JP2013001149A - 車両用シートのサイドシールド構造 - Google Patents

車両用シートのサイドシールド構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2013001149A
JP2013001149A JP2011131274A JP2011131274A JP2013001149A JP 2013001149 A JP2013001149 A JP 2013001149A JP 2011131274 A JP2011131274 A JP 2011131274A JP 2011131274 A JP2011131274 A JP 2011131274A JP 2013001149 A JP2013001149 A JP 2013001149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side shield
opening
shield member
belt
seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011131274A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5664468B2 (ja
Inventor
Tomoaki Osada
知晃 長田
Koichiro Kondo
幸一郎 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Boshoku Corp
Original Assignee
Toyota Boshoku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Boshoku Corp filed Critical Toyota Boshoku Corp
Priority to JP2011131274A priority Critical patent/JP5664468B2/ja
Priority to US13/483,525 priority patent/US9114741B2/en
Priority to CN201210194995.0A priority patent/CN102826024B/zh
Publication of JP2013001149A publication Critical patent/JP2013001149A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5664468B2 publication Critical patent/JP5664468B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/42Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats
    • B60N2/4207Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats characterised by the direction of the g-forces
    • B60N2/4235Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats characterised by the direction of the g-forces transversal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/42Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats
    • B60N2/427Seats or parts thereof displaced during a crash
    • B60N2/42709Seats or parts thereof displaced during a crash involving residual deformation or fracture of the structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/58Seat coverings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/58Seat coverings
    • B60N2/60Removable protective coverings
    • B60N2/6009Removable protective coverings covering more than only the seat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/68Seat frames
    • B60N2/682Joining means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/18Anchoring devices
    • B60R22/26Anchoring devices secured to the seat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/18Anchoring devices
    • B60R2022/1818Belt guides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/18Anchoring devices
    • B60R22/26Anchoring devices secured to the seat
    • B60R2022/263Front seats

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Abstract

【課題】サイドシールド部材の開口部による強度低下を抑制することができる車両用シートのサイドシールド構造を提供する。
【解決手段】シートクッションの側部を覆うサイドシールド部材50にシートベルトの端末固定具が上方から挿通可能な開口部55が形成される。開口部55にシートベルトのベルト部が挿通可能なベルト案内孔62を有して開口部55を塞ぐ塞ぎ部材60が装着される。サイドシールド部材50の内面には、開口部55に対応する部分に開口部を有する補強部材80が配設されている。
【選択図】図2

