JP2011235146A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011235146A5
JP2011235146A5 JP2011160950A JP2011160950A JP2011235146A5 JP 2011235146 A5 JP2011235146 A5 JP 2011235146A5 JP 2011160950 A JP2011160950 A JP 2011160950A JP 2011160950 A JP2011160950 A JP 2011160950A JP 2011235146 A5 JP2011235146 A5 JP 2011235146A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
timing
operation means
player
evaluation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011160950A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011235146A (ja
JP5454525B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2011160950A priority Critical patent/JP5454525B2/ja
Priority claimed from JP2011160950A external-priority patent/JP5454525B2/ja
Publication of JP2011235146A publication Critical patent/JP2011235146A/ja
Publication of JP2011235146A5 publication Critical patent/JP2011235146A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5454525B2 publication Critical patent/JP5454525B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (12)

  1. 第1の遊戯者により操作される第1の操作手段と、第2の遊戯者により操作される第2の操作手段と、表示手段と、制御手段と、前記制御手段の制御下で実行されるゲームプログラムが装備されたゲーム装置であって、
    前記制御手段の制御下での前記ゲームプログラムの実行により、
    (a)前記表示手段の表示画面にゲーム画面を表示する手順と、
    (b)前記ゲーム画面での表示で前記第1の操作手段及び前記第2の操作手段からの操作入力を指示する手順と、
    (c)前記第1の操作手段に対しなされた操作入力のタイミングと前記第2の操作手段に対しなされた操作入力のタイミングのそれぞれを前記手順(b)で指示された入力操作すべきタイミングと比較する手順と、
    (d)前記第1の操作手段に対しなされた操作入力のタイミングと前記第2の操作手段に対しなされた操作入力のタイミングの少なくともいずれか一方が前記手順(b)で指示された操作入力のタイミングと合致したとき、前記第1の操作手段を操作する第1の遊戯者による前記手順(b)における指示に対する操作入力応答、及び前記第2の操作手段を操作する第2の遊戯者よる前記手順(b)における指示に対する操作入力応答が正しいものとして判定する手順と、
    (e)前記第1の操作手段に対しなされた操作入力のタイミングと前記第2の操作手段に対しなされた操作入力のタイミングのいずれもが前記手順(b)で指示された操作入力のタイミングと合致しなかったとき、前記第1の操作手段を操作する第1の遊戯者による前記手順(b)における指示に対する操作入力応答、及び前記第2の操作手段を操作する第2の遊戯者による前記手順(b)における指示に対する操作入力応答が誤りであると判定する手順と、
    を実行するように構成されたことを特徴とするゲーム装置。
  2. 遊戯者により操作される第1および第2の操作手段と、表示画面と、制御手段とを備えたゲーム装置であって、
    前記制御手段の制御下において
    (a)第1の遊戯者の操作に応答して第1の操作手段からの入力を検出する処理と、
    (b)第2の遊戯者の操作に応答して第2の操作手段からの入力を検出する処理と、
    (c)前記表示画面での表示で前記第1の操作手段および前記第2の操作手段からの入力を指示する処理と、
    (d)前記処理(c)で指示された入力と、前記第1および第2の操作手段から検出された入力のそれぞれとを比較し、差が所定範囲内に入っているか否かを判定する処理と、
    (e)前記処理(d)によって前記第1の操作手段から検出された入力が前記所定範囲内にあると判定されたときおよび前記第1の操作手段から検出された入力が前記所定範囲外であっても前記第2の操作手段から検出された入力が前記所定範囲内にあると判定されたときは、前記第1の操作手段を操作する第1の遊戯者による前記処理(c)でなされた指示に対する応答、および第2の操作手段を操作する第2の遊戯者による前記処理(c)でなされた指示に対する応答が正しいと判定する処理と、
