JP2011515194A - 光干渉断層装置、方法、およびシステム - Google Patents

光干渉断層装置、方法、およびシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2011515194A
JP2011515194A JP2011501911A JP2011501911A JP2011515194A JP 2011515194 A JP2011515194 A JP 2011515194A JP 2011501911 A JP2011501911 A JP 2011501911A JP 2011501911 A JP2011501911 A JP 2011501911A JP 2011515194 A JP2011515194 A JP 2011515194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical coherence
user
coherence tomography
electronic device
eye
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011501911A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5469658B2 (ja
JP2011515194A5 (ja
Inventor
アレクサンダー シー. ウォルシュ、
ポール ジー. アプダイク、
スリニヴァス アール. サッダ、
Original Assignee
ドヘニー アイ インスティテュート
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=40651707&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2011515194(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ドヘニー アイ インスティテュート filed Critical ドヘニー アイ インスティテュート
Publication of JP2011515194A publication Critical patent/JP2011515194A/ja
Publication of JP2011515194A5 publication Critical patent/JP2011515194A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5469658B2 publication Critical patent/JP5469658B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/10Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
    • A61B3/102Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for optical coherence tomography [OCT]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/0008Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes provided with illuminating means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/0016Operational features thereof
    • A61B3/0025Operational features thereof characterised by electronic signal processing, e.g. eye models
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/0016Operational features thereof
    • A61B3/0033Operational features thereof characterised by user input arrangements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/10Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
    • A61B3/1005Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for measuring distances inside the eye, e.g. thickness of the cornea
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/10Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
    • A61B3/11Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for measuring interpupillary distance or diameter of pupils
    • A61B3/111Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for measuring interpupillary distance or diameter of pupils for measuring interpupillary distance
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/10Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
    • A61B3/12Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for looking at the eye fundus, e.g. ophthalmoscopes
    • A61B3/1225Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for looking at the eye fundus, e.g. ophthalmoscopes using coherent radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0002Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
    • A61B5/0015Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network characterised by features of the telemetry system
    • A61B5/0022Monitoring a patient using a global network, e.g. telephone networks, internet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7271Specific aspects of physiological measurement analysis
    • A61B5/7275Determining trends in physiological measurement data; Predicting development of a medical condition based on physiological measurements, e.g. determining a risk factor
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/30ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for calculating health indices; for individual health risk assessment

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Eye Examination Apparatus (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)

Abstract

本発明の一態様によれば、光干渉断層装置は、使用者の少なくとも1つの眼を受け入れるアイピースと、アイピースを通して使用者の眼に入るように向けられている光を出力する光源と、使用者の眼から反射した光を使用して光干渉を発生させるように構成されている干渉計と、光干渉を検出するように配置されている光検出器と、検出器に結合されている電子装置とを有している。干渉計を利用して得られた光干渉断層計測値に基づいて危険性評価を実施するように電子装置は構成可能である。出力装置を電子装置に電気的に結合することが可能で、危険性評価を使用者に出力するように構成することができる。光干渉断層装置は、自己管理可能であって、アイピースは単眼装置または両眼装置とすることができる。
【選択図】 図1

