JP2012209362A - 半導体集積回路のesd保護回路 - Google Patents

半導体集積回路のesd保護回路 Download PDF

Info

Publication number
JP2012209362A
JP2012209362A JP2011072736A JP2011072736A JP2012209362A JP 2012209362 A JP2012209362 A JP 2012209362A JP 2011072736 A JP2011072736 A JP 2011072736A JP 2011072736 A JP2011072736 A JP 2011072736A JP 2012209362 A JP2012209362 A JP 2012209362A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate
transistor
terminal
pch
internal circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011072736A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012209362A5 (ja
JP5603277B2 (ja
Inventor
Minoru Sudo
稔 須藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP2011072736A priority Critical patent/JP5603277B2/ja
Priority to TW101109494A priority patent/TWI570884B/zh
Priority to CN201210100331.3A priority patent/CN102738782B/zh
Priority to KR1020120031566A priority patent/KR101870995B1/ko
Priority to US13/432,464 priority patent/US8675323B2/en
Publication of JP2012209362A publication Critical patent/JP2012209362A/ja
Publication of JP2012209362A5 publication Critical patent/JP2012209362A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5603277B2 publication Critical patent/JP5603277B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries
    • H01L23/60Protection against electrostatic charges or discharges, e.g. Faraday shields
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/0203Particular design considerations for integrated circuits
    • H01L27/0248Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection
    • H01L27/0251Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices
    • H01L27/0266Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices using field effect transistors as protective elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

【課題】 バッテリが逆接続されたときに、大電流が流れて破壊することを防止させることのできるCDMのESD保護回路の提供。
【解決手段】CDM用のESD保護回路のOFFトランジスタ11、13に直列に、寄生ダイオードが、前記OFFトランジスタと逆向きになるようにトランジスタ素子を挿入する回路構成とすることで、上記課題を解決した。
【選択図】 図1