Description

この発明は車両用シートのサイドシールド構造に関する。
車両用シートのサイドシールド構造において、シートクッションの側部を覆うサイドシールド部材(クッションフィニッシャに相当する)に、シートベルトの端末固定具(取付金具に相当する)を上方から挿通可能な開口部が形成され、この開口部にシートベルトのベルト部が挿通可能なベルト案内孔を有して開口部を塞ぐ塞ぎ部材(カバー体に相当する)が装着されたものが知られている(例えば特許文献1を参照)。
特開平6−135298号公報
ところで、前記したような構造をもつ車両用シートのサイドシールド構造においては、シートベルトの端末固定具の挿入作業を容易化するために、サイドシールド部材の開口部を大きく形成した場合でも、サイドシールド部材の開口部に塞ぎ部材を装着して塞ぐことで開口部による見栄えの悪化を防止することができる。
しかしながら、サイドシールド部材の開口部を大きくするとシートベルトの端末固定具の挿入が容易となる反面、サイドシールド部材の強度低下を招く恐れがある。
この発明の目的は、前記問題点に鑑み、サイドシールド部材の開口部による強度低下を抑制することができる車両用シートのサイドシールド構造を提供することである。
前記課題を解決するために、この発明の請求項1に係る車両用シートのサイドシールド構造は、シートクッションの側部を覆うサイドシールド部材にシートベルトの端末固定具が上方から挿通可能な開口部が形成され、この開口部に前記シートベルトのベルト部が挿通可能なベルト案内孔を有して前記開口部を塞ぐ塞ぎ部材が装着された車両用シートのサイドシールド構造であって、
前記サイドシールド部材の内面には、前記開口部に対応する部分に開口部を有する補強部材が配設されていることを特徴とする。
前記構成によると、サイドシールド部材の開口部に対応する部分に開口部を有する補強部材をサイドシールド部材の内面に配設することによって、シートベルトの端末固定具の挿入性を確保しながらサイドシールド部材の強度低下を抑制することができる。
言い換えると、シートベルトの端末固定具の挿入性を向上させるためにサイドシールド部材の開口部を大きく形成した場合でも、その開口部を塞ぎ部材によって塞ぐことで見栄えの悪化を防止しながら、補強部材によってサイドシールド部材の強度低下を抑制することができる。
請求項2に係る車両用シートのサイドシールド構造は、請求項1に記載の車両用シートのサイドシールド構造であって、
補強部材は、サイドシールド部材の内面に当接して接合される接合部と、前記サイドシールド部材と協働して箱形断面部を構成する箱形断面構成部とを備えていることを特徴とする。
前記構成によると、補強部材の接合部を、サイドシールド部材の内面に当接させて接合することで、サイドシールド部材の内面に補強部材を一体化して配設することができる。
また、補強部材の箱形断面構成部とサイドシールド部材と協働によって箱形断面部を構成することで、サイドシールド部材を効率良く補強することができる。
請求項3に係る車両用シートのサイドシールド構造は、請求項1又は2に記載の車両用シートのサイドシールド構造であって、
補強部材は、合成樹脂材の型成形によって形成され、
前記補強部材には横方向の衝撃力を吸収可能な衝撃吸収構造体が前記型成形と同時に一体に形成されていることを特徴とする。
前記構成によると、サイドシールド部材に作用する横方向の衝撃力を補強部材の衝撃吸収構造体によって吸収することが可能となる。
また、補強部材を合成樹脂材の型成形によって形成すると同時に衝撃吸収構造体を一体に形成することができるため、補強部材とは別個に衝撃吸収構造体を製作して組み付ける手間を省くことができ、コスト低減に効果が大きい。
この発明の実施例1に係る車両用シートのサイドシールド構造が採用されたシートクッションのサイドフレームとサイドシールド部材と補強部材との関係を分離して示す斜視図である。 同じくサイドシールド部材と補強部材と塞ぎ部材とが分離された状態を示す斜視図である。 同じくサイドシールド部材の内側に補強部材が組み付けられた状態を示す斜視図である。 同じく図3のIV−IV線に沿う断面図である。 同じく図3のV−V線に沿う断面図である。示す斜視図である。 同じくシートクッションのサイドフレームにサイドシールド部材が組み付けられた状態においてサイドシールド部材の開口部の上方からシートベルトの端末固定具を挿入する前の状態を示す斜視図である。 同じくベルト締結部にシートベルトの端末固定具が締結された状態を示す斜視図である。 同じくベルト締結部がカバー部材によって覆われた状態を示す斜視図である。
この発明を実施するための形態について実施例にしたがって説明する。
この発明の実施例1に係る車両用シートのサイドシールド構造を図面にしたがって説明する。
図1に示すように、車両用シートのシートクッションの骨枠部を構成するクッションフレームのサイドフレーム31は、スライドレール機構1によってスライド可能にかつ昇降機構20によって昇降可能に装着されている。
スライドレール機構1は、前後方向へ延びるロアレール2と、このロアレール2に沿ってスライド可能に嵌合されたアッパレール5とを備え、ロアレール2は、その下面の前後部に固定された前レールブラケット3と後レールブラケット4によって車室フロアに固定される。
アッパレール5上面には、ブラケット6が固定され、このブラケット6には、昇降機構20を構成する駆動リンク26と従動リンク27によってシートクッションのサイドフレーム31が取り付けられている。