    (f)前記処理(d)によって前記第1および第2の操作手段から検出された入力がいずれも前記所定範囲外であると判定されたときは、前記第1の操作手段を操作する第1の遊戯者による前記処理(c)でなされた指示に対する応答、および第2の操作手段を操作する第2の遊戯者による前記処理(c)でなされた指示に対する応答が誤りであると判定する処理と、
    を実行するように構成されていることを特徴とするゲーム装置。
  3. 請求項1又は2記載のゲーム装置において、
    前記手順(b)でなされる指示は所定回数の操作を要求するものであり、
    前記第1の操作手段に対しなされたと判定された操作回数と前記第2の操作手段に対しなされたと判定された操作回数の合計値が前記所定回数に合致したとき、前記第1の操作手段を操作する第1の遊戯者による前記操作指示に対する操作入力応答が正しいものとして判定する
    ことを特徴とするゲーム装置。
  4. 請求項1又は2記載のゲーム装置において、
    前記手順(d)において、前記手順(b)で指示された操作入力のタイミングと操作手段に対しなされた操作入力のタイミングの差が所定範囲内にあるとき合致したものとする
    ことを特徴とするゲーム装置。
  5. 請求項1又は2記載のゲーム装置において、
    前記手順(d)において、前記手順(c)で指示された入力すべきタイミングと、前記第1および第2の操作手段から検出された入力のタイミングのそれぞれとを比較し、タイミングの差が所定範囲内に入っているか否かを判定する処理を実行するように構成されたことを特徴とするゲーム装置。
  6. 遊戯者により操作される第1および第2の操作手段と、表示画面と、制御手段とを備えた情報処理装置の制御手段に、
    (a)第1の遊戯者の操作に応答して第1の操作手段からの入力を検出する処理と、
    (b)第2の遊戯者の操作に応答して第2の操作手段からの入力を検出する処理と、
    (c)前記表示画面での表示で前記第1の操作手段及び第2の操作手段からの入力を指示する処理と、
    (d)前記処理(c)で指示された入力と、前記第1および第2の操作手段から検出された入力のそれぞれとを比較し、差が所定範囲内に入っているか否かを判定する処理と、
    (e)前記処理(d)によって前記第1の操作手段から検出された入力が前記所定範囲内にあると判定されたときおよび前記第1の操作手段から検出された入力が前記所定範囲外であっても前記第2の操作手段から検出された入力が前記所定範囲内にあると判定されたときは、前記第1の操作手段を操作する第1の遊戯者による前記処理(c)でなされた指示に対する応答、および第2の操作手段を操作する第2の遊戯者による前記処理(c)でなされた指示に対する応答が正しいと判定する処理と、
    (f)前記処理(d)によって前記第1および第2の操作手段から検出された入力がいずれも前記所定範囲外であると判定されたときは、前記第1の操作手段を操作する第1の遊戯者による前記処理(c)でなされた指示に対する応答、および第2の操作手段を操作する第2の遊戯者による前記処理(c)でなされた指示に対する応答が誤りであると判定する処理と、
    を実行させるように構成されていることを特徴とするゲームプログラム。
  7. 請求項6記載のゲームプログラムにおいて、
    前記処理(d)において、前記処理(c)で指示された入力すべきタイミングと、前記第1および第2の操作手段から検出された入力のタイミングのそれぞれとを比較し、差が所定範囲内に入っているか否かを判定する処理を実行するように構成されたことを特徴とするゲームプログラム。
  8. 第1の遊戯者により操作される第1の操作手段と、
    第2の遊戯者により操作される第2の操作手段と、
    ゲーム画面を表示する表示手段と、
    ゲーム音を出力する音出力手段と、
    ゲームを制御する制御手段と
    を有するゲームシステムであって、
    前記制御手段は、
    前記第1の操作手段および前記2の操作手段の操作を指示する操作指示手段を有し、
    第1の態様では、
    前記第1の操作手段への操作入力のタイミングと前記第2の操作手段への操作入力のタイミングとが、前記操作指示手段の前記操作を指示する出力タイミングと合致するか否かに基づいて、それぞれ前記第1の操作手段及び第2の操作手段への操作入力を評価し、
    前記第1の操作手段の評価を、前記第1の操作手段に対応して表示する第1の入力評価表示部に表示し、
    前記第2の操作手段の評価を、前記第2の操作手段に対応して表示する第2の入力評価表示部に表示し、
    第2の態様では、
    前記第1の操作手段への操作入力のタイミングと前記第2の操作手段への操作入力のタイミングとの少なくともいずれか一方が、前記操作指示手段の出力タイミングと合致するか否かに基づいて、前記第1の操作手段及び第2の操作手段への操作入力を評価し、
    前記第1の入力評価表示部に表示する、
    ことを特徴とするゲームシステム。
  9. 請求項8記載のゲームシステムにおいて、
    前記操作指示手段は、操作を指示する画像を前記表示手段により前記ゲーム画面上に出力させる第1の手段と、操作を指示する音を前記音出力手段により出力させる第2の手段の少なくとも一方を有する、
    ことを特徴とするゲームシステム。
  10. 第1の遊戯者により操作される第1の操作手段と、
    第2の遊戯者により操作される第2の操作手段と、
    ゲーム画面を表示する表示手段と、
    ゲームを制御する制御手段と、