Description

本発明は、バッテリが誤って、正負逆接続された時でも、大電流が流れて破壊しないESD保護素子に関する。
従来の半導体集積回路(以下ICと記載する)の入力回路は、図4に示されるような回路が知られていた(例えば、特許文献1参照)。
ICには、正(プラス)電源端子121と、負(マイナス)電源端子122と、少なくとも1つの入力端子120があり、正電源端子121には、バッテリ101のプラス端子が接続され、負電源端子122には、バッテリ101のマイナス端子が接続される。入力端子120と負電源端子122の間には、通常、主となるESD保護回路100が、ICのPADの近傍に配置されている。
入力端子120の信号を受ける内部回路(インバータ)130があり、そのゲートをESD(静電気破壊)から保護するためのCDM(Charged Device Model)対策として、ESD保護回路110が、内部回路130の近くに、配置される。ESD保護回路110は、Nchトランジスタ11とPchトランジスタ13と抵抗15とからなる。Nchトランジスタ11のドレインとPchドランジスタ13のドレインが、内部回路130のゲートに接続され、Nchトランジスタ11のゲートとソースと基板は、VSSに接続され、Pchトランジスタ13のゲートとソースと基板は、VDDに接続されている。Nchトランジスタ11とPchトランジスタ13は、OFF状態(ハイ・インピーダンス状態)となっており、通常の動作状態においては、Nchトランジスタ11とPchトランジスタ13の有無に、内部回路の動作は、関係しない。抵抗15は、ESDの保護のために、ある値(例えば1kΩ程度)の抵抗を意図的に挿入しても構わないし、ICの配線によって、寄生抵抗としてついているものであっても構わない。
CDMで、ICが高い電圧に帯電されている状態で、入力端子120から放電する場合、一般に、内部回路130の基板側の電荷は、基板や、主ESD保護回路100を介して、すばやく、放電するのに対して、ゲートの電荷は、抵抗15によって、放電するために時間がかかり、結果として、内部回路の130のゲートと基板間に、瞬間的に高電圧がかかり、内部回路のゲートが破壊する可能性がある。これを防ぐために、内部回路のゲートと正電源端子121及び負電源端子122の間に、OFFトランジスタ11、13を挿入し、内部回路のゲートと各電源端子間に高電圧がかかる前に、前記OFFトランジスタ11、13が、ブレーク・ダウンすることで、内部回路のゲートに高電圧がかかるのを防ぎ、CDMでの破壊を防止することが出来る。
尚、11Dと13Dは、それぞれ、Nchトランジスタ11とPchトランジスタ13の寄生ダイオードを示している。
図5にICのレイアウトのイメージ図の例を示す。VDD端子に接続されるVDD PADと、IN端子に接続されるIN PADと、VSS端子に接続されるVSS PADの3つのPADがあり、IN PADの近傍に、主となるESD保護回路100がレイアウトされる。ICの内部に、内部回路130がレイアウトされ、その近傍に、CDM対策用のESD保護回路110がレイアウトされる。
図5では、3つのPADのみとしているが、通常ICには、より多くのPADと、回路が含まれる。
特開平7−153846号公報(第1図)
しかしながら、従来の保護回路は、バッテリ101を、+(プラス)と−(マイナス)を逆に接続した場合、すなわち、VDD端子121に、バッテリの−(マイナス)端子を接続し、VSS端子122にバッテリの+(プラス)端子を接続した場合、ESD保護素子11、及び13の寄生ダイオード11D、及び13Dが、順方向にバイアスされ電流が流れて、発熱し、最悪の場合、ICが破壊するという課題があった。
そこで、本発明の目的は従来のこのような課題を解決して、バッテリが逆に接続されても、電流が流れて破壊することのないESD保護回路を提供することを目的としている。
本発明は、CDM用のESD保護回路のOFFトランジスタ11、13に直列に、寄生ダイオードが、前記OFFトランジスタと逆向きになるようにトランジスタ素子を挿入する回路構成とすることで、上記課題を解決したものである。
以上のような本発明のESD保護回路によれば、バッテリが逆接続されても、ICに大電流が流れることなく、破壊を防止することが出来る。
本発明の第一の実施例のESD保護回路である。 本発明の第一の実施例のESD保護回路の断面図である。 本発明のESD保護回路の第二の実施例である。 従来のESD保護回路を示す図である。 ICのレイアウトのイメージ図である。
本発明を実施するための形態について、図面を参照して説明する。
図1は、本発明のESD保護回路の第一の実施例を示す回路図である。本発明のESD保護回路110は、Nchトランジスタ11と、Pchトランジスタ12、13、14と、抵抗15とからなる。抵抗15は、従来と同様であり、意図的に挿入しても、配線による寄生抵抗であっても構わない。
Nchトランジスタ11は、ゲートとソースと基板がVSSに接続され、ドレインが、Pchトランジスタ12のソースと基板(well)に接続されている。Pchトランジスタ12は、ゲートがVSSに接続され、ドレインが内部回路130のゲートと抵抗15とPchトランジスタ13のドレインとPchトランジスタ14のゲートに接続されている。Pchトランジスタ14は、ドレインがVDDに接続され、ソースと基板(well)がPchトランジスタ13のソースと基板(well)に接続されている。Pchトランジスタ13は、ゲートがVDDに接続され、ドレインが内部回路130のゲートと抵抗15とPchトランジスタ12のドレインとPchトランジスタ14のゲートに接続されている。11D、12D,13D,14Dは、それぞれ、Nchドランジスタ11と、Pchトランジスタ12、13,14の寄生ダイオードを示している。
従来のESD保護回路図4と比較すると、Nchトランジスタ11とPchトランジスタ13は、従来と同じOFFトランジスタとして機能し、Pchトランジスタ12と14が追加されている。