Description

本発明の実施形態は、光干渉断層法の分野に関し、特に、眼の疾病の検出のための眼の組織の正確な計測を実施するためにそのような光干渉断層データを利用する装置、システム、方法に関する
関連出願の参照
本出願は、「OPTICAL COHERENCE TOMOGRAPHY DEVICE、METHOD、AND SYSTEM」という名称で2008年3月28日に出願されている米国仮出願第61/040,084号(DOHENY.001PR)の便益を主張し、「OPTICAL COHERENCE TOMOGRAPHY DEVICE、METHOD、AND SYSTEM」という名称で2008年4月29日に出願されている米国出願第12/111,894号(DOHENY.001A)に対する優先権を主張する。前述の出願は、たとえば、それらの出願において開示されている光干渉断層装置、方法、およびシステムを含んでいる全体が参照によって本明細書に援用されるが、それらには限定されない。
多くの、マイクロメータ尺度の軸線方向および横方向の解像度でミリメートル貫通(組織内で約2〜3mm)を実現する干渉、非侵襲性光断層撮像技法を一般に指す光干渉断層法(OCT)については工業、医療、およびその他の多数の用途が存在する。たとえば、医療用途において、医師は、低出力顕微鏡と同等の解像度で透明および/または不透明な材料の表面下の断面および/または3次元画像を得るための非侵襲性生体内撮像技法を一般に望んでいる。そのため、将来、患者に対して一年あたり2000万回のOCT走査が実施されると見込まれている。これらのほとんどは、おそらく、眼科の分野で実施されることになる。現在の光干渉断層装置では、医師または医療従事者が医院や医療施設においてOCT操作を管理している。
本発明の様々な実施態様は、たとえば眼の組織および/または網膜変性症、外層網膜浮腫、網膜下液、網膜下組織、黄斑円孔、ドルーゼンなどの疾病の特徴の検出と分析とに使用可能な、干渉、非破壊光断層撮像技法を一般に指す光干渉断層法の利用に関連している。たとえば、本発明の一態様によれば、光干渉断層装置は、使用者の少なくとも1つの眼を受け入れるアイピースと、アイピースを通して使用者の眼に入るように向けられている光を出力する光源と、使用者の眼から反射した光を使用して光干渉を発生させるように構成されている干渉計と、光干渉を検出するように配置されている光検出器と、光検出器に結合されており、干渉計を使用して得られた光干渉断層計測値に基づいて危険性評価の分析を実施するように構成されている電子装置と、電子装置に電気的に結合されており、危険性評価を使用者に出力するように構成可能な出力装置とを有している。一般に、本明細書で開示している光干渉断層機器、装置、システム、および方法は、自己管理可能であって、アイピースは単眼または両眼装置とすることができる。
本発明の他の態様によれば、光干渉断層装置は、使用者の両眼を受け入れる第1および第2の接眼レンズと、第1および第2の接眼レンズを通して、使用者の両眼に入るように向けられている光を出力する光源と、使用者の眼から反射した光を使用して光干渉を発生させるように構成されている干渉計と、光干渉を検出するように配置されている光検出器と、光検出器に結合されており、干渉計を使用して得られた光干渉断層計測値に基づいて出力を使用者に提供するように構成されている電子装置とを有している。
本発明の複数の他の態様において、光干渉断層装置は、使用者の少なくとも1つの眼を受け入れるアイピースと、アイピースを通して使用者の眼に入るように向けられているビームを出力する光源と、使用者の眼から反射した光を使用して光干渉を発生させるように構成されている干渉計と、光干渉を検出するように配置されている光検出器と、光検出器に結合されており、干渉計を使用して得られた光干渉断層計測値に基づいて診断を自動的に実施するように構成されている電子装置と、電子装置に電気的に結合されており、診断を使用者に出力するように構成されている出力装置とを有している。
本発明の他の態様によれば、光干渉断層装置は、自己管理疾病選別を実現し、使用者の少なくとも1つの眼を受け入れるアイピースと、アイピースを通して使用者の眼に入るように向けられているビームを出力する光源と、使用者の眼から反射した光を使用して光干渉を発生させるように構成されている干渉計と、光干渉を検出するように配置されている光検出器と、光検出器と通信状態にあって、干渉計を使用して得られた光干渉断層計測値に基づいて使用者が兆候を示している1つまたは2つ以上の疾病を特定するように構成されているプロセッサと、電子装置に電気的に結合されており、使用者に警告するように構成されている出力装置とを有している。
本発明の複数の他の態様において、光干渉断層装置は、使用者の少なくとも1つの眼を受け入れるアイピースと、アイピースを通して視認可能な少なくとも1つの目標ディスプレイと、アイピースを通して使用者の眼に入るように向けられている光を出力する光源と、使用者の眼から反射した光を使用して光干渉を発生させるように構成されている干渉計と、光干渉を検出するように配置されている光検出器と、目標ディスプレイに結合されており、干渉計を使用して得られた光干渉断層計測値に基づいて出力を使用者に提供するように構成されている電子装置とを有し、電子装置は、様々な大きさの目標ディスプレイ上に特徴を生成し、使用者の視力を検査するために使用者の応答を受けるように構成されている。
本発明の他の態様によれば、光干渉断層装置は、使用者の少なくとも1つの眼を受け入れるアイピースと、アイピースを通して使用者の眼に入るように向けられている光を出力する光源と、使用者の眼から反射した光を使用して光干渉を発生させるように構成されている干渉計と、光干渉を検出するように配置されている光検出器と、光検出器に結合されており、光干渉断層計測値に基づいて出力を使用者に提供するように構成されている電子装置と、使用者からカードを受け入れるように構成されており、電子装置が使用者に出力を行うことを認証するように電子装置に信号を送信するために電子装置に接続状態であるカードリーダと有している。
本発明の複数の他の態様において、光干渉断層装置は、使用者の少なくとも1つの眼を受け入れるアイピースと、アイピースを通して使用者の眼に入るように向けられている光を出力する光源と、使用者の眼から反射した光を使用して光干渉を発生させるように構成されている干渉計と、光干渉を検出するように配置されている光検出器と、光検出器に結合されており、干渉計を使用して得られた光干渉断層計測値に基づいて出力を使用者に提供するように構成されている電子装置と、医療サービス提供者の一覧表を有しているメモリと、使用者に出力を提供するように電子装置と電気的に結合されている出力装置とを有し、電子装置は、出力内の一覧表の少なくとも一部を使用者に提供するために、メモリにアクセスするように構成されている。
本発明の他の態様によれば、光干渉断層装置は、使用者の少なくとも1つの眼を受け入れるアイピースと、アイピースを通して使用者の眼に入るように向けられている光を出力する光源と、使用者の眼から反射した光を使用して光干渉を発生させるように構成されている干渉計と、光干渉を検出するように配置されている光検出器と、光検出器に結合されており、干渉計を使用して得られた光干渉断層計測値に基づいて出力を使用者に提供するように構成されている電子装置と、電子装置と電気的に結合されており、使用者に出力を提供するように構成されている出力装置とを有し、電子装置は、光干渉断層計測値を使用して求められた特定の種類の疾病を有している患者の危険レベルに基づいて医療サービス提供者に相談する推奨期限を提供するように構成されている。
本発明の複数の他の態様において、光干渉断層装置は、使用者の眼を受け入れるアイピースと、アイピースを通して使用者の眼に入るように向けられているビームを出力する光源と、使用者の眼から反射した光を使用して光干渉を発生させるように構成されている干渉計と、光干渉を検出するように配置されている光検出器と、使用者がアイピースを通して視認可能な表示要素の配列であって、配列にわたって様々な位置で表示目標を表示するように構成されている表示要素の配列と、表示要素の配列と検出器と通信状態にあって、表示要素の配列上の表示目標の位置を使用して光干渉断層計測値を空間位置に関連付けるように構成されている電子装置とを有している。
本発明の他の態様によれば、光干渉断層装置は、対象者の眼を受け入れるアイピースと、アイピースを通して対象者の眼に入るように向けられている光を出力する光源と、使用者の眼から反射した光を使用して光干渉を発生させるように構成されている干渉計と、光干渉を検出するように配置されている光検出器と、光干渉断層計測値を少なくとも1つの疾病の危険性に関連付ける統計情報を有しているメモリと、光検出器に結合されており、干渉計を使用した対象者の眼の光干渉断層計測値に基づいて得られたデータと統計情報とを比較して、対象者の少なくとも1つの疾病を有している危険性の評価を提供するために、メモリにアクセスするように構成されている電子装置とを有している。
本発明の複数の他の態様において、光干渉断層装置は、使用者の眼を受け入れるアイピースと、アイピースを通して使用者の眼に入るように向けられている光を出力する光源と、使用者の眼に向けられている光の焦点を変更するように調整可能な光学要素と、使用者の眼から反射した光を使用して光干渉を発生させるように構成されている干渉計と、光干渉を検出するように配置されている光検出器と、光検出器に結合されており、干渉計を使用して得られた光干渉断層計測値に基づいて出力を使用者に提供するように構成されている電子装置と、電子装置と電気的に結合されており、使用者に出力を提供するように構成されている出力装置とを有し、電子装置は、光学要素を調整して光検出器からの信号を使用して光に焦点を結ばせるように構成されている。
本概要の目的のために、本発明の特定の態様、利点、および新規の特徴を本明細書で説明する。当然、そのような態様、利点、および特徴の全てが、本発明の任意の特定の実施態様によって、必ずしも採用されるおよび/または達成されるわけではない。したがって、たとえば、当業者は、本発明は、本明細書で教えるまたは示唆する他の利点を必ずしも達成することなく、本発明で教える1つまたは一式の利点を達成する態様で実施できるまたは実行できることを理解するであろう。
本発明の前述のそして他の特徴、態様、および利点を、本発明を説明することが目的であって限定することが目的ではない様々な実施形態の図面を参照して以下で詳細に説明する。図面には以下の図が含まれている。
本明細書で説明している光干渉断層装置の一実施形態の模式図である。 眼の計測を実施するように構成されている干渉計の一実施形態の模式図である。 人間の眼と接触させるのに便利であって、本明細書で説明している様々な装置と通信する本体を有するOCT装置の一実施形態の模式図である。 図3Aに示している本体の実施形態を模式的に示している斜視図である。 OCTに使用されている干渉計からのデータの分析に使用される分光計の一実施形態の模式図である。 患者に表示目標を示す1つのディスプレイを有しているOCT装置の本体の模式図である。 (A)〜(C)は網膜組織を走査してA走査とB走査を生成するための光干渉断層法の使用を示している模式図である。 瞳孔間距離を調整および/または校正するための実施形態を示している模式図である。 瞳孔間距離を調整および/または校正するための実施形態を示している模式図である。 瞳孔間距離を調整および/または校正するための実施形態を示している模式図である。 瞳孔間距離を調整および/または校正するための実施形態を示している模式図である。 瞳孔間距離を調整および/または校正するための実施形態を示している模式図である。 瞳孔間距離を調整および/または校正するための実施形態を示している模式図である。 本明細書で説明している光干渉断層装置のコンピュータ装置の一実施形態を模式的に示しているブロック図である。 疾病特徴を検出するために網膜組織上で正確な計測を実施する一実施形態の処理フロー図である。 光干渉断層装置の本体を使用者に対して配置する考え得る実施形態の図である。 光干渉断層装置の本体を使用者に対して配置する考え得る実施形態の図である。 光干渉断層装置の本体を使用者に対して配置する考え得る実施形態の図である。 光干渉断層装置の本体を使用者に対して配置する考え得る実施形態の図である。 光干渉断層装置によって生成された出力レポートの考え得る実施形態の図である。 光干渉断層装置によって生成された出力レポートの考え得る実施形態の図である。 本明細書で説明している光干渉断層装置のコンピュータ装置の他の実施形態を模式的に示しているブロック図である。 本明細書で説明している光干渉断層装置のコンピュータ装置の一実施形態の構成要素を模式的に示しているブロック図である。 危険性評価を求める一実施形態を模式的に示している図である。 他の実施形態における危険性評価を求めるための網膜の厚さに対する網膜疾病の危険性のプロットの模式図である。 RPE検出とRPE多項式当てはめ曲線とそれらの間の差の図である。 内層と外層の網膜組織領域に区分されている網膜組織の図である。
本発明の実施形態を、全体を通して同じ参照番号は同じ要素を指している添付の図面を参照して説明する。本明細書で示している説明に使用されている用語は、限定的または制限的に解釈されることをいっさい意図していないが、これは、用語は本発明の特定の具体的な実施形態の詳細な説明に関連して使用されているだけだからである。さらに、本発明の実施形態は、いくつかの新規の特徴を有していてもよいが、それらの1つが単独でその好ましい特性の原因であったり、または本明細書で説明した発明を実施するのに不可欠であったりすることはない。本明細書で説明している実施形態はOCT選別を使用者からアクセスしやすくして、黄斑症、緑内障などの様々な疾病、疾患、または状態のより早期の検出および/または治療を可能にしている。
「光干渉断層法」および「OCT」という用語は、場合によってはマイクロメートルの横方向解像度を有している撮像標本に対する干渉技法を一般に指す。この非侵襲性光学断層撮像技法は、眼、より具体的には眼の後部の断面画像を得るために眼科において使用されるが、使用者の体の領域の他の標本や組織の撮像にも使用することができる。
OCTは干渉計を一般に採用している。光源(たとえば、広帯域光源)からの光が(たとえばビームスプリッタによって)分割され、標本アーム(一般に標本からなる)と参照アーム(一般に鏡からなる)とに沿って進行する。標本アームからの光の一部は、標本によって反射される。光は、参照アーム内の鏡からも反射される(標本アームと参照アームからの光はたとえばビームスプリッタによって再結合される)。標本アーム中の光が進行した距離が、参照アーム内の光が進行した距離の干渉長さ以内である場合、光干渉が発生し、再結合された光の強度に影響を与える。結合された反射光の強度は、標本の特性によって変化する。したがって、強度の変動は、検査した標本の物理的特徴を表している。
時間領域OCTにおいて、参照アームの長さを(たとえば、1つまたは2つ以上の参照ミラーを移動させることによって)変更することができる。参照アーム距離が変化したときに観測される反射は、標本の様々な深さにおける標本の特性を表している(実施形態によっては、参照アームの長さの変更の代わりにまたはそれに加えて標本アームの長さが変更される)。周波数領域OCTにおいて、参照アームの距離は固定可能で、それから反射をさまざまな周波数において計測することができる。たとえば、光源から放射される光の周波数を周波数の範囲にわたって走査したり、格子などの分散要素と検出器アレイを使用して様々な波長を分離し検出したりすることができる。フーリエ解析は、周波数依存反射特性を距離依存反射特性に変換し、様々な標本深さでの標本の特性を示すことができる。特定の複数の実施形態において、OCTは非散瞳性色眼底撮像よりも多くの情報やデータを示すことができる。
「A走査」という用語は、さまざまな標本深さに関連した光反射性を説明している。「B走査」という用語は、本明細書で使用する場合、複数のA走査の組み合わせによって構成されている組織の断面図の使用を指している。眼科学の場合では、眼の組織によって反射された光は、電気信号に変換され、眼の中の組織の構造に関するデータの提供と、眼の断面図の表示とに使用することができる。眼科学の場合では、A走査とB走査とをたとえば正常な眼の組織と異常な眼の組織の区別や眼の中の組織層の厚さの計測に使用することができる。
眼科学の例において、A走査には、角膜から網膜までのデータが一般に含まれており、B走査は眼の内側の境界から横方向の境界までと、角膜から網膜までの断面データを有していてもよい。複数のB走査を組み合わせることによって、3次元C走査を構成することができる。
本明細書で使用される場合、「使用者」または「患者」という用語は互換的に使用可能で、これら用語は、人間に限定されず、医師によって診療されているかどうかに関わらず、他のほ乳類が含まれる。
「眼の走査」という用語は、本明細書で使用される場合、角膜、網膜、眼水晶体、虹彩、視神経、または眼に関する他の組織または神経などのしかしこれらには限定されない眼の任意の部分、つまり実質的に全体の計測を一般的に指す広義の互換性のある用語である。
「危険性評価」と「診断」という用語は、本明細書では互換的に使用可能であるが、異なる意味を有している。「危険性評価」という用語は、1つまたは2つ以上の疾病等の存在の可能性の確率、数、スコア、グレード、予測値等を一般的に指す。「診断」という用語は、診察および/または検査による、疾病状態の性質と状況の判断とを一般に指す。
本明細書における開示は、疾病の特徴を検出するために、網膜組織上での高精度な計測を実施するために光干渉断層画像データを利用し、光干渉断層撮像技法によって得られたデータに基づいて危険性評価および/または診断を生成する様々な方法、システム、および装置を提供する。これらの方法、システム、および装置は、実施形態によっては、光干渉断層撮像技法によって得られた、検出された疾病特徴の統計分析を採用してもよい。そのような方法、システム、および装置は、疾病の選別に使用することができる。
図1を参照すると、光干渉断層装置の一実施形態を示しているブロック図を示している。一実施形態において、コンピュータ装置104は、電気的に出力装置102、通信媒体108、および使用者カードリーダ装置112に接続されている。通信媒体108は、コンピュータ装置104が他の遠隔装置110と通信できるようにしている。コンピュータ装置104は、使用者114が使用者の眼の近くまたは上に配置している本体106に電気的に結合することができる。図示の例では、本体106は、患者の頭に対して接眼鏡の位置を変えず、それによって患者を走査する時間を減少させる、2つの眼を走査するように構成されている両眼装置(たとえば一方の眼には1つの視野を、他方の眼には他方の視野を提供する2つの接眼鏡または光路を有している等)である。実施形態によっては、両眼からの計測値のインターレースを実現するスキャナ(たとえばガルバノミラー)を使用して両眼は同時に走査される。他の実施形態も可能であって、たとえば2つの眼への2つのそれぞれの光路を有している両眼装置、つまり2つの接眼鏡装置を眼を順番に、つまり一方の眼を最初に走査し、次に第2の眼を走査するように構成することができる。実施形態によっては、両眼の連続走査は、第1の眼の第1の部分、第2の眼の第2の部分、第1の眼の第2の部分、等々、以下同様に走査を行う。その代わりに、本体106は、単眼装置、1接眼鏡装置、つまり1つの眼の走査を実施するための1つの眼への1つの光路を有していてもよい。
図1を参照すると、使用者114は、ハンドル118を係合し、無重力アーム116に少なくとも部分的に支持され接続されている本体106の位置合わせ(上下または横方向)をすることが可能で、それに合わせて光干渉断層装置100はあご当てを有していない。実施形態によっては、この構成は、下あごの移動によって位置合わせ誤差を誘発する可能性がある。本体106がそのような位置にあるときに、最も外側のレンズ(使用者に最も近いレンズ)と使用者の眼との距離は100mmと30mmとの間、5mmと25mmとの間、または5mmと10mmとの間である。レンズ系が使用者の眼の近くにあることによって、装置がよりコンパクトになり、患者が両眼(たとえば眼窩縁)を本体に対して配置するときの位置の変わりやすさが減少し、拡張していない瞳を通して撮像したときにOCT装置の視野角が増大する。それに応じて、本体106は、使用者の眼窩に接触して、周辺光を実質的に遮断するおよび/または少なくとも部分的に本体106を使用者114の眼窩上で支持するように構成されている2つのアイカップ120(たとえば、使い捨てアイカップ)も有していてもよい。アイカップ120は装置内の光源から両眼へ光が通過できるようにする2つの中心開口(たとえば穴)を有している。アイカップ120は、紙、厚紙、プラスチック、シリコン、金属、ラテックス、またはそれらの組み合わせで作ることができる。アイカップ120は、筒状、円錐状、カップ状の、柔軟な、または半分堅い、いずれの端部にも開口を備えている構造であってもよい。他の材料、形状、または構成も可能である。実施形態によっては、アイカップ120は本体106のアイピースの部分の周囲に一致するラテックスで作られている。アイカップ120は、眼の走査の完了後本体106から取り外しが可能で、衛生を保証するおよび/または疾病の蔓延を防止するために、新しいアイカップ120を新しい使用者のために取り付けることができる。アイカップ120は、透明、半透明、または不透明とすることが可能であるが、不透明のアイカップには、照明がされている環境内での計測のために周辺光を遮るという利点がある。
本体106は、1つまたは2つ以上のアイピース、干渉計、1つまたは2つ以上の目標ディスプレイ、検出器および/または揃え装置を有していてもよい。光干渉断層装置は、時間領域光干渉断層装置および/または空間領域光干渉断層装置を有していてもよい。それに応じて、実施形態によっては、本体106は干渉計(たとえば格子)と検出器アレイとを有している。本体は、実施形態によっては、たとえばフーリエ変換を実行する信号処理構成要素(たとえば電子装置)を有していてもよい。他の種類の光干渉断層装置を採用することもできる。
図2は、光干渉断層装置の例の図を示している。光150が光源155から出力される。光源155は、スーパールミニッセントダイオードまたは白い光源などの広帯域光源を有していてもよい(その代わりに、光源155から放射された光は時間の関数として周波数が変化してもよい)。光150は、平行な光を有していてもよい。一実施形態では、光源155からの光150はコリメータレンズによって平行にされてもよい。光はビームスプリッタ160によって分割されている。本明細書で記述されるビームスプリッタは、偏光ベースのビームスプリッタ、時間ベースのビームスプリッタ、および/または50/50ビームスプリッタ、または他の装置や構成を有していてもよいが、これらには限定されない。標本アームに沿って進行する光の一部は、たとえば使用者114の眼165などの標本に向けられる。光150の他の部分は参照鏡170に向けられている参照アームに沿って進行する。標本および参照鏡170によって反射された光は、ビームスプリッタ160の位置で結合され、1次元光検出器または電荷結合素子(CCD)または相補型金属酸化膜半導体(CMOS)などの2次元検出器アレイのいずれかで検出される。2次元アレイは、1次元光検出器アレイを使用する種類よりもより素早く情報を収集できる完全視野OCT機器が有していてもよい。時間領域OCTにおいて、参照アームの長さ(参照鏡170の位置によって部分的に定まることもある)は時間的に変化してもよい。
標本によって反射された光と1つまたは2つ以上の参照鏡によって反射された光との間の干渉が発生するかどうかは、(標本アームの長さと比較しての)参照アームの長さと光源から放射された光の周波数とに依存することになる。高コントラスト光干渉は、同様な光学距離(たとえば、可干渉長よりも差が少ない)を進行する光の間で発生する。可干渉長は、光源の帯域によって定まっている。広帯域光源は、より短い可干渉長に相当している。
時間領域OCTにおいて、参照アームと標本アームとの相対的な長さが時間の経過に従って変化する場合、出力光の強度を時間の関数として分析することができる。検出される光信号は、1つまたは2つ以上の鏡によって反射された光と構成上干渉する標本から散乱した光線の結果である。しかし、標本アームと参照アームとの長さがほぼ同じ場合(たとえば、場合によっては約1可干渉長以内)、干渉が大きくなる。そのため、参照アームからの光は、標本内の狭い範囲の深さから反射された光と干渉することになる。参照(または標本)アームが直動するときに、標本についての情報を得るために反射光の強度を監視しながら、この深さの狭い範囲を、標本の深さ方向にわたって移動させることができる。光を散乱させる標本は、参照アームと干渉する光を散乱させて戻し、それによって干渉信号を発生させる。可干渉長が短い光源を使用することによって、解像度を増加させる(たとえば、0.1〜10ミクロン)ことが可能であるが、これは一瞬で探査できる深さの範囲がより狭くなるためである。
周波数領域光干渉断層法のさまざまな実施形態において、参照アームおよび標本アームは固定されている。複数の波長を有している広帯域光源からの光は、標本で反射され、1つまたは2つ以上の参照鏡で反射された光と干渉する。反射信号の光スペクトルを得ることができる。たとえば、たとえば、格子とさまざまな周波数で光の強度を検出する検出アレイを有している分光計に光を入力することができる。
たとえば、プロセッサによって実施されるフーリエ解析によって、複数の周波数に対応しているデータを標本内の複数の位置に対応しているデータに変換することができる。したがって、参照(または標本)アームの走査を必要とせずに、複数の標本深さからのデータを同時に収集することができる。周波数領域の光干渉断層法のさらなる詳細は、Vakhtin et al.,(Vakhtin AB、Kane DJ、Wood WR、およびPeterson KA、「Common−path interferometer for frequency−domain optical coherence tomography:周波数領域光干渉断層法用の共通光路干渉計」、Applied Optics、42(34)、6953〜6958(2003)に記載されている。
光干渉断層法を実施する他の方法も考えられる。たとえば、周波数領域の光干渉断層法のある実施形態において、光源から放射された光の周波数が時間の経過に従って変化する。したがって、時間の関数としての様々な光強度が様々な光周波数に対応している。スペクトルが時間の経過に従って変化する光源が使用される場合、検出器は干渉信号の光スペクトルを得るために光強度を時間の関数として検出する。光スペクトルのフーリエ変換を前述のように採用することができる。広範囲の他の技法も考えられる。
図3Aは、光干渉断層装置と揃え装置とを有している本体106の1つの構成を示している。図3Aに示している装置の代わりにおよび/またはそれに加えて他の光干渉断層装置および/または揃え装置を含めることもできる。図示のように、本体106は、各々が使用者114の眼を受け入れるように構成されている2つのアイピース203を有していてもよい。他の複数の実施形態においては、本体106は1つのアイピース203だけを有している。
図3Aは、光干渉断層装置の1つの実施形態を示している。1つまたは2つ以上のビーム偏光器280によってたとえば垂直方向および/または水平方向に変調されている光源240からの光は、光路に沿って伝搬してもよい。この目的のためにガルバノミラーを使用することができる。ガルバノミラー280は、光源240からの光ビームの水平方向および/または垂直方向の位置を制御し、それによって複数のA走査(したがって1つまたは2つ以上のB走査とC走査)を実施できるようにすることができる。
光源240からの光は、ビームスプリッタ245によって分割される。実施形態によっては、ビームスプリッタ245は、周期の約1/2の間はたとえば約100%の光を鏡250aに向け、それから周期の残りの間は約100%の光を鏡250bに向けるガルバノミラーを使用する高周波スイッチで置き換えることができる。光源240は、スーパールミニッセントダイオードなどの広帯域光源を有していてもよい。ビームスプリッタ245の位置で分割された光は、参照アームと標本アームとを構成するようにビームスプリッタ285aまたは285bの位置で再び分割される。ビームスプリッタ285aまたは285bの位置で分割された光の第1の部分は、参照鏡273aまたは273b、参照鏡270aまたは270b、および参照鏡265aまたは265bによって反射される。ビームスプリッタ285aまたは285bの位置で分割された光の第2の部分は、鏡250aまたは250b、鏡255aまたは255b、および参照鏡260aまたは260bによって反射される。鏡255aまたは255bと鏡250aと250bとは、Zオフセット調整ステージ290bに接続されている。調整ステージ290aまたは290bの位置を移動させることによって、標本アームの長さが調整される。したがって、調整ステージ290aまたは290bは光源240から標本の一部までの光長さと、光源240および参照鏡270aまたは270bおよび/または参照鏡273aまたは273bからの長さの差を調整することができる。この差をたとえば可干渉長未満に小さくして、光干渉の発生を促進することができる。実施形態によっては、調整ステージが移動可能であることに加えてまたはそれに代えて、1つまたは2つ以上の鏡(たとえば、参照鏡270aまたは270bと参照鏡273aまたは273b)の位置を移動可能である。したがって、参照アームおよび/または標本アームの長さは調整可能であってもよい。調整ステージ290aおよび/または290bの位置は、以下でより詳細に説明するように装置からの信号に基づいている。
鏡260aまたは260bによって反射された光は、ビームスプリッタ230aまたは230bの位置でディスプレイ215aまたは215bからの光と結合される。ディスプレイ215aと215bとは、マトリックスLEDのアレイなどの発光型ディスプレイなどの1つまたは2つ以上の光源を有していてもよい。他の種類のディスプレイを使用することもできる。ディスプレイは、棒および/または点を含んでいる形状と構成が変化する複数のターゲットを表示することができる。光源240から眼までの光路の一部は、ディスプレイ215aと215bから眼までの光路の一部と同軸であってもよい。これらの部分はアイピースと通して延びていてもよい。それに応じて、ディスプレイを使用して両アイピースに対して両眼を位置合わせして揃えることができるように、光源240からの光ビームはディスプレイ215aと215bからの光ビームと同軸である。
以下でより詳細に説明するように、使用者114は瞳孔間距離を調整するためにディスプレイの画像を使用することができる。さまざまな実施形態において、たとえばディスプレイに表示されている2つの画像の適切な揃えは、瞳孔間距離が適切に調整されていることを示してもよい。したがって、表示ターゲット215aと215bの間および/または両アイピース203の間の距離を調整するために1つまたは2つ以上の調整制御部235を使用することができる。調整制御部235は本体106の側またはその他の場所に設けられていてもよい。特定の複数の実施形態において、調整制御部235は図3Bに示しているように本体106上にハンドルを成していてもよい。本実施形態において、調整制御部235の回転によって瞳孔間距離が増減してもよい。
結合された光(鏡260aまたは260bによって反射した光とディスプレイ215aまたは215bからの光)は、光学要素205と組み合わされることが可能な、調整可能な動力光学部品(たとえばレンズ)210によって焦点を結ぶ。調整可能な光学部品210は、たとえば焦点距離および/または出力が調整可能なズームレンズまたはレンズ系を有していてもよい。調整可能な光学部品210は、オートフォーカス装置の一部であってもよいし、手動で調整されてもよい。調整可能な光学部品210は、光学的矯正が必要な者(たとえば、検査中にめがねを外している使用者)には光学的矯正を提供してもよい。動力光学部品210の位置は、以下でより詳細に説明するように装置からの信号に基づいているそれから、焦点を結んだ光は、アイピース203の近接端部の位置に配置されている両アイピース窓、つまりレンズ205を通過して使用者114の眼に向けて進行する。レンズ205が含まれている場合、レンズ205は眼の中で光の焦点結ばせることに貢献することができる。
この眼の中で焦点を結んだ光は、組織または組織内の特徴によって散乱することがある。この散乱した光の一部は、アイピース内に戻るように向けられていることがある。したがって、レンズ205は使用者の眼から反射した光207を受け、この光は、動力光学部品210を通過し、ビームスプリッタ230aまたは230bからビームスプリッタ220aまたは220bに向けて反射し、ビームスプリッタ220aまたは220bは光を鏡295aまたは295bに向けて反射する。295aまたは295bの位置で、標本によって反射された光は、参照アーム(鏡273aまたは273bおよび270aまたは270bを有しているビームスプリッタ285aまたは285bとビームスプリッタ295aまたは295bとの間の光路)内の光と干渉する(それに応じて、標本アームは鏡250aまたは250b、255または255b、および標本つまり眼を有している、ビームスプリッタ285aまたは285bとビームスプリッタ295aまたは295bとの間の光路を有している)。それから光は鏡225aまたは225bによってスイッチ275に向けて反射される。実施形態によっては、スイッチ275は光路をデータ取得装置202に送信されるそれぞれの眼からのデータを収集するために第1または第2の眼に切り換える切り替え可能な偏光器を有している。スイッチは、1つの眼から収集されるべき全てのデータが、他方の眼からデータが収集される前に取得されるように、低周波数スイッチを有していてもよい。その代わりに、スイッチは各眼から収集されたデータをインターレースできる高周波数スイッチを有していてもよい。
OCT機器は、異なるように構成されていてもよい。たとえば、共通の参照光路を各眼に対して使用することができる。実施形態によっては、参照アームと標本アームとの間の光路長差を調整するために、参照アームは1つまたは2つ以上の移動可能な鏡を有していてもよい。他の複数の実施形態においては、構成要素を追加したり、取り除いたり、再配置することができる。他の技法を使用することができる。
図示していないが、たとえば、光学系内の光路を通した光の伝搬を制御するように偏光器および偏光ビームスプリッタを使用することができる。他の変形例も可能である。他の構成を使用することができる。
