JP2004201998A - 電子視力計 - Google Patents

電子視力計 Download PDF

Info

Publication number
JP2004201998A
JP2004201998A JP2002375685A JP2002375685A JP2004201998A JP 2004201998 A JP2004201998 A JP 2004201998A JP 2002375685 A JP2002375685 A JP 2002375685A JP 2002375685 A JP2002375685 A JP 2002375685A JP 2004201998 A JP2004201998 A JP 2004201998A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
visual acuity
subject
electronic
unit
display unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002375685A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Takahashi
裕史 高橋
Junichi Onishi
順一 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Priority to JP2002375685A priority Critical patent/JP2004201998A/ja
Publication of JP2004201998A publication Critical patent/JP2004201998A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Eye Examination Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】場所や時間を選ばずに簡易に視力を測定可能とする。
【解決手段】被検者が把持する筐体2に、視力検査記号を表示する表示部3と、該表示部3に表示された視力検査記号に対する応答を被検者に入力させる入力操作部4とを備え、表示部3に、該表示部3から発せられる光を平行光として筐体2外部に放射させるコリメート手段7を備える電子視力計1を提供する。
【選択図】 図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、電子視力計に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、視力検査記号、例えば、ランドルト環を画面上に表示して、その表示に対する応答を被検者に入力させることにより、表示した視力検査記号と入力された応答との正誤に基づいて視力を判定する自動視力計が提案されている(例えば、特許文献1,2参照。)。
【0003】
【特許文献1】
特開平9−187423号公報
【特許文献2】
特開平8−33608号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、これらの文献に記載されている自動視力計は、据置型の視力計であり、眼科医あるいはメガネ店など特定の場所に設置されるものであった。したがって、検査を希望する被検者は、眼科医あるいはメガネ店などに出向いて行く必要があった。また、病院内においても眼科に設置されているだけであるため、入院患者等もわざわざ眼科まで出向いていかなければならないという不都合があった。
この発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであって、場所を選ばずに簡易に視力を測定することができる電子視力計を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、この発明は、以下の手段を提供する。
請求項1に係る発明は、被検者が把持する筐体に、視力検査記号を表示する表示部と、該表示部に表示された視力検査記号に対する応答を被検者に入力させる入力操作部とを備え、前記表示部に、該表示部から発せられる光を平行光として筐体外部に放射させるコリメート手段を備える電子視力計を提供する。
【0006】
この発明によれば、被検者が筐体を把持してその表示部を見た状態で、表示部に表示される視力検査記号に応じてその応答を入力操作部から入力することにより、表示された視力検査記号と入力された応答とに基づいて、被検者の視力を判断することが可能となる。この場合において、被検者が把持する筐体に、表示部と入力操作部とが備えられているので、被検者は場所を選ぶことなく、簡単に視力検査を行うことができる。また、筐体を被検者に把持させた状態で視力検査が行われるため、表示部と被検者の眼との距離が一定に保たれ難いが、コリメート手段の作動により、表示部から発せられる光は平行光として筐体外部に放射されるので、表示部と眼との距離が変動しても正確な大きさの視力検査記号を認識することができ、高い精度で検査を行うことが可能となる。