また、昇降機構20の昇降駆動部21の中心軸22の軸端部回りには昇降レバー28が装着され、この昇降レバー28の先端部には操作ノブ29が装着される。なお、昇降機構20は、周知の構造のものが用いられ、詳細については、例えば、特開2009−227011号公報に開示されている。
図1と図2に示すように、シートクッションのサイドフレーム31の後部には、リクライニング機構40によってシートバックのサイドフレーム36の下部が連結される。
また、リクライニング機構40から延出されたリクライニングレバー41の先端部には操作ノブ42が装着される。
図1と図2に示すように、シートクッション側部の下部に位置するアッパレール5の後端部には、固定部材10が固定されており、この固定部材10の外側部にはベルト締結部11が一体状に延出されている。そして、ベルト締結部11には、シートベルト70の端末固定具72を締結する締結部材としての締結ボルト15に対応する貫通孔12が形成され、ベルト締結部11の裏面側には貫通孔12の周囲において図示しないナット(ウエルトナット)が固定されている。
図1に示すように、シートクッションのサイドフレーム31の側部には、サイドフレーム31及びスライドレール機構1の側部を覆う合成樹脂製のサイドシールド部材50が配設されている。
このサイドシールド部材50は、サイドフレーム31及びスライドレール機構1の側部の前半部を覆う前側部51と、後半部を覆う後側部52とを一体に備え、後側部52は、昇降機構20の昇降駆動部21及びリクライニング機構40を覆うために、前側部51よりも側方への突出量が大きく形成さている。
サイドシールド部材50の前側部51と後側部52との段差部には、昇降レバー28が上下方向へ移動操作可能に嵌挿されるスリット部54が形成されている。
また、サイドシールド部材50の前側部51の内壁面側の前後複数箇所には、シートクッションのサイドフレーム36の外側壁に突出された各ボス部37a、37bに対応するクリップが配設されている。
そして、サイドシールド部材50のクリップ75、76をサイドフレーム36の側方から各ボス部37a、37bに押し込んで弾性的に係合させることで、サイドフレーム36の側方にサイドシールド部材50が装着されるようになっている。
なお、この実施例1において、サイドシールド部材50の前側部51後側のクリップ76は、後述する補強部材80の前縁接合部81bの内面から突出された突部の先端に配設されている。
図1、図2及び図6に示すように、サイドシールド部材50の後側部52の側部中央上部には、凹部53が形成され、この凹部53の底面には、シートベルト70の端末部71に装着された端末固定具72が上方から挿通可能な開口部55が形成されている。
開口部55は上部が広く、下部が狭い側面形状台形状に形成され、開口部55の前側縁はその上端から下向きに下傾する傾斜状に形成されている。
また、凹部53の後側部には、開口部55の後縁に連続しかつリクライニングレバー41の先端部が挿通されるレバー挿通部55aが形成されている。
また、サイドシールド部材50の凹部53の下方には、固定部材10のベルト締結部11を露出させる切欠部56が形成されている。
図2と図3に示すように、サイドシールド部材50の開口部55には、この開口部55を塞ぐ塞ぎ部材60が装着されている。
塞ぎ部材60は、シートベルト70が固定された後、後付けによってサイドシールド部材50の開口部55の上方から差し込まれて装着可能に形成されている。
すなわち、塞ぎ部材60の上部には、シートベルト70のベルト部を引き出し並びに引き込み案内するベルト案内孔62を有する口枠部60aが形成され、この口枠部60a一端部には、シートベルト70のベルト部をベルト案内孔62まで挿通可能なスリット状のベルト挿通溝63が形成されている。
また、口枠部60aの両端部には、サイドシールド部材50の開口部55上部の前後部に形成された係合部に弾性的に係合する弾性係止爪60b、60cが形成されている。さらに、口枠部60aから下方へ延出された覆う部60d下部の前後部には、サイドシールド部材50の開口部55下部の前後部に形成された係合部に弾性的に係合する弾性係止爪60e、60fが形成されている。
図2と図3に示すように、サイドシールド部材50の内面には補強部材80が配設されている。この補強部材80は、サイドシールド部材50の前側部51の後端部から後側部52にわたる大きさ及び形状に形成されている。そして、補強部材80の中央部には、サイドシールド部材50の開口部55に対応する部分において、サイドシールド部材50の開口部55の開口面積を小さくすることなく開口させる開口部88が形成されている。
図2と図3に示すように、補強部材80には、サイドシールド部材50の内面に当接して接合される接合部81と、サイドシールド部材50と協働して箱形断面部を構成する箱形断面構成部85とを備えている。
この実施例1において、接合部81は、補強部材80の上縁に沿う部分に設けられた上縁接合部81aと、前縁に沿う部分に設けられた前縁接合部81bとを有している。
また、箱形断面構成部85は、サイドシールド部材50の開口部55とスリット部54との間の部分で対向する補強部材80の部分に形成されている。
また、補強部材80の上縁及び前縁の各接合部81a、81bには、サイドシールド部材50の内面から一体に突出された複数のかしめピン84が挿入される複数の貫通孔83がそれぞれ形成されている。
そして、複数のかしめピン84が複数の貫通孔83に嵌挿された後、各かしめピン84の先端が熱かしめされることで、サイドシールド部材50の内面に補強部材80が一体状に装着される(図4参照)。この補強部材80の装着状態において、サイドシールド部材50の開口部55とスリット部54との間の部分と補強部材80の箱形断面構成部85との協働によって中空の箱形断面部が構成される(図5参照)。
