JP2011121963A - インスリン組成物および組成物の製造方法 - Google Patents
インスリン組成物および組成物の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011121963A JP2011121963A JP2011008924A JP2011008924A JP2011121963A JP 2011121963 A JP2011121963 A JP 2011121963A JP 2011008924 A JP2011008924 A JP 2011008924A JP 2011008924 A JP2011008924 A JP 2011008924A JP 2011121963 A JP2011121963 A JP 2011121963A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- insulin
- cooh
- chain
- ethoxy
- acylated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N insulin Chemical compound N1C(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(NC(=O)CN)C(C)CC)CSSCC(C(NC(CO)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CCC(N)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CSSCC(NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2C=CC(O)=CC=2)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(C)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2NC=NC=2)NC(=O)C(CO)NC(=O)CNC2=O)C(=O)NCC(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)NC(C(C)O)C(=O)N3C(CCC3)C(=O)NC(CCCCN)C(=O)NC(C)C(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(O)=O)=O)NC(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C(CO)NC(=O)C(C(C)O)NC(=O)C1CSSCC2NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(NC(=O)C(N)CC=1C=CC=CC=1)C(C)C)CC1=CN=CN1 NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 907
- 108090001061 Insulin Proteins 0.000 title claims abstract description 277
- 102000004877 Insulin Human genes 0.000 title claims abstract description 274
- 229940125396 insulin Drugs 0.000 title claims abstract description 266
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 217
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 124
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 16
- PBGKTOXHQIOBKM-FHFVDXKLSA-N insulin (human) Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H]1CSSC[C@H]2C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@H](C(N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)N[C@@H](CSSC[C@H](NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC=3C=CC(O)=CC=3)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC=3NC=NC=3)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)CNC1=O)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(O)=O)=O)CSSC[C@@H](C(N2)=O)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CN)[C@@H](C)CC)[C@@H](C)CC)[C@@H](C)O)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@@H](N)CC=1C=CC=CC=1)C(C)C)C1=CN=CN1 PBGKTOXHQIOBKM-FHFVDXKLSA-N 0.000 claims abstract description 373
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 261
- 101000976075 Homo sapiens Insulin Proteins 0.000 claims abstract description 258
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims abstract description 166
- 239000011701 zinc Substances 0.000 claims abstract description 125
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims abstract description 102
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 claims description 130
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 claims description 119
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 104
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N phenol group Chemical group C1(=CC=CC=C1)O ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 103
- 125000000539 amino acid group Chemical group 0.000 claims description 84
- RLSSMJSEOOYNOY-UHFFFAOYSA-N m-cresol Chemical compound CC1=CC=CC(O)=C1 RLSSMJSEOOYNOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 75
- 108010026951 Short-Acting Insulin Proteins 0.000 claims description 43
- 229940123452 Rapid-acting insulin Drugs 0.000 claims description 42
- 125000002843 carboxylic acid group Chemical group 0.000 claims description 40
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 30
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 claims description 27
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical group [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 23
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 claims description 23
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 20
- 125000000732 arylene group Chemical group 0.000 claims description 18
- 125000003831 tetrazolyl group Chemical group 0.000 claims description 18
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 claims description 17
- 125000000729 N-terminal amino-acid group Chemical group 0.000 claims description 16
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 claims description 15
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 206010067584 Type 1 diabetes mellitus Diseases 0.000 claims description 14
- 125000003275 alpha amino acid group Chemical group 0.000 claims description 14
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 14
- 208000001072 type 2 diabetes mellitus Diseases 0.000 claims description 14
- 201000001421 hyperglycemia Diseases 0.000 claims description 13
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 12
- 125000005549 heteroarylene group Chemical group 0.000 claims description 12
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 12
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims description 11
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 11
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims description 9
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 claims description 8
- VILAVOFMIJHSJA-UHFFFAOYSA-N dicarbon monoxide Chemical compound [C]=C=O VILAVOFMIJHSJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 125000005647 linker group Chemical group 0.000 claims description 8
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 claims description 7
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 claims description 7
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 230000001588 bifunctional effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000002685 pulmonary effect Effects 0.000 claims description 3
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 claims 8
- 125000005313 fatty acid group Chemical group 0.000 claims 1
- 239000004026 insulin derivative Substances 0.000 abstract description 54
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 abstract description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 3
- 239000002131 composite material Substances 0.000 abstract 2
- -1 insulin compound Chemical class 0.000 description 133
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 87
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 80
- 235000016804 zinc Nutrition 0.000 description 74
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 69
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 67
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 56
- VOMXSOIBEJBQNF-UTTRGDHVSA-N novorapid Chemical compound C([C@H](NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CS)NC(=O)[C@H]([C@@H](C)CC)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H]([C@@H](C)O)NC(=O)[C@H](CS)NC(=O)[C@H](CS)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CN)[C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(O)=O)C1=CC=C(O)C=C1.C([C@@H](C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(O)=O)C(C)C)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CS)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC=1NC=NC=1)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@@H](N)CC=1C=CC=CC=1)C(C)C)C1=CN=CN1 VOMXSOIBEJBQNF-UTTRGDHVSA-N 0.000 description 54
- 229960004717 insulin aspart Drugs 0.000 description 53
- 108010073961 Insulin Aspart Proteins 0.000 description 48
- KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N L-lysine Chemical compound NCCCC[C@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 41
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 40
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 38
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 35
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 33
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 29
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 28
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- CDAISMWEOUEBRE-GPIVLXJGSA-N inositol Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)[C@@H]1O CDAISMWEOUEBRE-GPIVLXJGSA-N 0.000 description 25
- CDAISMWEOUEBRE-UHFFFAOYSA-N scyllo-inosotol Natural products OC1C(O)C(O)C(O)C(O)C1O CDAISMWEOUEBRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 25
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 18
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 17
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 17
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 17
- 238000001542 size-exclusion chromatography Methods 0.000 description 17
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 16
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 15
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 15
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 15
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 14
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 14
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 14
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 14
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 14
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 14
- 108091028043 Nucleic acid sequence Proteins 0.000 description 13
- 230000009471 action Effects 0.000 description 13
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 13
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 12
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 12
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 12
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 12
- 125000001501 propionyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 12
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 12
- WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N Glutamic acid Natural products OC(=O)C(N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 11
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 11
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 11
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 11
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 11
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 11
- 239000007951 isotonicity adjuster Substances 0.000 description 11
- 239000000700 radioactive tracer Substances 0.000 description 11
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K Citrate Chemical compound [O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 10
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 10
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 10
- 239000001488 sodium phosphate Substances 0.000 description 10
- 229910000162 sodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 10
- 235000011008 sodium phosphates Nutrition 0.000 description 10
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 10
- RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K trisodium phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])([O-])=O RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 10
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 108010088751 Albumins Proteins 0.000 description 9
- 102000009027 Albumins Human genes 0.000 description 9
- 241000282887 Suidae Species 0.000 description 9
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 9
- 125000002057 carboxymethyl group Chemical group [H]OC(=O)C([H])([H])[*] 0.000 description 9
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 9
- 239000000047 product Substances 0.000 description 9
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 9
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 8
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 8
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 8
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 8
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 8
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 8
- 108010092217 Long-Acting Insulin Proteins 0.000 description 7
- 102000016261 Long-Acting Insulin Human genes 0.000 description 7
- 229940100066 Long-acting insulin Drugs 0.000 description 7
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 7
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 7
- 150000005846 sugar alcohols Chemical class 0.000 description 7
- 230000002459 sustained effect Effects 0.000 description 7
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 6
- 241000282414 Homo sapiens Species 0.000 description 6
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 description 6
- AYFVYJQAPQTCCC-GBXIJSLDSA-N L-threonine Chemical compound C[C@@H](O)[C@H](N)C(O)=O AYFVYJQAPQTCCC-GBXIJSLDSA-N 0.000 description 6
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 6
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ZOIORXHNWRGPMV-UHFFFAOYSA-N acetic acid;zinc Chemical compound [Zn].CC(O)=O.CC(O)=O ZOIORXHNWRGPMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 6
- 125000000151 cysteine group Chemical group N[C@@H](CS)C(=O)* 0.000 description 6
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 6
- 230000008034 disappearance Effects 0.000 description 6
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 6
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 6
- YMAWOPBAYDPSLA-UHFFFAOYSA-N glycylglycine Chemical compound [NH3+]CC(=O)NCC([O-])=O YMAWOPBAYDPSLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 6
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 6
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 6
- 239000006199 nebulizer Substances 0.000 description 6
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 6
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 description 6
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 6
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 6
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 6
- 230000003248 secreting effect Effects 0.000 description 6
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 6
- 238000010254 subcutaneous injection Methods 0.000 description 6
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 6
- 239000004246 zinc acetate Substances 0.000 description 6
- 235000013904 zinc acetate Nutrition 0.000 description 6
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 5
- SRBFZHDQGSBBOR-IOVATXLUSA-N D-xylopyranose Chemical group O[C@@H]1COC(O)[C@H](O)[C@H]1O SRBFZHDQGSBBOR-IOVATXLUSA-N 0.000 description 5
- 229920002307 Dextran Polymers 0.000 description 5
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 5
- 229920001213 Polysorbate 20 Polymers 0.000 description 5
- 108010007568 Protamines Proteins 0.000 description 5
- 102000007327 Protamines Human genes 0.000 description 5
- 108010076504 Protein Sorting Signals Proteins 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 5
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 5
- 235000018417 cysteine Nutrition 0.000 description 5
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 5
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 description 5
- 150000004665 fatty acids Chemical group 0.000 description 5
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 5
- FZWBNHMXJMCXLU-BLAUPYHCSA-N isomaltotriose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1OC[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C=O)O1 FZWBNHMXJMCXLU-BLAUPYHCSA-N 0.000 description 5
- HEBKCHPVOIAQTA-UHFFFAOYSA-N meso ribitol Natural products OCC(O)C(O)C(O)CO HEBKCHPVOIAQTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000256 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Substances 0.000 description 5
- 235000010486 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Nutrition 0.000 description 5
- 229940068977 polysorbate 20 Drugs 0.000 description 5
- 125000002572 propoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 5
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 5
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 5
- 239000007929 subcutaneous injection Substances 0.000 description 5
- 101710198884 GATA-type zinc finger protein 1 Proteins 0.000 description 4
- DTHNMHAUYICORS-KTKZVXAJSA-N Glucagon-like peptide 1 Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(N)=O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@@H](N)CC=1N=CNC=1)[C@@H](C)O)[C@@H](C)O)C(C)C)C1=CC=CC=C1 DTHNMHAUYICORS-KTKZVXAJSA-N 0.000 description 4
- 102400000322 Glucagon-like peptide 1 Human genes 0.000 description 4
- 108010089308 Insulin Detemir Proteins 0.000 description 4
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 4
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 4
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PTFCDOFLOPIGGS-UHFFFAOYSA-N Zinc dication Chemical compound [Zn+2] PTFCDOFLOPIGGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 4
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 4
- PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N arabinose Natural products OCC(O)C(O)C(O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N beta-D-Pyranose-Lyxose Natural products OC1COC(O)C(O)C1O SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 4
- XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N cysteine Natural products SCC(N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 4
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 4
- 229960003948 insulin detemir Drugs 0.000 description 4
- UGOZVNFCFYTPAZ-IOXYNQHNSA-N levemir Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(=O)NCCCC[C@@H](C(O)=O)NC(=O)[C@@H]1CCCN1C(=O)[C@H]([C@@H](C)O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)CNC(=O)[C@H]1NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC=2C=CC(O)=CC=2)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC=2N=CNC=2)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)CNC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC=2N=CNC=2)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@@H](N)CC=2C=CC=CC=2)C(C)C)CSSC[C@@H]2NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@@H](NC(=O)CN)[C@@H](C)CC)C(C)C)CSSC[C@H](NC(=O)[C@H]([C@@H](C)CC)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H]([C@@H](C)O)NC2=O)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)N[C@@H](CSSC1)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(O)=O)CC1=CC=C(O)C=C1 UGOZVNFCFYTPAZ-IOXYNQHNSA-N 0.000 description 4
- 235000018977 lysine Nutrition 0.000 description 4
- 125000003588 lysine group Chemical group [H]N([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(N([H])[H])C(*)=O 0.000 description 4
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 4
- 125000000843 phenylene group Chemical group C1(=C(C=CC=C1)*)* 0.000 description 4
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 4
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 4
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 description 4
- 229960004063 propylene glycol Drugs 0.000 description 4
- 235000013772 propylene glycol Nutrition 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 4
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 4
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 4
- HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N α-D-glucopyranosyl-α-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1C(O)C(O)C(O)C(CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N (2S)-2-Amino-3-hydroxypropansäure Chemical compound OC[C@H](N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N 0.000 description 3
- JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(2-hydroxyethyl)piperazin-1-yl]ethanesulfonic acid Chemical compound OCC[NH+]1CCN(CCS([O-])(=O)=O)CC1 JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000002373 5 membered heterocyclic group Chemical group 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 3
- 206010002091 Anaesthesia Diseases 0.000 description 3
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 description 3
- WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N Benzyl alcohol Chemical compound OCC1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QOSSAOTZNIDXMA-UHFFFAOYSA-N Dicylcohexylcarbodiimide Chemical compound C1CCCCC1N=C=NC1CCCCC1 QOSSAOTZNIDXMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CTKXFMQHOOWWEB-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide/propylene oxide copolymer Chemical group CCCOC(C)COCCO CTKXFMQHOOWWEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 108010008488 Glycylglycine Proteins 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P L-argininium(2+) Chemical compound NC(=[NH2+])NCCC[C@H]([NH3+])C(O)=O ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P 0.000 description 3
- AGPKZVBTJJNPAG-WHFBIAKZSA-N L-isoleucine Chemical compound CC[C@H](C)[C@H](N)C(O)=O AGPKZVBTJJNPAG-WHFBIAKZSA-N 0.000 description 3
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 3
- SEQKRHFRPICQDD-UHFFFAOYSA-N N-tris(hydroxymethyl)methylglycine Chemical compound OCC(CO)(CO)[NH2+]CC([O-])=O SEQKRHFRPICQDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 3
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 3
- 235000014680 Saccharomyces cerevisiae Nutrition 0.000 description 3
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 3
- HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N Trehalose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N 0.000 description 3
- 230000010933 acylation Effects 0.000 description 3
- 238000005917 acylation reaction Methods 0.000 description 3
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 3
- HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N alpha,alpha-trehalose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N 0.000 description 3
- 230000037005 anaesthesia Effects 0.000 description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000009697 arginine Nutrition 0.000 description 3
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 3
- 125000004106 butoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 3
- LEMUFSYUPGXXCM-JNEQYSBXSA-N caninsulin Chemical class [Zn].C([C@@H](C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H]1CSSC[C@H]2C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@H](C(N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)N[C@@H](CSSC[C@H](NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC=3C=CC(O)=CC=3)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC3N=CN=C3)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)CNC1=O)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](C(C)O)C(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(O)=O)=O)CSSC[C@@H](C(N2)=O)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CN)[C@@H](C)CC)[C@@H](C)CC)[C@@H](C)O)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@@H](N)CC=1C=CC=CC=1)C(C)C)C1C=NC=N1 LEMUFSYUPGXXCM-JNEQYSBXSA-N 0.000 description 3
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 3
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 229940043257 glycylglycine Drugs 0.000 description 3
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 206010033675 panniculitis Diseases 0.000 description 3
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 3
- 229920001993 poloxamer 188 Polymers 0.000 description 3
- 229940044519 poloxamer 188 Drugs 0.000 description 3
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 3
- 229940048914 protamine Drugs 0.000 description 3
- 230000010076 replication Effects 0.000 description 3
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 3
- 210000004304 subcutaneous tissue Anatomy 0.000 description 3
- 238000013518 transcription Methods 0.000 description 3
- 230000035897 transcription Effects 0.000 description 3
- WGIWBXUNRXCYRA-UHFFFAOYSA-H trizinc;2-hydroxypropane-1,2,3-tricarboxylate Chemical compound [Zn+2].[Zn+2].[Zn+2].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O.[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O WGIWBXUNRXCYRA-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 3
- 239000011746 zinc citrate Substances 0.000 description 3
- 235000006076 zinc citrate Nutrition 0.000 description 3
- 229940068475 zinc citrate Drugs 0.000 description 3
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N (R)-(-)-Propylene glycol Chemical compound C[C@@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N 0.000 description 2
- VIODGMQNVVFBFM-IBGZPJMESA-N 16-[[(1s)-1-carboxy-4-(2,5-dioxopyrrolidin-1-yl)oxy-4-oxobutyl]amino]-16-oxohexadecanoic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC(=O)N[C@H](C(O)=O)CCC(=O)ON1C(=O)CCC1=O VIODGMQNVVFBFM-IBGZPJMESA-N 0.000 description 2
- QZTKDVCDBIDYMD-UHFFFAOYSA-N 2,2'-[(2-amino-2-oxoethyl)imino]diacetic acid Chemical compound NC(=O)CN(CC(O)=O)CC(O)=O QZTKDVCDBIDYMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IHPYMWDTONKSCO-UHFFFAOYSA-N 2,2'-piperazine-1,4-diylbisethanesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)CCN1CCN(CCS(O)(=O)=O)CC1 IHPYMWDTONKSCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FRYOUKNFWFXASU-UHFFFAOYSA-N 2-(methylamino)acetic acid Chemical group CNCC(O)=O.CNCC(O)=O FRYOUKNFWFXASU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AJTVSSFTXWNIRG-UHFFFAOYSA-N 2-[bis(2-hydroxyethyl)amino]ethanesulfonic acid Chemical compound OCC[NH+](CCO)CCS([O-])(=O)=O AJTVSSFTXWNIRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 2-methylphenol;3-methylphenol;4-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(O)C=C1.CC1=CC=CC(O)=C1.CC1=CC=CC=C1O QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WRMNZCZEMHIOCP-UHFFFAOYSA-N 2-phenylethanol Chemical compound OCCC1=CC=CC=C1 WRMNZCZEMHIOCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DVLFYONBTKHTER-UHFFFAOYSA-N 3-(N-morpholino)propanesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)CCCN1CCOCC1 DVLFYONBTKHTER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RZQXOGQSPBYUKH-UHFFFAOYSA-N 3-[[1,3-dihydroxy-2-(hydroxymethyl)propan-2-yl]azaniumyl]-2-hydroxypropane-1-sulfonate Chemical compound OCC(CO)(CO)NCC(O)CS(O)(=O)=O RZQXOGQSPBYUKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CFKMVGJGLGKFKI-UHFFFAOYSA-N 4-chloro-m-cresol Chemical compound CC1=CC(O)=CC=C1Cl CFKMVGJGLGKFKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTOWJTPBPWTSMK-UHFFFAOYSA-N 4-morpholin-4-ylbutane-1-sulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)CCCCN1CCOCC1 VTOWJTPBPWTSMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UYWQUFXKFGHYNT-UHFFFAOYSA-N Benzylformate Chemical compound O=COCC1=CC=CC=C1 UYWQUFXKFGHYNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010075254 C-Peptide Proteins 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N D-mannopyranose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N 0.000 description 2