【0007】
請求項2に係る発明は、請求項1に記載の電子視力計において、前記表示部に表示された視力検査記号に対し、前記入力操作部から入力された応答が正しいか否かを判断することにより視力を判定する視力判定部を備える電子視力計を提供する。
この発明によれば、視力判定部の作動によりその場で視力検査結果を知ることが可能となる。
【0008】
請求項3に係る発明は、請求項1または請求項2に記載の電子視力計において、前記入力操作部が、前記表示部と平行な平面内に配置された4方向を指示可能なスイッチからなる電子視力計を提供する。
この発明によれば、4方向を指示可能な入力操作部を表示部と平行な平面内に配置することにより、表示部を見ながらその表示部に現れる視力検査記号に従って、反射的にその適正な方向を指示することが可能となる。
【0009】
請求項4に係る発明は、請求項1から請求項3のいずれかに記載の電子視力計において、前記入力操作部により入力された被検者の応答を外部に対して出力可能なデータ出力部を備える電子視力計を提供する。
この発明によれば、データ出力部の作動により被検者の応答を外部に出力することができるので、電子視力計の内部にデータを蓄えておく必要がなく、小型軽量化を図ることができるとともに、複数の被検者の検査履歴等を外部において管理することも可能となる。
【0010】
【発明の実施の形態】
この発明の一実施形態に係る電子視力計について、図面を参照して以下に説明する。
本実施形態に係る電子視力計1は、図1に示されるように、筐体2と、該筐体2に設けられた表示部3と、被検者に操作させる入力操作部4とを備えている。前記筐体2は、被検者が片手で把持可能な略円柱状に形成されている。
【0011】
前記表示部3は、例えば、図2に示されるように、液晶表示装置5を備え、前記筐体2の一端側内部に配置されている。液晶表示装置5の表示面5aが対向する筐体2の側壁にはファインダ用の開口部6が設けられている。また、この開口部6と液晶表示装置5の表示面5aとの間には、後述するレンズ7(コリメート手段)が設けられている。
【0012】
前記入力操作部4は、筐体2の長さ方向の途中位置に側面から突出するジョグスイッチである。このジョグスイッチは、上下および左右の4方向を指示することができる十字型のスイッチであり、前記ファインダ用の開口部6が設けられている面(以下、前面とも言う。)と平行な面内において4方向に移動できるように配置されている。ジョグスイッチの上下左右には、方向指示スイッチ4a〜4d、中央には、例えば、検査を開始させるスタートスイッチ4eが設けられている。
【0013】
筐体2内部には、図2に示されるように、前記表示部3の液晶表示装置5を制御し、前記入力操作部4からの入力信号を受ける制御部8と、表示部3、制御部8および入力操作部4に電源を供給するバッテリー9とが備えられている。
前記制御部8は、図3に示されるように、複数の視力検査記号を記憶している記号記憶部10と、該記号記憶部10から視力検査記号を所定の順序あるいはランダムに読み出して表示部3に表示させる表示処理部11と、前記入力操作部4から入力された被検者の応答を表示部3に表示した視力検査記号10と関連付けて記憶する検査データ記憶部12と、所定数の検査が終了した後に検査データ記憶部12に記憶されている検査結果に基づいて視力を判定する視力判定部13とを備えている。
【0014】
前記レンズ7は、前記液晶表示装置5から発せられる拡散光を通過させることにより、平行光に変換するように構成されている。これにより、液晶表示装置5の表示面5aと被検者の眼Eとの距離が変動しても、液晶表示装置5に表示された視力検査記号Sの大きさが変化しないようになっている。特に、レンズ7を非球面レンズにより構成しておくことで、収差による視力検査記号Sの歪みも補正することができる。
【0015】
このように構成された本実施形態に係る電子視力計1の作用について、以下に説明する。
本実施形態に係る電子視力計1を用いて被検者が視力検査をする場合には、被検者は、筐体2を、例えば、右手に把持してその親指を筐体2の前面に配されている入力操作部4に配置する。そして、例えば、筐体2の一端部に設けられている開口部6に片目を対向配置して内部の液晶表示装置5を覗き込む。この状態で、所定のスタートボタン(例えば、ジョグスイッチの中央に配置したスタートスイッチ2e)を押すことにより、制御部8に検査を開始させる。
【0016】