また、この実施例1において、補強部材80の前縁接合部81bの内面には、先端にクリップ76が配設される突部が突設されている。
また、この実施例1において、図2と図5に示すように、補強部材80の前縁接合部81bには、サイドシールド部材50のスリット部54の内側縁に沿って湾曲状をなして突出し、かつ昇降機構20の昇降レバー28を案内する突条部89が形成されている。
また、この実施例1において、補強部材80は、合成樹脂材の型成形によって形成されている。例えば、補強部材80は、射出成形の成形型内に溶融状態の合成樹脂材が射出されることによって形成されている。
そして、補強部材80には、横方向の衝撃力を吸収可能な衝撃吸収構造体86が補強部材80の型成形と同時に一体に形成されている。この衝撃吸収構造体86は、横方向に開口する多数の中空部87がリブ87aによって区画形成されたハニカム構造体によって構成されている。
また、この実施例1において、衝撃吸収構造体86は、サイドシールド部材50の後側部52に位置しかつリクライニング機構40を覆う部分52aに対応して形成されている。
また、この実施例1において、アッパレール5の後端部に配設された固定部材10の前部上面にはカバー取付部材100が装着されている。そして、カバー取付部材100には、サイドシールド部材50の切欠部56に対応する位置において、ベルト締結部11、シートベルト70の端末固定具72及び締結ボルト15の頭部を覆い隠すカバー部材110が、開閉可能(例えば前後方向へスライド開閉可能)に装着されている。
この実施例1に係る車両用シートのサイドシールド構造は上述したように構成される。
したがって、シートベルト70の端末固定具72をベルト締結部11に締結ボルト15等によって締結する場合、先ず、図6に示すように、端末固定具72をサイドシールド部材50の開口部55上方から挿入する。
その後、図7に示すように、端末固定具72の取付部73の取付孔74を通して締結ボルト15をベルト締結部11のナットにねじ込むことで、ベルト締結部11にシートベルト70を締結する。
また、この実施例1において、シートベルト70が固定された後、シートベルト70のベルト部を塞ぎ部材60の口枠部60aのベルト挿通溝63を通してベルト案内孔65に挿通する。
この状態で、サイドシールド部材50の開口部55の上方から塞ぎ部材60を差し込んで、塞ぎ部材60の各弾性係止爪60b、60c、60e、60fをサイドシールド部材50の各係合部に係合させることで、図8に示すように、サイドシールド部材50の開口部55に塞ぎ部材60が装着される。
このため、サイドシールド部材50の開口部55をシートベルト70の端末固定具72が容易に挿通可能な大きさに形成して挿通作業性を高めることができる。さらに、開口部55を塞ぎ部材60によって塞ぐことで、開口部55からの異物の浸入を防止することができると共に、開口部55による見栄えの悪化を防止することができる。
図2と図3に示すように、サイドシールド部材50の内面には、その開口部55に対応する開口部88を有する補強部材80が配設される。このため、サイドシールド部材50の開口部55を大きく形成した場合でも、サイドシールド部材50の開口部55に塞ぎ部材60を装着して塞ぐことで開口部55による見栄えの悪化を防止しながら、シートベルト70の端末固定具72の挿入を容易とすると共に、サイドシールド部材50の開口部55による強度低下を補強部材80によって良好に防止することが可能となる。
また、この実施例1において、補強部材80の接合部81をなす上縁及び前縁の各接合部81a、81bの複数の貫通孔83に、サイドシールド部材50の内面から一体に突出された複数のかしめピン84を挿入した後、各かしめピン84の先端を熱かしめすることで、サイドシールド部材50の内面に補強部材80を一体状に結合して配設することができる。
また、サイドシールド部材50の開口部55とスリット部54との間の部分と補強部材80の箱形断面構成部85との協働によって中空の箱形断面部を構成することで、サイドシールド部材50を補強部材80によって効率良く補強することができる。
また、この実施例1において、サイドシールド部材50の後側部52に位置しかつリクライニング機構40を覆う部分52aに作用する横方向の衝撃力を補強部材80の衝撃吸収構造体86の変形によって良好に吸収することが可能となり、安全性に優れる。
また、補強部材80を合成樹脂材の型成形によって形成すると同時に衝撃吸収構造体86を一体に形成することができるため、補強部材80とは別個に衝撃吸収構造体86を製作して組み付ける手間を省くことができ、コスト低減に効果が大きい。
なお、この発明は前記実施例1に限定するものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲内において、種々の形態で実施することができる。
例えば、サイドシールド部材50の内面に、補強部材80の接合部81をビス等によって一体状に結合してもよく、接着剤によって一体状に結合してもよい。
また、衝撃吸収構造体86は、補強部材80とは別個に製作して組み付けるようにしてもよい。さらに、衝撃吸収構造体86は必ずしも設けなくともこの発明を実施することができる。
1 スライドレール機構
2 ロアレール
5 アッパレール
11 ベルト締結部
15 締結部材
20 昇降機構
31 サイドフレーム
40 リクライニング機構
50 サイドシールド部材
55 開口部
60 塞ぎ部材
70 シートベルト
72 端末固定具
80 補強部材
81 接合部
85 箱形断面構成部
86 衝撃吸収構造体

