JP2013214493A - リチウムイオン2次電池用リチウムマンガン酸化物正極活物質およびそれを含むリチウムイオン2次電池 - Google Patents

リチウムイオン2次電池用リチウムマンガン酸化物正極活物質およびそれを含むリチウムイオン2次電池 Download PDF

Info

Publication number
JP2013214493A
JP2013214493A JP2012212633A JP2012212633A JP2013214493A JP 2013214493 A JP2013214493 A JP 2013214493A JP 2012212633 A JP2012212633 A JP 2012212633A JP 2012212633 A JP2012212633 A JP 2012212633A JP 2013214493 A JP2013214493 A JP 2013214493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
manganese oxide
active material
lithium
ion secondary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012212633A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6257066B2 (ja
Inventor
Shin Jung Choi
信 政 崔
Sung Nim Jo
▲省▼ 任 趙
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Corning Precision Materials Co Ltd
Original Assignee
Samsung Corning Precision Materials Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Corning Precision Materials Co Ltd filed Critical Samsung Corning Precision Materials Co Ltd
Publication of JP2013214493A publication Critical patent/JP2013214493A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6257066B2 publication Critical patent/JP6257066B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/50Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
    • H01M4/505Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese of mixed oxides or hydroxides containing manganese for inserting or intercalating light metals, e.g. LiMn2O4 or LiMn2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/50Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
    • H01M4/502Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese for non-aqueous cells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82BNANOSTRUCTURES FORMED BY MANIPULATION OF INDIVIDUAL ATOMS, MOLECULES, OR LIMITED COLLECTIONS OF ATOMS OR MOLECULES AS DISCRETE UNITS; MANUFACTURE OR TREATMENT THEREOF
    • B82B3/00Manufacture or treatment of nanostructures by manipulation of individual atoms or molecules, or limited collections of atoms or molecules as discrete units
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/021Physical characteristics, e.g. porosity, surface area
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

【課題】リチウムイオン2次電池の単位体積当たりのエネルギー密度および出力特性を向上させるリチウムマンガン酸化物正極活物質を提供することである。
【解決手段】互いに大きさが異なる三種類以上のスピネル型リチウムマンガン酸化物粒子が混合された正極活物質であって、この粒子のうち、第1種粒子の平均粒径は5μm以上であり、第2種粒子の平均粒径は1μm以下であり、第3種粒子の平均粒径は200nm以下であり、第2種粒子の平均粒径が第3種粒子の平均粒径より大きい、リチウムイオン2次電池用リチウムマンガン酸化物正極活物質である。
【選択図】図2a