- 102000008857 Ferritin Human genes 0.000 description 2
- 108050000784 Ferritin Proteins 0.000 description 2
- 238000008416 Ferritin Methods 0.000 description 2
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 2
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 2
- 102000008100 Human Serum Albumin Human genes 0.000 description 2
- 108091006905 Human Serum Albumin Proteins 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010065920 Insulin Lispro Proteins 0.000 description 2
- 108010081368 Isophane Insulin Proteins 0.000 description 2
- 102000005237 Isophane Insulin Human genes 0.000 description 2
- OYIFNHCXNCRBQI-BYPYZUCNSA-N L-2-aminoadipic acid Chemical group OC(=O)[C@@H](N)CCCC(O)=O OYIFNHCXNCRBQI-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 2
- HNDVDQJCIGZPNO-YFKPBYRVSA-N L-histidine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 2
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FSVCELGFZIQNCK-UHFFFAOYSA-N N,N-bis(2-hydroxyethyl)glycine Chemical compound OCCN(CCO)CC(O)=O FSVCELGFZIQNCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DBXNUXBLKRLWFA-UHFFFAOYSA-N N-(2-acetamido)-2-aminoethanesulfonic acid Chemical compound NC(=O)CNCCS(O)(=O)=O DBXNUXBLKRLWFA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JOCBASBOOFNAJA-UHFFFAOYSA-N N-tris(hydroxymethyl)methyl-2-aminoethanesulfonic acid Chemical compound OCC(CO)(CO)NCCS(O)(=O)=O JOCBASBOOFNAJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010058846 Ovalbumin Proteins 0.000 description 2
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000006382 Ribonucleases Human genes 0.000 description 2
- 108010083644 Ribonucleases Proteins 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 2
- 229940100389 Sulfonylurea Drugs 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940123464 Thiazolidinedione Drugs 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- YAJCHEVQCOHZDC-QMMNLEPNSA-N actrapid Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H]1CSSC[C@H]2C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H](C(N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)N[C@@H](CSSC[C@H](NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC=3C=CC(O)=CC=3)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC=3N=CNC=3)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)CNC1=O)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N[C@@H]([C@H](C)O)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H]([C@H](C)O)C(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(O)=O)=O)CSSC[C@@H](C(N2)=O)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CN)[C@H](C)CC)[C@H](C)CC)[C@H](C)O)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@@H](N)CC=1C=CC=CC=1)C(C)C)C(N)=O)C1=CNC=N1 YAJCHEVQCOHZDC-QMMNLEPNSA-N 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 2
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 2
- 229940125708 antidiabetic agent Drugs 0.000 description 2
- 239000003472 antidiabetic agent Substances 0.000 description 2
- 235000003704 aspartic acid Nutrition 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N beta-carboxyaspartic acid Natural products OC(=O)C(N)C(C(O)=O)C(O)=O OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002051 biphasic effect Effects 0.000 description 2
- OWMVSZAMULFTJU-UHFFFAOYSA-N bis-tris Chemical compound OCCN(CCO)C(CO)(CO)CO OWMVSZAMULFTJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 2
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 2
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- OSASVXMJTNOKOY-UHFFFAOYSA-N chlorobutanol Chemical compound CC(C)(O)C(Cl)(Cl)Cl OSASVXMJTNOKOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930003836 cresol Natural products 0.000 description 2
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 2
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 2
- 235000005911 diet Nutrition 0.000 description 2
- 230000037213 diet Effects 0.000 description 2
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 2
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 2
- 150000002016 disaccharides Chemical class 0.000 description 2
- 229940112141 dry powder inhaler Drugs 0.000 description 2
- YVPJCJLMRRTDMQ-UHFFFAOYSA-N ethyl diazoacetate Chemical compound CCOC(=O)C=[N+]=[N-] YVPJCJLMRRTDMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-GUCUJZIJSA-N galactitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-GUCUJZIJSA-N 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 description 2
- QQHJDPROMQRDLA-UHFFFAOYSA-N hexadecanedioic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QQHJDPROMQRDLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960002885 histidine Drugs 0.000 description 2
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 description 2
- 239000005556 hormone Substances 0.000 description 2
- WNRQPCUGRUFHED-DETKDSODSA-N humalog Chemical group C([C@H](NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CS)NC(=O)[C@H]([C@@H](C)CC)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H]([C@@H](C)O)NC(=O)[C@H](CS)NC(=O)[C@H](CS)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CN)[C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(O)=O)C1=CC=C(O)C=C1.C([C@@H](C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(O)=O)C(C)C)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CS)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC=1NC=NC=1)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@@H](N)CC=1C=CC=CC=1)C(C)C)C1=CN=CN1 WNRQPCUGRUFHED-DETKDSODSA-N 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- 229960002068 insulin lispro Drugs 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 2
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 2
- 235000012054 meals Nutrition 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000010369 molecular cloning Methods 0.000 description 2
- 150000002772 monosaccharides Chemical class 0.000 description 2
- 230000001019 normoglycemic effect Effects 0.000 description 2
- QWVGKYWNOKOFNN-UHFFFAOYSA-N o-cresol Chemical compound CC1=CC=CC=C1O QWVGKYWNOKOFNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N octane Chemical compound CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940092253 ovalbumin Drugs 0.000 description 2
- IWDCLRJOBJJRNH-UHFFFAOYSA-N p-cresol Chemical compound CC1=CC=C(O)C=C1 IWDCLRJOBJJRNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 2
- WEXRUCMBJFQVBZ-UHFFFAOYSA-N pentobarbital Chemical compound CCCC(C)C1(CC)C(=O)NC(=O)NC1=O WEXRUCMBJFQVBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 2
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 2
- 230000001376 precipitating effect Effects 0.000 description 2
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 2
- 229940070353 protamines Drugs 0.000 description 2
- 238000000425 proton nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 2
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 2
- 238000004366 reverse phase liquid chromatography Methods 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 2
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 2
- 239000001509 sodium citrate Substances 0.000 description 2
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 238000011895 specific detection Methods 0.000 description 2
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 2
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 2
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 2
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- HHVIBTZHLRERCL-UHFFFAOYSA-N sulfonyldimethane Chemical compound CS(C)(=O)=O HHVIBTZHLRERCL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YROXIXLRRCOBKF-UHFFFAOYSA-N sulfonylurea Chemical class OC(=N)N=S(=O)=O YROXIXLRRCOBKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 2
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 2
- 150000001467 thiazolidinediones Chemical class 0.000 description 2
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 2
- JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L zinc dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Zn+2] JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- DNIAPMSPPWPWGF-VKHMYHEASA-N (+)-propylene glycol Chemical compound C[C@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- XINQFOMFQFGGCQ-UHFFFAOYSA-L (2-dodecoxy-2-oxoethyl)-[6-[(2-dodecoxy-2-oxoethyl)-dimethylazaniumyl]hexyl]-dimethylazanium;dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].CCCCCCCCCCCCOC(=O)C[N+](C)(C)CCCCCC[N+](C)(C)CC(=O)OCCCCCCCCCCCC XINQFOMFQFGGCQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- OVBOSVVOLPTLOK-HKBQPEDESA-N (2S)-5-oxo-2-[(16-oxo-16-phenylmethoxyhexadecanoyl)amino]-5-phenylmethoxypentanoic acid Chemical compound OC(=O)[C@H](CCC(=O)OCc1ccccc1)NC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCc1ccccc1 OVBOSVVOLPTLOK-HKBQPEDESA-N 0.000 description 1
- HFZKKJHBHCZXTQ-JTQLQIEISA-N (4s)-4-azaniumyl-5-oxo-5-phenylmethoxypentanoate Chemical compound OC(=O)CC[C@H](N)C(=O)OCC1=CC=CC=C1 HFZKKJHBHCZXTQ-JTQLQIEISA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 1,3-propanediol Substances OCCCO YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 1-palmitoyl-2-arachidonoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 0.000 description 1
- OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 100676-05-9 Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC1C(O)C(O)C(O)C(OC2C(OC(O)C(O)C2O)CO)O1 OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DRGAZIDRYFYHIJ-UHFFFAOYSA-N 2,2':6',2''-terpyridine Chemical compound N1=CC=CC=C1C1=CC=CC(C=2N=CC=CC=2)=N1 DRGAZIDRYFYHIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCDWFXQBSFUVSP-UHFFFAOYSA-N 2-phenoxyethanol Chemical compound OCCOC1=CC=CC=C1 QCDWFXQBSFUVSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XCBLFURAFHFFJF-UHFFFAOYSA-N 3-[bis(2-hydroxyethyl)azaniumyl]-2-hydroxypropane-1-sulfonate Chemical compound OCCN(CCO)CC(O)CS(O)(=O)=O XCBLFURAFHFFJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VOUAQYXWVJDEQY-QENPJCQMSA-N 33017-11-7 Chemical compound OC(=O)CC[C@H](N)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)NCC(=O)NCC(=O)NCC(=O)N1CCC[C@H]1C(=O)NCC(=O)N[C@@H](C)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N1[C@H](C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(O)=O)CCC1 VOUAQYXWVJDEQY-QENPJCQMSA-N 0.000 description 1
- DPEUWKZJZIPZKE-OFANTOPUSA-N 330936-69-1 Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](C)C(O)=O)[C@@H](C)O)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@@H](N)CCSC)C1=CC=CC=C1 DPEUWKZJZIPZKE-OFANTOPUSA-N 0.000 description 1
- BBMFSGOFUHEVNP-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-2-methylbenzoic acid Chemical compound CC1=CC(O)=CC=C1C(O)=O BBMFSGOFUHEVNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IJIAPAKTKKWOCS-XIFFEERXSA-N 5-o-benzyl 1-o-(2,5-dioxopyrrolidin-1-yl) (2s)-2-[(16-oxo-16-phenylmethoxyhexadecanoyl)amino]pentanedioate Chemical compound N([C@@H](CCC(=O)OCC=1C=CC=CC=1)C(=O)ON1C(CCC1=O)=O)C(=O)CCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC1=CC=CC=C1 IJIAPAKTKKWOCS-XIFFEERXSA-N 0.000 description 1
- 125000003341 7 membered heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000007991 ACES buffer Substances 0.000 description 1
- 239000007988 ADA buffer Substances 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- USFZMSVCRYTOJT-UHFFFAOYSA-N Ammonium acetate Chemical compound N.CC(O)=O USFZMSVCRYTOJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005695 Ammonium acetate Substances 0.000 description 1
- 108700016232 Arg(2)-Sar(4)- dermorphin (1-4) Proteins 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- 108010065691 Biphasic Insulins Proteins 0.000 description 1
- LVDKZNITIUWNER-UHFFFAOYSA-N Bronopol Chemical compound OCC(Br)(CO)[N+]([O-])=O LVDKZNITIUWNER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QFOHBWFCKVYLES-UHFFFAOYSA-N Butylparaben Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 QFOHBWFCKVYLES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PIJOZIGBVAUXHL-UHFFFAOYSA-N C(CCCCCCCCCCCCCCC(=O)O)(=O)O.C(C1=CC=CC=C1)OC(CCCCCCCCCCCCCCC(=O)O)=O Chemical compound C(CCCCCCCCCCCCCCC(=O)O)(=O)O.C(C1=CC=CC=C1)OC(CCCCCCCCCCCCCCC(=O)O)=O PIJOZIGBVAUXHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- GHXZTYHSJHQHIJ-UHFFFAOYSA-N Chlorhexidine Chemical compound C=1C=C(Cl)C=CC=1NC(N)=NC(N)=NCCCCCCN=C(N)N=C(N)NC1=CC=C(Cl)C=C1 GHXZTYHSJHQHIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108020004705 Codon Proteins 0.000 description 1
- 108020004635 Complementary DNA Proteins 0.000 description 1
- 241000699802 Cricetulus griseus Species 0.000 description 1
- 229920000858 Cyclodextrin Polymers 0.000 description 1
- QNAYBMKLOCPYGJ-UHFFFAOYSA-N D-alpha-Ala Natural products CC([NH3+])C([O-])=O QNAYBMKLOCPYGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HEBKCHPVOIAQTA-QWWZWVQMSA-N D-arabinitol Chemical compound OC[C@@H](O)C(O)[C@H](O)CO HEBKCHPVOIAQTA-QWWZWVQMSA-N 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-GSVOUGTGSA-N D-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-GSVOUGTGSA-N 0.000 description 1
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 1
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 1
- 241001269524 Dura Species 0.000 description 1
- 238000002965 ELISA Methods 0.000 description 1
- YQYJSBFKSSDGFO-UHFFFAOYSA-N Epihygromycin Natural products OC1C(O)C(C(=O)C)OC1OC(C(=C1)O)=CC=C1C=C(C)C(=O)NC1C(O)C(O)C2OCOC2C1O YQYJSBFKSSDGFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 1
- 229930091371 Fructose Natural products 0.000 description 1
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 description 1
- 239000005715 Fructose Substances 0.000 description 1
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 1
- 229920001503 Glucan Polymers 0.000 description 1
- ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-N Guanidine Chemical compound NC(N)=N ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GIZQLVPDAOBAFN-UHFFFAOYSA-N HEPPSO Chemical compound OCCN1CCN(CC(O)CS(O)(=O)=O)CC1 GIZQLVPDAOBAFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SQUHHTBVTRBESD-UHFFFAOYSA-N Hexa-Ac-myo-Inositol Natural products CC(=O)OC1C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C1OC(C)=O SQUHHTBVTRBESD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101000988651 Homo sapiens Humanin-like 1 Proteins 0.000 description 1
- LELOWRISYMNNSU-UHFFFAOYSA-N Hydrocyanic acid Natural products N#C LELOWRISYMNNSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001612 Hydroxyethyl starch Polymers 0.000 description 1
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 1
- LKDRXBCSQODPBY-AMVSKUEXSA-N L-(-)-Sorbose Chemical compound OCC1(O)OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O LKDRXBCSQODPBY-AMVSKUEXSA-N 0.000 description 1
- 125000000998 L-alanino group Chemical group [H]N([*])[C@](C([H])([H])[H])([H])C(=O)O[H] 0.000 description 1
- FBOZXECLQNJBKD-ZDUSSCGKSA-N L-methotrexate Chemical compound C=1N=C2N=C(N)N=C(N)C2=NC=1CN(C)C1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 FBOZXECLQNJBKD-ZDUSSCGKSA-N 0.000 description 1
- QIVBCDIJIAJPQS-VIFPVBQESA-N L-tryptophane Chemical compound C1=CC=C2C(C[C@H](N)C(O)=O)=CNC2=C1 QIVBCDIJIAJPQS-VIFPVBQESA-N 0.000 description 1
- 239000007993 MOPS buffer Substances 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N Maltose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)OC(O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N 0.000 description 1
- 208000001705 Mouth breathing Diseases 0.000 description 1
- NQTADLQHYWFPDB-UHFFFAOYSA-N N-Hydroxysuccinimide Chemical compound ON1C(=O)CCC1=O NQTADLQHYWFPDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930193140 Neomycin Natural products 0.000 description 1
- 206010067482 No adverse event Diseases 0.000 description 1
- 108020005187 Oligonucleotide Probes Proteins 0.000 description 1
- 239000007990 PIPES buffer Substances 0.000 description 1
- 229920002565 Polyethylene Glycol 400 Polymers 0.000 description 1
- 108010005991 Pork Regular Insulin Proteins 0.000 description 1
- 239000004146 Propane-1,2-diol Substances 0.000 description 1
- 239000004373 Pullulan Substances 0.000 description 1
- 229920001218 Pullulan Polymers 0.000 description 1
- MUPFEKGTMRGPLJ-RMMQSMQOSA-N Raffinose Natural products O(C[C@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O[C@@]2(CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O2)O1)[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 MUPFEKGTMRGPLJ-RMMQSMQOSA-N 0.000 description 1
- 108020004511 Recombinant DNA Proteins 0.000 description 1
- 229940123958 Short-acting insulin Drugs 0.000 description 1
- 239000004288 Sodium dehydroacetate Substances 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101000993800 Sus scrofa Insulin Proteins 0.000 description 1
- UZMAPBJVXOGOFT-UHFFFAOYSA-N Syringetin Natural products COC1=C(O)C(OC)=CC(C2=C(C(=O)C3=C(O)C=C(O)C=C3O2)O)=C1 UZMAPBJVXOGOFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004098 Tetracycline Substances 0.000 description 1
- AYFVYJQAPQTCCC-UHFFFAOYSA-N Threonine Natural products CC(O)C(N)C(O)=O AYFVYJQAPQTCCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004473 Threonine Substances 0.000 description 1
- 102000009843 Thyroglobulin Human genes 0.000 description 1
- 108010034949 Thyroglobulin Proteins 0.000 description 1
- 239000007997 Tricine buffer Substances 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- QIVBCDIJIAJPQS-UHFFFAOYSA-N Tryptophan Natural products C1=CC=C2C(CC(N)C(O)=O)=CNC2=C1 QIVBCDIJIAJPQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MUPFEKGTMRGPLJ-UHFFFAOYSA-N UNPD196149 Natural products OC1C(O)C(CO)OC1(CO)OC1C(O)C(O)C(O)C(COC2C(C(O)C(O)C(CO)O2)O)O1 MUPFEKGTMRGPLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TVXBFESIOXBWNM-UHFFFAOYSA-N Xylitol Natural products OCCC(O)C(O)C(O)CCO TVXBFESIOXBWNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- CSCPPACGZOOCGX-WFGJKAKNSA-N acetone d6 Chemical compound [2H]C([2H])([2H])C(=O)C([2H])([2H])[2H] CSCPPACGZOOCGX-WFGJKAKNSA-N 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 1
- 238000001042 affinity chromatography Methods 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019257 ammonium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 229940043376 ammonium acetate Drugs 0.000 description 1
- 229960000723 ampicillin Drugs 0.000 description 1
- AVKUERGKIZMTKX-NJBDSQKTSA-N ampicillin Chemical compound C1([C@@H](N)C(=O)N[C@H]2[C@H]3SC([C@@H](N3C2=O)C(O)=O)(C)C)=CC=CC=C1 AVKUERGKIZMTKX-NJBDSQKTSA-N 0.000 description 1
- 230000036592 analgesia Effects 0.000 description 1
- 238000010171 animal model Methods 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 1
- 239000007900 aqueous suspension Substances 0.000 description 1
- 238000000889 atomisation Methods 0.000 description 1
- UREZNYTWGJKWBI-UHFFFAOYSA-M benzethonium chloride Chemical compound [Cl-].C1=CC(C(C)(C)CC(C)(C)C)=CC=C1OCCOCC[N+](C)(C)CC1=CC=CC=C1 UREZNYTWGJKWBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229960001950 benzethonium chloride Drugs 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960004365 benzoic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000019445 benzyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- UCMIRNVEIXFBKS-UHFFFAOYSA-N beta-alanine Chemical compound NCCC(O)=O UCMIRNVEIXFBKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N beta-maltose Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N 0.000 description 1
- 239000007998 bicine buffer Substances 0.000 description 1
- 239000000189 biphasic insulin Substances 0.000 description 1
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 1
- 230000036760 body temperature Effects 0.000 description 1
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 1
- 229960003168 bronopol Drugs 0.000 description 1
- 239000004067 bulking agent Substances 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- 210000004899 c-terminal region Anatomy 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 206010061592 cardiac fibrillation Diseases 0.000 description 1
- 210000001715 carotid artery Anatomy 0.000 description 1
- PUXBGTOOZJQSKH-UHFFFAOYSA-N carprofen Chemical compound C1=C(Cl)C=C2C3=CC=C(C(C(O)=O)C)C=C3NC2=C1 PUXBGTOOZJQSKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000000170 cell membrane Anatomy 0.000 description 1
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 229960005091 chloramphenicol Drugs 0.000 description 1
- WIIZWVCIJKGZOK-RKDXNWHRSA-N chloramphenicol Chemical compound ClC(Cl)C(=O)N[C@H](CO)[C@H](O)C1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 WIIZWVCIJKGZOK-RKDXNWHRSA-N 0.000 description 1
- 229960003260 chlorhexidine Drugs 0.000 description 1
- 229960004926 chlorobutanol Drugs 0.000 description 1
- 229960002242 chlorocresol Drugs 0.000 description 1
- HGAZMNJKRQFZKS-UHFFFAOYSA-N chloroethene;ethenyl acetate Chemical compound ClC=C.CC(=O)OC=C HGAZMNJKRQFZKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MXOAEAUPQDYUQM-UHFFFAOYSA-N chlorphenesin Chemical compound OCC(O)COC1=CC=C(Cl)C=C1 MXOAEAUPQDYUQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002759 chromosomal effect Effects 0.000 description 1
- 210000000349 chromosome Anatomy 0.000 description 1
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 1
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 239000002299 complementary DNA Substances 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 239000000562 conjugate Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 238000009402 cross-breeding Methods 0.000 description 1
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 1
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical compound OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KCFYHBSOLOXZIF-UHFFFAOYSA-N dihydrochrysin Natural products COC1=C(O)C(OC)=CC(C2OC3=CC(O)=CC(O)=C3C(=O)C2)=C1 KCFYHBSOLOXZIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BNIILDVGGAEEIG-UHFFFAOYSA-L disodium hydrogen phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].OP([O-])([O-])=O BNIILDVGGAEEIG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000397 disodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019800 disodium phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005593 dissociations Effects 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 239000003651 drinking water Substances 0.000 description 1
- 235000020188 drinking water Nutrition 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 210000003743 erythrocyte Anatomy 0.000 description 1
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000004403 ethyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 1
- 235000010228 ethyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 1
- 229940043351 ethyl-p-hydroxybenzoate Drugs 0.000 description 1
- NUVBSKCKDOMJSU-UHFFFAOYSA-N ethylparaben Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 NUVBSKCKDOMJSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000003527 eukaryotic cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 239000013604 expression vector Substances 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 230000002600 fibrillogenic effect Effects 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 238000001641 gel filtration chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000004220 glutamic acid Substances 0.000 description 1
- 235000013922 glutamic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960002989 glutamic acid Drugs 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 1
- BCQZXOMGPXTTIC-UHFFFAOYSA-N halothane Chemical compound FC(F)(F)C(Cl)Br BCQZXOMGPXTTIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003132 halothane Drugs 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 102000011854 humanin Human genes 0.000 description 1
- 238000009396 hybridization Methods 0.000 description 1
- 230000005661 hydrophobic surface Effects 0.000 description 1
- 229940050526 hydroxyethylstarch Drugs 0.000 description 1
- 230000009474 immediate action Effects 0.000 description 1
- 239000002933 immunoreactive insulin Substances 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 1
- 239000007972 injectable composition Substances 0.000 description 1
- 229960000367 inositol Drugs 0.000 description 1
- 238000010255 intramuscular injection Methods 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- 238000010253 intravenous injection Methods 0.000 description 1
- 238000004255 ion exchange chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000002085 irritant Substances 0.000 description 1
- 231100000021 irritant Toxicity 0.000 description 1
- 210000004153 islets of langerhan Anatomy 0.000 description 1
- AGPKZVBTJJNPAG-UHFFFAOYSA-N isoleucine Natural products CCC(C)C(N)C(O)=O AGPKZVBTJJNPAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000310 isoleucine Drugs 0.000 description 1
- 210000004731 jugular vein Anatomy 0.000 description 1
- 229960000318 kanamycin Drugs 0.000 description 1
- SBUJHOSQTJFQJX-NOAMYHISSA-N kanamycin Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CN)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O[C@@H]2[C@@H]([C@@H](N)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)O)[C@H](N)C[C@@H]1N SBUJHOSQTJFQJX-NOAMYHISSA-N 0.000 description 1
- 229930027917 kanamycin Natural products 0.000 description 1
- 229930182823 kanamycin A Natural products 0.000 description 1
- 239000000832 lactitol Substances 0.000 description 1
- VQHSOMBJVWLPSR-JVCRWLNRSA-N lactitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]([C@H](O)CO)O[C@@H]1O[C@H](CO)[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O VQHSOMBJVWLPSR-JVCRWLNRSA-N 0.000 description 1
- 235000010448 lactitol Nutrition 0.000 description 1
- 229960003451 lactitol Drugs 0.000 description 1
- 239000000787 lecithin Substances 0.000 description 1
- 229940067606 lecithin Drugs 0.000 description 1
- 235000010445 lecithin Nutrition 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000000845 maltitol Substances 0.000 description 1