実施形態によっては、A走査を時間領域で構成することができる。これらの例において、Zオフセット調整ステージ、対応する鏡255aまたは255b、および鏡255aまたは255bは時間の経過に従って位置を変えてもよい。その代わりに、参照鏡270aと270bおよび参照鏡273aと273bまたは参照アームまたは標本アーム内の他の鏡を直動させてもよい。深さの関数として眼の特性を求めるためにさまざまな鏡の位置に対応している得られた光を分析することができる。他の複数の実施形態においては、A走査をスペクトル領域で構成することができる。これらの例では、深さの関数として眼の特性を求めるために結合された光の周波数を分析することができる。さらに、1つまたは2つ以上のガルバノミラー280がA走査の水平方向および/または垂直方向の位置を制御することができる。したがって、B走査および/またはC走査を構成するように、複数のA走査を得ることができる。
構造275から出力された光は、たとえば分光計または光メータを有していてもよいデータ取得装置202に入力することが可能である。格子が本体106内に存在してもよい。データ取得装置202は、走査に基づいている出力を使用者114に示すことができるコンピュータ装置104に結合可能である。出力装置は、出力結果が表示されるモニタ画面を有していてもよい。出力装置は出力結果を印刷するプリンタを有していてもよい。出力装置は、コンパクトディスク、USBドライブ、またはカスタムポータブルデータストレージ装置などのポータブル媒体上にデータを保存するように構成することができる。
実施形態によっては、コンピュータ装置104は、1つまたは2つ以上の調整ステージ290aおよび/または290bおよび/または動力光学部品210を調整すべきかどうかを判断するためにデータ取得装置202が受信したデータを分析する。一例においては、網膜についてのデータを光干渉断層装置によって求めることができるように、網膜の位置(たとえば粗い位置)を求めるためにA走査が分析される。実施形態によっては、各A走査は標本内の異なる深さに相当している複数の光強度値を有している。A走査は、実施形態によっては、Z調整ステージ290aまたは290bを直動させることによって得られる。同様に、A走査は、Z調整ステージの異なる位置について得られた反射信号の複数の値を有している。網膜は、眼の他の部分よりも多くの光を反射し、したがって、どの深さで反射強度が増加するかを評価することによって網膜を効果的に撮像する調整ステージ290aまたは290bの位置を求めることができる。実施形態によっては、Z調整ステージは直動して、強度値が監視されてもよい。Z調整ステージの多数の位置に対する強度の延びているピークは網膜に対応している場合がある。網膜の位置を求めるために、さまざまな値とアプローチとを監視することができる。たとえば、さまざまな深さについて複数のA走査を得ることが可能で、各走査について積分された強度を得て、積分強度が最大になる深さを求めるために比較することができる。特定の複数の実施形態において、A走査内の強度値をA走査内の他の値および/またはしきい値と比較することができる。好ましい位置に対応している強度値は、あらかじめ設定されている、つまり相対的なしきい値よりも大きいおよび/または残りの強度値とは異なっている(たとえば、指定した値の標準偏差よりも異なっている)場合がある。広範囲のアプローチを採用することができる。
調整ステージ290aと290bの位置が決定された後、光源240に対する使用者の頭、眼、または網膜の振動または運動に対応して、以降の画像分析を実施することができる。そのような運動が存在する場合により安定している信号を出力するために、閉ループフィードバック系などのフィードバック系を採用することができる。光干渉断層信号を監視し、そのような振動や運動を補償するために、フィードバックをたとえば1つまたは2つ以上の直動ステージに提供することができる。実施形態によっては、以降の画像分析を最初の画像に基づいて実施するおよび/または画像特性の変化を検出してもよい。たとえば、画像分析は、A走査内の最も明るい画素が前回の走査から3画素移動していることを検出してもよい。したがって、調整ステージ290aまたは290bはこの分析に基づいて移動させることができる。他のアプローチを使用することもできる。
例によっては、たとえば患者が屈折の修正を必要としているときに、向上した、つまり改善された焦点を実現するために動力光学部品210を調整するために、光干渉断層信号を使用することができる。たとえば、多くの使用者/患者は眼鏡を装着していて、眼鏡を装着せずに検査を受けることがある。動力光学部品210は、どのような加えられた修正が信号の品質を向上させたか、またはそれ以外の改善となったかを求めるために、反射信号に基づいて調整することができる。それに応じて、実施形態によっては、動力光学部品210の位置を定めるために複数のA走査が分析される。例によっては、動力光学部品210の位置を定めるために複数のA走査が分析される。実施形態によっては、この決定は、調整ステージ290aまたは290bの位置が定められた後に行われる。1つまたは2つ以上のA走査、1つまたは2つ以上のB走査またはC走査を動力光学部品210の複数の位置の各々について得ることができる。たとえば画像の品質を評価するために、これらの走査を分析することができる。動力光学部品210の位置は、これらの画像品質計測値に基づいて選択することができる。
画像品質計測値は、雑音計測値を有していてもよい。雑音計測値は、走査内の反射光の様々な強度レベルの分散に基づいて予測することができる。たとえば、強度の低い信号は、雑音に対応させることができる。逆に、最も高い信号は、飽和した信号に対応させることができる。雑音計測値は、信号雑音比やその変形におけるように、飽和計測値と比較することができる。計測された最小の反射率(低い計測値、または低い値と呼ぶ)も考慮することができる。実施形態によっては、調整ステージ290aおよび/または290bおよび/または動力光学部品210の位置は信号対雑音計測値、信号強度計測値、雑音計測値、飽和計測値、および低い計測値に基づいて定められる。これらのパラメータのさまざまな組み合わせを使用することもできる。パラメータを多数の位置または走査等にわたって積分して得られた値も使用することができる。他のパラメータだけでなく他の画像品質評価値も使用することができる。
一実施形態において、雑音値は、約75%の計測された反射光がそれよりも大きく、約25%の計測された反射光がそれよりも小さい反射光の値であると見積もられる。飽和値は、約99%の計測された反射光がそれよりも小さく、約1%の計測された反射光がそれよりも大きい反射光の値であると見積もられる。中間値は、雑音値と飽和値の平均値と定義される。強度比は、飽和値と低い値の差を低い値で割って100を乗じた値と定義される。組織信号比は、雑音値と飽和値との間の反射光の値の数で割った中間値と飽和値との間の反射光の値の数と定義される。品質値は、組織信号比を乗じた強度比と定義される。さらなる詳細は、たとえば、Stein DM、Ishikawa H、Hariprasad R、Wollstein G、Noecker RJ、Fujimoto JG、Schuman JS、「A new quality assessment parameter for optical coherence tomography:光干渉断層法の新しい品質評価パラメータ」、Br. J. Ophthalmol. 2006;90;l86〜190に記述されている。さまざまな性能を計測し、それに応じて光干渉断層装置を調整するために使用される利点の数値を得るために、他のアプローチを使用することができる。
調整可能な動力光学部品210を調整する場合、実施形態によっては、複数の位置が試験される。たとえば、動力光学部品を各走査または一式の走査について、両眼に向けて、定められている増分で、連続して移動させることができる。その代わりに、複数の位置は、以前に求めた画像品質計測値に依存してもよい。たとえば、動力光学部品210の眼に向けた第1の移動が画像品質計測値を改善したが、眼に向けた以降の第2の移動が画像品質計測を低下させた場合、第3の移動は眼から離れるものであってもよい。それに応じて、信号を改善するおよび/または改善された信号を維持する複数の光パワー設定が得られる。この光パワー設定は、光学的修正に対応してもよく、実施形態によっては、光ビームの眼の中での、たとえば網膜上での焦点を増加させてもよい。
前述のように、さまざまな実施形態は1対の接眼レンズが採用されている構成を採用している。それに応じて、実施形態によっては、使用者の眼の大きさが異なり、網膜が異なる深さに位置しており、そのため1対のZ調整ステージが使用されるので、そのような調整を両眼のそれぞれに対して行うことができる。同様に、使用者は、異なる眼については、処方上の光学的修正が異なることがある。そのような要求に対応するためにさまざまな構成を採用することができる。たとえば、計測および/または調整を一方の眼で実施して完了し、続いて他方の眼で実施して完了することができる。その代わりに、計測および/または調整を同時にまたは組み合わせて実施することができる。広範囲の他の変形例も可能である。
図4は、周波数領域OCT装置用のデータ取得装置202として使用可能な分光計400の図を示している。分光計400に入力された光405は、集光レンズ410によって集光される。それから集光された光はスリット415を通して放射され、その後、コリメータレンズ420によって平行にされる。平行にされた光は、格子425によって、さまざまなスペクトル成分に分離される。格子425は、スペクトル分散を画像平面上に集中させる光パワーを有していてもよい。特に、光を分光するために、プリズムなどの他の分光構成要素を使用することができる。それから、さまざまな光線の各周波数のスペクトル成分が計測されるように、分離された光は焦点レンズ430によって検出器アレイ上に向けられる。
広範囲のOCT構成が可能である。たとえば、周波数を時間の経過に従って変化させることができる。参照アームと標本アームとが重なっていてもよい。実施形態によっては、参照アームは標本アームとは区別されているのに対して、他の複数の実施形態においては、参照アームと標本アームとは共有されている。たとえば、Vakhtin AB、Kane DJ、Wood WR、およびPeterson KA、「Common−path interferometer for frequency−domain optical coherence tomography:周波数領域光干渉断層法共通光路干渉計」、Applied Optics. 42(34)、6953〜6958(2003)を参照。OCT構成は、本明細書で説明したものには限定されない。他の変形例も可能である。
実施形態によっては、図5に示しているように、本体106は1つの表示目標215だけを有している。表示目標215からの光は、xプリズム505の位置で分離される。特に、光源光を複数の光線に分割する他の光学装置を使用することができる。この分割された光は、鏡510aまたは510bの位置で反射され、使用者114に向けられる。
使用者は表示目標215上を凝視するように向けられるのに対して、1つまたは2つ以上のガルバノミラー280が組織の領域を撮像するために、光を光源240から移動させてもよい。実施形態によっては、組織の領域が撮像される間に、表示目標215は、使用者の視野内で移動してもよい。たとえば、図6(A)において、表示目標215は、患者が左から右にまたは右から左に見るように案内されるように、水平方向(たとえば、中間−横方向)に移動してもよい。一方で、垂直方向スキャナ(たとえばガルバノミラー)は標本走査の垂直方向の位置を時間の経過に従って変化させる。図6は、水平方向605に移動するように向けられている眼を示している。垂直方向スキャナのせいで、走査された軌跡610は眼600の大きな部分を占めている。垂直方向と水平方向の走査によってC走査を作り出すことができる。実施形態によっては、連続しているおよび/または規則的なパターンに従っている複数のA走査は、たとえばB走査やC走査などの完全な走査を構成するように組み合わされる。他の複数の実施形態において、完全な走査を構成するように、別個のおよび/または無作為の複数のA走査が組み合わされる。使用者114が走査を通して自分の眼を移動させるように案内されるように構成されている装置は、使用者114が自分の眼が静止した目標を凝視し続けるように構成されている同等の装置がよりもスキャナの数が少なくてもよい。たとえば、垂直方向および水平方向のスキャナを有している装置の代わりに、使用者114は水平方向スキャナが必要なくなるように自分の両眼を水平方向に移動させてもよい。
図6(B)はA走査の例を示している。A走査は、1つの水平方向と垂直方向の位置に対する深さの関数として信号強度(明るさで表されている)を有している。したがって、A走査はさまざまな前方−後方位置に対応している複数の強度値を有している。複数のA走査によってB走査が構成されている。図6(C)は、明るさ信号の最大の部分が網膜組織に該当しており、網膜の隆起している領域が眼の中の疾病のある組織に該当しているB走査を示している。
図7Aを参照すると、使用者の瞳孔間距離に適合するように両アイピースを調整するハンドル118を使用して構成されている本体106の実施形態を示している拡大図を示している。典型的な実施形態において、本体106は、瞳孔間距離調整装置718によって各々が他方に接続される左のアイピース712と右のアイピース714とを有している。瞳孔間距離調整装置718は、ハンドル118に結合されており、ハンドル118は使用者の両方の眼の間の瞳孔間距離に実質的に一致する左と右のアイピース712、714の間の距離を調整する構成されている。
図7Aを参照すると、使用者は、使用者の両眼の間の瞳孔間距離に一致するまたは実質的に適合するように、左と右のアイピース712、714の間の距離を調整するために、ハンドル118を回転させる、回す、またはひねることができる。その代わりに、使用者が左と右のアイピース712、714の間の距離を調整できるように一方の側から他方の側に移動するようにハンドル118を構成することができる。さらに、使用者が左と右のアイピース712、714の間の距離を調整できるように前後に移動するようにハンドル118を構成することができる。その代わりに、使用者が左と右のアイピース712、714の間の距離を調整できるように上下に移動するようにハンドル118を構成することができる。他の実施形態において、左と右のアイピース712、714の間の距離は、使用者が起動したモータによって調整および/または制御することができる。その代わりに、左と右のアイピース712、714を半自動的に配置して左と右のアイピース712、714を使用者の両眼の間の瞳孔間距離に一致すように、モータをコンピュータ装置104によって制御されるように構成することができる。これらの例において、眼追跡装置を本明細書で説明している装置に含めてもよい。他の複数の実施形態において、使用者の瞳孔間距離に一致するまたは実質的に適合するように右と左のアイピース712、714の間の距離を調整するために前述したものの組み合わせを利用することができる。
使用者114は、使用者が1つまたは2つ以上のディスプレイ215上の1つまたは2つ以上の凝視目標を見ることに基づいて、瞳孔間距離を調整することができる。たとえば、複数のディスプレイ215と複数の凝視目標とを使用者が2つの揃えられている画像を見るように構成することが可能で、これによって、瞳孔間距離が使用者114にとって適切な場合に、1つの完全な画像を構成することが可能になる。使用者114は図7Aに示しているように、凝視目標画像を元にして瞳孔間距離を変更するように調整制御部235を調整する(たとえば、回転する)ことができる。図7B〜7Fは、複数の条件下で観察者が見る凝視目標の一実施形態を示しているが、他の凝視目標も可能である。図7Bは左目用のディスプレイ215上のU時形凝視目標715aを示している。図7Cは右目用のディスプレイ215b上の上下逆のU時凝視目標715bを示している。
瞳孔間距離が適切に調整されたときには、完全なH形状の凝視目標715を構成するように図7Dに示しているように下方と上方の画像715aと715bとが揃う。瞳孔間距離が狭すぎる場合、左眼用のディスプレイ215a上の凝視目標715aは右にずれて表示され、右眼用のディスプレイ215b上の凝視目標は左にずれて表示され、使用者は図7Eに示しているように画像を見る。逆に、瞳孔間距離が広すぎる場合、左眼用のディスプレイ215a上の凝視目標715aは左にずれて表示され、右眼用のディスプレイ215b上の凝視目標は右にずれて表示され、使用者は図7Fに示しているように画像を見る。瞳孔間距離は、これらの画像を元に調整することができる。
特に、図7Dにおいて、揃った画像715は「H」の形状である。したがって、瞳間距離が適切に調整された場合、左右のディスプレイ上の凝視目標は「H」を構成するように重なる。他の揃え画像715を提供してもよい。
図8を参照すると、コンピュータ装置104の実施形態を示している。図示の実施形態において、コンピュータ装置104は本体106によって実施される走査動作を制御するように構成されている走査制御および分析モジュール824を有していてもよい。コンピュータ装置104は、使用者が本体106から見ることができる凝視マーカを表示するように構成されている凝視マーカ制御部822を有していてもよい。特定の複数の実施形態において、凝視マーカは「X」、点、または箱などのように表示される。凝視マーカは水平方向、垂直方向、対角線方向、円形、またはそれらを組み合わせたように移動するように構成することができる。凝視マーカは、眼が位置を変えたときに網膜上のビーム位置を変更するために素早く位置を変更ことができる。コンピュータ装置104は、本明細書でさらに説明するように、本体106内で焦点レンズを自動的に調整する焦点調整モジュール820も有していてもよい。コンピュータ装置104は、本明細書で説明するようにZオフセットを自動的に調整するZ配置モジュール818も有していてもよい。
図8を参照すると、コンピュータ装置104は図示の実施形態において、使用者の眼の走査から得られたデータおよび/または計測値に基づいて、疾病の危険性つまり可能性を求め評価する、および/または診断を生成するための情報、データおよびアルゴリズムを保存しアクセスするために疾病危険性評価/診断モジュール808を有している。一実施形態において、さらに説明するように、使用者の眼の疾病の危険性評価および/または診断を生成するために、本体106から受信したデータを疾病危険性評価/診断モジュール808に保存されているデータと比較するように走査制御および分析モジュール824は構成されている。コンピュータ装置104は、複数の使用者に対して本体106によって生成された複数の画像および/または走査を保存し、各画像および/または走査に関連付けられている一意の識別子を保存するように構成されている画像/走査データベースも有していてもよい。特定の複数の実施形態においては、走査制御および分析モジュール824は、特定の使用者の現在の画像および/または走査と比較して使用者の眼の変化を検出するために同じ使用者の履歴画像および/または走査を使用する。特定の複数の実施形態において、走査制御および分析モジュール824は使用者の眼の疾病の危険性評価および/または診断を生成するのを支援するために、検出された変化を使用する。
図8に示している実例としての実施形態において、コンピュータ装置104は、たとえば使用者名、生年月日、郵送先住所、居住住所、勤務先住所、一意の識別子、年齢、かかりつけの医師、電話番号、電子メールアドレス、社会保障番号、人種、性別、食事履歴と関連情報、生活スタイルおよび/または運動履歴情報、矯正レンズの使用、家族の健康履歴、医療および/または眼病履歴、過去の処置、または他の同様な使用者情報などの、患者の情報を保存しアクセスするための使用者/患者データベース802を有していてもよい。コンピュータ装置104は、たとえば、医師の名前、医師の訓練および/または経験/専門、医院の住所、医師の電話番号および/または電子メールアドレス、医師のスケジュールの利用可能性、医師の評価または質、医師の診療時間、または他の医師情報などの医師情報を保存しアクセスするための医師紹介データベースも有していてもよい。
図8を参照すると、コンピュータ装置104は、聞くことができる言葉のコマンド、音声認識インターフェイス、キーパッド、トグルスイッチ、ジョイスティックハンドル、スイッチ、ボタン、視覚ディスプレイ、タッチスクリーンディスプレイ等、またはそれらの組み合わせを通して使用者と通信し、使用者に指示し、および/または使用者と対話するように構成されているユーザインターフェイスモジュール805(本明細書で説明するように、一般に入手可能な入力/出力(I/O)装置とインターフェイスを有していてもよいがこれらには限定されない)を有することもできる。特定の複数の実施形態において、ユーザインターフェイスモジュール805は、光干渉断層装置100の本体106の利用および/または配置について使用者に指示するおよび/または使用者を案内するように構成されている。コンピュータ装置104は、疾病危険性評価/診断モジュール808によって生成された危険性評価および/または診断を有する報告(たとえば、図10Aおよび10B)を生成、出力、表示、および/または印刷するように構成されている報告/出力モジュール806を有していてもよい。他の複数の実施形態において、報告は、危険性評価に関連して、連絡する少なくとも1人の推奨される医師を有している。
図8を参照すると、コンピュータ装置104は、使用者カードリーダ装置112とのインターフェイスのための認証モジュール816とを有していてもよく、使用者は使用者識別カードを使用者カードリーダ装置112に挿入できる。特定の複数の実施形態において、認証モジュール816は、識別カードからデータを読み、情報を使用者/患者データベース802に保存されているデータと比較するおよび/または保存することで使用者を認証するように構成されている。特定の複数の実施形態において、認証モジュール816は、使用者カードリーダ装置112を通して使用者の識別カードから使用者の保険情報を読む、つまり取得するように構成されている。認証モジュール816は、使用者の保険を承認するかどうかまたは使用者の保険会社が使用者の眼の走査の費用を支払うかどうかを判断するために、使用者の保険情報を保険承認データベース828に保存されているデータと比較するように構成することができる。他の複数の実施形態において、使用者の保険会社および/または光干渉断層装置の製造者にメッセージおよび/または請求書を送付して、患者の眼の走査の実施に対する支払いを請求するために、認証モジュールは、課金モジュール810と通信する。カードは、使用者がたとえば検査を実施したり光干渉断層装置からの出力を受け取ったりできるように、1つまたは2つ以上の機能を起動することができる。他の複数の実施形態において、課金モジュール810は、走査の実施に対する経費のすべてまたは何らかの部分(たとえば、患者負担金)を支払うように、使用者に支払いを要求するようにユーザインターフェイスモジュール805と通信するように構成されている。特定の複数の実施形態において、課金モジュール810は、カード情報を使用者のクレジットカード、デビットカード、ギフトカード、または使用者の識別カードに保存されている引き落とし用預金から取得するように、使用者カードリーダ装置112と通信するように構成されている。その代わりに、課金モジュール810は、紙幣、硬貨、トークンなどを受け取るように、インターフェイス装置と通信するおよび/またはインターフェイス装置を制御することによって使用者から支払いを受け取るように構成されている。また、その代わりに、課金モジュール810は、クレジットカード情報、課金先住所を取得する、または使用者の携帯ネットワーク(たとえば、携帯電話会社ネットワーク)サービス口座に課金するために、Bluetooth(登録商標)または他の通信プロトコル/チャネルを通して使用者の携帯装置と通信して、支払いを使用者から受け取るように構成されている。
図8を参照すると、使用者カードは、どの使用者が装置を使用したかを追跡するために保険会社によって使用することができる。一実施形態において、装置は、患者が装置に挿入したカード上またはカード内に、走査結果、危険性評価および/または報告を印刷したり(カードの表面)、保存したり(チップや磁気ストライプ内)することができる(カードは使用者に返却される)。装置は、複数の走査結果、危険性評価、および/または報告を保存するおよび/または磁気ストライプに新しい情報を保存する前に、以前の走査結果、危険性評価および/または報告を消去するように構成することができる。特定の複数の実施形態においては、危険性評価の計算は、装置(たとえば走査分析モジュール824)によって実施される。特定の複数の実施形態においては、計算された危険性評価は、結果をウェブページを通して医師、使用者、患者などに提供する他の位置の中央サーバ装置(たとえば、遠隔装置110)に送信される。中央サーバ装置(たとえば、遠隔装置110)は、中央データベースに保存されている結果を見ることができるように、使用者、患者、または医師が自分のカードコードを入力できるようにする。
図8の例示的な実施形態において、コンピュータ装置104は、通信媒体108を通して他の複数の遠隔装置110と通信するためにネットワークインターフェイス812とファイアウォール814を有していてもよい。他の遠隔装置110は、光干渉断層装置100の状態/精度をチェックする装置、疾病危険性評価/診断データベース808、保険承認データベース828、医師紹介データベース804、および/または走査制御および分析モジュール824を更新する装置を有していてもよいが、これらには限定されない。特定の複数の実施形態において、コンピュータ装置104は、本体106を使用した使用者の眼の走査からのデータに基づいて1次および/または2次危険性評価を実施するために、遠隔装置110と通信するように構成することができる。
図8を参照すると、遠隔装置110は、危険性評価および/または診断を遠隔で(即座に、遅延して、および/またはバッチベースで)実施し、出力装置102を使用している使用者への出力のために、コンピュータ装置104に危険性評価、診断、および/または報告をネットワークまたは通信媒体を通して送信するように構成することができる。特定の複数の実施形態において、出力装置102は、コンピュータ装置104によって印刷、電子メール送信、送信、および/または保存できるウェブページとして危険性評価、診断、および/または報告を表示するように構成されている。遠隔装置110は、使用者(または医師)の携帯電話、コンピュータ、電子メールアカウント、ファックスなどに危険性評価、診断、および/または報告をネットワークまたは通信媒体を通して送信するように構成することもできる。
図9を参照すると、使用者の眼のOCT走査を自己管理し、様々な疾病の危険性評価または診断を得るための光干渉断層装置100を使用する図示された方法を示している。処理は、ブロック901で始まり、使用者は光干渉断層装置100に近づき、たとえばボタンを押したり起動コードまたは匿名識別番号をタイプしたりして装置を起動する。他の複数の実施形態において、使用者インターフェイスモジュール805は、ブロック901で、装置を起動するためにまず識別カードまたは匿名コード化選別カードを使用者カードリーダ装置112に入力するように使用者に指示する。装置は、使用者が使用者識別カードをカードリーダ装置112に入力したときにもブロック901で起動することができる。使用者の存在を検出するモーションセンサ、重さセンサ、無線識別(RFID)、またはアクチュエータなどの装置を起動する他の手段も考え得るが、これらには限定されない。その代わりに、使用者が紙幣、硬貨、トークンなどをインターフェイス装置に挿入したことをそのような支払いを受け付けるように構成されている課金モジュール810が検出したときに、光断層装置100を起動することができる。その代わりに、課金モジュール810は、使用者のクレジットカード情報、課金先住所などを取得するために、または使用者の携帯ネットワークサービス口座(たとえば、携帯電話ネットワーク)に課金するために課金モジュール810が使用者の携帯装置と通信したときに光断層装置100を起動するように構成することもできる。
図9を参照すると、ブロック902で、使用者インターフェイスモジュール805は使用者に使い捨てのアイカップを本体106に取り付けるように指示し、それから使い捨てアイカップが取り付けられている本体106を使用者の眼の近くに配置するまたは使い捨てアイカップを使用者の眼窩に対して支持するように構成されている。使用者インターフェイスモジュール805は、図7A〜7Fを参照して説明したように、右と左のアイピース612、614の間の距離を調整して使用者の瞳孔間距離に一致するようにまたは実質的に適合するように使用者にハンドル118を係合するように指示する。本体106と瞳孔間距離とが使用者によって適切に校正および/または調整された後、使用者は走査を開始するようにユーザインターフェイスモジュール805に入力または指示する。走査制御および分析モジュール824は、走査を開始するために、無重力アームの動きおよび/または右と左のチューブ612、614の間の距離を実質的に制限する、つまり位置を固定する。
図9を参照すると、ブロック906で、Zモジュール818はたとえば網膜内の組織からOCTの計測値が得られるように、本体106内のZオフセットを自動的に調整する。Zモジュール818は、標本の一部(たとえば、使用者114の眼の一部)の位置を特定および/または予測して、位置に基づいて1つまたは2つ以上の光学構成要素の位置を調整してもよい。当業者は、そのような調整を行う複数の方法を理解するであろう。たとえば、Zモジュール818は、ビームスプリッタから網膜までの光路長が参照アーム内の光路長にほぼ等しくなるように(可干渉長内になるように)1つまたは2つ以上の参照鏡を横方向に直動させるように圧電モータなどのモータを有していてもよい。この移動によって、参照アームと標本アームからの光が標本(たとえば網膜)の所望の位置によって反射された光と干渉するようにすることができる。ブロック908において、図示の方法は、焦点調整モジュール820を使用して焦点調整を実施する。当業者はそのような自動焦点校正を実施する他の技法も理解するであろう。ブロック910は、使用者の眼の視覚機能および/または視力を判断するコンピュータ装置104によって実施される光学的検査を示している。当業者はそのような視覚機能および/または視力の検査を理解するであろう。一実施形態において、視力検査は、凝視マーカ制御装置722と連動し、つまり組み合わされ、両眼を同時にまたは1度に一方の眼を検査することができる。たとえば、凝視マーカは最初は小さく表示され、それから使用者が凝視マーカが見えるようになったことをユーザインターフェイスモジュール705を通して示すまで徐々に大きくなる。使用者が凝視マーカをはっきりと見ることができる時の凝視マーカの大きさを元に、凝視マーカ制御装置722は、使用者の眼の視力を予測、判断、または評価することができる(たとえば、20/20、20/40など)。
図9を参照すると、ブロック912で、ユーザインターフェイスモジュール805は、使用者が本体106から見ることができる凝視マーカの運動を追うように使用者に指示する。一実施形態において、凝視マーカ制御部822は、水平方向に移動する凝視マーカを表示するように構成されている。実施形態によっては、凝視マーカの水平方向の移動によって、眼が水平に動くため、走査制御および分析モジュール824は眼を垂直方向に走査することが可能で、対象としている眼の組織の2次元の、体積の、またはラスタ形式の走査を得ることができる。その代わりに、走査制御および分析モジュール824および/または凝視マーカ制御装置は、眼のさまざまな横方向位置での計測値を得るために、凝視マーカまたはビームをジャンプさせる、つまりあちらこちらに移動させることができる。
眼の走査の間、ブロック913において、走査制御および分析モジュール824は本体106の位置が使用者に対してずれたかどうかを検出するように構成することができる。一実施形態において、走査制御および分析モジュール824は、モジュール824が走査処理中に受信すると予測される値に基づいて、ずれが発生したかどうかを(実時間で、実質的に実時間で、または遅れて)検出することができる。たとえば、走査制御および分析モジュール824が網膜を走査するときに、モジュール824は走査処理が視神経に近づくときに(たとえば、凝視目標の位置および/または1つまたは2つ以上のスキャナの状態に基づいて)信号の変化を検出すると予測する。その代わりに、予測される値または値の変化をノモグラムを使用して判断したり生成したりすることができる。装置が視神経の検出と整合している予測される信号変化を検出しない場合や信号の変化を受信しない場合、モジュール824は使用者が適切に追跡していないなどのデータを解釈するように構成することができる。予測された信号が観測されたかどうかを判断するために、たとえば中心窩などの他の特徴を使用することができる。(たとえば、しきい値に基づいて)不適切な追跡が確かに発生した場合、装置100は(凝視マーカ制御部822を使用して)もう1度走査するために使用者に再び凝視するように要求することができる。前述のずれ検出処理が実時間または実質的に実時間で発生しない場合、装置は走査を完了し、データ分析を実施するように構成することが可能で、装置は走査中にずれが発生したかどうかを分析中に検出するように構成することができる。実質的なずれが検出された場合、使用者は(ユーザインターフェイスモジュール805を使用した視覚、聴覚、または言葉の指示を通して)もう1度走査が実施できるように前方に再び座るように指示されてもよい。装置は装置がずれを2、3、または4回以上検出した場合に眼科の一般開業医を紹介するように構成することができる。
走査制御および分析モジュール824は、走査の最後に、どのくらいノモグラムがこの患者に当てはまるかを示している信頼値を生成するように構成することができる。たとえば、患者の凝視が境界線上にある場合、信頼値は、凝視が適切だと思われる患者よりも低くなる。
実時間の実施形態において、装置は眼がいくらか運動していることを確認するために、隣接しているA走査またはB走査の間の素早い相互相関を実施するように構成することができる。実施形態によっては、前述のようにすることは、使用者が同じ位置を凝視してレーザーエネルギーが使用者の網膜に衝撃を与えるのを避けるようにするので、ANSIレーザー安全基準に関して有利である。それに応じて、実施形態によっては、装置が眼の動きが無いことを検出した(たとえば相互相関が特定のしきい値よりも大きい)場合、装置はレーザタイムアウト機能を使用して構成されている。実施形態によっては、この処理を迅速化し、周波数領域OCTで実時間分析を実現するために、FFTの実施前に信号データを分析することができる。使用者が眼を動かしたことを判断するために、他の技術を使用することもできる。
凝視の問題が検出されない場合、走査制御および分析モジュール824は、使用者の眼の走査を終了し、画像および/または画像データを画像/走査データベース826に保存し、ブロック915でA走査データを分析して、ブロック916では疾病危険性評価/診断データベース808に保存されているデータおよび/またはアルゴリズムにアクセスすることによって危険性評価および/または診断を生成する/求める。実施形態によっては、A走査のグループ、部分的なまたは完全なB走査のグループ、または部分的または完全なC走査データのグループを分析することができる。