Claims (3)

  1. シートクッションの側部を覆うサイドシールド部材に、シートベルトの端末固定具が上方から挿通可能な開口部が形成され、前記開口部に前記シートベルトのベルト部が挿通可能なベルト案内孔を有して前記開口部を塞ぐ塞ぎ部材が装着された車両用シートのサイドシールド構造であって、
    前記サイドシールド部材の内面には、前記開口部に対応する部分に開口部を有する補強部材が配設されていることを特徴とする車両用シートのサイドシールド構造。
  2. 請求項1に記載の車両用シートのサイドシールド構造であって、
    補強部材は、サイドシールド部材の内面に当接して接合される接合部と、前記サイドシールド部材と協働して箱形断面を構成する箱形断面構成部とを備えていることを特徴とする車両用シートのサイドシールド構造。
  3. 請求項1又は2に記載の車両用シートのサイドシールド構造であって、
    補強部材は、合成樹脂材の型成形によって形成され、
    前記補強部材には横方向の衝撃力を吸収可能な衝撃吸収構造体が前記型成形と同時に一体に形成されていることを特徴とする車両用シートのサイドシールド構造。
JP2011131274A 2011-06-13 2011-06-13 車両用シートのサイドシールド構造 Active JP5664468B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011131274A JP5664468B2 (ja) 2011-06-13 2011-06-13 車両用シートのサイドシールド構造
US13/483,525 US9114741B2 (en) 2011-06-13 2012-05-30 Side shield structure for vehicle seat
CN201210194995.0A CN102826024B (zh) 2011-06-13 2012-06-13 用于车辆座椅的侧面防护结构

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011131274A JP5664468B2 (ja) 2011-06-13 2011-06-13 車両用シートのサイドシールド構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013001149A true JP2013001149A (ja) 2013-01-07
JP5664468B2 JP5664468B2 (ja) 2015-02-04

Family

ID=47292558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011131274A Active JP5664468B2 (ja) 2011-06-13 2011-06-13 車両用シートのサイドシールド構造

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9114741B2 (ja)
JP (1) JP5664468B2 (ja)
CN (1) CN102826024B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015207422A1 (de) 2014-04-25 2015-10-29 Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha Fahrzeugsitz
JP2016132290A (ja) * 2015-01-16 2016-07-25 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
CN106394352A (zh) * 2015-07-31 2017-02-15 丰田纺织株式会社 交通工具座椅