- 235000010449 maltitol Nutrition 0.000 description 1
- VQHSOMBJVWLPSR-WUJBLJFYSA-N maltitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]([C@H](O)CO)O[C@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O VQHSOMBJVWLPSR-WUJBLJFYSA-N 0.000 description 1
- 229940035436 maltitol Drugs 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000004060 metabolic process Effects 0.000 description 1
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 229960000485 methotrexate Drugs 0.000 description 1
- 239000004292 methyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 1
- 235000010270 methyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 1
- LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N methylparaben Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 description 1
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 1
- 229910000403 monosodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019799 monosodium phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 1
- 229960004927 neomycin Drugs 0.000 description 1
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 description 1
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 description 1
- 210000004940 nucleus Anatomy 0.000 description 1
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 1
- BNJOQKFENDDGSC-UHFFFAOYSA-N octadecanedioic acid Natural products OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O BNJOQKFENDDGSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002751 oligonucleotide probe Substances 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 230000003204 osmotic effect Effects 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 244000052769 pathogen Species 0.000 description 1
- 230000037361 pathway Effects 0.000 description 1
- 229960001412 pentobarbital Drugs 0.000 description 1
- 238000010647 peptide synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 229940124531 pharmaceutical excipient Drugs 0.000 description 1
- 239000000825 pharmaceutical preparation Substances 0.000 description 1
- 230000003285 pharmacodynamic effect Effects 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- 229960005323 phenoxyethanol Drugs 0.000 description 1
- WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N phenyl(114C)methanol Chemical compound O[14CH2]C1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N 0.000 description 1
- COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N phenylalanine group Chemical group N[C@@H](CC1=CC=CC=C1)C(=O)O COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 1
- 150000008300 phosphoramidites Chemical class 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 230000001766 physiological effect Effects 0.000 description 1
- 230000036470 plasma concentration Effects 0.000 description 1
- 239000013612 plasmid Substances 0.000 description 1
- 229920001467 poly(styrenesulfonates) Polymers 0.000 description 1
- 230000008488 polyadenylation Effects 0.000 description 1
- 238000003752 polymerase chain reaction Methods 0.000 description 1
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 1
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 1
- 229920000166 polytrimethylene carbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 230000002980 postoperative effect Effects 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000004405 propyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 1
- 235000010232 propyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 1
- QELSKZZBTMNZEB-UHFFFAOYSA-N propylparaben Chemical compound CCCOC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 QELSKZZBTMNZEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012460 protein solution Substances 0.000 description 1
- 235000019423 pullulan Nutrition 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 1
- MUPFEKGTMRGPLJ-ZQSKZDJDSA-N raffinose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO[C@@H]2[C@@H]([C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O2)O)O1 MUPFEKGTMRGPLJ-ZQSKZDJDSA-N 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 239000012925 reference material Substances 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 210000002345 respiratory system Anatomy 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 229940099315 rimadyl Drugs 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- HFHDHCJBZVLPGP-UHFFFAOYSA-N schardinger α-dextrin Chemical compound O1C(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(O)C2O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC2C(O)C(O)C1OC2CO HFHDHCJBZVLPGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K sodium citrate Chemical compound O.O.[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 235000019259 sodium dehydroacetate Nutrition 0.000 description 1
- 229940079839 sodium dehydroacetate Drugs 0.000 description 1
- AJPJDKMHJJGVTQ-UHFFFAOYSA-M sodium dihydrogen phosphate Chemical compound [Na+].OP(O)([O-])=O AJPJDKMHJJGVTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- DSOWAKKSGYUMTF-GZOLSCHFSA-M sodium;(1e)-1-(6-methyl-2,4-dioxopyran-3-ylidene)ethanolate Chemical compound [Na+].C\C([O-])=C1/C(=O)OC(C)=CC1=O DSOWAKKSGYUMTF-GZOLSCHFSA-M 0.000 description 1
- YCLWMUYXEGEIGD-UHFFFAOYSA-M sodium;2-hydroxy-3-[4-(2-hydroxyethyl)piperazin-1-yl]propane-1-sulfonate Chemical compound [Na+].OCCN1CCN(CC(O)CS([O-])(=O)=O)CC1 YCLWMUYXEGEIGD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000001694 spray drying Methods 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 230000005477 standard model Effects 0.000 description 1
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000185 sucrose group Chemical group 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- 229960002180 tetracycline Drugs 0.000 description 1
- 229930101283 tetracycline Natural products 0.000 description 1
- 235000019364 tetracycline Nutrition 0.000 description 1
- 150000003522 tetracyclines Chemical class 0.000 description 1
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 229960002175 thyroglobulin Drugs 0.000 description 1
- 230000002103 transcriptional effect Effects 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
- 102000027257 transmembrane receptors Human genes 0.000 description 1
- 108091008578 transmembrane receptors Proteins 0.000 description 1
- 239000003656 tris buffered saline Substances 0.000 description 1
- 238000000825 ultraviolet detection Methods 0.000 description 1
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
- 239000000811 xylitol Substances 0.000 description 1
- HEBKCHPVOIAQTA-SCDXWVJYSA-N xylitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO HEBKCHPVOIAQTA-SCDXWVJYSA-N 0.000 description 1
- 235000010447 xylitol Nutrition 0.000 description 1
- 229960002675 xylitol Drugs 0.000 description 1
- 239000011592 zinc chloride Substances 0.000 description 1
- 235000005074 zinc chloride Nutrition 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/50—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
- A61K47/51—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
- A61K47/52—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an inorganic compound, e.g. an inorganic ion that is complexed with the active ingredient
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K38/00—Medicinal preparations containing peptides
- A61K38/16—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- A61K38/17—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- A61K38/22—Hormones
- A61K38/28—Insulins
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/08—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
- A61P3/10—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/435—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- C07K14/575—Hormones
- C07K14/62—Insulins
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Zoology (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Hematology (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Obesity (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Abstract
【解決手段】6分子のアシル化インスリン毎に高含有量の亜鉛原子を有するインスリン組成物であり、インスリンはアシル化インスリンである。アシル化インスリンドデカマー複合体もしくはアシル化インスリンドデカマーより高分子量の複合体であってもよい。例えば即効型インスリンAspB28ヒトインスリンのような更なるインスリンアナログと混合されてもよい。
【選択図】なし
Description
本発明は、遷延性の作用特性と高い亜鉛含有量を有するアシル化インスリンの製薬学的組成物に関する。さらに、本発明は、遷延性の作用特性と高い亜鉛含有量を有するアシル化インスリンの製薬学的組成物を製造するための方法、および糖尿病の治療のための組成物を製造する方法に関する。
現在、1型糖尿病および二型糖尿病の双方の糖尿病の治療は、いわゆる強化インスリン療法への信頼が高まっている。この療法によると、基礎インスリン要求性をカバーするための持続型インスリンの一または二回の毎日の注射を、食事と関連するインスリン要求性をカバーするための、即効型インスリンのボーラス注射により補充して含む多様な毎日のインスリン注射により、患者を治療する。
持続型インスリン組成物は、当技術分野において周知である。したがって、持続型インスリン組成物の主な型には、インスリン結晶または非晶質インスリンの注射可能な水性懸濁液が含まれる。これらの組成物では、使用されるインスリン化合物は、典型的には、プロタミンインスリン、亜鉛インスリンまたはプロタミン亜鉛インスリンである。
プロタミンは非免疫性であると依然は考えられていたが、現在では、プロタミンはヒトにおいて免疫性であり、且つ薬剤目的におけるそれらの使用は抗体の形成を引き起こすことが明らかとなっている。また、プロタミン−インスリン複合体がそれ自身免疫性であることがであるという証拠も見つかっている。従って、ある患者には、プロタミンを含有する持続型インスリン組成物の使用をさけなくてはならない。
インスリンは、膵臓のランゲルハンス島で生産される51アミノ酸のペプチドである。モノマーとして働き、その第一の機能は、膜貫通受容体に結合し、活性化することにより、グルコース分子の脂肪および筋肉組織の細胞膜を横切った輸送を促進することである。
ヒトインスリンが高濃度製薬学的製剤の形態で皮下組織に注射されるとき、それは自己会合しており、モノマーへの解離は比較的緩やかである。インスリンのヘキサマーおよびダイマーは、モノマーより毛細血管壁を貫通するのが遅い。
インスリン製剤は、大抵、インスリンを、酸性条件下で小体積の水に溶解することにより調製される。亜鉛は、その後、製剤に添加され、続いて中和され、フェノールおよびm−クレゾールのような保存料が添加される。これらのインスリンの製薬学的製剤は、ヘキサマーのインスリン毎に約2、3もしくは4の亜鉛原子として提供される。
国際公開第2005/012347号は、国際公開第95/07931号に開示されるアシル化インスリンと比較して追加の負電荷を含んでなるアシル化インスリン誘導体の別の群を開示する。これらのアシル化インスリンの製薬学的製剤は、ヘキサマーのインスリン毎に約2、3もしくは4の亜鉛原子として提供される。
国際公開第2003/094951号から、即効作用および持続作用の双方を有する安定可溶性インスリン製剤を製剤化することは公知である。製剤は、ヘキサマーのインスリン毎に約2.3から約4.5のZn2+の範囲の亜鉛含有量を有する。この発明のアシル化インスリンアナログはインスリンデテミル(detemir)である。
ヒトインスリンは、三つの第一級アミノ基を有する:A鎖およびB鎖のN末端基、およびLysB29のε−アミノ基。これらの基の一または複数で置換された幾つかのインスリン誘導体が、先行技術中で知られている。したがって、米国特許第3528960号(Eli Lilly)は、インスリン分子のうちの1、2または3の第一級アミノ基がカルボキシアロイル(aroyl)基を有するN−カルボキシアロイル(aroyl)インスリンに関する。
欧州特許第894095号は、B鎖のN末端および/または位置B28、B29またはB30のLysのε−アミノ基が、Wが長鎖炭化水素基であり得る式−CO−W−COOHの置換を有するこれらのインスリン誘導体を開示している。これらのインスリン誘導体は、作用の持続性を有し、生理学的pH値で可溶性である。
インスリンデテミル(detemir)の遅い吸収のメカニズムは、Havelundらにより研究されている(The mechanism of protraction of insulin detemir、a long-acting acylated analog of human insulin., Pharmaceutical Research, 21(2004)1498-1504)。インスリン製剤は、ヘキサマーのインスリン毎に2の亜鉛原子、続いてグリセロール、フェノール、m−クレゾールおよびリン酸ナトリウムを添加することにより調製される。
本発明は、先行技術の課題を解決するアシル化インスリンの製薬学的組成物に関する。
本発明は、および6分子のアシル化インスリン毎に4より多い亜鉛原子を含んでなるアシル化インスリンを含む可溶性製薬学的組成物に関する。
亜鉛含有量は、6分子のアシル化インスリン毎に最大約12の亜鉛原子であってよい。亜鉛含有量の上限は、インスリンの沈殿を起こし、溶液を懸濁液にする亜鉛含有量である。
本発明のある態様では、少なくとも90、92、95、96、97、98、99もしくは99.5%のアシル化インスリンが、アシル化インスリンドデカマー複合体もしくはアシル化インスリンドデカマーより高分子量の複合体として存在する。
したがって、ある態様では、アシル化インスリンは、位置B1のα−アミノ基もしくはインスリン分子のAまたはB鎖中のリジン残基の遊離ε−アミノ基のどちらかにおいてアシル化される。
ある態様では、インスリンは、インスリン分子の位置B29のリジン残基の遊離ε−アミノ基においてアシル化される。
更なる態様では、脂肪酸部分は、約6から約32、6から24、8から20、12から20、12−16、10−16、10−20、14−18もしくは14−16の炭素原子を有する二カルボン酸性脂肪酸から誘導される。
アシル基は、問題の遊離アミノ基と直接結合していてよい。しかしながら、アシル基は、インスリン分子中の遊離アミノ基と、問題のアシル基とを一緒に連結するリンカーにより、アミド結合を介して結合していてもよい。
アシル化インスリンは、典型的には、ヒトインスリンと比較して、少なくとも一つ、もしくは二つの追加の負の正味荷電を有し、より典型的には、二つの追加の負の荷電を有するであろう。追加の負の荷電は、脂肪酸中の遊離カルボン酸基、あるいは、少なくとも一つが遊離カルボン酸もしくは中性pHで負に荷電する基を含む一または複数のアミノ酸残基を含み得るリンカー基によりもたらされ得る。更なる態様では、アシル基は、二カルボン酸性脂肪酸から誘導される。
−W−X−Y−Z2
[上式中、
Wは、
・そのカルボン酸基のうちの一つと共に、親のインスリンのB鎖中に存在するLys残基のε−アミノ基と一緒になってアミド基を形成する側鎖中のカルボン酸基を有するα−アミノ酸残基;
・アミドカルボニル結合を介して一緒に連結されている2、3または4のα−アミノ酸残基からなる鎖であって、
アミド結合−を介した鎖−は親インスリンのB鎖中に存在するLys残基のε−アミノ基と連結しており、
Wのアミノ酸残基が、Wが側鎖中にカルボン酸基を有するアミノ酸残基を少なくとも一つ有するように、中性側鎖を有するアミノ酸残基および側鎖中にカルボン酸基を有するアミノ酸残基の群から選択される鎖;もしくは、
・Xから親インスリンのB鎖中に存在するLys残基のε−アミノ基までの共有結合
であり;
Xは、
・−CO−;
・−CH(COOH)CO−;
・−CO−N(CH2COOH)CH2 CO−;
・−CO−N(CH2COOH)CH2CON(CH2COOH)CH2 CO−;
・−CO−N(CH2CH2COOH)CH2CH2 CO−;
・−CO−N(CH2CH2COOH)CH2CH2CON(CH2CH2COOH)CH2CH2 CO−;
・−CO−NHCH(COOH)(CH2)4NHCO−;
・−CO−N(CH2CH2COOH)CH2 CO−;もしくは
・−CO−N(CH2COOH)CH2CH2 CO−であって、
a)Wがアミノ酸残基もしくはアミノ酸残基の鎖であるとき、下線の炭素からの結合を介して、W中のアミノ基とアミド結合を形成するか、あるいは、
b)Wが共有結合であるとき、下線のカルボニル炭素からの結合を介して、親インスリンのB鎖中に存在するLys残基のε−アミノ基とアミド結合を形成し;
Yは、
・mが6から32の範囲の整数である−(CH2)m−;
・1、2もしくは3の−CH=CH−基と、鎖中に10から32の範囲の合計数の炭素原子を与えるのに十分な数の−CH2−基とを含んでなる二価の炭化水素鎖
であり;かつ、
Z2は、
・−COOH;
・−CO−Asp;
・−CO−Glu;
・−CO−Gly;
・−CO−Sar;
・−CH(COOH)2;
・−N(CH2COOH)2;
・−SO3H;もしくは
・−PO3H
であるが、
ただし、Wが共有結合であってXが−CO−であるならば、Zは−COOHとは異なる]
の側鎖を有するもの、およびそのZn2+錯体である。
ある態様では、Wは4から10の炭素原子を有するα−アミノ酸残基であり、更なる態様では、Wは、α−Asp、β−Asp、α−Glu、γ−Glu、α−hGluおよびδ−hGluからなる群から選択される。
ある態様では、Xは、−CO−である。
ある態様では、Z2は、−COOHである。
ある態様では、Yは、1、2もしくは3の−CH=CH−基と、鎖中に6から32、10から32、12から20、もしくは12−16の範囲の合計数の炭素原子を与えるのに十分な数の−CH2−基とを含んでなる二価の炭化水素鎖である。
ある態様では、Yは、式−(CH2)vC6H4(CH2)W−(vおよびwの合計が6から30、10から20、もしくは12−16の範囲になるように、vおよびwは整数であるか、あるいは、それらのうちの一つは0である)の二価の炭化水素鎖である。
更なる態様では、Wは、α−Asp、β−Asp、α−Glu、およびγ−Gluからなる群から選択され;Xは、−CO−もしくは−CH(COOH)COであり;Yは、mが12−18の範囲の整数である−(CH2)m−であり、かつ、Z2は、−COOHもしくは−CH(COOH)2である。
ある態様では、側鎖は、少なくとも一つの芳香族基もしくは少なくとも一つの二官能性PEG基を含んでよい。以下、略語「PEG」は、ポリエチレングリコールに対して用いる。
[上式中、
Insは、B鎖のN末端アミノ酸残基のα−アミノ基もしくはインスリン部分のB鎖中に存在するLys残基のε−アミノ基を介して、アミド結合を介して側鎖のCO−基と結合している親インスリン部分であり;
X4は、
・nが1、2、3、4、5もしくは6である−(CH2)n;
・Rが、水素もしくは−(CH2)p−COOH;−(CH2)p−SO3H;−(CH2)p−PO3H2;−(CH2)p−O−SO3H2;−(CH2)p−O−PO3H2;1又2の−(CH2)p−O−COOH基で置換されたアリーレン;−(CH2)p−テトラゾリルであるNR
{上式中、pは1から6の範囲の整数である};
・R1およびR2は、互いに独立し、それぞれのqの値からも独立して、H、−COOH、もしくはOHであってよく、qは1−6であり、Rは上記のように定義される−(CR1R2)q−NR−CO−;
・R3およびR4は、互いに独立し、それぞれのq1の値からも独立して、H、−COOH、もしくはOHであってよく、q1は1−6であり、Rは上記のように定義される−((CR3R4)q1−NR−CO)2−4−;もしくは、
・結合
であり;
W1は、−COOH、−SO3H、および−PO3H2およびテトラゾリルからなる群から選択される一または二の基で置換されていてもよいアリーレンもしくはヘテロアリーレンであるか、あるいはW1は結合であり;
mは0、1、2、3、4、5もしくは6であり;
X5は、
・−O−;
・
{Rは上記のように定義される};もしくは
・結合
であり;
Y1は、
・R1およびR2は、互いに独立し、それぞれのqの値からも独立して、H、−COOH、結合もしくはOHであってよく、qは1−6であり、Rは上記のように定義される−(CR1R2)q−NR−CO−
・Rが上記のように定義されるNR;
・R3およびR4は、互いに独立し、それぞれのq1の値からも独立して、H、−COOH、もしくはOHであってよく、q1は1−6であり、Rは上記のように定義される−((CR3R4)q1−NR−CO)2−4−;もしくは
・結合
であり;
Q7は、
・rが4から22の整数である−(CH2)r−;
・1、2もしくは3の−CH=CH−基と、鎖中に4から22の範囲の合計数の炭素原子を与えるのに十分な数の−CH2−基とを含んでなる二価の炭化水素鎖;もしくは
・式
−(CH2)s−Q8−(C6H4)v1−Q9−(CH2)W −Q10−(C6H4)v2−Q11−(CH2)t−Q12−(C6H4)v3−Q13−(CH2)z−
{Q8−Q13は、互いに独立して、O;Sもしくは結合であってよく;s、w、tおよびzは、互いに独立して、s、w、tおよびzの合計が4から22の範囲になるように、0もしくは1から10の整数であり、かつ、v1、v2、およびv3は、互いに独立して、0もしくは1であってよいが、ただし、W1が結合であるならば、Q7は式−(CH2)v4C6H4(CH2)W1−(v4およびw1の合計が6から22の範囲になるように、v4およびw1は整数であるか、あるいは、それらのうちの一つは0である)の二価の炭化水素鎖ではない}
の二価の炭化水素鎖
であり;かつ、
Z1は、
−COOH;
−CO−Asp;
−CO−Glu;
−CO−Gly;
−CO−Sar;
−CH(COOH)2;
−N(CH2COOH)2;
−SO3H
−PO3H2;
−O−SO3H;
−O−PO3H2;
−テトラゾリルもしくは
W2が、−COOH、−SO3H、および−PO3H2およびテトラゾリルから選択される一または二の基で置換されているアリーレンもしくはヘテロアリーレンである−O−W2
であるが;
ただし、W1が結合であり、かつv1、v2およびv3が全て0であり、かつQ1−6が全て結合であれば、Z1はO−W2である]
を有するもの、およびその任意のZn2+錯体である。
本発明のある態様では、Q7は、rが4から22、8から20、12から20、もしくは14−18の範囲の整数である−(CH2)r−である。ある態様では、Q8、Q9、Q12およびQ13は、全て結合であり、v2は1であり、v1およびv3は0である。ある態様では、Q10およびQ11は酸素である。
NεB29−[N−(HOOC(CH2)14CO)−N−(カルボキシエチル)−CH2−C6H4CO]desB30ヒトインスリン;NεB29−[N−(HOOC(CH2)13CO)−N−(カルボキシエチル)−CH2−C6H4CO]desB30ヒトインスリン;NεB29−[N−(HOOC(CH2)15CO)−N−(カルボキシエチル)−CH2−C6H4CO]desB30ヒトインスリン;NεB29−[N−(HOOC(CH2)16CO)−N−(カルボキシエチル)−CH2−C6H4CO]desB30ヒトインスリン;NεB29−[N−(HOOC(CH2)14CO)−N−(カルボキシメチル)−C6H4CO]desB30ヒトインスリン、およびNεB29−[N−(HOOC(CH2)14CO)−N−(カルボキシエチル)−CH2−(フラニレン)CO]desB30ヒトインスリン、NεB29−{4−カルボキシ−4−[10−(4−カルボキシ−フェノキシ)−デカノイルアミノ]−ブチリル}desB30ヒトインスリン
からなる群から選択される。
[上式中、
Insは、B鎖のN末端アミノ酸残基のα−アミノ基もしくはインスリン部分のB鎖中に存在するLys残基のε−アミノ基を介して、アミド結合を介して側鎖のCO−基と結合している親インスリン部分であり;
それぞれのnは独立して、0、1、2、3、4、5もしくは6であり;
Q1、Q2、Q3、およびQ4は、互いに独立して、
・sが1−20である(CH2CH2O)s−;(CH2CH2CH2O)s−;(CH2CH2CH2CH2O)s−;(CH2CH2OCH2CH2CH2CH2O)s−もしくは(CH2CH2CH2OCH2CH2CH2CH2O)s−;
・rが4から22の整数である−(CH2)r−;もしくは、1、2もしくは3の−CH=CH−基と、鎖中に4から22の範囲の合計数の炭素原子を与えるのに十分な数の−CH2−基とを含んでなる二価の炭化水素鎖;
・tが1から6の整数である−(CH2)t−もしくは−(CH2OCH2)t−;
・R1およびR2が、互いに独立して、H、−COOH、(CH2)1−6COOHであってよく、かつ、R1およびR2が、それぞれの炭素において異なっていてよく、かつ、qが1−6である−(CR1R2)q−;
・R3およびR4が、互いに独立して、H、−COOHであってよく、かつ、R3およびR4が、それぞれの炭素において異なっていてよく、かつ、q1が1−6である−((CR3R4)q1)1−(NHCO−(CR3R4)q1−NHCO)1−2−((CR3R4)q1)1もしくは−((CR3R4)q1)1−(CONH−(CR3R4)q1−CONH)1−2−((CR3R4)q1−)−、−((CR3R4)q1)1−(NHCO−(CR3R4)q1−CONH)1−2−((CR3R4)q1)1もしくは−((CR3R4)q1)1−(CONH−(CR3R4)q1−NHCO)1−2−((CR3R4)q1)1;もしくは
・結合
であってよいが;
ただし、Q1−Q4は異なっており;
X1、X2およびX3は、独立して、
・O;
・結合;もしくは
・
{上式中、
Rは、水素もしくはそれぞれのpが、残りのp'と独立して、1から6の範囲の整数である−(CH2)p−COOH、−(CH2)p−SO3H、−(CH2)p−PO3H2、−(CH2)p−O−SO3H;−(CH2)p−O−PO3H2;もしくは−(CH2)p−テトラゾール−5−イルである}
であり;かつ
Zは、
−COOH;
−CO−Asp;
−CO−Glu;
−CO−Gly;
−CO−Sar;
−CH(COOH)2;
−N(CH2COOH)2;
−SO3H
−OSO3H
−OPO3H2
−PO3H2もしくは
−テトラゾール−5−イル
である]
を有するもの、およびその任意のZn2+錯体である。
本発明のある態様では、Zは、−COOHである。
NεB29−(3−[2−{2−(2−[ω−カルボキシ−ペンタデカノイル−γ−グルタミル−(2−アミノ−エトキシ)]−エトキシ)−エトキシ}−エトキシ]−プロピノイル(propinoyl))desB30ヒトインスリン、NεB29−(3−[2−{2−(2−[ω−カルボキシ−ヘプタデカノイル−γ−グルタミル−(2−アミノ−エトキシ)]−エトキシ)−エトキシ}−エトキシ]−プロピノイル(propinoyl))desB30ヒトインスリン、NεB29−{3−[2−(2−{2−[2−(ω−カルボキシ−ペンタデカノイルアミノ)−エトキシ]−エトキシ}−エトキシ)−エトキシ]−プロピオニル−γ−グルタミルdesB30ヒトインスリン、NεB29−(ω−[2−(2−{2−[2−(2−カルボキシ−エトキシ)−エトキシ]−エトキシ}−エトキシ)−エチルカルバモイル]−ヘプタデカノイル−α−グルタミル)desB30ヒトインスリン、NεB29−(ω−[2−(2−{2−[2−(2−カルボキシ−エトキシ)−エトキシ]−エトキシ}−エトキシ)−エチルカルバモイル]−ヘプタデカノイル−γ−グルタミル)desB30ヒトインスリン、NεB29−3−[2−(2−{2−[2−(ω−カルボキシ−ヘプタデカノイルアミノ)−エトキシ]−エトキシ}−エトキシ)−エトキシ]−プロピオニル−γ−グルタミルdesB30ヒトインスリン、NεB29−(3−(3−{2−[2−(3−[7−カルボキシヘプタノイルアミノ]プロパ−オキシ)エトキシ]−エトキシ}プロピルカルバモイル)プロピオニル)desB30ヒトインスリン、NεB29−(3−(3−{4−[3−(7−カルボキシヘプタノイルアミノ)プロパ−オキシ]ブトキシ}プロピルカルバモイル)−プロピオニル−γ−グルタミル)desB30ヒトインスリン、NεB29−(3−(3−{2−[2−(3−[9−カルボキシノナノイルアミノ]プロパ−オキシ)エトキシ]エトキシ}−プロピルカルバモイル)プロピオニル)desB30ヒトインスリン、NεB29−(3−(2−{2−[2−(9−カルボキシノナノイルアミノ)エトキシ]エトキシ}エチルカルバモイル)プロピオニル−γ−グルタミル)desB30ヒトインスリン、NεB29−(3−(3−{4−[3−(9−カルボキシノナノイルアミノ)プロパ−オキシ]ブトキシ}−プロピルカルバモイル)プロピオニル−γ−グルタミル)desB30ヒトインスリン、NεB29−(2−[3−(2−(2−{2−(7−カルボキシヘプタノイルアミノ)エトキシ}エトキシ)−エチルカルバモイル]プロピオニル−γ−グルタミル)desB30ヒトインスリン、NεB29−(3−[2−(2−{2−[2−(ω−カルボキシペンタデカノイルアミノ)エトキシ]エトキシ}エトキシ)エトキシ]プロピオニル))desB30ヒトインスリン、NεB29−(3−(2−{2−[2−(2−{2−[2−(2−{2−[2−(2−{2−[2−(ω−カルボキシ−トリデカノイルアミノ)−エトキシ]−エトキシ}−エトキシ)−エトキシ]−エトキシ}−エトキシ)−エトキシ]−エトキシ}−エトキシ)−エトキシ]−エトキシ}−エトキシ)−プロポイオノイル(propionoyl)−γ−グルタミル)desB30ヒトインスリン、NεB29−(3−[2−(2−{2−[2−(ω−カルボキシ−トリデカノイルアミノ)−エトキシ]−エトキシ}−エトキシ)−エトキシ]−プロポイオノイル(propionoyl)−γ−グルタミル)desB30ヒトインスリン、NεB29−(3−[2−(2−{2−[2−(2−{2−[2−(ω−カルボキシ−トリデカノイルアミノ)−エトキシ]−エトキシ}−エトキシ)−エトキシ]−エトキシ}−エトキシ)−エトキシ]−エトキシ}−プロポイオノイル(propionoyl)−γ−グルタミル)desB30ヒトインスリン、NεB29−(3−(2−{2−[2−(ω−カルボキシ−ペンタデカノイルアミノ)−エトキシ]−エトキシ}−エチルカルバモイル)−プロピオニル−γ−グルタミル)desB30ヒトインスリン、NεB29−(3−(3−{2−[2−(3−[ω−カルボキシペンタデカノイルアミノ]プロパ−オキシ)エトキシ]−エトキシ}プロピルカルバモイル)プロピオニル−γ−グルタミル)desB30ヒトインスリン、NεB29−(3−(3−{4−[3−(ω−カルボキシウンデカノイルアミノ)プロパ−オキシ]ブトキシプロピルカルバモイル)プロピオニル−γ−グルタミル)desB30ヒトインスリン、NεB29−(3−(3−{4−[3−(ω−カルボキシトリデカノイルアミノ)プロパ−オキシ]ブトキシプロピルカルバモイル)プロピオニル−γ−グルタミル)desB30ヒトインスリン、NεB29−(3−(2−{2−[2−(ω−カルボキシウンデカノイルアミノ)エトキシ]エトキシ}エチルカルバモイル)プロピオニル−γ−グルタミル)desB30ヒトインスリン、NεB29−(3−(2−{2−[2−(ω−カルボキシトリデカノイルアミノ)エトキシ]エトキシ}エチルカルバモイル)プロピオニル−γ−グルタミル)desB30ヒトインスリン、NεB29−{3−[2−(2−{2−[2−(ω−カルボキシ−ペンタデカノイルアミノ)エトキシ]エトキシ}エトキシ)エトキシ]プロピオニル−ガンマ−γ−D−グルタミル)desB30ヒトインスリン、NεB29−{3−[2−(2−{2−[2−(7−カルボキシヘプタノイルアミノ)エトキシ]エトキシ}エトキシ)エトキシ]プロピオニル−γ−グルタミル}desB30ヒトインスリン、NεB29−{3−[2−(2−{2−[2−(9−カルボキシノナノイルアミノ)エトキシ]エトキシ}エトキシ)エトキシ]プロピオニル(propioniyl)−γ−グルタミル}desB30ヒトインスリン、NεB29−{3−[2−(2−{2−[2−(ω−カルボキシウンデカノイルアミノ)エトキシ]エトキシ}エトキシ)エトキシ]プロピオニル−γ−グルタミル}desB30ヒトインスリン、NεB29−{3−[2−(2−{2−[2−(ω−カルボキシトリデカノイルアミノ)エトキシ]エトキシ}エトキシ)エトキシ]プロピオニル−γ−グルタミル}desB30ヒトインスリン
からなる群から選択される。
親インスリンアナログの別の群では、位置B28のアミノ酸残基はLysであり、位置B29のアミノ酸残基はProである。親インスリンアナログのこの群の具体的な例としては、LysB28ProB29ヒトインスリンが挙げられる。
親インスリンアナログの別の群では、位置B3のアミノ酸残基はLysであり、位置B29のアミノ酸残基はGluである。親インスリンアナログのこの群の具体的な例としては、LysB3GluB29ヒトインスリンが挙げられる。
本発明の更なる態様では、治療の必要のある患者における1型糖尿病、2型糖尿病および高血糖を引き起こす他の状態の治療のための、上記定義のアシル化インスリン誘導体の治療的有効量を、インスリンまたは作用が急速に発現するインスリンアナログと混合して、製薬学的に許容される担体および/または添加物と共に含む製薬学的組成物が提供される。
本発明のある態様では、少なくとも90、92、95、96、97、98、99、99.5%の即効型インスリンが、即効型インスリンヘキサマーもしくは即効型インスリンヘキサマーより低分子量の複合体として存在する。
アシル化インスリン誘導体と即効型インスリンアナログとは、約90%/10%;約75%/25%、約70%/30% 約50%/50%、約25%/75%、約30%/70%もしくは約10%/90%のモル比で混合することができる。
本発明の更なる態様では、6分子のアシル化インスリン毎に約4.3より多い亜鉛原子を組成物に添加するか、あるいは、6分子のアシル化インスリン毎に約4.5より多い亜鉛原子を組成物に添加するか、あるいは、6分子のアシル化インスリン毎に約5より多い亜鉛原子を組成物に添加する。更なる態様では、6分子のアシル化インスリン毎に約5.5より多い亜鉛原子、もしくは、6分子のアシル化インスリン毎に約6.5より多い亜鉛原子、もしくは、6分子のアシル化インスリン毎に約7.0より多い亜鉛原子、もしくは、6分子のアシル化インスリン毎に約7.5より多い亜鉛原子を組成物に添加する。
本発明のある態様では、本方法は、6分子のアシル化インスリン毎に約4.3から約12の亜鉛原子を組成物に添加することを含む。
本発明の更なる態様では、6分子のアシル化インスリン毎に約4.5から約12の亜鉛原子を組成物に添加するか、あるいは、6分子のアシル化インスリン毎に約5から約11.4の亜鉛原子を組成物に添加するか、あるいは、6分子のアシル化インスリン毎に約5.5から約10の亜鉛原子を組成物に添加する。
更なる態様では、6分子のアシル化インスリン毎に約6から約10.5の亜鉛原子、もしくは、6分子のアシル化インスリン毎に約6.5から約10の亜鉛原子、もしくは、6分子のアシル化インスリン毎に約7から約9の亜鉛原子を組成物に添加する。
本発明の更なる態様では、6分子のアシル化インスリン毎に約2より多い亜鉛原子を保存料の添加後に組成物に添加するか、あるいは、6分子のアシル化インスリン毎に約3より多い亜鉛原子を保存料の添加後に組成物に添加するか、あるいは、6分子のアシル化インスリン毎に約4より多い亜鉛原子を保存料の添加後に組成物に添加する。
本発明の更なる態様では、6分子のアシル化インスリン毎に約4.5から約12の亜鉛原子を保存料の添加後に組成物に添加するか、あるいは、6分子のアシル化インスリン毎に約5から約11.4の亜鉛原子を保存料の添加後に組成物に添加するか、あるいは、6分子のアシル化インスリン毎に約5.5から約10の亜鉛原子を保存料の添加後に組成物に添加する。
本発明のある態様では、本方法は、保存料の添加前に亜鉛の一部を添加し、保存料の添加後に亜鉛の一部を添加することを含む。
ある態様では、本方法は、6分子のアシル化インスリン毎に少なくとも0.5の亜鉛原子を保存料の添加前に添加し、6分子のアシル化インスリン毎に少なくとも1の亜鉛原子を保存料の添加後に添加することを含む。ある態様では、本方法は、6分子のアシル化インスリン毎に少なくとも0.5の亜鉛原子を保存料の添加前に添加し、6分子のアシル化インスリン毎に少なくとも2、3、4、5、6、7、8、9、10もしくは11の亜鉛原子を保存料の添加後に添加することを含む。
本発明のある態様では、保存料の添加前に添加する亜鉛原子の数は、6分子のアシル化インスリン毎に少なくとも3の亜鉛原子であり、保存料の添加後に添加する亜鉛原子の数は、6分子のアシル化インスリン毎に少なくとも3の亜鉛原子である。ある態様では、本方法は、6分子のアシル化インスリン毎に少なくとも3の亜鉛原子を保存料の添加前に添加し、6分子のアシル化インスリン毎に少なくとも4、5、6、7、8もしくは9の亜鉛原子を保存料の添加後に添加することを含む。
本発明のある態様では、本方法は、一工程で、製薬学的組成物に亜鉛原子の総量を添加することを含む。
本発明のある態様では、本方法は、二以上の工程で、製薬学的組成物に亜鉛原子を添加することを含む。例えば、亜鉛は、それぞれの工程が最大1Zn/6insのうちの少量の添加を含む1、2、3、4または5工程で、組成物に添加されてよい。亜鉛は、それぞれの工程が2Zn/6ins、3Zn/6ins、4Zn/6ins、5Zn/6insもしくは6Zn/6insのうちの少量の添加を含む1、2、3、4または5工程で、組成物に添加されてよい。
−W−X−Y−Z2
[上式中、
Wは、
・そのカルボン酸基のうちの一つと共に、親のインスリンのB鎖中に存在するLys残基のε−アミノ基と一緒になってアミド基を形成する、側鎖中にカルボン酸基を有するα−アミノ酸残基;
・アミドカルボニル結合を介して一緒に連結されている2、3または4のα−アミノ酸残基からなる鎖であって、
アミド結合−を介した鎖−は親インスリンのB鎖中に存在するLys残基のε−アミノ基と連結しており、
Wのアミノ酸残基は、Wが側鎖中にカルボン酸基を有するアミノ酸残基を少なくとも一つ有するように、中性側鎖を有するアミノ酸残基および側鎖中にカルボン酸基を有するアミノ酸残基の群から選択される鎖;もしくは、
・Xから親インスリンのB鎖中に存在するLys残基のε−アミノ基までの共有結合
であり;
Xは、
・−CO−;
・−CH(COOH)CO−;
・−CO−N(CH2COOH)CH2 CO−;
・−CO−N(CH2COOH)CH2CON(CH2COOH)CH2 CO−;
・−CO−N(CH2CH2COOH)CH2CH2 CO−;
・−CO−N(CH2CH2COOH)CH2CH2CON(CH2CH2COOH)CH2CH2 CO−;
・−CO−NHCH(COOH)(CH2)4NHCO−;
・−CO−N(CH2CH2COOH)CH2 CO−;もしくは
・−CO−N(CH2COOH)CH2CH2 CO−であって、
a)Wがアミノ酸残基もしくはアミノ酸残基の鎖であるとき、下線の炭素からの結合を介して、W中のアミノ基とアミド結合を形成するか、あるいは、
b)Wが共有結合であるとき、下線のカルボニル炭素からの結合を介して、親インスリンのB鎖中に存在するLys残基のε−アミノ基とアミド結合を形成し;
Yは、
・mが6から32の範囲の整数である−(CH2)m−;
・1、2もしくは3の−CH=CH−基と、鎖中に10から32の範囲の合計数の炭素原子を与えるのに十分な数の−CH2−基とを含んでなる二価の炭化水素鎖
であり;かつ、
Z2は、
・−COOH;
・−CO−Asp;
・−CO−Glu;
・−CO−Gly;
・−CO−Sar;
・−CH(COOH)2;
・−N(CH2COOH)2;
・−SO3H;もしくは
・−PO3H
であるが、
ただし、Wが共有結合であってXが−CO−であるならば、Zは−COOHとは異なる]
の側鎖を有するアシル化インスリンを含む。
[上式中、
Insは、B鎖のN末端アミノ酸残基のα−アミノ基もしくはインスリン部分のB鎖中に存在するLys残基のε−アミノ基を介して、アミド結合を介して側鎖のCO−基と結合している親インスリン部分であり;
X4は、
・nが1、2、3、4、5もしくは6である−(CH2)n;
・Rが、水素もしくは−(CH2)p−COOH;−(CH2)p−SO3H;−(CH2)p−PO3H2;−(CH2)p−O−SO3H2;−(CH2)p−O−PO3H2;1又2の−(CH2)p−O−COOH基で置換されたアリーレン;−(CH2)p−テトラゾリルであるNR
{上式中、pは1から6の範囲の整数である};
・R1およびR2は、互いに独立し、それぞれのqの値からも独立して、H、−COOH、もしくはOHであってよく、qは1−6であり、Rは上記のように定義される−(CR1R2)q−NR−CO−;
・R3およびR4は、互いに独立し、それぞれのq1の値からも独立して、H、−COOH、もしくはOHであってよく、q1は1−6であり、Rは上記のように定義される−((CR3R4)q1−NR−CO)2−4−;もしくは、
・結合
であり;
W1は、−COOH、−SO3H、および−PO3H2およびテトラゾリルからなる群から選択される一または二の基で置換されていてもよいアリーレンもしくはヘテロアリーレンであるか、あるいはW1は結合であり;
mは0、1、2、3、4、5もしくは6であり;
X5は、
・−O−;
・
{Rは上記のように定義される};もしくは
・結合
であり;
Y1は、
・R1およびR2は、互いに独立し、それぞれのqの値からも独立して、H、−COOH、結合もしくはOHであってよく、qは1−6であり、Rは上記のように定義される−(CR1R2)q−NR−CO−
・Rが上記のように定義されるNR;
・R3およびR4は、互いに独立し、それぞれのq1の値からも独立して、H、−COOH、もしくはOHであってよく、q1は1−6であり、Rは上記のように定義される−((CR3R4)q1−NR−CO)2−4−;もしくは
・結合
であり;
Q7は、
・rが4から22の整数である−(CH2)r−;
・1、2もしくは3の−CH=CH−基と、鎖中に4から22の範囲の合計数の炭素原子を与えるのに十分な数の−CH2−基とを含んでなる二価の炭化水素鎖;もしくは
・式
−(CH2)s−Q8−(C6H4)v1−Q9−(CH2)W −Q10−(C6H4)v2−Q11−(CH2)t−Q12−(C6H4)v3−Q13−(CH2)z−
{Q8−Q13は、互いに独立して、O;Sもしくは結合であってよく;s、w、tおよびzは、互いに独立して、s、w、tおよびzの合計が4から22の範囲になるように、0もしくは1から10の整数であり、かつ、v1、v2、およびv3は、互いに独立して、0もしくは1であってよいが、ただし、W1が結合であるならば、Q7は式−(CH2)v4C6H4(CH2)W1−(v4およびw1の合計が6から22の範囲になるように、v4およびw1は整数であるか、あるいは、それらのうちの一つは0である)の二価の炭化水素鎖ではない}
の二価の炭化水素鎖
であり;かつ、
Z1は、
−COOH;
−CO−Asp;
−CO−Glu;
−CO−Gly;
−CO−Sar;
−CH(COOH)2;
−N(CH2COOH)2;
−SO3H
−PO3H2;
O−SO3H;
O−PO3H2;
−テトラゾリルもしくは
W2が、−COOH、−SO3H、および−PO3H2およびテトラゾリルから選択される一または二の基で置換されているアリーレンもしくはヘテロアリーレンである−O−W2
であるが;
ただし、W1が結合であり、かつv1、v2およびv3が全て0であり、かつQ8−13が全て結合であれば、Z1はO−W2である]
を有するもの、およびその任意のZn2+錯体である。
本発明のある態様では、Q7は、rが4から22、8から20、12から20、もしくは14−18の範囲の整数である−(CH2)r−である。ある態様では、Q8、Q9、Q12およびQ13は、全て結合であり、v2は1であり、v1およびv3は0である。ある態様では、Q10およびQ11は酸素である。
NεB29−[N−(HOOC(CH2)14CO)−N−(カルボキシエチル)−CH2−C6H4CO]desB30ヒトインスリン;NεB29−[N−(HOOC(CH2)13CO)−N−(カルボキシエチル)−CH2−C6H4CO]desB30ヒトインスリン;NεB29−[N−(HOOC(CH2)15CO)−N−(カルボキシエチル)−CH2−C6H4CO]desB30ヒトインスリン;NεB29−[N−(HOOC(CH2)16CO)−N−(カルボキシエチル)−CH2−C6H4CO]desB30ヒトインスリン;NεB29−[N−(HOOC(CH2)14CO)−N−(カルボキシメチル)−C6H4CO]desB30ヒトインスリン、およびNεB29−[N−(HOOC(CH2)14CO)−N−(カルボキシエチル)−CH2−(フラニレン)CO]desB30ヒトインスリン、NεB29−{4−カルボキシ−4−[10−(4−カルボキシ−フェノキシ)−デカノイルアミノ]−ブチリル}desB30ヒトインスリン
からなる群から選択される。
[上式中、
Insは、B鎖のN末端アミノ酸残基のα−アミノ基もしくはインスリン部分のB鎖中に存在するLys残基のε−アミノ基を介して、アミド結合を介して側鎖のCO−基と結合している親インスリン部分であり;
それぞれのnは独立して、0、1、2、3、4、5もしくは6であり;
Q1、Q2、Q3、およびQ4は、互いに独立して、
・sが1−20である(CH2CH2O)s−;(CH2CH2CH2O)s−;(CH2CH2CH2CH2O)s−;(CH2CH2OCH2CH2CH2CH2O)s−もしくは(CH2CH2CH2OCH2CH2CH2CH2O)s−;
・rが4から22の整数である−(CH2)r−;もしくは、1、2もしくは3の−CH=CH−基と、鎖中に4から22の範囲の合計数の炭素原子を与えるのに十分な数の−CH2−基とを含んでなる二価の炭化水素鎖;
・tが1から6の整数である−(CH2)t−もしくは−(CH2OCH2)t−;
・R1およびR2が、互いに独立して、H、−COOH、(CH2)1−6COOHであってよく、かつ、R1およびR2が、それぞれの炭素において異なっていてよく、かつ、qが1−6である−(CR1R2)q−;
・R3およびR4が、互いに独立して、H、−COOHであってよく、かつ、R3およびR4が、それぞれの炭素において異なっていてよく、かつ、q1が1−6である−((CR3R4)q1)1−(NHCO−(CR3R4)q1−NHCO)1−2−((CR3R4)q1)1もしくは−((CR3R4)q1)1−(CONH−(CR3R4)q1−CONH)1−2−((CR3R4)q1−)−、−((CR3R4)q1)1−(NHCO−(CR3R4)q1−CONH)1−2−((CR3R4)q1)1もしくは−((CR3R4)q1)1−(CONH−(CR3R4)q1−NHCO)1−2−((CR3R4)q1)1;もしくは
・結合
であってよいが;
ただし、Q1−Q4は異なっており;
X1、X2およびX3は、独立して、
・O;
・結合;もしくは
・
{上式中、
Rは、水素もしくはそれぞれのpが、残りのp'と独立して、1から6の範囲の整数である−(CH2)p−COOH、−(CH2)p−SO3H、−(CH2)p−PO3H2、−(CH2)p−O−SO3H;−(CH2)p−O−PO3H2;もしくは−(CH2)p−テトラゾール−5−イルである}
であり;かつ
Zは、
−COOH;
−CO−Asp;
−CO−Glu;
−CO−Gly;
−CO−Sar;
−CH(COOH)2;
−N(CH2COOH)2;
−SO3H
−OSO3H
−OPO3H2
−PO3H2もしくは
−テトラゾール−5−イル
である]
を有するもの、およびその任意のZn2+錯体である。
本発明のある態様では、Zは、−COOHである。
本発明のある態様では、アシル化インスリンを含む製薬学的組成物は、糖尿病の治療のための医薬の製造のために用いられる。
ある態様では、本発明は、製薬学的に許容される担体および/または製薬学的に許容される添加物を有する本発明の製薬学的組成物に関し、その組成物は、治療を必要とする患者における1型糖尿病、2型糖尿病および高血糖を引き起こす他の状態の治療のために提供され得る。
本発明のある態様では、1型糖尿病、2型糖尿病および高血糖を引き起こす他の状態の治療において用いるための製薬学的組成物の製造のための方法が提供される。
本発明のある態様では、治療の必要のある患者において、1型糖尿病、2型糖尿病および高血糖を引き起こす他の状態を治療するための方法であって、本発明に係る製薬学的組成物の治療的有効量を患者に投与することを含む方法が提供される。
本発明のある態様では、1型糖尿病、2型糖尿病および高血糖を引き起こす他の状態の治療において用いるための製薬学的組成物の製造のための方法が提供される。
第一または第二または第三などの単位投与がこの明細書の至るところで記述されるとき、これは投与の好ましい順序を示すものではなく、単に便宜上の目的のためになされるものである。
「連続的に」投与するとは、第一の薬剤の投与に続く、15分以上の時間間隔での第二の薬剤の投与を意味する。二つの単位投与形態のどちらが最初に投与されてもよい。好ましくは、双方の製品は、同じ静脈経路を通して注射する。
1.
アシル化インスリンを含み、6分子のアシル化インスリン毎に4より多い亜鉛原子をさらに含む可溶性製薬学的組成物。
2.
