセロール、ブチレングリコール、および他のグリコール、キシリトール等)の100/0〜0/100混合物、および好ましくは水において、1〜10%(p/p)、通常1〜5%で、植物(好ましくは、根、根茎、茎、樹皮、花、果実、種子、胚、または葉)を浸軟することによって得られる。次に、得られた抽出物をろ過または蒸留して、可溶性部分を回収し、次いでそれを好ましくは0.45μmでろ過する。バイオテクノロジー加水分解物は、通常は乳酸菌の属、特にラクトバチルス・プランタルム、またはパラカゼイ、およびビフィズス菌、特に、ロンガムまたはサッカロマイセスからの微生物の存在下における植物抽出物の発酵を介して得られる。次に、これらの加水分解物を好ましくは0.45μmでろ過し、活性成分を得る。
特徴付けられた分子は、溶媒、通常はDMSO、エタノール、グリコール、特にDMSOにおいて0.1%の濃度での溶解を介して調製される。
通常、植物およびバイオテクノロジー加水分解物の場合は、0.1%〜2%(v/v)、特に、0.5%〜1%、および特徴付けられた分子の場合は、通常0.001%〜0.01%での培養環境における溶解後に、ケラチノサイトの活性成分を試験する。本結果は、植物抽出物およびバイオテクノロジー加水分解物の場合、培養環境中1%で得られ、特徴付けられた分子の場合は0.01%で得られる。
酵素消化を介して、健康な成人において整形手術から取得されたケラチノサイトは、ケラチノサイトに特異的な環境において増幅されており、次にケラチノサイトを、例えば、24ウェルプレートにおいて50,000/cmで播種し、成分既知無血清環境において単一層で培養した。収斂時に、通常は24時間、培養環境において、細胞を希釈活性剤と接触させる。
並行して、未処理の対照(環境単独)および3種類の陽性対照(1ng/mlのTGF−β、50pg/mlのIL−lα、および100ng/mlのTNF−α)は、通常、例えば、同じ培養プレート上で行う。1ng/mlのTGF−β、100ng/mlのTNF−α、および50pg/mlのIL−1αは、以前に試験されており、これらの濃度でこれら3種類のサイトカインによって誘導される受容体のmRNA合成の刺激は、定量的RT−PCRによるmRNAの分析を通して実証された(3種類の誘導物質についてx2またはx0.08)。
活性物質と細胞との接触時間後、例えば24時間後に、環境を排除し、細胞を例えば、7.4pHリン酸溶液で洗浄した後、−80℃の凍結乾燥によって保存する。例えば、シリカカラム上の96ウェルの抽出キットを使用して、トータルRNAを抽出し、260nmの96ウェル分光光度計上に分割する(純度表示:280nmでのタンパク質用量)。RNAは、例えば、5ng/μlで希釈する。1段階の定量的RT−PCRは、アクチン、MC−1R、MC−2R、μオピオイドR、およびPOMCの遺伝子に関して、例えば、96ウェルプレート上の50ngの初期RNA上で行う。各遺伝子の特異的プライマーは、上記の表Iにおいて特定されており、例えば、0.5μMで使用する。
増幅のパラメータは、通常以下のとおりである。「Quanti Tect SYBR Green RT−PCR」キット(フランス・キアゲン)を用いて、mRNAを含有するウェル上で、増幅のサイクルを実行するOPTICONサーモサイクラーにおいて、リアルタイムでRT−PCR技術を実行する。逆転写(RT)は、50℃で30分間行い、続いて95℃で15分間加熱して、逆転写酵素を阻害し、ポリメラーゼを活性化して、得られた相補的DNA(cDNA)を変性させる。50サイクルの連続ポリマー化(PCR)を行う(95℃で15秒、60℃で30秒、および72℃で30秒)。各サイクルの最後に、増幅された断片の数に比例する蛍光を読み取る。発現のレベルは、アクチンに対する各遺伝子の発現を比較することによって決定される。
遺伝子MC−1R、MC−2R、μオピオイドR、およびPOMCの発現レベルは、陰性対照(処理なし)の場合に得られるものと比較して、変化率で表わされている。これらの活性成分は以下のとおりであり、表IIの対象である。
Figure 2014024860
結論:960種類のうち13種類の活性物質が、ケラチノサイトにおいてMC−1RまたはMC−2RまたはμオピオイドRをコードする遺伝子におけるmRNAの割合を、考慮した条件下で有意に増加できる。さらに、4種類の活性物質は、特にPOMC遺伝子の発現を阻害する。
実施例4:例えば、活性成分がメラノサイトと接触する場合としない場合の、定量的RT−PCRを介した受容体MC−1RおよびμオピオイドRのRNAメッセンジャーの発現の分析
実験は、前述の実施例において説明されるものと、細胞培養を除いて同一条件の下で行う。
酵素消化を介して、健康な成人において整形手術から抽出されたメラノサイトは、メラノサイトに特異的な環境において増幅されており、次にメラノサイトを、例えば、24ウェルプレートにおいて50,000/cmで播種し、メラノサイトに特異的な環境で培養した。収斂時に、通常は24時間、培養環境において、細胞を希釈活性剤と接触させる。
Figure 2014024860
結論:10種類の活性物質が、メラノサイトにおいてMC−1R遺伝子の発現を増加させ、9種類の活性物質がPOMC遺伝子の発現を増加させ、2種類の活性物質がメラノサイトにおいてPOMC遺伝子の発現を減少させる。
実施例5:活性成分の作用後のケラチノサイトにおけるMC−1R、MC−2R、およびμオピオイド受容体タンパク質の検出
電気泳動は、以下のそれぞれの市販ポリクローナル抗体によるタンパク質MC−1R、MC−2R、およびμオピオイド受容体の特徴付けを示す:OPA1−15013(Affinity bioreagents)、AB5128(Chemicon International)、およびAB5511(Chemicon International)。
BPE(25mg)、EGF(2.5μg)、およびノルモシンを含有するK−SFM環境K−SFM(Invitrogen)において、5%COの雰囲気下、37℃で細胞を培養した。
PBS溶液で細胞を一度洗浄し、プロテアーゼ阻害剤の存在下、溶解溶液中30分間4℃でタンパク質を抽出した(Tris 50mM、NaCl250mM、pH7.5、1%Triton)。13,000gで15分間、溶解物を遠心分離した。電気泳動前に、βメルカプトエタノールの存在下、浮遊物をLaemmli溶液で希釈する。
免疫検出の場合、タンパク質を、4〜12%SDS−ポリアクリルアミドゲルにおいて、電気泳動を介して分離する。タンパク質を、ニトロセルロースメンブレン(Biorad)上にトランスファーした。次いで、メンブレンを1時間周囲温度で、3%BSAを含むTBS溶液中で飽和させる。最後に、一次抗体を4℃で一晩インキュベートし、次いで、Alexa488(Invitrogen)に結合された二次抗体を1時間周囲温度でインキュベートした後、タンパク質を免疫検出する。
抗体は、以下の希釈:5μg/mL抗MC−1R、5μg/mL抗MC−2R、および1/1000抗μオピオイドRで使用した。
画像分析を介して半定量を行った。活性物質は以下のとおりであり、表IVの対象である。
Figure 2014024860
結論:遺伝子レベルで認められた、活性物質により誘導される増加は、タンパク質レベルの増加によって確認される。野生麻(Galeopsis ochroleuca)、メマツヨイグサ(Oenothera biennis)および2種類の特徴付けられた分子は、遺伝子の発現は増加させないが、タンパク質μオピオイドRの発現の増加を誘導する。
実施例6:ヒト生検におけるβIIIチューブリンおよびニューロフィラメント200の免疫検出
本発明者らは、時間生物学的老化の過程におけるチューブリンβIIIおよびニューロフィラメント200の発現が、神経生物学的老化の過程において減少したことを、免疫蛍光によって示した(図2)。本発明者らは、皮膚における軸索伸長の存在の検出を可能にする、これら2つのマーカーを選択した。マーカーであるチューブリンβIIIは、細胞核の数および神経ネットワークの密度の定量を可能にし、マーカーであるニューロフィラメント200は、神経ネットワークの成熟についてさらに示す。17歳から75歳までの女性の80マンモグラフィ生検上で行われた免疫蛍光研究から、本発明者らは、チューブリンβIIIの発現が、38歳以降で3.7倍減少したこと、およびニューロフィラメント200の発現が、3.5倍減少したことを示すことができた。抗体は、以下の希釈で使用した:1:500(抗チューブリンβIII)および1:500(抗ニューロフィラメント200)。免疫複合体は、1:100に希釈された、ALEXA594結合マウス(ヤギ)抗IgGを用いて検出する。