スタートボタンからの入力信号は制御部8に伝達され、制御部8の表示処理部11は、記号記憶部10から視力検査記号Sを読み出して表示部3に表示する。被検者は、表示部3に表示された視力検査記号Sに応じて、反射的に入力操作部4を操作する。例えば、視力検査記号Sがランドルト環である場合には、その切れ目の方向をジョグスイッチによって指示する。入力操作部4からの入力信号は、制御部8内の検査データ記憶部12に記憶される。
【0017】
制御部8は、入力操作部4から被検者の応答が入力されたこと、あるいは、一の視力検査記号Sの表示から所定の時間が経過したこと等を条件として、次の視力検査記号Sを記号記憶部10から読み出して表示部3に表示する。このようにして複数回の視力検査記号Sの表示とそれに対する入力操作部4からの応答が入力された段階で視力検査が終了し、視力判定部13において、被検者の視力の判定が行われることになる。そして、視力判定結果は、表示処理部11によって表示部3に表示される。
【0018】
この場合において、本実施形態に係る電子視力計1は、片手で把持できる程度の大きさに構成されているので、従来の据え付け型の自動視力計と異なり、時間や場所を選ぶことなく、視力検査を行うことが可能となる。例えば、病院内においては、看護師が携帯して、各病室において被検者の視力検査を行うことができる。
【0019】
このようにして電子視力計1をポータブルに構成することにより、液晶表示装置5の表示面5aと被検者の眼Eとの距離の調整は、筐体2を把持する被検者に委ねられることになる。しかし、本実施形態に係る電子視力計1によれば、液晶表示装置5とファインダ用の開口部6との間に配置したレンズ7によって、液晶表示装置5から発せられた光が平行光となって開口部6から筐体2外部に発せられる。したがって、被検者は、液晶表示装置5の表示面5aから眼Eまでの距離を厳密に調整する必要なく、適宜設定した位置で高い精度の視力検査を行うことが可能となる。
【0020】
また、本実施形態に係る電子視力計1によれば、被検者が視力検査記号Sに対する応答を入力するジョグスイッチが、表示面5aと平行な平面内で4つの方向を指示できるように筐体2の前面に配置されている。したがって、被検者が視力検査記号Sに応じて反射的に入力する際に入力誤りを生ずることがない。その結果、検査結果の信頼性を向上することができるという効果がある。
【0021】
なお、本実施形態においては視力判定部13において、被検者からの入力信号に基づいて被検者の視力を判定することとし、前記液晶表示装置5に表示することとしたが、これに代えて、結果表示用の他の表示部を設けてもよい。また、検査結果とともに被検者の識別符号を関連付けて記憶しておくことにより、複数の被検者の検査結果を蓄積することも可能となる。
【0022】
さらに、視力判定部13を筐体2内に配置することなく、検査データ記憶部12に記憶した視力検査記号Sとこれに対応する被検者の応答とを関連付けたデータを外部の処理装置に送信する通信手段(データ出力部:図示略)を備えていてもよい。このようにすることで、過去の検査データを蓄積し、視力の変化を分析し、確認することもできる。また、送信するデータに被検者の識別符号を付することにより、複数の被検者について同様の処理を行うことも可能となる。この場合に、筐体2内に余分な機能を持たせないので、小型軽量化を図って、携帯性を向上することができる。
【0023】
また、上記実施形態においては、被検者が操作するジョグスイッチを筐体2の前面、すなわち、ファインダ用の開口部6と同方向の平面内に配置したが、これに代えて、背面側に配置することにしてもよい。また、この場合、図4に示されるように、単眼の望遠鏡状に構成した筐体2の一端面にファインダ用の開口部6、他端面にジョグスイッチからなる入力操作部4を配置することにしてもよい。このようにしても、表示面(図示略)に現れる視力検査記号の指示と一致する方向にジョグスイッチを配置することができるので、被検者による反射的な応答によっても、正確な方向を指示させることができる。
【0024】
【発明の効果】
以上説明したように、この発明に係る電子視力計によれば、携帯性に優れ、しかも、高い精度で検査を行うことができるという効果を奏する。したがって、場所や時間を選ぶことなく、検査を行うことができ、被検者や検査者の負担を軽減することができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施形態に係る電子視力計を示す正面図である。
【図2】図1の電子視力計の内部構造を示す模式的な縦断面図である。
【図3】図1の電子視力計のシステム構成を示すブロック図である。
【図4】図1の電子視力計の他の変形例を示す斜視図である。
【符号の説明】
S 視力検査記号
1 電子視力計
2 筐体
3 表示部
4 入力操作部
7 レンズ(コリメート手段)
13 視力判定部