6分子のアシル化インスリン毎に最大約12の亜鉛原子を含む項1に記載の製薬学的組成物。
6分子のアシル化インスリン毎に約4.3から約12の亜鉛原子を含む項1または2に記載の製薬学的組成物。
4.
6分子のアシル化インスリン毎に約4.5から約12の亜鉛原子を含む項1ないし3の何れか一項に記載の製薬学的組成物。
5.
少なくとも85%のアシル化インスリンが、アシル化インスリンドデカマー複合体もしくはアシル化インスリンドデカマーより高分子量の複合体として存在する項1ないし4の何れか一項に記載の製薬学的組成物。
少なくとも92%のアシル化インスリンが、アシル化インスリンドデカマー複合体もしくはアシル化インスリンドデカマーより高分子量の複合体として存在する項1ないし5の何れか一項に記載の製薬学的組成物。
7.
少なくとも95%のアシル化インスリンが、アシル化インスリンドデカマー複合体もしくはアシル化インスリンドデカマーより高分子量の複合体として存在する項1ないし6の何れか一項に記載の製薬学的組成物。
8.
少なくとも97%のアシル化インスリンが、アシル化インスリンドデカマー複合体もしくはアシル化インスリンドデカマーより高分子量の複合体として存在する項1ないし7の何れか一項に記載の製薬学的組成物。
組成物が界面活性剤を含む項1ないし8の何れか一項に記載の製薬学的組成物。
10.
アシル化インスリンが、親インスリン部分のB鎖中のLys残基のε−アミノ基でアシル化されたインスリンである項1ないし9の何れか一項に記載の製薬学的組成物。
11.
アシル基が、少なくとも一つの遊離カルボン酸基もしくは中性pHで負に荷電する基を含んでなる項1ないし10の何れか一項に記載の製薬学的組成物。
アシル基が、4から32の炭素原子を有する二カルボン酸性脂肪酸から誘導される項1または10−11の何れか一項に記載の製薬学的組成物。
13.
アシル基が、アミド結合を介したリンカー基を介して、インスリン分子と結合している項1または10−12の何れか一項に記載の製薬学的組成物。
14.
リンカー基が、少なくとも一つの遊離カルボキシル基もしくは中性pHで負に荷電する基を含んでなる項1または13に記載の製薬学的組成物。
インスリン分子が、親インスリン部分のB鎖のN末端アミノ酸残基のα−アミノ基もしくはB鎖中のLys残基のε−アミノ基の何れか一方とアミド結合を介して結合している側鎖であって、少なくとも一つの遊離カルボン酸基もしくは中性pHで負に荷電する基を含んでなる側鎖と、炭素鎖に約4から約32の炭素原子を有する脂肪酸部分と;あり得る、側鎖中の個々の構成成分をアミド結合を介して一緒に連結する一または複数のリンカーとを有する項1ないし14の何れか一項に記載の製薬学的組成物。
16.
側鎖が少なくとも一つの芳香族基を含んでなる項1−15に記載の製薬学的組成物。
17.
側鎖が少なくとも一つの二官能性PEG基を含んでなる項1−15に記載の製薬学的組成物。
インスリン分子が、親インスリンのB鎖中に存在するLys残基のε−アミノ基と結合している側鎖であって、一般式:
−W−X−Y−Z2
[上式中、
Wは、
・そのカルボン酸基のうちの一つと共に、親のインスリンのB鎖中に存在するLys残基のε−アミノ基と一緒になってアミド基を形成する、側鎖中にカルボン酸基を有するα−アミノ酸残基;
・アミドカルボニル結合を介して一緒に連結されている2、3または4のα−アミノ酸残基からなる鎖であって、
アミド結合−を介した鎖−は親インスリンのB鎖中に存在するLys残基のε−アミノ基と連結しており、
Wのアミノ酸残基は、Wが側鎖中にカルボン酸基を有するアミノ酸残基を少なくとも一つ有するように、中性側鎖を有するアミノ酸残基および側鎖中にカルボン酸基を有するアミノ酸残基の群から選択される鎖;もしくは、
・Xから親インスリンのB鎖中に存在するLys残基のε−アミノ基までの共有結合
であり;
Xは、
・−CO−;
・−CH(COOH)CO−;
・−CO−N(CH2COOH)CH2 CO−;
・−CO−N(CH2COOH)CH2CON(CH2COOH)CH2 CO−;
・−CO−N(CH2CH2COOH)CH2CH2 CO−;
・−CO−N(CH2CH2COOH)CH2CH2CON(CH2CH2COOH)CH2CH2 CO−;
・−CO−NHCH(COOH)(CH2)4NHCO−;
・−CO−N(CH2CH2COOH)CH2 CO−;もしくは
・−CO−N(CH2COOH)CH2CH2 CO−であって、
a)Wがアミノ酸残基もしくはアミノ酸残基の鎖であるとき、下線の炭素からの結合を介して、W中のアミノ基とアミド結合を形成するか、あるいは、
b)Wが共有結合であるとき、下線のカルボニル炭素からの結合を介して、親インスリンのB鎖中に存在するLys残基のε−アミノ基とアミド結合を形成し;
Yは、
・mが6から32の範囲の整数である−(CH2)m−;
・1、2もしくは3の−CH=CH−基と、鎖中に10から32の範囲の合計数の炭素原子を与えるのに十分な数の−CH2−基とを含んでなる二価の炭化水素鎖
であり;かつ、
Z2は、
・−COOH;
・−CO−Asp;
・−CO−Glu;
・−CO−Gly;
・−CO−Sar;
・−CH(COOH)2;
・−N(CH2COOH)2;
・−SO3H;もしくは
・−PO3H
であるが、
ただし、Wが共有結合であってXが−CO−であるならば、Zは−COOHとは異なる]
の側鎖を有するもの、およびそのZn2+錯体である、項1−15の何れか一項に記載の製薬学的組成物。
19.
Z2が−COOHである項1−15および18の何れか一項に記載の製薬学的組成物。
アシル化インスリンが、NεB29−(Nα−(HOOC(CH2)14CO)−γ−Glu)desB30ヒトインスリン;NεB29−(Nα−(HOOC(CH2)15CO)−γ−Glu)desB30ヒトインスリン;NεB29−(Nα−(HOOC(CH2)16CO)−γ−Glu)desB30ヒトインスリン;NεB29−(Nα−(HOOC(CH2)17CO)−γ−Glu)desB30ヒトインスリン;NεB29−(Nα−(HOOC(CH2)18CO)−γ−Glu)desB30ヒトインスリン;NεB29−(Nα−(HOOC(CH2)16CO)−γ−Glu−N−(γ−Glu))desB30ヒトインスリン;NεB29−(Nα−(Asp−OC(CH2)16CO)−γ−Glu)desB30ヒトインスリン;NεB29−(Nα−(Glu−OC(CH2)14CO)−γ−Glu)desB30ヒトインスリン;NεB29−(Nα−(Glu−OC(CH2)14CO−)desB30ヒトインスリン;NεB29−(Nα−(Asp−OC(CH2)16CO−)desB30ヒトインスリン;NεB29−(Nα−(HOOC(CH2)16CO)−α−Glu−N−(β−Asp))desB30ヒトインスリン;NεB29−(Nα−(Gly−OC(CH2)13CO)−γ−Glu)desB30ヒトインスリン;NεB29−(Nα−(Sar−OC(CH2)13CO)−γ−Glu)desB30ヒトインスリン;NεB29−(Nα−(HOOC(CH2)13CO)−γ−Glu)desB30ヒトインスリン;(NεB29−(Nα−(HOOC(CH2)13CO)−β−Asp)desB30ヒトインスリン;NεB29−(Nα−(HOOC(CH2)13CO)−α−Glu)desB30ヒトインスリン;NεB29−(Nα−(HOOC(CH2)16CO)−γ−D−Glu)desB30ヒトインスリン;NεB29−(Nα−(HOOC(CH2)14CO)−β−D−Asp)desB30ヒトインスリンNεB29−(Nα−(HOOC(CH2)14CO)−β−D−Asp)desB30ヒトインスリン;NεB29−(N−HOOC(CH2)16CO−β−D−Asp)desB30ヒトインスリン;NεB29−(N−HOOC(CH2)14CO−IDA)desB30ヒトインスリン;NεB29−[N−(HOOC(CH2)16CO)−N−(カルボキシエチル)−Gly]desB30ヒトインスリン;NεB29−[N−(HOOC(CH2)14CO)−N−(カルボキシエチル)−Gly]desB30ヒトインスリン;およびNεB29−[N−(HOOC(CH2)14CO)−N−(カルボキシメチル)−β−Ala]desB30ヒトインスリンからなる群から選択される項1−15および18−19の何れか一項に記載の製薬学的組成物。
アシル化インスリンが、式
[上式中、
Insは、B鎖のN末端アミノ酸残基のα−アミノ基もしくはインスリン部分のB鎖中に存在するLys残基のε−アミノ基を介して、アミド結合を介して側鎖のCO−基と結合している親インスリン部分であり;
X4は、
・nが1、2、3、4、5もしくは6である−(CH2)n;
・Rが、水素もしくは−(CH2)p−COOH;−(CH2)p−SO3H;−(CH2)p−PO3H2;−(CH2)p−O−SO3H2;−(CH2)p−O−PO3H2;1又2の−(CH2)p−O−COOH基で置換されたアリーレン;−(CH2)p−テトラゾリルであるNR
{上式中、pは1から6の範囲の整数である};
・R1およびR2は、互いに独立し、それぞれのqの値からも独立して、H、−COOH、もしくはOHであってよく、qは1−6であり、Rは上記のように定義される−(CR1R2)q−NR−CO−;
・R3およびR4は、互いに独立し、それぞれのq1の値からも独立して、H、−COOH、もしくはOHであってよく、q1は1−6であり、Rは上記のように定義される−((CR3R4)q1−NR−CO)2−4−;もしくは、
・結合
であり;
W1は、−COOH、−SO3H、および−PO3H2およびテトラゾリルからなる群から選択される一または二の基で置換されていてもよいアリーレンもしくはヘテロアリーレンであるか、あるいはW1は結合であり;
mは0、1、2、3、4、5もしくは6であり;
X5は、
・−O−;
・
{Rは上記のように定義される};もしくは
・結合
であり;
Y1は、
・R1およびR2は、互いに独立し、それぞれのqの値からも独立して、H、−COOH、結合もしくはOHであってよく、qは1−6であり、Rは上記のように定義される−(CR1R2)q−NR−CO−
・Rが上記のように定義されるNR;
・R3およびR4は、互いに独立し、それぞれのq1の値からも独立して、H、−COOH、もしくはOHであってよく、q1は1−6であり、Rは上記のように定義される−((CR3R4)q1−NR−CO)2−4−;もしくは
・結合
であり;
Q7は、
・rが4から22の整数である−(CH2)r−;
・1、2もしくは3の−CH=CH−基と、鎖中に4から22の範囲の合計数の炭素原子を与えるのに十分な数の−CH2−基とを含んでなる二価の炭化水素鎖;もしくは
・式
−(CH2)s−Q8−(C6H4)v1−Q9−(CH2)W −Q10−(C6H4)v2−Q11−(CH2)t−Q12−(C6H4)v3−Q13−(CH2)z−
{Q8−Q13は、互いに独立して、O;Sもしくは結合であってよく;s、w、tおよびzは、互いに独立して、s、w、tおよびzの合計が4から22の範囲になるように、0もしくは1から10の整数であり、かつ、v1、v2、およびv3は、互いに独立して、0もしくは1であってよいが、ただし、W1が結合であるならば、Q7は式−(CH2)v4C6H4(CH2)W1−(v4およびw1の合計が6から22の範囲になるように、v4およびw1は整数であるか、あるいは、それらのうちの一つは0である)の二価の炭化水素鎖ではない}
の二価の炭化水素鎖
であり;かつ、
Z1は、
−COOH;
−CO−Asp;
−CO−Glu;
−CO−Gly;
−CO−Sar;
−CH(COOH)2;
−N(CH2COOH)2;
−SO3H
−PO3H2;
−O−SO3H;
−O−PO3H2;
−テトラゾリルもしくは
W2が、−COOH、−SO3H、および−PO3H2およびテトラゾリルから選択される一または二の基で置換されているアリーレンもしくはヘテロアリーレンである−O−W2
であるが;
ただし、W1が結合であり、かつv1、v2およびv3が全て0であり、かつQ8−13が全て結合であれば、Z1はO−W2である]
を有するもの、およびその任意のZn2+錯体である、項1−16に記載の製薬学的組成物。
W1がフェニレンである項1または21に記載の製薬学的組成物。
23.
W1が、窒素、酸素または硫黄を含んでなる5−7員環ヘテロ環系である項1または21に記載の製薬学的組成物。
24.
W1が、少なくとも一つの酸素を含んでなる5−7員環ヘテロ環系である項1、21および23に記載の製薬学的組成物。
本発明のある態様では、Q7は、rが4から22、8から20、12から20、もしくは14−18の範囲の整数である−(CH2)r−である項21−24に記載の製薬学的組成物。
26.
Q8、Q9、Q12およびQ13は、全て結合であり、v2は1であり、v1およびv3は0である項21−24に記載の製薬学的組成物。
27.
Q10およびQ11は酸素である項26に記載の製薬学的組成物。
X4およびY1は結合であり、X5は、
[上式中、Rは、pが1−4である−(CH2)p−COOHである]
である項21−27に記載の製薬学的組成物。
29.
Z1は、−COOHである項21−28に記載の製薬学的組成物。
アシル化インスリンが、式
[上式中、
Insは、B鎖のN末端アミノ酸残基のα−アミノ基もしくはインスリン部分のB鎖中に存在するLys残基のε−アミノ基を介して、アミド結合を介して側鎖のCO−基と結合している親インスリン部分であり;
それぞれのnは独立して、0、1、2、3、4、5もしくは6であり;
Q1、Q2、Q3、およびQ4は、互いに独立して、
・sが1−20である(CH2CH2O)s−;(CH2CH2CH2O)s−;(CH2CH2CH2CH2O)s−;(CH2CH2OCH2CH2CH2CH2O)s−もしくは(CH2CH2CH2OCH2CH2CH2CH2O)s−;
・rが4から22の整数である−(CH2)r−;もしくは、1、2もしくは3の−CH=CH−基と、鎖中に4から22の範囲の合計数の炭素原子を与えるのに十分な数の−CH2−基とを含んでなる二価の炭化水素鎖;
・tが1から6の整数である−(CH2)t−もしくは−(CH2OCH2)t−;
・R1およびR2が、互いに独立して、H、−COOH、(CH2)1−6COOHであってよく、かつ、R1およびR2が、それぞれの炭素において異なっていてよく、かつ、qが1−6である−(CR1R2)q−;
・R3およびR4が、互いに独立して、H、−COOHであってよく、かつ、R3およびR4が、それぞれの炭素において異なっていてよく、かつ、q1が1−6である−((CR3R4)q1)1−(NHCO−(CR3R4)q1−NHCO)1−2−((CR3R4)q1)1もしくは−((CR3R4)q1)1−(CONH−(CR3R4)q1−CONH)1−2−((CR3R4)q1−)−、−((CR3R4)q1)1−(NHCO−(CR3R4)q1−CONH)1−2−((CR3R4)q1)1もしくは−((CR3R4)q1)1−(CONH−(CR3R4)q1−NHCO)1−2−((CR3R4)q1)1;もしくは
・結合
であってよいが;
ただし、Q1−Q4は異なっており;
X1、X2およびX3は、独立して、
・O;
・結合;もしくは
・
{上式中、
Rは、水素もしくはそれぞれのpが、残りのp'と独立して、1から6の範囲の整数である−(CH2)p−COOH、−(CH2)p−SO3H、−(CH2)p−PO3H2、−(CH2)p−O−SO3H;−(CH2)p−O−PO3H2;もしくは−(CH2)p−テトラゾール−5−イルである}
であり;かつ
Zは、
−COOH;
−CO−Asp;
−CO−Glu;
−CO−Gly;
−CO−Sar;
−CH(COOH)2;
−N(CH2COOH)2;
−SO3H
−OSO3H
−OPO3H2
−PO3H2もしくは
−テトラゾール−5−イル
である]
を有するもの、およびその任意のZn2+錯体である、項1−15および17の製薬学的組成物。
sが、2−12、2−4もしくは2−3の範囲の整数である項1または30に記載の製薬学的組成物。
32.
sが好ましくは1である項1または30に記載の製薬学的組成物。
33.
Zが−COOHである項30−32に記載の製薬学的組成物。
34.
親インスリンがdesB30ヒトインスリンアナログである項1ないし33の何れか一項に記載の製薬学的組成物。
親インスリンが、ヒトインスリン;desB1ヒトインスリン;desB30ヒトインスリン;GlyA21ヒトインスリン;GlyA21desB30ヒトインスリン;AspB28ヒトインスリン;ブタインスリン;LysB28ProB29ヒトインスリン;GlyA21ArgB31ArgB32ヒトインスリン;およびLysB3GluB29ヒトインスリンもしくはAspB28desB30ヒトインスリンからなる群から選択される項1ないし34の何れか一項に記載の製薬学的組成物。
アシル化インスリンが、
NεB29−[N−(HOOC(CH2)14CO)−N−(カルボキシエチル)−CH2−C6H4CO]desB30ヒトインスリン;NεB29−[N−(HOOC(CH2)13CO)−N−(カルボキシエチル)−CH2−C6H4CO]desB30ヒトインスリン;NεB29−[N−(HOOC(CH2)15CO)−N−(カルボキシエチル)−CH2−C6H4CO]desB30ヒトインスリン;NεB29−[N−(HOOC(CH2)16CO)−N−(カルボキシエチル)−CH2−C6H4CO]desB30ヒトインスリン;NεB29−[N−(HOOC(CH2)14CO)−N−(カルボキシメチル)−C6H4CO]desB30ヒトインスリン、およびNεB29−[N−(HOOC(CH2)14CO)−N−(カルボキシエチル)−CH2−(フラニレン)CO]desB30ヒトインスリン、NεB29−{4−カルボキシ−4−[10−(4−カルボキシ−フェノキシ)−デカノイルアミノ]−ブチリル}desB30ヒトインスリン
からなる群から選択される項1−16、21−29および34−35に記載の製薬学的組成物。
アシル化インスリンが、NεB29−(3−[2−{2−(2−[ω−カルボキシ−ペンタデカノイル−γ−グルタミル−(2−アミノ−エトキシ)]−エトキシ)−エトキシ}−エトキシ]−プロピノイル(propinoyl))desB30ヒトインスリン、NεB29−(3−[2−{2−(2−[ω−カルボキシ−ヘプタデカノイル−γ−グルタミル−(2−アミノ−エトキシ)]−エトキシ)−エトキシ}−エトキシ]−プロピノイル(propinoyl))desB30ヒトインスリン、NεB29−{3−[2−(2−{2−[2−(ω−カルボキシ−ペンタデカノイルアミノ)−エトキシ]−エトキシ}−エトキシ)−エトキシ]−プロピオニル−γ−グルタミルdesB30ヒトインスリン、NεB29−(ω−[2−(2−{2−[2−(2−カルボキシ−エトキシ)−エトキシ]−エトキシ}−エトキシ)−エチルカルバモイル]−ヘプタデカノイル−α−グルタミル)desB30ヒトインスリン、NεB29−(ω−[2−(2−{2−[2−(2−カルボキシ−エトキシ)−エトキシ]−エトキシ}−エトキシ)−エチルカルバモイル]−ヘプタデカノイル−γ−グルタミル)desB30ヒトインスリン、NεB29−3−[2−(2−{2−[2−(ω−カルボキシ−ヘプタデカノイルアミノ)−エトキシ]−エトキシ}−エトキシ)−エトキシ]−プロピオニル−γ−グルタミルdesB30ヒトインスリン、NεB29−(3−(3−{2−[2−(3−[7−カルボキシヘプタノイルアミノ]プロパ−オキシ)エトキシ]−エトキシ}プロピルカルバモイル)プロピオニル)desB30ヒトインスリン、NεB29−(3−(3−{4−[3−(7−カルボキシヘプタノイルアミノ)プロパ−オキシ]ブトキシ}プロピルカルバモイル)−プロピオニル−γ−グルタミル)desB30ヒトインスリン、NεB29−(3−(3−{2−[2−(3−[9−カルボキシノナノイルアミノ]プロパ−オキシ)エトキシ]エトキシ}−プロピルカルバモイル)プロピオニル)desB30ヒトインスリン、NεB29−(3−(2−{2−[2−(9−カルボキシノナノイルアミノ)エトキシ]エトキシ}エチルカルバモイル)プロピオニル−γ−グルタミル)desB30ヒトインスリン、NεB29−(3−(3−{4−[3−(9−カルボキシノナノイルアミノ)プロパ−オキシ]ブトキシ}−プロピルカルバモイル)プロピオニル−γ−グルタミル)desB30ヒトインスリン、NεB29−(2−[3−(2−(2−{2−(7−カルボキシヘプタノイルアミノ)エトキシ}エトキシ)−エチルカルバモイル]プロピオニル−γ−グルタミル)desB30ヒトインスリン、NεB29−(3−[2−(2−{2−[2−(ω−カルボキシペンタデカノイルアミノ)エトキシ]エトキシ}エトキシ)エトキシ]プロピオニル))desB30ヒトインスリン、NεB29−(3−(2−{2−[2−(2−{2−[2−(2−{2−[2−(2−{2−[2−(ω−カルボキシ−トリデカノイルアミノ)−エトキシ]−エトキシ}−エトキシ)−エトキシ]−エトキシ}−エトキシ)−エトキシ]−エトキシ}−エトキシ)−エトキシ]−エトキシ}−エトキシ)−プロポイオノイル(propionoyl)−γ−グルタミル)desB30ヒトインスリン、NεB29−(3−[2−(2−{2−[2−(ω−カルボキシ−トリデカノイルアミノ)−エトキシ]−エトキシ}−エトキシ)−エトキシ]−プロポイオノイル(propionoyl)−γ−グルタミル)desB30ヒトインスリン、NεB29−(3−[2−(2−{2−[2−(2−{2−[2−(ω−カルボキシ−トリデカノイルアミノ)−エトキシ]−エトキシ}−エトキシ)−エトキシ]−エトキシ}−エトキシ)−エトキシ]−エトキシ}−プロポイオノイル(propionoyl)−γ−グルタミル)desB30ヒトインスリン、NεB29−(3−(2−{2−[2−(ω−カルボキシ−ペンタデカノイルアミノ)−エトキシ]−エトキシ}−エチルカルバモイル)−プロピオニル−γ−グルタミル)desB30ヒトインスリン、NεB29−(3−(3−{2−[2−(3−[ω−カルボキシペンタデカノイルアミノ]プロパ−オキシ)エトキシ]−エトキシ}プロピルカルバモイル)プロピオニル−γ−グルタミル)desB30ヒトインスリン、NεB29−(3−(3−{4−[3−(ω−カルボキシウンデカノイルアミノ)プロパ−オキシ]ブトキシプロピルカルバモイル)プロピオニル−γ−グルタミル)desB30ヒトインスリン、NεB29−(3−(3−{4−[3−(ω−カルボキシトリデカノイルアミノ)プロパ−オキシ]ブトキシプロピルカルバモイル)プロピオニル−γ−グルタミル)desB30ヒトインスリン、NεB29−(3−(2−{2−[2−(ω−カルボキシウンデカノイルアミノ)エトキシ]エトキシ}エチルカルバモイル)プロピオニル−γ−グルタミル)desB30ヒトインスリン、NεB29−(3−(2−{2−[2−(ω−カルボキシトリデカノイルアミノ)エトキシ]エトキシ}エチルカルバモイル)プロピオニル−γ−グルタミル)desB30ヒトインスリン、NεB29−{3−[2−(2−{2−[2−(ω−カルボキシ−ペンタデカノイルアミノ)エトキシ]エトキシ}エトキシ)エトキシ]プロピオニル−ガンマ−γ−D−グルタミル)desB30ヒトインスリン、NεB29−{3−[2−(2−{2−[2−(7−カルボキシヘプタノイルアミノ)エトキシ]エトキシ}エトキシ)エトキシ]プロピオニル−γ−グルタミル}desB30ヒトインスリン、NεB29−{3−[2−(2−{2−[2−(9−カルボキシノナノイルアミノ)エトキシ]エトキシ}エトキシ)エトキシ]プロピオニル(propioniyl)−γ−グルタミル}desB30ヒトインスリン、NεB29−{3−[2−(2−{2−[2−(ω−カルボキシウンデカノイルアミノ)エトキシ]エトキシ}エトキシ)エトキシ]プロピオニル−γ−グルタミル}desB30ヒトインスリン、NεB29−{3−[2−(2−{2−[2−(ω−カルボキシトリデカノイルアミノ)エトキシ]エトキシ}エトキシ)エトキシ]プロピオニル−γ−グルタミル}desB30ヒトインスリンからなる群から選択される項1−15、17および30−35に記載の製薬学的組成物。
約6.5から8.5のpHを有する項1−37の何れか一項に記載の製薬学的組成物。
39.
即効型インスリンをさらに含む項1−38の何れか一項に記載の製薬学的組成物。
40.
少なくとも85%の即効型インスリンが、即効型インスリンヘキサマーもしくは即効型インスリンヘキサマーより低分子量の複合体として存在する項1および39に記載の製薬学的組成物。
少なくとも92%の即効型インスリンが、即効型インスリンヘキサマーもしくは即効型インスリンヘキサマーより低分子量の複合体として存在する項1および39−40に記載の製薬学的組成物。
42.
少なくとも95%の即効型インスリンが、即効型インスリンヘキサマーもしくは即効型インスリンヘキサマーより低分子量の複合体として存在する項1および39−41に記載の製薬学的組成物。
少なくとも97%の即効型インスリンが、即効型インスリンヘキサマーもしくは即効型インスリンヘキサマーより低分子量の複合体として存在する項1および39−42に記載の製薬学的組成物。
44.
少なくとも99%の即効型インスリンが、即効型インスリンヘキサマーもしくは即効型インスリンヘキサマーより低分子量の複合体として存在する項1および39−43に記載の製薬学的組成物。
即効型インスリンが、AspB28ヒトインスリン、LysB3GluB29ヒトインスリンおよび/またはLysB28ProB29ヒトインスリンである項39−44に記載の製薬学的組成物。
46.
6分子のアシル化インスリン毎に約4より多い亜鉛原子を組成物に添加する、アシル化インスリンを含む製薬学的組成物を製造するための方法。
47.
6分子のアシル化インスリン毎に最大約12の亜鉛原子を組成物に添加する項46に記載の方法。
6分子のアシル化インスリン毎に約4.3から約12の亜鉛原子を組成物に添加する項46−47の何れか一項に記載の方法。
49.
保存料の添加前に、亜鉛を組成物に添加する項46−48に記載の方法。
50.
6分子のアシル化インスリン毎に1より多い亜鉛原子を保存料の添加前に組成物に添加する項46−49の何れか一項に記載の方法。
6分子のアシル化インスリン毎に2より多い亜鉛原子を保存料の添加前に組成物に添加する項46−50の何れか一項に記載の方法。
52.
6分子のアシル化インスリン毎に3より多い亜鉛原子を保存料の添加前に組成物に添加する項46−51の何れか一項に記載の方法。
53.
6分子のアシル化インスリン毎に4より多い亜鉛原子を保存料の添加前に組成物に添加する項46−52の何れか一項に記載の方法。
6分子のアシル化インスリン毎に5より多い亜鉛原子を保存料の添加前に組成物に添加する項46−53の何れか一項に記載の方法。
55.
保存料の添加後に、亜鉛を組成物に添加する項46−48に記載の方法。
56.
6分子のアシル化インスリン毎に少なくとも0.5の亜鉛原子を保存料の添加後に組成物に添加する項46−48および55に記載の方法。
6分子のアシル化インスリン毎に少なくとも1の亜鉛原子を保存料の添加後に組成物に添加する項46−48および55−56の何れか一項に記載の方法。
58.
保存料の添加前に亜鉛の一部を添加し、保存料の添加後に亜鉛の一部を添加する項46ないし57の何れか一項に記載の方法。
59.
保存料の添加前に添加する亜鉛原子の数は、6分子のアシル化インスリン毎に少なくとも3の亜鉛原子であり、保存料の添加後に添加する亜鉛原子の数は、6分子のアシル化インスリン毎に少なくとも3の亜鉛原子である項46ないし58の何れか一項に記載の方法。
保存料がフェノールおよび/またはm−クレゾールである項46ないし59の何れか一項に記載の方法。
61.