Description

本発明は、リチウムイオン2次電池用リチウムマンガン酸化物正極活物質およびそれを含むリチウムイオン2次電池に関し、より具体的には、互いに大きさが異なる三種類以上のスピネル型リチウムマンガン酸化物粒子が混合された正極活物質およびそれを含むリチウムイオン2次電池に関する。
リチウムイオン2次電池の活用範囲が小型電子機器から電気自動車および電力貯蔵用に拡大しながら、高安全性、長寿命、高エネルギー密度および高出力特性のリチウムイオン2次電池用正極素材に対する要求が大きくなっている。
リチウムイオン2次電池は、一般にリチウムイオンの挿入および脱離が可能な正極および陰極、正極と陰極の物理的な接触を防止する分離膜、リチウムイオンを伝達する有機電解液または高分子電解液から構成される。リチウムイオン2次電池は正極および陰極でリチウムイオンが挿入/脱離されるとき、電気化学的酸化、還元反応によって電気エネルギーを生成する。
リチウムイオン2次電池の陰極活物質として色々な種類の炭素質材料が用いられ、正極活物質としてはリチウム金属酸化物が使用されている。
リチウム金属酸化物のうち、スピネル型リチウムマンガン酸化物はコバルトのような有害な重金属素材を使わないので、環境親和的であり、安全性が高い。しかし、層状リチウム金属酸化物の単位重量および単位体積当たりエネルギー密度が低いという欠点がある。
したがって、本発明は、リチウムイオン2次電池の単位体積当たりのエネルギー密度および出力特性を向上させるリチウムマンガン酸化物正極活物質を提供することを目的とする。
本発明はまた、上記リチウムマンガン酸化物正極活物質を含むリチウムイオン2次電池を提供することを目的とする。
本発明の一側面によれば、互いに大きさが異なる三種類以上のスピネル型リチウムマンガン酸化物粒子が混合された正極活物質であって、前記粒子のうち、第1種粒子の平均粒径は5μm以上であり、第2種粒子の平均粒径は1μm以下であり、第3種粒子の平均粒径は200nm以下であり、前記第2種粒子の平均粒径が前記第3種粒子の平均粒径より大きい、リチウムイオン2次電池用リチウムマンガン酸化物正極活物質を提供する。
本発明のリチウムイオン2次電池用リチウムマンガン酸化物正極活物質で(第1種粒子の粒子個数)/(第2種粒子の粒子個数)および(第2種粒子の粒子個数)/(第3種粒子の粒子個数)がそれぞれ1以上4以下であることができる。
本発明のリチウムイオン2次電池用リチウムマンガン酸化物正極活物質で、前記第1種粒子は球形であり、前記第3種粒子は棒状であることができる。
本発明のリチウムイオン2次電池用リチウムマンガン酸化物正極活物質は平均粒径が40nm以下である第4種粒子をさらに含むことができ、この場合、前記第3種粒子の平均粒径が前記第4種粒子の平均粒径より大きいことができる。また、前記第4種粒子はナノ線形態であることができる。
本発明のリチウムイオン2次電池用リチウムマンガン酸化物正極活物質で、前記スピネル型リチウムマンガン酸化物粒子はLiMn、LiMMn2−x(M=Ni、Zr、Co、Mg、Mo、AlおよびAgからなる群より選択される1種以上、0<x<1)およびLiMMn2−x4−Z(M=Ni、Zr、Co、Mg、Mo、AlおよびAgからなる群より選択される1種以上、0<x<1、0<Z<1)からなる群より選択される1種以上を含むことができる。
本発明の他の側面によれば、本発明のリチウムマンガン酸化物正極活物質を含む正極、陰極および電解質を含むリチウムイオン2次電池を提供する。
本発明によれば、互いに大きさが異なるリチウムマンガン酸化物粒子が混合された正極活物質を使うことによって、電池の体積エネルギー密度を大きく向上させることができ、出力特性が向上して高速充放電時に容量特性の低下を防止することができるので、自動車および電力貯蔵用リチウムマンガン酸化物2次電池の容量特性を大きく改善することができる。
スピネル型リチウムマンガン酸化物粒子を球形であると仮定した場合の充填構造を示す。 製造例1で合成したLiMn粒子のSEM写真を示す。 製造例2で合成したLiMn粒子のSEM写真を示す。 製造例3で合成したLiMn粒子のSEM写真を示す。 製造例4で合成したLiMn粒子のSEM写真を示す。 実施例1で得られたコインセルの電池容量の測定結果を示すグラフである。 比較例1で得られたコインセルの電池容量の測定結果を示すグラフである。 比較例2で得られたコインセルの電池容量の測定結果を示すグラフである。 比較例3で得られたコインセルの電池容量の測定結果を示すグラフである。 比較例4で得られたコインセルの電池容量の測定結果を示すグラフである。
本発明は、互いに大きさが異なる三種類以上のスピネル型リチウムマンガン酸化物粒子が混合された正極活物質であって、この粒子のうち第1種粒子の平均粒径は5μm以上であり、第2種粒子の平均粒径は1μm以下であり、第3種粒子の平均粒径は200nm以下であり、第2種粒子の平均粒径が第3種粒子の平均粒径より大きい、リチウムイオン2次電池用リチウムマンガン酸化物正極活物質を提供する。
一般に、リチウムイオン2次電池の正極活物質としてリチウム金属酸化物が用いられ、その構造によって層状型、スピネル型およびオリビン型に分類される。層状型酸化物はLiMO(M=Co、Ni、Mnなど)の化学式で表示され、一つの結晶構造で二つのMO層の間にリチウムイオンが存在する形態である。このような層状正極活物質は結晶構造に存在する遷移金属の種類と比率により、異なる電気化学的特性を持つ。スピネル型リチウム金属酸化物はLiM(M=Mn、Niなど)の組成を有し、正六面体の結晶構造をなす。3次元結晶構造によって、より速いリチウムイオンの拡散が可能で、優れた出力特性が現れる。代表的なスピネル型酸化物としてはLiMnがある。オリビン型リチウム金属酸化物としてはLiFePOが代表的であり、構造的に安定し容量の減少が少ない。
本発明のスピネル型リチウムマンガン酸化物粒子は、LiMnの基本組成を有することができ、LiMMn2−x(M=Ni、Zr、Co、Mg、Mo、AlおよびAgからなる群より選択される1種以上、0<x<1)形態のようにMnほか、Ni、Zr、Co、Mg、Mo、Al、Agなどの金属前駆体を含むことができ、LiMMn2−x4−Z(M=Ni、Zr、Co、Mg、Mo、AlおよびAgからなる群より選択される1種以上、0<x<1、0<Z<1)形態のようにフッ素置換されたリチウム金属複合酸化物を含むことができる。