次に、バッテリを正常に接続した場合と、逆に接続した場合の動作について、説明する。図1は、バッテリを正常に接続した状態を示している。その状態では、Nchトランジスタ11とPchトランジスタ13は、従来と同様にOFFトランジスタとして機能するため、ハイ・インピーダンスとなり、Pchトランジスタ12と14が追加されても、動作に影響を与えることはない。
次に、CDMで、ICが高い電圧に帯電されている状態で、入力端子120から放電する場合、仮に、VSS端子に対して、内部回路130のゲートが高い電位になろうとしても、Pchトランジスタ12がONすることで、Nchトランジスタ11のドレインに内部回路130のゲートの電圧がかかり、Nchトランジスタ11がOFFトランジスタとしてブレーク・ダウンすることで、内部回路130のゲートとVSS間に高い電圧差はかからない。一方、VSS端子に対して、内部回路130のゲートが低い電位になろうとしても、Nchトランジスタの寄生ダイオード11DがONすることで、Pchトランジスタ12のソースにほぼVSSの電圧がかかり、Pchトランジスタ12がOFFトランジスタとしてブレーク・ダウンすることで、内部回路130のゲートとVSS間に高い電圧差はかからない。
同様に、VDD端子に対して、内部回路130のゲート電位が高い電位になろうとしても、Pchトランジスタ13がONすることで、Pchトランジスタ14のソースと基板(well)にVDDの電圧がかかり、Pchトランジスタ14がOFFトランジスタとしてブレーク・ダウンすることで、内部回路130のゲートとVDD間に高い電圧差はかからない。一方、VDD端子に対して、内部回路130のゲートが低い電位になろうとしても、Pchトランジスタ14がONして、Pchトランジスタ13のドレインにVDDの電圧がかかり、Pchトランジスタ13がOFFトランジスタとしてブレーク・ダウンすることで、内部回路130のゲートとVDD間に高い電圧差はかからない。
つまり、CDMのESD保護回路として従来と同様の機能を果たす。
一方、バッテリを逆に接続した場合、VDDとVSS間には、ダイオードが順方向で接続される経路がない(必ず逆方向のダイオードが直列になる)ため、従来のように電流が流れることはない。また、入力端子120が、VDDあるいはVSSに接続されていても、入力端子120とVDD間またはVSS間に、ダイオードが順方向で接続される経路がない(必ず逆方向のダイオードが直列になる)ため、電流が流れることはない。
図2に、Nchトランジスタ11とPchトランジスタ12、13、14の断面図を示す。INは、抵抗15を介して、IN端子へ接続されるが、ここでは抵抗15は、割愛している。P基板上に、第一のNwellと第二のNwellがあり、第一のNwell中に、Pchトランジスタ13、14が作製され、第二のNwell中に、Pchトランジスタ12が作製される。
前述のようにNchトランジスタ11とPchトランジスタ12は、VSSと内部回路130のゲート入力間で、CDMに対する効果があり、Pchトランジスタ13と14は、VDDと内部回路130のゲート入力間で、CDMに対する効果があるため、内部回路とVDDまたはVSS間の、片側だけであっても、CDMに対する効果があることは明白である。
図3に、本発明のESD保護回路の第二の実施例を示す。図2との違いは、Pchトランジスタ13と14が、VDDと内部回路の入力ゲート間で、入れ替わっている点である。即ち、Pchトランジスタ13のゲートとソースと基板(well)は、VDDに接続され、ドレインは、Pchトランジスタ14のドレインに接続され、Pchトランジスタ14のソースと基板(well)とゲートは、Pchトランジスタ12のドレイン、抵抗15及び、内部回路130のゲートに接続されている。
実施例1と同様に、バッテリを正常に接続した状態(図3の状態)では、トランジスタ13、14はOFFしている(ハイ・インピーダンス状態)ため、動作に影響を与えることはない。
次に、CDMで、ICが高い電圧に帯電されている状態で、入力端子120から放電する場合、仮に、VDD端子に対して、内部回路130のゲートが高い電位になろうとしても、Pchトランジスタ13の寄生ダイオード13Dが順方向となるので、Pchトランジスタ14のドレインには、ほぼVDDと同じ電圧がかかり、Pchトランジスタ14が、OFFトランジスタとしてブレーク・ダウンすることで、内部回路130のゲートとVDD間に高い電圧差はかからない。一方、VDD端子に対して、内部回路130のゲートが低い電位になろうとしても、Pchトランジスタ14の寄生ダイオード14Dが順方向となるので、Pchトランジスタ13のドレインには、ほぼ内部回路130のゲートと同じ電圧がかかり、Pchトランジスタ13が、OFFトランジスタとしてブレーク・ダウンすることで、内部回路130のゲートとVDD間に高い電圧差はかからない。
バッテリを逆に接続した場合は実施例1と同様に、VDDとVSS間には、ダイオードが順方向で接続される経路がない(必ず逆方向のダイオードが直列になる)ため、電流が流れることはない。また、入力端子120が、VDDあるいはVSSに接続されていても、入力端子120とVDD間またはVSS間に、ダイオードが順方向で接続される経路がない(必ず逆方向のダイオードが直列になる)ため、電流が流れることはない。
また、CDM用のESD保護素子のNchトランジスタ11、Pchトランジスタ12、13、14のW長(トランジスタ幅)は、内部回路130のゲートの電荷を逃がすのが目的であり、メインのESD保護素子100のW長よりも小さくて、十分効果があり、W=50μm以下でも構わない。
11 Nchトランジスタ
11D Nchトランジスタ11の寄生ダイオード
12 Pchトランジスタ
12D Pchトランジスタ12の寄生ダイオード
13 Pchトランジスタ
13D Pchトランジスタ12の寄生ダイオード
14 Pchトランジスタ
14D Pchトランジスタ12の寄生ダイオード
15 抵抗
100 主ESD保護素子
110 CDM用ESD保護素子
120 IN端子(入力)
121 VDD端子
122 VSS端子(GND)