界面活性剤を製薬学的組成物と混合する項46ないし60の何れか一項に記載の方法。
アシル化インスリンが、親インスリンのB鎖中に存在するLys残基のε−アミノ基と結合している側鎖であって、一般式:
−W−X−Y−Z2
[上式中、
Wは、
・そのカルボン酸基のうちの一つと共に、親のインスリンのB鎖中に存在するLys残基のε−アミノ基と一緒になってアミド基を形成する、側鎖中にカルボン酸基を有するα−アミノ酸残基;
・アミドカルボニル結合を介して一緒に連結されている2、3または4のα−アミノ酸残基からなる鎖であって、
アミド結合−を介した鎖−は親インスリンのB鎖中に存在するLys残基のε−アミノ基と連結しており、
Wのアミノ酸残基は、Wが側鎖中にカルボン酸基を有するアミノ酸残基を少なくとも一つ有するように、中性側鎖を有するアミノ酸残基および側鎖中にカルボン酸基を有するアミノ酸残基の群から選択される鎖;もしくは、
・Xから親インスリンのB鎖中に存在するLys残基のε−アミノ基までの共有結合
であり;
Xは、
・−CO−;
・−CH(COOH)CO−;
・−CO−N(CH2COOH)CH2 CO−;
・−CO−N(CH2COOH)CH2CON(CH2COOH)CH2 CO−;
・−CO−N(CH2CH2COOH)CH2CH2 CO−;
・−CO−N(CH2CH2COOH)CH2CH2CON(CH2CH2COOH)CH2CH2 CO−;
・−CO−NHCH(COOH)(CH2)4NHCO−;
・−CO−N(CH2CH2COOH)CH2 CO−;もしくは
・−CO−N(CH2COOH)CH2CH2 CO−であって、
a)Wがアミノ酸残基もしくはアミノ酸残基の鎖であるとき、下線の炭素からの結合を介して、W中のアミノ基とアミド結合を形成するか、あるいは、
b)Wが共有結合であるとき、下線のカルボニル炭素からの結合を介して、親インスリンのB鎖中に存在するLys残基のε−アミノ基とアミド結合を形成し;
Yは、
・mが6から32の範囲の整数である−(CH2)m−;
・1、2もしくは3の−CH=CH−基と、鎖中に10から32の範囲の合計数の炭素原子を与えるのに十分な数の−CH2−基とを含んでなる二価の炭化水素鎖
であり;かつ、
Z2は、
・−COOH;
・−CO−Asp;
・−CO−Glu;
・−CO−Gly;
・−CO−Sar;
・−CH(COOH)2;
・−N(CH2COOH)2;
・−SO3H;もしくは
・−PO3H
であるが、
ただし、Wが共有結合であってXが−CO−であるならば、Zは−COOHとは異なる]
の側鎖を有するもの、およびそのZn2+錯体である、項46ないし61の何れか一項に記載の方法。
アシル化インスリンが、NεB29−(Nα−(HOOC(CH2)14CO)−γ−Glu)desB30ヒトインスリン;NεB29−(Nα−(HOOC(CH2)15CO)−γ−Glu)desB30ヒトインスリン;NεB29−(Nα−(HOOC(CH2)16CO)−γ−Glu)desB30ヒトインスリン;NεB29−(Nα−(HOOC(CH2)17CO)−γ−Glu)desB30ヒトインスリン;NεB29−(Nα−(HOOC(CH2)18CO)−γ−Glu)desB30ヒトインスリン;NεB29−(Nα−(HOOC(CH2)16CO)−γ−Glu−N−(γ−Glu))desB30ヒトインスリン;NεB29−(Nα−(Asp−OC(CH2)16CO)−γ−Glu)desB30ヒトインスリン;NεB29−(Nα−(Glu−OC(CH2)14CO)−γ−Glu)desB30ヒトインスリン;NεB29−(Nα−(Glu−OC(CH2)14CO−)desB30ヒトインスリン;NεB29−(Nα−(Asp−OC(CH2)16CO−)desB30ヒトインスリン;NεB29−(Nα−(HOOC(CH2)16CO)−α−Glu−N−(β−Asp))desB30ヒトインスリン;NεB29−(Nα−(Gly−OC(CH2)13CO)−γ−Glu)desB30ヒトインスリン;NεB29−(Nα−(Sar−OC(CH2)13CO)−γ−Glu)desB30ヒトインスリン;NεB29−(Nα−(HOOC(CH2)13CO)−γ−Glu)desB30ヒトインスリン;(NεB29−(Nα−(HOOC(CH2)13CO)−β−Asp)desB30ヒトインスリン;NεB29−(Nα−(HOOC(CH2)13CO)−α−Glu)desB30ヒトインスリン;NεB29−(Nα−(HOOC(CH2)16CO)−γ−D−Glu)desB30ヒトインスリン;NεB29−(Nα−(HOOC(CH2)14CO)−β−D−Asp)desB30ヒトインスリン NεB29−(Nα−(HOOC(CH2)14CO)−β−D−Asp)desB30ヒトインスリン;NεB29−(N−HOOC(CH2)16CO−β−D−Asp)desB30ヒトインスリン;NεB29−(N−HOOC(CH2)14CO−IDA)desB30ヒトインスリン;NεB29−[N−(HOOC(CH2)16CO)−N−(カルボキシエチル)−Gly]desB30ヒトインスリン;NεB29−[N−(HOOC(CH2)14CO)−N−(カルボキシエチル)−Gly]desB30ヒトインスリン;およびNεB29−[N−(HOOC(CH2)14CO)−N−(カルボキシメチル)−β−Ala]desB30ヒトインスリンからなる群から選択される項46ないし62の何れか一項に記載の方法。
アシル化インスリンが、式
[上式中、
Insは、B鎖のN末端アミノ酸残基のα−アミノ基もしくはインスリン部分のB鎖中に存在するLys残基のε−アミノ基を介して、アミド結合を介して側鎖のCO−基と結合している親インスリン部分であり;
X4は、
・nが1、2、3、4、5もしくは6である−(CH2)n;
・Rが、水素もしくは−(CH2)p−COOH;−(CH2)p−SO3H;−(CH2)p−PO3H2;−(CH2)p−O−SO3H2;−(CH2)p−O−PO3H2;1又2の−(CH2)p−O−COOH基で置換されたアリーレン;−(CH2)p−テトラゾリルであるNR
{上式中、pは1から6の範囲の整数である};
・R1およびR2は、互いに独立し、それぞれのqの値からも独立して、H、−COOH、もしくはOHであってよく、qは1−6であり、Rは上記のように定義される−(CR1R2)q−NR−CO−;
・R3およびR4は、互いに独立し、それぞれのq1の値からも独立して、H、−COOH、もしくはOHであってよく、q1は1−6であり、Rは上記のように定義される−((CR3R4)q1−NR−CO)2−4−;もしくは、
・結合
であり;
W1は、−COOH、−SO3H、および−PO3H2およびテトラゾリルからなる群から選択される一または二の基で置換されていてもよいアリーレンもしくはヘテロアリーレンであるか、あるいはW1は結合であり;
mは0、1、2、3、4、5もしくは6であり;
X5は、
・−O−;
・
{Rは上記のように定義される};もしくは
・結合
であり;
Y1は、
・R1およびR2は、互いに独立し、それぞれのqの値からも独立して、H、−COOH、結合もしくはOHであってよく、qは1−6であり、Rは上記のように定義される−(CR1R2)q−NR−CO−
・Rが上記のように定義されるNR;
・R3およびR4は、互いに独立し、それぞれのq1の値からも独立して、H、−COOH、もしくはOHであってよく、q1は1−6であり、Rは上記のように定義される−((CR3R4)q1−NR−CO)2−4−;もしくは
・結合
であり;
Q7は、
・rが4から22の整数である−(CH2)r−;
・1、2もしくは3の−CH=CH−基と、鎖中に4から22の範囲の合計数の炭素原子を与えるのに十分な数の−CH2−基とを含んでなる二価の炭化水素鎖;もしくは
・式
−(CH2)s−Q8−(C6H4)v1−Q9−(CH2)W −Q10−(C6H4)v2−Q11−(CH2)t−Q12−(C6H4)v3−Q13−(CH2)z−
{Q8−Q13は、互いに独立して、O;Sもしくは結合であってよく;s、w、tおよびzは、互いに独立して、s、w、tおよびzの合計が4から22の範囲になるように、0もしくは1から10の整数であり、かつ、v1、v2、およびv3は、互いに独立して、0もしくは1であってよいが、ただし、W1が結合であるならば、Q7は式−(CH2)v4C6H4(CH2)W1−(v4およびw1の合計が6から22の範囲になるように、v4およびw1は整数であるか、あるいは、それらのうちの一つは0である)の二価の炭化水素鎖ではない}
の二価の炭化水素鎖
であり;かつ、
Z1は、
−COOH;
−CO−Asp;
−CO−Glu;
−CO−Gly;
−CO−Sar;
−CH(COOH)2;
−N(CH2COOH)2;
−SO3H
−PO3H2;
O−SO3H;
O−PO3H2;
−テトラゾリルもしくは
W2が、−COOH、−SO3H、および−PO3H2およびテトラゾリルから選択される一または二の基で置換されているアリーレンもしくはヘテロアリーレンである−O−W2
であるが;
ただし、W1が結合であり、かつv1、v2およびv3が全て0であり、かつQ8−13が全て結合であれば、Z1はO−W2である]
を有するもの、およびその任意のZn2+錯体である、項46ないし61の何れか一項に記載の方法。
W1がフェニレンである項46および64に記載の方法。
66.
W1が、窒素、酸素または硫黄を含んでなる5−7員環ヘテロ環系である項46および64に記載の方法。
67.
W1が、少なくとも一つの酸素を含んでなる5員環ヘテロ環系である項66に記載の方法。
本発明のある態様では、Q7は、rが4から22、8から20、12から20、もしくは14−18の範囲の整数である−(CH2)r−である項46および64−67に記載の方法。
69.
Q8、Q9、Q12およびQ13は、全て結合であり、v2は1であり、v1およびv3は0である項46および64−68に記載の方法。
70.
Q10およびQ11は酸素である項69に記載の方法。
アシル化インスリンが、式
[上式中、
Insは、B鎖のN末端アミノ酸残基のα−アミノ基もしくはインスリン部分のB鎖中に存在するLys残基のε−アミノ基を介して、アミド結合を介して側鎖のCO−基と結合している親インスリン部分であり;
それぞれのnは独立して、0、1、2、3、4、5もしくは6であり;
Q1、Q2、Q3、およびQ4は、互いに独立して、
・sが1−20である(CH2CH2O)s−;(CH2CH2CH2O)s−;(CH2CH2CH2CH2O)s−;(CH2CH2OCH2CH2CH2CH2O)s−もしくは(CH2CH2CH2OCH2CH2CH2CH2O)s−;
・rが4から22の整数である−(CH2)r−;もしくは、1、2もしくは3の−CH=CH−基と、鎖中に4から22の範囲の合計数の炭素原子を与えるのに十分な数の−CH2−基とを含んでなる二価の炭化水素鎖;
・tが1から6の整数である−(CH2)t−もしくは−(CH2OCH2)t−;
・R1およびR2が、互いに独立して、H、−COOH、(CH2)1−6COOHであってよく、かつ、R1およびR2が、それぞれの炭素において異なっていてよく、かつ、qが1−6である−(CR1R2)q−;
・R3およびR4が、互いに独立して、H、−COOHであってよく、かつ、R3およびR4が、それぞれの炭素において異なっていてよく、かつ、q1が1−6である−((CR3R4)q1)1−(NHCO−(CR3R4)q1−NHCO)1−2−((CR3R4)q1)1もしくは−((CR3R4)q1)1−(CONH−(CR3R4)q1−CONH)1−2−((CR3R4)q1−)−、−((CR3R4)q1)1−(NHCO−(CR3R4)q1−CONH)1−2−((CR3R4)q1)1もしくは−((CR3R4)q1)1−(CONH−(CR3R4)q1−NHCO)1−2−((CR3R4)q1)1;もしくは
・結合
であってよいが;
ただし、Q1−Q4は異なっており;
X1、X2およびX3は、独立して、
・O;
・結合;もしくは
・
{上式中、
Rは、水素もしくはそれぞれのpが、残りのp'と独立して、1から6の範囲の整数である−(CH2)p−COOH、−(CH2)p−SO3H、−(CH2)p−PO3H2、−(CH2)p−O−SO3H;−(CH2)p−O−PO3H2;もしくは−(CH2)p−テトラゾール−5−イルである}
であり;かつ
Zは、
−COOH;
−CO−Asp;
−CO−Glu;
−CO−Gly;
−CO−Sar;
−CH(COOH)2;
−N(CH2COOH)2;
−SO3H
−OSO3H
−OPO3H2
−PO3H2もしくは
−テトラゾール−5−イル
である]
を有するもの、およびその任意のZn2+錯体である、項46−61に記載の方法。
sが、2−12、2−4もしくは2−3の範囲である項73に記載の方法。
75.
sが好ましくは1である項73に記載の方法。
76.
Zが−COOHである項73−75に記載の方法。
77.
親インスリンがdesB30ヒトインスリンアナログである項46ないし76の何れか一項に記載の方法。
親インスリンが、ヒトインスリン;desB1ヒトインスリン;desB30ヒトインスリン;GlyA21ヒトインスリン;GlyA21desB30ヒトインスリン;AspB28ヒトインスリン;ブタインスリン;LysB28 ProB29ヒトインスリン;GlyA21 ArgB31 ArgB32ヒトインスリン;およびLysB3 GluB29ヒトインスリンもしくはAspB28 desB30ヒトインスリンからなる群から選択される項46ないし77の何れか一項に記載の方法。
アシル化インスリンが、
NεB29−[N−(HOOC(CH2)14CO)−N−(カルボキシエチル)−CH2−C6H4CO]desB30ヒトインスリン;NεB29−[N−(HOOC(CH2)13CO)−N−(カルボキシエチル)−CH2−C6H4CO]desB30ヒトインスリン;NεB29−[N−(HOOC(CH2)15CO)−N−(カルボキシエチル)−CH2−C6H4CO]desB30ヒトインスリン;NεB29−[N−(HOOC(CH2)16CO)−N−(カルボキシエチル)−CH2−C6H4CO]desB30ヒトインスリン;NεB29−[N−(HOOC(CH2)14CO)−N−(カルボキシメチル)−C6H4CO]desB30ヒトインスリン、およびNεB29−[N−(HOOC(CH2)14CO)−N−(カルボキシエチル)−CH2−(フラニレン)CO]desB30ヒトインスリン、NεB29−{4−カルボキシ−4−[10−(4−カルボキシ−フェノキシ)−デカノイルアミノ]−ブチリル}desB30ヒトインスリン
からなる群から選択される項46−61、64−72または77−78に記載の方法。
アシル化インスリンが、NεB29−(3−[2−{2−(2−[ω−カルボキシ−ペンタデカノイル−γ−グルタミル−(2−アミノ−エトキシ)]−エトキシ)−エトキシ}−エトキシ]−プロピノイル(propinoyl))desB30ヒトインスリン、NεB29−(3−[2−{2−(2−[ω−カルボキシ−ヘプタデカノイル−γ−グルタミル−(2−アミノ−エトキシ)]−エトキシ)−エトキシ}−エトキシ]−プロピノイル(propinoyl))desB30ヒトインスリン、NεB29−{3−[2−(2−{2−[2−(ω−カルボキシ−ペンタデカノイルアミノ)−エトキシ]−エトキシ}−エトキシ)−エトキシ]−プロピオニル−γ−グルタミルdesB30ヒトインスリン、NεB29−(ω−[2−(2−{2−[2−(2−カルボキシ−エトキシ)−エトキシ]−エトキシ}−エトキシ)−エチルカルバモイル]−ヘプタデカノイル−α−グルタミル)desB30ヒトインスリン、NεB29−(ω−[2−(2−{2−[2−(2−カルボキシ−エトキシ)−エトキシ]−エトキシ}−エトキシ)−エチルカルバモイル]−ヘプタデカノイル−γ−グルタミル)desB30ヒトインスリン、NεB29−3−[2−(2−{2−[2−(ω−カルボキシ−ヘプタデカノイルアミノ)−エトキシ]−エトキシ}−エトキシ)−エトキシ]−プロピオニル−γ−グルタミルdesB30ヒトインスリン、NεB29−(3−(3−{2−[2−(3−[7−カルボキシヘプタノイルアミノ]プロパ−オキシ)エトキシ]−エトキシ}プロピルカルバモイル)プロピオニル)desB30ヒトインスリン、NεB29−(3−(3−{4−[3−(7−カルボキシヘプタノイルアミノ)プロパ−オキシ]ブトキシ}プロピルカルバモイル)−プロピオニル−γ−グルタミル)desB30ヒトインスリン、NεB29−(3−(3−{2−[2−(3−[9−カルボキシノナノイルアミノ]プロパ−オキシ)エトキシ]エトキシ}−プロピルカルバモイル)プロピオニル)desB30ヒトインスリン、NεB29−(3−(2−{2−[2−(9−カルボキシノナノイルアミノ)エトキシ]エトキシ}エチルカルバモイル)プロピオニル−γ−グルタミル)desB30ヒトインスリン、NεB29−(3−(3−{4−[3−(9−カルボキシノナノイルアミノ)プロパ−オキシ]ブトキシ}−プロピルカルバモイル)プロピオニル−γ−グルタミル)desB30ヒトインスリン、NεB29−(2−[3−(2−(2−{2−(7−カルボキシヘプタノイルアミノ)エトキシ}エトキシ)−エチルカルバモイル]プロピオニル−γ−グルタミル)desB30ヒトインスリン、NεB29−(3−[2−(2−{2−[2−(ω−カルボキシペンタデカノイルアミノ)エトキシ]エトキシ}エトキシ)エトキシ]プロピオニル))desB30ヒトインスリン、NεB29−(3−(2−{2−[2−(2−{2−[2−(2−{2−[2−(2−{2−[2−(ω−カルボキシ−トリデカノイルアミノ)−エトキシ]−エトキシ}−エトキシ)−エトキシ]−エトキシ}−エトキシ)−エトキシ]−エトキシ}−エトキシ)−エトキシ]−エトキシ}−エトキシ)−プロポイオノイル(propionoyl)−γ−グルタミル)desB30ヒトインスリン、NεB29−(3−[2−(2−{2−[2−(ω−カルボキシ−トリデカノイルアミノ)−エトキシ]−エトキシ}−エトキシ)−エトキシ]−プロポイオノイル(propionoyl)−γ−グルタミル)desB30ヒトインスリン、NεB29−(3−[2−(2−{2−[2−(2−{2−[2−(ω−カルボキシ−トリデカノイルアミノ)−エトキシ]−エトキシ}−エトキシ)−エトキシ]−エトキシ}−エトキシ)−エトキシ]−エトキシ}−プロポイオノイル(propionoyl)−γ−グルタミル)desB30ヒトインスリン、NεB29−(3−(2−{2−[2−(ω−カルボキシ−ペンタデカノイルアミノ)−エトキシ]−エトキシ}−エチルカルバモイル)−プロピオニル−γ−グルタミル)desB30ヒトインスリン、NεB29−(3−(3−{2−[2−(3−[ω−カルボキシペンタデカノイルアミノ]プロパ−オキシ)エトキシ]−エトキシ}プロピルカルバモイル)プロピオニル−γ−グルタミル)desB30ヒトインスリン、NεB29−(3−(3−{4−[3−(ω−カルボキシウンデカノイルアミノ)プロパ−オキシ]ブトキシプロピルカルバモイル)プロピオニル−γ−グルタミル)desB30ヒトインスリン、NεB29−(3−(3−{4−[3−(ω−カルボキシトリデカノイルアミノ)プロパ−オキシ]ブトキシプロピルカルバモイル)プロピオニル−γ−グルタミル)desB30ヒトインスリン、NεB29−(3−(2−{2−[2−(ω−カルボキシウンデカノイルアミノ)エトキシ]エトキシ}エチルカルバモイル)プロピオニル−γ−グルタミル)desB30ヒトインスリン、NεB29−(3−(2−{2−[2−(ω−カルボキシトリデカノイルアミノ)エトキシ]エトキシ}エチルカルバモイル)プロピオニル−γ−グルタミル)desB30ヒトインスリン、NεB29−{3−[2−(2−{2−[2−(ω−カルボキシ−ペンタデカノイルアミノ)エトキシ]エトキシ}エトキシ)エトキシ]プロピオニル−ガンマ−γ−D−グルタミル)desB30ヒトインスリン、NεB29−{3−[2−(2−{2−[2−(7−カルボキシヘプタノイルアミノ)エトキシ]エトキシ}エトキシ)エトキシ]プロピオニル−γ−グルタミル}desB30ヒトインスリン、NεB29−{3−[2−(2−{2−[2−(9−カルボキシノナノイルアミノ)エトキシ]エトキシ}エトキシ)エトキシ]プロピオニル(propioniyl)−γ−グルタミル}desB30ヒトインスリン、NεB29−{3−[2−(2−{2−[2−(ω−カルボキシウンデカノイルアミノ)エトキシ]エトキシ}エトキシ)エトキシ]プロピオニル−γ−グルタミル}desB30ヒトインスリン、NεB29−{3−[2−(2−{2−[2−(ω−カルボキシトリデカノイルアミノ)エトキシ]エトキシ}エトキシ)エトキシ]プロピオニル−γ−グルタミル}desB30ヒトインスリンからなる群から選択される項46−61または73−78の何れか一項に記載の方法。
即効型インスリンを組成物と混合する項46ないし80の何れか一項に記載の方法。
82.
即効型インスリンが、AspB28ヒトインスリン、LysB3GluB29ヒトインスリンおよび/またはLysB28ProB29ヒトインスリンである項46および80に記載の方法。
83.
糖尿病の治療のための医薬の製造のための、項1−45の何れか一項に記載の組成物の使用。
項1−45に記載の製薬学的組成物の治療的有効量を製薬学的に許容される担体と共に含む、治療の必要がある患者における糖尿病の治療のための製薬学的組成物。
85.
項1−45に記載の製薬学的組成物の治療的有効量を製薬学的に許容される担体と共に患者に投与することを含む、治療の必要がある患者における糖尿病の治療方法。
86.
糖尿病の肺性治療のための、項85に記載の方法。
1型糖尿病、2型糖尿病および高血糖を引き起こす他の状態の治療において使用するための製薬学的組成物の製造のための、項1−45に記載の組成物の使用。
88.
実施例に記載される組成物。
本発明の別の態様は、以下に要約される。
91.
アシル化インスリンを含み、6分子のアシル化インスリン毎に4より多い亜鉛原子をさらに含む可溶性製薬学的組成物。
アシル化インスリンを含み、6分子のアシル化インスリン毎に5より多い亜鉛原子をさらに含む項91に記載の可溶性製薬学的組成物。
93.
6分子のアシル化インスリン毎に最大約14の亜鉛原子を含む項91−92に記載の製薬学的組成物。
94.
6分子のアシル化インスリン毎に約5から約14の亜鉛原子を含む項91−93に記載の製薬学的組成物。
6分子のアシル化インスリン毎に約5から約13の亜鉛原子を含む項91−94の何れか一項に記載の製薬学的組成物。
96.
6分子のアシル化インスリン毎に約5から約12の亜鉛原子を含む項91−95の何れか一項に記載の製薬学的組成物。
97.
6分子のアシル化インスリン毎に約5.3から約12の亜鉛原子を含む項91−96の何れか一項に記載の製薬学的組成物。
6分子のアシル化インスリン毎に約5.5から約11.4の亜鉛原子を含む項91−97の何れか一項に記載の製薬学的組成物。
99.
6分子のアシル化インスリン毎に約5.5から約10の亜鉛原子を含む項91−98の何れか一項に記載の製薬学的組成物。
100.
アシル化インスリンが、LysB29(Nε−テトラデカノイル)desB30ヒトインスリンもしくはLysB29Nε−リトコロイル(lithocholoyl)−γ−Glu desB30ヒトインスリンである項91−99の何れか一項に記載の製薬学的組成物。
アシル化インスリンが、親インスリンのB鎖中に存在するLys残基のε−アミノ基と結合している側鎖であって、一般式:
−W−X−Y−Z
[上式中、
Wは、
・そのカルボン酸基のうちの一つと共に、親のインスリンのB鎖中に存在するLys残基のε−アミノ基と一緒になってアミド基を形成する、側鎖中にカルボン酸基を有するα−アミノ酸残基;
・アミドカルボニル結合を介して一緒に連結されている2、3または4のα−アミノ酸残基からなる鎖であって、
アミド結合−を介した鎖−は親インスリンのB鎖中に存在するLys残基のε−アミノ基と連結しており、
Wのアミノ酸残基は、Wが側鎖中にカルボン酸基を有するアミノ酸残基を少なくとも一つ有するように、中性側鎖を有するアミノ酸残基および側鎖中にカルボン酸基を有するアミノ酸残基の群から選択される鎖;もしくは、
・Xから親インスリンのB鎖中に存在するLys残基のε−アミノ基までの共有結合
であり;
Xは、
・−CO−;
・−CH(COOH)CO−;
・−CO−N(CH2COOH)CH2 CO−;
・−CO−N(CH2COOH)CH2CON(CH2COOH)CH2 CO−;
・−CO−N(CH2CH2COOH)CH2CH2 CO−;
・−CO−N(CH2CH2COOH)CH2CH2CON(CH2CH2COOH)CH2CH2 CO−;
・−CO−NHCH(COOH)(CH2)4NHCO−;
・−CO−N(CH2CH2COOH)CH2 CO−;もしくは
・−CO−N(CH2COOH)CH2CH2 CO−であって、
a)Wがアミノ酸残基もしくはアミノ酸残基の鎖であるとき、下線の炭素からの結合を介して、W中のアミノ基とアミド結合を形成するか、あるいは、
b)Wが共有結合であるとき、下線のカルボニル炭素からの結合を介して、親インスリンのB鎖中に存在するLys残基のε−アミノ基とアミド結合を形成し;
Yは、
・mが6から32の範囲の整数である−(CH2)m−;
・1、2もしくは3の−CH=CH−基と、鎖中に10から32の範囲の合計数の炭素原子を与えるのに十分な数の−CH2−基とを含んでなる二価の炭化水素鎖
であり;かつ、
Zは、
・−COOH;
・−CO−Asp;
・−CO−Glu;
・−CO−Gly;
・−CO−Sar;
・−CH(COOH)2;
・−N(CH2COOH)2;
・−SO3H;もしくは
・−PO3H
である]
の側鎖を有さない項91−100の何れか一項に記載の製薬学的組成物。
アシル化インスリンがLysB29Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−Glu desB30ヒトインスリンではない0項91−101の何れか一項に記載の製薬学的組成物。
102.
約6.5から8.5のpHを有する項91ないし101の何れか一項に記載の製薬学的組成物。
103.
即効型インスリンをさらに含む項91ないし102の何れか一項に記載の製薬学的組成物。
104.
即効型インスリンが、AspB28ヒトインスリンおよび/またはLysB28ProB29ヒトインスリンである項103に記載の製薬学的組成物。
6分子のアシル化インスリン毎に約4より多い亜鉛原子を組成物に添加する、アシル化インスリンを含む製薬学的組成物を製造するための方法。
本発明の更なる態様では、6分子のアシル化インスリン毎に約4.3より多い亜鉛原子を組成物に添加するか、あるいは、6分子のアシル化インスリン毎に約4.5より多い亜鉛原子を組成物に添加するか、あるいは、6分子のアシル化インスリン毎に約5より多い亜鉛原子を組成物に添加する。
110.
6分子のアシル化インスリン毎に最大約14の亜鉛原子を組成物に添加する項109に記載の方法。
6分子のアシル化インスリン毎に約4.3から約14の亜鉛原子を組成物に添加する項109−110の何れか一項に記載の方法。
本発明の更なる態様では、6分子のアシル化インスリン毎に約4.5から約12の亜鉛原子を組成物に添加するか、あるいは、6分子のアシル化インスリン毎に約5から約11.4の亜鉛原子を組成物に添加するか、あるいは、6分子のアシル化インスリン毎に約5.5から約10の亜鉛原子を組成物に添加する。
保存料の添加前に、亜鉛を組成物に添加する項109−111に記載の方法。
113.
保存料の添加前に添加する亜鉛原子の数が、6分子のアシル化インスリン毎に1より多い亜鉛原子である項109−112の何れか一項に記載の方法。
114.
保存料の添加前に添加する亜鉛原子の数が、6分子のアシル化インスリン毎に2より多い亜鉛原子である項109−113の何れか一項に記載の方法。
保存料の添加前に添加する亜鉛原子の数が、6分子のアシル化インスリン毎に3より多い亜鉛原子である項109−114の何れか一項に記載の方法。
116.
保存料の添加前に添加する亜鉛原子の数が、6分子のアシル化インスリン毎に4より多い亜鉛原子である項109−115の何れか一項に記載の方法。
保存料の添加前に添加する亜鉛原子の数が、6分子のアシル化インスリン毎に5より多い亜鉛原子である項109−116の何れか一項に記載の方法。
本発明の更なる態様では、6分子のアシル化インスリン毎に約4.5から約12の亜鉛原子を保存料の添加前に組成物に添加するか、あるいは、より好ましくは、6分子のアシル化インスリン毎に約5から約11.4の亜鉛原子を保存料の添加前に組成物に添加するか、あるいは、さらにより好ましくは6分子のアシル化インスリン毎に約5.5から約10の亜鉛原子を保存料の添加前に組成物に添加する。
保存料の添加後に、亜鉛を組成物に添加する項109−111の何れか一項に記載の方法。
119.
6分子のアシル化インスリン毎に少なくとも0.5の亜鉛原子を保存料の添加後に組成物に添加する項118に記載の方法。
6分子のアシル化インスリン毎に少なくとも1の亜鉛原子を保存料の添加後に組成物に添加する項118−119に記載の方法。
本発明の更なる態様では、6分子のアシル化インスリン毎に約2より多い亜鉛原子を保存料の添加後に組成物に添加するか、あるいは、6分子のアシル化インスリン毎に約3より多い亜鉛原子を保存料の添加後に組成物に添加するか、あるいは、6分子のアシル化インスリン毎に約4より多い亜鉛原子を保存料の添加後に組成物に添加する。
本発明の更なる態様では、6分子のアシル化インスリン毎に約4.5から約12の亜鉛原子を保存料の添加後に組成物に添加するか、あるいは、より好ましくは、6分子のアシル化インスリン毎に約5から約11.4の亜鉛原子を保存料の添加後に組成物に添加するか、あるいは、さらにより好ましくは、6分子のアシル化インスリン毎に約5.5から約10の亜鉛原子を保存料の添加後に組成物に添加する。
保存料の添加前に亜鉛の一部を添加し、保存料の添加後に亜鉛の一部を添加する項109−120の何れか一項に記載の方法。
ある態様では、本方法は、6分子のアシル化インスリン毎に少なくとも1の亜鉛原子を保存料の添加前に添加し、6分子のアシル化インスリン毎に少なくとも1の亜鉛原子を保存料の添加後に添加するか、あるいは、6分子のアシル化インスリン毎に少なくとも1の亜鉛原子を保存料の添加前に添加し、6分子のアシル化インスリン毎に少なくとも2−3の亜鉛原子を保存料の添加後に添加するか、あるいは、6分子のアシル化インスリン毎に少なくとも1の亜鉛原子を保存料の添加前に添加し、6分子のアシル化インスリン毎に最大約11の亜鉛原子を保存料の添加後に添加することを含む。
保存料の添加前に添加する亜鉛原子の数が、6分子のアシル化インスリン毎に少なくとも3の亜鉛原子であり、保存料の添加後に添加する亜鉛原子の数が、6分子のアシル化インスリン毎に少なくとも3の亜鉛原子である項121の何れか一項に記載の方法。
123.
保存料がフェノールおよび/またはm−クレゾールである項112−122の何れか一項に記載の方法。
アシル化インスリンが、LysB29(Nε−テトラデカノイル)desB30ヒトインスリンもしくはLysB29Nε−リトコロイル(lithocholoyl)−γ−Glu desB30ヒトインスリンである項109−123の何れか一項に記載の方法。
125.