本発明は互いに大きさが異なる三種類以上のスピネル型リチウムマンガン酸化物粒子が混合された正極活物質であり、この粒子のうち、第1種粒子の平均粒径は5μm以上であり、第2種粒子の平均粒径は1μm以下であり、第3種粒子の平均粒径は200nm以下であり、第2種粒子の平均粒径が第3種粒子の平均粒径より大きいのが好ましい。
また、本発明の正極活物質は第1種粒子乃至第3種粒子以外に第4種粒子をさらに含むことができ、第4種粒子の平均粒径は40nm以下であり、第3種粒子の平均粒径が第4種粒子の平均粒径より大きいのが好ましい。
言い換えれば、本発明の正極活物質が3種類のスピネル型リチウムマンガン酸化物粒子を含む場合、粒子中に最も大きな粒子は平均粒径が5μm以上であり、中間の大きさの粒子は平均粒径が1μm以下であり、最も小さい粒子の平均粒径は200nm以下であるのが好ましい。また、本発明の正極活物質はまた他の大きさを有するスピネル型リチウムマンガン酸化物粒子を含むことができ、この場合、追加的に含まれる粒子は平均粒径が40nm以下であるのが好ましい。
リチウムマンガン酸化物第1種粒子、第2種粒子および第3種粒子がこの範囲内であれば第1種粒子からなる電極の空隙に第2種粒子が満たされ、第2種粒子からなる電極の空隙に第3種粒子が満たされることができる。
本発明の正極活物質において、(第1種粒子の粒子個数)/(第2種粒子の粒子個数)および(第2種粒子の粒子個数)/(第3種粒子の粒子個数)がそれぞれ1以上4以下であるのが好ましい。
このように大きさが異なる粒子の個数比は、粒子を球形であると仮定した場合の充填構造で大きい粒子の間の空間に入れる小さい粒子の大きさを考慮した値である(図1参照)。このような正極活物質に含まれるリチウムマンガン酸化物粒子の個数比が1以上であれば、電池の単位体積当たりエネルギー密度および出力特性を向上することができる。しかし、リチウムマンガン酸化物粒子の個数比が4を超過すると電池の単位体積当たりエネルギー密度および出力特性の改善が微々であり、1未満であれば単位体積当たりエネルギー密度が低下することがある。
本発明でスピネル型リチウムマンガン酸化物粒子は多様な形状を有することができる。本発明の正極活物質に含まれる粒子のうち、第1種粒子が最も大きいので、全体的な体積最小化のためにその形状は球形であることが好ましい。図1に示すように、大きい粒子が球形である場合、大きい粒子の間の空間が発生することになる。
第2種粒子、第3種粒子および第4種粒子はその大きさにより球形であることができ、棒状であることができ、ナノ線状であることができる。粒子が球形である場合、平均粒径は粒子の平均直径を表わし、粒子が棒状またはナノ線である場合、平均粒径は平均幅を表す(図2aから2d参照)。
本発明でリチウムマンガン酸化物正極活物質は、次の通り製造することができる。
まず、本発明のリチウムマンガン酸化物正極活物質に含まれるスピネル型リチウムマンガン酸化物粒子はリチウム化合物とマンガン酸化物を均一に混合した後、熱処理して製造することができる。リチウム化合物はリチウムイオン2次電池用正極活物質に通常使用されているものを用いることができ、例えば水酸化リチウム、炭酸リチウム、硝酸リチウムおよび酢酸リチウムからなる群より選択される1種以上であることができる。マンガン酸化物は二酸化マンガン、三酸化マンガンまたは炭酸マンガンからなる群より選択される1種以上であることができる。
本発明で熱処理は焼成工程で600〜1000℃の温度で10時間乃至30時間進められることが望ましい。熱処理後、リチウムマンガン酸化物を追加的に粉砕したり粉体工程を経て粒子の大きさの制御および不純物の除去を行うことができる。
製造されるリチウムマンガン酸化物粒子の形状と粒子の大きさは前駆体であるマンガン酸化物の形状および大きさに大きく影響を受けるので、互いに大きさが異なるリチウムマンガン酸化物粒子を製造するために、所望する粒子の大きさおよび形状を有する前駆体であるマンガン酸化物をそれぞれ使うことが好ましい。場合によっては、前処理工程を経てマンガン酸化物の形状および粒子の大きさを制御することができる。
前駆体製造工程としてマンガン塩をアンモニアや水酸化ナトリウムなどの塩基性溶液に溶かした後、30〜80℃の温度で2時間乃至20時間加熱することによって濃度、温度およびpH調節を通して、マンガン酸化物の粒子の大きさを制御でき、粉体工程を用いて微小粒子や巨大粒子を除去することができる。
また他の方法としては、ミリングを用いて粒子の大きさおよび形状を制御することができる。ミリングはボールミル、アトリションミル、振動ミル、ディスクミル、ジェットミル、ローターミル等のようなミリング機を用いて行うことができ、乾式工程、または湿式工程、または乾式および湿式を組み合わせた工程で進められる。
また、平均粒径が1μm以下であるリチウムマンガン酸化物粒子は水熱合成法を用いて製造することができる。例えば、マンガン塩と酸化剤を混合した水溶液に硫酸または水酸化カリウムのような酸性または塩基性溶液を添加してpHを調節し、100℃以上で10時間以上加熱してマンガン酸化物を得た後、リチウム化合物と均一に混合して熱処理することによって、平均粒径が1μm以下、例えば200nmまたは40nmなどの粒子を得ることができる。
本発明でリチウムマンガン酸化物粒子は液相法で共沈法やゾルゲル法を通して製造することもできる。例えば、反応器でMnSO、アンモニア水、NaOH溶液を混合して球形の水酸化マンガンを製造でき、反応条件により大きさを制御することができる。
本発明は、上記したリチウムマンガン酸化物正極活物質を含む正極、陰極および電解質を含むリチウムイオン2次電池を提供する。
リチウムイオン2次電池で使用される電極は通常、活物質、バインダーおよび導電剤を溶媒中に混合、分散させて得られたスラリーを電極集電体に塗布し、乾燥およびプレスして製造される。