Claims (4)

  1. 被検者が把持する筐体に、視力検査記号を表示する表示部と、該表示部に表示された視力検査記号に対する応答を被検者に入力させる入力操作部とを備え、
    前記表示部に、該表示部から発せられる光を平行光として筐体外部に放射させるコリメート手段を備える電子視力計。
  2. 前記表示部に表示された視力検査記号に対し、前記入力操作部から入力された応答が正しいか否かを判断することにより視力を判定する視力判定部を備える請求項1に記載の電子視力計。
  3. 前記入力操作部が、前記表示部と平行な平面内に配置された4方向を指示可能なスイッチからなる請求項1または請求項2に記載の電子視力計。
  4. 前記入力操作部により入力された被検者の応答を外部に対して出力可能なデータ出力部を備える請求項1から請求項3のいずれかに記載の電子視力計。
JP2002375685A 2002-12-26 2002-12-26 電子視力計 Withdrawn JP2004201998A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002375685A JP2004201998A (ja) 2002-12-26 2002-12-26 電子視力計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002375685A JP2004201998A (ja) 2002-12-26 2002-12-26 電子視力計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004201998A true JP2004201998A (ja) 2004-07-22

Family

ID=32813334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002375685A Withdrawn JP2004201998A (ja) 2002-12-26 2002-12-26 電子視力計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004201998A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107692960A (zh) * 2008-03-27 2018-02-16 多汉尼眼科研究所 光学相干断层分析设备、方法及系统
CN109008938A (zh) * 2018-08-08 2018-12-18 广东小天才科技有限公司 一种视力检测装置和系统
US10945597B2 (en) 2008-03-27 2021-03-16 Doheny Eye Institute Optical coherence tomography-based ophthalmic testing methods, devices and systems
US11039741B2 (en) 2015-09-17 2021-06-22 Envision Diagnostics, Inc. Medical interfaces and other medical devices, systems, and methods for performing eye exams
US11510567B2 (en) 2008-03-27 2022-11-29 Doheny Eye Institute Optical coherence tomography-based ophthalmic testing methods, devices and systems
US11717153B2 (en) 2016-04-30 2023-08-08 Envision Diagnostics, Inc. Medical devices, systems, and methods for performing eye exams and eye tracking

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107692960A (zh) * 2008-03-27 2018-02-16 多汉尼眼科研究所 光学相干断层分析设备、方法及系统
US10945597B2 (en) 2008-03-27 2021-03-16 Doheny Eye Institute Optical coherence tomography-based ophthalmic testing methods, devices and systems
US11291364B2 (en) 2008-03-27 2022-04-05 Doheny Eye Institute Optical coherence tomography device, method, and system
US11510567B2 (en) 2008-03-27 2022-11-29 Doheny Eye Institute Optical coherence tomography-based ophthalmic testing methods, devices and systems
US11839430B2 (en) 2008-03-27 2023-12-12 Doheny Eye Institute Optical coherence tomography-based ophthalmic testing methods, devices and systems
US11559198B2 (en) 2013-03-14 2023-01-24 Envision Diagnostics, Inc. Medical interfaces and other medical devices, systems, and methods for performing eye exams
US11039741B2 (en) 2015-09-17 2021-06-22 Envision Diagnostics, Inc. Medical interfaces and other medical devices, systems, and methods for performing eye exams
US11717153B2 (en) 2016-04-30 2023-08-08 Envision Diagnostics, Inc. Medical devices, systems, and methods for performing eye exams and eye tracking
CN109008938A (zh) * 2018-08-08 2018-12-18 广东小天才科技有限公司 一种视力检测装置和系统
CN109008938B (zh) * 2018-08-08 2021-07-06 广东小天才科技有限公司 一种视力检测装置和系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6850506B2 (ja) 検眼鏡を用いた検査中の眼底の静止画像およびビデオ画像を取り込み、分析し、および送信するための装置および方法
US7448753B1 (en) Portable Digital Medical Camera for Capturing Images of the Retina or the External Auditory Canal, and Methods of Use
US20220339055A1 (en) Vision training device
US6022109A (en) Hand-held Pupilometer
JP4462377B2 (ja) 多機能眼科検査装置
WO2015057352A1 (en) Portable eye viewing device enabled for enhanced field of view
US9888847B2 (en) Ophthalmic examination system
CN108700745A (zh) 一种位置调整方法及终端
KR20190018016A (ko) 교정 렌즈 판단을 위한 컴포넌트, 컴퓨터 프로그램, 시스템 및 키트
JP2007097707A (ja) 近用視標呈示装置
KR20150064591A (ko) 검안기기 제어방법
JP4987276B2 (ja) 眼科装置
JP2018110687A (ja) 眼科検査システム
JP2004201998A (ja) 電子視力計
WO2010064492A1 (ja) 多機能眼科検査装置
JP2004286833A (ja) ヘッドマウントディスプレイ
JP7162480B2 (ja) 検眼装置
US20210121059A1 (en) Ophthalmic instrument, management device, and method for managing an ophthalmic instrument
JPH11197108A (ja) 視機能検査装置
KR101390286B1 (ko) 검안기기 제어방법
JP2867290B2 (ja) トライアルレンズセット装置
CN220403978U (zh) 自主视力检测装置
KR101545819B1 (ko) 소형 시야검사기로 사용 가능한 안경형 두부 장착 디스플레이 및 시야검사방법
CN116530927A (zh) 一种瞳距检测装置及瞳距检测方法
JP2005144084A (ja) 老視年齢簡易測定器

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060307