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5187119B2 (ja) * 2008-10-10 2013-04-24 トヨタ紡織株式会社 車両用シートの操作レバー構造体
CN104395144B (zh) * 2012-03-27 2016-11-09 提爱思科技股份有限公司 车用座椅
CN104780811B (zh) * 2012-11-19 2018-02-16 提爱思科技股份有限公司 操作杆、座椅装置和操作部结构
WO2014104362A1 (ja) * 2012-12-28 2014-07-03 テイ・エス テック株式会社 車両用シート
CN105848965A (zh) 2014-01-07 2016-08-10 株式会社塔捷斯 车辆用座椅
JP6442349B2 (ja) * 2014-04-25 2018-12-19 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
FR3024083B1 (fr) * 2014-07-23 2016-07-29 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif de rehausse d'un siege de vehicule, a piece d'entretoise pour la transmission de rotation et le transfert d'efforts
DE102014219978A1 (de) * 2014-10-01 2016-04-07 Sitech Sitztechnik Gmbh Fahrzeugsitz mit einem crashmodifizierten Blendenhalter
US9580001B2 (en) 2014-10-20 2017-02-28 Toyota Motor Engineering & Manuufacturing North America, Inc. Side shield trench on seat cushion
JP6471638B2 (ja) * 2015-07-31 2019-02-20 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
JP6527418B2 (ja) * 2015-07-31 2019-06-05 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
JP6470656B2 (ja) * 2015-07-31 2019-02-13 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
DE102015113048B4 (de) 2015-08-07 2024-05-08 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Fahrzeugsitz
US10518665B2 (en) 2015-11-06 2019-12-31 Ford Global Technologies, Llc Shield for attachment to a seat base
US10005376B2 (en) 2016-03-08 2018-06-26 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle seat
JP6608316B2 (ja) * 2016-03-23 2019-11-20 株式会社タチエス 車両用シート、及び、それに用いるリクライニング機構用カバー
US9802517B1 (en) 2016-04-12 2017-10-31 Ford Global Technologies, Llc Aligning tower structure for locating a side shield on a base of a vehicle seat
EP3481721B1 (en) * 2016-07-07 2024-04-10 Safran Seats USA LLC Composite seating components
JP6286493B2 (ja) * 2016-08-01 2018-02-28 株式会社タチエス 車両用シート
US10589639B2 (en) 2018-01-22 2020-03-17 Ford Global Technologies, Llc Catcher pin for dynamic management of external loads
CN110481486B (zh) * 2018-05-15 2022-10-14 李尔公司 用于座椅安全带锁扣孔的装饰覆盖物
EP3802226B1 (en) * 2018-06-05 2022-04-13 Toyota Motor Europe Vehicle interior assembly comprising a seat belt assembly and method of assembling a vehicle interior assembly
DE102019206027A1 (de) * 2019-04-26 2020-10-29 Volkswagen Aktiengesellschaft Sitzteil für einen Fahrzeugsitz, Fahrzeugsitz und Kraftfahrzeug
US11243555B2 (en) * 2020-03-20 2022-02-08 GM Global Technology Operations LLC Vehicle seat handle assembly for manually reclining a seat back and adjusting a vertical position of a seat bottom

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11005A (en) * 1854-06-06 Berth-knee former
JPH06135298A (ja) * 1992-10-23 1994-05-17 Ikeda Bussan Co Ltd 車両用シート
JP2000344036A (ja) * 1999-06-01 2000-12-12 Mazda Motor Corp 車両の内装材による衝撃エネルギー吸収構造
JP2004142580A (ja) * 2002-10-24 2004-05-20 Takanichi Kk 車両シート用サイドシールド