図2では、正常なヒト皮膚におけるチューブリンβIIIおよびニューロフィラメント200の免疫蛍光を介した検出が表わされている。
いわゆる若い被験体(26歳)におけるチューブリンβIIIの免疫検出はAで示され、いわゆる高齢の被験体(56歳)におけるチューブリンβIIIの免疫検出はBで示される。いわゆる若い被験体(26歳)におけるニューロフィラメント200の免疫検出はCで示され、いわゆる高齢の被験体(56歳)におけるニューロフィラメント200の免疫検出はDで示される。真皮−表皮接合の位置は、白線で示される。それぞれの図の左上にある四角は、対照アイソタイプ抗体を使用する陰性対照を示す。
図3および4は、15歳から75歳までの被験体における、チューブリンβIIIおよびニューロフィラメント200の発現の相対的比率をそれぞれ表す。赤色矢印は、曲線における中断を示す。図5および6は、図3および4に示される研究に対応する統計学的分析をそれぞれ表す。結果は、βIIIチューブリンおよびニューロフィラメント200が、38歳よりも若い被験体において、(それぞれ)3.7倍および3.5倍多く発現することを示す。示された結果は、P=0.05のt検定で平均±標準偏差を表す。
実施例7:ケラチノサイト培養において浮遊物に分泌されるNGFおよびVEGFの量
高齢被験体におけるケラチノサイトを培養し、活性物質が細胞と接触する時間、例えば、24時間後に、環境を回収し、ELISA技術に供して、NGFまたはVEGFの分泌の検出を可能にする。使用方法は、NGFの場合は供給元であるR&D system(DY256)およびVEGFの場合はClinisciences(KHG0l12)によって行われるプロトコルに従う。試験される活性物質の中で、以下の活性物質、特にNGFが最強の調節を呈し、表Vの対象である。
Figure 2014024860
実施例8:生存しているヒト生検におけるβIIIチューブリンおよびニューロフィラメント200の免疫検出
成人整形手術の生検を、生存状態で4日間、DMEM培養環境で、NGFまたは活性成分の存在下または非存在下で維持する。次いで、生検を凍結し、神経マーカーを同定するための免疫蛍光研究、特に実施例6に示される研究に供する。
実施例9:再構成された皮膚モデルにおける分化および増殖マーカーの免疫検出
このモデルは、再構成された真皮の培養の集合体であって、再構成された表皮の補足的培養が次いで行われる。
再構成された真皮モデルは、以下のプロトコルに従って作製される:
・0.5〜1.10正常ヒト皮膚線維芽細胞を、通常はグリコサミノグリカンキトサンのコラーゲンベースの基質マトリクス上に播種し、次いで、栄養環境において、例えば、10%仔ウシ血清、アスコルビン酸を添加したDMEM−Glutamaxにおいて、好ましくは、最終濃度1mM EGF(上皮成長因子)、および好ましくは、最終濃度10ng/mL Normocin、また好ましくは、最終濃度100μg/mLで21日間培養する。
再構成された皮膚モデルは、以下のプロトコルに従って作製される:
・0.5〜1.10正常ヒトケラチノサイトを、真皮相当物上に播種し、次いで、栄養環境において、例えば、仔ウシ血清、アスコルビン酸を添加したDMEM−Glutamax/Ham F−12(比率3/1 v/v)において、好ましくは、最終濃度1mM EGF(上皮成長因子)、および好ましくは、最終濃度10ng/mLヒドロコルチゾン、および好ましくは、最終濃度0.4μg/mLウムリン、および好ましくは、最終濃度0.12UI/mLイスプレル、および好ましくは、最終濃度0.4μg/mLトリヨードサイロニン、および好ましくは、最終濃度2.10−9Mアデニン、および好ましくは、最終濃度24.3μg/mL Normocin、および好ましくは、最終濃度100μg/mLで培養する。培養は、7日間、浸漬状態で行う。次いで、培養物を仔ウシ血清、ヒドロコルチゾン、イスプレル、トリヨードサイロニン、およびウムリン以外は、浸漬状態の培養物と同様の環境で、さらに14日間気液界面中に配置する。
次いで、再構成された皮膚(Mimeskin(登録商標)、コレティカ(Coletica)、フランス・リヨン)を、Boulin固定液(LOX、LOXL、エラスチン)または10%ホルモル溶液(エラスチン用)中で調製し、その後、免疫組織化学的研究のために、パラフィンに包埋するか、または免疫蛍光分析のために液体窒素中で直接凍結する。パラフィンから6μm厚切片を切り出し、グリシン−HCl(100mmol/l)中で漂白した。Ki67(増殖マーカー)、ケラチン14(全細胞層のマーカー)、ケラチン10(基底層直上のケラチノサイト層のマーカー)、インボルクリン、トラングルタミナーゼ、およびネスチンの免疫検出は、再構成された皮膚上で45日目に行った。
実施例10:既存の特許分子と組み合わせた本発明の生成物の使用
本発明の生成物は、特に、感覚皮膚神経上で活性な皮膚神経の栄養価値を刺激する抽出物、例えば、パプリカ抽出物(トウガラシ)および/または赤色色素(赤トウガラシ)および/またはペッパー(コショウ)(L’OREAL FR2825273)、および/またはグルタミルアミドエチルインドール(エクシモール)等と組み合わせることができる。
本発明の生成物は、皮膚のバリア機能を改善するためにβエンドルフィンの作用を模倣する抽出物、例えば、カカオ豆の外皮の抽出物(L’OREAL US2006069032)等と組み合わせることができる。
本発明の生成物は、満足感をもたらすためにβエンドルフィンを活性化する抽出物、例えば、ナンバンクサフジ(faux indigo)の抽出物等と組み合わせることができる。
本発明の生成物は、神経栄養価値に影響するためにNGFの老化防止効果(CODIF FR2857874)を有することが意図されるケラチノサイトの分化を刺激するために、α−MSH、βエンドルフィン等の他の分子、または誘導体、例えば、P3−エンドルフィンおよびエッセンシャルオイル等と組み合わせることもできる。
実施例11:水中油型エマルション型の化粧品または医薬製剤での本発明の生成物の使用
製剤11a
Figure 2014024860
製剤11b
Figure 2014024860
製剤11c
Figure 2014024860
実施例12:油中水型の剤形での本発明の生成物の使用
Figure 2014024860
実施例13:シャンプーまたはシャワージェルタイプの剤形での本発明の生成物の使用
Figure 2014024860
実施例14:リップスティックタイプまたは他の無水製品の剤形での本発明の生成物の使用
Figure 2014024860
実施例15:目の輪郭矯正、スリミング等のための水性ジェルの剤形での本発明の生成物の使用
Figure 2014024860
実施例16:三重エマルション型の剤形での本発明の生成物の使用
Figure 2014024860
実施例17:本発明の生成物を含有する医薬製剤の調製
製剤17a:丸剤の調製
Figure 2014024860
製剤17b:ポマードの調製
Figure 2014024860
製剤17c:注射製剤の調製
Figure 2014024860
以下、本発明の実施形態を示す。
(1)化粧用組成物中の活性成分として、または栄養補給用組成物の調製のための、または医薬組成物および特に皮膚科学的組成物の調製のための、メラノサイトにおいてMC−Rの発現を調節する少なくとも1つの物質の使用。
(2)α−MSHおよび/またはACTHの効果の脱制御に対抗しかつ/またはこれを予防するための、(1)に記載の使用。
(3)皮膚老化および/もしくは皮膚老化の過程中に認められる変化を誘導するストレスの影響を予防しかつ/またはこれに対抗するため、および/または表皮恒常性の低下を予防しかつ/またはこれに対抗するため、および/または上皮化を促進するため、および/または特に表皮レベルでの細胞増殖および分化を改善するため、および/または皮膚血管新生の減少を予防するかまたはこれに対抗するため、および/または皮膚血管新生を改善するため、および/または血管の過透過性を改善するため、および/または皮膚の瘢痕形成における血管新生を改善するため、および/または皮膚神経支配の減少を予防しかつ/またはこれに対抗するため、および/または皮膚神経支配を改善するため、または満足感をもたらすため、および/または皮膚の色を改善するため、および/または特に色素沈着が色素斑点等の局所的な欠陥を呈する場合に皮膚の色素沈着を変化させるための、(1)または(2)に記載の使用。