本明細書で使用する場合、「ノモグラム」は予測ツール、アルゴリズム、および/またはデータセットを一般に指す。ノモグラムは、使用者の特性のノモグラムとの比較に基づいて、使用者に予測を提供することが一般にできる。ノモグラムは、同じ(正常なまたは疾病のある)状態を示している、たとえば、数百の、数千の、または数百万の、多数の使用者/患者から導出され、生成され、計算され、また算定される。本明細書に記載されている実施形態によっては、ノモグラムは疾病に罹っている危険性を複数の物理的特定に基づいて比較する。そのため、場合によっては、ノモグラムは、同様な疾病の特性を共に有している患者の母集団の危険性グループ分けに関連して、個人向けの予測を提供することができる。実施形態によっては、ノモグラムは、0〜100%の尺度で危険性予測または危険性評価を提供するために使用することができる。その代わりに、本明細書で使用されるノモグラムは、たとえば眼の厚さの値が100ミクロンであると予測される眼の中の特定の位置での予測される値を提供することができる。
一般にノモグラムは、大きな患者母集団において作成され、検証されており、非常に一般化が可能で、そのため、ノモグラムは客観的な、証拠ベースの、個人用の危険性予測つまり評価を提供可能である。それに応じて、ノモグラムは、患者に力を与え、自身の疾病をよりよく理解できるようにするために、本明細書で説明するように使用可能である。さらに、本明細書で使用されるノモグラムは医師の臨床的な決定を支援し、一貫した、標準化された、そして信頼性のある予測を提供するのを支援できる。
ブロック917で図9に示している例示的な方法では、疾病危険性評価/診断データベース808にアクセスすることによって、図10Aと10Bとに図示しているような眼の健康評価または眼の健康等級の報告が使用者に対して生成される。ブロック918において、使用者が医師にかかる推奨時期(たとえば1〜2週間以内など)を生成するように、医師紹介データベース804がアクセスされる。医師紹介データベース804は、患者の治療に適している医師の一覧表を生成し、編成するためにアクセスすることもできる。医師紹介一覧表は、無作為に生成したり、医師、保険会社によって支払われた紹介料支払い、使用者の現在位置または職場/家庭の住所に対する医師の位置、検出された疾病の種類、検出された疾病の深刻さ、医師の位置に対する装置の位置または近さ、またはそれらの組み合わせに基づいて選択したりすることができる。ブロック919で、報告/出力モジュール806と出力装置102を使用して、報告が使用者に対して表示される。特定の複数の実施形態において、報告データは、将来の分析または将来の走査との比較分析のために使用者/患者データベース902内に保存されている。
実施形態によっては、本体106は使用者114によって支持されていない。たとえば、本体106は、図10Aに示しているように、自立構造によって支持されていてもよい。使用者114は、1つまたは2つ以上のアイピースをのぞき込むとことができる。使用者114は、高さ調整機構を有していてもよい座る装置の上に座ることができる。本体106は、高さ調節支持部によって支持されていてもよい。
実施形態によっては、図10B、10Cに示しているように、ストラップ1005が本体106に接続されている。ストラップは、図10Bに示しているように、本体106を完全にまたは部分的に支持する機能を有していてもよい。ストラップ905は、実施形態によっては除外することができる。本体106は、使用者に手持ちされてもよい。実施形態によっては、本体106は、眼鏡フレームによって支持されてもよい。実施形態によっては、全ての光学部品は使用者114によって直接的にまたは間接的に支持されている本体106内に収容されている。たとえば、図10Bの本体106は、光干渉断層装置、揃え装置、およびデータ取得装置を有していてもよい。データ取得装置は、データをネットワークまたはコンピュータ装置に無線で送信したり、制御信号の転送にケーブルを使用したりしてもよい。図10Cの本体106は図1のそれと同様で、独立している支持構造(たとえば、無重力アーム)によって支持されている。実施形態によっては、ストラップ、ベルト、または他の締結部品が、本体106の使用者114の一方または両方の眼に対する揃えを助けている。
実施形態によっては、図10Dに示しているように、使用者は、アイピースに接続されている物体1010を装着する。装着可能な物体1010は、頭に取り付ける物体、帽子、また使用者の頭に配置される物体を有していてもよい。前述のように、実施形態によっては、本体106は、眼鏡のように使用者によって装着されている眼への装着物のフレーム上で支持されていてもよい。装着可能な物体1010は、本体106を完全にまたは部分的に支持するおよび/または本体106を使用者114の一方または両方の眼に揃えて支持してもよい。
図11Aと11Bを参照すると、眼の健康等級と眼の健康評価報告の図示されている2つの例示的な実施形態を示している。図11Aを参照すると、眼の健康等級報告は、黄斑の健康、視神経の健康、眼の透明性などのしかしこれらには限定されない様々な眼の健康のカテゴリについての使用者の各眼の数字および/または文字による等級を有していてもよいが、これらには限定されない。眼の健康の等級レポートは、特定の期間内に医師にかかるまたは相談する少なくとも1つの推奨事項も有することが可能で、医師の少なくとも1つの利用可能な連絡先を提供することができる。推奨情報を生成するためのデータと紹介医師一覧表とは医師紹介データベース804に保存されている。図11Bを参照すると、眼の健康評価報告は、様々な眼の健康のカテゴリに対する使用者の各眼の図による表現を有していてもよい。報告を電子ディスプレイ上で、紙に印刷して、使用者が機械に挿入したカードに印刷して、使用者の識別カードに電子的に保存して、使用者に電子メールで送信して、またはそれらの組み合わせで、使用者に対して示すことができる。
図12を参照すると、遠隔装置110と課金/保険報告および支払い装置1201に接続されているコンピュータ装置104の他の実施形態を図示している。課金モジュール810は、使用者の眼の走査の実行のために保険金請求を要求または処理するために、通信媒体108を通して課金/保険報告および支払装置1201と通信するように構成することができる。課金/保険報告および支払い装置1201との通信に基づいて、課金モジュール810は、支払い可能なつまり使用者の保険会社が補償する総額を定めるように、および/または消費者に請求される患者負担金を計算つまり求めるように構成することも出る。特定の複数の実施形態において、使用者は推奨される医師への予約をスケジュールに設定するおよび/または医師に相談するように使用者に送付されるメモをスケジュールに設定するためにユーザインターフェイスモジュール805と対話することができる。コンピュータ装置104または遠隔装置110は、使用者にメモを電子メール、文字のメッセージ、通常の郵便、自動化されている電話メッセージなどで送付するように構成することができる。
計算装置
実施形態によっては、前述の複数の装置、複数のコンピュータクライアント、および/または複数のサーバは、1つまたは2つ以上の計算装置1310および/または1つまたは2つ以上のデータソース1315と1つまたは2つ以上のネットワーク1310を通して通信している(固定装置または携帯装置とすることができる)計算装置の一実施形態のブロックダイアグラムである図13に示している計算装置1300の形態を取る。計算装置1300は、本明細書で説明している1つまたは2つ以上の装置と方法とを実装するのに使用することができる。さらに、一実施形態において、計算装置1300は、複数の画像ファイルを処理するように構成されていてもよい。図13は計算装置1300の一実施形態を示しているが、計算装置1300の複数の構成要素とモジュールにおいて実現されている機能は、より少ない構成要素とモジュールに組み合わせたり、追加の構成要素とモジュールとにさらに分離したりすることができることがわかる。
クライアント/サーバモジュール
一実施形態において、装置1300は、本明細書に記述されている複数の機能、方法、および/または処理を実施する画像処理および分析モジュール1306を有している。画像処理および分析モジュール1306は、以下でさらに説明する中央処理装置1304によって計算装置1300上で実行することができる。
計算装置の構成要素
一実施形態において、前述の複数の処理、装置、および方法は、一部または全部を計算装置上で実行されているソフトウェアにおいて実施することができる。計算装置の複数の構成要素とモジュールにおいて実現されている機能は、1つまたは2つ以上の構成要素および/またはモジュールを有していてもよい。たとえば、計算装置は、複数の中央処理装置(CPU)とサーバのアレイにおいて実装できるようなマスストレージ装置を有していてもよい。
一般に、「モジュール」という用語は、本明細書で使用される場合、ハードウェアにおいて実現されているロジック、または、開始点と終了点とを有していることがあり、たとえば、Java、C、またはC++などのプログラミング言語で記述されているソフトウェア命令の集合を指す。ソフトウェアモジュールは、コンパイルし、リンクして実行可能プログラムとしたり、動的リンクライブラリ内に実装したり、たとえば、BASIC、Perl、Lua、またはPythonなどのインタープリタプログラム言語で記述したりすることができる。ソフトウェアモジュールは他の複数のモジュールやそれ自体から呼び出すことができるおよび/または検出されたイベントや割り込みに応答して起動できることが理解されるであろう。複数のソフトウェア命令をEPROMなどのファームウェア内に埋め込むことができる。複数のハードウェアモジュールは、複数のゲートとフリップフロップなどの接続されている複数のロジックユニットを有していてもよい、および/またはプログラム可能ゲートアレイやプロセッサなどのプログラム可能なユニットを有しいてもよいことがさらに理解されるであろう。本明細書で説明している複数のモジュールは、複数のソフトウェアモジュールとして実装されることが好ましいが、ハードウェアまたはファームウェアにおいて表現されていてもよい。一般に、本明細書で説明する複数のモジュールは、他の複数のモジュールと組み合わせたり、物理的な構成やストレージには関係なく、複数のサブモジュールに分割したりできる複数の論理モジュールを指している。
一実施形態において、計算装置1300は、大きな複数のデータベースの制御および/またはこれらとの通信、大量のトランザクション処理、および大きな複数のデータベースからの複数の報告の生成に適しているメインフレームコンピュータも有している。計算装置1300は、従来のマイクロプロセッサを有していてもよい中央処理装置(「CPU」)1304も有している。計算装置1300は、情報の一時的な保存のためのランダムアクセスメモリ(「RAM」)および/または情報の永久的な保存のための読み取り専用メモリ(「ROM」)、などのメモリ1305およびハードドライブ、ディスケット、光媒体ストレージ装置などのマスストレージ装置1301をさらに有している。通常、計算装置1300の複数のモジュールは、標準準拠バスシステムを使用してコンピュータに接続されている。様々な実施形態において、標準準拠バスシステムは、たとえば、周辺構成要素相互接続(PCI)、マイクロチャンネル、SCSI、業界標準アーキテクチャ(ISA)、および拡張ISA(EISA)アーキテクチャとすることができる。
計算装置1300の例は、キーボード、マウス、タッチパッド、およびプリンタなどの1つまたは2つ以上の共通に利用可能な入出力(I/O)装置およびインターフェイス1303を有している。一実施形態において、複数のI/O装置およびインターフェイス1303は、データを使用者に視覚的に示すことができるモニタなどの1つまたは2つ以上の表示装置を有している。より具体的には表示装置は、たとえば、GUIの表示、アプリケーションソフトウェアのデータ、およびマルチメディア表示を実現する。図13の実施形態において、複数のI/O装置およびインターフェイス1303は、様々な外部装置との通信インターフェイスも提供している。計算装置1300は、複数のスピーカ、ビデオカード、グラフィックアクセラレータ、およびマイクロホンなどの1つまたは2つ以上のマルチメディア装置1302を有していてもよい。
計算装置/オペレーティングシステム
計算装置1300は、サーバ、Windowsサーバ、SQLサーバ、Unixサーバ、パーソナルコンピュータ、メインフレームコンピュータ、ラップトップコンピュータ、携帯電話、PDA、キオスク端末、オーディオプレーヤなどの様々な計算装置上で実行できる。計算装置1300は、z/OS、Windows 95、Windows 98、Windows NT、Windows 2000、Windows XP、Windows Vista、Linux、BSD、SunOS、Solaris、または他の互換性のあるオペレーティングシステムなどのオペレーティングシステムによって一般に制御され調整される。Macintoshシステムにおいては、オペレーティングシステムは、MAC OS Xなどの任意の利用可能なオペレーティングシステムであってもよい。他の複数の実施形態において、計算装置1300は、占有オペレーティングシステムによって制御することができる。従来のオペレーティングシステムは、特に、複数のコンピュータプロセスの実行を制御し、スケジュールを設定し、メモリ管理を実施し、ファイルシステム、ネットワーク、およびI/Oサービスを実現し、グラフィカルユーザインターフェイス(「GUI」)などのユーザインターフェイスを提供する。
ネットワーク
図13の実施形態において、計算装置1300は、有線、無線、または有線と無線とを組み合わせた通信リンク1315を介して、たとえばPOTS/PSTN(従来の電話サービス/公衆交換電話網)を使用しているモデム装置、ISDN、FDDI、LAN、WAN、またはインターネットなどのネットワーク1310に結合されている。ネットワーク1310は、様々な計算装置および/または他の電子装置と複数の無線または有線の通信リンクを介して(たとえば、常に、断続的に、定期的に)通信する。図13の例示的な実施形態において、ネットワーク1310は、1つまたは2つ以上の計算装置1317および/または1つまたは2つ以上のデータソース1319と通信している。
複数の遠隔計算装置1317および/またはデータソース1319によるコンピュータ装置1300の画像処理および分析モジュール1306へのアクセスは、ネットワーク1310に接続可能な計算装置1317のまたはデータソース1319のパーソナルコンピュータ、携帯電話、ラップトップコンピュータ、または他の装置などのウェブ対応使用者アクセスポイントを通して行うことができる。そのような装置は、文字、図形、音声、映像、および他の媒体を使用してデータを表示し、ネットワーク1310を介してデータとの対話を可能にするブラウザモジュールを有していてもよい。
ブラウザモジュールまたは他の出力モジュールは、陰極線管(CRT)、液晶ディスプレイ(LCD)、プラズマディスプレイ、または他の種類のディスプレイ、および/またはディスプレイの組み合わせなどの全ての点をアドレス指定可能なディスプレイの組み合わせとして実装されていてもよい。さらに、ブラウザモジュールや他の出力モジュールは、複数の入力装置1303と通信するように実装されていてもよく、使用者がたとえばメニュー、ウィンドウ、ダイアログボックス、ツールバー、およびコントロール(たとえば、ラジオボタン、チェックボックス、スライディングスケールなど)などの形式化されている複数の画面要素を使用してデータにアクセスできるようにする適切な複数のインターフェイスを備えているソフトウェアも有していてもよい。さらに、ブラウザモジュールや他の出力モジュールは、使用者からの信号を受け取るために一式の入出力装置と通信してもよい。
1つまたは2つ以上の入力装置は、キーボード、ローラーボール、ペン、スタイラス、マウス、トラックボール、音声認識装置、またはあらかじめ構成されているスイッチやボタンを有していてもよい。1つまたは2つ以上の出力装置は、スピーカ、表示画面、プリンタ、または音声合成装置を有していてもよい。さらに、タッチスクリーンは、ハイブリッド入出力装置として動作してもよい。他の実施形態では、使用者は、たとえばインターネット、WANやLAN、または同様なネットワークを通した通信を使用せずにスコアジェネレータに接続されている装置端末を通して、より直接的に装置と対話することができる。
実施形態によっては、装置1300は、実時間でオンラインでの、対話データとデータベースとのアップロード、ダウンロード、または閲覧のためだけに、遠隔マイクロプロセッサとメインフレームホストコンピュータとの間に確立されている物理的なまたは論理的な接続を有していてもよい。遠隔マイクロプロセッサは、クライアント/サーバシステムまたはメインサーバシステムなどのコンピュータ装置1300を操作している実体によって操作したり、1つまたは2つ以上のデータソース1319および/または1つまたは2つ以上の計算装置によって操作したりすることができる。実施形態によっては、マイクロ−メインフレームリンクに参加するために、ターミナルエミュレーションソフトウェアをマイクロプロセッサ上で使用することができる。
実施形態によっては、コンピュータ装置1300を操作している実体に対して内部にある複数の計算装置1317が、CPU 1304によって実行されているアプリケーションまたはプロセスとして、画像処理および分析モジュール1306に内部でアクセスしてもよい。
使用者アクセスポイント
一実施形態において、使用者アクセスポイントには、パーソナルコンピュータ、ラップトップコンピュータ、携帯電話、GPS装置、Blackberry(登録商標)装置、ポータブル計算装置、サーバ、コンピュータワークステーション、個別のコンピュータのローカルエリアネットワーク、対話型キオスク端末、PDA、対話型無線通信装置、ハンドヘルドコンピュータ、埋め込み型計算装置などが含まれている。
他の装置
図13に示している装置に加えて、ネットワーク1310は他のデータソースや他の計算装置と通信することができる。計算装置1300は、1つまたは2つ以上の内部および/または外部のデータソースを有していてもよい。実施形態によっては、DB2、Sybase、Oracle、CodeBase、およびMicrosoft(登録商標) SQL Serverなどの関係データベースだけでなく、たとえばフラットファイルデータベース、実体−関係データベース、およびオブジェクト指向データベースおよび/またはレコードベースデータベースなどの他の種類のデータベースを使用して、1つまたは2つ以上のデータリポジトリとデータソースを実装することができる。
図14Aを参照すると、眼の疾病などの疾病の危険性評価を求めまたは生成し、それによって健康等級と医師にかかる推奨される時期とを生成する例示的な方法を示している。図14Aに示している例は、網膜の疾病についてであるが、図示している処理と方法とは、他の疾病や眼の疾病に使用することができる。この例では、走査制御および分析モジュール824は、本体106から得られたA走査データに基づいて網膜の厚さを求めるように構成されている。このデータには、さまざまなA走査から得られたA走査データが含まれているが、これらには限定されない。走査制御および分析モジュール824は、図14Aの関数の曲線によって表されている網膜の計測された厚さに基づいて網膜の疾病の危険性評価を計算するために疾病危険性評価/診断データベース808内のデータと複数のアルゴズムとにアクセスするように構成することもできる。報告/出力モジュール806は、計算された危険性評価値を眼の健康の文字または数値等級かスコアに正規化するように構成することができる。報告/出力モジュール806は、計算された危険性評価値に基づいて医師にかかる推奨時期を計算するために医師紹介データベース804内のデータと複数のアルゴリズムにアクセスするように構成することもできる。
図14Bを参照すると、たとえば最小および最大の厚さデータとアルゴリズムであって、複数ノモグラムに基づいていてもよいまたはノモグラムの形態であってもよい最小と最大の厚さデータと複数のアルゴリズムを有している疾病危険性評価/診断データベース808と走査データとを比較することによって、疾病の危険性評価を求める、つまり生成する他の方法つまり処理の例を示している。特定の複数の実施形態において、装置は、危険性評価を導き出すために、任意の1つの点の位置の網膜の厚さを求めるように走査された眼の複数の部分についての走査データを生成し、そのようなデータを複数のヒストグラムおよび/または複数のノモグラム(たとえばその位置での予測される厚さと所与の厚さに対する疾病の可能性を示す複数のノモグラム)と比較するように構成されている。装置は、危険性評価を導き出すために、走査された網膜全体の平均厚さを生成し、そのようなデータを複数のヒストグラムおよび/またはノモグラムと比較するように構成することもできる。
「ヒストグラム」という用語は、本明細書で使用される場合、たとえば網膜の厚さなどの特定の変数についての周波数分布のアルゴリズム、曲線、データまたは他の表現を一般に指す。場合によっては、変数は、発生の頻度が長方形の列または点の位置で表される(X軸に沿った)グラフ上の複数の範囲、間隔の等級、および/または点に分解され、Y軸に沿っている列および/または点の高さは範囲または間隔における観察の頻度に比例しているかそれを表している。「ヒストグラム」は、本明細書では、たとえば、使用者の眼の走査から得られた計測されたデータを有していてもよいし、人の母集団から得られたデータを有していてもよい。前者の場合のヒストグラムは、平均値、最小値、または最大値を求め、勾配における複数の変化を分析し、またはヒストグラムの曲線の形状つまり曲率を検出するために分析することができる。後者の場合のヒストグラムは、調べた標本における計測値の観察の頻度を求めるために使用することができる。
平均の厚さの値が走査データから導き出される場合、局所的な領域において網膜が厚くなることによって示されることもある何らかの状態/疾病が存在する。したがって、そのような状態は平均の厚さの値に大きく影響することはない(たとえば、網膜の相当の部分が正常な厚さの場合)。そのため、最大厚さの値は、網膜のこの異常な厚さを検出するために必要なことがある。実施形態によっては、この最大厚さの値は、分割誤りが原因の場合がある。したがって、最大値を求めるより安定した方法は、95%(または75%と99%との間の任意の値)の極大厚さに対応している値を使用することもできる。前述の内容は、眼の中の最小網膜厚さまたは任意の他の厚さ、計測値、および/または検出可能な状態にも適用することができる。たとえば、最小網膜厚さを使用すれば、使用者が黄斑円孔を有している場合、厚さが零の領域はほんのわずかで、平均厚さを著しく減少させるには不十分な可能性があるが、検出可能な異常が確実に存在することになる。
他の複数の実施形態において、装置は、計測された厚さおよび/または計測された強度値および/または強度値の勾配つまり微分および/または異常を特定する変数のヒストグラムを生成するように構成することができる。たとえば、勾配の変化または相当な変化(隣接している強度値の微分として計算される)は、平均強度値には影響しないかもしれないが、疾病または状態を表すことがある低反射または高反射構造を示すことがある。たとえば、装置は網膜の計測された部分にわたる網膜の厚さの分布が正常な母集団の分布に一致するかどうかを判断することができる。そのような「正常な」ヒストグラムからの逸脱は、比較的低い健康等級/比較的高い危険性評価となる。
様々な実施形態において、たとえば、網膜または中心窩の異常な厚さ、網膜の外側半分内の高反射(明るいつまり高い強度)あるいは低反射(暗いまたは低い強度)構造の存在、網膜の内側半分内の低反射(暗い)構造の存在、または眼の正常な曲率から逸脱している網膜色素上皮の輪郭の不規則性の存在、疾病危険性評価/診断データベース708内に保存されている正常値のデータベースと比較した場合の光の網膜色素上皮の高透過の存在に基づいて、黄斑症の危険性評価を求める、つまり生成するために、本明細書で説明した方法または処理を使用することができる。
前述のように、いくつかの疾病または状態の危険性評価を検出または生成するにはいくつかの方法がある。特定の複数の実施形態において、ノモグラムおよび/またはヒストグラムとの類似または相違を特定するために、走査データは正常な人において見出されるデータと比較される。他の複数の実施形態において、ノモグラムおよび/またはヒストグラムとの類似または相違を特定するために、走査データは疾病にかかっている人において見いだされるデータと比較される。疾病の特徴を、たとえば、疾病に罹っている患者からの画像、ヒストグラム、他のデータなどのノモグラムへの類似性によって示すことができる。
一実施形態において、「正常」データ(たとえばヒストグラム)は、網膜の各領域(視神経、中心窩、耳側網膜)における網膜の厚さについて生成され、網膜の疾病または他の疾病の相対的な危険性を求めるために、計測された、検出された、走査された、または遭遇した複数の値がこれらの「正常」データ(たとえばヒストグラム)と比較される。緑内障の検出に、同じことを神経繊維層(NFL)の厚さについて実施することができる。他の複数の実施形態において、緑内障の検出または緑内障の危険性評価の生成は、緑内障によって曲線状の神経束内のNFLが菲薄化する傾向があるため、曲線状の菲薄化が緑内障の存在を示しているかどうかを調べるために、互いに平行なA走査データを分析することによって実施されるまたは生成される。NFLは、磁石の周囲の鉄のやすりくずのように、視神経から曲線状に放射状に広がっている。そのような曲線状の経路に沿って一連のA走査データを計測し分析することは、緑内障の特徴であるそのような菲薄化の特定に役立つ。分析は、視神経を中心にしておよび/または視神経の周囲で、または中心窩を中心にしておよび/または中心窩の周囲で、またはその他の箇所で実施することができる。他の実施形態において、緑内障の危険性評価の検出および/または生成は、視神経乳頭陥凹の体積を求めるために視神経の内側表面の分析によって実施または生成される。
本装置は、光学的透明性についての危険性評価を検出および/または生成するように構成することも可能で、装置はA走査データをZ方向に統合し、A走査データの一部または全部を1つまたは2つ以上のノモグラム値またはたとえばヒストグラムと比較する。一般に、より暗いA走査は、たとえば光学的透明性を減少させる(そのため、対象者が光学的透明性の問題、たとえば白内障を有している可能性を増加させる)白内障などの眼球媒体の混濁が存在している可能性を示すことになる。
本装置は、眼の正常な曲率から逸脱している網膜色素上皮(RPE)の特徴(ドルーゼン、網膜色素上皮剥離)の危険性評価を検出または生成するように構成することもできる。そのようなRPEの特徴は、検出されたRPE層を眼の予測される曲率を模している多項式曲線に当てはめ、これらの曲線の差を分析し、比較し、または検査するコンピュータアルゴリズムを使用することによって検出することができる。たとえば、図15を参照して、装置はRPE層の予測される曲率を模している多項式曲線1502をRPE層曲線1504から減算し、診断または危険性評価を生成するために、結果の差/値1506を分析および/または正常なおよび/または疾病のある眼からの複数の値(たとえば、ヒストグラムまたはノモグラムの値)と比較するように構成することができる。前述の方法と処理とは、でこぼこしているRPEの検出結果は若く健康的な人々に一般的な滑らかなRPEの検出結果よりも一般に多項式曲線からより逸脱するので、蛇行の計測に類似している。
そのようなRPEの検出は、RPEの変性つまり萎縮と実質的に同義のRPEを通した透過の増加の検出にも使用することができる。特定の複数の実施形態において、装置は、RPE層の向こう側つまり下方の組織層を分析するように構成されている。撮像区分技法を使用して、RPE層を区分することができる。特定の複数の実施形態において、装置は、RPE検出の下方の全ての強度値を加算するように構成されている。萎縮が存在する場合、RPE線の下方に多くの高い値が存在し、それによって、積分値が高くなり、地図状萎縮などの深刻な黄斑状態を患者が有している危険性が高くなる。
図16を参照すると、本装置は、網膜内の異常な強度についての危険因子の検出または生成に使用することができる。特定の複数の実施形態において、装置は網膜を内境界膜(ILM)検出線1606とRPE検出線1608との間の中間点に基づいて内側の半分1602と外側の半分1604とに分割するように構成される。例によっては、スペックル雑音および/または他の雑音を取り除くように、ぼかしフィルタ(たとえばガウスぼかし、放射状ぼかしなど)が網膜組織に適用される。各内層と外層の網膜領域について、曲線の勾配を求めて、組織の横方向の次元にわたって、暗から明へ、またはその逆の大きな変化が存在している領域を微分するために強度値の1次微分(位置について、たとえばd/dx、d/dyなど)を計算することができる。たとえば、網膜内の強度または微分をたとえば、正常なヒストグラムと比較することが可能で、内層網膜の低強度は類嚢胞黄斑浮腫を示している可能性があり、外層網膜の低強度は水腫、網膜下液、びまん性黄斑浮腫を示している可能性があり、外層網膜の高強度は、糖尿病(糖尿病性網膜症、または、たとえば糖尿病の合併症による網膜の損傷)または加齢黄斑変性の兆候の可能性がある。
正常な患者のデータは、強度のヒストグラムおよび/または勾配(微分)データを集計して正常な人の予測値を示すために使用することができる。様々な疾病のある人からのデータも、疾病のある人々の予測値を示すために複数の強度のヒストグラムおよび/または複数の微分(勾配)値内に配置することができる。特定の複数の実施形態において、それから相対的な危険性が、この危険性を未知の場合に適用できるように、ヒストグラムの各エントリに対して求められる。たとえば、例によっては、10%の外層網膜の強度値が0の人々は、網膜に問題がある可能性が85%である。それに応じて、そのような使用者は健康等級を15とすることができる。他の例では、任意の内側の網膜の点が10未満の人々は、疾病の可能性が100%で、そのような使用者は健康等級を5とすることができる。
その代わりに、本明細書で説明するように、前述の方法または処理は、疾病危険性評価/診断データベース708に保存されている正常または異常な値のデータベースと比較して、黄斑および/または乳頭周囲神経線維層の菲薄化パターン、または視神経乳頭の拡大した陥凹に基づいて緑内障の危険性評価を判断または生成するために使用することができる。同様に、ブドウ膜炎の危険性評価を検出または生成するために、たとえば(硝子体内の)内側の網膜表面の上方で予測される強度値のヒストグラムを使用することができる。硝子体腔内の大きく明るい斑点(たとえば、高強度領域)は、ブドウ膜炎の可能性を示すことがあり、医師へ紹介が必要な可能性がある。前述の方法と処理とは、疾病危険性評価/診断データベース708に保存されている正常値および異常値のデータベースと比較して、画像信号の複数の強度レベルに基づいて危険性を判断するまたは生成するためにも使用することができる。
他の複数の実施形態において、前述の方法と処理とは、疾病危険性評価/診断データベース708に保存されている正常と異常の高反射特徴と比較したときの硝子体腔内の高反射特徴に基づいてブドウ膜炎の危険性評価の判断または生成に使用することができる。前述の方法と処理とは、網膜変性症、外層網膜浮腫、網膜下液、網膜下組織、黄斑円孔、ドルーゼン、網膜色素上皮剥離、および/または網膜色素上皮萎縮などのなどの疾病的特徴の検出に基づいて前眼部疾病の危険性評価を判断または生成するためにも使用することが可能で、検出された特徴は、疾病危険性評価/診断データベース708に保存されている疾病的特徴と比較される。特定の複数の実施形態において、装置は、テンプレートマッチングを実施するように構成されており、装置は使用者を走査することによって生成されたA走査の特徴を検出し、網膜下液などの疾病の特徴に対応していることがわかっているパターンのデータベースに対して、比較しるおよび/または一致させる。
図1、8、および9を参照して、光干渉断層装置100は、散瞳せずに使用者が使用者の両眼の自己管理OCT走査を実施し、使用者の眼を装置に揃えるために医師および/または技師が携わるまたは関わることなく様々な疾病と疾患の危険性評価または診断を得て、危険性評価または診断を生成または判断するためにOCT走査操作を管理するおよび/または走査のデータを解釈することができるように構成されている。一実施形態では、光干渉断層装置100は2分未満、2〜3分、または2〜5分で選別を実施することができる。特定の複数の実施形態において、双眼装置を使用することによって、使用者は自身で光干渉断層装置100を揃えることができる。双眼装置を備えている光干渉断層装置100はより高速であるが、これは、再度位置合わせをせずに両眼を走査し、光干渉断層装置100が人の悪い眼を走査できるようにしているからであり、それは人のよい眼が凝視マーカを追跡するときに人の悪い眼は人のよい眼に追随することになるからである。それに応じて、光干渉断層装置100は、OCT走査を実施する費用を減少させ、OCT走査をより多くの人および/または使用者がより利用しやすくし、何百万の人が早期発見によって予防できる眼の疾病や疾患によって視覚を失わないように救済することができる。一実施形態においては、光干渉断層装置100は、医師にかかることができない人々が使用できるように、ドラッグストア、小売店モールつまり店舗、医療撮像施設、雑貨店、図書館および/または、移動可能な乗り物、バス、またはバン、開業医またはその他の医師の医院に設置または配置できるように、場所を取らないようにおよび/または可搬に構成されている。
前述のすべての方法と処理とは、1つまたは2つ以上の汎用コンピュータまたはプロセッサによって実行される複数のソフトウェアコードモジュールに実装し、それによって完全に自動化することができる。コードモジュールは、任意の種類のコンピュータ読み取り可能媒体または他のコンピュータストレージ装置に保存することができる。その代わりに、いくつかのまたはすべての方法は、専用コンピュータハードウェアにおいて実施することができる。
本発明を特定の複数の実施形態に関して説明したが、当然、本発明はそのように限定されていない。複数の実施形態は、本明細書では例として説明しており、本発明の範囲内にある採用可能な多数の修正例、変形例、および他の実施形態が存在している。
本開示の目的のために、本発明の複数の特定の態様、利点、および新規の特徴を本明細書で説明している。当然、そのような利点の全てが、本発明のある特定の実施形態によって、必ずしも達成されなくてもよい。したがって、たとえば、当業者は、本発明は、本明細書で教える1つまたは一式の利点を達成する態様で実施できるまたは実行できれば、本明細書で教えるまたは示唆する他の利点を必ずしも達成されなくてもよいことを理解するであろう。