本発明のリチウムイオン2次電池では、陰極活物質として天然黒鉛、人造黒鉛、炭素繊維、コークス、カーボンブラック、カーボンナノチューブ、フラーレン、活性炭、リチウム金属やリチウム合金などを用いることができるが、これに限定されるものではない。
リチウムイオン2次電池の集電体は、活物質の電気化学反応によって、電子を集めたり電気化学反応に必要な電子を供給する役割を果たす。正極集電体としてはアルミニウムまたはアルミニウム合金を用いることができ、陰極集電体としてはステレンス鋼、ニッケル、銅、チタン、またはこれらの合金などを使用することができる。
上記集電体の表面に微細な凹凸を形成して電極活物質の結合力を強化させることができ、フィルム、シート、箔、ネット、多孔質体、発泡体、不織布体など多様な形態で用いることができる。
バインダーは、活物質と導電剤を結着させて集電体に固定させる役割を果たし、ポリフッ化ビニリデン、ポリプロピレン、カルボキシメチルセルロース、デンプン、ヒドロキシプロピルセルロース、ポリビニルピロリドン、テトラフルオロエチレン、ポリエチレン、エチレン−プロピレン−ジエンポリマー(EPDM)、ポリビニルアルコール、スチレン−ブタジエンゴム、フッ素ゴムなどリチウムイオン2次電池で通常使用されているものを用いることができる。
上記導電剤は、電池に化学的変化を誘発せずに導電性を有するものであれば特に制限されるものではないが、例えば人造黒鉛、天然黒鉛、デンカブラック、アセチレンブラック、ケッチェンブラック、チャンネルブラック、ランプブラック、サマーブラック、炭素繊維や金属繊維などの導電性繊維、酸化チタンなどの導電性金属酸化物、アルミニウム、ニッケルなどの金属粉末などを用いることができる。
本発明の電解質は、非水性有機溶媒にリチウム塩を溶解した有機電解質を使用することができる。
上記非水性有機溶媒は、電池の電気化学的な反応に関与するイオンが移動できる媒介の役割を果たす。上記非水性有機溶媒としてはエチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、ジメチルカーボネート、ジエチルカーボネート、メチルプロピルカーボネート、エチルプロピルカーボネート、ブチレンカーボネート、アセトニトリルなどがあり、これらを単独または組み合わせて使用することができる。
上記リチウム塩は、リチウムイオンの供給源として作用し、リチウムイオン2次電池電解質に通常使用されているものを用いることができる。例えば、LiPF、LiBF、LiSbF、LiAsF、LiClO、LiN(CSO、LiN(CFSO、CFSOLiおよびLiC(CFSO等があり、これらを単独または組み合わせて使用することができる。
本発明によるリチウムイオン2次電池は、正極と陰極の間に存在し、二つの電極間短絡を防止する役割を果たす分離膜をさらに含むことができる。分離膜としてはポリオレフィン、ポリプロピレン、ポリエチレンなどの高分子膜、微細多孔性フィルム、織布および不織布のような通常使用されているものを用いることができる。
本発明によるリチウムイオン2次電池は、当業界で公知の通常の方法によって製造できる。また、本発明によるリチウムイオン2次電池の形状としてはコイン型、ボタン型、シート型、円筒形、扁平型および角型などリチウムイオン2次電池に通常使用されているものを用いることができる。
以下、実施例により本発明をさらに詳しく説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されない。
(製造例1)
反応器でMnSO、アンモニア水、NaOH溶液を混合した後、500rpmで振りながら50℃の温度で10時間加熱することによって、濃度、温度およびpH調節を通してマンガン酸化物粒子の大きさを5μmに制御した。LiCOと製造されたマンガン酸化物をLiとMnの比率(モル比、以下同じ)1:2で混合し、850℃で10時間加熱してLiMn粒子を合成した。粉体工程を用いて、5μm未満と10μm以上の粒子を除去した。合成した粒子のSEM写真を撮って、その粒径を確認した(図2a参照)。
(製造例2)
蒸留水100mlにMnSO・HOの0.170gと(NHの0.228gを溶かした後、硫酸を添加してpH1に調節した後、130℃で10時間反応を進行して固形沈殿物を得た。得られた沈殿物を蒸留水で数回洗浄し、300℃で3時間乾燥させて固体として平均粒径が1μmであるMnOを収得した。合成した粒子のSEM写真を撮って、その粒径を確認した(図2b参照)。LiCOと合成されたMnOに対してLiとMnの比率を1:2で混合し、600℃で10時間加熱して平均粒径が1μmであるLiMn粒子を合成した。合成されたLiMn粒子のSEM写真を確認した結果、MnOのイメージと類似していることを確認した。
(製造例3)
蒸留水100mlにMnSO・HOの0.170gと(NHの0.228gを溶かした後、KOHを添加してpH5に調節した後、130℃で10時間反応を進行して固形沈殿物を得た。得られた沈殿物を蒸留水で数回洗浄し、300℃で3時間乾燥させて固体として平均粒径が200nmであるMnOを収得した。合成した粒子のSEM写真を撮って、その粒径を確認した(図2c参照)。LiCOと合成されたMnOに対してLiとMnの比率を1:2で混合し、600℃で10時間加熱して平均粒径が200nmであるLiMn粒子を合成した。合成されたLiMn粒子のSEM写真を確認した結果、MnOのイメージと類似していることを確認した。
(製造例4)
蒸留水100mlにMnSO・HOの0.170gと(NHの0.228gを溶かした後、KOHを添加してpH10に調節した後、130℃で10時間反応を進行して固形沈殿物を得た。得られた沈殿物を蒸留水で数回洗浄し、300℃で3時間乾燥させて固体物質として平均粒径が40nmであるMnOを収得した。合成した粒子のSEM写真を撮って、その粒径を確認した(図2d参照)。LiCOと合成されたMnOに対してLiとMnの比率を1:2で混合し、600℃で10時間加熱して平均粒径が40nmであるLiMn粒子を合成した。合成されたLiMn粒子のSEM写真を確認した結果、MnOのイメージと類似していることを確認した。
(製造例5)