(4)前記物質が、MC−1Rの発現を刺激し、かつ場合によりPOMC発現を維持または刺激する、(1)〜(3)のいずれか1に記載の使用。
(5)日焼け効果のために皮膚の色素沈着を増加させるための、老化に関連するかまたは関連しない脱色素斑点を予防しかつ/またはこれに対抗するための、(4)に記載の使用。
(6)前記物質が、
・1メチルβカルボリン−3−カルボン酸、
・乳酸菌によって発酵された酵母、
・ビフィズス菌によって発酵されたレモン抽出物、
・乳酸菌によって発酵されたパパイヤ抽出物、
・乳酸菌によって発酵されたルピン抽出物、
・乳酸菌によって発酵された大豆抽出物、
・乳酸菌によって発酵されたデーツ抽出物、
・大豆粉の抽出物、
・サルサパリラ(Smilax ornata)抽出物、
・野生タロ(Cecropia obtusa)抽出物、
・ヨイマチグサ抽出物(Oenothera biennis)、
・セイヨウノコギリソウ(Achillea millefolium)抽出物、
・ヨイマチグサ(Oenothera biennis)抽出物、
・ニンジン抽出物、
・オシダ抽出物、
・サワーチェリー(Prunus cerasus)抽出物、および
・これらの任意の混合物
の中から選択される、(4)または(5)に記載の使用。
(7)前記物質が、MC−1Rの発現を減少させ、かつ場合によりPOMC発現を維持または減少させる、(1)〜(3)のいずれか1に記載の使用。
(8)美白もしくはライトニング効果のために皮膚の色素沈着を減少させるため、色合いの明るさを高めるため、老化に関連するかまたは関連しない色素斑点を予防しかつ/またはこれに対抗するための、(7)に記載の使用。
(9)前記物質が、
・ジュニパーベリー(Juniperus communis)の水性または含水アルコール抽出物、
・野生麻(Galeopsis ochroleuca)抽出物、
・およびこれらの任意の混合物
の中から選択される、(7)または(8)に記載の使用。
(10)前記物質が、
・老化防止効果を有することが意図される、ケラチノサイトの増殖および/または分化を刺激する活性物質、
・皮膚のバリア機能を改善するために、βエンドルフィンの効果を模倣する活性物質、
・皮膚神経の栄養価値を刺激する活性物質、
・満足感を誘導する活性物質、
・皮膚の色の変化を可能にする活性物質、
・線維芽細胞の活性および/または増殖を刺激する活性物質、
・線維芽細胞成長因子、特にFGF2を分解から保護する活性物質、
・ヒアルロナーゼシンターゼ、特にヒアルロナーゼシンターゼ2を刺激する活性物質、
・LOXL等のリシルオキシダーゼの活性および/または合成を刺激する活性物質、
・抗炎症特性を有し、特にホスホリパーゼA2の酵素活性を阻害する活性物質、
・排水特性を有する活性物質、および
・これらの任意の組み合わせ、
からなる群より選択される別の活性成分と組み合わせて使用される、(1)〜(9)のいずれか1に記載の使用。
(11)化粧用組成物中の活性成分としての、または栄養補給用組成物の調製のための、または皮膚の色素沈着を増加すること、日焼け効果を与えること、老化に関連するかまたは関連しない脱色素斑点を予防しかつ/またはこれに対抗することを意図する医薬組成物、特に皮膚科学的組成物の調製のための、以下のもの:
・1メチルβカルボリン−3−カルボン酸、
・(赤色)サルサパリラ(Smilax ornata)抽出物、
・セイヨウノコギリソウ(Achillea millefolium)抽出物、
・野生タロ(Cecropia obtuse)抽出物、
・ヨイマチグサ(Oenothera biennis)抽出物、
・ニンジン抽出物、
・オシダ抽出物、
・サワーチェリー(Prunus cerasus)抽出物、
・乳酸菌によって発酵された酵母、
・ビフィズス菌によって発酵されたレモン抽出物、
・乳酸菌によって発酵されたパパイヤ抽出物、
・乳酸菌によって発酵されたルピン抽出物、
・乳酸菌によって発酵された大豆抽出物、
・乳酸菌によって発酵されたデーツ抽出物、
・大豆粉の抽出物、および
・これらの任意の混合物
の中から選択される物質の使用。
(12)化粧用組成物中の活性成分としての、または栄養補給用組成物の調製のための、または美白もしくはライトニング効果のために皮膚の色素沈着を減少させること、色合いの明るさを高めること、老化に関連するかまたは関連しない色素斑点を予防しかつ/またはこれに対抗することを意図する医薬組成物、特に皮膚科学的組成物の調製のための、Galeopsis ochroleuca(野生麻)またはJuniperus communis(ジュニパーベリー)の水性もしくは含水アルコール抽出物の中から選択される物質の使用。
(13)皮膚老化および/もしくは皮膚老化の過程中に認められる変化を誘導するストレスの影響を予防しかつ/またはこれに対抗するため、または表皮恒常性の低下を予防しかつ/またはこれに対抗するため、または上皮化を促進するため、または特に表皮レベルでの細胞増殖および分化を改善するため、または皮膚血管新生の減少を予防するかまたはこれに対抗するため、または皮膚血管新生を改善するため、または血管の過透過性を改善するため、または皮膚の瘢痕形成における血管新生を改善するため、または皮膚神経支配の減少を予防しかつ/またはこれに対抗するため、または皮膚神経支配を改善するため、または満足感をもたらすため、または皮膚の色を改善するため、および/または特に色素沈着が色素斑点等の局所的な欠陥を呈する場合に皮膚の色素沈着を変化させるための化粧用または皮膚化粧用または栄養補給用組成物であって、活性成分として、(6)、(9)、(11)、または(12)のいずれか1に記載されるような活性物質を、場合により(10)に記載されるような物質と組み合わせて含む、上記組成物。
(14)好ましくは、皮膚老化および/もしくは皮膚老化の過程において認められる変化を誘導するストレスの影響を予防しかつ/またはこれに対抗すること、または表皮恒常性の低下を予防しかつ/またはこれに対抗すること、または上皮化を促進すること、または特に表皮レベルでの細胞増殖および分化を改善すること、または皮膚血管新生の減少を予防するかまたはこれに対抗すること、または皮膚血管新生を改善すること、または血管の過透過性を改善すること、または皮膚の瘢痕形成における血管新生を改善すること、または皮膚神経支配の減少を予防しかつ/またはこれに対抗すること、または皮膚神経支配を改善すること、または満足感をもたらすこと、または皮膚の色を改善すること、および/または特に色素沈着が色素斑点等の局所的な欠陥を呈する場合に皮膚の色素沈着を変化させることを意図する医薬組成物であって、活性成分として、(6)、(9)、(11)、または(12)のいずれか1に記載されるような活性物質を、場合により(10)に記載される物質と組み合わせて含む、上記組成物。
(15)審美効果を高めるために、(6)、(9)、(11)、または(12)のいずれか1に記載される物質を、場合により(10)に記載される物質と組み合わせて、皮膚に投与するステップを含む、美容ケアの方法。
(16)以下の配列のうちの1つを有するヌクレオチド配列:
GGGCTCTGAGAACGACTTTT(MC−1Rセンス−配列番号7)、
CCGGGCTCCTGTCTGGTTGG(MC−1Rアンチセンス−配列番号8)、
TCACGTCGCTGTTCCCGCTGAT(MC−2Rセンス−配列番号9)、
AAGAGAGACATGTAGCAGGCGCAGTA(MC−2Rアンチセンス−配列番号10)、
CTCAGCCAGGACTGGTTTCTGTAAGA(μオピオイド受容体センス−配列番号11)、
TCGGACAGGTTGCCATCTAAGTG(μオピオイド受容体アンチセンス−配列番号12)、
CGCCCAGTGAAGGTGTACCC(POMCセンス−配列番号13)、および
GGCGTCTGGCTCTTCTCGGAGGTC(POMCアンチセンス−配列番号14)。