    を有するゲームシステムであって、
    前記制御手段は、
    前記第1の操作手段および前記2の操作手段の操作を指示する画像を前記表示手段により前記ゲーム画面上に出力させる操作指示手段を有し、
    第1の態様では、
    前記第1の操作手段の評価を表示する第1の操作入力評価手段を、前記第1の操作手段に対応して前記表示手段に表示し、
    前記第2の操作手段の評価を表示する第2の操作入力評価手段を、前記第2の操作手段に対応して前記表示手段に表示し、
    前記第1の操作手段への操作入力のタイミングと前記第2の操作手段への操作入力のタイミングとが、前記操作指示手段の前記操作を指示する出力タイミングと合致するか否かに基づいて、それぞれ前記第1の操作手段及び第2の操作手段への操作入力を評価し、
    前記第1の操作手段の評価を第1の入力評価表示部に、前記第2の操作手段の評価を第2の入力評価表示部に、表示し、
    第2の態様では、
    前記第1の操作手段への操作入力のタイミングと前記第2の操作手段への操作入力のタイミングとの少なくともいずれか一方が、前記操作指示手段の出力タイミングと合致するか否かに基づいて、前記第1の操作手段及び第2の操作手段への操作入力を評価し、
    前記第1の操作手段の評価を前記第1の入力評価表示部に表示する、
    ことを特徴とするゲームシステム。
  11. 第1の遊戯者により操作される第1の操作手段と、
    第2の遊戯者により操作される第2の操作手段と、
    ゲーム画面を表示する表示手段と、
    ゲームを制御する制御手段と、
    を有するゲームシステムであって、
    前記制御手段は、
    前記第1の操作手段および前記2の操作手段の操作を指示する画像を前記表示手段により前記ゲーム画面上に出力させる操作指示手段を有し、
    第1の態様では、
    前記第1の操作手段の評価を表示する第1の操作入力評価手段を、前記第1の操作手段に対応して前記表示手段に表示し、
    前記第2の操作手段の評価を表示する第2の操作入力評価手段を、前記第2の操作手段に対応して前記表示手段に表示し、
    前記第1の操作手段への操作入力のタイミングと前記第2の操作手段への操作入力のタイミングとが、前記操作指示手段の前記操作を指示する出力タイミングと合致するか否かに基づいて、それぞれ前記第1の操作手段及び第2の操作手段への操作入力を評価し、
    前記第1の操作手段の評価を第1の入力評価表示部に表示し、
    前記第2の操作手段の評価を第2の入力評価表示部に表示し、
    第2の態様では、
    前記第1の操作手段への操作入力のタイミングと前記第2の操作手段への操作入力のタイミングとの少なくともいずれか一方が、前記操作指示手段の出力タイミングと合致するか否かに基づいて、前記第1の操作手段及び第2の操作手段への操作入力を評価し、
    前記評価は、少なくとも前記第1の操作手段及び第2の操作手段の何れかが前記出力タイミングに合致した場合と合致しなかった場合に応じて前記第1の入力評価表示部に表示する、
    ことを特徴とするゲームシステム。
  12. 請求項8乃至11のいずれか1項に記載のゲームシステムにおいて、
    前記第1の操作手段の入力評価表示部は、
    前記第1の操作手段及び第2の操作手段への操作入力の評価の少なくとも何れ一方が前記操作指示手段の前記操作を指示する出力タイミングと合致した際に表示が増え、
    前記第1の操作手段及び第2の操作手段への操作入力の評価の何れもが前記操作指示手段の前記操作を指示する出力タイミングと合致しなかった際に表示が変化しない、
    ことを特徴とするゲームシステム。
JP2011160950A 2004-05-02 2011-07-22 ゲームシステム Active JP5454525B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011160950A JP5454525B2 (ja) 2004-05-02 2011-07-22 ゲームシステム

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004163882 2004-05-02
JP2004163882 2004-05-02
JP2004321281 2004-10-06
JP2004321281 2004-10-06
JP2011160950A JP5454525B2 (ja) 2004-05-02 2011-07-22 ゲームシステム

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008115904A Division JP5239032B2 (ja) 2004-05-02 2008-04-25 ゲームシステム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013243274A Division JP2014061428A (ja) 2004-05-02 2013-11-25 ゲームシステム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011235146A JP2011235146A (ja) 2011-11-24
JP2011235146A5 true JP2011235146A5 (ja) 2013-01-17
JP5454525B2 JP5454525B2 (ja) 2014-03-26