Claims (85)

  1. 使用者の少なくとも1つの眼を受け入れるアイピースと、
    前記アイピースを通して前記使用者の眼に入るように向けられている光を出力する光源と、
    前記使用者の眼から反射した光を使用して光干渉を発生させるように構成されている干渉計と、
    前記光干渉を検出するように配置されている光検出器と、
    前記光検出器に結合されており、前記干渉計を使用して得られた光干渉断層計測値に基づいて危険性評価の分析を実施するように構成されている電子装置と、
    前記電子装置に電気的に結合されており、前記危険性評価を前記使用者に出力するように構成されている出力装置と、
    を有する光干渉断層装置。
  2. 前記アイピースは単眼である、請求項1に記載の光干渉断層装置。
  3. 前記アイピースは双眼である、請求項1に記載の光干渉断層装置。
  4. 前記光源はスーパールミニッセントダイオードを有している、請求項1に記載の光干渉断層装置。
  5. 前記使用者の眼から反射した前記光との光干渉を発生するように構成されているビームコンバイナまたは光格子を有する、請求項1に記載の光干渉断層装置。
  6. 前記電子装置は、ネットワークを通して、前記光干渉断層計測値に基づいて危険性分析を実施するように構成されている遠隔装置に前記光干渉断層計測値を送信することによって前記危険性評価の分析を実施するように構成されており、前記遠隔装置は、前記出力装置での出力のために前記電子装置に前記危険性評価を送信するように構成されている、請求項1に記載の光干渉断層装置。
  7. 前記電子装置に前記危険性評価の分析を実施するように指令する複数の処理命令を保存するメモリをさらに有する、請求項1に記載の光干渉断層装置。
  8. 前記電子装置はB走査を生成せずにA走査のデータに基づいて前記危険性評価を求める、請求項1に記載の光干渉断層装置。
  9. 前記電子装置は、データベースの正常値と比較した場合の、網膜や中心窩の異常な肥厚化、網膜の外側の半分における高反射(明)構造または低反射(暗)構造、網膜の内側の半分における低反射(暗)構造、眼の正常な曲率から逸脱している網膜色素上皮の輪郭内の不規則性、または光の網膜色素上皮の高透過に基づいて黄斑症の危険性を求める、請求項1に記載の光干渉断層装置。
  10. 前記電子装置は、網膜変性症、外層網膜浮腫、網膜下液、網膜下組織、黄斑円孔、ドルーゼン、網膜色素上皮剥離、または網膜色素上皮萎縮という疾病的特徴の検出に基づいて黄斑症の危険性を求める、請求項1に記載の光干渉断層装置。
  11. 前記電子装置は黄斑部および/または視神経乳頭周囲神経線維層の菲薄化の異常なパターンまたは視神経乳頭の拡大した陥凹に基づいて緑内障の危険性を求める、請求項1に記載の光干渉断層装置。
  12. 前記電子装置は画像信号の強度レベルに基づいて前眼部疾病の危険性を求める、請求項1に記載の光干渉断層装置。
  13. 前記電子装置は硝子体腔内の異常な高反射特性に基づいてブドウ膜炎の危険性を求める、請求項1に記載の光干渉断層装置。
  14. 前記光検出器はCCDまたはCMOSの検出器アレイを有し、前記電子装置はマイクロプロセッサを有している、請求項1に記載の光干渉断層装置。
  15. 前記出力装置はプリンタまたはディスプレイからなる、請求項1に記載の光干渉断層装置。
  16. 前記電子装置は、視力の評価を実施するように構成されており、前記出力装置は前記出力装置を通して前記視力の評価を前記使用者に出力するように構成されている、請求項1に記載の光干渉断層装置。
  17. 前記電子装置はメモリと通信状態にあって、前記メモリは前記電子装置に光干渉断層のデータを前記光検出器が受光した光に基づいて生成するように指示する複数の命令を保存している、請求項1に記載の光干渉断層装置。
  18. 前記使用者からカードを受け入れるように構成されているカードリーダをさらに有し、前記カードリーダは前記電子装置が前記使用者に出力を行うことを認証するように前記電子装置に信号を提供するために前記電子装置に電気的に接続されている、請求項1に記載の光干渉断層装置。
  19. 前記電子装置は、前記カード上に直接出力されて前記使用者に返される特定の疾病の危険レベルに関連付けられている等級を提供する、請求項18に記載の光干渉断層装置。
  20. 前記カードリーダは、使用者識別データを前記カードから読むように構成されている、請求項18に記載の光干渉断層装置。
  21. 前記電子装置は、前記出力装置を通して前記使用者に出力される特定の疾病の危険レベルに関連付けられている等級を提供する、請求項1に記載の光干渉断層装置。
  22. 使用者の両眼を受け入れる第1および第2の接眼レンズと、
    前記第1および第2の接眼レンズを通して、前記使用者の両眼に入るように向けられている光を出力する光源と、
    前記使用者の眼から反射した光を使用して光干渉を発生させるように構成されている干渉計と、
    前記光干渉を検出するように配置されている光検出器と、
    前記光検出器に結合されており、前記干渉計を使用して得られた光干渉断層計測値に基づいて出力を前記使用者に提供するように構成されている電子装置と、
    を有する、光干渉断層装置。
  23. 前記第1および第2の接眼レンズは前記両眼が押し付けられたときに前記両眼に入る実質的に全ての光を遮断するアイカップを有している、請求項22に記載の光干渉断層装置。
  24. 前記アイカップは使い捨てのアイカップからなる、請求項23に記載の光干渉断層装置。
  25. 前記第1および第2の接眼レンズは前記第1および第2の接眼レンズを支持している無重力アームに結合されている、請求項22に記載の光干渉断層装置。
  26. 前記使用者の前記両眼の走査中に前記無重力アームを定位置に固定するように構成されている電子ロック装置をさらに有する、請求項25に記載の光干渉断層装置。
  27. 前記第1および第2の接眼レンズは1対のアイピースを有している、請求項22に記載の光干渉断層装置。
  28. 前記アイピースを通して見ることができる第1および第2の目標表示をさらに有する、請求項27に記載の光干渉断層装置。
  29. 前記アイピースから前記干渉計までの第1および第2の光路と、前記第1および第2の光路を切り換えるように構成されている光変調器をさらに有する、請求項27に記載の光干渉断層装置。
  30. 前記光源からの光を前記第1および第2の光路に結合するように該2つの光路に配置されている少なくとも1つのビームスプリッタをさらに有する、請求項29に記載の光干渉断層装置。
  31. 使用者の少なくとも1つの眼を受け入れるアイピースと、
    前記アイピースを通して前記使用者の眼に入るように向けられているビームを出力する光源と、
    前記使用者の眼から反射した光を使用して光干渉を発生させるように構成されている干渉計と、
    前記光干渉を検出するように配置されている光検出器と、
    前記光検出器に結合されており、前記干渉計を使用して得られた光干渉断層計測値に基づいて診断を自動的に実施するように構成されている電子装置と、
    前記電子装置に電気的に結合されており、前記診断を前記使用者に出力するように構成されている出力装置と、
    を有する、光干渉断層装置。
  32. 前記電子装置は前記光干渉断層計測値に基づいて診断を実施するように構成されている遠隔装置に前記光干渉断層計測値をネットワークを通して送信することによって前記診断を自動的に実施するように構成されており、前記遠隔装置は、前記出力装置での出力のために前記電子装置に前記診断を送信するように構成されている、請求項31に記載の光干渉断層装置。
  33. 前記電子装置は完全なB走査を生成せずにA走査のデータに基づいて前記診断を求める、請求項31に記載の光干渉断層装置。
  34. 前記電子装置は、データベースの正常値と比較した場合の、網膜や中心窩の異常な肥厚化、網膜の外側の半分における高反射(明)構造または低反射(暗)構造、網膜の内側の半分における低反射(暗)構造、眼の正常な曲率から逸脱している網膜色素上皮の輪郭内の不規則性、または光の網膜色素上皮の高透過に基づいて黄斑症の診断を求める、請求項31に記載の光干渉断層装置。
  35. 前記電子装置は、網膜変性症、外層網膜浮腫、網膜下液、網膜下組織、黄斑円孔、ドルーゼン、網膜色素上皮剥離、網膜色素上皮萎縮などの疾病特徴的の検出に基づいて前眼部疾病の診断を求める、請求項31に記載の光干渉断層装置。
  36. 前記電子装置は黄斑部および/または視神経乳頭周囲神経線維層の菲薄化の異常なパターンまたは視神経乳頭の拡大した陥凹に基づいて緑内障の診断を求める、請求項31に記載の光干渉断層装置。
  37. 前記電子装置は画像信号の強度レベルに基づいて前眼部疾病の診断を求める、請求項30に記載の光干渉断層装置。
  38. 前記電子装置は硝子体腔内の異常な高反射特性に基づいてブドウ膜炎の危険性を求める、請求項30に記載の光干渉断層装置。
  39. 使用者の少なくとも1つの眼を受け入れるアイピースと、
    前記アイピースを通して前記使用者の眼に入るように向けられているビームを出力する光源と、
    前記使用者の眼から反射した光を使用して光干渉を発生させるように構成されている干渉計と、
    前記光干渉を検出するように配置されている光検出器と、
    前記光検出器と通信状態にあって、前記干渉計を使用して得られた光干渉断層計測値に基づいて前記使用者が兆候を示している1つまたは2つ以上の疾病を特定するように構成されているプロセッサと、
    電子装置に電気的に結合されており、前記使用者に警告するように構成されている出力装置と、
    を有する、自己管理疾病選別を実現する光干渉断層装置。
  40. 前記プロセッサは、前記出力装置を通して前記使用者に出力される特定の疾病の危険レベルに関連付けられている等級を提供する、請求項39に記載の光干渉断層装置。
  41. 前記プロセッサは、医療サービス提供者の一覧表を有しているメモリにアクセスして、前記光干渉断層計測値に基づいて求められた特定の種類の疾病の危険レベルに従って前記使用者に前記出力装置内で前記一覧表の一部を提供するように構成されている、請求項39に記載の光干渉断層装置。
  42. 前記プロセッサは、前記光干渉断層計測値を使用して求められた特定の種類の疾病を有している患者の危険レベルに基づいて医療サービス提供者に相談する推奨期限を提供するように構成されている、請求項39に記載の光干渉断層装置。
  43. 使用者の少なくとも1つの眼を受け入れるアイピースと、
    前記アイピースを通して視認可能な少なくとも1つの目標ディスプレイと、
    前記アイピースを通して前記使用者の眼に入るように向けられている光を出力する光源と、
    前記使用者の眼から反射した光を使用して光干渉を発生させるように構成されている干渉計と、
    前記光干渉を検出するように配置されている光検出器と、
    前記目標ディスプレイに結合されており、前記干渉計を使用して得られた光干渉断層計測値に基づいて出力を前記使用者に提供するように構成されている電子装置と、
    を有し、
    前記電子装置は、前記目標ディスプレイ上に様々な大きさの特徴を生成し、前記使用者の視力を検査するために前記使用者の応答を受けるように構成されている、光干渉断層装置。
  44. 前記使用者の応答を受け取るために、キーパッド、トグルスイッチ、ボタン、タッチパッド、タッチセンサ、足ペダル、ノブ、回転ハンドル、またはマイクをさらに有する、請求項43に記載の光干渉断層装置。
  45. 前記検出器はCCDまたはCMOSの検出器アレイを有しており、前記電子装置はマイクロプロセッサを有している、請求項43に記載の光干渉断層装置。
  46. 使用者の少なくとも1つの眼を受け入れるアイピースと、
    アイピースを通して、前記使用者の眼に入るように向けられている光を出力する光源と、
    前記使用者の眼から反射した光を使用して光干渉を発生させるように構成されている干渉計と、
    前記光干渉を検出するように配置されている光検出器と、
    前記光検出器に結合されており、光干渉断層計測値に基づいて出力を前記使用者に提供するように構成されている電子装置と、
    前記使用者からカードを受け入れるように構成されており、前記電子装置が前記使用者に出力を行うことを認証するように前記電子装置に信号を送信するために前記電子装置に接続状態であるカードリーダと、
    を有する、光干渉断層装置。
  47. 前記カードリーダは前記光源、前記検出器、または前記電子装置を作動させるように構成されている、請求項46に記載の光干渉断層装置。
  48. 前記カードリーダは、使用者識別データを前記カードから読むように構成されている、請求項46に記載の光干渉断層装置。
  49. 前記使用者識別データは前記使用者の名前を有している、請求項48に記載の光干渉断層装置。
  50. 前記使用者識別データは前記使用者の誕生日を有している、請求項48に記載の光干渉断層装置。
  51. 前記使用者識別データは前記使用者の請求先住所を有している、請求項48に記載の光干渉断層装置。
  52. 前記識別データに関連付けられている前記使用者の医療履歴を含んでいるメモリを有する、請求項46に記載の光干渉断層装置。
  53. 前記カードリーダで読み取り可能な複数のカードをさらに有する、請求項46に記載の光干渉断層装置。
  54. 前記複数のカードは、磁気ストライプ、バーコード、手書きの文字、または集積回路を有している、請求項46に記載の光干渉断層装置。
  55. 使用者の少なくとも1つの眼を受け入れるアイピースと、
    前記アイピースを通して前記使用者の眼に入るように向けられている光を出力する光源と、
    前記使用者の眼から反射した光を使用して光干渉を発生させるように構成されている干渉計と、
    前記光干渉を検出するように配置されている光検出器と、
    前記光検出器に結合されており、前記干渉計を使用して得られた光干渉断層計測値に基づいて出力を前記使用者に提供するように構成されている電子装置と、
    医療サービス提供者の一覧表を有しているメモリと、
    前記使用者に出力を提供するように前記電子装置と電気的に結合されている出力装置と、
    を有し、
    前記電子装置は、前記使用者に前記出力装置内で前記一覧表の少なくとも一部を提供するために、前記メモリにアクセスするように構成されている、光干渉断層装置。
  56. 前記電子装置は前記光干渉断層計測値に基づいて求められた特定の種類の疾病の前記危険レベルに従って前記使用者に前記出力装置内で前記一覧表の一部を提供するように前記メモリにアクセスするように構成されている、請求項55に記載の光干渉断層装置。
  57. 前記電子装置は、前記一覧表の無作為な部分を前記使用者に前記出力装置内で提供するために、前記メモリにアクセスするように構成されている、請求項55に記載の光干渉断層装置。
  58. 前記電子装置は、前記使用者の保険契約に従って、前記一覧表の一部を前記使用者に前記出力装置内で提供するために、前記メモリにアクセスするように構成されている、請求項55に記載の光干渉断層装置。
  59. 前記電子装置は、前記医療サービス提供者の住所に従って前記一覧表の一部を前記使用者に前記出力装置内で提供するために、前記メモリにアクセスするように構成されている、請求項55に記載の光干渉断層装置。
  60. 前記メモリはRAMまたはROMからなる、請求項55に記載の光干渉断層装置。
  61. 前記メモリは、磁気ディスク、光学ディスク、フラッシュカード、フラッシュメモリ、またはDRAMからなる、請求項55に記載の光干渉断層装置。
  62. 前記出力装置はプリンタまたはディスプレイからなる、請求項55に記載の光干渉断層装置。
  63. 前記メモリは少なくとも医療サービス提供者の一覧表を有している、請求項55に記載の光干渉断層装置。
  64. 前記一覧表の前記一部は3つの医療サービス提供者を有している、請求項55に記載の光干渉断層装置。
  65. 前記使用者が住所情報を入力できる入力部をさらに有する、請求項55に記載の光干渉断層装置。
  66. 前記一覧表の前記一部は、前記住所情報に部分的に基づいて選択される、請求項65に記載の光干渉断層装置。
  67. 前記入力部はカードリーダを有している、請求項66に記載の光干渉断層装置。
  68. 光干渉断層装置の位置情報を受け入れる入力部をさらに有し、前記一覧表の前記一部は、前記位置情報に部分的に基づいて選択される、請求項55に記載の光干渉断層装置。
  69. 使用者の少なくとも1つの眼を受け入れるアイピースと、
    前記アイピースを通して前記使用者の眼に入るように向けられている光を出力する光源と、
    前記使用者の眼から反射した光を使用して光干渉を発生させるように構成されている干渉計と、
    前記光干渉を検出するように配置されている光検出器と、
    前記光検出器に結合されており、前記干渉計を使用して得られた光干渉断層計測値に基づいて出力を前記使用者に提供するように構成されている電子装置と、
    前記電子装置と電気的に結合されており、前記使用者に出力を提供するように構成されている出力装置と、
    を有し、
    前記電子装置は、前記光干渉断層計測値を使用して求められた特定の種類の疾病を有している患者の危険レベルに基づいて医療サービス提供者に相談する推奨期限を提供するように構成されている、光干渉断層装置。
  70. 疾病の危険性を医療サービス提供者に相談するタイミング情報に関連付けている表を有しているメモリをさらに有する、請求項69に記載の光干渉断層装置。
  71. 使用者の眼を受け入れるアイピースと、
    前記アイピースを通して前記使用者の眼に入るように向けられているビームを出力する光源と、
    前記使用者の眼から反射した光を使用して光干渉を発生させるように構成されている干渉計と、
    前記光干渉を検出するように配置されている光検出器と、
    前記使用者が前記アイピースを通して視認可能な表示要素の配列であって、前記配列にわたって様々な位置で表示目標を表示するように構成されている表示要素の配列と、
    前記表示要素の配列と前記光検出器と通信状態にあって、前記表示要素の配列上の前記表示目標の前記位置を使用して光干渉断層計測値を空間位置に関連付けるように構成されている電子装置と、
    を有する、光干渉断層装置。
  72. 前記表示目標は、前記表示要素の配列にわたって、水平方向に走査される、請求項71に記載の光干渉断層装置。
  73. 前記表示目標は、前記表示要素の配列にわたって、水平方向と垂直方向にラスタ走査される、請求項71に記載の光干渉断層装置。
  74. 前記表示目標は、前記表示要素の配列上の様々な位置に移動する、請求項71に記載の光干渉断層装置。
  75. 前記ビームは一方向に沿って走査され、直交する方向には走査されない、請求項71に記載の光干渉断層装置。
  76. 前記ビームを前記一方向に沿って走査するスキャナをさらに有する、請求項75に記載の光干渉断層装置。
  77. 前記ビームは前記一方向に沿って前後に走査され、直交する方向には走査されない、請求項75に記載の光干渉断層装置。
  78. 前記ビームは走査されない、請求項71に記載の光干渉断層装置。
  79. 対象者の眼を受け入れるアイピースと、
    前記アイピースを通して前記対象者の眼に入るように向けられている光を出力する光源と、
    前記対象者の眼から反射した光を使用して光干渉を発生させるように構成されている干渉計と、
    前記光干渉を検出するように配置されている光検出器と、
    光干渉断層計測値を少なくとも1つの疾病の危険性に関連付ける統計情報を有しているメモリと、
    前記光検出器に結合されており、前記干渉計を使用した前記対象者の眼の前記光干渉断層計測値に基づいて得られたデータと前記統計情報とを比較して、前記対象者の前記少なくとも1つの疾病を有している危険性の評価を提供するために、前記メモリにアクセスするように構成されている電子装置と、
    を有する、光干渉断層装置。
  80. 前記光干渉断層計測値は、網膜の物理パラメータに相関がある、請求項79に記載の光干渉断層装置。
  81. 前記物理パラメータは、網膜組織の厚さ、神経繊維層の厚さ、視神経乳頭の陥凹、または網膜色素上皮の輪郭の不規則性を有する、請求項79に記載の光干渉断層装置。
  82. 使用者の眼を受け入れるアイピースと、
    前記アイピースを通して前記使用者の眼に入るように向けられている光を出力する光源と、
    前記使用者の眼に向けられている光の焦点を変更するように調整可能な光学要素と、
    前記使用者の眼から反射した光を使用して光干渉を発生させるように構成されている干渉計と、
    前記光干渉を検出するように配置されている光検出器と、
    前記光検出器に結合されており、前記干渉計を使用して得られた光干渉断層計測値に基づいて出力を前記使用者に提供するように構成されている電子装置と、
    前記電子装置と電気的に結合されており、前記使用者に出力を提供するように構成されている出力装置と、
    を有し、
    前記電子装置は、前記光学要素を調整して前記光検出器からの信号を使用して前記光に焦点を結ばせるように構成されている、光干渉断層装置。
  83. 前記調整可能な光学要素は、前記電子装置からの信号に応答して移動可能な取り付け部上に配置されている少なくとも1つのレンズを有している、請求項82に記載の光干渉断層装置。
  84. 光干渉断層装置を少なくとも1つの使用者の眼の上に配置することを前記使用者が実施するステップと、
    光干渉断層選別を開始するために、前記使用者の少なくとも1つの眼を走査するように構成されている前記光干渉断層装置を前記使用者が作動させるステップと、
    出力装置からの前記光干渉断層選別の出力を前記使用者が受けるステップと、
    を有する、使用者が光干渉断層法選別を自己管理する方法。
  85. 使用者の少なくとも1つの眼を受け入れるアイピースと、
    前記使用者の眼から反射した光を検出するように構成されている光干渉断層装置と、
    前記反射した光を検出するように配置されている光検出器と、
    前記光検出器に結合されており、前記光干渉断層装置を使用して得られた光干渉断層計測値に基づいて危険性評価の分析を実施するように構成されている電子装置と、
    前記電子装置に電気的に結合されており、前記危険性評価を前記使用者に出力する構成されている出力装置と、
    を有する危険性評価装置。
JP2011501911A 2008-03-27 2009-03-17 光干渉断層装置および方法 Active JP5469658B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US4008408P 2008-03-27 2008-03-27
US61/040,084 2008-03-27
US12/111,894 US8348429B2 (en) 2008-03-27 2008-04-29 Optical coherence tomography device, method, and system
US12/111,894 2008-04-29
PCT/US2009/037449 WO2009120544A1 (en) 2008-03-27 2009-03-17 Optical coherence tomography device, method, and system