Claims (9)

  1. 皮膚老化及び/若しくは皮膚老化の過程中に認められる変化を誘導するストレスの影響を予防し且つ/又はこれに対抗するため、又は表皮恒常性の低下を予防し且つ/又はこれに対抗するため、又は上皮化を促進するため、又は細胞増殖及び分化を改善するため、又は皮膚血管新生の減少を予防するか又はこれに対抗するため、又は皮膚血管新生を改善するため、又は血管の過透過性を改善するため、又は皮膚神経支配の減少を予防し且つ/又はこれに対抗するため、又は皮膚神経支配を改善するため、又は満足感をもたらすための化粧用又は皮膚化粧用組成物であって、活性成分としてメマツヨイグサ(Oenothera biennis)の抽出物を含む、前記組成物。
  2. メマツヨイグサの抽出物が種子の抽出物である、請求項1記載の化粧用又は皮膚化粧用組成物。
  3. メマツヨイグサの抽出物が、水とアルコール、グリコール又はポリオールとの混合物において該植物を浸軟することによって得られる抽出物である、請求項1又は2記載の化粧用又は皮膚化粧用組成物。
  4. メマツヨイグサの抽出物が、水において該植物を浸軟することによって得られる抽出物である、請求項1又は2記載の化粧用又は皮膚化粧用組成物。
  5. メマツヨイグサの抽出物が、1〜10%(p/p)で該植物を浸軟することによって得られる抽出物である、請求項1〜4のいずれか1項記載の化粧用又は皮膚化粧用組成物。
  6. 表皮レベルでの細胞増殖及び分化を改善するための、請求項1〜5のいずれか1項記載の化粧用又は皮膚化粧用組成物。
  7. 審美効果を高めるために皮膚に適用されることが意図されたものである、請求項1〜6のいずれか1項記載の化粧用又は皮膚化粧用組成物。
  8. 組成物の0.01〜10重量%の量で活性成分を含有する、請求項1〜7のいずれか1項記載の化粧用又は皮膚化粧用組成物。
  9. 組成物の0.01〜5重量%の量で活性成分を含有する、請求項1〜7のいずれか1項記載の化粧用又は皮膚化粧用組成物。
JP2013218869A 2007-06-06 2013-10-22 MC−1R、MC−2R、およびμオピオイド受容体調節 Pending JP2014024860A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0755529 2007-06-06
FR0755529A FR2916977A1 (fr) 2007-06-06 2007-06-06 STIMULATION DE LA SYNTHESE DES RECPTEURS MCR1, MCR2 ET µ OPIOIDE.