Family

ID=35241465

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006519515A Active JP4997970B2 (ja) 2004-05-02 2005-04-27 ゲームシステム
JP2008115904A Active JP5239032B2 (ja) 2004-05-02 2008-04-25 ゲームシステム
JP2011160950A Active JP5454525B2 (ja) 2004-05-02 2011-07-22 ゲームシステム
JP2013243274A Withdrawn JP2014061428A (ja) 2004-05-02 2013-11-25 ゲームシステム

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006519515A Active JP4997970B2 (ja) 2004-05-02 2005-04-27 ゲームシステム
JP2008115904A Active JP5239032B2 (ja) 2004-05-02 2008-04-25 ゲームシステム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013243274A Withdrawn JP2014061428A (ja) 2004-05-02 2013-11-25 ゲームシステム

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20080234042A1 (ja)
EP (1) EP1749558A4 (ja)
JP (4) JP4997970B2 (ja)
KR (2) KR100760739B1 (ja)
AU (1) AU2005237892A1 (ja)
HK (1) HK1091153A1 (ja)
NZ (1) NZ550173A (ja)
TW (1) TWI407991B (ja)
WO (1) WO2005105238A1 (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100760739B1 (ko) * 2004-05-02 2007-09-21 가부시키가이샤 세가 게임 시스템, 게임 시스템의 제어 방법 및 컴퓨터 판독가능 기록 매체
JP2007267801A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Samii Kk 遊技機及び画像提供システム
JP5263803B2 (ja) * 2006-03-30 2013-08-14 サミー株式会社 遊技機
JP2008067837A (ja) * 2006-09-13 2008-03-27 Atlus Co Ltd カードゲーム装置及びカード載置部
JP2008093163A (ja) * 2006-10-11 2008-04-24 Namco Bandai Games Inc プログラム、情報記憶媒体、及びゲームシステム
JP2008125617A (ja) * 2006-11-17 2008-06-05 Sega Corp ゲーム装置およびゲームプログラム
JP5004755B2 (ja) * 2007-10-29 2012-08-22 株式会社コナミデジタルエンタテインメント ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法及びプログラム
JP5004754B2 (ja) * 2007-10-29 2012-08-22 株式会社コナミデジタルエンタテインメント ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法及びプログラム
US8257164B2 (en) * 2007-10-30 2012-09-04 Igt Gaming system, gaming device and method for providing an outcome enhancing feature
JP4354509B2 (ja) * 2008-03-21 2009-10-28 株式会社コナミデジタルエンタテインメント ゲーム装置、ゲーム処理方法、ならびに、プログラム
JP5779091B2 (ja) 2008-05-16 2015-09-16 ノバルティス アーゲー Iap阻害剤による免疫調節
JP5445824B2 (ja) * 2009-03-31 2014-03-19 株式会社セガ ゲーム装置、プログラム、記憶媒体
CN101872485A (zh) * 2009-04-27 2010-10-27 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 曲面坐标值转换方法
JP5755854B2 (ja) * 2010-08-26 2015-07-29 株式会社タイトー アーケード型ビデオゲーム機
JP5762776B2 (ja) * 2011-03-02 2015-08-12 株式会社平和 遊技機
JP2012223306A (ja) * 2011-04-19 2012-11-15 Tomy Co Ltd ゲーム装置