反応器でMnSO、アンモニア水、NaOH溶液を混合した後、500rpmで振りながら50℃の温度で5時間加熱することによって、濃度、温度およびpH調節を通してマンガン酸化物粒子の大きさを3μmに制御した。LiCOと平均粒径が3μmであるMnOをLiとMnの比率1:2で混合し、850℃で10時間加熱して平均粒径が3μmであるLiMn粒子を合成した。粉体工程を用いて1μm未満と5μm以上の粒子を除去した。
(実施例1)
上記製造例1、2、3でそれぞれ合成した平均粒径5μm、1μmおよび200nmのLiMn粒子をそれぞれ粒子数比で1:1:1の比率となるように混合し、この混合物を導電剤であるDenka Black、PVDFバインダーと94:3:3の比率(重量比)で混合し、Al箔上にコーティングして正極を製造した。陰極にリチウム金属、電解質に1.3MのLiPFのEC/DMC/EC=5:3:2溶液を使って、コインセルを製造した。
(実施例2)
上記製造例1、2、3でそれぞれ合成した平均粒径5μm、1μmおよび200nmのLiMn粒子をそれぞれ粒子数比で4:1:0.25の比率となるように混合し、この混合物を導電剤であるDenka Black、PVDFバインダーと94:3:3の比率で混合し、Al箔上にコーティングして正極を製造した。陰極にリチウム金属、電解質に1.3MのLiPFのEC/DMC/EC=5:3:2溶液を使って、コインセルを製造した。
(実施例3)
上記製造例1、2、3、4でそれぞれ合成した平均粒径5μm、1μm、200nm、40nmのLiMn粒子をそれぞれ粒子数比で1:1:0.5:0.5の比率となるように混合し、この混合物を導電剤であるDenka Black、PVDFバインダーと94:3:3の比率で混合し、Al箔上にコーティングして正極を製造した。陰極にリチウム金属、電解質に1.3MのLiPFのEC/DMC/EC=5:3:2溶液を使って、コインセルを製造した。
(実施例4)
上記製造例1、2、3でそれぞれ合成した平均粒径5μm、1μmおよび200nmのLiMn粒子をそれぞれ粒子数比で1:1.2:1.4の比率となるように混合し、この混合物を導電剤であるDenka Black、PVDFバインダーと94:3:3の比率で混合し、Al箔上にコーティングして正極を製造した。陰極にリチウム金属、電解質に1.3MのLiPFのEC/DMC/EC=5:3:2溶液を使って、コインセルを製造した。
(実施例5)
上記製造例1、2、3でそれぞれ合成した平均粒径5μm、1μmおよび200nmのLiMn粒子をそれぞれ粒子数比で5:1:0.2の比率となるように混合し、この混合物を導電剤であるDenka Black、PVDFバインダーと94:3:3の比率で混合し、Al箔上にコーティングして正極を製造した。陰極にリチウム金属、電解質に1.3MのLiPFのEC/DMC/EC=5:3:2溶液を使って、コインセルを製造した。
(比較例1)
上記製造例1で合成した平均粒径5μmのLiMn粒子と導電剤であるDenka Black、PVDFバインダーを94:3:3の比率で混合し、Al箔上にコーティングして正極を製造した。陰極にリチウム金属、電解質に1.3MのLiPFのEC/DMC/EC=5:3:2溶液を使って、コインセルを製作した。
(比較例2)
上記製造例2で合成した平均粒径1μmのLiMn粒子と導電剤であるDenka Black、PVDFバインダーを94:3:3の比率で混合し、Al箔上にコーティングして正極を製造した。陰極にリチウム金属、電解質に1.3MのLiPFのEC/DMC/EC=5:3:2溶液を使って、コインセルを製作した。
(比較例3)
上記製造例3で合成した平均粒径200nmのLiMn粒子と導電剤であるDenka Black、PVDFバインダーを94:3:3の比率で混合し、Al箔上にコーティングして正極を製造した。陰極にリチウム金属、電解質に1.3MのLiPFのEC/DMC/EC=5:3:2溶液を使って、コインセルを製作した。
(比較例4)
上記製造例4で合成した平均粒径40nmのLiMn粒子と導電剤であるDenka Black、PVDFバインダーを94:3:3の比率で混合し、Al箔上にコーティングして正極を製造した。陰極にリチウム金属、電解質に1.3MのLiPFのEC/DMC/EC=5:3:2溶液を使って、コインセルを製作した。
(比較例5)
上記製造例1、2でそれぞれ合成した平均粒径5μm、1μmのLiMn粒子をそれぞれ粒子数比で1:1の比率となるように混合し、この混合物を導電剤であるDenka Black、PVDFバインダーと94:3:3の比率で混合し、Al箔上にコーティングして正極を製造した。陰極にリチウム金属、電解質に1.3MのLiPFのEC/DMC/EC=5:3:2溶液を使って、コインセルを製造した。
(比較例6)
上記製造例5、2、3でそれぞれ合成した平均粒径3μm、1μm、200nmのLiMn粒子をそれぞれ粒子数比で1:1:1の比率となるように混合し、この混合物を導電剤であるDenka Black、PVDFバインダーと94:3:3の比率で混合し、Al箔上にコーティングして正極を製造した。陰極にリチウム金属、電解質に1.3MのLiPFのEC/DMC/EC=5:3:2溶液を使って、コインセルを製造した。
上記実施例および比較例で製造したコインセルの電池容量および電極密度を測定した。
「1.電極密度測定」
正極活物質LiMn、導電剤Denka Black、バインダーPVDFを94:3:3の比率で混合した後、NMP溶媒を用いてスラリーを製造した後、Al箔上にコーティングした。この電極を120度オーブンで2時間、120度真空オーブンで2時間乾燥させた後、ロールプレス装備で圧着した。このとき、測定した重量と厚さに対してAl重量と厚さを除去して、正極活物質、導電剤およびバインダーが混合された電極の電極密度を得た。
「2.電池容量測定」
上記したように、製造された正極、陰極にリチウム金属、電解質に1.3MのLiPFのEC/DMC/EC=5:3:2溶液を使って、コインセルを製作した。このコインセルに対して0.1C−rateの充放電を通して、放電容量を得た。放電容量を電極密度に分けて体積当たりの電池容量を得た。
上記表1の通り、本発明による互いに大きさが異なる三種類のリチウムマンガン酸化物粒子を混合して製造された正極活物質を含むコインセルは、電池容量および電極密度が優れていることが分かる。