アシル化インスリンが、親インスリンのB鎖中に存在するLys残基のε−アミノ基と結合している側鎖であって、一般式:
−W−X−Y−Z
[上式中、
Wは、
・そのカルボン酸基のうちの一つと共に、親のインスリンのB鎖中に存在するLys残基のε−アミノ基と一緒になってアミド基を形成する、側鎖中にカルボン酸基を有するα−アミノ酸残基;
・アミドカルボニル結合を介して一緒に連結されている2、3または4のα−アミノ酸残基からなる鎖であって、
アミド結合−を介した鎖−は親インスリンのB鎖中に存在するLys残基のε−アミノ基と連結しており、
Wのアミノ酸残基は、Wが側鎖中にカルボン酸基を有するアミノ酸残基を少なくとも一つ有するように、中性側鎖を有するアミノ酸残基および側鎖中にカルボン酸基を有するアミノ酸残基の群から選択される鎖;もしくは、
・Xから親インスリンのB鎖中に存在するLys残基のε−アミノ基までの共有結合
であり;
Xは、
・−CO−;
・−CH(COOH)CO−;
・−CO−N(CH2COOH)CH2 CO−;
・−CO−N(CH2COOH)CH2CON(CH2COOH)CH2 CO−;
・−CO−N(CH2CH2COOH)CH2CH2 CO−;
・−CO−N(CH2CH2COOH)CH2CH2CON(CH2CH2COOH)CH2CH2 CO−;
・−CO−NHCH(COOH)(CH2)4NHCO−;
・−CO−N(CH2CH2COOH)CH2 CO−;もしくは
・−CO−N(CH2COOH)CH2CH2 CO−であって、
a)Wがアミノ酸残基もしくはアミノ酸残基の鎖であるとき、下線の炭素からの結合を介して、W中のアミノ基とアミド結合を形成するか、あるいは、
b)Wが共有結合であるとき、下線のカルボニル炭素からの結合を介して、親インスリンのB鎖中に存在するLys残基のε−アミノ基とアミド結合を形成し;
Yは、
・mが6から32の範囲の整数である−(CH2)m−;
・1、2もしくは3の−CH=CH−基と、鎖中に10から32の範囲の合計数の炭素原子を与えるのに十分な数の−CH2−基とを含んでなる二価の炭化水素鎖
であり;かつ、
Zは、
・−COOH;
・−CO−Asp;
・−CO−Glu;
・−CO−Gly;
・−CO−Sar;
・−CH(COOH)2;
・−N(CH2COOH)2;
・−SO3H;もしくは
・−PO3H
である]
の側鎖を有さない項109−124の何れか一項に記載の方法。
アシル化インスリンがLysB29Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−Glu desB30ヒトインスリンではない項125の何れか一項に記載の方法。
127.
即効型インスリンを組成物に添加する項109−126の何れか一項に記載の方法。
128.
即効型インスリンが、AspB28ヒトインスリンおよび/またはLysB28ProB29ヒトインスリンである項127に記載の方法。
129.
糖尿病の治療のための医薬のの製造のための、項91−104の何れか一項に記載の組成物の使用。
本発明は、通常水準(6分子のアシル化インスリン毎に2から4の亜鉛原子)を超える亜鉛含有量の増加が、あるアシル化インスリン誘導体、特にアシル化インスリンLysB29Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−GludesB30ヒトインスリンの中および高分子量インスリン複合体を増加させるという驚くべき知見に基づいたものである
本発明によれば、所望の度合いの会合を有するインスリンを含むインスリン製剤を設計することができる。
本発明は、さらに、インスリン製剤を調製するときに、保存料の添加後に亜鉛を加えることができるという驚くべき知見に基づいたものである。亜鉛は、典型的には、酢酸亜鉛、塩化亜鉛またはクエン酸亜鉛をインスリン製剤に添加することにより提供される。
典型的な等張剤は、塩化ナトリウム、マンニトール、ジメチルスルホン、1,2プロパンジオール、およびグリセロールであり、典型的な保存料は、フェノール、m−クレゾール、メチルp−ヒドロキシ安息香酸およびベンジルアルコールである。
本発明の組成物は、インスリンに感受性の状態の治療に用いることができる。したがって、それらは、1型糖尿病、2型糖尿病および、例えば重傷者および大きな手術を受けた人に時々見られるような高血糖の治療に用いることができる。任意の患者についての最適な投与レベルは、具体的なアシル化インスリンもしくはアシル化インスリンと用いられる即効型インスリンとの混合物の効率、年齢、体重、生理的活動、および患者の常食、他の薬物との有り得る組み合わせ、および治療されるべき状態の重篤さを含む種々の因子に依存する。本発明のインスリン誘導体の1日投与量は、既知のインスリン組成物と同様に、個々の患者それぞれについて、当業者により決定されることが推奨される。
本発明の組成物に含まれるアシル化インスリンもしくはインスリンアナログを調製するための出発産物は、周知のペプチド合成により、もしくは適する形質転換微生物中での周知の組み換え生産により、生産することができる。したがって、インスリン出発産物は、ポリペプチドをコードするDNAを含み、適切な栄養培地でペプチドの発現が許容される条件下でポリペプチドを発現することのできる宿主細胞、を培養し、その後、生じたペプチドを培養物から回収することを含む。
DNA配列は、簡便には、組換えDNA手順の対象となり得る任意のベクターに挿入してよく、ベクターの選択は導入すべき宿主細胞によることが多いであろう。したがって、ベクターは自己複製するベクター、すなわち染色体外の独立体として存在すし、その複製が染色体複製から独立しているベクター、例えばプラスミドであってよい。あるいは、ベクターは、宿主細胞に導入される場合、宿主細胞ゲノムに組み込まれ、組み込まれている染色体(一または複数)と共に複製されるものであってもよい。
また、ペプチドをコードするDNA配列は、必要ならば、適切なターミネーター、ポリアデニル化シグナル、転写促進因子配列および翻訳促進因子配列に作用可能に連結されてよい。さらに、本発明の組み換えベクターは、問題の宿主細胞においてベクターが複製することを可能にするDNA配列を更に含んでもよい。
ここで用いられる場合、「有効量」という用語は、治療しない場合と比較して患者に対して効果のある治療のために十分な投与量を意味する。
α−Aspは、−HNCH(CO−)CH2COOHのL体である。
β−Aspは、−HNCH(COOH)CH2CO−のL体である。
α−Gluは、−HNCH(CO−)CH2CH2COOHのL体である。
γ−Gluは、 −HNCH(COOH)CH2CH2CO−のL体である。
α−hGluは、−HNCH(CO−)CH2CH2CH2COOHのL体である。
δ−hGluは、−HNCH(COOH)CH2CH2CH2CO−のL体である。
β−Alaは、−NH−CH2−CH2−COOHである。
Sarは、サルコシン(N−メチルグリシン)である。
「中性側鎖を有するアミノ酸残基」という表現は、Gly、Ala、Val、Leu、Ile、Phe、Pro、Ser、Thr、Cys、Met、Tyr、AsnおよびGlnのようなアミノ酸残基を示す。
「中間分子量インスリン」もしくは「mmw」という表現は、ヒトインスリン複合体、インスリンアナログ、もしくはインスリン誘導体の分子量が、ほぼインスリン6量体から24〜80kダルトンのインスリン12量体までであることを意味する。
「低分子量インスリン」もしくは「lmw」なる表現は、ヒトインスリン、インスリンアナログもしくはインスリン誘導体の分子量が、24kダルトン未満であることを意味する。
hGlu ホモグルタミン酸
Sar: サルコシン(N−メチル−グリシン)
S.c. 皮下
アシルins アシル化インスリン
Ins インスリン
全ての表題および副題は、ここでは便宜的に使用され、決して本発明を限定するものと解すべきではない。
ここでの特許文献の引用および援用は単に便宜上なされているものに過ぎず、そのような特許文献の有効性、特許性、および/または権利行使性についての見解を反映させるものではない。
この発明は、適用される法律に容認される場合、ここに付加される請求項に列挙された主題事項の全ての修正点および等価物を含む。
実施例1
A:インスリンアスパルト600μM、3Zn/6インスリン、1.6%グリセロール、16mMのフェノールおよび16mMのm−クレゾール、7mMのtrisヒドロキシメチルアミノメタン、10mMのNaCl、pH7.5および8mlの体積:
31mgのインスリンアスパルトを2mlの水に懸濁し、30μLの1NのHClを加えて、溶液を得た。その後、240μLの10mMのZn(AcO)2を加え、続いて、3200μLの4%グリセロール、400μLの0.32Mフェノール、800μLのm−クレゾール、560μLの0.1Mtrisヒドロキシメチルアミノメタン、160μLの0.5MのNaClを加え、その後、1NのNaOHによりpHを調整し、最終的に、水で体積を8mlまで調整した。溶液を0.22μmの滅菌フィルターを通して濾過した。
58mgのLysB29Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−Glu desB30ヒトインスリンを2mlの水に懸濁し、溶解し、続いて、420μLの10mMのZn(AcO)2、2800μLの4%グリセロール、350μLの0.32Mフェノール、700μLのm−クレゾール、490μLの0.1Mtrisヒドロキシメチルアミノメタン、140μLの0.5MのNaClを加え、最終的に1NのNaOHの添加によりpH7.5に調整し、水を加え、7mlを得た。溶液を0.22μmの滅菌フィルターを通して濾過した。
製剤は、製剤Aと同様に調製した。
製剤は、製剤Cと同様に調製し、最終的に、1ml当たり20μLの10mMのZn(AcO)2を加え、pHを7.5に調整した。
製剤は、製剤Dと同様に調製し、最終的に、1ml当たり40μLの10mMのZn(AcO)2を加え、pHを7.5に調整した。
製剤は、製剤Cと同様に調製し、最終的に、1ml当たり40μLの10mMのZn(AcO)2を加え、pHを7.5に調整した。
製剤は、製剤Dと同様に調製し、最終的に、1ml当たり80μLの10mMのZn(AcO)2を加え、pHを7.5に調整した。
3および6で変化する亜鉛/インスリンのインスリンアスパルト600μM(AおよびE)からなる製剤は、単量体として溶出され(フラクション[12−13])、添加した亜鉛の少しの部分しかフォローしなかった、図面1−2を参照のこと。
インスリン180μMアスパルトおよび420μMのLysB29Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−Glu desB30ヒトインスリンおよび3、6、および8Zn/6インスリンで変化する亜鉛濃度からなる製剤を、上記ストック溶液AからHおよび上記媒質を同様に混合することにより得た。亜鉛/6アシル化インスリンの濃度を計算した例としては、3Zn/6インスリンを有するアスパルト180μM、および3Zn/6アシル−insを有するLysB29Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−Glu desB30ヒトインスリン420μMの混合が、4.3Zn/6アシル化インスリン[(180×3+420×3)/420=4.3Zn/アシル−ins]となることが挙げられる。サイズ排除カラムクロマトグラフィーにより、Superose6HRカラム上での高分子量インスリンの形成能力について、製剤を試験し、インスリンアナログと亜鉛の双方を定量するために、フラクションを同様に集めた。図面8から理解できるように、4.3Zn/6アシル−インスリンの製剤に相当する、3Zn/6インスリンと混合したアナログは、高分子量フラクション[1−8]で、主に、LysB29Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−Glu desB30ヒトインスリン(72.5%のLysB29Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−Glu desB30ヒトインスリン)および亜鉛を示したが、フラクション[9−14]の残りの平均として、インスリンアスパルトおよびLysB29Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−Glu desB30ヒトインスリンの等価量が計測される形で、インスリンアスパルトも示した(図8)。6Zn/6insからなるインスリンアスパルトおよびLysB29Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−Glu desB30ヒトインスリンの残りは、それぞれ図2および図5に示される。アスパルト180μM+LysB29Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−Glu desB30ヒトインスリン420μMに対し、6Zn/6ins(図2および図5)の二つの薬剤を混合し、8.6Zn/6アシル−insに相当するものは、高分子量および低分子量のインスリンアスパルトにおいて、LysB29Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−Glu desB30ヒトインスリンの完全に区別されるフラクションを示した(図10)。インスリンアスパルトおよびLysB29Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−Glu desB30ヒトインスリンの等量を12 Zn/6アシル−insに混合したものも、同様に、区別されるフラクションを示した(図12)。さらに、個々の製剤における8Zn/6insまでの亜鉛の濃度の増加は、LysB29Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−Glu desB30ヒトインスリンについては、図6中に、アスパルト180μM+LysB29Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−Glu desB30ヒトインスリン420μMの混合物につちえは、図11に示されている。
亜鉛の量の増加は、アナログが現実的な鈍化を示さないように、製薬学的処方におけるインスリンアスパルトおよびLysB29Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−Glu desB30ヒトインスリンの分離を引き起こした。
2A:フェノールおよびm−クレゾールの前に添加した3Zn/6アシル化インスリン
LysB29Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−Glu desB30ヒトインスリン600μM、3Zn/6インスリン、1.6%グリセロール、16mMのフェノールおよび16mMのm−クレゾール、20mMのNaCl、7mMのリン酸塩、pH7.5、1.5μCiの125I−TyrA14−LysB29Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−Glu desB30ヒトインスリンのトレーサー、および2mlの体積。
1.2mgのLysB29Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−Glu desB30ヒトインスリンを400μLの水に溶解し、3μCiの125I−TyrA14−LysB29Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−Glu desB30ヒトインスリン トレーサーを加え、続いて、800μLの4%グリセロールを加え、10−15分間減圧遠心処理して、トレーサー溶液に含まれる添加エタノールを除去した。60μLの10mMのZn(AcO)2を加え、続いて、2分間隔で100μLの0.32Mフェノール、200μLの0.16Mのm−クレゾール、80μLの0.5MのNaCl、および140μLの0.1Mリン酸ナトリウムを加え、pHをpH7.5mMに調整し、合計の体積を2mlに調整した。溶液は、0.22μmの滅菌フィルターを通じて濾過し、ブタでの皮下注射の後の消失実験に用いられた。製剤例2Aから2Dのクロスオーバー研究でのアッセイ下で記載されるように、T50%±SEM(h)は、9.6±0.7hと決定された。
LysB29Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−Glu desB30ヒトインスリン600μM、1.6%グリセロール、16mMのフェノールおよび16mMのm−クレゾールの前に添加した3Zn/6アシル化インスリンおよび後に添加した3Zn/6アシル化インスリン、20mMのNaCl、7mMのリン酸塩、pH7.5、1.5μCiヨウ素−I125−TyrA14−LysB29Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−Glu desB30ヒトインスリン トレーサー、2mlの体積。
LysB29Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−Glu desB30ヒトインスリン600μM、1.6%グリセロール、16mMのフェノールおよび16mMのm−クレゾールの前に添加した3Zn/6アシル化インスリンおよび後に添加した3Zn/6アシル化インスリン、20mMのNaCl、pH7.5、1.5μCiの125I−TyrA14−LysB29Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−Glu desB30ヒトインスリン トレーサー、および2mlの体積。
LysB29Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−Glu desB30ヒトインスリン600μM、1.6%グリセロール、16mMのフェノールおよび16mMのm−クレゾールの後に加えた6Zn/6アシル化インスリン、20mMのNaCl、7mMのリン酸塩、pH7.5、1.5μCiの125I−TyrA14−LysB29Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−Glu desB30ヒトインスリン トレーサー、および2mlの体積。
LysB29Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−Glu desB30ヒトインスリンの結晶化による単離
LysB29Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−Glu desB30ヒトインスリンは、6molのインスリン当たり2−6molの亜鉛の亜鉛含有量および過剰のフェノール様分子(好ましくは、フェノール)を有するヘキサマー(六量体)として結晶化され得る。沈殿化剤として、イオン性の塩が用いられ、NaClが好ましい。さらに、結晶化は、少量の有機溶媒(エタノール)により促進され得る。
1.5mgの凍結乾燥LysB29Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−Glu desB30ヒトインスリンを、4mlの0.02 mol/l trisヒドロキシメチルアミノメタンバッファー(HClを用いてpH7.0に調整)に懸濁した。
1.8mlのこのLysB29Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−Glu desB30ヒトインスリン溶液に対し、0.010mol/lのZn(OAc)2を含有する水溶液を69.5μlと、2mol/lのフェノールを含有するエタノール溶液18μlを添加する。
5mlの0.1Mtrisヒドロキシメチルアミノメタン含有溶液(HClを用いてpH7.5に調整)に対し、1.75gNaClおよび1mlのエタノールを加え、終体積を10mlに調整する。
結晶化:
等量(典型的には、500μl)の溶液AおよびBをガラスバイアル中で混合する。室温で12時間経過の後に、再結晶化は完全となり、生じた結晶は、濾過もしくは遠心分離により単離することができる。
製剤:
B29Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−Glu desB30インスリン(600μMまで)を水に懸濁し、水酸化ナトリウムの添加により溶解し、以下の順で以下のものを添加した:グリセロール1.6%、フェノールおよび16mMのm−クレゾール16mM、酢酸亜鉛0から6Zn/6ins、塩化ナトリウム10mM、リン酸塩7mM、pH7.5、および体積調整のための水。
場合によっては2mMのフェノールを加えた、37℃、pH7.3の等張の10mMのtris緩衝生理食塩水を用いた、20μLの注入体積、0.05ml/minの流量、130minのランタイムでの、Superose6PCカラム(0.32×30cm)上でのサイズ排除クロマトグラフィー(SEC)による分析。青色デキストラン(≫5MDa、KAV0.0)、Tyroglobulin(チログロブリン)(669kDa、KAV0.28)、Ferritin(フェリチン)(440kDa、KAV0.39)、Ovalbumin(オバルブミン)(44.5kDa、KAV0.56)、Ribonuclease(リボヌクレアーゼ)(13.7kDa、KAV0.69)という第一基準およびAlbumin(アルブミン)(66kDa、KAV0.53)、Co(III)インスリン−ヘキサマー(35kDa、KAV0.61)、および単量体インスリンX2(6kDa、KAV0.73)という第二基準。青色デキストランの保持時間は、17.9min(t0)およびカラムなしでは0.74min(td)であり、かつ、アルブミン(HSA)の保持時間は、約34.1minであった。
t:保持時間(min)
t0:青色デキストランの保持時間(排除限界)
td:カラム無しでの青色デキストランの保持時間(空隙容量)
Vt:総カラム容量(mL)
f:流量(mL/min)
KAVピーク1 x.xx
面積ピーク1(%) xxx
KAVピーク2 x.xx
面積ピーク2(%) xxx
インスリンアスパルト(3Zn/6ins)および遷延作用型インスリン誘導体の50:50の混和性は、SECからのフラクションを集め、即効型および遷延作用型のインスリンの高分子量フラクション(ピーク1)および低分子量フラクション(ピーク2)における存在をHPLCにより定量化することにより計測する。フラクションカットは、上述した以下の積分値カットである。
溶出液にフェノールの無いSEC法では、ピーク1は、アルブミンより大きな会合形態をを含有し、ピーク2は、インスリンのジヘキサマー、ヘキサマー、ダイマーおよびモノマー形態を含有する。
溶出液に2mMのフェノールを含むSEC法では、ピーク1は、インスリンのジヘキサマーおよび他のより大きな形態を含有し、ピーク2は、インスリンのヘキサマー、ダイマーおよびモノマー形態を含有する。
インスリン誘導体ピーク1面積(%) xxx
インスリンアスパルトピーク2面積(%) xxx
B29Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−Glu desB30インスリン600μMは、一例として、0から6Zn/6insと段階的に増加する亜鉛濃度で製剤化され、亜鉛濃度が5Zn/6insの際には、SEC法によれば、超高分子量への自己会合が示され、かつ90%より多くがヒトアルブミン以上の自己会合が示された。SEC溶出液にフェノールを含ませると、二つの鋭いピークが、インスリンジヘキサマーサイズおよびインスリンモノマーサイズに観察され、4Zn/6insの際には、95%より多くがジヘキサマーサイズだった。
持続型アナログ製剤がモノマー形態の5%未満を含む場合、等モル製剤混合物の非鈍化が観察された。
B29Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−Glu desB30インスリンと、インスリンアスパルトとの混和性:ブタにおける正常血糖クランプ研究
製剤
B29Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−Glu desB30インスリン(ins.誘導体)(1200μMまで)を水に懸濁し、溶解し、グリセロール1.6%、および16mMのフェノールおよび16mMのm−クレゾールを加えた。亜鉛添加の前に、水酸化ナトリウムによりpHを7.5に調整し、最大1Zn/6insから3Zn/6insまで(ad I)、5.62Zn/6insまで(ad II)、および6Zn/6insまで(III)の少量ずつ酢酸亜鉛を添加した。その後、塩化ナトリウムを10mMまで加え、水酸化ナトリウムによりpHを7.5に調整し、水により体積を調整した。
最終的に、インスリンアスパルト(IV)は、B29Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−Glu desB30インスリンと、1:8のモル関係かつ合計の亜鉛濃度が3.38Zn/6ins.誘導体(I)(lowZnmix)および6Zn/6ins.誘導体(II)(highZnmix)となるように混合した。
メスのブタ(N=8、中間体重80kg)を研究の18時間前に絶食させた。インスリンアスパルトおよびB29Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−Glu desB30インスリンの混合の効果を調べるために、それぞれのブタに、lowZnmix(I)もしくhighZnmix(II)もしくは二つのアナログ(IIIおよびIV)の何れかを順不同で与え、同一のブタに別々に投与した。投与量は、0.9nmol/kgのインスリンアスパルトおよび7.2nmol/kgのB29Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−Glu desB30インスリンであった。ブタは、20%グルコース溶液の注入により、個々の空腹時血糖値における正常血糖を保たせた。血漿グルコース濃度の変化に応じて、グルコース注入速度の調整が実験的に行なわれた。血液試料は、免疫反応性のインスリンの特異的ELISA血漿分析のために、0−24hで集められ、その薬理学的特性は、図13および図14に示される。
二つの混合処方における双方のインスリン構成成分の鈍化の程度を調べた。インスリンアスパルトおよびインスリン454の双方の顕著な鈍化は、混合物中に低亜鉛濃度の場合(3.38Zn/6ins.誘導体)に観察された。しかしながら、亜鉛濃度が6亜鉛/6ins.誘導体まで増加した場合は、薬理学的特性の鈍化は観察されなかった(非鈍化が観察された)。グルコース注入速度は、個々のインスリンアナログの薬理学的特性の合計とよく匹敵した。
亜鉛バッファーとしてのクエン酸塩
B29Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−GludesB30インスリン(ins.誘導体)(600μMまで)を水に懸濁し、溶解し、グリセロール1.6%、およびフェノール16mMおよびm−クレゾール16mMを加える。pHを水酸化ナトリウムで7.5に調整し、クエン酸塩を、酢酸亜鉛に関してそれぞれ0.6、1.8および6mMの6亜鉛/6インスリン誘導体の三つの製剤に添加した。その後、塩化ナトリウムを10mMまで加え、リン酸ナトリウム(pH7.5)を5mMまで加え、続いてpHを水酸化ナトリウムで7.5または7.8まで調整し、体積を水で調整する。
2mMフェノールを含む溶出液を用いた実施例4に記載のSEC法により、5℃保存と比較して、37℃2週間保存後で、製剤について研究した。3、5および6Zn/6ins.誘導体でクエン酸塩を有しない対照製剤も含めた。
インスリンアスパルト(3Zn/6ins)と、持続性インスリン誘導体との30:70の混和性を、SECからの分画を集め、HPLCにより即効性および持続性のインスリンを、高分子量画分(ピーク1)および低分子量画分(ピーク2)で定量化することにより測定した。画分カットと定量化は、実施例4に従った。
2mMフェノールを含むSEC生理食塩水溶出液を用いると、持続型インスリン誘導体は、主に、ジヘキサマー形態(および、より多く会合した形態)に相当するアルブミンのサイズで会合しており、モノマー形態でのインスリン誘導体の量は、3から5および6Zn/6ins.誘導体へと増加する亜鉛濃度で減少する。6Zn/6ins.誘導体の亜鉛濃度まで1、3もしくは10クエン酸塩当量を添加すると、3Zn/ins.誘導体での対照と比較して、モノマーインスリン誘導体の含有量が減少した。自己会合様式は、37℃で2週間の貯蔵の後も変化しなかった。
クエン酸塩無しで製剤化されたインスリンアスパルト(3Zn/6ins)と、本実施例の上記系に示すように製剤化された持続性インスリン誘導体との30:70の混和性を、5℃および37℃2週間保存後について、表に示す。3つのレベルでのクエン酸塩と6Zn/6insとを含むインスリン誘導体製剤は、37℃2週間保存の後も、インスリンアスパルトと混合可能であることが示され、インスリンアスパルトは、3Zn/6insにおける通常のレベルの亜鉛の高分子量画分に、部分的に含まれた。
クエン酸亜鉛を加える。
B29Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−GludesB30インスリン(ins.誘導体)(600μMまで)を水に懸濁し、溶解し、グリセロール1.6%、およびフェノール16mMおよびm−クレゾール16mMを加える。pHを水酸化ナトリウムで7.5に調整し、クエン酸亜鉛を0.6mMの亜鉛イオンになるまで添加する。その後、塩化ナトリウムを10mMまで加え、リン酸ナトリウム(pH7.5)を5mMまで加え、続いてpHを7.5まで調整し、体積を水で調整する。
界面活性剤を添加し、即効性アナログと混合する。
B29Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−GludesB30インスリン(ins.誘導体)(600μMまで)を水に懸濁し、溶解し、グリセロール1.6%、および16mMのフェノールおよび16mMのm−クレゾールを加える。pHを水酸化ナトリウムで7.5に調整し、酢酸亜鉛で6亜鉛/6インスリン誘導体にする(任意によって、クエン酸塩としての亜鉛)。その後、塩化ナトリウムを10mMまで加え、界面活性剤、例えばpoloxamer188またはpolysorbate20を約0.002%まで加え、リン酸ナトリウム(pH7.5)を5mMまで加え、続いてpHを7.5まで調整し、体積を水で調整する。インスリンアスパルト(AspB28ヒトインスリン)もしくはインスリンLisPro(LysB28ProB29ヒトインスリン)もしくはインスリングルリシン(LysB3GluB29ヒトインスリン)(全て600μM)を、実施例7または実施例8により製剤化されるB29Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−Glu desB30インスリンと、約3/7から約7/3のモル比で混合する。
表3は、6のインスリン毎に2もしくは6のZn(II)を有する実施例4に記載されるようにして測定されたSECを示す。
表に記述される化合物の調製については、国際公開第2006/082204号および国際公開第2006/082205号を参照のこと。
1,16−ヘキサデカン二酸 モノベンジルエステルの調製
ヘキサデカン二酸(20.0g、69.8mmol)、n−オクタンおよびDowex(登録商標)を懸濁させ、過熱還流する。6時間後、追加のギ酸ベンジル(22.0g、162mmol)を加える。加熱を50時間続ける。反応混合液を80℃で濾過する。濾液を20℃まで冷却し、沈殿を濾過により集める。粗生成物(20.2g)をジクロロメタン(220ml)に20℃で4時間懸濁させる。懸濁液を濾過し、濾液を排出させて20−30℃で乾燥させる。結果として生じる固体(13.9g)を2−プロパノール(140ml)から再結晶する。
生成物を濾過により単離し、30−40℃で減圧下、一定重量まで乾燥させる。収量10.2g(39%)の白色物質。
1,16−ヘキサデカン二酸 モノベンジルエステル(20.0g、53.1mmol)を、35−40℃でアセトンに溶解する。N−ヒドロキシスクシンイミド(6.42g/55.8mmol)を加える。結果として生じる溶液に、ジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC)(12.1g/58.4mmol)を加える。反応混合液を35℃で3−4時間攪拌する。結果として生じた懸濁液に、トリエチルアミン(7.40ml、53.1mmol)og L−グルタミン酸α−ベンジルエステル(12.6g/53.1mmol)を加える。反応混合液を35−40℃で8−16時間攪拌する。反応混合液を20−25℃まで冷却する。メタンスルホン酸(3.45mlの/53.1mmol)およびDCC(12.1g/53.1mmol)を加える。反応混合液を20−25℃で8−16時間攪拌する。反応混合液を濾過し、濾液を排出させて乾燥させる。残留物を、水(100ml)およびトルエン(200ml)で分画する。トルエン相を水の蒸留により乾燥させた。シリカゲル(20g)を残留物に加える。懸濁液を20−25℃で30分間攪拌し、濾過する。濾液の体積を、減圧下のエバポレーションにより約100−120mlまで減少させた。N−ヘプタン(150ml)を、15−30分間にわたって加える。結果として生じる懸濁液を2時間攪拌する。生成物を濾過により単離し、20−25℃で減圧下、一定重量まで乾燥させる。収量21g(58%)の白色物質。
L−2−(15−ベンジルオキシカルボニル−ペンタデカノイルアミノ)−ペンタン二酸 5−ベンジルエステル 1−(2,5−ジオキソ−ピロリジン−1−イル)エステル(5.0g、7.3mmol)を、トリフルオロ酢酸(95μl)を含むアセトン(95ml)に溶解する。パラジウム炭素、10%(0.50g)を加える。30−35℃で攪拌しながら水素を加える。水素の消費が停止したとき、反応混合液を濾過する。濾液を20℃に冷却し、n−ヘプタン(140ml)を15−30分間にわたって加える。結果として生じる懸濁液を2−3時間で0−5℃に冷却する。生成物を濾過により単離し、20−25℃で減圧下、一定重量まで乾燥させる。収量3g(84%)の白色物質。
生成物は、アセトン−d6を溶媒として用いてプロトンNMR(Bruker600MHz)により分析した。
4gのdesB30ヒトインスリンを64gの精製水に懸濁する。1.85mlのトリエチルアミン(TEA)を加えて、desB30ヒトインスリンを溶解させ、pHを11.4−12.0まで上げる。溶液を2−5℃まで冷却する。
448mgのPC2414を、10−15%の硫酸で安定化した3.5gのNMP(N−メチル−2−ピロリドン)に加える。
desB30ヒトインスリン溶液を攪拌し、PC2414溶液を、温度を低く保ちながら20分間にわたって加える。
希釈後、かき混ぜながら、緩やかに1M酢酸を加えることにより、pHを7.5に調整する。
HPLCによる分析により、14,22%の残留desB30ヒトインスリンを有する72,11%のLysB29(Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−グルタミル)des(B30)ヒトインスリンの形成が示される。
オクチルジメチルシリル置換シリカを充填された、約100 Åの孔サイズと約3.5μmの粒径を有する150X4.6mm内径のカラムを、40℃で1ml/分の流速で、1:7.8%(w/w)を含むNaOH水溶液でpH5.9に調整された20mMのNaH2PO4.H2Oおよび100mmolのNa2SO4バッファー、および2:42,8%w/wのアセトニトリルを含むアセトニトリル溶媒からなり、25%(w/w)アセトニトリルとなるように調整した混合液を用いて、平衡化する。
LysB29(Nε−ヘキサデカンジオイル−γ−グルタミル)des(B30)ヒトインスリンは、約20分後にカラムから溶出した。desB30ヒトインスリンは約6分後にカラムから溶出した。
ヒトインスリンに対する本発明のインスリン誘導体の効力
実験日の体重が238-383 gであったSDオスラットを、固定(clamp)実験に用いた。ラットは、制御された環境条件下で、餌に自由に接近でき、固定実験の前一晩(3pmから)絶食した。
外科手術の前に少なくとも1週間の間、動物施設でラットを馴養した。固定実験の前に、約1週間、タイゴン(Tygon)カテーテルをハロタン麻酔下で、頚静脈(注入用)および頚動脈(血液採取用)に挿入し、首部背面で外面化して固定した。術後のラットにストレプトシリン(Streptocilin vet.)(Boehringer Ingelheim; 0.15 ml/rat, i.m.)を与え、回復期間の間、動物ケアユニット(25 ℃)に置いた。鎮痛のために、アノルフィン(Anorphin)(0.06 mg/rat, s.c.)を、麻酔の間投与し、リマディル(Rimadyl)(1.5 mg/kg, s.c.)を、麻酔から完全に回復した後(2-3 h)に投与し、2日間、日に一度投与した。
ブタにおける、本発明のインスリン誘導体のT50%の測定
T50%は、外部γ−カウンターで測定したとき、試験されるインスリンのA14Tyr[125I]標識化誘導体の注入量の50%が注入部位から消失する時間である。
実験動物ケアの原則に従い、薬物動態学的研究および薬力学的研究のために、特異的病原体の無いLYYD、非糖尿病メスブタ、Danish Landrace、YorkshireおよびDurocの交雑育種を用いた(Holmenlund、Haarloev、Denmark)。ブタには意識があり、4−5月齢で体重70−95kgであった。動物は実験の前に、一晩18時間絶食させた。
実験の開始において、60nmolの投与量の本発明に係るインスリン誘導体(試験化合物)と、60nmolの投与量インスリンデテミル(detemir)(何れもTyrA14で125I標識されている)を、それぞれのブタの首の二つの異なる位置で注射した。
図中、以下の略語が用いられる:
アスパルト: インスリンアスパルト
Zn/6Ins: 6分子のインスリン当たりの亜鉛原子
Zn/アシル−ins: 6分子のアシル化インスリン当たりの亜鉛原子
アシル−ins アシル化インスリン
Claims (36)
- アシル化インスリンを含み、6分子のアシル化インスリン毎に4より多い亜鉛原子をさらに含む可溶性製薬学的組成物。
- 6分子のアシル化インスリン毎に最大約12の亜鉛原子を含む請求項1に記載の製薬学的組成物。
- 6分子のアシル化インスリン毎に約4.3から約12の亜鉛原子を含む請求項1または2に記載の製薬学的組成物。
- 6分子のアシル化インスリン毎に約4.5から約12の亜鉛原子を含む請求項1ないし3の何れか一項に記載の製薬学的組成物。
- 少なくとも85%のアシル化インスリンが、アシル化インスリンドデカマー複合体もしくはアシル化インスリンドデカマーより高分子量の複合体として存在する請求項1ないし4の何れか一項に記載の製薬学的組成物。
- 組成物が界面活性剤を含む請求項1ないし5の何れか一項に記載の製薬学的組成物。
- インスリン分子が、
B鎖のN末端アミノ酸残基のα−アミノ基もしくは親インスリン部分のB鎖中のLys残基のε−アミノ基の何れか一方とアミド結合を介して結合しており、かつ、少なくとも一つの遊離カルボン酸基もしくは中性pHで負に荷電する基と;炭素鎖中に約4から約32の炭素原子を有する脂肪酸部分と;アミド結合を介して側鎖中の個々の成分を結合させる一ないしそれ以上の有り得るリンカーと;を含んでなる側鎖
を有する請求項1ないし6の何れか一項に記載の製薬学的組成物。 - 側鎖が少なくとも一つの芳香族基を含んでなる請求項1および7に記載の製薬学的組成物。
- 側鎖が少なくとも一つの二官能性PEG基を含んでなる請求項1および7に記載の製薬学的組成物。
- インスリン分子が、親インスリンのB鎖中に存在するLys残基のε−アミノ基と結合している側鎖であって、一般式:
−W−X−Y−Z2
[上式中、
Wは、
・そのカルボン酸基のうちの一つと共に、親のインスリンのB鎖中に存在するLys残基のε−アミノ基と一緒になってアミド基を形成する側鎖中のカルボン酸基を有するα−アミノ酸残基;
・アミドカルボニル結合を介して一緒に連結されている2、3または4のα−アミノ酸残基からなる鎖であって、
アミド結合−を介した鎖−は親インスリンのB鎖中に存在するLys残基のε−アミノ基と連結しており、