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014016709A Division JP6040177B2 (ja) 2008-03-27 2014-01-31 光干渉断層装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011515194A true JP2011515194A (ja) 2011-05-19
JP2011515194A5 JP2011515194A5 (ja) 2012-05-10
JP5469658B2 JP5469658B2 (ja) 2014-04-16

Family

ID=40651707

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011501911A Active JP5469658B2 (ja) 2008-03-27 2009-03-17 光干渉断層装置および方法
JP2014016709A Active JP6040177B2 (ja) 2008-03-27 2014-01-31 光干渉断層装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014016709A Active JP6040177B2 (ja) 2008-03-27 2014-01-31 光干渉断層装置

Country Status (5)

Country Link
US (4) US8348429B2 (ja)
EP (3) EP2271249B2 (ja)
JP (2) JP5469658B2 (ja)
CN (3) CN107692960B (ja)
WO (1) WO2009120544A1 (ja)

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013031527A (ja) * 2011-08-01 2013-02-14 Canon Inc 眼科診断支援装置および方法
JP2013506473A (ja) * 2009-10-02 2013-02-28 オプトス ピーエルシー 潜在的に温存された視力を予測するための診断法および装置
JP2013153880A (ja) * 2012-01-27 2013-08-15 Canon Inc 画像処理システム、処理方法及びプログラム
JP2013153884A (ja) * 2012-01-27 2013-08-15 Canon Inc 画像処理システム、処理方法及びプログラム
JP2014512239A (ja) * 2011-04-27 2014-05-22 カール ツアイス メディテック アクチエンゲゼルシャフト 眼の撮像を改善するシステムおよび方法
EP2835097A1 (en) 2013-08-08 2015-02-11 Kabushiki Kaisha TOPCON Ophthalmologic imaging apparatus
WO2015019867A1 (ja) 2013-08-08 2015-02-12 株式会社トプコン 眼科撮影装置
WO2015019865A1 (ja) 2013-08-08 2015-02-12 株式会社トプコン 患者管理システムおよび患者管理サーバ
JP2016107148A (ja) * 2014-01-21 2016-06-20 株式会社トプコン 眼科画像処理装置
JP2016520350A (ja) * 2013-04-11 2016-07-14 ノバルティス アーゲー 眼の組織構造及び病理を検出するための方法及びシステム
JP2016536075A (ja) * 2013-08-10 2016-11-24 ホーガン,ジョシュア,ノエル ヘッドマウント式光コヒーレンストモグラフィ
JP2017000386A (ja) * 2015-06-09 2017-01-05 株式会社トプコン 眼科検査装置及び眼科検査システム
WO2017002379A1 (ja) * 2015-06-30 2017-01-05 株式会社トプコン 眼科用顕微鏡システム
JP2018509975A (ja) * 2015-03-23 2018-04-12 ノバルティス アーゲー レーザ光凝固の最適化のためのシステム、装置、および方法
US10238278B2 (en) 2014-04-07 2019-03-26 Kabushiki Kaisha Topcon Ophthalmic information system and ophthalmic information processing server
JP2019514575A (ja) * 2016-05-02 2019-06-06 バイオ−ツリー システムズ, インコーポレイテッド 網膜の疾患を検出するシステム及び方法
JP2019107485A (ja) * 2019-02-26 2019-07-04 株式会社トプコン 眼科検査装置
JP2021502873A (ja) * 2017-10-31 2021-02-04 オクトヘルス, エルエルシーOcthealth, Llc 人の眼球光学系の光学式走査を自己管理するための装置及び方法
US10916012B2 (en) 2016-10-05 2021-02-09 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and image processing method
JP2021097790A (ja) * 2019-12-20 2021-07-01 株式会社トプコン 眼科情報処理装置、眼科装置、眼科情報処理方法、及びプログラム
JP2022025004A (ja) * 2020-06-29 2022-02-09 オプトメッド オーワイジェイ 眼検査機器のための接触装置、眼検査機器、及び眼と眼検査機器とを接触させる方法
JP2022062160A (ja) * 2016-12-21 2022-04-19 アキュセラ インコーポレイテッド 網膜の厚さを測定するための光干渉断層撮影(oct)システム
US11730363B2 (en) 2019-12-26 2023-08-22 Acucela Inc. Optical coherence tomography patient alignment system for home based ophthalmic applications
US11798164B2 (en) 2020-09-11 2023-10-24 Acucela Inc. Artificial intelligence for evaluation of optical coherence tomography images
US11896308B2 (en) 2018-06-20 2024-02-13 Acucela Inc. Miniaturized mobile, low cost optical coherence tomography system for home based ophthalmic applications
US11974807B2 (en) 2020-08-14 2024-05-07 Acucela Inc. System and method for optical coherence tomography a-scan decurving

Families Citing this family (153)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8223143B2 (en) 2006-10-27 2012-07-17 Carl Zeiss Meditec, Inc. User interface for efficiently displaying relevant OCT imaging data
US10874299B2 (en) 2007-02-16 2020-12-29 20/20 Vision Center, Llc System and method for enabling customers to obtain refraction specifications and purchase eyeglasses or contact lenses
US20080312552A1 (en) * 2007-06-18 2008-12-18 Qienyuan Zhou Method to detect change in tissue measurements
US11839430B2 (en) 2008-03-27 2023-12-12 Doheny Eye Institute Optical coherence tomography-based ophthalmic testing methods, devices and systems
US8348429B2 (en) 2008-03-27 2013-01-08 Doheny Eye Institute Optical coherence tomography device, method, and system
WO2010009447A2 (en) 2008-07-18 2010-01-21 Doheny Eye Institute Optical coherence tomography - based ophthalmic testing methods, devices and systems
US8062316B2 (en) 2008-04-23 2011-11-22 Avinger, Inc. Catheter system and method for boring through blocked vascular passages
US9125562B2 (en) 2009-07-01 2015-09-08 Avinger, Inc. Catheter-based off-axis optical coherence tomography imaging system
JP5632386B2 (ja) * 2008-11-26 2014-11-26 カール ツアイス メディテック アクチエンゲゼルシャフト 画像化システム
WO2010129075A1 (en) 2009-04-28 2010-11-11 Avinger, Inc. Guidewire support catheter
JP2010259492A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Topcon Corp 眼底観察装置
JP6101078B2 (ja) 2009-05-28 2017-03-29 アビンガー・インコーポレイテッドAvinger, Inc. バイオイメージングのための光コヒーレンストモグラフィ
EP2448502B1 (en) 2009-07-01 2022-04-06 Avinger, Inc. Atherectomy catheter with laterally-displaceable tip
US20110190657A1 (en) * 2009-08-10 2011-08-04 Carl Zeiss Meditec, Inc. Glaucoma combinatorial analysis
EP2509498B1 (en) 2009-12-08 2020-09-16 Avinger, Inc. Devices for predicting and preventing restenosis
US10363062B2 (en) 2011-10-17 2019-07-30 Avinger, Inc. Atherectomy catheters and non-contact actuation mechanism for catheters
WO2014039096A1 (en) 2012-09-06 2014-03-13 Avinger, Inc. Re-entry stylet for catheter
US11382653B2 (en) 2010-07-01 2022-07-12 Avinger, Inc. Atherectomy catheter
US10548478B2 (en) 2010-07-01 2020-02-04 Avinger, Inc. Balloon atherectomy catheters with imaging
WO2012003430A2 (en) 2010-07-01 2012-01-05 Avinger, Inc. Atherectomy catheters with longitudinally displaceable drive shafts
US8684526B2 (en) * 2010-07-02 2014-04-01 Amo Wavefront Sciences, Llc Compact binocular adaptive optics phoropter
JP5820154B2 (ja) * 2010-07-05 2015-11-24 キヤノン株式会社 眼科装置、眼科システム及び記憶媒体
JP6180073B2 (ja) * 2010-08-31 2017-08-16 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその制御方法、並びに、プログラム
ES2380469B2 (es) * 2010-10-15 2013-04-10 Universidad De Murcia Instrumento para la medida rápida de las propiedades ópticas del ojo en todo el campo visual.
KR101223283B1 (ko) * 2011-03-08 2013-01-21 경북대학교 산학협력단 진단 및 디스플레이 일체형 광 단층 촬영 검이경
US8678592B2 (en) * 2011-03-09 2014-03-25 The Johns Hopkins University Method and apparatus for detecting fixation of at least one eye of a subject on a target
EP2499964B1 (en) * 2011-03-18 2015-04-15 SensoMotoric Instruments Gesellschaft für innovative Sensorik mbH Optical measuring device and system
US9949754B2 (en) 2011-03-28 2018-04-24 Avinger, Inc. Occlusion-crossing devices
JP6205344B2 (ja) 2011-03-28 2017-09-27 アビンガー・インコーポレイテッドAvinger, Inc. 閉塞クロッシング用デバイス、撮像用デバイスおよびアテローム切除用デバイス
JP5639523B2 (ja) * 2011-03-31 2014-12-10 キヤノン株式会社 光干渉断層撮影装置、光干渉断層撮影装置の制御方法、プログラムおよび眼科システム
US8632180B2 (en) 2011-04-25 2014-01-21 Carl Zeiss Meditec, Inc. Automated detection of uveitis using optical coherence tomography
US9357911B2 (en) * 2011-05-09 2016-06-07 Carl Zeiss Meditec, Inc. Integration and fusion of data from diagnostic measurements for glaucoma detection and progression analysis
US20130030260A1 (en) * 2011-07-28 2013-01-31 Sean Hale System and method for biometric health risk assessment
AT511935B1 (de) * 2011-09-12 2015-09-15 Ima Integrated Microsystems Austria Gmbh Verfahren und vorrichtung zum räumlichen vermessen von gewebestrukturen
US9345406B2 (en) 2011-11-11 2016-05-24 Avinger, Inc. Occlusion-crossing devices, atherectomy devices, and imaging
EP2790570B1 (en) 2011-12-05 2019-09-04 Bioptigen, Inc. Optical imaging systems having input beam shape control and path length control
FR2984718B1 (fr) * 2011-12-22 2014-09-12 Essilor Int Dispositif et procede de multiplexage binoculaire
US8639779B2 (en) * 2011-12-30 2014-01-28 Matthew Carnevale Remote exam viewing system
US9961326B2 (en) * 2012-01-09 2018-05-01 Kla-Tencor Corporation Stereo extended depth of focus
US8944597B2 (en) * 2012-01-19 2015-02-03 Carl Zeiss Meditec, Inc. Standardized display of optical coherence tomography imaging data
US8777412B2 (en) 2012-04-05 2014-07-15 Bioptigen, Inc. Surgical microscopes using optical coherence tomography and related methods
WO2013157673A1 (en) * 2012-04-18 2013-10-24 Lg Electronics Inc. Optical coherence tomography and control method for the same
EP2849660B1 (en) 2012-05-14 2021-08-25 Avinger, Inc. Atherectomy catheter drive assemblies
WO2013172972A1 (en) 2012-05-14 2013-11-21 Avinger, Inc. Optical coherence tomography with graded index fiber for biological imaging
US11406412B2 (en) 2012-05-14 2022-08-09 Avinger, Inc. Atherectomy catheters with imaging
US9117121B2 (en) * 2012-05-21 2015-08-25 The Chinese University Of Hong Kong Detection of disease-related retinal nerve fiber layer thinning
CN102681516B (zh) * 2012-05-22 2014-07-23 中国科学院上海应用物理研究所 实现单色器与谱学显微镜通信的接口系统和方法
JP2014045868A (ja) 2012-08-30 2014-03-17 Canon Inc インタラクティブ制御装置
US11284916B2 (en) 2012-09-06 2022-03-29 Avinger, Inc. Atherectomy catheters and occlusion crossing devices
US9498247B2 (en) 2014-02-06 2016-11-22 Avinger, Inc. Atherectomy catheters and occlusion crossing devices
US9230062B2 (en) * 2012-11-06 2016-01-05 20/20 Vision Center, Llc Systems and methods for enabling customers to obtain vision and eye health examinations
US9265458B2 (en) 2012-12-04 2016-02-23 Sync-Think, Inc. Application of smooth pursuit cognitive testing paradigms to clinical drug development
US9677869B2 (en) 2012-12-05 2017-06-13 Perimeter Medical Imaging, Inc. System and method for generating a wide-field OCT image of a portion of a sample
JP6147001B2 (ja) * 2012-12-28 2017-06-14 キヤノン株式会社 画像処理装置および画像処理方法
JP2014161439A (ja) * 2013-02-22 2014-09-08 Sony Corp 眼底情報取得装置および方法、並びにプログラム
US9380976B2 (en) 2013-03-11 2016-07-05 Sync-Think, Inc. Optical neuroinformatics
ES2974764T3 (es) * 2013-03-12 2024-07-01 Visibly Inc Determinación de refracción y de astigmatismo computarizada
US9420945B2 (en) 2013-03-14 2016-08-23 Carl Zeiss Meditec, Inc. User interface for acquisition, display and analysis of ophthalmic diagnostic data
WO2017048873A1 (en) 2015-09-17 2017-03-23 Envision Diagnostics, Inc. Medical interfaces and other medical devices, systems, and methods for performing eye exams
US9226856B2 (en) * 2013-03-14 2016-01-05 Envision Diagnostics, Inc. Inflatable medical interfaces and other medical devices, systems, and methods
US10772497B2 (en) 2014-09-12 2020-09-15 Envision Diagnostics, Inc. Medical interfaces and other medical devices, systems, and methods for performing eye exams
EP2967367B1 (en) 2013-03-15 2019-02-20 Avinger, Inc. Optical pressure sensor assembly
JP2016512712A (ja) * 2013-03-15 2016-05-09 バードナー,スティーブン アミロイドベータ斑及びドルーゼを検出する方法
WO2014152058A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-25 Steven Verdooner Method for detecting a disease by analysis of retinal vasculature
WO2014142954A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Avinger, Inc. Tissue collection device for catheter
WO2014149839A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-25 Amo Wavefront Sciences, Llc Angular multiplexed optical coherence tomography systems and methods
WO2014143064A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Avinger, Inc. Chronic total occlusion crossing devices with imaging
JP6577454B2 (ja) * 2013-03-18 2019-09-18 ミラメトリックス インコーポレイテッド 軸上視線追跡システム及び方法
WO2014197553A2 (en) 2013-06-04 2014-12-11 Bioptigen, Inc. Hybrid telescope for optical beam delivery and related systems and methods
JP6175945B2 (ja) * 2013-07-05 2017-08-09 ソニー株式会社 視線検出装置及び視線検出方法
EP3019096B1 (en) 2013-07-08 2023-07-05 Avinger, Inc. System for identification of elastic lamina to guide interventional therapy
US10456030B2 (en) 2013-07-29 2019-10-29 Bioptigen, Inc. Procedural optical coherence tomography (OCT) for surgery and related methods
JP6192827B2 (ja) 2013-08-28 2017-09-06 バイオプティジェン, インコーポレイテッドBioptigen, Inc. 光干渉断層撮影機能が組み込まれた手術用顕微鏡用のヘッドアップディスプレイ
WO2015116981A1 (en) * 2014-01-30 2015-08-06 Duke University Systems and methods for eye tracking for motion corrected ophthalmic optical coherenece tomography
CN106102608B (zh) 2014-02-06 2020-03-24 阿维格公司 旋切术导管和闭塞穿越设备
US9211064B2 (en) 2014-02-11 2015-12-15 Welch Allyn, Inc. Fundus imaging system
US9237847B2 (en) 2014-02-11 2016-01-19 Welch Allyn, Inc. Ophthalmoscope device
CN106028911A (zh) * 2014-03-04 2016-10-12 南加利福尼亚大学 具有延长的持续时间的光学相干断层扫描(oct)系统
US10149610B2 (en) * 2014-04-25 2018-12-11 Carl Zeiss Meditec, Inc. Methods and systems for automatic detection and classification of ocular inflammation
US9918627B2 (en) * 2014-05-06 2018-03-20 David Huang Aqueous cell differentiation in anterior uveitis using optical coherence tomography
DE102014007909A1 (de) * 2014-05-27 2015-12-03 Carl Zeiss Meditec Ag Chirurgisches Mikroskop
JP2017522066A (ja) 2014-06-10 2017-08-10 カール ツァイス メディテック インコーポレイテッドCarl Zeiss Meditec Inc. 改善された周波数領域干渉法による撮像システムおよび方法
US10143370B2 (en) * 2014-06-19 2018-12-04 Novartis Ag Ophthalmic imaging system with automatic retinal feature detection
WO2016007652A1 (en) 2014-07-08 2016-01-14 Avinger, Inc. High speed chronic total occlusion crossing devices
US9724239B2 (en) * 2014-07-14 2017-08-08 Novartis Ag Movable wide-angle ophthalmic surgical system
US9662010B2 (en) * 2014-09-19 2017-05-30 Carl Zeiss Meditec Ag Optical system, comprising a microscopy system and an OCT system
WO2016127140A1 (en) 2015-02-05 2016-08-11 Duke University Compact telescope configurations for light scanning systems and methods of using the same
US10238279B2 (en) 2015-02-06 2019-03-26 Duke University Stereoscopic display systems and methods for displaying surgical data and information in a surgical microscope
US10799115B2 (en) 2015-02-27 2020-10-13 Welch Allyn, Inc. Through focus retinal image capturing
US11045088B2 (en) * 2015-02-27 2021-06-29 Welch Allyn, Inc. Through focus retinal image capturing
NZ773826A (en) 2015-03-16 2022-07-29 Magic Leap Inc Methods and systems for diagnosing and treating health ailments
CN104856640B (zh) * 2015-05-21 2016-05-25 中国科学院光电研究院 用于角膜测量的激光诱导等离子体光谱分析设备及方法
CN104856642A (zh) * 2015-05-29 2015-08-26 厦门大学 一种基于网页的远程控制裂隙灯检查系统
US20170000392A1 (en) * 2015-07-01 2017-01-05 Rememdia LC Micro-Camera Based Health Monitor
US9913583B2 (en) 2015-07-01 2018-03-13 Rememdia LC Health monitoring system using outwardly manifested micro-physiological markers
CN107920780B (zh) 2015-07-13 2022-01-11 阿维格公司 用于图像引导治疗/诊断导管的微模制畸变反射透镜
US10136804B2 (en) 2015-07-24 2018-11-27 Welch Allyn, Inc. Automatic fundus image capture system
WO2017025583A1 (en) 2015-08-12 2017-02-16 Carl Zeiss Meditec, Inc. Alignment improvements for ophthalmic diagnostic systems
WO2017070704A2 (en) * 2015-10-23 2017-04-27 Gobiquity, Inc. Visual acuity testing method and product
KR101861672B1 (ko) * 2015-10-29 2018-05-29 주식회사 고영테크놀러지 파장 가변 레이저를 이용한 대면적 oct 시스템과 3차원 이미지 보정 방법
US10772495B2 (en) 2015-11-02 2020-09-15 Welch Allyn, Inc. Retinal image capturing
US9928602B2 (en) 2015-12-11 2018-03-27 Novartis Ag Fast and automated segmentation of layered image with heuristic graph search
US10413179B2 (en) 2016-01-07 2019-09-17 Welch Allyn, Inc. Infrared fundus imaging system
JP6927986B2 (ja) 2016-01-25 2021-09-01 アビンガー・インコーポレイテッドAvinger, Inc. 遅延補正を備えたoctイメージングカテーテル
US20180116503A1 (en) * 2016-02-05 2018-05-03 Joshua Noel Hogan Head-mounted Optical coherence tomography
EP3435892B1 (en) 2016-04-01 2024-04-03 Avinger, Inc. Atherectomy catheter with serrated cutter
CA3019946C (en) 2016-04-08 2023-02-28 Magic Leap, Inc. Augmented reality systems and methods with variable focus lens elements
WO2017185145A1 (en) * 2016-04-29 2017-11-02 The University Of Western Australia An optical coherence tomography system
US10694939B2 (en) 2016-04-29 2020-06-30 Duke University Whole eye optical coherence tomography(OCT) imaging systems and related methods
EP3448234A4 (en) 2016-04-30 2019-05-01 Envision Diagnostics, Inc. MEDICAL DEVICES, SYSTEMS AND METHODS FOR OPERATING OCULAR EXAMINATIONS AND OCULOMETRY
WO2017210466A1 (en) 2016-06-03 2017-12-07 Avinger, Inc. Catheter device with detachable distal end
EP3478190B1 (en) 2016-06-30 2023-03-15 Avinger, Inc. Atherectomy catheter with shapeable distal tip
US10602926B2 (en) 2016-09-29 2020-03-31 Welch Allyn, Inc. Through focus retinal image capturing
US9968251B2 (en) 2016-09-30 2018-05-15 Carl Zeiss Meditec, Inc. Combined structure-function guided progression analysis
AU2016265973A1 (en) * 2016-11-28 2018-06-14 Big Picture Medical Pty Ltd System and method for identifying a medical condition
WO2018112254A1 (en) * 2016-12-14 2018-06-21 C. Light Technologies, Inc. Binocular retinal imaging device, system, and method for tracking fixational eye motion
US20190374160A1 (en) * 2017-01-05 2019-12-12 The Trustees Of Princeton University Hierarchical health decision support system and method
CN106645156B (zh) * 2017-01-06 2023-03-17 塔里木大学 一种用于香梨检测的旋转输送夹持装置
US10690919B1 (en) 2017-02-17 2020-06-23 Facebook Technologies, Llc Superluminous LED array for waveguide display
IL307602A (en) 2017-02-23 2023-12-01 Magic Leap Inc Variable focus virtual imagers based on polarization conversion
JP2018139846A (ja) * 2017-02-28 2018-09-13 富士フイルム株式会社 内視鏡システム及びその作動方法
CA3099238A1 (en) * 2017-05-04 2018-11-08 Junebrain. Inc. Brain monitoring system
US10386923B2 (en) * 2017-05-08 2019-08-20 International Business Machines Corporation Authenticating users and improving virtual reality experiences via ocular scans and pupillometry
WO2019014767A1 (en) 2017-07-18 2019-01-24 Perimeter Medical Imaging, Inc. SAMPLE CONTAINER FOR STABILIZING AND ALIGNING EXCISED ORGANIC TISSUE SAMPLES FOR EX VIVO ANALYSIS
EP3675711A4 (en) 2017-11-07 2021-06-30 Notal Vision Ltd. RETINAL IMAGING DEVICE AND RELATED PROCEDURES
CN111542258B (zh) 2017-11-07 2023-10-20 诺达尔视觉有限公司 用于眼科成像设备的对准的方法和系统
DE102018101917A1 (de) * 2018-01-29 2019-08-01 Carl Zeiss Ag Verfahren und Vorrichtung zur Augenuntersuchung mittels OCT
RU2672391C1 (ru) * 2018-02-08 2018-11-14 Федеральное государственное автономное учреждение "Межотраслевой научно-технический комплекс "Микрохирургия глаза" имени академика С.Н. Федорова" Министерства здравоохранения Российской Федерации Способ диагностики друз диска зрительного нерва методом оптической когерентной томографии - ангиографии
EP3530175A1 (en) * 2018-02-26 2019-08-28 Nokia Technologies Oy Apparatus for optical coherence tomography
CA3086214A1 (en) * 2018-03-01 2019-09-06 Alcon Inc. Common path waveguides for stable optical coherence tomography imaging
US10168537B1 (en) 2018-03-16 2019-01-01 Facebook Technologies, Llc Single chip superluminous light emitting diode array for waveguide displays
US11096574B2 (en) 2018-05-24 2021-08-24 Welch Allyn, Inc. Retinal image capturing
CN108968922A (zh) * 2018-08-17 2018-12-11 苏州长脉科技有限责任公司 一种基于近红外光吸收的手持式紧凑型水肿检测装置及其数据处理方法
JP2020044027A (ja) 2018-09-18 2020-03-26 株式会社トプコン 眼科装置、その制御方法、プログラム、及び記録媒体
US10595722B1 (en) 2018-10-03 2020-03-24 Notal Vision Ltd. Automatic optical path adjustment in home OCT
CN109620131B (zh) * 2018-12-14 2021-08-03 佛山科学技术学院 共光路微透镜阵列多光束光学相干弹性测量系统及方法
US10653311B1 (en) 2019-06-12 2020-05-19 Notal Vision Ltd. Home OCT with automatic focus adjustment
RU2718322C1 (ru) * 2019-08-27 2020-04-01 федеральное государственное автономное учреждение "Национальный медицинский исследовательский центр "Межотраслевой научно-технический комплекс "Микрохирургия глаза" имени академика С.Н. Федорова" Министерства здравоохранения Российской Федерации Способ дифференциальной диагностики друз диска зрительного нерва и застойных дисков зрительного нерва методом оптической когерентной томографии-ангиографии
CN114746033A (zh) 2019-10-18 2022-07-12 阿维格公司 阻塞横穿装置
CN111103975B (zh) * 2019-11-30 2022-09-23 华为技术有限公司 显示方法、电子设备及系统
CN111110183A (zh) * 2019-12-17 2020-05-08 温州医科大学 一种双眼光学相干自动对焦成像装置及工作方法
EP3889889A1 (en) * 2020-03-30 2021-10-06 Optos PLC Ocular image data processing
JP2023520017A (ja) 2020-04-01 2023-05-15 サ-コス コーポレイション 非生物学的な可動の空中ターゲットの早期検出のためのシステムおよび方法
US10959613B1 (en) 2020-08-04 2021-03-30 Acucela Inc. Scan pattern and signal processing for optical coherence tomography
CN116322471A (zh) 2020-09-30 2023-06-23 奥克塞拉有限公司 近视预测、诊断、计划和监测设备
RU2750907C1 (ru) * 2020-11-23 2021-07-06 Федеральное Государственное Бюджетное Учреждение "Национальный Медицинский Исследовательский Центр Оториноларингологии Федерального Медико-Биологического Агентства" (Фгбу Нмицо Фмба России) Способ дифференциальной диагностики друз при возрастной макулярной дистрофии
US11819274B2 (en) * 2020-12-09 2023-11-21 Alcon Inc. Non-contact wide angle retina viewing system
CN112967534B (zh) * 2021-02-07 2022-11-11 广州大学 迈克尔逊干涉仪虚拟仿真系统及迈克尔逊干涉实验方法
US11497396B2 (en) 2021-03-24 2022-11-15 Acucela Inc. Axial length measurement monitor
RU2762992C1 (ru) * 2021-05-21 2021-12-24 федеральное государственное автономное учреждение "Национальный медицинский исследовательский центр "Межотраслевой научно-технический комплекс "Микрохирургия глаза" имени академика С.Н. Федорова" Министерства здравоохранения Российской Федерации Способ диагностики атрофии зрительного нерва после перенесенного оптического неврита у пациентов молодого возраста с помощью ОКТ-ангиографии
KR102566442B1 (ko) * 2021-06-04 2023-08-14 고려대학교 산학협력단 광간섭단층촬영을 이용하여 맥락막 기질의 특성을 분석하는 장치 및 방법
GB2624650A (en) 2022-11-23 2024-05-29 Siloton Ltd Apparatus for optical coherence tomography
CN116636808B (zh) * 2023-06-28 2023-10-31 交通运输部公路科学研究所 一种智能座舱驾驶员视觉健康度分析方法与装置