Claims (8)

  1. 互いに大きさが異なる三種類以上のスピネル型リチウムマンガン酸化物粒子が混合された正極活物質であって、
    前記粒子のうち、第1種粒子の平均粒径は5μm以上であり、第2種粒子の平均粒径は1μm以下であり、第3種粒子の平均粒径は200nm以下であり、
    前記第2種粒子の平均粒径が前記第3種粒子の平均粒径より大きい、リチウムイオン2次電池用リチウムマンガン酸化物正極活物質。
  2. (第1種粒子の粒子個数)/(第2種粒子の粒子個数)および(第2種粒子の粒子個数)/(第3種粒子の粒子個数)がそれぞれ1以上4以下である、請求項1に記載のリチウムイオン2次電池用リチウムマンガン酸化物正極活物質。
  3. 前記第1種粒子は球形である、請求項1または2に記載のリチウムイオン2次電池用リチウムマンガン酸化物正極活物質。
  4. 前記第3種粒子は棒状である、請求項1から3のいずれか1項に記載のリチウムイオン2次電池用リチウムマンガン酸化物正極活物質。
  5. 前記正極活物質は平均粒径が40nm以下である第4種粒子をさらに含み、前記第3種粒子の平均粒径が前記第4種粒子の平均粒径より大きい、請求項1から4のいずれか1項に記載のリチウムイオン2次電池用リチウムマンガン酸化物正極活物質。
  6. 前記第4種粒子はナノ線形態である、請求項5に記載のリチウムイオン2次電池用リチウムマンガン酸化物正極活物質。
  7. 前記スピネル型リチウムマンガン酸化物粒子はLiMn、LiMMn2−x(M=Ni、Zr、Co、Mg、Mo、AlおよびAgからなる群より選択される1種以上、0<x<1)およびLiMMn2−x4−Z(M=Ni、Zr、Co、Mg、Mo、AlおよびAgからなる群より選択される1種以上、0<x<1、0<Z<1)からなる群より選択される1種以上を含む、請求項1から6のいずれか1項に記載のリチウムマンガン酸化物正極活物質。
  8. 請求項1から7のいずれか1項に記載のリチウムマンガン酸化物正極活物質を含む正極、陰極および電解質を含む、リチウムイオン2次電池。
JP2012212633A 2012-04-03 2012-09-26 リチウムイオン2次電池用リチウムマンガン酸化物正極活物質およびそれを含むリチウムイオン2次電池 Active JP6257066B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020120034611A KR101411226B1 (ko) 2012-04-03 2012-04-03 리튬이온 이차전지용 리튬망간산화물 양극활물질 및 그것을 포함하는 리튬이온 이차전지
KR10-2012-0034611 2012-04-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013214493A true JP2013214493A (ja) 2013-10-17
JP6257066B2 JP6257066B2 (ja) 2018-01-10