Claims (4)

  1. 少なくとも正(プラス)の電源端子と、負(マイナス)の電源端子と、入力端子とを有し、
    前記入力端子は、抵抗を介して内部回路のゲートに接続されている半導体集積回路であって、
    ゲートとソースと基板が負の電源端子に接続されたNチャネル型(以下Nchと記載する)トランジスタと、
    ゲートが負の電源端子に接続され、ドレインが内部回路のゲートに接続され、ソースと基板(well)が、前記Nchトランジスタのドレインに接続されている第一のPチャネル型(以下Pchと記載する)トランジスタを有することを特徴とするESD保護回路。
  2. 少なくとも正(プラス)の電源端子と、負(マイナス)の電源端子と、入力端子とを有し、
    前記入力端子は、抵抗を介して内部回路のゲートに接続されている半導体集積回路であって、
    ゲートとソースと基板が負の電源端子に接続されたNチャネル型(以下Nchと記載する)トランジスタと、
    ゲートが負の電源端子に接続され、ドレインが内部回路のゲートに接続され、ソースと基板(well)が、前記Nchトランジスタのドレインに接続されている第一のPチャネル型(以下Pchと記載する)トランジスタと、
    ゲートが正の電源端子に接続され、ドレインが、前記内部回路のゲートに接続された、第二のPchトランジスタと、
    ゲートが、前記内部回路に接続され、ドレインが正の電源端子に接続され、ソースと基板が、前記第二のPchトランジスタのソースと基板に接続された第三のPchトランジスタを有することを特徴とするESD保護回路。
  3. 少なくとも正(プラス)の電源端子と、負(マイナス)の電源端子と、入力端子とを有し、
    前記入力端子は、抵抗を介して内部回路のゲートに接続されている半導体集積回路であって、
    ゲートとソースと基板が負の電源端子に接続されたNチャネル型(以下Nchと記載する)トランジスタと、
    ゲートが負の電源端子に接続され、ドレインが内部回路のゲートに接続され、ソースと基板(well)が、前記Nchトランジスタのドレインに接続されている第一のPチャネル型(以下Pchと記載する)トランジスタと、
    ゲートとソースと基板が正の電源端子に接続された、第二のPchトランジスタと、
    ゲートとソースと基板が、前記内部回路のゲートに接続され、ドレインが前記第二のPchトランジスタのドレインに接続された第三のPchトランジスタを有することを特徴とするESD保護回路。
  4. 前記Nchトランジスタ及び、第一のPchトランジスタの幅(W長)が、50μm以下であることを特徴とする請求項1乃至4記載のESD保護回路。




JP2011072736A 2011-03-29 2011-03-29 半導体集積回路のesd保護回路 Expired - Fee Related JP5603277B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011072736A JP5603277B2 (ja) 2011-03-29 2011-03-29 半導体集積回路のesd保護回路
TW101109494A TWI570884B (zh) 2011-03-29 2012-03-20 Electrostatic Damage (ESD) Protection Circuit for Semiconductor Integrated Circuits
CN201210100331.3A CN102738782B (zh) 2011-03-29 2012-03-28 半导体集成电路的esd保护电路
KR1020120031566A KR101870995B1 (ko) 2011-03-29 2012-03-28 반도체 집적회로의 esd 보호 회로
US13/432,464 US8675323B2 (en) 2011-03-29 2012-03-28 Method of manufacturing a package