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010510829A Division JP2010529960A (ja) 2007-06-06 2008-06-06 MC−1R、MC−2R、およびμオピオイド受容体調節

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016001414A Division JP6215364B2 (ja) 2007-06-06 2016-01-07 MC−1R、MC−2R、およびμオピオイド受容体調節

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014024860A true JP2014024860A (ja) 2014-02-06

Family

ID=38961885

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010510828A Active JP5686597B2 (ja) 2007-06-06 2008-06-06 MC−1R、MC−2R、および/またはμオピオイド受容体刺激
JP2010510829A Pending JP2010529960A (ja) 2007-06-06 2008-06-06 MC−1R、MC−2R、およびμオピオイド受容体調節
JP2013218869A Pending JP2014024860A (ja) 2007-06-06 2013-10-22 MC−1R、MC−2R、およびμオピオイド受容体調節
JP2016001414A Active JP6215364B2 (ja) 2007-06-06 2016-01-07 MC−1R、MC−2R、およびμオピオイド受容体調節

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010510828A Active JP5686597B2 (ja) 2007-06-06 2008-06-06 MC−1R、MC−2R、および/またはμオピオイド受容体刺激
JP2010510829A Pending JP2010529960A (ja) 2007-06-06 2008-06-06 MC−1R、MC−2R、およびμオピオイド受容体調節

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016001414A Active JP6215364B2 (ja) 2007-06-06 2016-01-07 MC−1R、MC−2R、およびμオピオイド受容体調節

Country Status (9)