Family

ID=46614384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012212633A Active JP6257066B2 (ja) 2012-04-03 2012-09-26 リチウムイオン2次電池用リチウムマンガン酸化物正極活物質およびそれを含むリチウムイオン2次電池

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8778536B2 (ja)
EP (1) EP2648250B1 (ja)
JP (1) JP6257066B2 (ja)
KR (1) KR101411226B1 (ja)
CN (1) CN103367738B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017098714A1 (ja) 2015-12-09 2017-06-15 ソニー株式会社 正極活物質、正極、電池、電池パック、電子機器、電動車両、蓄電装置および電力システム
WO2023032500A1 (ja) * 2021-08-31 2023-03-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 二次電池用正極および二次電池

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6498861B2 (ja) * 2012-12-12 2019-04-10 三星エスディアイ株式会社SAMSUNG SDI Co., LTD. リチウム二次電池用正極活物質、並びにこれを含むリチウム二次電池用正極及びリチウム二次電池
JP6324051B2 (ja) * 2012-12-12 2018-05-16 三星エスディアイ株式会社SAMSUNG SDI Co., LTD. リチウム二次電池用正極活物質、並びにこれを含むリチウム二次電池用正極及びリチウム二次電池
CN103746105B (zh) * 2013-11-28 2015-11-11 福建师范大学 通过掺杂钼离子制备尖晶石型富锂锰酸锂正极材料的方法
CN103606668B (zh) * 2013-11-28 2016-04-13 福建师范大学 掺杂一价离子的尖晶石富锂锰酸锂正极材料的制备方法
KR102273771B1 (ko) * 2014-12-31 2021-07-07 삼성에스디아이 주식회사 리튬이차전지용 양극 활물질 및 그것을 포함하는 리튬이차전지
CN108269966B (zh) * 2017-12-28 2020-11-03 国联汽车动力电池研究院有限责任公司 一种通过冷压-材料分级级配制备固体电极的方法
CN109659493B (zh) * 2018-12-26 2021-03-23 国联汽车动力电池研究院有限责任公司 一种包含固态电解质、低孔隙率的负极及应用该负极的锂电池
CN110707293B (zh) * 2019-10-15 2020-12-11 泰州纳新新能源科技有限公司 一种锂离子电池阴极的制备方法
CN111354942B (zh) * 2019-11-26 2022-04-01 焦作伴侣纳米材料工程有限公司 一种微米级棒状锰酸锂及其制备方法和应用
CN117936786A (zh) * 2020-12-31 2024-04-26 宁德新能源科技有限公司 极片、电化学装置和电子装置
CN114094092B (zh) * 2021-11-09 2023-09-08 远景动力技术(江苏)有限公司 正极活性材料、锂离子电池正极片与锂离子电池
CN116565153A (zh) * 2022-01-27 2023-08-08 宁德时代新能源科技股份有限公司 正极活性材料组合物、水系正极浆料、正极极片、二次电池及用电装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0935715A (ja) * 1995-07-24 1997-02-07 Sony Corp 正極活物質の製造方法及び非水電解液二次電池
JPH11329432A (ja) * 1998-05-21 1999-11-30 Japan Energy Corp リチウム二次電池用正極材料
JP2000082466A (ja) * 1998-07-02 2000-03-21 Nippon Chem Ind Co Ltd 正極活物質及び非水電解質二次電池
JP2002279984A (ja) * 2001-03-15 2002-09-27 Hitachi Metals Ltd 非水系リチウム二次電池用正極活物質の製造方法およびその正極活物質、それを用いた非水系リチウム二次電池
JP2007258122A (ja) * 2006-03-27 2007-10-04 Hitachi Maxell Ltd 非水二次電池およびその使用方法
JP2008285372A (ja) * 2007-05-18 2008-11-27 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 単結晶LiMn2O4ナノワイヤーの製造方法及び単結晶LiMn2O4ナノワイヤーを用いたハイレートLiイオン電池
JP2009146788A (ja) * 2007-12-14 2009-07-02 Panasonic Corp リチウム二次電池用正極形成用塗工液、リチウム二次電池用正極およびリチウム二次電池

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2553920B2 (ja) * 1988-09-19 1996-11-13 日本電池株式会社 非水電解液二次電池およびそれに用いる正極活物質の製造方法
JP2000012029A (ja) 1998-06-24 2000-01-14 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 非水電解質二次電池
JP2002151070A (ja) * 2000-11-06 2002-05-24 Japan Storage Battery Co Ltd 非水電解質二次電池
JP2005008461A (ja) 2003-06-17 2005-01-13 Sony Corp 複合酸化物の製造方法、複合酸化物および電池
JP2007250417A (ja) 2006-03-17 2007-09-27 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd 電極材料及びその製造方法並びにリチウムイオン電池
US8329071B2 (en) 2008-12-08 2012-12-11 Hestia Tec, Llc Multicomponent nanoparticle materials and process and apparatus therefor
JP5682970B2 (ja) * 2009-05-27 2015-03-11 エルジー・ケム・リミテッド 正極活物質、及びこれを含む正極、リチウム二次電池
TWI383532B (zh) * 2009-09-18 2013-01-21 私立中原大學 電極材料、其形成方法及其應用
CN102195042A (zh) * 2010-03-09 2011-09-21 中国科学院过程工程研究所 一种高性能锂离子电池正极材料锰酸锂及其制备方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0935715A (ja) * 1995-07-24 1997-02-07 Sony Corp 正極活物質の製造方法及び非水電解液二次電池
JPH11329432A (ja) * 1998-05-21 1999-11-30 Japan Energy Corp リチウム二次電池用正極材料
JP2000082466A (ja) * 1998-07-02 2000-03-21 Nippon Chem Ind Co Ltd 正極活物質及び非水電解質二次電池
JP2002279984A (ja) * 2001-03-15 2002-09-27 Hitachi Metals Ltd 非水系リチウム二次電池用正極活物質の製造方法およびその正極活物質、それを用いた非水系リチウム二次電池
JP2007258122A (ja) * 2006-03-27 2007-10-04 Hitachi Maxell Ltd 非水二次電池およびその使用方法
JP2008285372A (ja) * 2007-05-18 2008-11-27 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 単結晶LiMn2O4ナノワイヤーの製造方法及び単結晶LiMn2O4ナノワイヤーを用いたハイレートLiイオン電池
JP2009146788A (ja) * 2007-12-14 2009-07-02 Panasonic Corp リチウム二次電池用正極形成用塗工液、リチウム二次電池用正極およびリチウム二次電池