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5729204U (ja) * 1980-07-23 1982-02-16
JPS57153635A (en) * 1981-02-17 1982-09-22 Hill Robert B Apparatus and method for recording distinguishing pattern from eye bottom
US5543866A (en) * 1994-01-07 1996-08-06 Jozef F. Van de Velde Scanning laser ophthalmoscope for binocular imaging and functional testing
JP2002238858A (ja) * 2001-02-20 2002-08-27 Matsushita Electric Works Ltd 眼底検査方法、サーバ及び眼底検査事業システム
JP2002306415A (ja) * 2001-04-13 2002-10-22 Japan Science & Technology Corp 眼科診断支援システム
JP2004528111A (ja) * 2001-04-30 2004-09-16 ザ・ジェネラル・ホスピタル・コーポレイション 焦点特性とコヒーレンス・ゲートを制御するために動的フィードバックを用いた、光干渉トモグラフィにおける写像性と感度を改善するための方法及び装置
JP2004261316A (ja) * 2003-02-28 2004-09-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 眼診断システム
JP2005531346A (ja) * 2002-06-28 2005-10-20 オーティーアイ オプサルミック テクノロジーズ インコーポレイテッド 深度分解能が調節可能である多機能性の光学写像装置
JP2006508701A (ja) * 2002-03-28 2006-03-16 ハイデルベルク・エンジニアリング・オプテイツシユ・マースズユステーム・ゲー・エム・ベー・ハー 眼底検査方法
JP2007503969A (ja) * 2003-06-10 2007-03-01 フォヴィオプティックス インコーポレイテッド 血液グルコースの非侵襲的測定
JP2008508006A (ja) * 2004-07-28 2008-03-21 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト 自動化視覚スクリーニング装置及び方法

Family Cites Families (206)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3538754A (en) 1969-01-15 1970-11-10 American Optical Corp Method for measuring intraocular pressure
US4154114A (en) * 1977-12-02 1979-05-15 Sonometrics Systems, Inc. Biometric measuring device
US4150443A (en) 1978-03-13 1979-04-24 Robert E. Smith Anti-fogging sports goggle
JPS5729204Y2 (ja) 1978-08-29 1982-06-25
US4237901A (en) * 1978-08-30 1980-12-09 Picker Corporation Low and constant pressure transducer probe for ultrasonic diagnostic system
JPS5729204A (en) 1980-07-28 1982-02-17 Iseki Agricult Mach Device for changing climbing speed of rice transplanter body
JPS6040177B2 (ja) 1980-11-18 1985-09-10 松下電器産業株式会社 積層コンデンサの製造方法
JPS57153635U (ja) 1981-03-24 1982-09-27
US4479931A (en) * 1982-09-23 1984-10-30 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Method for non-invasive detection of ocular melanoma
US4764006A (en) * 1985-09-13 1988-08-16 Canon Kabushiki Kaisha Ophthalmic measuring apparatus
US4740072A (en) 1986-01-29 1988-04-26 Titmus Optical, Inc. Vision testing apparatus
JPH0310748Y2 (ja) 1987-03-20 1991-03-18
EP0300415B1 (de) 1987-07-18 1993-11-24 Optische Werke G. Rodenstock Brillenglas mit astigmatischer Wirkung
USH574H (en) * 1987-08-28 1989-02-07 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Subject operated pupilometer
EP0315160B1 (en) * 1987-11-02 1995-02-08 Canon Kabushiki Kaisha Ultrasonic ophthalmic measuring apparatus
US4848340A (en) * 1988-02-10 1989-07-18 Intelligent Surgical Lasers Eyetracker and method of use
US5005966A (en) * 1988-06-02 1991-04-09 Handler Albert W Exophthalmometer light, and methods of constructing and utilizing same
US4930512A (en) * 1988-06-16 1990-06-05 Sonomed, Inc. Hand held spring-loaded ultrasonic probe
US5140997A (en) 1989-10-04 1992-08-25 Glassman Jacob A Ophthalmologic surgical drape with breathing means
JP2849447B2 (ja) * 1990-05-31 1999-01-20 株式会社トプコン 眼内長さ測定装置
US5214455A (en) 1991-04-01 1993-05-25 General Electric Company Objective eye alignment measurement method and system
US5129109A (en) 1991-08-05 1992-07-14 Runckel John L Swim goggles with inflatable air gasket seal
US6112114A (en) * 1991-12-16 2000-08-29 Laser Diagnostic Technologies, Inc. Eye examination apparatus employing polarized light probe
JPH05220113A (ja) * 1992-02-17 1993-08-31 Topcon Corp 眼屈折力測定装置
FR2690329A1 (fr) 1992-04-22 1993-10-29 Boucobza Fabien Appareil pour l'examen externe de l'Óoeil humain.
US5467104A (en) 1992-10-22 1995-11-14 Board Of Regents Of The University Of Washington Virtual retinal display
US5345946A (en) 1993-04-23 1994-09-13 Johnson & Johnson Medical, Inc. Multi-element surgical drape with sealable surgical run-off pouches
US5369454A (en) * 1993-11-01 1994-11-29 Cornell Research Foundation, Inc. System and method for producing and maintaining parallel and vertical fixation of visual axis
JP3441159B2 (ja) 1994-04-15 2003-08-25 株式会社ニデック 眼科装置
US5442412A (en) * 1994-04-25 1995-08-15 Autonomous Technologies Corp. Patient responsive eye fixation target method and system
ES2233727T3 (es) 1994-08-18 2005-06-16 Carl Zeiss Meditec Ag Aparato quirurgico asistido por tomografia de coherencia optica.
US5493109A (en) * 1994-08-18 1996-02-20 Carl Zeiss, Inc. Optical coherence tomography assisted ophthalmologic surgical microscope
US5491524A (en) * 1994-10-05 1996-02-13 Carl Zeiss, Inc. Optical coherence tomography corneal mapping apparatus
US5644642A (en) 1995-04-03 1997-07-01 Carl Zeiss, Inc. Gaze tracking using optical coherence tomography
US5596379A (en) * 1995-10-24 1997-01-21 Kawesch; Gary M. Portable visual acuity testing system and method
US5923399A (en) * 1996-11-22 1999-07-13 Jozef F. Van de Velde Scanning laser ophthalmoscope optimized for retinal microphotocoagulation
US5838424A (en) 1997-02-26 1998-11-17 Welch Allyn, Inc. View port for eye test apparatus
US5776068A (en) * 1997-06-19 1998-07-07 Cornell Research Foundation Ultrasonic scanning of the eye using a stationary transducer
CA2214260C (en) * 1997-08-29 2007-01-16 Eyelogic Inc. Method and device for testing eyes
IL122114A0 (en) * 1997-10-21 1998-04-05 Suetliza Eduardo Apparatus for simultaneous bilateral digital retinal angiography
EP0910986A1 (en) * 1997-10-24 1999-04-28 BRITISH TELECOMMUNICATIONS public limited company Imaging apparatus
GB9722949D0 (en) 1997-10-30 1998-01-07 Bid Instr Ltd Ocular testing and related projection apparatus and method
JP3827117B2 (ja) 1998-02-18 2006-09-27 株式会社コーナン・メディカル 眼科装置
US6019103A (en) 1998-02-26 2000-02-01 Carroll; Lynnette Disposable sanitary eye protector
AU3781799A (en) 1998-05-01 1999-11-23 Board Of Regents, The University Of Texas System Method and apparatus for subsurface imaging
US6657727B1 (en) * 1998-09-11 2003-12-02 Joseph A. Izatt Interferometers for optical coherence domain reflectometry and optical coherence tomography using nonreciprocal optical elements
US6820979B1 (en) * 1999-04-23 2004-11-23 Neuroptics, Inc. Pupilometer with pupil irregularity detection, pupil tracking, and pupil response detection capability, glaucoma screening capability, intracranial pressure detection capability, and ocular aberration measurement capability
US6619799B1 (en) * 1999-07-02 2003-09-16 E-Vision, Llc Optical lens system with electro-active lens having alterably different focal lengths
US6285489B1 (en) 1999-08-05 2001-09-04 Microvision Inc. Frequency tunable resonant scanner with auxiliary arms
US7233312B2 (en) * 2000-07-31 2007-06-19 Panaseca, Inc. System and method for optimal viewing of computer monitors to minimize eyestrain
US6592223B1 (en) * 1999-10-07 2003-07-15 Panaseca, Inc. System and method for optimal viewing of computer monitors to minimize eyestrain
CN1309340C (zh) * 1999-10-21 2007-04-11 泰克诺拉斯眼科系统有限公司 定制的角膜轮廓生成
DE60030995T2 (de) * 1999-10-21 2007-06-06 Technolas Gmbh Ophthalmologische Systeme Iriserkennung und Nachführung zum Behandeln optischer Ungleichmäßigkeiten des Auges
US7374287B2 (en) * 1999-11-01 2008-05-20 Jozef F. Van de Velde Relaxed confocal catadioptric scanning laser ophthalmoscope
US6439720B1 (en) * 2000-01-27 2002-08-27 Aoptics, Inc. Method and apparatus for measuring optical aberrations of the human eye
US6594607B2 (en) * 2000-02-18 2003-07-15 Kevin T. Lavery Medical screening apparatus and method
US6345621B1 (en) 2000-02-18 2002-02-12 Becton, Dickinson And Company Dual refractive drape for use in eye surgery
US6692436B1 (en) * 2000-04-14 2004-02-17 Computerized Screening, Inc. Health care information system
US6460997B1 (en) 2000-05-08 2002-10-08 Alcon Universal Ltd. Apparatus and method for objective measurements of optical systems using wavefront analysis
US6628041B2 (en) 2000-05-16 2003-09-30 Calient Networks, Inc. Micro-electro-mechanical-system (MEMS) mirror device having large angle out of plane motion using shaped combed finger actuators and method for fabricating the same
US6761453B2 (en) * 2000-05-30 2004-07-13 Ralph C. Wilson Systems and methods for performing an eye examination
US6450643B1 (en) * 2000-05-30 2002-09-17 Ralph C. Wilson Systems and methods for performing an eye examination
US6685317B2 (en) * 2000-06-13 2004-02-03 Massie Research Laboratories, Inc. Digital eye camera
US6293674B1 (en) * 2000-07-11 2001-09-25 Carl Zeiss, Inc. Method and apparatus for diagnosing and monitoring eye disease
US7203425B1 (en) 2000-07-21 2007-04-10 Texas Instruments Incorporated Optical wireless link
CA2420530A1 (en) * 2000-08-23 2002-02-28 Philadelphia Ophthalmologic Imaging Systems, Inc. Systems and methods for tele-ophthalmology
IL138926A0 (en) * 2000-10-06 2001-11-25 Notal Vision Ltd Method and system for detecting eye disease
JP3469872B2 (ja) * 2000-12-27 2003-11-25 株式会社コーナン・メディカル 角膜内皮細胞解析システム
EP1219243A1 (en) * 2000-12-28 2002-07-03 Matsushita Electric Works, Ltd. Non-invasive brain function examination
US7232220B2 (en) 2001-03-01 2007-06-19 Richard Franz System for vision examination utilizing telemedicine
US6609794B2 (en) * 2001-06-05 2003-08-26 Adaptive Optics Associates, Inc. Method of treating the human eye with a wavefront sensor-based ophthalmic instrument
US6599891B2 (en) * 2001-07-20 2003-07-29 Qlt Inc. Treatment of macular edema
US7437344B2 (en) * 2001-10-01 2008-10-14 L'oreal S.A. Use of artificial intelligence in providing beauty advice
WO2003039355A1 (en) 2001-11-07 2003-05-15 Darren Rich Gonioscopy assembly
US6634237B2 (en) 2001-11-30 2003-10-21 Bausch & Lomb Incorporated Collection reservoir for use with flow meter control system
US6705726B2 (en) * 2002-02-20 2004-03-16 Nidek Co., Ltd. Instrument for eye examination and method
US6939298B2 (en) * 2002-02-28 2005-09-06 Gmp Vision Solutions, Inc Device and method for monitoring aqueous flow within the eye
US20050140981A1 (en) * 2002-04-18 2005-06-30 Rudolf Waelti Measurement of optical properties
US6637877B1 (en) 2002-08-09 2003-10-28 Gentex Corporation Eyewear for ballistic and light protection
US20040141152A1 (en) * 2002-09-27 2004-07-22 Marino Joseph A. Apparatus and method for conducting vision screening
WO2004036182A2 (en) * 2002-10-17 2004-04-29 Control Delivery Systems, Inc. Methods for monitoring treatment of disease
JP2004201998A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Olympus Corp 電子視力計
US7593763B2 (en) * 2003-02-05 2009-09-22 Childrens Hospital Los Angeles Non-invasive in vivo measurement of macular carotenoids
DE10313028A1 (de) 2003-03-24 2004-10-21 Technovision Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Augenausrichtung
EP2333114A1 (en) 2003-04-15 2011-06-15 Intercell AG S. pneumoniae antigens
US7347548B2 (en) * 2003-05-01 2008-03-25 The Cleveland Clinic Foundation Method and apparatus for measuring a retinal sublayer characteristic
US20040249676A1 (en) 2003-06-05 2004-12-09 W. John S. Marshall Management systems and methods
US8381729B2 (en) 2003-06-18 2013-02-26 Breathe Technologies, Inc. Methods and devices for minimally invasive respiratory support
US7350921B2 (en) * 2003-06-23 2008-04-01 Phillip V. Ridings iQueVision: animated / vision testing system
US7033026B2 (en) * 2003-07-04 2006-04-25 Spector Robert T Method of and apparatus for diagnosing and treating amblyopic conditions in the human visual system
CN100387183C (zh) 2003-09-09 2008-05-14 长春市光电仪器有限公司 一种数字式同视机
JP4187160B2 (ja) 2003-09-10 2008-11-26 フジノン株式会社 断層映像装置
JP4047255B2 (ja) * 2003-09-25 2008-02-13 株式会社ニデック 眼底カメラ
GB0322551D0 (en) 2003-09-26 2003-10-29 Keeler Ltd Head-mounted instruments
GB2407378B (en) * 2003-10-24 2006-09-06 Lein Applied Diagnostics Ltd Ocular property measuring apparatus and method therefor
JP3832836B2 (ja) * 2003-10-31 2006-10-11 日本航空電子工業株式会社 光コネクタアダプタ
US7731360B2 (en) * 2003-11-07 2010-06-08 Neuro Kinetics Portable video oculography system
US20050105044A1 (en) * 2003-11-14 2005-05-19 Laurence Warden Lensometers and wavefront sensors and methods of measuring aberration
US7114554B2 (en) 2003-12-01 2006-10-03 Honeywell International Inc. Controller interface with multiple day programming
FR2865371B1 (fr) * 2004-01-22 2007-12-21 Centre Nat Rech Scient Dispositif et procede de visee pour un examen de l'oeil, systeme d'examen de l'oeil par tomographie in vivo equipe de ce dispositif
US7618372B2 (en) * 2004-07-02 2009-11-17 Dela Houssaye Arthur Joseph Laser guided eye measuring device and method for using
US7277223B2 (en) * 2004-07-26 2007-10-02 Meade Instruments Corporation Apparatus and methods for focusing and collimating telescopes
US8182091B2 (en) * 2004-07-28 2012-05-22 Solohealth, Inc. Automated vision screening apparatus and method
US7281801B2 (en) * 2004-09-15 2007-10-16 University Of Rochester Tear dynamics measured with optical coherence tomography
EP1789924A2 (en) * 2004-09-16 2007-05-30 Imaging Therapeutics, Inc. System and method of predicting future fractures
US7296894B2 (en) * 2004-09-22 2007-11-20 Carestream Health, Inc. Fundus camera having scanned illumination and pupil tracking
KR101145452B1 (ko) * 2004-10-05 2012-05-16 유니버시티 오브 피츠버그 오브 더 커먼웰쓰 시스템 오브 하이어 에듀케이션 망막증을 선별검사하는 방법 및 장치
US9081879B2 (en) * 2004-10-22 2015-07-14 Clinical Decision Support, Llc Matrix interface for medical diagnostic and treatment advice system and method
US7241011B2 (en) * 2004-10-29 2007-07-10 Carestream Health, Inc. Fundus imaging system
KR20060054625A (ko) * 2004-11-15 2006-05-23 엘지전자 주식회사 시력측정이 가능한 휴대용 단말기 및 그를 이용한시력측정방법
US20060111620A1 (en) * 2004-11-23 2006-05-25 Squilla John R Providing medical services at a kiosk
US7301644B2 (en) * 2004-12-02 2007-11-27 University Of Miami Enhanced optical coherence tomography for anatomical mapping
US8394084B2 (en) * 2005-01-10 2013-03-12 Optimedica Corporation Apparatus for patterned plasma-mediated laser trephination of the lens capsule and three dimensional phaco-segmentation
US7382464B2 (en) * 2005-01-20 2008-06-03 Carl Zeiss Meditec, Inc. Apparatus and method for combined optical-coherence-tomographic and confocal detection
EP1858402B1 (en) 2005-01-21 2017-11-29 Massachusetts Institute Of Technology Methods and apparatus for optical coherence tomography scanning
US20060203195A1 (en) 2005-03-10 2006-09-14 Squire Bret C Integrated ocular examination device
JP2008535847A (ja) * 2005-04-08 2008-09-04 サーモディクス,インコーポレイティド 網膜下に送達するための持続放出インプラント
WO2006119200A2 (en) * 2005-04-29 2006-11-09 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University High-sensitivity fiber-compatible optical acoustic sensor
US7390091B2 (en) 2005-04-29 2008-06-24 Sperian Protection Optical, Inc. Vision testing apparatus
JP2006350256A (ja) 2005-06-20 2006-12-28 Canon Inc 走査型画像表示装置
US7384146B2 (en) * 2005-06-28 2008-06-10 Carestream Health, Inc. Health care kiosk having automated diagnostic eye examination and a fulfillment remedy based thereon
US7458685B2 (en) * 2005-08-03 2008-12-02 Carestream Health, Inc. Automated fundus imaging system
EP1928295A2 (en) 2005-09-02 2008-06-11 EL-Vision Ltd. Multi-functional optometric - ophthalmic system for testing, diagnosing, or treating, vision or eyes of a subject, and methodologies thereof
DE602006018032D1 (de) * 2005-09-29 2010-12-16 Bioptigen Inc Tragbare optische kohärenz-tomographie-vorrichtungen und verwandte systeme
JP4850495B2 (ja) 2005-10-12 2012-01-11 株式会社トプコン 眼底観察装置及び眼底観察プログラム
US7982881B2 (en) 2005-12-06 2011-07-19 Carl Zeiss Meditec Ag Apparatus and method for interferometric measurement of a sample
DE102005058220A1 (de) 2005-12-06 2007-06-14 Carl Zeiss Meditec Ag Interferometrische Probenmessung
DK1968509T3 (da) * 2005-12-31 2010-05-03 Alcon Refractive Horizons Inc Bestemmelse af optimal positionering af oftalmiske indretninger ved anvendelse af billedbehandlings- og autofokuseringsteknikker
JP4823693B2 (ja) * 2006-01-11 2011-11-24 株式会社トプコン 光画像計測装置
US7744221B2 (en) * 2006-01-19 2010-06-29 Optovue, Inc. Method of eye examination by optical coherence tomography
US7445335B2 (en) * 2006-01-20 2008-11-04 Clarity Medical Systems, Inc. Sequential wavefront sensor
US8100530B2 (en) * 2006-01-20 2012-01-24 Clarity Medical Systems, Inc. Optimizing vision correction procedures
US7768652B2 (en) * 2006-03-16 2010-08-03 Carl Zeiss Meditec, Inc. Methods for mapping tissue with optical coherence tomography data
JP4869757B2 (ja) * 2006-03-24 2012-02-08 株式会社トプコン 眼底観察装置
JP4864516B2 (ja) 2006-04-07 2012-02-01 株式会社トプコン 眼科装置
WO2007127291A2 (en) * 2006-04-24 2007-11-08 Physical Sciences, Inc. Stabilized retinal imaging with adaptive optics
US7997728B2 (en) * 2006-05-01 2011-08-16 University Of Southern California Mapping and diagnosis of macular edema by optical coherence tomography
CA2649065A1 (en) * 2006-05-01 2007-11-15 Physical Sciences, Inc. Hybrid spectral domain optical coherence tomography line scanning laser ophthalmoscope
US7497575B2 (en) * 2006-05-01 2009-03-03 University Of Southern California Gaussian fitting on mean curvature maps of parameterization of corneal ectatic diseases
US7416300B2 (en) * 2006-05-25 2008-08-26 Coopervision International Holding Company, Lp Measurement of lenses and lens molds using optical coherence tomography
EP2656780B1 (en) 2006-05-26 2016-04-27 The Cleveland Clinic Foundation System for measuring biomechanical properties in an eye
BR122019016664B8 (pt) 2006-05-31 2021-06-22 Aeon Imaging Llc dispositivo de formação de imagem digital
US20070282313A1 (en) * 2006-06-01 2007-12-06 University Of Southern California Method and apparatus to guide laser corneal surgery with optical measurement
JP4855150B2 (ja) 2006-06-09 2012-01-18 株式会社トプコン 眼底観察装置、眼科画像処理装置及び眼科画像処理プログラム
US20070291277A1 (en) * 2006-06-20 2007-12-20 Everett Matthew J Spectral domain optical coherence tomography system
CN200980154Y (zh) 2006-07-21 2007-11-21 林炳宏 眼罩的耳机构造
US7668619B2 (en) * 2006-10-25 2010-02-23 Walgreen Co. Personalized gift card templates
US7830525B2 (en) * 2006-11-01 2010-11-09 Bioptigen, Inc. Optical coherence imaging systems having a mechanism for shifting focus and scanning modality and related adapters
JP5340947B2 (ja) * 2006-11-02 2013-11-13 ハイデルベルク・エンジニアリング・ゲー・エム・ベー・ハー 網膜画像を取得する方法およびその装置
US8468244B2 (en) 2007-01-05 2013-06-18 Digital Doors, Inc. Digital information infrastructure and method for security designated data and with granular data stores
CA2678506C (en) 2007-02-23 2016-10-18 Mimo Ag Ophthalmologic apparatus for imaging an eye by optical coherence tomography
US7549752B2 (en) * 2007-08-17 2009-06-23 Peyman Gholam A Method of detecting glaucoma
US8948846B2 (en) 2007-09-19 2015-02-03 The Research Foundation Of State University Of New York Optical coherence tomography systems and methods
CN101951829B (zh) * 2007-11-05 2013-11-20 Opko仪器公司 一种进行视敏度检查的系统
AU2008320965B2 (en) * 2007-11-13 2014-10-23 The Regents Of The University Of Michigan Method and apparatus for detecting diseases associated with the eye
WO2009076284A1 (en) 2007-12-12 2009-06-18 3M Innovative Properties Company Optical film laminates
US8079710B2 (en) 2008-01-10 2011-12-20 Notal Vision Ltd. Dual position ophthalmic apparatus
US7952778B2 (en) 2008-01-15 2011-05-31 Jds Uniphase Corporation Biaxial MEMS mirror with hidden hinge
US8983580B2 (en) * 2008-01-18 2015-03-17 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Low-coherence interferometry and optical coherence tomography for image-guided surgical treatment of solid tumors
DE102008000225B3 (de) 2008-02-01 2009-03-26 Linos Photonics Gmbh & Co. Kg Fundusabtastvorrichtung
US8348429B2 (en) 2008-03-27 2013-01-08 Doheny Eye Institute Optical coherence tomography device, method, and system
WO2009120543A1 (en) 2008-03-27 2009-10-01 Doheny Eye Institute Optical coherence tomography device, method, and system
WO2010009447A2 (en) 2008-07-18 2010-01-21 Doheny Eye Institute Optical coherence tomography - based ophthalmic testing methods, devices and systems
WO2009128912A1 (en) 2008-04-14 2009-10-22 Optovue, Inc. Method of eye registration for optical coherence tomography
US8079711B2 (en) * 2008-04-24 2011-12-20 Carl Zeiss Meditec, Inc. Method for finding the lateral position of the fovea in an SDOCT image volume
EP2296532B1 (en) 2008-04-24 2018-10-31 Bioptigen, Inc. Optical coherence tomography (oct) imaging systems having adaptable lens systems and related methods and computer program products
WO2010117386A1 (en) 2009-04-10 2010-10-14 Doheny Eye Institute Ophthalmic testing methods, devices and systems
GB0907557D0 (en) 2009-05-01 2009-06-10 Optos Plc Improvements in or relating to scanning ophthalmoscopes
CN201491234U (zh) 2009-08-22 2010-05-26 倪国庆 按摩器耳机结构
US20110047682A1 (en) 2009-08-25 2011-03-03 Arman Hedayat Protective Eyewear Device With Lateral Eye Access and Quick Release Mechanism for Interchanging Lenses
US8510883B2 (en) 2009-10-30 2013-08-20 Arcscan, Inc. Method of positioning a patient for medical procedures
JP5701625B2 (ja) 2010-03-31 2015-04-15 株式会社ニデック 眼科用レーザ治療装置
US9050027B2 (en) 2010-07-30 2015-06-09 Adventus Technologies, Inc. Intraoperative imaging system and apparatus
US8712505B2 (en) 2010-11-11 2014-04-29 University Of Pittsburgh-Of The Commonwealth System Of Higher Education Automated macular pathology diagnosis in three-dimensional (3D) spectral domain optical coherence tomography (SD-OCT) images
JP5952564B2 (ja) 2011-01-20 2016-07-13 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法
US20120222185A1 (en) 2011-03-04 2012-09-06 Laura Margaret Erikson Shower face shield
WO2012138873A2 (en) 2011-04-07 2012-10-11 Raytheon Company Portable self-retinal imaging device
US9055892B2 (en) 2011-04-27 2015-06-16 Carl Zeiss Meditec, Inc. Systems and methods for improved ophthalmic imaging
US20130010259A1 (en) 2011-07-05 2013-01-10 Escalon Digital Vision, Inc. Region based vision tracking system for imaging of the eye for use in optical coherence tomography
JP6057567B2 (ja) 2011-07-14 2017-01-11 キヤノン株式会社 撮像制御装置、眼科撮像装置、撮像制御方法及びプログラム
CA2750287C (en) 2011-08-29 2012-07-03 Microsoft Corporation Gaze detection in a see-through, near-eye, mixed reality display
KR101245330B1 (ko) 2011-12-20 2013-03-25 경희대학교 산학협력단 개인용 컴퓨터 기반 시야 자가진단 시스템 및 시선 고정방법
JP5306493B2 (ja) 2012-01-25 2013-10-02 キヤノン株式会社 眼科装置および眼科装置の制御方法並びにプログラム
JP5936371B2 (ja) 2012-01-26 2016-06-22 キヤノン株式会社 眼科装置、眼科装置の制御方法、およびプログラム
US9125724B2 (en) 2012-03-09 2015-09-08 John Berdahi Intraocular pressure modification
US20130265537A1 (en) 2012-04-04 2013-10-10 Honeywell International, Inc. Safety eyewear with lens frame eyewire having rectangular cross-section for improved lens retention
US9004687B2 (en) 2012-05-18 2015-04-14 Sync-Think, Inc. Eye tracking headset and system for neuropsychological testing including the detection of brain damage
US9320427B2 (en) 2012-07-09 2016-04-26 Arcscan, Inc. Combination optical and ultrasonic imaging of an eye
US8951046B2 (en) 2012-08-10 2015-02-10 Sync-Think, Inc. Desktop-based opto-cognitive device and system for cognitive assessment
CN104883958B (zh) 2012-11-07 2017-08-25 透明医疗体系公司 用于操作实时大屈光度范围顺序波前传感器的装置和方法
US10149615B2 (en) 2012-11-30 2018-12-11 Kabushiki Kaisha Topcon Fundus imaging apparatus that determines a state of alignment
JP5924259B2 (ja) 2012-12-28 2016-05-25 株式会社ニデック 視標呈示装置
US9226856B2 (en) 2013-03-14 2016-01-05 Envision Diagnostics, Inc. Inflatable medical interfaces and other medical devices, systems, and methods
WO2017048873A1 (en) 2015-09-17 2017-03-23 Envision Diagnostics, Inc. Medical interfaces and other medical devices, systems, and methods for performing eye exams
US9420945B2 (en) 2013-03-14 2016-08-23 Carl Zeiss Meditec, Inc. User interface for acquisition, display and analysis of ophthalmic diagnostic data
US10772497B2 (en) 2014-09-12 2020-09-15 Envision Diagnostics, Inc. Medical interfaces and other medical devices, systems, and methods for performing eye exams
PT2822448T (pt) 2013-05-29 2017-02-15 Wavelight Gmbh Aparelho para tomografia de coerência óptica de um olho e método para tomografia de coerência óptica de um olho
WO2015108710A1 (en) 2014-01-20 2015-07-23 Apple Inc. Sensing of mirror position using the fringing of electric fields
WO2016123138A1 (en) 2015-01-26 2016-08-04 Visunex Medical Systems Co. Ltd. A disposable cap for an eye imaging apparatus and related methods
NZ773826A (en) 2015-03-16 2022-07-29 Magic Leap Inc Methods and systems for diagnosing and treating health ailments
US20160307063A1 (en) 2015-04-16 2016-10-20 Synaptive Medical (Barbados) Inc. Dicom de-identification system and method
US9875541B2 (en) 2016-01-14 2018-01-23 Canon Kabushiki Kaisha Enhanced algorithm for the detection of eye motion from fundus images
JP6660750B2 (ja) 2016-02-01 2020-03-11 株式会社トプコン 眼科検査システム
US10453431B2 (en) 2016-04-28 2019-10-22 Ostendo Technologies, Inc. Integrated near-far light field display systems
EP3448234A4 (en) 2016-04-30 2019-05-01 Envision Diagnostics, Inc. MEDICAL DEVICES, SYSTEMS AND METHODS FOR OPERATING OCULAR EXAMINATIONS AND OCULOMETRY
WO2017190071A1 (en) 2016-04-30 2017-11-02 Envision Diagnostics, Inc. Medical devices, systems, and methods for performing eye exams using displays comprising mems scanning mirrors