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0244533U (ja) * 1988-09-22 1990-03-27
JP3006167B2 (ja) 1991-05-30 2000-02-07 アイシン精機株式会社 ベルト一体式シート
US5288133A (en) * 1992-09-29 1994-02-22 Tachi-S Co. Ltd. Automotive seat with seat cushion tilt device
US5318350A (en) * 1992-11-18 1994-06-07 Tachi-S Co., Ltd. Arrangement of seat belt anchor in automotive seat
JP3537677B2 (ja) * 1998-10-06 2004-06-14 本田技研工業株式会社 車両用シート
US7905462B2 (en) * 2006-02-07 2011-03-15 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. End cover for vehicle seat adjuster
DE102008036646A1 (de) * 2007-10-26 2009-04-30 C. Rob. Hammerstein Gmbh & Co. Kg Rahmenseitenteil eines Fahrzeugsitzes
JP5211662B2 (ja) * 2007-12-05 2013-06-12 トヨタ紡織株式会社 乗物用シートの電気配線部材の保持構造
JP5470598B2 (ja) 2008-03-03 2014-04-16 株式会社デルタツーリング 構造材及び輸送機器用座席構造
JP5187119B2 (ja) * 2008-10-10 2013-04-24 トヨタ紡織株式会社 車両用シートの操作レバー構造体
JP2011110988A (ja) * 2009-11-25 2011-06-09 Ud Trucks Corp シートベルトの取付方法
KR101209960B1 (ko) * 2010-03-08 2012-12-07 현대자동차주식회사 시트 높이 조절장치와 연동하는 차량의 쉴드 커버 어셈블리
WO2011133613A1 (en) * 2010-04-20 2011-10-27 Johnson Controls Technology Company Plastic vehicle-interior-part with an impact module

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11005A (en) * 1854-06-06 Berth-knee former
JPH06135298A (ja) * 1992-10-23 1994-05-17 Ikeda Bussan Co Ltd 車両用シート
JP2000344036A (ja) * 1999-06-01 2000-12-12 Mazda Motor Corp 車両の内装材による衝撃エネルギー吸収構造
JP2004142580A (ja) * 2002-10-24 2004-05-20 Takanichi Kk 車両シート用サイドシールド

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015207422A1 (de) 2014-04-25 2015-10-29 Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha Fahrzeugsitz
US9969309B2 (en) 2014-04-25 2018-05-15 Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha Vehicle seat
JP2016132290A (ja) * 2015-01-16 2016-07-25 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
CN106394352A (zh) * 2015-07-31 2017-02-15 丰田纺织株式会社 交通工具座椅
US10071663B2 (en) 2015-07-31 2018-09-11 Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha Vehicle seat
CN106394352B (zh) * 2015-07-31 2019-07-02 丰田纺织株式会社 交通工具座椅

Also Published As

Publication number Publication date
JP5664468B2 (ja) 2015-02-04
CN102826024B (zh) 2015-02-25
US9114741B2 (en) 2015-08-25
US20120313408A1 (en) 2012-12-13
CN102826024A (zh) 2012-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5664468B2 (ja) 車両用シートのサイドシールド構造
JP5846159B2 (ja) ウインドウガラスの支持構造
JP5805942B2 (ja) 車両ドア用ベルトモール
KR101493568B1 (ko) 자동차용 사이드 실 몰딩
KR101305807B1 (ko) 에어벤트윙 조립체
JP4781900B2 (ja) カウルトップカバー
JP5172296B2 (ja) ドアモジュール
KR20110123249A (ko) 아우터 루프용 방수 구조
JP2009208570A (ja) 車両用ドア構造
JP2013001147A (ja) 車両用シートのシートベルト組付構造
JP4230388B2 (ja) ベルトモールの取付構造
KR20110102527A (ko) 도어 트림 어셈블리
JP2012096602A (ja) ルーフモール
KR20100004849U (ko) 차량 시트레일용 고정레일의 엔드 캡
CN109927645B (zh) 前围上部装饰件
JP6337302B2 (ja) 車両のフロントバンパ
US7565940B2 (en) Orifice cover
CN114096438A (zh) 用于固定机动车辆的车门框架的侧边缘饰件的固定装置
KR100931806B1 (ko) 자동차의 쿼터 글라스부 사이드 차체구조
JP5742497B2 (ja) 車両用シートのベルト締結部のカバー装置
JP2010023804A (ja) ピラートリムの取付構造
JP6164485B2 (ja) アッパートリム
JP5028141B2 (ja) ステップガーニッシュ取り付け構造
KR100612730B1 (ko) 자동차용 시트의 레일구조
JP4700325B2 (ja) 連結構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140702

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140805

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141002

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141124

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5664468

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250