Country Link
US (2) US20100272699A1 (ja)
EP (3) EP2157966B1 (ja)
JP (4) JP5686597B2 (ja)
KR (3) KR20100040836A (ja)
CN (2) CN101772349A (ja)
BR (2) BRPI0813897A2 (ja)
ES (1) ES2730836T3 (ja)
FR (1) FR2916977A1 (ja)
WO (2) WO2008148892A2 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2916977A1 (fr) * 2007-06-06 2008-12-12 Engelhard Lyon Sa STIMULATION DE LA SYNTHESE DES RECPTEURS MCR1, MCR2 ET µ OPIOIDE.
CN101999999B (zh) * 2009-09-01 2012-02-01 珈侬生化科技(中国)有限公司 西伯利亚刺柏活性提取物的制法及美白抗衰老活性化妆品
CN101691596B (zh) * 2009-10-15 2012-02-29 哈尔滨商业大学 水解大豆蛋白产生外啡肽的方法
FR2999930A1 (fr) * 2012-12-21 2014-06-27 Oreal Utilisation de microorganismes probiotiques comme agent favorisant la synthese de melanine
FR2999932B1 (fr) * 2012-12-21 2020-01-31 Société des Produits Nestlé S.A. Utilisation de microorganismes probiotiques comme agent favorisant la synthese de melanine
FR2999931A1 (fr) * 2012-12-21 2014-06-27 Oreal Utilisation de microorganismes probiotiques comme agent favorisant la synthese de melanine
FR2999933B1 (fr) * 2012-12-21 2020-01-31 Société des Produits Nestlé S.A. Utilisation de microorganismes probiotiques comme agent favorisant la synthese de melanine
FR3000488B1 (fr) 2012-12-27 2015-10-02 Basf Beauty Care Solutions F Nouveaux derives de l'acide sinapique et leurs utilisations cosmetiques ou pharmaceutiques
FR3004348A1 (fr) * 2013-04-11 2014-10-17 Limousine D Applic Biolog Soc Ind Utilisation d'activateurs de l'autophagie des cellules cutanees pour favoriser la longevite cellulaire et tissulaire de la peau
JP2014062136A (ja) * 2014-01-17 2014-04-10 Oriza Yuka Kk メラニン生成抑制剤
JP6687525B2 (ja) * 2014-01-30 2020-04-22 ブイアイビー ブイゼットダブリュVib Vzw オピオイド受容体結合剤およびその使用
JP5629841B1 (ja) * 2014-08-06 2014-11-26 大高酵素株式会社 発酵化粧料の製造方法及び乳酸菌菌株
CN106146445B (zh) * 2015-04-27 2018-10-19 中国人民解放军第二军医大学 蒿属植物奇蒿中单体去氢母菊内酯酮的提取方法及其应用
US10093960B2 (en) 2015-07-24 2018-10-09 Molecular Devices, Llc Luminescence measurement of biological samples utilizing dual reagents
JP2019510036A (ja) 2016-03-31 2019-04-11 ゴジョ・インダストリーズ・インコーポレイテッド プロバイオティクス/プレバイオティクス有効成分を含む清浄剤組成物
US10806769B2 (en) 2016-03-31 2020-10-20 Gojo Industries, Inc. Antimicrobial peptide stimulating cleansing composition
AU2017365019A1 (en) 2016-11-23 2019-07-11 Gojo Industries, Inc. Sanitizer composition with probiotic/prebiotic active ingredient
EA201992529A1 (ru) 2017-07-12 2020-06-02 Юнилевер Н.В. Подвергнутая сублимационной сушке композиция активного вещества и система для ее применения
IT201700089680A1 (it) * 2017-08-03 2019-02-03 Giuliani Spa Composizione sinergica come promoter di autofagia/a synergistic composition as a promoter of autophagy
FR3075646B1 (fr) * 2017-12-21 2019-12-20 Robertet S.A. Utilisation d'absolue en cosmetique pour depigmenter la peau
CN113012977B (zh) * 2021-04-20 2024-09-10 国网冀北电力有限公司检修分公司 一种罐式断路器分级加热装置
CN113402506B (zh) * 2021-06-17 2023-06-16 四川大学 中间体和制备方法及其在合成长春布宁上的应用
CN113867252A (zh) * 2021-10-13 2021-12-31 南京凌华微电子科技有限公司 一种吸尘器测试用plc数据采集处理方法及装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001233725A (ja) * 2000-02-23 2001-08-28 Shin Nippon Yakugyou Kk ツキミソウ由来ポリフェノール化合物を含有する化粧料組成物
JP2004091376A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Naris Cosmetics Co Ltd 表皮角化正常化剤及びこれを含有する皮膚外用剤
JP2004137233A (ja) * 2002-10-21 2004-05-13 Kose Corp 老化防止剤及びそれを用いた皮膚外用剤
JP2004196669A (ja) * 2002-12-16 2004-07-15 Kose Corp メラノサイト増殖抑制剤及びそれを含有する皮膚外用剤
JP2006001837A (ja) * 2004-06-15 2006-01-05 Nonogawa Shoji Kk オピオイドレセプター傷害抑制剤
JP2006117612A (ja) * 2004-10-25 2006-05-11 Ichimaru Pharcos Co Ltd 活性酸素消去剤
JP2010529092A (ja) * 2007-06-06 2010-08-26 ビーエーエスエフ ビューティ ケア ソリューションズ フランス エスエーエス MC−1R、MC−2R、および/またはμオピオイド受容体刺激