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011072736A JP5603277B2 (ja) 2011-03-29 2011-03-29 半導体集積回路のesd保護回路

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012209362A true JP2012209362A (ja) 2012-10-25
JP2012209362A5 JP2012209362A5 (ja) 2014-03-06
JP5603277B2 JP5603277B2 (ja) 2014-10-08

Family

ID=46926970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011072736A Expired - Fee Related JP5603277B2 (ja) 2011-03-29 2011-03-29 半導体集積回路のesd保護回路

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8675323B2 (ja)
JP (1) JP5603277B2 (ja)
KR (1) KR101870995B1 (ja)
CN (1) CN102738782B (ja)
TW (1) TWI570884B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013172092A (ja) * 2012-02-22 2013-09-02 Fujitsu Semiconductor Ltd 保護回路および半導体集積回路
JPWO2015133219A1 (ja) * 2014-03-06 2017-04-06 アルプス電気株式会社 半導体集積回路装置及びこれを備えたセンシングモジュール
JP7377589B2 (ja) 2020-03-11 2023-11-10 カヤバ株式会社 保護回路
JP7396103B2 (ja) 2020-02-19 2023-12-12 セイコーエプソン株式会社 静電気保護回路、半導体装置、電子機器および移動体

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103023005B (zh) * 2012-11-30 2015-02-04 无锡中星微电子有限公司 静电保护电路及其电池保护电路
US9035393B2 (en) * 2013-01-31 2015-05-19 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Method and apparatus for forming an integrated circuit with a metalized resistor in a standard cell configuration
JP6243720B2 (ja) * 2013-02-06 2017-12-06 エスアイアイ・セミコンダクタ株式会社 Esd保護回路を備えた半導体装置
US9082617B2 (en) * 2013-12-17 2015-07-14 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Integrated circuit and fabricating method thereof
US9954356B2 (en) * 2015-05-15 2018-04-24 Analog Devices, Inc. Electrostatic discharge protection circuits for radio frequency communication systems
DE102015122109A1 (de) 2015-12-17 2017-06-22 Tdk-Micronas Gmbh Spannungsfester Schalter
JP6680102B2 (ja) 2016-06-16 2020-04-15 富士電機株式会社 半導体集積回路装置
JP2018120955A (ja) * 2017-01-25 2018-08-02 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
CN108599130B (zh) * 2018-07-27 2024-03-29 上海南麟电子股份有限公司 一种具有防反接电路的esd保护电路及其实现方法
CN113517681A (zh) * 2020-04-09 2021-10-19 原睿科技股份有限公司 静电放电电路及其防止集成电路因电源反接而故障的方法
CN112383039A (zh) * 2020-11-13 2021-02-19 珠海格力电器股份有限公司 一种芯片静电防护电路
CN113314519A (zh) * 2021-06-10 2021-08-27 深圳市微源半导体股份有限公司 一种芯片io引脚的esd保护电路
KR20230102030A (ko) 2021-12-29 2023-07-07 삼성디스플레이 주식회사 정전기 방전 회로 및 이를 포함하는 표시 장치
KR20230143662A (ko) 2022-04-05 2023-10-13 삼성디스플레이 주식회사 표시 패널 및 그것을 포함하는 표시 장치
CN114678853B (zh) * 2022-05-30 2022-09-20 芯耀辉科技有限公司 Cdm esd保护电路

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5376677A (en) * 1976-12-17 1978-07-07 Nec Corp Semiconductor device
US4282556A (en) * 1979-05-21 1981-08-04 Rca Corporation Input protection device for insulated gate field effect transistor
JPS62287659A (ja) * 1986-06-06 1987-12-14 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置
JPS63127152A (ja) * 1986-11-17 1988-05-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd イオン選択性電極
JPH10223773A (ja) * 1997-02-05 1998-08-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電源間保護回路
JP2009218296A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Rohm Co Ltd 保護回路