JP2013000135A (ja) * 2011-06-10 2013-01-07 Bandai Co Ltd ゲーム装置、当該ゲーム装置で使用可能な玩具体、当該玩具体からなる玩具人形、および、ゲームプログラム、当該ゲームプログラムが実行されるコンピュータで使用可能な玩具体、当該玩具体からなる玩具人形
JP5947608B2 (ja) * 2012-04-19 2016-07-06 株式会社バンダイ ゲーム装置、当該ゲーム装置で使用可能な玩具体、当該玩具体からなる玩具人形、および、ゲームプログラム、当該ゲームプログラムが実行されるコンピュータで使用可能な玩具体、当該玩具体からなる玩具人形
US20140135121A1 (en) * 2012-11-12 2014-05-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for providing three-dimensional characters with enhanced reality
JP6377890B2 (ja) * 2013-05-16 2018-08-22 株式会社タイトー ゲーム装置
JP5702010B1 (ja) * 2014-03-31 2015-04-15 株式会社タカラトミー ゲームシステム、ゲーム装置、端末装置及び通信方法
JP6060415B2 (ja) * 2014-05-13 2017-01-18 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 選択候補記録媒体、それに用いられるゲームシステム、制御方法及びコンピュータプログラム
JP6115922B2 (ja) * 2015-04-28 2017-04-19 株式会社コナミデジタルエンタテインメント ゲーム装置、ゲームシステム、及びプログラム
JP2017127423A (ja) * 2016-01-19 2017-07-27 京楽産業.株式会社 遊技機
JP6746352B2 (ja) * 2016-03-31 2020-08-26 株式会社バンダイ ゲーム装置及びプログラム
JP6170588B1 (ja) * 2016-03-31 2017-07-26 株式会社バンダイ ゲーム装置及びプログラム
JP6126726B1 (ja) * 2016-07-11 2017-05-10 株式会社 ディー・エヌ・エー 情報処理装置、ゲームプログラム、及び、情報処理方法
JP6879804B2 (ja) * 2017-04-03 2021-06-02 株式会社 ディー・エヌ・エー 情報処理装置、ゲームプログラム、及び、情報処理方法
JP6357727B1 (ja) * 2017-07-04 2018-07-18 株式会社コナミアミューズメント ゲーム装置およびプログラム
JP6605088B2 (ja) * 2018-07-26 2019-11-13 株式会社タイトー ゲーム装置
JP6655677B2 (ja) * 2018-08-01 2020-02-26 彦坂 陽子 塗り絵装置およびプログラム
JP7021785B2 (ja) 2019-09-03 2022-02-17 株式会社ワンダラービル サーバ、サーバ制御方法、サーバ制御プログラム、及び端末制御プログラム
JP6805318B2 (ja) * 2019-11-07 2020-12-23 株式会社バンダイ プログラム及びゲーム装置
JP2020058839A (ja) 2019-12-25 2020-04-16 株式会社バンダイ ゲーム装置、当該ゲーム装置で使用可能な玩具体、当該玩具体からなる玩具人形、および、ゲームプログラム、当該ゲームプログラムが実行されるコンピュータで使用可能な玩具体、当該玩具体からなる玩具人形
JP7332659B2 (ja) * 2020-03-04 2023-08-23 株式会社バンダイナムコエンターテインメント ゲームシステム、プログラム、端末及びゲーム提供方法

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5212368A (en) * 1991-06-03 1993-05-18 Epoch Company, Ltd. Toy apparatus with card reader unit and a card having game parameter data
JP3144403B2 (ja) * 1992-12-28 2001-03-12 カシオ計算機株式会社 電子ゲーム装置およびゲーム結果表示制御方法
JP3475468B2 (ja) * 1993-10-29 2003-12-08 カシオ計算機株式会社 物体画像出力装置及び物体画像出力方法
JP2698325B2 (ja) * 1994-09-20 1998-01-19 株式会社ナムコ シューティングゲーム装置
US5588238A (en) * 1995-06-14 1996-12-31 Everbrite, Inc. Sign comprised of a carrier frame and manually arrangeable modular information grids and pictorials
US6292780B1 (en) * 1995-08-25 2001-09-18 Micra Soundcards, Inc. Talking trading card player system
JPH1132200A (ja) 1997-07-09 1999-02-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 透かしデータ挿入方法及び透かしデータ検出方法