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017098714A1 (ja) 2015-12-09 2017-06-15 ソニー株式会社 正極活物質、正極、電池、電池パック、電子機器、電動車両、蓄電装置および電力システム
JP2017107727A (ja) * 2015-12-09 2017-06-15 ソニー株式会社 正極活物質、正極、電池、電池パック、電子機器、電動車両、蓄電装置および電力システム
US10727530B2 (en) 2015-12-09 2020-07-28 Murata Manufacturing Co., Ltd. Positive electrode active material, positive electrode, battery, battery pack, electronic device, electric vehicle, power storage device, and power system
WO2023032500A1 (ja) * 2021-08-31 2023-03-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 二次電池用正極および二次電池

Also Published As

Publication number Publication date
EP2648250B1 (en) 2014-10-08
US20130260244A1 (en) 2013-10-03
JP6257066B2 (ja) 2018-01-10
EP2648250A1 (en) 2013-10-09
US8778536B2 (en) 2014-07-15
CN103367738A (zh) 2013-10-23
CN103367738B (zh) 2015-12-09
KR20130112333A (ko) 2013-10-14
KR101411226B1 (ko) 2014-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6257066B2 (ja) リチウムイオン2次電池用リチウムマンガン酸化物正極活物質およびそれを含むリチウムイオン2次電池
CN110050366B (zh) 镍活性物质前驱体、其制备方法、镍活性物质以及锂二次电池
KR101512573B1 (ko) 리튬 이온 2차 전지
KR101539843B1 (ko) 고밀도 음극 활물질 및 이의 제조방법
JP5534363B2 (ja) 複合ナノ多孔電極材とその製造方法、及びリチウムイオン二次電池
KR20120128125A (ko) 리튬 이온 전지용 고용량 아노드 물질
KR101589294B1 (ko) 리튬 이차 전지용 양극 활물질, 이의 제조 방법, 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
US20130252104A1 (en) Positive electrode for lithium ion secondary battery and lithium ion secondary battery including positive electrode
JP6596779B2 (ja) 複合粒子、その製造方法、二次電池用電極材料及び二次電池
JP2020064858A (ja) リチウム二次電池用ニッケル系活物質前駆体、その製造方法、そこから形成されたリチウム二次電池用ニッケル系活物質、及びそれを含む正極を含んだリチウム二次電池
JP5580931B2 (ja) 金属−空気二次電池用正極触媒及び金属−空気二次電池
TW201417380A (zh) 鋰離子二次電池用電極材料、此電極材料的製造方法及鋰離子二次電池
WO2013151209A1 (ko) 리튬 이온 커패시터용 양극 활물질 및 그의 제조 방법a
WO2016132932A1 (ja) 酸素還元反応用触媒及び金属空気二次電池用空気極
WO2013122868A1 (en) Mesoporous metal oxide microsphere electrode compositions and their methods of making
KR100946387B1 (ko) 리튬 전지용 올리빈형 양극 활물질 전구체, 리튬 전지용올리빈형 양극 활물질, 이의 제조 방법, 및 이를 포함하는리튬 전지
KR101910979B1 (ko) 음극 활물질, 그의 제조방법, 상기 음극 활물질을 포함하는 음극 및 상기 음극을 포함하는 리튬 이차전지
JP6923622B2 (ja) リチウム二次電池用正極活物質、その製造方法およびこれを含むリチウム二次電池
JPWO2018150843A1 (ja) 非水電解質二次電池
US8715858B2 (en) Method for preparing lithium manganese oxide positive active material for lithium ion secondary battery, positive active material prepared thereby, and lithium ion secondary battery including the same
KR101439630B1 (ko) 리튬이온 이차전지용 양극 및 이를 포함하는 리튬이온 이차전지
WO2018123603A1 (ja) 非水電解質二次電池用正極および非水電解質二次電池
KR102299253B1 (ko) 양극 활물질, 이의 제조 방법, 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
JP5643182B2 (ja) リチウム空気二次電池及びその空気極作製方法
WO2021011811A1 (en) Nanoporous lithium vanadium fluorophosphate materials and cathodes for fast charging li-ion batteries

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20130726

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150925

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20151019

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170809

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6257066

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250