Family Cites Families (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR595821A (fr) 1924-12-08 1925-10-09 Merck E Procédé pour séparer les liquides en mélange
US3522350A (en) * 1969-11-10 1970-07-28 Arthur Goldberg Process for extracting an anti-inflammatory and anti - irritant principle from yarrow and the product produced thereby
IT1120139B (it) * 1979-12-04 1986-03-19 Kibarska Totka Agente antirughe procedimento per prepararlo e preparato cosmetico antirughe contenente detto agente
FR2557452B1 (fr) * 1983-12-28 1986-08-14 Roussel Uclaf Nouvelles compositions pour les soins de la peau renfermant de l'huile d'onagre et des traits tissulaires de rate
FR2559390A1 (fr) * 1984-02-10 1985-08-16 Szilasmenti Mgtsz Composition regenerant la peau contenant des extraits de plantes comme ingredients actifs
FR2578422B1 (fr) * 1985-03-05 1987-06-26 Cariel Leon Composition de traitement a usage topique externe a base de luteoline et procede de preparation
LU85863A1 (fr) * 1985-04-22 1986-11-05 Oreal Composition cosmetique pour le traitement des cheveux,notamment des cheveux gras,a base d'un extrait de millefeuille(achilea millefolium l)
US5057502A (en) * 1987-06-02 1991-10-15 Walsh William E Composition and topical and systemic treatments of conditions caused by heavy, oily or greasy secretions
CN1102090A (zh) * 1993-10-23 1995-05-03 中国科学院大连化学物理研究所 以月见草油为原料制取的化妆品
US5932779A (en) * 1996-06-10 1999-08-03 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Screening methods for compounds useful in the regulation of body weight
WO1998005294A1 (en) * 1996-08-02 1998-02-12 Plum Kemi Produktion A/S An oil-in-water emulsion for use on human skin for cleansing, preserving or improving the condition of the skin
JPH11158053A (ja) * 1997-12-01 1999-06-15 Nippon Shinyaku Co Ltd 化粧料
JPH11246336A (ja) * 1998-02-27 1999-09-14 Ichimaru Pharcos Co Ltd 活性酸素消去剤及び美肌化粧料組成物
WO2000018416A1 (en) * 1998-09-30 2000-04-06 Industrial Research Limited Antioxidant compositions and process for their preparation
JP3522609B2 (ja) * 1999-10-14 2004-04-26 株式会社ノエビア ヒアルロン酸産生促進剤、及びこれを含有して成る皮膚外用剤
JP2001302440A (ja) * 2000-04-17 2001-10-31 Masaaki Okubo 化粧料
JP2001335497A (ja) * 2000-05-25 2001-12-04 Kose Corp 皮膚外用剤および皮膚外用剤組成物
JP2002020225A (ja) * 2000-07-10 2002-01-23 Naris Cosmetics Co Ltd 保湿組成物
JP4402278B2 (ja) * 2000-10-27 2010-01-20 日本メナード化粧品株式会社 美白化粧料
FR2817747B1 (fr) * 2000-12-11 2004-12-03 Oreal Utilisation d'au moins une sapogenine, ou d'un extrait naturel en contenant, pour prevenir les signes du vieillissement cutane
JP2002193783A (ja) * 2000-12-27 2002-07-10 Kanebo Ltd 化粧料組成物
JP2002205950A (ja) * 2001-01-10 2002-07-23 Ichimaru Pharcos Co Ltd エラスターゼ活性阻害剤及び化粧料組成物
FR2825273B1 (fr) 2001-05-29 2006-11-24 Oreal Composition pour le traitement des signes cutanes du vieillissement
DE20112636U1 (de) * 2001-07-31 2002-01-10 Kundic Sida Pastöse Masse zur Pflege der Haut
US20030110518A1 (en) * 2001-09-28 2003-06-12 Houseknecht Karen L. Melanocortin-5 receptor sequences and uses thereof
JP2003113066A (ja) * 2001-10-01 2003-04-18 Ai Corporation:Kk 化粧料
JP2003192568A (ja) * 2001-12-27 2003-07-09 Nonogawa Shoji Kk 芳香化粧料組成物
JP2003212770A (ja) * 2002-01-22 2003-07-30 Ichimaru Pharcos Co Ltd メイラード反応阻害剤
US20030186249A1 (en) * 2002-04-01 2003-10-02 Zairen Sun Human TARPP genes and polypeptides
JP3544541B2 (ja) * 2002-10-04 2004-07-21 株式会社アイデアる 堆肥切断攪拌装置
FR2847267B1 (fr) 2002-11-19 2006-07-28 Coletica Procede de test de l'activite d'une substance potentiellement active pour inhiber l'activite enzymatique de la phospholipase a2
KR100513082B1 (ko) * 2002-11-27 2005-09-07 나드리화장품주식회사 세라마이드 및 식물복합추출액을 포함하는 세라리포좀함유 화장료 조성물
WO2004096144A2 (en) * 2003-04-28 2004-11-11 3M Innovative Properties Company Compositions and methods for induction of opioid receptors
TW200512007A (en) * 2003-05-30 2005-04-01 Fullerene Internat Corp Cosmetic compositions containing fullerene clusters
FR2855968B1 (fr) 2003-06-13 2012-11-30 Coletica Stimulation de la synthese et de l'activite d'une isoforme de la lysyl oxydase-like loxl pour stimuler la formation de fibres elastiques
JP2005008539A (ja) * 2003-06-17 2005-01-13 Fancl Corp マトリックスメタロプロテイナーゼ阻害剤
US20050036974A1 (en) 2003-07-17 2005-02-17 L'oreal Beta-endorphin activity in cosmetics and dermatology
FR2857874A1 (fr) 2003-07-21 2005-01-28 Courtage Et De Diffusion Codif Utilisation dans des produits cosmetiques de principes actifs en vue de reguler la proliferation et la differenciation des keratinocytes de l'epiderme
WO2005034903A1 (en) * 2003-10-14 2005-04-21 Showa Denko K.K. Agent for skin external use containing salt of ascorbic acid derivative, method for stabilizing the agent for skin external use, and stabilizer
WO2006053415A1 (en) * 2004-11-18 2006-05-26 Biopharmacopae Design International Inc. Plant extract having matrix metalloprotease inhibiting activity and dermatological uses thereof
US20060233739A1 (en) * 2003-11-24 2006-10-19 Thornfeldt Carl R Treatment of mucocutaneous disorders through reversing chronic imflammation and barrier disruption
US7795300B2 (en) * 2003-12-15 2010-09-14 Kuraray Co., Ltd. External preparation for skin
ES2235642B2 (es) * 2003-12-18 2006-03-01 Gat Formulation Gmbh Proceso de multi-microencapsulacion continuo para la mejora de la estabilidad y almacenamiento de ingredientes biologicamente activos.
BG65694B1 (bg) * 2003-12-31 2009-07-31 Владимир НАЙДЕНОВ Средство за лечение на дерматози
JP4569312B2 (ja) * 2004-02-25 2010-10-27 大正製薬株式会社 美白剤
FR2867476B1 (fr) * 2004-03-11 2006-05-26 Michel Prost Derives de genkwanine et sakuranetine, utilisation cosmetique et therapeutique, et procede de preparation
DE102004049062A1 (de) * 2004-03-30 2005-10-13 bitop Aktiengesellschaft für biotechnische Optimierung Topische Zubereitung zur Anwendung auf der Haut enthaltend natürliches Öl der Nachtkerze (Oenothera biennis) (=Oleum Oenothera) und Osmolyte aus extremophilen Mikroorganismen
US20050220744A1 (en) * 2004-03-31 2005-10-06 Showa Denko K.K. Polysaccharide/functional compound complex
JP2005314286A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Zenzaburo Hara 美白化粧料
DE102004038728A1 (de) * 2004-08-10 2006-03-02 Merck Patent Gmbh Flavonoid-Komplexe
JP4387903B2 (ja) * 2004-09-09 2009-12-24 株式会社東洋新薬 パパイヤから得られる発酵物
JP2006076927A (ja) * 2004-09-09 2006-03-23 Toyo Shinyaku:Kk マンゴーから得られる発酵物
JP2006176414A (ja) * 2004-12-21 2006-07-06 Noevir Co Ltd 皮膚外用剤
JP2006249000A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Aging Kenkyusho:Kk 美白化粧料及び美白化粧料セット
JP2006347995A (ja) * 2005-06-20 2006-12-28 Yukihiro Hirose 美容用組成物
FI118117B (fi) * 2005-08-12 2007-07-13 Lumene Oy Kosmeettinen tuote hiuspohjan käsittelyyn
US8128973B2 (en) * 2005-09-07 2012-03-06 Noreen Mulvanerty Medicated skin care preparation for promoting wound healing
KR20080046677A (ko) * 2005-09-23 2008-05-27 디에스엠 아이피 어셋츠 비.브이. 오피오이드 수용체 길항제의 용도
FR2893252B1 (fr) 2005-11-17 2008-02-15 Engelhard Lyon Sa Extraits vegetaux stimulant has2
IL179539A (en) * 2006-11-23 2010-11-30 Redent Nova Ltd Dental irrigator
JP4902747B2 (ja) * 2007-04-02 2012-03-21 ドンウォン カン コンタクトレンズ収納ケース