JPH1176616A (ja) 1997-09-03 1999-03-23 Enix:Kk ビデオゲーム装置およびプログラムを格納した記録媒体
JP3017986B1 (ja) * 1998-11-26 2000-03-13 コナミ株式会社 ゲームシステムおよびコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP2000189669A (ja) * 1998-12-28 2000-07-11 Square Co Ltd ゲ―ム装置、ゲ―ム装置におけるキャラクタ動作制御方法、及び機械読み取り可能な記録媒体
JP4036413B2 (ja) * 1999-06-15 2008-01-23 株式会社アリカ ゲーム機
JP4691754B2 (ja) * 1999-09-07 2011-06-01 株式会社セガ ゲーム装置
JP2001070636A (ja) * 1999-09-07 2001-03-21 Pacific Century Cyberworks Japan Co Ltd ゲーム装置、ゲーム制御方法およびその記録媒体
JP3876573B2 (ja) * 1999-09-20 2007-01-31 カシオ計算機株式会社 ネットゲーム装置及び似顔絵画像表示制御方法
JP2001232062A (ja) * 2000-02-24 2001-08-28 Pacific Century Cyberworks Japan Co Ltd ゲーム装置、ゲーム制御方法およびその記録媒体
JP2001246160A (ja) * 2000-03-06 2001-09-11 Namco Ltd ゲーム装置、およびゲーム用プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
KR20010093913A (ko) * 2000-04-03 2001-10-31 한종훈 인터넷을 이용한 코디 서비스 시스템 및 그 방법
JP2001334012A (ja) * 2000-05-29 2001-12-04 Creatures Inc 遊戯カードを使用したゲームシステム、それに用いられる遊戯カード、及びそれに用いられるゲーム情報記憶媒体
JP3398132B2 (ja) * 2000-09-19 2003-04-21 コナミ株式会社 的叩きゲーム装置
JP3447272B2 (ja) 2001-01-31 2003-09-16 コナミ株式会社 カードゲームシステム及びカード
JP3634273B2 (ja) * 2001-02-20 2005-03-30 コナミ株式会社 音楽ゲーム装置及び音楽ゲーム進行制御プログラム
JP4857476B2 (ja) * 2001-03-15 2012-01-18 株式会社セガ ゲーム装置及びその制御方法及びシューティングゲーム装置及び通信ゲームシステム及び記憶媒体及びプログラム
JP3857894B2 (ja) * 2001-08-22 2006-12-13 株式会社コナミデジタルエンタテインメント ビデオゲーム装置の入力制御方法及びその方法を実行するためのコンピュータプログラム
JP2003062331A (ja) * 2001-08-23 2003-03-04 Sega Corp タイピングゲーム装置
JP4169502B2 (ja) 2001-10-11 2008-10-22 株式会社セガ 画像表示方法、画像生成装置及びプログラム
JP3550116B2 (ja) * 2001-10-18 2004-08-04 コナミ株式会社 ゲーム処理方法、そのプログラムおよびゲーム装置
JP3902460B2 (ja) * 2001-11-29 2007-04-04 任天堂株式会社 ゲームシステム、ゲームプログラム、およびゲームカード読取装置、およびゲームカード
JP2004046793A (ja) * 2002-05-17 2004-02-12 Nintendo Co Ltd 画像処理システム
KR100760739B1 (ko) * 2004-05-02 2007-09-21 가부시키가이샤 세가 게임 시스템, 게임 시스템의 제어 방법 및 컴퓨터 판독가능 기록 매체

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011235146A5 (ja)
JP2007111568A5 (ja)
JP2014061428A5 (ja)
JP2008142138A5 (ja)
JP2014016819A5 (ja)
JP2009212980A5 (ja)
JP2013156923A5 (ja)
JP2014210139A5 (ja)
JP2016214523A5 (ja)
JP2009118425A5 (ja)
JP2014016820A5 (ja)
JP2021119946A5 (ja)
JP2017000517A5 (ja)
JP2019072005A5 (ja)
JP2010167094A5 (ja)
JP2021112539A5 (ja)
JP2012208609A5 (ja)
JP2010003259A5 (ja)
JP2015085179A5 (ja)
JP2021112542A5 (ja)
JP2021112543A5 (ja)
JP2021112537A5 (ja)
JP2021112541A5 (ja)
JP2021104137A5 (ja)
JP2016214522A5 (ja)