Wのアミノ酸残基は、Wが側鎖中にカルボン酸基を有するアミノ酸残基を少なくとも一つ有するように、中性側鎖を有するアミノ酸残基および側鎖中にカルボン酸基を有するアミノ酸残基の群から選択される鎖;もしくは、
・Xから親インスリンのB鎖中に存在するLys残基のε−アミノ基までの共有結合
であり;
Xは、
・−CO−;
・−CH(COOH)CO−;
・−CO−N(CH2COOH)CH2 CO−;
・−CO−N(CH2COOH)CH2CON(CH2COOH)CH2 CO−;
・−CO−N(CH2CH2COOH)CH2CH2 CO−;
・−CO−N(CH2CH2COOH)CH2CH2CON(CH2CH2COOH)CH2CH2 CO−;
・−CO−NHCH(COOH)(CH2)4NHCO−;
・−CO−N(CH2CH2COOH)CH2 CO−;もしくは
・−CO−N(CH2COOH)CH2CH2 CO−であって、
a)Wがアミノ酸残基もしくはアミノ酸残基の鎖であるとき、下線の炭素からの結合を介して、W中のアミノ基とアミド結合を形成するか、あるいは、
b)Wが共有結合であるとき、下線のカルボニル炭素からの結合を介して、親インスリンのB鎖中に存在するLys残基のε−アミノ基とアミド結合を形成し;
Yは、
・mが6から32の範囲の整数である−(CH2)m−;
・1、2もしくは3の−CH=CH−基と、鎖中に10から32の範囲の合計数の炭素原子を与えるのに十分な数の−CH2−基とを含んでなる二価の炭化水素鎖
であり;かつ、
Z2は、
・−COOH;
・−CO−Asp;
・−CO−Glu;
・−CO−Gly;
・−CO−Sar;
・−CH(COOH)2;
・−N(CH2COOH)2;
・−SO3H;もしくは
・−PO3H
であるが、
ただし、Wが共有結合であってXが−CO−であるならば、Zは−COOHとは異なる]
の側鎖を有するもの、およびその任意のZn2+錯体である、請求項1ないし7の何れか一項に記載の製薬学的組成物。 - アシル化インスリンが、式
およびその任意のZn2+錯体
[上式中、
Insは、B鎖のN末端アミノ酸残基のα−アミノ基もしくはインスリン部分のB鎖中に存在するLys残基のε−アミノ基を介して、アミド結合を介して側鎖のCO−基と結合している親インスリン部分であり;
X4は、
・nが1、2、3、4、5もしくは6である−(CH2)n;
・Rが、水素もしくは−(CH2)p−COOH;−(CH2)p−SO3H;−(CH2)p−PO3H2;−(CH2)p−O−SO3H2;−(CH2)p−O−PO3H2;1又2の−(CH2)p−O−COOH基で置換されたアリーレン;−(CH2)p−テトラゾリルであるNR
{上式中、pは1から6の範囲の整数である};
・R1およびR2は、互いに独立し、それぞれのqの値からも独立して、H、−COOH、もしくはOHであってよく、qは1−6であり、Rは上記のように定義される−(CR1R2)q−NR−CO−;
・R3およびR4は、互いに独立し、それぞれのq1の値からも独立して、H、−COOH、もしくはOHであってよく、q1は1−6であり、Rは上記のように定義される−((CR3R4)q1−NR−CO)2−4−;もしくは、
・結合
であり;
W1は、−COOH、−SO3H、および−PO3H2およびテトラゾリルからなる群から選択される一または二の基で置換されていてもよいアリーレンもしくはヘテロアリーレンであるか、あるいはW1は結合であり;
mは0、1、2、3、4、5もしくは6であり;
X5は、
・−O−;
・
{Rは上記のように定義される};もしくは
・結合
であり;
Y1は、
・R1およびR2は、互いに独立し、それぞれのqの値からも独立して、H、−COOH、結合もしくはOHであってよく、qは1−6であり、Rは上記のように定義される−(CR1R2)q−NR−CO−
・Rが上記のように定義されるNR;
・R3およびR4は、互いに独立し、それぞれのq1の値からも独立して、H、−COOH、もしくはOHであってよく、q1は1−6であり、Rは上記のように定義される−((CR3R4)q1−NR−CO)2−4−;もしくは
・結合
であり;
Q7は、
・rが4から22の整数である−(CH2)r−;
・1、2もしくは3の−CH=CH−基と、鎖中に4から22の範囲の合計数の炭素原子を与えるのに十分な数の−CH2−基とを含んでなる二価の炭化水素鎖;もしくは
・式
−(CH2)s−Q8−(C6H4)v1−Q9−(CH2)W −Q10−(C6H4)v2−Q11−(CH2)t−Q12−(C6H4)v3−Q13−(CH2)z−
{Q8−Q13は、互いに独立して、O;Sもしくは結合であってよく;s、w、tおよびzは、互いに独立して、s、w、tおよびzの合計が4から22の範囲になるように、0もしくは1から10の整数であり、かつ、v1、v2、およびv3は、互いに独立して、0もしくは1であってよいが、ただし、W1が結合であるならば、Q7は式−(CH2)v4C6H4(CH2)W1−(v4およびw1の合計が6から22の範囲になるように、v4およびw1は整数であるか、あるいは、それらのうちの一つは0である)の二価の炭化水素鎖ではない}
の二価の炭化水素鎖
であり;かつ、
Z1は、
−COOH;
−CO−Asp;
−CO−Glu;
−CO−Gly;
−CO−Sar;
−CH(COOH)2;
−N(CH2COOH)2;
−SO3H
−PO3H2;
−O−SO3H;
−O−PO3H2;
−テトラゾリルもしくは
W2が、−COOH、−SO3H、および−PO3H2およびテトラゾリルから選択される一または二の基で置換されているアリーレンもしくはヘテロアリーレンである−O−W2
であるが;
ただし、W1が結合であり、かつv1、v2およびv3が全て0であり、かつQ8−13が全て結合であれば、Z1はO−W2である]
を有する請求項1ないし8の何れか一項に記載の製薬学的組成物。 - アシル化インスリンが、式
およびその任意のZn2+錯体
[上式中、
Insは、B鎖のN末端アミノ酸残基のα−アミノ基もしくはインスリン部分のB鎖中に存在するLys残基のε−アミノ基を介して、アミド結合を介して側鎖のCO−基と結合している親インスリン部分であり;
それぞれのnは独立して、0、1、2、3、4、5もしくは6であり;
Q1、Q2、Q3、およびQ4は、互いに独立して、
・sが1−20である(CH2CH2O)s−;(CH2CH2CH2O)s−;(CH2CH2CH2CH2O)s−;(CH2CH2OCH2CH2CH2CH2O)s−もしくは(CH2CH2CH2OCH2CH2CH2CH2O)s−;
・rが4から22の整数である−(CH2)r−;もしくは、1、2もしくは3の−CH=CH−基と、鎖中に4から22の範囲の合計数の炭素原子を与えるのに十分な数の−CH2−基とを含んでなる二価の炭化水素鎖;
・tが1から6の整数である−(CH2)t−もしくは−(CH2OCH2)t−;
・R1およびR2が、互いに独立して、H、−COOH、(CH2)1−6COOHであってよく、かつ、R1およびR2が、それぞれの炭素において異なっていてよく、かつ、qが1−6である−(CR1R2)q−;
・R3およびR4が、互いに独立して、H、−COOHであってよく、かつ、R3およびR4が、それぞれの炭素において異なっていてよく、かつ、q1が1−6である−((CR3R4)q1)1−(NHCO−(CR3R4)q1−NHCO)1−2−((CR3R4)q1)1もしくは−((CR3R4)q1)1−(CONH−(CR3R4)q1−CONH)1−2−((CR3R4)q1−)−、−((CR3R4)q1)1−(NHCO−(CR3R4)q1−CONH)1−2−((CR3R4)q1)1もしくは−((CR3R4)q1)1−(CONH−(CR3R4)q1−NHCO)1−2−((CR3R4)q1)1;もしくは
・結合
であってよいが;
ただし、Q1−Q4は異なっており;
X1、X2およびX3は、独立して、
・O;
・結合;もしくは
・
{上式中、
Rは、水素もしくはそれぞれのpが、残りのp'と独立して、1から6の範囲の整数である−(CH2)p−COOH、−(CH2)p−SO3H、−(CH2)p−PO3H2、−(CH2)p−O−SO3H;−(CH2)p−O−PO3H2;もしくは−(CH2)p−テトラゾール−5−イルである}
であり;かつ
Zは、
−COOH;
−CO−Asp;
−CO−Glu;
−CO−Gly;
−CO−Sar;
−CH(COOH)2;
−N(CH2COOH)2;
−SO3H
−OSO3H
−OPO3H2
−PO3H2もしくは
−テトラゾール−5−イル
である]
を有する請求項1ないし7および9の製薬学的組成物。 - 親インスリンがdesB30ヒトインスリンアナログである請求項1ないし12の何れか一項に記載の製薬学的組成物。
- 即効型インスリンをさらに含む請求項1ないし13の何れか一項に記載の製薬学的組成物。
- 少なくとも85%の即効型インスリンが、即効型インスリンヘキサマーもしくは即効型インスリンヘキサマーより低分子量の複合体として存在する請求項1および14項に記載の製薬学的組成物。
- 即効型インスリンがAspB28ヒトインスリン、LysB3GluB29ヒトインスリンおよび/またはLysB28ProB29ヒトインスリンである請求項1および14−15に記載の製薬学的組成物。
- 6分子のアシル化インスリン毎に約4より多い亜鉛原子を組成物に添加する、アシル化インスリンを含む製薬学的組成物を製造するための方法。
- 6分子のアシル化インスリン毎に最大約12の亜鉛原子を組成物に添加する、請求項17に記載の方法。
- 6分子のアシル化インスリン毎に約4.3から約12の亜鉛原子を組成物に添加する、請求項17−18の何れか一項に記載の方法。
- 保存料の添加前に、亜鉛を組成物に添加する、請求項17−19に記載の方法。
- 保存料の添加後に、亜鉛を組成物に添加する、請求項17−19の何れか一項に記載の方法。
- 保存料の添加前に亜鉛の一部を添加し、保存料の添加後に亜鉛の一部を添加する、請求項17−21の何れか一項に記載の方法。
- 保存料がフェノールおよび/またはm−クレゾールである、請求項17−22の何れか一項に記載の方法。
- 界面活性剤を製薬学的組成物と混合する、請求項17−23の何れか一項に記載の方法。
- アシル化インスリンが、親インスリンのB鎖中に存在するLys残基のε−アミノ基と結合している側鎖であって、一般式:
−W−X−Y−Z2
[上式中、
Wは、
・そのカルボン酸基のうちの一つと共に、親のインスリンのB鎖中に存在するLys残基のε−アミノ基と一緒になってアミド基を形成する側鎖中のカルボン酸基を有するα−アミノ酸残基;
・アミドカルボニル結合を介して一緒に連結されている2、3または4のα−アミノ酸残基からなる鎖であって、
アミド結合−を介した鎖−は親インスリンのB鎖中に存在するLys残基のε−アミノ基と連結しており、
Wのアミノ酸残基は、Wが側鎖中にカルボン酸基を有するアミノ酸残基を少なくとも一つ有するように、中性側鎖を有するアミノ酸残基および側鎖中にカルボン酸基を有するアミノ酸残基の群から選択される鎖;もしくは、
・Xから親インスリンのB鎖中に存在するLys残基のε−アミノ基までの共有結合
であり;
Xは、
・−CO−;
・−CH(COOH)CO−;
・−CO−N(CH2COOH)CH2 CO−;
・−CO−N(CH2COOH)CH2CON(CH2COOH)CH2 CO−;
・−CO−N(CH2CH2COOH)CH2CH2 CO−;
・−CO−N(CH2CH2COOH)CH2CH2CON(CH2CH2COOH)CH2CH2 CO−;
・−CO−NHCH(COOH)(CH2)4NHCO−;
・−CO−N(CH2CH2COOH)CH2 CO−;もしくは
・−CO−N(CH2COOH)CH2CH2 CO−であって、
a)Wがアミノ酸残基もしくはアミノ酸残基の鎖であるとき、下線の炭素からの結合を介して、W中のアミノ基とアミド結合を形成するか、あるいは、
b)Wが共有結合であるとき、下線のカルボニル炭素からの結合を介して、親インスリンのB鎖中に存在するLys残基のε−アミノ基とアミド結合を形成し;
Yは、
・mが6から32の範囲の整数である−(CH2)m−;
・1、2もしくは3の−CH=CH−基と、鎖中に10から32の範囲の合計数の炭素原子を与えるのに十分な数の−CH2−基とを含んでなる二価の炭化水素鎖
であり;かつ、
Z2は、
・−COOH;
・−CO−Asp;
・−CO−Glu;
・−CO−Gly;
・−CO−Sar;
・−CH(COOH)2;
・−N(CH2COOH)2;
・−SO3H;もしくは
・−PO3H
であるが、
ただし、Wが共有結合であってXが−CO−であるならば、Zは−COOHとは異なる]
の側鎖を有するもの、およびその任意のZn2+錯体である、請求項17ないし24の何れか一項に記載の方法。 - アシル化インスリンが、式
[上式中、
Insは、B鎖のN末端アミノ酸残基のα−アミノ基もしくはインスリン部分のB鎖中に存在するLys残基のε−アミノ基を介して、アミド結合を介して側鎖のCO−基と結合している親インスリン部分であり;
X4は、
・nが1、2、3、4、5もしくは6である−(CH2)n;
・Rが、水素もしくは−(CH2)p−COOH;−(CH2)p−SO3H;−(CH2)p−PO3H2;−(CH2)p−O−SO3H2;−(CH2)p−O−PO3H2;1又2の−(CH2)p−O−COOH基で置換されたアリーレン;−(CH2)p−テトラゾリルであるNR
{上式中、pは1から6の範囲の整数である};
・R1およびR2は、互いに独立し、それぞれのqの値からも独立して、H、−COOH、もしくはOHであってよく、qは1−6であり、Rは上記のように定義される−(CR1R2)q−NR−CO−;
・R3およびR4は、互いに独立し、それぞれのq1の値からも独立して、H、−COOH、もしくはOHであってよく、q1は1−6であり、Rは上記のように定義される−((CR3R4)q1−NR−CO)2−4−;もしくは、
・結合
であり;
W1は、−COOH、−SO3H、および−PO3H2およびテトラゾリルからなる群から選択される一または二の基で置換されていてもよいアリーレンもしくはヘテロアリーレンであるか、あるいはW1は結合であり;
mは0、1、2、3、4、5もしくは6であり;
X5は、
・−O−;
・
{Rは上記のように定義される};もしくは
・結合
であり;
Y1は、
・R1およびR2は、互いに独立し、それぞれのqの値からも独立して、H、−COOH、結合もしくはOHであってよく、qは1−6であり、Rは上記のように定義される−(CR1R2)q−NR−CO−
・Rが上記のように定義されるNR;
・R3およびR4は、互いに独立し、それぞれのq1の値からも独立して、H、−COOH、もしくはOHであってよく、q1は1−6であり、Rは上記のように定義される−((CR3R4)q1−NR−CO)2−4−;もしくは
・結合
であり;
Q7は、
・rが4から22の整数である−(CH2)r−;
・1、2もしくは3の−CH=CH−基と、鎖中に4から22の範囲の合計数の炭素原子を与えるのに十分な数の−CH2−基とを含んでなる二価の炭化水素鎖;もしくは
・式
−(CH2)s−Q8−(C6H4)v1−Q9−(CH2)W −Q10−(C6H4)v2−Q11−(CH2)t−Q12−(C6H4)v3−Q13−(CH2)z−
{Q8−Q13は、互いに独立して、O;Sもしくは結合であってよく;s、w、tおよびzは、互いに独立して、s、w、tおよびzの合計が4から22の範囲になるように、0もしくは1から10の整数であり、かつ、v1、v2、およびv3は、互いに独立して、0もしくは1であってよいが、
ただし、W1が結合であるならば、Q7は式−(CH2)v4C6H4(CH2)W1−(v4およびw1の合計が6から22の範囲になるように、v4およびw1は整数であるか、あるいは、それらのうちの一つは0である)の二価の炭化水素鎖ではない}
の二価の炭化水素鎖
であり;かつ、
Z1は、
−COOH;
−CO−Asp;
−CO−Glu;
−CO−Gly;
−CO−Sar;
−CH(COOH)2;
−N(CH2COOH)2;
−SO3H
−PO3H2;
O−SO3H;
O−PO3H2;
−テトラゾリルもしくは
W2が、−COOH、−SO3H、および−PO3H2およびテトラゾリルから選択される一または二の基で置換されているアリーレンもしくはヘテロアリーレンである−O−W2
であるが;
ただし、W1が結合であり、かつv1、v2およびv3が全て0であり、かつQ8−13が全て結合であれば、Z1はO−W2である]
を有するもの、およびその任意のZn2+錯体である、請求項17ないし24に記載の方法。 - アシル化インスリンが、式
[上式中、
Insは、B鎖のN末端アミノ酸残基のα−アミノ基もしくはインスリン部分のB鎖中に存在するLys残基のε−アミノ基を介して、アミド結合を介して側鎖のCO−基と結合している親インスリン部分であり;
それぞれのnは独立して、0、1、2、3、4、5もしくは6であり;
Q1、Q2、Q3、およびQ4は、互いに独立して、
・sが1−20である(CH2CH2O)s−;(CH2CH2CH2O)s−;(CH2CH2CH2CH2O)s−;(CH2CH2OCH2CH2CH2CH2O)s−もしくは(CH2CH2CH2OCH2CH2CH2CH2O)s−;
・rが4から22の整数である−(CH2)r−;もしくは、1、2もしくは3の−CH=CH−基と、鎖中に4から22の範囲の合計数の炭素原子を与えるのに十分な数の−CH2−基とを含んでなる二価の炭化水素鎖;
・tが1から6の整数である−(CH2)t−もしくは−(CH2OCH2)t−;
・R1およびR2が、互いに独立して、H、−COOH、(CH2)1−6COOHであってよく、かつ、R1およびR2が、それぞれの炭素において異なっていてよく、かつ、qが1−6である−(CR1R2)q−;
・R3およびR4が、互いに独立して、H、−COOHであってよく、かつ、R3およびR4が、それぞれの炭素において異なっていてよく、かつ、q1が1−6である−((CR3R4)q1)1−(NHCO−(CR3R4)q1−NHCO)1−2−((CR3R4)q1)1もしくは−((CR3R4)q1)1−(CONH−(CR3R4)q1−CONH)1−2−((CR3R4)q1−)−、−((CR3R4)q1)1−(NHCO−(CR3R4)q1−CONH)1−2−((CR3R4)q1)1もしくは−((CR3R4)q1)1−(CONH−(CR3R4)q1−NHCO)1−2−((CR3R4)q1)1;もしくは
・結合
であってよいが;
ただし、Q1−Q4は異なっており;
X1、X2およびX3は、独立して、
・O;
・結合;もしくは
・
{上式中、
Rは、水素もしくはそれぞれのpが、残りのp'と独立して、1から6の範囲の整数である−(CH2)p−COOH、−(CH2)p−SO3H、−(CH2)p−PO3H2、−(CH2)p−O−SO3H;−(CH2)p−O−PO3H2;もしくは−(CH2)p−テトラゾール−5−イルである}
であり;かつ
Zは、
−COOH;
−CO−Asp;
−CO−Glu;
−CO−Gly;
−CO−Sar;
−CH(COOH)2;
−N(CH2COOH)2;
−SO3H
−OSO3H
−OPO3H2
−PO3H2もしくは
−テトラゾール−5−イル
である]
を有するもの、およびその任意のZn2+錯体である、請求項17ないし24に記載の方法。 - 親インスリンがdesB30ヒトインスリンアナログである請求項17ないし27の何れか一項に記載の方法。
- 即効型インスリンを組成物と混合する請求項17ないし28の何れか一項に記載の方法。
- 即効型インスリンがAspB28ヒトインスリン、LysB3GluB29ヒトインスリンおよび/またはLysB28ProB29ヒトインスリンである請求項46および80に記載の方法。
- 糖尿病の治療のための医薬の製造のための、請求項1−16の何れか一項に記載の組成物の使用。
- 請求項1−16に記載の製薬学的組成物の治療的有効量を製薬学的に許容される担体と共に含む、治療の必要がある患者における糖尿病の治療のための製薬学的組成物。
- 請求項1−16に記載の製薬学的組成物の治療的有効量を製薬学的に許容される担体と共に患者に投与することを含む、治療の必要がある患者における糖尿病の治療方法。
- 糖尿病の肺性治療のための、請求項33に記載の方法。
- 1型糖尿病、2型糖尿病および高血糖を引き起こす他の状態の治療において使用するための製薬学的組成物の製造のための、請求項1−16の何れか一項に記載の組成物の使用。
- 実施例中に記載した組成物。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP05113021.9 | 2005-12-28 | ||
EP05113021 | 2005-12-28 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008547953A Division JP4808785B2 (ja) | 2005-12-28 | 2006-12-21 | インスリン組成物および組成物の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011121963A true JP2011121963A (ja) | 2011-06-23 |
Family
ID=36888823
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008547953A Active JP4808785B2 (ja) | 2005-12-28 | 2006-12-21 | インスリン組成物および組成物の製造方法 |
JP2010174030A Active JP5026567B2 (ja) | 2005-12-28 | 2010-08-02 | インスリン組成物および組成物の製造方法 |
JP2011008924A Withdrawn JP2011121963A (ja) | 2005-12-28 | 2011-01-19 | インスリン組成物および組成物の製造方法 |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008547953A Active JP4808785B2 (ja) | 2005-12-28 | 2006-12-21 | インスリン組成物および組成物の製造方法 |
JP2010174030A Active JP5026567B2 (ja) | 2005-12-28 | 2010-08-02 | インスリン組成物および組成物の製造方法 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20090074882A1 (ja) |
EP (2) | EP1969004B1 (ja) |
JP (3) | JP4808785B2 (ja) |
CN (1) | CN101389650B (ja) |
AT (1) | ATE519780T1 (ja) |
DK (1) | DK1969004T3 (ja) |
ES (1) | ES2371361T3 (ja) |
PL (1) | PL1969004T3 (ja) |
PT (1) | PT1969004E (ja) |
WO (1) | WO2007074133A2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020502145A (ja) * | 2016-12-16 | 2020-01-23 | ノヴォ ノルディスク アー/エス | インスリン含有医薬組成物 |
Families Citing this family (45)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BRPI0413276B8 (pt) | 2003-08-05 | 2021-05-25 | Novo Nordisk As | derivado de insulina, complexo de zinco do mesmo, e, composição farmacêutica |
EP1814581B1 (en) * | 2004-11-12 | 2016-03-16 | Novo Nordisk A/S | Stable formulations of peptides comprising an acylated glp-1 analogue and a basal insuline |
WO2006082204A1 (en) | 2005-02-02 | 2006-08-10 | Novo Nordisk A/S | Insulin derivatives |
EP1846447B1 (en) | 2005-02-02 | 2013-08-21 | Novo Nordisk A/S | Insulin derivatives |
US20090074882A1 (en) | 2005-12-28 | 2009-03-19 | Novo Nordisk A/S | Insulin compositions and method of making a composition |
EP2256129B1 (en) | 2006-02-27 | 2012-05-09 | Novo Nordisk A/S | Insulin derivatives |
ES2553154T3 (es) | 2006-05-09 | 2015-12-04 | Novo Nordisk A/S | Derivado de la insulina |
ES2395738T3 (es) * | 2006-05-09 | 2013-02-14 | Novo Nordisk A/S | Derivado de insulina |
CN101541830A (zh) | 2006-09-22 | 2009-09-23 | 诺沃-诺迪斯克有限公司 | 蛋白酶抗性的胰岛素类似物 |
WO2008132224A2 (en) | 2007-04-30 | 2008-11-06 | Novo Nordisk A/S | Method for drying a protein composition, a dried protein composition and a pharmaceutical composition comprising the dried protein |
US9034818B2 (en) | 2007-06-13 | 2015-05-19 | Novo Nordisk A/S | Pharmaceutical formulations comprising an insulin derivative |
US8710000B2 (en) | 2007-11-08 | 2014-04-29 | Novo Nordisk A/S | Insulin derivative |
CN101861333A (zh) * | 2007-11-16 | 2010-10-13 | 诺沃-诺迪斯克有限公司 | 包含glp-1肽或毒蜥外泌肽-4和基础胰岛素肽的药物组合物 |
US9260502B2 (en) | 2008-03-14 | 2016-02-16 | Novo Nordisk A/S | Protease-stabilized insulin analogues |
HUE032284T2 (en) | 2008-03-18 | 2017-09-28 | Novo Nordisk As | Protease-stabilized, acylated insulin analogues |
CA2738615A1 (en) * | 2008-10-30 | 2010-05-06 | Novo Nordisk A/S | Treating diabetes melitus using insulin injections with less than daily injection frequency |
US10842951B2 (en) | 2010-01-12 | 2020-11-24 | Aerami Therapeutics, Inc. | Liquid insulin formulations and methods relating thereto |
US8950394B2 (en) | 2010-01-12 | 2015-02-10 | Dance Biopharm Inc. | Preservative-free single dose inhaler systems |
MX2012012943A (es) * | 2010-05-10 | 2012-11-29 | Novo Nordisk As | Proceso para preparacion de complejos de insulina-cinc. |
BR112013010345A2 (pt) | 2010-10-27 | 2017-07-25 | Novo Nordisk As | tratamento de diabetes melitus usando as injeções de insulina administradas com intervalos de variação da injeção |
EP2632478B1 (en) | 2010-10-27 | 2019-07-24 | Novo Nordisk A/S | Treating diabetes melitus using insulin injections administered with varying injection intervals |
WO2012080320A1 (en) | 2010-12-14 | 2012-06-21 | Novo Nordisk A/S | Fast-acting insulin in combination with long-acting insulin |
MX342922B (es) * | 2011-02-01 | 2016-10-19 | Novo Nordisk As | Purificacion de insulina. |
CN102675452B (zh) | 2011-03-17 | 2015-09-16 | 重庆富进生物医药有限公司 | 具持续降血糖和受体高结合的人胰岛素及类似物的偶联物 |
AU2013247047A1 (en) | 2012-04-11 | 2014-10-23 | Novo Nordisk A/S | Insulin formulations |
US9884094B2 (en) | 2012-05-01 | 2018-02-06 | Novo Nordisk A/S | Method of treating diabetes mellitus |
CN105142621A (zh) | 2012-10-24 | 2015-12-09 | 国家健康科学研究所 | 用于预防或治疗糖尿病和促进β-细胞存活的TPL2激酶抑制剂 |
JP6322642B2 (ja) | 2012-11-13 | 2018-05-09 | アドシア | 置換されたアニオン性化合物を含有する速効型インスリン製剤 |
CN105188736A (zh) * | 2013-03-20 | 2015-12-23 | 诺和诺德股份有限公司 | 胰岛素给药方案 |
EP2991672A1 (en) | 2013-04-30 | 2016-03-09 | Novo Nordisk A/S | Novel administration regime |
WO2015052088A1 (en) | 2013-10-07 | 2015-04-16 | Novo Nordisk A/S | Novel derivative of an insulin analogue |
CN111658604A (zh) * | 2014-01-09 | 2020-09-15 | 赛诺菲 | 胰岛素类似物和/或胰岛素衍生物的稳定化不含甘油的药物制剂 |
AR099569A1 (es) | 2014-02-28 | 2016-08-03 | Novo Nordisk As | Derivados de insulina y los usos médicos de estos |
DK3006045T3 (en) | 2014-10-07 | 2017-07-17 | Cyprumed Gmbh | Pharmaceutical formulations for oral administration of peptide or protein drugs |
CN107530372A (zh) * | 2015-02-25 | 2018-01-02 | 当斯生物制药有限公司 | 液体胰岛素制剂及与其相关的方法 |
US10426818B2 (en) | 2015-03-24 | 2019-10-01 | Inserm (Institut National De La Sante Et De La Recherche Medicale) | Method and pharmaceutical composition for use in the treatment of diabetes |
JP7432361B2 (ja) * | 2016-08-02 | 2024-02-16 | 江蘇恒瑞医薬股▲ふん▼有限公司 | ヒトインスリンまたはそのアナログのアシル化誘導体 |
US20210040171A1 (en) * | 2018-02-01 | 2021-02-11 | Jiangsu Hengrui Medicine Co., Ltd. | Pharmaceutical composition comprising acylated derivative of human insulin analog and preparation method thereof |
BR112020023485A2 (pt) | 2018-05-24 | 2021-03-30 | Jiangsu Hengrui Medicine Co., Ltd. | Métodos para preparar um precursor de insulina humana recombinante ou análogo da mesma, insulina humana recombinante ou análogo da mesma e análogo de insulina acilado |
US10335464B1 (en) | 2018-06-26 | 2019-07-02 | Novo Nordisk A/S | Device for titrating basal insulin |
JP7518149B2 (ja) | 2019-07-12 | 2024-07-17 | ノヴォ ノルディスク アー/エス | 高濃度インスリン製剤 |
WO2021185304A1 (zh) * | 2020-03-18 | 2021-09-23 | 东莞市东阳光生物药研发有限公司 | 制备长脂肪链二酸衍生物的方法及其应用 |
CN116583531A (zh) * | 2020-11-27 | 2023-08-11 | 江苏恒瑞医药股份有限公司 | 一种制备胰岛素或其类似物的酰化衍生物的方法 |
AU2022300061A1 (en) * | 2021-06-25 | 2024-02-01 | Gan & Lee Pharmaceuticals Co., Ltd. | Acylated insulin-containing pharmaceutical composition |
CN113896784B (zh) * | 2021-10-18 | 2024-04-16 | 合肥天麦生物科技发展有限公司 | 一种胰岛素结晶的制备方法及其产品 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001518915A (ja) * | 1997-03-20 | 2001-10-16 | ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ | インシュリンと吸収増強剤の共沈殿による治療用粉末の調整法 |
JP2002527487A (ja) * | 1998-10-16 | 2002-08-27 | ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ | 肺送達のための安定に濃縮されたインスリン製剤 |
WO2003094956A1 (en) * | 2002-05-07 | 2003-11-20 | Novo Nordisk A/S | Soluble formulations comprising monomeric insulin and acylated insulin |
JP2004523589A (ja) * | 2001-03-23 | 2004-08-05 | アベンティス・ファーマ・ドイチユラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング | 改善された安定性を有するいかなる量の亜鉛も含有しないかまたはほんの少量の亜鉛しか含有しないインスリン製剤 |
WO2005012347A2 (en) * | 2003-08-05 | 2005-02-10 | Novo Nordisk A/S | Novel insulin derivatives |
JP4808785B2 (ja) * | 2005-12-28 | 2011-11-02 | ノボ・ノルデイスク・エー/エス | インスリン組成物および組成物の製造方法 |
Family Cites Families (133)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE1212679B (de) | 1957-08-03 | 1966-03-17 | Novo Terapeutisk Labor As | Verfahren zur Herstellung von Insulinloesungen |
GB1042194A (en) | 1962-04-30 | 1966-09-14 | Olin Mathieson | Insulin preparations |
US3528960A (en) | 1968-10-07 | 1970-09-15 | Lilly Co Eli | N-carboxyaroyl insulins |
US3907676A (en) | 1970-07-28 | 1975-09-23 | Novo Terapeutisk Labor As | Process for purifying insulin |
US3868358A (en) * | 1971-04-30 | 1975-02-25 | Lilly Co Eli | Protamine-insulin product |
GB1492997A (en) | 1976-07-21 | 1977-11-23 | Nat Res Dev | Insulin derivatives |
JPS5767548A (en) | 1980-10-14 | 1982-04-24 | Shionogi & Co Ltd | Insulin analog and its preparation |
US4652548A (en) | 1981-08-27 | 1987-03-24 | Eli Lilly And Company | Pharmaceutical formulations comprising human insulin, human C-peptide, and human proinsulin |
FI78616C (fi) * | 1982-02-05 | 1989-09-11 | Novo Industri As | Foerfarande foer framstaellning av en foer infusionsaendamaol avsedd stabiliserad insulinloesning, som har en foerhoejd zinkhalt. |
US4876322A (en) | 1984-08-10 | 1989-10-24 | Siemens Aktiengesselschaft | Irradiation cross-linkable thermostable polymer system, for microelectronic applications |
DE3562922D1 (en) | 1984-08-17 | 1988-06-30 | Bayer Ag | Thermoplastic moulding masses with flame-retarding properties |