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001233725A (ja) * 2000-02-23 2001-08-28 Shin Nippon Yakugyou Kk ツキミソウ由来ポリフェノール化合物を含有する化粧料組成物
JP2004091376A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Naris Cosmetics Co Ltd 表皮角化正常化剤及びこれを含有する皮膚外用剤
JP2004137233A (ja) * 2002-10-21 2004-05-13 Kose Corp 老化防止剤及びそれを用いた皮膚外用剤
JP2004196669A (ja) * 2002-12-16 2004-07-15 Kose Corp メラノサイト増殖抑制剤及びそれを含有する皮膚外用剤
JP2006001837A (ja) * 2004-06-15 2006-01-05 Nonogawa Shoji Kk オピオイドレセプター傷害抑制剤
JP2006117612A (ja) * 2004-10-25 2006-05-11 Ichimaru Pharcos Co Ltd 活性酸素消去剤
JP2010529092A (ja) * 2007-06-06 2010-08-26 ビーエーエスエフ ビューティ ケア ソリューションズ フランス エスエーエス MC−1R、MC−2R、および/またはμオピオイド受容体刺激

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6014051787; 'beta-Endorphin Stimulates Cytokeratin 16 Expression and Downregulates mu-Opiate Receptor Expression in' Journal of Investigative Dermatology Vol.114, 2000, p527-532 *

Also Published As

Publication number Publication date
KR20100029818A (ko) 2010-03-17
WO2008148892A3 (en) 2009-03-12
CN101772349A (zh) 2010-07-07
WO2008148891A2 (en) 2008-12-11
BRPI0812575B1 (pt) 2017-04-11
ES2730836T3 (es) 2019-11-12
EP2157978A2 (en) 2010-03-03
FR2916977A1 (fr) 2008-12-12
EP2157966B1 (en) 2019-03-13
WO2008148891A3 (en) 2009-03-19
JP6215364B2 (ja) 2017-10-18
KR101661769B1 (ko) 2016-10-05
WO2008148892A2 (en) 2008-12-11
JP5686597B2 (ja) 2015-03-18
BRPI0813897A2 (pt) 2014-12-30
EP2574332A1 (en) 2013-04-03
KR20150030281A (ko) 2015-03-19
US20100272699A1 (en) 2010-10-28
BRPI0812575A2 (pt) 2014-09-30
KR20100040836A (ko) 2010-04-21
EP2157966A2 (en) 2010-03-03
JP2010529092A (ja) 2010-08-26
CN101711152B (zh) 2013-09-11
CN101711152A (zh) 2010-05-19
JP2010529960A (ja) 2010-09-02
US20100209407A1 (en) 2010-08-19
JP2016128438A (ja) 2016-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6215364B2 (ja) MC−1R、MC−2R、およびμオピオイド受容体調節
US8709511B2 (en) External preparation composition for skin comprising ginseng flower or ginseng seed extracts
CN111053716B (zh) 一种茯茶提取物在制备皮肤调节产品中的用途
CN113164797B (zh) 聚伞岩蔷薇提取物的新型化妆品和皮肤病学用途
TW201206494A (en) Use of Tiliacora triandra in cosmetics and compositions thereof
EP3978020A1 (en) Skin composition
US11517520B2 (en) Use of a Nephelium lappaceum extract for increasing the firmness of the skin and/or of the mucous membranes
BR112012026875B1 (pt) método cosmético para melhorar a aprência da pele afetada pela celulilte e para reduzir recorrência de celulite em uma área previamente afetada e kit
US20130224318A1 (en) Use of CPT-1 Modulators and Compositions Thereof
KR102315208B1 (ko) 폴리고눔 비스토르타 추출물의 미용 또는 피부과 용도
ES2731820T3 (es) Extracto peptídico y osídico de fruta de Schizandra y mejora de la respuesta del sistema neurosensorial cutáneo
MX2014009188A (es) Uso de extracto de carambola como un modulador de cpt-1 y composiciones del mismo.
KR101435679B1 (ko) 피부 보습 및 주름 개선용 조성물
TWI642447B (zh) Dickkopf-1表現調節劑組合物及其用途
KR20190033334A (ko) 민들레 뿌리 추출물, 카페인 및 토코페롤의 혼합물을 포함하는 피부 외용제 조성물
KR20240028455A (ko) 솔라늄 리코퍼시쿰(Solanum lycopersicum) 열매(토마토) 껍질 추출물의 화장료 용도
CN118178243A (zh) 包含半甘草异黄酮作为有效成分的皮肤美白用组合物及其应用
US20150209268A1 (en) Use of Starfruit Extract as a CPT-1 Modulator and Compositions Thereof
KR20220044488A (ko) 분홍바늘꽃 추출물의 신규 화장료 용도

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150309

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150908