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5729204U (ja) * 1980-07-23 1982-02-16
JPS57153635A (en) * 1981-02-17 1982-09-22 Hill Robert B Apparatus and method for recording distinguishing pattern from eye bottom
US5543866A (en) * 1994-01-07 1996-08-06 Jozef F. Van de Velde Scanning laser ophthalmoscope for binocular imaging and functional testing
JP2002238858A (ja) * 2001-02-20 2002-08-27 Matsushita Electric Works Ltd 眼底検査方法、サーバ及び眼底検査事業システム
JP2002306415A (ja) * 2001-04-13 2002-10-22 Japan Science & Technology Corp 眼科診断支援システム
JP2004528111A (ja) * 2001-04-30 2004-09-16 ザ・ジェネラル・ホスピタル・コーポレイション 焦点特性とコヒーレンス・ゲートを制御するために動的フィードバックを用いた、光干渉トモグラフィにおける写像性と感度を改善するための方法及び装置
JP2006508701A (ja) * 2002-03-28 2006-03-16 ハイデルベルク・エンジニアリング・オプテイツシユ・マースズユステーム・ゲー・エム・ベー・ハー 眼底検査方法
JP2005531346A (ja) * 2002-06-28 2005-10-20 オーティーアイ オプサルミック テクノロジーズ インコーポレイテッド 深度分解能が調節可能である多機能性の光学写像装置
JP2004261316A (ja) * 2003-02-28 2004-09-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 眼診断システム
JP2007503969A (ja) * 2003-06-10 2007-03-01 フォヴィオプティックス インコーポレイテッド 血液グルコースの非侵襲的測定
JP2008508006A (ja) * 2004-07-28 2008-03-21 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト 自動化視覚スクリーニング装置及び方法

Cited By (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013506473A (ja) * 2009-10-02 2013-02-28 オプトス ピーエルシー 潜在的に温存された視力を予測するための診断法および装置
JP2014512239A (ja) * 2011-04-27 2014-05-22 カール ツアイス メディテック アクチエンゲゼルシャフト 眼の撮像を改善するシステムおよび方法
US9918634B2 (en) 2011-04-27 2018-03-20 Carl Zeiss Meditec, Inc. Systems and methods for improved ophthalmic imaging
JP2013031527A (ja) * 2011-08-01 2013-02-14 Canon Inc 眼科診断支援装置および方法
JP2013153880A (ja) * 2012-01-27 2013-08-15 Canon Inc 画像処理システム、処理方法及びプログラム
JP2013153884A (ja) * 2012-01-27 2013-08-15 Canon Inc 画像処理システム、処理方法及びプログラム
US10872237B2 (en) 2012-01-27 2020-12-22 Canon Kabushiki Kaisha Image processing system, processing method, and storage medium
US9824273B2 (en) 2012-01-27 2017-11-21 Canon Kabushiki Kaisha Image processing system, processing method, and storage medium
US10482326B2 (en) 2012-01-27 2019-11-19 Canon Kabushiki Kaisha Image processing system, processing method, and storage medium
JP2016520350A (ja) * 2013-04-11 2016-07-14 ノバルティス アーゲー 眼の組織構造及び病理を検出するための方法及びシステム
EP2835097A1 (en) 2013-08-08 2015-02-11 Kabushiki Kaisha TOPCON Ophthalmologic imaging apparatus
US10820803B2 (en) 2013-08-08 2020-11-03 Kabushiki Kaisha Topcon Patient management system and patient management server
US9596987B2 (en) 2013-08-08 2017-03-21 Kabushiki Kaisha Topcon Ophthalmologic imaging apparatus
JP2015033471A (ja) * 2013-08-08 2015-02-19 株式会社トプコン 眼科撮影装置
WO2015019865A1 (ja) 2013-08-08 2015-02-12 株式会社トプコン 患者管理システムおよび患者管理サーバ
WO2015019867A1 (ja) 2013-08-08 2015-02-12 株式会社トプコン 眼科撮影装置
JP2016536075A (ja) * 2013-08-10 2016-11-24 ホーガン,ジョシュア,ノエル ヘッドマウント式光コヒーレンストモグラフィ
JP2019130300A (ja) * 2013-08-10 2019-08-08 ホーガン,ジョシュア,ノエル ヘッドマウント式光コヒーレンストモグラフィ
JP2021003577A (ja) * 2013-08-10 2021-01-14 コンパクト イメージング,インコーポレイテッド ヘッドマウント式光コヒーレンストモグラフィ
JP2016107148A (ja) * 2014-01-21 2016-06-20 株式会社トプコン 眼科画像処理装置
US10238278B2 (en) 2014-04-07 2019-03-26 Kabushiki Kaisha Topcon Ophthalmic information system and ophthalmic information processing server
JP2018509975A (ja) * 2015-03-23 2018-04-12 ノバルティス アーゲー レーザ光凝固の最適化のためのシステム、装置、および方法
JP2017000386A (ja) * 2015-06-09 2017-01-05 株式会社トプコン 眼科検査装置及び眼科検査システム
JP2017012430A (ja) * 2015-06-30 2017-01-19 株式会社トプコン 眼科用顕微鏡システム
WO2017002379A1 (ja) * 2015-06-30 2017-01-05 株式会社トプコン 眼科用顕微鏡システム
JP2019514575A (ja) * 2016-05-02 2019-06-06 バイオ−ツリー システムズ, インコーポレイテッド 網膜の疾患を検出するシステム及び方法
US10916012B2 (en) 2016-10-05 2021-02-09 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and image processing method
JP2022062160A (ja) * 2016-12-21 2022-04-19 アキュセラ インコーポレイテッド 網膜の厚さを測定するための光干渉断層撮影(oct)システム
US11627874B2 (en) 2016-12-21 2023-04-18 Acucela Inc. Miniaturized mobile, low cost optical coherence tomography system for home based ophthalmic applications
US11890053B2 (en) 2016-12-21 2024-02-06 Acucela Inc. Miniaturized mobile, low cost optical coherence tomography system for home based ophthalmic applications
JP2021502873A (ja) * 2017-10-31 2021-02-04 オクトヘルス, エルエルシーOcthealth, Llc 人の眼球光学系の光学式走査を自己管理するための装置及び方法
JP7376491B2 (ja) 2017-10-31 2023-11-08 オクトヘルス,エルエルシー 人の眼球光学系の光学式走査を自己管理するための装置及び方法
US11896308B2 (en) 2018-06-20 2024-02-13 Acucela Inc. Miniaturized mobile, low cost optical coherence tomography system for home based ophthalmic applications
JP2019107485A (ja) * 2019-02-26 2019-07-04 株式会社トプコン 眼科検査装置
JP7384656B2 (ja) 2019-12-20 2023-11-21 株式会社トプコン 眼科情報処理装置、眼科装置、眼科情報処理方法、及びプログラム
JP2021097790A (ja) * 2019-12-20 2021-07-01 株式会社トプコン 眼科情報処理装置、眼科装置、眼科情報処理方法、及びプログラム
US11730363B2 (en) 2019-12-26 2023-08-22 Acucela Inc. Optical coherence tomography patient alignment system for home based ophthalmic applications
US11478144B2 (en) 2020-06-29 2022-10-25 Optomed Oyj Contact arrangement for eye examining instrument, eye examining instrument and method of contacting between eye and eye examining instrument
JP2022025004A (ja) * 2020-06-29 2022-02-09 オプトメッド オーワイジェイ 眼検査機器のための接触装置、眼検査機器、及び眼と眼検査機器とを接触させる方法
US11974807B2 (en) 2020-08-14 2024-05-07 Acucela Inc. System and method for optical coherence tomography a-scan decurving
US11798164B2 (en) 2020-09-11 2023-10-24 Acucela Inc. Artificial intelligence for evaluation of optical coherence tomography images

Also Published As

Publication number Publication date
EP3053513B1 (en) 2024-03-27
CN102046067B (zh) 2017-10-31
EP3053513A1 (en) 2016-08-10
US8348429B2 (en) 2013-01-08
CN112869696A (zh) 2021-06-01
JP6040177B2 (ja) 2016-12-07
US20170049318A1 (en) 2017-02-23
EP2271249B1 (en) 2016-03-16
WO2009120544A1 (en) 2009-10-01
JP2014094313A (ja) 2014-05-22
CN107692960B (zh) 2021-01-29
CN107692960A (zh) 2018-02-16
US9149182B2 (en) 2015-10-06
CN102046067A (zh) 2011-05-04
EP4386775A3 (en) 2024-09-25
US20090244485A1 (en) 2009-10-01
US20150138503A1 (en) 2015-05-21
JP5469658B2 (ja) 2014-04-16
US20130201449A1 (en) 2013-08-08
EP4386775A2 (en) 2024-06-19
EP2271249B2 (en) 2019-05-22
EP2271249A1 (en) 2011-01-12
US11291364B2 (en) 2022-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6040177B2 (ja) 光干渉断層装置
US10945597B2 (en) Optical coherence tomography-based ophthalmic testing methods, devices and systems
US11510567B2 (en) Optical coherence tomography-based ophthalmic testing methods, devices and systems
WO2009120543A1 (en) Optical coherence tomography device, method, and system
WO2010117386A1 (en) Ophthalmic testing methods, devices and systems
US10238278B2 (en) Ophthalmic information system and ophthalmic information processing server
WO2015019865A1 (ja) 患者管理システムおよび患者管理サーバ
TW201014571A (en) Optical coherence tomography device, method, and system
JP6608479B2 (ja) 患者管理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120316

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120316

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130501

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131203

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140106

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140131

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5469658

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250