DE3433367A1 (de) | 1984-09-12 | 1986-03-20 | Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart | Einrichtung zur steuerung der energiezufuhr zu einer heissen stelle |
DK113585D0 (da) | 1985-03-12 | 1985-03-12 | Novo Industri As | Nye peptider |
US5008241A (en) | 1985-03-12 | 1991-04-16 | Novo Nordisk A/S | Novel insulin peptides |
US4683202A (en) | 1985-03-28 | 1987-07-28 | Cetus Corporation | Process for amplifying nucleic acid sequences |
JPS61226115A (ja) | 1985-03-30 | 1986-10-08 | Mitsubishi Metal Corp | 線条体押し出し機 |
PH25772A (en) | 1985-08-30 | 1991-10-18 | Novo Industri As | Insulin analogues, process for their preparation |
US4764592A (en) | 1987-04-23 | 1988-08-16 | Eli Lilly And Company | Crystalline human proinsulin and process for its production |
US5605884A (en) | 1987-10-29 | 1997-02-25 | Rhone-Poulenc Rorer Pharmaceuticals Inc. | Factor VIII formulations in high ionic strength media |
US4877608A (en) | 1987-11-09 | 1989-10-31 | Rorer Pharmaceutical Corporation | Pharmaceutical plasma protein formulations in low ionic strength media |
JPH01254699A (ja) | 1988-04-05 | 1989-10-11 | Kodama Kk | インスリン誘導体及びその用途 |
DE3827533A1 (de) * | 1988-08-13 | 1990-02-15 | Hoechst Ag | Pharmazeutische zubereitung zur behandlung des diabetes mellitus |
JPH04502465A (ja) | 1988-12-23 | 1992-05-07 | ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ | ヒトインシュリン類似物質 |
IL93282A (en) | 1989-02-09 | 1995-08-31 | Lilly Co Eli | Insulin analogues |
IT1240314B (it) | 1989-09-28 | 1993-12-07 | Immunobiology Research Institutes, Inc. | Formulazioni acquose stabilizzate di piccoli peptidi. |
CA2070814A1 (en) * | 1989-12-21 | 1991-06-22 | Klavs H. Jorgensen | Insulin preparations containing nicotinic acid or nicotinamide |
DK45590D0 (ja) | 1990-02-21 | 1990-02-21 | Novo Nordisk As | |
DK175491D0 (da) | 1991-10-18 | 1991-10-18 | Novo Nordisk As | Apparat |
ATE227583T1 (de) | 1991-12-20 | 2002-11-15 | Novo Nordisk As | Stabilisierte pharmazeutische formulierung, die wachstumshormon und histidin enthält |
US5672581A (en) | 1993-01-29 | 1997-09-30 | Aradigm Corporation | Method of administration of insulin |
WO1995007931A1 (en) | 1993-09-17 | 1995-03-23 | Novo Nordisk A/S | Acylated insulin |
US6011007A (en) * | 1993-09-17 | 2000-01-04 | Novo Nordisk A/S | Acylated insulin |
US6869930B1 (en) * | 1993-09-17 | 2005-03-22 | Novo Nordisk A/S | Acylated insulin |
US5652216A (en) | 1994-05-26 | 1997-07-29 | Novo Nordisk A/S | Pharmaceutical preparation |
AU3562195A (en) | 1994-10-04 | 1996-04-26 | Novo Nordisk A/S | Preparations containing aspb28 human insulin and nicotinamide |
US5693609A (en) | 1994-11-17 | 1997-12-02 | Eli Lilly And Company | Acylated insulin analogs |
US5646242A (en) * | 1994-11-17 | 1997-07-08 | Eli Lilly And Company | Selective acylation of epsilon-amino groups |
US5830999A (en) * | 1995-01-26 | 1998-11-03 | Regents Of The University Of California | Stabilization of insulin through ligand binding interations |
ATE245659T1 (de) | 1995-03-17 | 2003-08-15 | Novo Nordisk As | Insulinabkömmlinge |
US6251856B1 (en) * | 1995-03-17 | 2001-06-26 | Novo Nordisk A/S | Insulin derivatives |
DK1516628T3 (da) | 1995-07-27 | 2013-09-08 | Genentech Inc | Stabil, isotonisk lyofiliseret proteinformulering |
US6451970B1 (en) * | 1996-02-21 | 2002-09-17 | Novo Nordisk A/S | Peptide derivatives |
US5866538A (en) * | 1996-06-20 | 1999-02-02 | Novo Nordisk A/S | Insulin preparations containing NaCl |
PT938502E (pt) | 1996-07-11 | 2005-02-28 | Novo Nordisk As | Metodo selectivo por acilacao |
US5905140A (en) * | 1996-07-11 | 1999-05-18 | Novo Nordisk A/S, Novo Alle | Selective acylation method |
US5763401A (en) | 1996-07-12 | 1998-06-09 | Bayer Corporation | Stabilized albumin-free recombinant factor VIII preparation having a low sugar content |
ES2218622T3 (es) | 1996-07-26 | 2004-11-16 | Aventis Pharma Deutschland Gmbh | Derivados de insulina con actividad de union al zinc incrementada. |
IL119029A0 (en) | 1996-08-07 | 1996-11-14 | Yeda Res & Dev | Long-acting drugs and pharamaceutical compositions comprising them |
US5898067A (en) * | 1997-02-07 | 1999-04-27 | Novo Nordisk A/S | Crystallization of proteins |
ATE219942T1 (de) | 1997-03-20 | 2002-07-15 | Novo Nordisk As | Therapeutische pulverformulierung zur pulmonaren anwendung, welche kristallines insulin enthält |
US7097845B2 (en) | 1997-04-23 | 2006-08-29 | Jacob Sten Petersen | Combinations of antigen and mucosal binding component for inducing specific immunological tolerance |
EP1283051B1 (en) | 1997-06-13 | 2006-06-14 | Eli Lilly And Company | Stable insulin formulations |
AR012894A1 (es) | 1997-06-13 | 2000-11-22 | Lilly Co Eli | Formulacion de insulina en solucion estable, su uso para preparar un medicamento y proceso para la preparacion de la misma. |
RU2218349C2 (ru) | 1997-10-24 | 2003-12-10 | Ново Нордиск А/С | Агрегаты производных инсулина человека |
PE123799A1 (es) | 1997-10-24 | 1999-12-13 | Lilly Co Eli | Composiciones insolubles de insulina |
US6451762B1 (en) * | 1997-10-24 | 2002-09-17 | Novo Nordisk A/S | Aggregates of human insulin derivatives |
US20020155994A1 (en) * | 1997-10-24 | 2002-10-24 | Svend Havelund | Aggregates of human insulin derivatives |
ZA989744B (en) | 1997-10-31 | 2000-04-26 | Lilly Co Eli | Method for administering acylated insulin. |
ES2202910T3 (es) | 1997-11-12 | 2004-04-01 | Alza Corporation | Composiciones de farmacos regulados para la administracion transdermica por electrotranporte. |
US6531448B1 (en) | 1997-12-23 | 2003-03-11 | Eli Lilly And Company | Insoluble compositions for controlling blood glucose |
WO1999034821A1 (en) * | 1998-01-09 | 1999-07-15 | Novo Nordisk A/S | Stabilised insulin compositions |
US6211144B1 (en) * | 1998-10-16 | 2001-04-03 | Novo Nordisk A/S | Stable concentrated insulin preparations for pulmonary delivery |
ATE220917T1 (de) * | 1999-01-26 | 2002-08-15 | Lilly Co Eli | Monodisperse formulierungen, die hexamere acylierte insulinanaloge enthalten |
MXPA01008515A (es) | 1999-02-22 | 2003-06-06 | Baxter Int | Formulaciones novedosas de factor viii libres de albumina. |
AU4450700A (en) | 1999-04-27 | 2000-11-10 | Eli Lilly And Company | Insulin crystals for pulmonary administration |
GB9930882D0 (en) | 1999-12-30 | 2000-02-23 | Nps Allelix Corp | GLP-2 formulations |
DE10022092A1 (de) | 2000-05-08 | 2001-11-15 | Aventis Behring Gmbh | Stabilisiertes Protein-Präparat und Verfahren zu seiner Herstellung |
US6652886B2 (en) * | 2001-02-16 | 2003-11-25 | Expression Genetics | Biodegradable cationic copolymers of poly (alkylenimine) and poly (ethylene glycol) for the delivery of bioactive agents |
JP4624600B2 (ja) * | 2001-06-08 | 2011-02-02 | トヨタ自動車株式会社 | 焼結合金、その製造方法およびバルブシート |
US20030119734A1 (en) | 2001-06-28 | 2003-06-26 | Flink James M. | Stable formulation of modified GLP-1 |
EP1423136A4 (en) | 2001-08-10 | 2007-07-25 | Epix Pharm Inc | POLYPEPTIDE CONJUGATES HAVING INCREASED CIRCULATION HALF-VIES |
US20030068361A1 (en) | 2001-10-09 | 2003-04-10 | Rimona Margalit | Liposome-encapsulated insulin formulations |
HRP20040551A2 (en) | 2001-12-20 | 2004-10-31 | Lilly Co Eli | Insulin molecule having protracted time action |
US8003605B2 (en) * | 2002-03-13 | 2011-08-23 | Novo Nordisk A/S | Minimising body weight gain in insulin treatment |
WO2003094951A1 (en) | 2002-05-07 | 2003-11-20 | Novo Nordisk A/S | Soluble formulations comprising insulin aspart and insulin detemir |
US20050232899A1 (en) | 2002-05-31 | 2005-10-20 | Aradigm Corporation | Compositions methods and systems for pulmonary delivery of recombinant human interferon alpha-2b |
US20040002451A1 (en) | 2002-06-20 | 2004-01-01 | Bruce Kerwin | Compositions of pegylated soluble tumor necrosis factor receptors and methods of preparing |
KR100615389B1 (ko) | 2002-08-23 | 2006-08-25 | (주)헬릭서 | 다래 추출물을 함유하는 알러지성 질환 및 비알러지성염증 질환의 예방 및 개선용 건강 기능 식품 |
MXPA05004593A (es) | 2002-10-29 | 2005-07-26 | Alza Corp | Particulas de polipeptido estabilizado en estado solido. |
US20040138099A1 (en) * | 2002-11-29 | 2004-07-15 | Draeger Eberhard Kurt | Insulin administration regimens for the treatment of subjects with diabetes |
EP1595544A4 (en) | 2003-02-07 | 2009-05-06 | Ajinomoto Kk | MEANS FOR THE TREATMENT OF DIABETES |
ATE473279T1 (de) | 2003-02-19 | 2010-07-15 | Novartis Pharma Gmbh | In metastatischen menschlichen tumorzellen exprimiertes glycoproteinantigen sima135 |
EP1454630B1 (en) * | 2003-03-04 | 2010-10-20 | The Technology Development Company Ltd. | Long acting injectable insulin composition and methods of making and using thereof |
ES2382157T3 (es) | 2003-06-25 | 2012-06-05 | Novo Nordisk Health Care Ag | Composición líquida de polipépttidos del factor VII |
US20050054818A1 (en) | 2003-07-02 | 2005-03-10 | Brader Mark Laurence | Crystalline compositions for controlling blood glucose |
WO2005005477A2 (en) | 2003-07-11 | 2005-01-20 | Novo Nordisk A/S | Stabilised insulin compositions |
CN1829738B (zh) | 2003-08-05 | 2012-07-04 | 诺沃挪第克公司 | 新型胰岛素衍生物 |
BRPI0413518A (pt) | 2003-08-14 | 2006-10-10 | Novo Nordisk Healthcare Ag | composição farmacêutica lìquida aquosa, método para preparar e uso da mesma, método para tratar uma sìndrome responsiva ao fator vii, e, recipiente hermético |
WO2005021022A2 (en) | 2003-09-01 | 2005-03-10 | Novo Nordisk A/S | Stable formulations of peptides |
ES2229931B1 (es) | 2003-10-03 | 2006-01-16 | Grifols, S.A. | Composicion liquida bilogicamente estable de fviii, de fvw o del complejo fviii/fvw humanos. |
EP1687428A1 (en) * | 2003-11-14 | 2006-08-09 | Novo Nordisk A/S | Processes for making acylated insulin |
US8338374B2 (en) | 2003-12-23 | 2012-12-25 | Pharmacia Corporation | Stable growth hormone liquid formulation |
JP5022213B2 (ja) | 2004-03-12 | 2012-09-12 | バイオデル, インコーポレイテッド | 迅速に作用する薬物送達組成物 |
ATE543506T1 (de) | 2004-06-01 | 2012-02-15 | Ares Trading Sa | Methode zur stabilisierung von proteinen |
WO2006008238A1 (en) | 2004-07-16 | 2006-01-26 | Novo Nordisk A/S | Method for selective acylation |
MX2007001663A (es) | 2004-08-12 | 2007-04-10 | Schering Corp | Formulacion de interferon pegilado estable. |
WO2006023665A2 (en) | 2004-08-17 | 2006-03-02 | Regeneron Pharmaceuticals, Inc. | Il-1 antagonist formulations |
EP1814581B1 (en) | 2004-11-12 | 2016-03-16 | Novo Nordisk A/S | Stable formulations of peptides comprising an acylated glp-1 analogue and a basal insuline |
US8263551B2 (en) | 2004-11-22 | 2012-09-11 | Novo Nordisk A/S | Soluble, stable insulin-containing formulations with a protamine salt |
CA2593112A1 (en) | 2005-01-21 | 2006-07-27 | Alza Corporation | Therapeutic peptide formulations for coating microneedles with improved stability containing at least one counterion |
EP1846447B1 (en) | 2005-02-02 | 2013-08-21 | Novo Nordisk A/S | Insulin derivatives |
WO2006082204A1 (en) | 2005-02-02 | 2006-08-10 | Novo Nordisk A/S | Insulin derivatives |
WO2007041481A1 (en) | 2005-09-29 | 2007-04-12 | Biodel, Inc. | Rapid acting and prolonged acting insulin preparations |
DE602006014990D1 (de) | 2005-10-20 | 2010-07-29 | Mdrna Inc | Intranasale verabreichung von schnell wirkendem insulin |
EP2256129B1 (en) | 2006-02-27 | 2012-05-09 | Novo Nordisk A/S | Insulin derivatives |
JP2009533471A (ja) | 2006-04-12 | 2009-09-17 | バイオデル, インコーポレイテッド | 即効型および長時間作用型組合せインスリン製剤 |
CN101454019A (zh) | 2006-04-12 | 2009-06-10 | 百达尔公司 | 速效和长效胰岛素联合制剂 |
ES2553154T3 (es) | 2006-05-09 | 2015-12-04 | Novo Nordisk A/S | Derivado de la insulina |
ES2395738T3 (es) * | 2006-05-09 | 2013-02-14 | Novo Nordisk A/S | Derivado de insulina |
WO2007135117A2 (en) | 2006-05-24 | 2007-11-29 | Novo Nordisk A/S | Soluble, stable insulin-containing formulations |
CN101541830A (zh) | 2006-09-22 | 2009-09-23 | 诺沃-诺迪斯克有限公司 | 蛋白酶抗性的胰岛素类似物 |
US9034818B2 (en) * | 2007-06-13 | 2015-05-19 | Novo Nordisk A/S | Pharmaceutical formulations comprising an insulin derivative |
CN101784563B (zh) | 2007-08-15 | 2015-02-04 | 诺沃-诺迪斯克有限公司 | 具有包括含亚烷基二醇的氨基酸的重复单位的酰基部分的胰岛素 |
EP2036539A1 (en) | 2007-09-11 | 2009-03-18 | Novo Nordisk A/S | Stable formulations of amylin and its analogues |
US8710000B2 (en) | 2007-11-08 | 2014-04-29 | Novo Nordisk A/S | Insulin derivative |
CN101861333A (zh) * | 2007-11-16 | 2010-10-13 | 诺沃-诺迪斯克有限公司 | 包含glp-1肽或毒蜥外泌肽-4和基础胰岛素肽的药物组合物 |
HUE032284T2 (en) | 2008-03-18 | 2017-09-28 | Novo Nordisk As | Protease-stabilized, acylated insulin analogues |
TWI451876B (zh) | 2008-06-13 | 2014-09-11 | Lilly Co Eli | 聚乙二醇化之離脯胰島素化合物 |
CA2738615A1 (en) | 2008-10-30 | 2010-05-06 | Novo Nordisk A/S | Treating diabetes melitus using insulin injections with less than daily injection frequency |
MX2012012943A (es) | 2010-05-10 | 2012-11-29 | Novo Nordisk As | Proceso para preparacion de complejos de insulina-cinc. |
AU2011202239C1 (en) | 2010-05-19 | 2017-03-16 | Sanofi | Long-acting formulations of insulins |
EP2389945A1 (en) | 2010-05-28 | 2011-11-30 | Sanofi-Aventis Deutschland GmbH | Pharmaceutical composition comprising AVE0010 and insulin glargine |
BR112013010345A2 (pt) | 2010-10-27 | 2017-07-25 | Novo Nordisk As | tratamento de diabetes melitus usando as injeções de insulina administradas com intervalos de variação da injeção |
EP2632478B1 (en) | 2010-10-27 | 2019-07-24 | Novo Nordisk A/S | Treating diabetes melitus using insulin injections administered with varying injection intervals |
MX342922B (es) | 2011-02-01 | 2016-10-19 | Novo Nordisk As | Purificacion de insulina. |
JP6152346B2 (ja) | 2011-03-01 | 2017-06-21 | ジェーディーエス セラピューティックス、エルエルシーJDS Therapeutics,LLC | 糖尿病、低血糖、および関連障害の治療および予防のためのインスリンとクロムの組成物 |
WO2013037754A2 (en) | 2011-09-13 | 2013-03-21 | Novo Nordisk A/S | Adaptive system for optimizing a drug dosage regimen over time |
AU2013247047A1 (en) | 2012-04-11 | 2014-10-23 | Novo Nordisk A/S | Insulin formulations |
US9884094B2 (en) | 2012-05-01 | 2018-02-06 | Novo Nordisk A/S | Method of treating diabetes mellitus |
CN105188736A (zh) | 2013-03-20 | 2015-12-23 | 诺和诺德股份有限公司 | 胰岛素给药方案 |
US9839579B2 (en) | 2013-04-24 | 2017-12-12 | Corning Incorporated | Delamination resistant pharmaceutical glass containers containing active pharmaceutical ingredients |
EP2991672A1 (en) | 2013-04-30 | 2016-03-09 | Novo Nordisk A/S | Novel administration regime |
MA49896A (fr) | 2017-08-17 | 2020-06-24 | Novo Nordisk As | Nouveaux analogues d'insuline acylés et leurs utilisations |
-
2006
- 2006-12-21 US US12/096,476 patent/US20090074882A1/en not_active Abandoned
- 2006-12-21 CN CN2006800535166A patent/CN101389650B/zh not_active Ceased
- 2006-12-21 EP EP06841562A patent/EP1969004B1/en active Active
- 2006-12-21 ES ES06841562T patent/ES2371361T3/es active Active
- 2006-12-21 DK DK06841562.9T patent/DK1969004T3/da active
- 2006-12-21 PL PL06841562T patent/PL1969004T3/pl unknown
- 2006-12-21 WO PCT/EP2006/070104 patent/WO2007074133A2/en active Application Filing
- 2006-12-21 PT PT06841562T patent/PT1969004E/pt unknown
- 2006-12-21 JP JP2008547953A patent/JP4808785B2/ja active Active
- 2006-12-21 EP EP11156145A patent/EP2505593A1/en not_active Withdrawn
- 2006-12-21 AT AT06841562T patent/ATE519780T1/de active
-
2010
- 2010-08-02 JP JP2010174030A patent/JP5026567B2/ja active Active
-
2011
- 2011-01-19 JP JP2011008924A patent/JP2011121963A/ja not_active Withdrawn
-
2014
- 2014-07-16 US US14/332,906 patent/US11167035B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001518915A (ja) * | 1997-03-20 | 2001-10-16 | ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ | インシュリンと吸収増強剤の共沈殿による治療用粉末の調整法 |
JP2002527487A (ja) * | 1998-10-16 | 2002-08-27 | ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ | 肺送達のための安定に濃縮されたインスリン製剤 |
JP2004523589A (ja) * | 2001-03-23 | 2004-08-05 | アベンティス・ファーマ・ドイチユラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング | 改善された安定性を有するいかなる量の亜鉛も含有しないかまたはほんの少量の亜鉛しか含有しないインスリン製剤 |
WO2003094956A1 (en) * | 2002-05-07 | 2003-11-20 | Novo Nordisk A/S | Soluble formulations comprising monomeric insulin and acylated insulin |
WO2005012347A2 (en) * | 2003-08-05 | 2005-02-10 | Novo Nordisk A/S | Novel insulin derivatives |
JP4808785B2 (ja) * | 2005-12-28 | 2011-11-02 | ノボ・ノルデイスク・エー/エス | インスリン組成物および組成物の製造方法 |
JP5026567B2 (ja) * | 2005-12-28 | 2012-09-12 | ノボ・ノルデイスク・エー/エス | インスリン組成物および組成物の製造方法 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020502145A (ja) * | 2016-12-16 | 2020-01-23 | ノヴォ ノルディスク アー/エス | インスリン含有医薬組成物 |
US10596231B2 (en) | 2016-12-16 | 2020-03-24 | Novo Nordisk A/S | Insulin containing pharmaceutical compositions |
JP2020105227A (ja) * | 2016-12-16 | 2020-07-09 | ノヴォ ノルディスク アー/エス | インスリン含有医薬組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11167035B2 (en) | 2021-11-09 |
ATE519780T1 (de) | 2011-08-15 |
JP2011006428A (ja) | 2011-01-13 |
JP2009522231A (ja) | 2009-06-11 |
JP5026567B2 (ja) | 2012-09-12 |
EP1969004A2 (en) | 2008-09-17 |
EP2505593A1 (en) | 2012-10-03 |
WO2007074133A2 (en) | 2007-07-05 |
US20090074882A1 (en) | 2009-03-19 |
WO2007074133A3 (en) | 2007-10-11 |
EP1969004B1 (en) | 2011-08-10 |
US20140328943A1 (en) | 2014-11-06 |
PT1969004E (pt) | 2011-11-25 |
DK1969004T3 (da) | 2011-11-28 |
CN101389650A (zh) | 2009-03-18 |
PL1969004T3 (pl) | 2012-01-31 |
JP4808785B2 (ja) | 2011-11-02 |
ES2371361T3 (es) | 2011-12-30 |
CN101389650B (zh) | 2012-10-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5026567B2 (ja) | インスリン組成物および組成物の製造方法 | |
JP2009522231A5 (ja) | ||
EP2256129B1 (en) | Insulin derivatives | |
JP5721432B2 (ja) | アミノ酸含有アルキレングリコール反復単位を含むアシル部を有するインスリン | |
JP5818681B2 (ja) | インスリンアルブミンコンジュゲート | |
JP5550338B2 (ja) | ペグ化持続型インスリン | |
EP2178912B1 (en) | Insulin analogues with an acyl and aklylene glycol moiety | |
CN102037008B (zh) | 蛋白酶稳定化的、酰化胰岛素类似物 | |
JP2013545782A (ja) | 長時間作用型インスリンと組み合わせた速効型インスリン | |
NO340925B1 (no) | Nye insulinderivater | |
EP2058330A1 (en) | Insulin derivative |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121009 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20121204 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20121207 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20130405 |