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5536977A (en) * 1993-11-30 1996-07-16 Siliconix Incorporated Bidirectional current blocking MOSFET for battery disconnect switching
JP2570609B2 (ja) * 1993-11-30 1997-01-08 日本電気株式会社 半導体集積回路装置
US5576635A (en) * 1995-02-14 1996-11-19 Advanced Micro Devices, Inc. Output buffer with improved tolerance to overvoltage
US6552372B2 (en) * 2001-04-05 2003-04-22 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd Integrated circuit having improved ESD protection
US6867957B1 (en) * 2002-10-09 2005-03-15 Pericom Semiconductor Corp. Stacked-NMOS-triggered SCR device for ESD-protection
CA2424473A1 (en) * 2003-04-04 2004-10-04 Siemens Milltronics Process Instruments Inc. Circuit for loss-less diode equivalent
US7129652B2 (en) * 2004-03-26 2006-10-31 Texas Instruments Incorporated System and method for driving a plurality of loads
US20050237682A1 (en) * 2004-04-26 2005-10-27 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co. Novel ESD protection scheme for core devices
CN101039027B (zh) * 2007-05-10 2010-05-26 北京中星微电子有限公司 改进的静电放电保护电路

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5376677A (en) * 1976-12-17 1978-07-07 Nec Corp Semiconductor device
US4282556A (en) * 1979-05-21 1981-08-04 Rca Corporation Input protection device for insulated gate field effect transistor
JPS62287659A (ja) * 1986-06-06 1987-12-14 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置
JPS63127152A (ja) * 1986-11-17 1988-05-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd イオン選択性電極
JPH10223773A (ja) * 1997-02-05 1998-08-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電源間保護回路
JP2009218296A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Rohm Co Ltd 保護回路

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013172092A (ja) * 2012-02-22 2013-09-02 Fujitsu Semiconductor Ltd 保護回路および半導体集積回路
JPWO2015133219A1 (ja) * 2014-03-06 2017-04-06 アルプス電気株式会社 半導体集積回路装置及びこれを備えたセンシングモジュール
JP7396103B2 (ja) 2020-02-19 2023-12-12 セイコーエプソン株式会社 静電気保護回路、半導体装置、電子機器および移動体
JP7377589B2 (ja) 2020-03-11 2023-11-10 カヤバ株式会社 保護回路

Also Published As

Publication number Publication date
CN102738782B (zh) 2016-02-10
US8675323B2 (en) 2014-03-18
KR20120112129A (ko) 2012-10-11
CN102738782A (zh) 2012-10-17
KR101870995B1 (ko) 2018-06-25
TW201301480A (zh) 2013-01-01
JP5603277B2 (ja) 2014-10-08
TWI570884B (zh) 2017-02-11
US20120250198A1 (en) 2012-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5603277B2 (ja) 半導体集積回路のesd保護回路
KR101039856B1 (ko) 정전기 방전 회로
US7420789B2 (en) ESD protection system for multi-power domain circuitry
KR101034614B1 (ko) 정전기 보호 회로
JP2009130119A (ja) 半導体集積回路
US20120243133A1 (en) Electrostatic discharge protection circuit
TWI655818B (zh) 積體電路的靜電放電防護裝置
JP2010004021A (ja) 半導体集積回路の保護回路及びその駆動方法
JP2011176031A (ja) 半導体装置
JP2013030573A (ja) 半導体装置
KR101128897B1 (ko) 반도체 장치
KR20080076411A (ko) 정전기 보호 회로
JP4670972B2 (ja) 集積回路装置、及び電子機器
US9154133B2 (en) ESD robust level shifter
JP2004022950A (ja) 半導体装置の静電気破壊防止回路
JP2005142494A (ja) 半導体集積回路
JP2011119415A (ja) 半導体集積装置
KR101990093B1 (ko) 반도체 집적 회로 장치
JP6624912B2 (ja) 半導体装置
JP2008235625A (ja) 半導体集積回路
KR20090066490A (ko) 정전기 방전 회로
JP2006093598A (ja) 半導体集積回路
JP2015095541A (ja) サージ保護装置
KR20090069665A (ko) 정전기 방전 보호회로
JP6222381B2 (ja) 半導体装置および負電位印加防止方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140116

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140116

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140814

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140819

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140821

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5603277

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees