JP2010526821A - システイン改変抗muc16抗体および抗体−薬物結合体 - Google Patents

システイン改変抗muc16抗体および抗体−薬物結合体 Download PDF

Info

Publication number
JP2010526821A
JP2010526821A JP2010507620A JP2010507620A JP2010526821A JP 2010526821 A JP2010526821 A JP 2010526821A JP 2010507620 A JP2010507620 A JP 2010507620A JP 2010507620 A JP2010507620 A JP 2010507620A JP 2010526821 A JP2010526821 A JP 2010526821A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibody
muc16
cysteine
cysteine engineered
drug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010507620A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010526821A5 (ja
JP5290276B2 (ja
Inventor
ヤガス アール. ユナトゥラ,
ウィリアム マレット,
Original Assignee
ジェネンテック, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジェネンテック, インコーポレイテッド filed Critical ジェネンテック, インコーポレイテッド
Publication of JP2010526821A publication Critical patent/JP2010526821A/ja
Publication of JP2010526821A5 publication Critical patent/JP2010526821A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5290276B2 publication Critical patent/JP5290276B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6801Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
    • A61K47/6803Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6801Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
    • A61K47/6803Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
    • A61K47/68031Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates the drug being an auristatin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6835Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
    • A61K47/6849Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a receptor, a cell surface antigen or a cell surface determinant
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/02Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
    • A61K51/04Organic compounds
    • A61K51/08Peptides, e.g. proteins, carriers being peptides, polyamino acids, proteins
    • A61K51/10Antibodies or immunoglobulins; Fragments thereof, the carrier being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. a camelised human single domain antibody or the Fc fragment of an antibody
    • A61K51/1027Antibodies or immunoglobulins; Fragments thereof, the carrier being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. a camelised human single domain antibody or the Fc fragment of an antibody against receptors, cell-surface antigens or cell-surface determinants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/60Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments
    • C07K2317/62Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments comprising only variable region components
    • C07K2317/624Disulfide-stabilized antibody (dsFv)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/71Decreased effector function due to an Fc-modification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/72Increased effector function due to an Fc-modification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/55Fusion polypeptide containing a fusion with a toxin, e.g. diphteria toxin

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

親抗MUC16抗体の1つ以上のアミノ酸を、架橋されていない反応性のシステインアミノ酸で置換することによって、システイン改変抗MUC16抗体を操作する。そのシステイン改変抗MUC16抗体の設計、調製、スクリーニングおよび選択の方法が提供される。システイン改変抗MUC16抗体(Ab)は、リンカー(L)を介して1つ以上の薬物部分(D)と結合体化されることにより、式I:
Ab−(L−D)
を有する、システイン改変抗MUC16抗体−薬物結合体が形成され、ここで、pは、1〜4である。システイン改変抗体薬物化合物および組成物に対する診断的および治療的な用途が開示される。

Description

関連出願の参照
37CFR§1.53(b)の下で出願された、この本出願は、米国特許法§119(e)の下、2007年5月8日に出願された米国仮出願第60/916,657号(これは、その全体が参考として本明細書に援用される)の利益を主張する。
発明の分野
本発明は、概して、反応性のシステイン残基を用いて操作された抗体に関し、より詳細には、治療的または診断的な用途で用いる抗体に関する。そのシステイン改変抗体は、化学療法薬、トキシン、ビオチンなどの親和性リガンドおよびフルオロフォアなどの検出標識と結合体化され得る。本発明はまた、哺乳動物細胞または関連する病理学的状態の、インビトロ、インサイチュおよびインビボでの診断または処置のために、抗体および抗体−薬物結合体複合物を使用する方法にも関する。
発明の背景
癌、免疫学的障害および血管新生障害を有する患者を標的化処置するための抗体治療が、確立されている。正常な非癌性細胞と比べて、癌細胞の表面上に特異的に発現する膜貫通型ポリペプチドまたは別の腫瘍関連ポリペプチドが、抗体を用いた癌の診断および治療のための細胞性標的として同定されている。そのような腫瘍関連細胞表面抗原ポリペプチド、すなわち、腫瘍関連抗原(TAA)が同定されることにより、抗体ベースの治療を介して破壊するための癌細胞の特異的な標的化が可能になる。
細胞傷害剤または細胞分裂抑制剤、すなわち、癌の処置において腫瘍細胞を殺滅するかまたは阻害する薬物を局所送達するための抗体−薬物結合体(ADC)、すなわち、免疫結合体を使用すること(Lambert,J.(2005)Curr.Opinion in Pharmacology 5:543−549;Wuら(2005)Nature Biotechnology 23(9):1137−1146;Payne,G.(2003)Cancer Cell 3:207−212;(Polakis,P.Arming antibodies for cancer therapy.Curr Opin Pharmacol 5,382−387,2005).Syrigos and Epenetos(1999)Anticancer Research 19:605−614;Niculescu−Duvaz and Springer(1997)Adv.Drug Del.Rev.26:151−172;US4975278)によって、腫瘍に薬物部分を標的化して送達することおよびその中への細胞内蓄積が可能になるが、これらの非結合体化薬物の全身投与は、排除しようとしている腫瘍細胞と同様に正常な細胞に対しても、容認できないレベルの毒性をもたらすことがある(Baldwinら(1986)Lancet pp.(Mar.15,1986):603−05;Thorpe,(1985)“Antibody Carriers Of Cytotoxic Agents In Cancer Therapy:A Review”Monoclonal Antibodies ’84:Biological And Clinical Applications,A.Pincheraら(ed.s),pp.475−506)。ADCの治療指数、すなわち、最大有効性および最小毒性を改善するための努力は、ポリクローナル抗体(Rowlandら(1986)Cancer Immunol.Immunother.,21:183−87)およびモノクローナル抗体(mAb)の選択性、ならびに薬物結合特性および薬物放出特性に集中している(Lambert,J.(2005)Curr.Opinion in Pharmacology 5:543−549)。抗体薬物結合体に用いられる薬物部分としては、ジフテリアトキシンなどの細菌のタンパク質トキシン、リシンなどの植物のタンパク質トキシン、小分子(例えば、アウリスタチン(auristatins)、ゲルダナマイシン(geldanamycin)(Mandlerら(2000)J.of the Nat.Cancer Inst.92(19):1573−1581;Mandlerら(2000)Bioorganic & Med.Chem.Letters 10:1025−1028;Mandlerら(2002)Bioconjugate Chem.13:786−791)、メイタンシノイド(maytansinoids)(EP1391213;Liuら(1996)Proc.Natl.Acad.Sci.USA 93:8618−8623)、カリケアマイシン(Lodeら(1998)Cancer Res.58:2928;Hinmanら(1993)Cancer Res.53:3336−3342)、ダウノマイシン、ドキソルビシン、メトトレキサートおよびビンデシン(Rowlandら(1986)前出)が挙げられる。薬物部分は、チューブリン結合、DNA結合またはトポイソメラーゼ阻害をはじめとした、細胞傷害機構および細胞分裂抑制機構に影響を及ぼし得る。いくつかの細胞傷害性薬物は、大きな抗体またはタンパク質レセプターリガンドに結合体化されると、不活性になるか、または活性が低下する傾向がある。
アウリスタチンペプチド、アウリスタチンE(AE)およびモノメチルアウリスタチン(monomethylauristatin)(MMAE)、ドラスタチンの合成アナログ(WO02/088172)は、様々な抗体に対する薬物部分として結合体化されてきた(Klussmanら(2004),Bioconjugate Chemistry 15(4):765−773;Doroninaら(2003)Nature Biotechnology 21(7):778−784;Franciscoら(2003)Blood 102(4):1458−1465;US2004/0018194;WO04/032828;Maoら(2004)Cancer Research 64(3):781−788);Bhaskarら(2003)Cancer Res.63:6387−6394);WO03/043583;US5767237;US6124431;US2005/0238649)。
薬物部分を抗体上のいくつかの部位に結合する場合、抗体に薬物部分を結合する従来の手段、すなわち、共有結合を介した連結では、通常、分子の不均一な混合物がもたらされる。例えば、細胞傷害性薬物は、代表的には、抗体に存在することが多いリシン残基、または鎖間ジスルフィド結合を還元させることによって活性化されるシステインスルフヒドリル(チオール)を介して抗体に結合体化され、それにより、異なる部位に連結された、薬物と抗体とのモル比が異なる種を含む不均一な抗体−薬物結合体混合物がもたらされていた(各々が薬物動態、有効性および安全性に関する異なるインビボプロファイルを有する)(Hamblettら(2004)Clin.Cancer Res.10:7063−7070;Wangら(2005)Protein Sci.14:2436−2446)。反応条件に応じて、その不均一な混合物は、代表的には、0〜約8個またはそれ以上の結合薬物部分という配分の抗体を含む。さらに、薬物部分が抗体上の様々な部位に結合されている場合、潜在的に不均一な混合物は、薬物部分と抗体との特定の整数比を有する結合体の各サブグループ内に入る。結合体化反応から生じる不均一な混合物内の抗体−薬物結合体種分子を分離し、特徴付ける分析方法および調製方法が、不十分である場合がある。抗体は、大きく、複合的で、構造的に多種多様な生体分子であり、多くの反応性官能基を有することが多い。リンカー試薬および薬物−リンカー中間体の反応性は、pH、濃度、塩濃度および共溶媒などの因子に依存する。さらに、反応条件の管理、ならびに反応物および中間体の特徴づけが困難であることに起因して、多段階の結合体化プロセスは、再現性がないことがある。
pH7近くでプロトン化され、低求核性であるほとんどのアミンとは異なり、システインチオールは、中性pHで反応性である。遊離チオール(RSH,スルフヒドリル)基は、比較的反応性であるので、システイン残基を有するタンパク質は、しばしば、ジスルフィド連結オリゴマーとして酸化型で存在するか、または内部架橋されたジスルフィド基を有する。細胞外タンパク質は、通常、遊離チオールを有しない(Garman,1997,Non−Radioactive Labelling:A Practical Approach,Academic Press,London,55頁)。抗体のシステインチオール基は、一般に、抗体のアミン基またはヒドロキシル基よりも反応性、すなわち、求電子性結合体化試薬に対してより求核性である。残りのシステインへの定方向の(directed)結合体化を可能にする、セリンを有する、溶媒に到達可能な鎖間ジスルフィド結合システイン(McDonaghら(2006)Protein Eng.Des.Sel.19:299−307)。しかしながら、これらのジスルフィド結合が排除されることによって、抗体の四次構造が破壊され得、それにより、抗体のエフェクター機能の変化をはじめとした、インビボにおける抗体の挙動が乱れる(Michaelsenら(1994)Proc Natl Acad Sci USA 91:9243−9247;Romansら(1977)Proc Natl Acad Sci USA 74:2531−2535;Seeganら(1979)Proc Natl Acad Sci USA 76:907−911)。システイン残基が遺伝子操作の手法によってタンパク質に導入されることにより、リガンドに対する共有結合が形成されるか、または新しい分子内ジスルフィド結合が形成されてきた(Betterら(1994)J.Biol.Chem.13:9644−9650;Bernhardら(1994)Bioconjugate Chem.5:126−132;Greenwoodら(1994)Therapeutic Immunology 1:247−255;Tuら(1999)Proc.Natl.Acad.Sci USA 96:4862−4867;Kannoら(2000)J.of Biotechnology,76:207−214;Chmuraら(2001)Proc.Nat.Acad.Sci.USA 98(15):8480−8484;US6248564)。しかしながら、タンパク質の様々なアミノ酸残基をシステインアミノ酸に変異させることによる、システインチオール基の操作は、特に、不対(遊離Cys)残基または反応もしくは酸化に比較的利用可能な残基の場合、潜在的に問題がある。そのタンパク質の濃縮溶液(E.coliのペリプラズム中であるか、培養上清中であるか、または部分的もしくは完全に精製されたタンパクであるかは関係ない)において、そのタンパク質の表面上の不対Cys残基が、対形成し、酸化することにより、分子間ジスルフィドが形成され得、ゆえに、タンパク質二量体または多量体が形成され得る。ジスルフィド二量体が形成されることによって、薬物、リガンドまたは他の標識への結合体化に対して反応性でない新しいCysがもたらされる。さらに、そのタンパク質が、新しく操作されたCysと既存のCys残基との分子内ジスルフィド結合を酸化的に形成する場合、両方のCysチオール基が、活性部位との関与および相互作用に利用できない。さらに、そのタンパク質は、ミスフォールディングまたは三次構造の喪失によって不活性または非特異的にされ得る(Zhangら(2002)Anal.Biochem.311:1−9)。
システイン改変抗体は、FAB抗体フラグメント(チオFab)として設計され、完全長IgGモノクローナル(チオMab)抗体として発現される(US2007/0092940、その内容が参考として援用される)。チオFabおよびチオMab抗体は、チオール反応性のリンカー試薬および薬物リンカー試薬を用いて、新しく導入されたシステインチオールにおいてリンカーを介して結合体化されることにより、抗体薬物結合体(チオADC)が調製される。
MUC16は、ヒトの眼球表面上皮によって(Arguesoら(2003)Investigative Ophthalmology & Visual Science 44(6):2487−95)、気管支の粘膜、ファロピウス管および子宮において(Kabawatら(1983)International Journal of Gynecological Pathology 2:275−85)発現される腫瘍関連抗原ポリペプチドである。MUC16の提唱されている機能の1つは、粘膜表面における粒子および感染物質に対する保護的な潤滑バリアを提供することである。高度に多形のMUC16は、3つのドメイン、Ser/ThrリッチN末端ドメイン、各々平均156アミノ酸の部分的に保存された、11(elevem)〜60超のタンデムリピートのリピートドメイン、ならびに膜貫通配列および短い細胞質テイルを含むC末端非リピートドメインから構成される。MUC16は、高度にO−グリコシル化およびN−グリコシル化される(O’Brienら(2002)Tumour Biol.23:154−169;O’Brienら(2001)Tumour Biol.22:348−366(2001);Fendrickら(1997)Tumour Biol.18:278−289;Wongら(2003)J.Biol.Chem.278:28619−28634;McLemoreら(2005)biol.Res.Nurs.6:262−267)。MUC16遺伝子から発現されるMUC16ポリペプチドをコードするmRNAは、対応する正常ヒト卵巣、乳房および膵臓組織と比べて、それぞれある特定のタイプのヒト卵巣癌、乳房腫瘍および膵臓腫瘍において著しく、再現性よく、および検出可能に過剰発現される(特許文献1)。MUC16発現について定量的に解析された、種々の無関係なタイプおよび異なるタイプのヒト卵巣癌組織サンプルは、癌サンプル中のMUC16の発現レベルが不定であることを示し、解析された正常な卵巣組織サンプルの群に対するMUC16発現の平均レベルと比較するとき、かなりの数の癌サンプルが、少なくとも6倍(から約580倍)高いMUC16発現を示した。特に、検出可能で再現性のあるMUC16の過剰発現は、正常な卵巣組織と比べて、卵巣癌のタイプ;類内膜腺癌、重篤な嚢胞腺癌(乳頭状腺癌および明細胞腺癌を含む)に対して、観察された。MUC16ポリペプチドおよびそのポリペプチドをコードする核酸は、ある特定のヒト腫瘍における過剰発現に起因して、様々な哺乳動物の組織サンプルにおける定量的および定性的な比較のための標的である。MUC16ポリペプチドの独特の発現プロファイルおよびそのポリペプチドをコードする核酸は、哺乳動物におけるある特定のタイプの癌腫瘍の診断および治療的な処置に活用され得る。
CA125(癌抗原125(O772P、CA−O772P、CA−125)は、MUC16遺伝子によってコードされる細胞外に脱落したタンパク質であり(Yinら(2002)Intl.J.of Cancer 98(5):737−740)、卵巣癌を有する患者をモニターするために日常的に用いられる血清マーカーである。CA125は、上皮卵巣癌細胞において過剰発現され、血液中に分泌されるミュラー管分化抗原であるが、その発現は、卵巣癌に完全に限定されない(Bastら(1981)J.Clin.Invest.68:1331−1337)。血清CA125レベルは、上皮卵巣癌(EOC)を有する約80%の患者で上昇するが、1%未満の健常女性でも上昇する(Bastら(1983)N.Engl.J.Med.309:883−887)。CA125は、ベータ−ガラクトシド結合に関連する、腫瘍細胞の細胞表面上に存在する巨大なムチン様糖タンパク質、すなわち細胞表面レクチンであり、細胞接着、アポトーシス、細胞増殖および腫瘍進行の制御に関わる細胞外マトリックスの成分である(Seelenmeyerら(2003)Journal of Cell Science 116(7):1305−1318)。高血清濃度のCA125は、重篤な卵巣腺癌に特有である一方、粘液性卵巣癌では上昇しない。CA125は、その正常レベルが、腫瘍を排除しないので、卵巣癌スクリーニングに推奨されていない。しかしながら、CA125の検出は、組織学的に悪性疾患と確認された患者の臨床経過および疾患状態をモニターする際の標準的なツールである。数多くの研究によって、EOCを有する患者の進行をモニターする際に(Bastら(1998)Int.J.Biol.Markers 13:179−187;Verheijenら(1999)Sem.Cancer Biol.9:117−124;Menonら(2000)Curr.Opin.Obstet.Gynecol.12:39−42;Meyerら(2000)Br.J.Cancer 82:1535−1538)、および癌血清マーカーとして、CA125レベルの有用性が確認された。CA125レベルの上昇は、代表的には、約3ヶ月まで臨床検出を先行する。化学療法中の血清CA125レベルの変化は、疾患の経過と相関する。CA125は、新しい薬物の治験における臨床反応に対する代用マーカーとして用いられる。他方で、CA125は、いくつかの良性の状態でも上昇することが原因で、EOCの初期診断では有用でない(Bastら(1998)Int.J.Biol.Markers 13:179−187;Medenら(1998)Int.J.Biol.Markers 13:231−237)。CA125特異的抗体のMAb−B43.13(オレゴボマブ(oregovomab),OvaRex MAb−B43.13)は、卵巣癌を有する患者に対する免疫治療薬として臨床試験中だったMobusら(2003)American Journal of Obstetrics and Gynecology 189(1):28−36;Ehlenら(2005)International journal of gynecological cancer 15(6):1023−34。
3A5および11D10をはじめとした、ある特定の抗MUC16抗体は、特許文献1;2006年6月14日出願のUS Ser.No.11/452,990、Dennisら“Compositions and Methods for the Diagnosis and Treatment of Tumor”(これらの内容が参考として援用される)に開示されている。3A5モノクローナル抗体は、OVCAR−3 Scatchard解析によって433pMの親和性で、MUC16ポリペプチドの多数の部位に結合する。3A5および11D10抗MUC16抗体は、アウリスタチン薬物部分MMAEおよびMMAFに結合体化されてきた。その結合体は、インビトロにおける腫瘍細胞増殖を阻害する(特許文献1)。11D10抗MUC16抗体は、メイタンシノイドDM1薬物部分に結合体化された(特許文献2)。ある特定の抗MUC16抗体バリアントは、システインアミノ酸単位を導入することによってシステインが操作され、DM1に結合体化されてきた(特許文献3,その内容が参考として援用される)。
国際公開第2007/001851号パンフレット 米国特許出願公開第2005/0276812号明細書 米国特許出願公開第2007/0092940号明細書
要旨
1つの局面において、本発明は、1つ以上の遊離システインアミノ酸および配列番号9〜40から選択される配列を含むシステイン改変抗MUC16抗体を包含する。システイン改変抗MUC16抗体は、MUC16ポリペプチドに結合する。O772P(CA125、MUC16)ポリペプチドなどの腫瘍関連抗原(TAA)は、当該分野で周知の、例えば、WO2007/001851における方法および情報を用いて、システイン改変抗体を作製する際に使用するために調製され得る。システイン改変抗MUC16抗体は、親抗MUC16抗体の1つ以上のアミノ酸残基をシステインで置換する工程を包含するプロセスによって調製され得る。
システイン改変抗MUC16抗体の1つ以上の遊離システインアミノ酸残基は、軽鎖または重鎖に位置する。
1つの局面において、本発明は、MUC16タンパク質を含むと疑われるサンプル中の前記タンパク質の存在を判定する方法を包含し、前記方法は、前記サンプルを、システイン改変抗MUC16抗体に曝露する工程、および前記サンプル中の前記抗体の前記MUC16タンパク質への結合を測定する工程を包含し、ここで、その抗体の前記タンパク質への結合は、前記サンプル中の前記タンパク質の存在を示す。
システイン改変抗MUC16抗体は、裸の抗体(薬物または標識部分に結合体化されていない抗体)または抗体−薬物結合体(ADC)として使用され得る。システイン改変抗MUC16抗体は、アウリスタチン薬物部分に共有結合され得、それにより、抗体薬物結合体が形成される。抗体−薬物結合体は、システイン改変抗MUC16抗体(Ab)およびアウリスタチン薬物部分(D)を含み得、ここで、システイン改変抗MUC16抗体は、1つ以上の遊離システインアミノ酸を介してリンカー部分(L)によってDに結合され;この複合物は、式I:
Ab−(L−D)
を有し、ここで、pは、1、2、3または4である。アウリスタチン薬物部分は、MMAEおよびMMAFを含む。
本発明の別の局面は、MUC16ポリペプチドに結合し、1つ以上の遊離システインアミノ酸、配列番号9〜40から選択される配列を含むシステイン改変抗MUC16抗体(Ab)およびアウリスタチン薬物部分(D)を含む、抗体−薬物結合体複合物の混合物であり、ここで、そのシステイン改変抗MUC16抗体は、1つ以上の遊離システインアミノ酸を介してリンカー部分(L)によってDに結合され;この複合物は、式I:
Ab−(L−D)
を有し、ここで、pは、1、2、3または4であり、平均薬物負荷は、1〜2である。
アウリスタチン薬物部分としては、MMAEおよびMMAFが挙げられる。
本発明の1つの局面は、癌細胞を検出するためのアッセイであり、そのアッセイは:(a)細胞を、システイン改変抗MUC16抗体−薬物結合体に曝露する工程;および(b)その細胞への、システイン改変抗MUC16抗体−薬物結合体複合物の結合の程度を測定する工程を包含する。
本発明の1つの局面は、システイン改変抗MUC16抗体薬物結合体、および薬学的に許容可能な希釈剤、キャリアまたは賦形剤を含む薬学的処方物である。
本発明の1つの局面は、細胞増殖を阻害する方法であり、その方法は、細胞培養液中の哺乳動物の腫瘍細胞を、システイン改変抗MUC16抗体−薬物結合体複合物で処理することにより、腫瘍細胞の増殖が阻害される工程を包含する。
本発明の1つの局面は、癌を処置する方法であり、その方法は、患者に上記薬学的処方物を投与する工程を包含する。その患者は、システイン改変抗MUC16抗体−薬物結合体複合物とともに化学療法剤を投与され得る。
本発明の1つの局面は、薬学的処方物、容器;および本化合物がMUC16ポリペプチドの過剰発現を特徴とする癌を処置するために使用され得ることを示している添付文書またはラベルを備えた製品である。
本発明の1つの局面は、式Iの抗体薬物結合体複合物を作製するための方法であり、その方法は、以下の工程:(a)システイン改変抗体の操作されたシステイン基をリンカー試薬と反応させて、抗体−リンカー中間体Ab−Lを形成する工程;および(b)Ab−Lを、活性化された薬物部分Dと反応させ;それによって、抗体−薬物結合体を形成する工程;または、以下の工程:(c)薬物部分の求核基をリンカー試薬と反応させて、薬物−リンカー中間体D−Lを形成する工程;および(d)D−Lを、システイン改変抗体の操作されたシステイン基と反応させ;それによって、抗体−薬物結合体を形成する工程を包含する。
図1は、システイン改変ヒト化抗MUC16抗体であるA117Cチオhu3A5の、重鎖配列:配列番号1および軽鎖配列:配列番号2を示している。 図2は、システイン改変キメラ抗MUC16抗体であるA117Cチオch3A5の重鎖配列:配列番号3および軽鎖配列:配列番号4を示している。 図3は、ヒト化トラスツズマブ軽鎖(HuTMAb−LC、配列番号5)配列と、ヒト化std3A5抗MUC16軽鎖(Hu3A5−LC,配列番号2)配列と、キメラstd3A5抗MUC16軽鎖(Ch3A5−LC,配列番号4)配列とのアラインメントを示している。数値は、連続的ナンバリングの慣例に従っている。 図4は、ヒト化トラスツズマブ重鎖(HuTMAb−HC,配列番号6)配列と、ヒト化std3A5抗MUC16重鎖(Hu3A5−HC,配列番号7)配列と、キメラstd3A5抗MUC16重鎖(Ch3A5−HC、配列番号8)配列とのアラインメントを示している。数値は、連続的ナンバリングの慣例に従っている。 図5は、システイン改変抗MUC16抗体薬物結合体(ADC)を示しており、ここで、薬物部分は:軽鎖(LC−ADC);重鎖(HC−ADC);およびFc領域(Fc−ADC)における操作されたシステイン基に結合している。 図6aは:(i)システイン改変抗MUC16抗体(チオMab)におけるシステインジスルフィド付加物ならびに鎖間および鎖内ジスルフィドを還元する工程;(ii)部分的に酸化する工程、すなわち、再酸化することにより、鎖間および鎖内ジスルフィドを再形成する工程;および(iii)再酸化された抗体を薬物−リンカー中間体と結合体化して、システイン改変抗MUC16抗体薬物結合体(ADC)を形成する工程を示している。 図6bは、還元型抗体に対する再酸化の時間経過を示している。トラスツズマブを還元し、pH5.5において陽イオン交換カラムで精製した。上のパネルaは、時=0分における、還元型抗体に対する逆相プロファイルを示している。保持時間7分における3つのピークは(左から右へ):軽鎖(LC)、重鎖(HC)および完全に還元されていない少量のHC+LCである。精製された還元型抗体をpH7で再酸化し、アリコートを時間の関数としてみた。中央のパネルbは、軽鎖および重鎖の大部分が、再酸化して、90分以内に2本のLCおよび2本のHCを含むインタクトな抗体を形成した(保持時間約10分のピーク)ことを示している。反応時間180分の時点において、インタクトな抗体のさらなる形成は見られなかった(下のパネルc)。 図7aは、結合体化反応産物の2つのHIC(疎水性相互作用クロマトグラフィ)クロマトグラムを示している:(上)std ch3A5−MC−vc−PAB−MMAE、3.1avg.MMAE/3A5,;および(下)チオch3A5−MC−vc−PAB−MMAE、1.5avg.MMAE/3A5、ここで、std ch3A5は、3A5と呼ばれる親キメラ抗MUC16抗体であり、チオch3A5は、システイン改変キメラ抗MUC16 3A5抗体である。サンプルをブチルHIC NPRカラム上に注入し、0.8ml/分での0〜70%Bの線形勾配で溶出した(緩衝液A:50mMリン酸カリウム,pH7中の1.5M硫酸アンモニウム、緩衝液B:50mMリン酸カリウムpH7、20%イソプロパノール)。多波長検出器およびChemstationソフトウェアを備えたAgilent1100シリーズHPLCシステムを用いることにより、その抗体中の抗体種を解明し、定量化した。ピークの識別をLC/MS解析に基づいて割り当てた。DAR値は、対応するピークに対して示されている。 図7bは、図7aにおける解析の条件下での、より大きいスケールのチオch3A5−MC−vc−PAB−MMAE結合体化反応のHIC(疎水性相互作用クロマトグラフィ)クロマトグラムを示しており、ここで、平均薬物負荷値は、1.9だった。 図8aは、還元および脱グリコシル化後の結合体化反応産物の質量分析を示している:(上)std ch3A5−MC−vc−PAB−MMAE;および(下)チオch3A5−MC−vc−PAB−MMAE。 図8bは、TDC−Fabへの細胞傷害性薬物結合についての抗体領域のマッピングを示している。上のパネル(a)は、MC−vc−PAB−MMAE−結合体化Fabの、還元され変性された軽鎖部分および重鎖部分の280nm吸光度スペクトルを示している。中央のパネル(b)の一部における軽鎖および下のパネル(c)の一部における重鎖のデコンボリューションされた質量(Deconvoluted mass)は、重鎖のみにおける薬物標識と一致する。(c)において観察された24189の質量は、その薬物の特徴的な断片化であるMMAE−CO2の損失(−762ダルトン)に起因する。 図8cは、TDC−Fabにおける細胞傷害性薬物を含むペプチドの同定、すなわち、ペプチドマッピングを示している。未結合体化(上のパネルa)および結合体化(中央のパネルb)チオ−3A5およびTDCのペプチドマップは、マレイミジル化され(maleimidylated)精製されたFabのトリプシン消化物から得られた。MC−vc−PAB−MMAEで標識されたペプチドは、高い疎水性を有し、クロマトグラムの後のほうで溶出されると予想される。4つの薬物−結合体化ペプチド(*で標識されたもの)が、勾配の終わりに溶出した。それらはまた、すべてのMC−vc−PAB−MMAE含有質量スペクトルにおいて観察される特徴的なインソースフラグメンテーションイオン(m/z718.5)によって、ペプチドを含む細胞傷害性薬物として同定され得る。下のパネル(c)は、未結合体化消化物および結合体化消化物から抽出されたイオンクロマトグラムを重ねたものを示している。最も強いピークは、結合体消化物の後のほうの溶出ピークと一致する。4つすべてのピークが、Fab−HCの114位における変異されたシステイン周辺に位置する完全または部分的なトリプシン切断フラグメントと同定された。29.05分の主要なピークにおけるm/zイオンをデコンボリューションすることにより、3962ダルトンという質量が得られ、それは、ペプチドHC99−120+1薬物に対して予想された質量であった。薬物含有ペプチド質量は、そのタンパク質の他の任意の領域にマッピングしなかった。上のパネル(a)の矢印で示されたピークは、マレイミド標識ペプチドHC99−120である。 図9は、標準的なヒト化3A5−VC−MMAE結合体(std hu3A5−VC−MMAE)および対応するチオ結合体(チオhu3A5−VC−MMAE)の2つの調製物のタンデム型液体クロマトグラフィおよび質量分光(LC−MS)解析によって検出された主要な種を要約している。鎖間ジスルフィド結合を破壊する還元条件下(「還元(DTT)」)および天然の条件下(「インタクト」)で、タンパク質を解析した。 図10は、(A)std hu3A5(v4b.52)−MC−vc−PAB−MMAE,3.5MMAE/Ab負荷,PC3/MUC16;(B)チオhu3A5−MC−vc−PAB−MMAE,1.9MMAE/Ab負荷,PC3/MUC16;(C)チオhu3A5−MC−vc−PAB−MMAE,1.60MMAE/Ab負荷,PC3/MUC16;(D)std hu3A5(v4b.52)−MC−vc−PAB−MMAE,3.5MMAE/Ab負荷,親PC3;(E)チオhu3A5−MC−vc−PAB−MMAE,1.9MMAE/Ab負荷,親PC3;および(F)チオhu3A5−MC−vc−PAB−MMAE,1.60MMAE/Ab負荷,親PC3を含む0.1〜10000ngのADC/mlという様々な濃度で処理したMUC16を発現する腫瘍細胞(PC3/MUC16)および発現しない腫瘍細胞(親PC3)を用いたインビトロ細胞増殖アッセイの結果のプロットを示している。ADCを含まない培地を与えられた細胞からのデータを0.46ng/mLにプロットした。Std ch3A5は、3A5と呼ばれる親キメラ抗MUC16抗体であり、チオch3A5は、システイン改変キメラ抗MUC16 3A5抗体である。 図11は、(A)std ch3A5−MC−vc−PAB−MMAE,3.1MMAE/Ab負荷、PC3/MUC16細胞;(B)チオch3A5−MC−vc−PAB−MMAE,1.6MMAE/Ab負荷,PC3/MUC16細胞(C)std ch3A5−MC−vc−PAB−MMAE,3.1MMAE/Ab負荷,PC3/neo細胞;(D)チオch3A5−MC−vc−PAB−MMAE,1.6MMAE/Ab負荷,PC3/neo細胞(E)std ch3A5−MC−vc−PAB−MMAE,3.1MMAE/Ab負荷,OVCAR−3細胞;(F)チオch3A5−MC−vc−PAB−MMAE,1.6MMAE/Ab負荷,OVCAR−3細胞を含む1.4〜9000ngのADC/mlという様々な濃度で処理した腫瘍細胞を用いたインビトロ細胞増殖アッセイの結果のプロットを示している。Std ch3A5は、3A5と呼ばれる親キメラ抗MUC16抗体であり、チオch3A5は、システイン改変キメラ抗MUC16 3A5抗体である。ADCを含まない培地を与えられた細胞からのデータを0.46ng/mLにプロットする。 図12は、全抗体およびADCを測定することによる、ラットに0.5mg/kgの:チオch3A5−MC−vc−PAB−MMAEおよびstd ch3A5−MC−vc−PAB−MMAEを単回投与した後の経時的な血漿クリアランスの薬物動態学的なプロットを示している。 図13は、好中球(左上)、血清AST(右上)および血小板(右下)の測定による、ラットにおける1934μg/mでの細胞傷害性薬物の曝露におけるch3A5−VC−MMAEおよびチオch3A5−VC−MMAEの毒性を示している。 図14は、ビヒクル(スクシネート緩衝液);24.19mg/kg=1934μg/m ch3A5−VC−MMAE;49.99mg/kg=1934μg/m チオch3A5−VC−MMAEを投薬されたラット(6/群)の経時的な体重の変化を示している。 図15は、ビヒクル(10mL/kgスクシネート緩衝液);6mg/kg=328μg/m2 std hu3A5−MC−vc−PAB−MMAE、3.5 MMAE/Ab負荷;または6mg/kg=150μg/m2 チオhu3A5−MC−vc−PAB−MMAE、1.6MMAE/Ab負荷という単一用量を投与した後のOVCAR−3乳房脂肪パッドを有するSCIDベージュマウスにおける経時的なインビボでの平均腫瘍体積の変化を示している。 図16は、A)ビヒクル(PBS);B)ADC緩衝液;C)std ch3A5−MC−vc−PAB−MMAE、1.5mg/kg;D)std ch3A5−MC−vc−PAB−MMAE、3.0mg/kg;E)std ch3A5−MC−vc−PAB−MMAE、6.0mg/kg;F)チオch3A5−MC−vc−PAB−MMAE、1.5mg/kg;G)チオch3A5−MC−vc−PAB−MMAE、3.0mg/kg;H)チオch3A5−MC−vc−PAB−MMAE、6.0mg/kgという単一用量を投与した後のOVCAR−3乳房脂肪パッド腫瘍を有するSCIDベージュマウスにおける経時的なインビボでの平均腫瘍体積の変化を示している。 図17は、1200μg/m薬物(5.9mg/kg抗体)という薬物曝露で、標準的な抗MUC16−MC−vc−PAB−MMAE ADCを;および1200、2400および3600μg/mという薬物曝露で、チオ抗MUC16−MC−vc−PAB−MMAE ADC(TDC)を1日目および22日目に投薬されたカニクイザルにおける安全性研究のデータを示している。投薬の8、22(2回目の投薬前)、32および43日後に、好中球レベルを測定した。好中球レベルを、所与の時点の、ビヒクルで処置された動物における対応するレベルに対して正規化した。
例示的な実施形態の詳細な説明
ここで、本発明のある特定の実施形態について詳細に言及し、その実施形態の例は、添付の構造および式に図示される。本発明は、列挙される実施形態とともに説明されるが、本発明がそれらの実施形態に限定されると意図されないことが理解されるだろう。それどころか、本発明は、すべての代替物、改変物および等価物を包含すると意図され、それらは、請求項に定義されるような本発明の範囲内に含められ得る。
当業者は、本発明の実施において使用され得る、本明細書中に記載されるものと類似または等価な多くの方法および材料を認識するだろう。本発明は、記載される方法および材料に決して限定されない。
定義
別段定義されない限り、本明細書中で使用される専門用語および科学用語は、本発明が属する分野の当業者が通常理解している意味と同じ意味を有し、それは:Singletonら(1994)Dictionary of Microbiology and Molecular Biology,2nd Ed.,J.Wiley & Sons,New York,NY;およびJaneway,C.,Travers,P.,Walport,M.,Shlomchik(2001)Immunobiology,5th Ed.,Garland Publishing,New Yorkと一致するものである。
本明細書中における用語「抗体」は、最も広い意味で使用され、所望の生物学的活性を示す限り、モノクローナル抗体、ポリクローナル抗体、二量体、多量体、多重特異性抗体(例えば、二重特異性抗体)および抗体フラグメントを特に包含する(Millerら(2003)Jour.of Immunology 170:4854−4861)。抗体は、マウス、ヒト、ヒト化、キメラであり得るか、または他の種由来であり得る。抗体は、特異的な抗原を認識し、その抗原に結合することができるタンパク質である(Janeway,C.,Travers,P.,Walport,M.,Shlomchik(2001)Immuno Biology,5th Ed.,Garland Publishing,New York)。標的抗原は、一般に、多数の抗体上のCDRによって認識される、エピトープとも呼ばれる数多くの結合部位を有する。異なるエピトープに特異的に結合する各抗体は、異なる構造を有する。したがって、1つの抗原が、それに対応する2つ以上の抗体を有し得る。抗体は、完全長免疫グロブリン分子、または完全長免疫グロブリン分子の免疫学的に活性な一部、すなわち、目的の標的の抗原またはその一部に免疫特異的に結合する抗原結合部位を含む分子を包含し、そのような標的としては、癌細胞または自己免疫疾患に関連する自己免疫性抗体を産生する細胞が挙げられるが、これらに限定されない。本明細書中に開示される免疫グロブリンは、免疫グロブリン分子の任意のタイプ(例えば、IgG、IgE、IgM、IgDおよびIgA)、クラス(例えば、IgG1、IgG2、IgG3、IgG4、IgA1およびIgA2)またはサブクラスであり得る。免疫グロブリンは、任意の種(例えば、ヒト、マウスまたはウサギ)由来であり得る。様々なクラスの抗体の構造および特性については、例えば、Basic and Clinical Immunology,8th edition,Daniel P.Stites,Abba I.Terr and Tristram G.Parslow(eds.),Appleton & Lange,Norwalk,CT,1994,71頁およびChapter6を参照のこと。
「抗体フラグメント」は、完全長抗体の一部、一般に、その抗原結合領域または可変領域を含む。抗体フラグメントの例としては、Fab、Fab’、F(ab’)およびFvフラグメント;ダイアボディ;鎖状抗体;ミニボディ(minibodies)(US5641870、実施例2;Zapataら(1995)Protein Eng.8(10):1057−1062);Olafsenら(2004)Protein Eng.Design & Sel.17(4):315−323)、Fab発現ライブラリーによって生成されるフラグメント、抗イディオタイプ(抗Id)抗体、CDR(相補性決定領域)、および癌細胞抗原、ウイルス抗原または微生物の抗原に免疫特異的に結合する上記のもののいずれかのエピトープ結合フラグメント、一本鎖抗体分子;および抗体フラグメントから形成される多重特異性抗体が挙げられる。
用語「モノクローナル抗体」とは、本明細書中で使用されるとき、実質的に均一な抗体の集団から得られる抗体をいい、すなわち、その集団を構成する個別の抗体は、微量で存在することがある天然に存在し得る変異を除いて同一である。モノクローナル抗体は、高度に特異的であり、単一の抗原部位に対するものである。さらに、様々な決定基(エピトープ)に対する様々な抗体を含むポリクローナル抗体調製物とは対照的に、各モノクローナル抗体は、抗原上の単一の決定基に対するものである。モノクローナル抗体は、その特異性に加えて、他の抗体によって汚染されずに合成され得るという点で有利である。修飾語「モノクローナル」とは、抗体の実質的に均一な集団から得られているという抗体の特性を示すものであり、任意の特定の方法による抗体の作製が必要であると解釈されるべきでない。例えば、本発明に従って使用されるモノクローナル抗体は、Kohlerら(1975)Nature 256:495によって初めて報告されたハイブリドーマ法によって作製されてもよいし、組換えDNA法(例えば:US4816567;US5807715を参照のこと)によって作製されてもよい。モノクローナル抗体はまた、Clacksonら(1991)Nature,352:624−628;Marksら(1991)J.Mol.Biol.,222:581−597に記載されている手法を用いてファージ抗体ライブラリーから単離され得る。
抗体をコードするDNAは、例えば、ヒト重鎖定常ドメインおよびヒト軽鎖定常ドメイン(CおよびC)の配列を相同なマウス配列と置き換えることによって(US4816567;およびMorrisonら、Proc.Natl Acad.Sci.USA,81:6851(1984))、または免疫グロブリンコード配列を、非免疫グロブリンポリペプチド(異種ポリペプチド)に対するコード配列の全部もしくは一部と融合することによって、キメラ抗体ポリペプチドまたは融合抗体ポリペプチドを作製するように改変され得る。非免疫グロブリンポリペプチド配列を抗体の定常ドメインと置き換え得るか、または抗体の1つの抗原結合部位の可変ドメインと置き換えることにより、抗原に対する特異性を有する1つの抗原結合部位と異なる抗原に対する特異性を有する別の抗原結合部位とを含むキメラ二価抗体が作製される。
「天然抗体」は、通常、2本の同一の軽(L)鎖および2本の同一の重(H)鎖から構成される、約150,000ダルトンのヘテロ四量体糖タンパク質である。各軽鎖は、軽鎖Fabの可変ドメインならびに定常ドメインと重鎖Fabの可変ドメインならびに定常ドメインとの間に保持されるいくつかの疎水性相互作用に加えて、1つの共有結合性のジスルフィド結合によって重鎖に連結されるが、ジスルフィド結合の数は、異なる免疫グロブリンアイソタイプの重鎖間で異なる。重鎖および軽鎖の各々は、規則正しい間隔で鎖内ジスルフィド架橋も有する。各重鎖は、いくつかの定常ドメインに続く可変ドメイン(V)を一方の端に有する。各軽鎖は、一方の端に可変ドメイン(V)を有し、他方の端に定常ドメインを有する。軽鎖の定常ドメインは、重鎖の第1定常ドメインと整列し、軽鎖可変ドメインは、重鎖の可変ドメインと整列する。特定のアミノ酸残基は、軽鎖可変ドメインと重鎖可変ドメインとの間に界面を形成すると考えられている。
本明細書中のモノクローナル抗体は、特に、重鎖および/または軽鎖の一部が、特定の種に由来する抗体における対応配列または特定の抗体クラスもしくはサブクラスに属する抗体における対応配列と同一であるか、あるいは相同でありながら、それらの鎖の残りの部分が、別の種に由来する抗体における対応配列または別の抗体クラスもしくはサブクラスに属する抗体における対応配列と同一であるか、あるいは相同である「キメラ」抗体、ならびに所望の生物学的活性を示す限り、それらの抗体のフラグメントを包含する(US4816567;およびMorrisonら(1984)Proc.Natl.Acad.Sci.USA,81:6851−6855)。本明細書中の目的のキメラ抗体は、非ヒト霊長類(例えば、旧世界ザル、類人猿など)由来の可変ドメイン抗原結合配列およびヒト定常領域配列を含む「霊長類化された」抗体を包含する。
非ヒト(例えば、げっ歯類)抗体の「ヒト化」型は、非ヒト抗体由来の最小配列を含むキメラ抗体である。大部分について、ヒト化抗体は、レシピエントの超可変領域由来の残基が、所望の抗体特異性、親和性および能力を有する非ヒト種(ドナー抗体)(例えば、マウス、ラット、ウサギまたは非ヒト霊長類)の超可変領域由来の残基で置換されているヒト免疫グロブリン(レシピエント抗体)である。いくつかの場合では、ヒト免疫グロブリンのフレームワーク領域(FR)残基が、対応非ヒト残基で置換される。さらに、ヒト化抗体は、レシピエント抗体またはドナー抗体に見られない残基を有し得る。これらの改変は、抗体の性能をさらに洗練させるために行われる。一般に、ヒト化抗体は、少なくとも1つの、代表的には2つの可変ドメインの実質的にすべてを含み、ここで、超可変ループのすべてまたは実質的にすべてが、非ヒト免疫グロブリンの超可変ループに相当し、FRのすべてまたは実質的にすべてが、ヒト免疫グロブリン配列のFRである。ヒト化抗体はまた、必要に応じて、免疫グロブリン定常領域(Fc)の少なくとも一部、代表的には、ヒト免疫グロブリンの少なくとも一部を含む。Fcフラグメントは、いくつかのアミノ酸残基間のジスルフィドおよび疎水性相互作用によって共に保持されている両方のH鎖のカルボキシ末端部分を含む。抗体のエフェクター機能は、Fc領域における配列によって決定され、その領域は、ある特定のタイプの細胞上に見られるFcレセプター(FcR)によって認識される部分でもある(Jonesら(1986)Nature 321:522−525;Riechmannら(1988)Nature 332:323−329;Presta,(1992)Curr.Op.Struct.Biol.2:593−596;Verhoeyenら(1988)Science,239:1534−1536;Simsら(1993)J.Immunol.151:2296;Chothiaら(1987)J.Mol.Biol.,196:901)。他の方法は、特定のサブグループの軽鎖または重鎖のすべてのヒト抗体のコンセンサス配列由来の特定のフレームワーク領域を使用する(Carterら(1992)Proc.Natl.Acad.Sci.USA,89:4285;Prestaら(1993)J.Immunol.151:2623)。
「ヒト抗体」は、ヒトによって産生される抗体のアミノ酸配列に相当するアミノ酸配列を有し、そして/または本明細書中に開示されるようなヒト抗体を作製するための手法のいずれかを用いて作製された抗体である。ヒト抗体に関するこの定義は、非ヒト抗原結合残基を含むヒト化抗体を特に除外する。免疫すると、内因性の免疫グロブリン産生を行わずにヒト抗体の完全なレパートリーを産生することができるトランスジェニック動物(例えば、マウス)が、利用可能である(Jakobovitsら(1993)Proc.Natl.Acad.Sci.USA,90:2551;Jakobovitsら(1993)Nature,362:255−258;Bruggemannら(1993)Year in Immuno.7:33;US5545806;US5569825;US5591669;US5545807;およびWO97/17852。
本明細書中の「インタクトな抗体」は、VLドメインおよびVHドメイン、ならびに軽鎖定常ドメイン(CL)および重鎖定常ドメインのCH1、CH2およびCH3を含む抗体である。定常ドメインは、天然配列の定常ドメイン(例えば、ヒト天然配列定常ドメイン)またはそのアミノ酸配列バリアントであり得る。インタクトな抗体は、1つ以上の「エフェクター機能」を有し得、その機能とは、抗体のFc定常領域(天然配列Fc領域またはアミノ酸配列バリアントFc領域)に起因しうる生物学的活性のことを指す。抗体エフェクター機能の例としては、C1q結合;補体依存性細胞傷害;Fcレセプター結合;抗体依存性細胞媒介性細胞傷害(ADCC);食作用;およびB細胞レセプターなどの細胞表面レセプターのダウンレギュレーションが挙げられる。
用語「アミノ酸配列バリアント」とは、天然配列ポリペプチドとある程度異なるアミノ酸配列を有するポリペプチドのことを指す。通常、アミノ酸配列バリアントは、天然配列ポリペプチドの少なくとも1つのレセプター結合ドメインまたは天然レセプターの少なくとも1つのリガンド結合ドメインと少なくとも約70%の配列同一性を有し、好ましくは、そのようなレセプターまたはリガンド結合ドメインと、配列で少なくとも約80%、より好ましくは、少なくとも約90%の相同性である。アミノ酸配列バリアントは、天然アミノ酸配列のアミノ酸配列内のある特定の位置において、置換、欠失および/または挿入を有する。アミノ酸は、従来の名称、1文字および3文字の符号によって明示される。
「配列同一性」は、配列をアラインメントし、必要であれば、最大パーセント配列同一性を達成するためにギャップを導入した後に同一である、アミノ酸配列バリアント中の残基のパーセンテージと定義される。アラインメントするための方法およびコンピュータプログラムは、当該分野で周知である。そのようなコンピュータプログラムの1つは、Genentech,Inc.によって作成された「Align2」であり、これは、1991年12月10日に米国著作権局(United States Copyright Office),Washington,DC 20559にユーザー文書とともに提出されたたものであり、そのコードは、WO2007/001851に見られる。
用語「Fcレセプター」または「FcR」は、抗体のFc定常領域に結合するレセプターを意味する。好ましいFcRは、天然配列のヒトFcRである。さらに、好ましいFcRは、IgG抗体に結合するもの(ガンマレセプター)であり、それらとしては、FcγRI、FcγRIIおよびFcγRIIIサブクラスのレセプターが挙げられ、それらには、これらのレセプターの対立遺伝子変異体および選択的スプライシング型が包含される。FcγRIIレセプターには、FcγRIIA(「活性化レセプター」)およびFcγRIIB(「阻害レセプター」)が包含され、これらは、主に細胞質ドメインが異なる類似のアミノ酸配列を有する。活性化レセプターFcγRIIAは、その細胞質ドメイン内に免疫受容活性化チロシンモチーフ(immunoreceptor tyrosine−based activation motif)(ITAM)を含む。阻害レセプターFcγRIIBは、その細胞質ドメイン内に免疫受容抑制性チロシンモチーフ(immunoreceptor tyrosine−based inhibition motif)(ITIM)を含む(M.in Daeuron(1997)“Annu.Rev.Immunol.”15:203−234を参照のこと)。FcRは、Ravetch and Kinet(1991)“Annu.Rev.Immunol”.,9:457−92;Capelら(1994)Immunomethods 4:25−34;およびde Haasら(1995)J.Lab.Clin.Med.126:330−41に概説されている。他のFcR(将来同定されるものを含む)も、本明細書中において用語「FcR」によって包含される。この用語はまた、胎児に母体のIgGを輸送することに関与する新生児レセプターFcRn(Guyerら(1976)J.Immunol.,117:587およびKimら(1994)J.Immunol.24:249)も包含する。
用語「可変」とは、可変ドメインのある特定の部分が、抗体間で配列が広範囲に異なり、特定の各抗体のその特定の抗原に対する結合性および特異性において用いられるという事実のことを指す。しかしながら、可変性は、抗体の可変ドメイン全体にわたって均等に分布するものではない。可変性は、軽鎖可変ドメインと重鎖可変ドメインの両方に存在する超可変領域と呼ばれる3つのセグメントに集中する。可変ドメインのより高度に保存された部分は、フレームワーク領域(FR)と呼ばれる。天然の重鎖および軽鎖の可変ドメインの各々は、3つの超可変領域に接続される、大部分はβ−シート配置をとる4つのFRを含み、これらは、ループ接続を形成し、いくつかの場合では、β−シート構造の一部を形成する。各鎖における超可変領域は、FRに近接して、かつ他の鎖由来の超可変領域と共に保持され、抗体の抗原−結合部位の形成に寄与する(Kabatら(1991)Sequences of Proteins of Immunological Interest,5th Ed.Public Health Service,National Institutes of Health,Bethesda,MDを参照のこと)。定常ドメインは、抗原に対する抗体の結合に直接関与しないが、様々なエフェクター機能(例えば、抗体依存性細胞傷害(ADCC)における抗体の関与)を示す。
用語「超可変領域」、「HVR」または「HV」とは、本明細書中で使用されるとき、配列が超可変であり、そして/または構造上明確なループを形成する抗体可変ドメインの領域のことを指す。一般に、抗体は、6つの超可変領域;VHにおいて3つ(H1、H2、H3)およびVLにおいて3つ(L1、L2、L3)を含む。いくつかの超可変領域描写が使用され、本明細書中に包含される。Kabat相補性決定領域(CDR)は、配列可変性に基づくものであり、最もよく使用される(Kabatら、Sequences of Proteins of Immunological Interest,5th Ed.Public Health Service,National Institutes of Health,Bethesda,MD.(1991))一方で、Chothiaとは、構造上のループの位置のことを指す(Chothia and Lesk(1987)J.Mol.Biol.196:901−917)。「接触」超可変領域は、利用可能な複合体結晶構造の解析に基づくものである。これらの超可変領域の各々の残基を以下で述べる。別段示されない限り、タンパク質のアラインメントされた配列のKabatデータベースに従うKabatナンバリングを用いる(Wu and Kabat(1970)J.Exp.Med.132:211−250;Johnson and Wu(2000)Nuc.Acids Res.28(1):214−218)。超可変領域の位置は、一般に、以下の通りである:アミノ酸24〜34(HVR−L1)、アミノ酸49〜56(HVR−L2)、アミノ酸89〜97(HVR−L3)、アミノ酸26〜35A(HVR−H1)、アミノ酸49〜65(HVR−H2)およびアミノ酸93〜102(HVR−H3)。超可変領域はまた、以下の通り:VLにおけるアミノ酸24〜36(L1)およびアミノ酸46〜56(L2)の「延長された超可変領域」も含み得る。可変ドメイン残基は、これらの定義に各々について、Kabatら、前出に従ってナンバリングされる。本明細書中における目的で、「変更された超可変領域」は、その中に1つ以上の(例えば、1〜約16個の)アミノ酸置換を含む超可変領域である。本明細書中における目的で、「未改変超可変領域」は、それが由来する非ヒト抗体と同じアミノ酸配列を有する、すなわち、その中に1つ以上のアミノ酸置換を有しない、超可変領域である。
用語「Kabatにおけるような可変ドメイン残基ナンバリング」、「Kabatにおけるようなアミノ酸位置のナンバリング」およびそれらの変形は、Kabatら、Sequences of Proteins of Immunological Interest,5th Ed.Public Health Service,National Institutes of Health,Bethesda,MD.(1991)における抗体の編集の重鎖可変ドメインまたは軽鎖可変ドメインに対して用いられるナンバリングシステムのことを指す。このナンバリングシステムを用いると、実際の線状のアミノ酸配列は、可変ドメインのFRまたはCDRの短縮物またはそれらへの挿入物に相当する、より少ないアミノ酸または追加のアミノ酸を含み得る。例えば、重鎖可変ドメインは、H2の残基52の後に単一のアミノ酸挿入(Kabatによれば残基52a)および重鎖FR残基82の後に挿入残基(例えば、Kabatによれば残基82a、82bおよび82cなど)を含み得る。残基のKabatナンバリングは、「標準的な」Kabatでナンバリングされた配列と、抗体の配列相同性の領域においてアラインメントすることによって、所与の抗体について決定され得る。
「結合親和性」とは、一般に、分子(例えば、抗体)の単一の結合部位と、その結合パートナー(例えば、抗原)との間の、非共有結合性の相互作用の強度の合計のことを指す。別段示されない限り、本明細書中で使用されるとき、「結合親和性」とは、結合対のメンバー(例えば、抗体および抗原)間の1:1の相互作用を反映する固有の結合親和性のことを指す。分子XのそのパートナーYに対する親和性は、一般に、解離定数(Kd)で表され得る。親和性は、本明細書中に記載される方法をはじめとした当該分野で公知の通常の方法によって測定され得る。低親和性抗体は、一般に、抗原にゆっくりと結合し、容易に解離する傾向がある一方、高親和性抗体は、一般に、抗原に速く結合し、長い間、結合したままである傾向がある。結合親和性を測定する種々の方法が、当該分野で公知であり、それらのいずれもが、本発明の目的で使用され得る。特定の実例となる実施形態を以下で説明する。
「抗原」は、抗体が選択的に結合することができる、所定のポリペプチド、炭水化物、核酸、脂質、ハプテンまたは他の天然に存在する化合物もしくは合成の化合物である。
「フレームワーク」または「FR」残基は、本明細書中において定義されるような超可変領域残基以外の可変ドメイン残基である。「ヒトコンセンサスフレームワーク」は、ヒト免疫グロブリンVLフレームワーク配列またはヒト免疫グロブリンVHフレームワーク配列の選択において最もよく存在するアミノ酸残基に相当するフレームワークである。一般に、ヒト免疫グロブリンVL配列またはヒト免疫グロブリンVH配列の選択は、可変ドメイン配列のサブグループからの選択である。一般に、配列のサブグループは、Kabatら、Sequences of Proteins of Immunological Interest,5th Ed.Public Health Service,National Institutes of Health,Bethesda,MD.(1991)におけるようなサブグループである。1つの実施形態において、VLについて、サブグループは、KabatらにおけるようなサブグループカッパーIである。1つの実施形態において、VHについて、サブグループは、KabatらにおけるようなサブグループIIIである。「VHサブグループIIIコンセンサスフレームワーク」は、Kabatらの可変重鎖サブグループIIIにおけるアミノ酸配列から得られたコンセンサス配列を含む。「VLサブグループIコンセンサスフレームワーク」は、Kabatら可変軽鎖カッパーサブグループIにおけるアミノ酸配列から得られたコンセンサス配列を含む。
「Fv」は、完全な抗原認識部位および抗原結合部位を含む最小の抗体フラグメントである。この領域は、堅固な非共有結合性の会合での、1つの重鎖可変ドメインと1つの軽鎖可変ドメインとの二量体からなる。この配置において、各可変ドメインの3つの超可変領域がV−V二量体の表面上の抗原結合部位を定義するように相互作用する。この6つの超可変領域は、一緒になって、抗体に抗原結合特異性を付与する。しかしながら、単一の可変ドメイン(または、抗原に特異的な3つの超可変領域だけを含むFvの半分)でさえも、抗原を認識し、抗原に結合する能力を有するが、結合部位全体よりも親和性は低い。
Fabフラグメントはまた、軽鎖の定常ドメインおよび重鎖の第1定常ドメイン(CH1)も含む。Fab’フラグメントは、抗体ヒンジ領域由来の1つ以上のシステインを含む重鎖CH1ドメインのカルボキシ末端においていくつかの残基が付加されている点で、Fabフラグメントとは異なる。Fab’−SHは、定常ドメインのシステイン残基が少なくとも1つの遊離チオール基を有するFab’に対する本明細書中における呼称である。F(ab’)2抗体フラグメントは、最初に、Fab’フラグメントの対の間にヒンジシステインを有するような対として作製された。抗体フラグメントの他の化学結合も知られている。
任意の脊椎動物種由来の抗体の「軽鎖」は、定常ドメインのアミノ酸配列に基づいてカッパー(κ)およびラムダ(λ)と呼ばれる2つの明らかに異なるタイプのうちの1つに割り当てられ得る。
「一本鎖Fv」または「scFv」抗体フラグメントは、抗体のVドメインおよびVドメインを含み、ここで、これらのドメインは、単一のポリペプチド鎖において存在する。好ましくは、Fvポリペプチドは、VHドメインとVLドメインとの間に、scFvが抗原結合のために所望の構造を形成することを可能にするポリペプチドリンカーをさらに含む(Pluckthun The Pharmacology of Monoclonal Antibodies,vol.113,Rosenburg and Moore eds.,Springer−Verlag,New York,pp.269−315(1994)。
用語「ダイアボディ」とは、2つの抗原結合部位を有する小さい抗体フラグメントのことを指し、このフラグメントは、同じポリペプチド鎖において可変軽鎖ドメイン(VL)に接続された可変重鎖ドメイン(VH)を含む(VH−VL)。同じ鎖上の2つのドメイン間で対形成することができないくらい短いリンカーを用いることにより、これらのドメインは、別の鎖の相補的なドメインと対形成せざるを得ず、2つの抗原結合部位が形成される(EP404,097;WO93/11161;Hollingerら(1993)Proc.Natl.Acad.Sci.USA 90:6444−6448)。
「遊離システインアミノ酸」とは、親抗体において操作され、チオール官能基(−SH)を有し、そして分子内または分子間のジスルフィド架橋として対形成されないか、またはそれらのジスルフィド架橋の一部として対形成されないシステインアミノ酸残基のことを指す。
用語「チオール反応性値」は、遊離システインアミノ酸の反応性の定量的な特徴づけである。チオール反応性値は、チオール反応性試薬と反応するシステイン改変抗体における遊離システインアミノ酸のパーセンテージであり、最大値1に変換される。例えば、ビオチン標識抗体を形成するためにチオール反応性試薬(例えば、ビオチン−マレイミド試薬)と100%収率で反応する、システイン改変抗体上の遊離システインアミノ酸は、1.0というチオール反応性値を有する。チオール反応性試薬と80%収率で反応する、同じ親抗体または異なる親抗体において操作された別のシステインアミノ酸は、0.8というチオール反応性値を有する。チオール反応性試薬と全く反応しない、同じ親抗体または異なる親抗体において操作された別のシステインアミノ酸は、0というチオール反応性値を有する。特定のシステインのチオール反応性値の測定は、ELISAアッセイ、質量分析、液体クロマトグラフィ、オートラジオグラフィまたは他の定量的な分析試験によって行われ得る。システイン改変抗体の捕捉、ならびにシステイン反応性の比較および定量化を可能にするチオール反応性試薬としては、ビオチン−PEO−マレイミド((+)−ビオチニル−3−マレイミドプロピオンアミジル−3,6−ジオキサオクタインジアミン、Odaら(2001)Nature Biotechnology 19:379−382,Pierce Biotechnology,Inc.)ビオチン−BMCC、PEO−ヨードアセチルビオチン、ヨードアセチル−LC−ビオチンおよびビオチン−HPDP(Pierce Biotechnology,Inc.)、ならびにNα−(3−マレイミジルプロピオニル)ビオシチン(MPB,Molecular Probes,Eugene,OR)が挙げられる。ビオチン化、二官能性および多官能性(multifunctional)のリンカー試薬に対する他の商業的供給源としては、Molecular Probes,Eugene,ORおよびSigma,St.Louis,MOが挙げられる。
「親抗体」は、1つ以上のアミノ酸残基が1つ以上のシステイン残基で置換されるアミノ酸配列を含む抗体である。親抗体は、天然の配列または野生型配列を含み得る。親抗体は、抗体の他の天然型、野生型または改変型と比べて、既存のアミノ酸配列の改変(例えば、付加、欠失および/または置換)を有し得る。親抗体は、目的の標的抗原、例えば、生物学的に重要なポリペプチドに対するものであり得る。非ポリペプチド抗原(例えば、腫瘍関連糖脂質抗原;US5091178を参照のこと)に対する抗体もまた企図される。
「単離された」抗体は、その天然の環境の成分から同定ならびに分離および/または回収されている抗体である。その天然の環境の夾雑物成分は、抗体に対する診断的または治療的な用途を妨げ得る材料であり、それらとしては、酵素、ホルモンおよび他のタンパク質性または非タンパク質性の溶質が挙げられ得る。好ましい実施形態において、その抗体は、(1)Lowry法によって測定されるとき、抗体の95重量%超に、最も好ましくは、99重量%超に、(2)スピニングカップ配列決定装置を使用することによってN末端または内部のアミノ酸配列の少なくとも15残基を得るのに十分な程度に、または(3)クマシーブルー、もしくは好ましくは、銀染色を用いる、還元条件下もしくは非還元条件下におけるSDS−PAGEによって均一に、精製される。抗体の天然の環境の少なくとも1つの成分が存在しないので、単離された抗体は、組換え細胞内のインサイチュの抗体を包含する。しかしながら、通常、単離された抗体は、少なくとも1つの精製工程によって調製される。
分子標的または目的の抗原、例えば、MUC16抗原またはCA125抗原に「結合する」抗体は、その抗体が、抗原を発現している細胞を標的化する際に有用であるのに十分な親和性で抗原に結合することができる抗体である。その抗体が、MUC16ポリペプチドに結合する抗体である場合、その抗体は、通常、MUC16に優先的に結合し、他のタンパク質と有意に交差反応しない抗体であり得る。そのような実施形態において、これらの非MUC16タンパク質へのその抗体の結合(例えば、内因性レセプターへの細胞表面結合)の程度は、蛍光励起細胞分取(FACS)解析または放射性免疫沈降法(RIA)によって測定されるとき、MUC16への結合の10%未満である。
「処置する」または「処置」または「軽減」とは、治療的な処置と、予防的または防止的な措置の両方のことを指し、ここで、その目標は、標的とされる病理学的状態または障害を予防するか、または遅延させる(小さくする)ことである。処置の必要な者としては、障害をすでに有する者、ならびに障害を有する傾向がある者または障害が予防されるべきである者が挙げられる。被験体または哺乳動物は、治療量の抗CA125/O772P抗体(例えば、システイン改変抗MUC16抗体)またはその抗体薬物結合体を本発明の方法に従って投与された後、その患者が、以下:癌細胞の数の減少または癌細胞が存在しなくなること;腫瘍サイズの減少;軟部組織および骨への癌の転移をはじめとした末梢器官への癌細胞浸潤の阻害(すなわち、ある程度の遅延、好ましくは、停止);腫瘍転移の阻害(すなわち、ある程度の遅延、好ましくは、停止);腫瘍成長のある程度の阻害;および/または、特定の癌に関連する症状の1つ以上のある程度の緩和;罹患率および死亡率の低下、ならびに生活の質の問題の改善、の1つ以上の観察可能および/もしくは測定可能な減少、またはそれらが存在しないことを示す場合、CA125/O772Pポリペプチドを発現する癌に対して首尾よく「処置される」。システイン改変抗MUC16抗体、またはその抗体薬物結合体が、成長を予防し得る、および/または既存の癌細胞を殺滅し得る限り、それは、細胞分裂抑制性および/または細胞傷害性であり得る。これらの徴候または症状の減少は、患者によっても感じられ得る。疾患の処置および改善の成功を評価するための上記のパラメータは、医師によく知られている日常的な手順によって容易に測定可能である。癌治療では、有効性は、例えば、疾患進行までの時間(TTP)を評価すること、および/または反応率(RR)を測定することによって、測定され得る。転移は、病期分類試験および骨スキャン、ならびにカルシウムレベルおよび骨への広がりを判定する他の酵素に関する試験によって、測定され得る。CTスキャンはまた、その領域における骨盤およびリンパ節への広がりについて調べるためにも行われ得る。胸部X線および公知の方法による肝臓酵素レベルの測定は、それぞれ肺および肝臓への転移について調べるために用いられる。疾患をモニタリングするための他の日常的な方法としては、経直腸超音波断層検査(TRUS)および経直腸的針生検(TRNB)が挙げられる。
用語「癌」および「癌性」とは、代表的には、制御されていない細胞成長を特徴とする哺乳動物における生理学的状態のことを指すか、または記述する。「腫瘍」は、1つ以上の癌性細胞を含み、腫瘍とは、新生物細胞の成長および増殖(悪性であるか良性であるかは関係ない)のすべて、ならびに前癌性および癌性の細胞および組織のすべてのことを指す。癌の例としては、癌腫、リンパ腫、芽腫、肉腫および白血病またはリンパ系悪性疾患が挙げられるが、これらに限定されない。そのような癌のより詳細な例としては、卵巣癌、扁平上皮細胞癌(例えば、上皮扁平細胞癌)、小細胞肺癌、非小細胞肺癌(「NSCLC」)、肺の腺癌および肺の扁平上皮癌を含む肺癌、腹膜の癌、肝細胞癌、消化器癌を含む胃(gastric)癌または胃(stomach)癌、膵臓腺癌を含む膵癌、神経膠芽腫、子宮頸癌、肝臓癌、膀胱癌、ヘパトーム、乳癌、結腸癌、直腸癌、直腸結腸癌、子宮内膜癌または子宮癌、唾液腺癌、腎臓癌または腎癌、前立腺癌、外陰癌、甲状腺癌、肝癌、肛門癌、陰茎癌ならびに頭頸部癌が挙げられる。
抗原性レセプターを「過剰発現する」癌は、同じ組織タイプの非癌性細胞と比べて、その細胞表面に著しく高いレベルのレセプター(例えば、MUC16)を有する癌である。そのような過剰発現は、遺伝子増幅、または転写もしくは翻訳の増加が原因であり得る。レセプターの過剰発現は、細胞の表面上に存在する高レベルのレセプタータンパク質を評価することによって(例えば、免疫組織化学アッセイ;IHCを介して)、診断アッセイまたは予後アッセイにおいて測定され得る。あるいは、またはさらに、レセプターをコードする核酸の細胞内のレベルを、例えば、蛍光インサイチュハイブリダイゼーション(FISH;WO98/45479を参照のこと)、サザンブロッティング、ノーザンブロッティングまたはポリメラーゼ連鎖反応(PCR)手法(例えば、リアルタイム定量的逆転写酵素PCR(qRT−PCR))を介して測定してもよい。
用語「細胞増殖性障害」および「増殖性障害」とは、いくらかの程度の異常な細胞増殖に関連する障害のことを指す。1つの実施形態において、細胞増殖性障害は、癌である。
用語「治療有効量」とは、薬物、例えば、システイン改変抗MUC16抗体薬物結合体または化学療法剤の、哺乳動物において疾患または障害を処置するのに有効な量のことを指す。癌の場合、治療有効量の薬物は、癌細胞の数を減少させ得る;腫瘍サイズを減少させ得る;末梢器官への癌細胞の浸潤を阻害し得る(すなわち、ある程度遅延させ得る、好ましくは、停止し得る);腫瘍転移を阻害し得る(すなわち、ある程度遅延させ得る、好ましくは、停止し得る);腫瘍成長をある程度阻害し得る;および/または癌に関連する症状の1つ以上をある程度軽減し得る。その薬物が、成長を妨害し得る、および/または既存の癌細胞を殺滅し得る限り、その薬物は、細胞分裂抑制性および/または細胞傷害性であり得る。用語「細胞分裂抑制性」とは、細胞の機能を制限する効果(例えば、細胞の成長または細胞の増殖の制限)のことを指す。癌治療では、有効性は、例えば、疾患進行までの時間(TTP)を評価すること、および/または反応率(RR)を測定することによって、測定され得る。
「化学療法剤」は、癌の処置に有用な化合物である。化学療法剤の例としては、エルロチニブ(TARCEVA(登録商標),Genentech/OSI Pharm.)、ボルテゾミブ(VELCADE(登録商標),Millenium Pharm.)、フルベストラント(FASLODEX(登録商標),AstraZeneca)、スーテント(sutent)(SU11248,Pfizer)、レトロゾール(FEMARA(登録商標),Novartis)、メシル酸イマチニブ(GLEEVEC(登録商標),Novartis)、PTK787/ZK 222584(Novartis)、オキサリプラチン(Eloxatin(登録商標),Sanofi)、5−FU(5−フルオロウラシル)、ロイコボリン、ラパマイシン(シロリムス、RAPAMUNE(登録商標),Wyeth)、ラパチニブ(lapatinib)(TYKERB(登録商標),GSK572016,GlaxoSmithKline)、ロナファルニブ(lonafarnib)(SCH66336)、ソラフェニブ(sorafenib)(BAY43−9006,Bayer Labs.)、カペシタビン(XELODA(登録商標),Roche)、ドセタキセル(TAXOTERE(登録商標))およびゲフィチニブ(IRESSA(登録商標),Astrazeneca)、AG1478、AG1571(SU5271;Sugen)、アルキル化剤(例えば、チオテパおよびCYTOXAN(登録商標)シクロスホスファミド);スルホン酸アルキル(例えば、ブスルファン、インプロスルファンおよびピポスルファン(piposulfan));アジリジン(例えば、ベンゾドパ(benzodopa)、カルボコン、メツレドパ(meturedopa)およびウレドパ);アルトレタミン(altretamine)、トリエチレンメラミン、トリエチレンホスホルアミド、トリエチレンチオホスホルアミドおよびトリメチロメラミン(trimethylomelamine)を含む、エチレンイミンおよびメチルアメラミン(methylamelamines);アセトゲニン(特に、ブラタシンおよびブラタシノン);カンプトテシン(合成アナログのトポテカンを含む);ブリオスタチン;カリスタチン;CC−1065(そのアドゼレシン合成アナログ、カルゼレシン(carzelesin)合成アナログおよびビゼレシン(bizelesin)合成アナログを含む);クリプトフィシン(cryptophycins)(特に、クリプトフィシン1およびクリプトフィシン8);ドラスタチン;デュオカルマイシン(合成アナログのKW−2189およびCB1−TM1を含む);エレウセロビン(eleutherobin);パンクラチスタチン(pancratistatin);サルコジクチイン(sarcodictyin);スポンギスタチン(spongistatin);ナイトロジェンマスタード(例えば、クロラムブシル、クロルナファジン(chlornaphazine)、コロホスファミド(cholophosphamide)、エストラムスチン、イホスファミド、メクロレタミン、塩酸メクロレタミンオキシド、メルファラン、ノベンビキン(novembichin)、フェネステリン(phenesterine)、プレドニムスチン(prednimustine)、トロフォスファミド(trofosfamide)、ウラシルマスタード);ニトロソ尿素(例えば、カルムスチン、クロロゾトシン、フォテムスチン(fotemustine)、ロムスチン、ニムスチンおよびラニムヌスチン(ranimnustine));抗生物質(例えば、エンジイン抗生物質(例えば、カリケアマイシン、特に、カリケアマイシンガンマ1IおよびカリケアマイシンオメガI1(Angew Chem Intl.Ed.Engl.(1994)33:183−186));ジネマイシン(dynemicin)Aを含むジネマイシン;クロドロネートなどのビスホスホネート;エスペラミシン(esperamicin);ならびに、ネオカルチノスタチン発色団および関連色素タンパク質のエンジイン抗菌性発色団)、アクラシノマイシン(aclacinomysins)、アクチノマイシン、アントラマイシン、アザセリン、ブレオマイシン、カクチノマイシン、カラビシン(carabicin)、カルミノマイシン(carminomycin)、カルジノフィリン(carzinophilin)、クロモマイシン(chromomycinis)、ダクチノマイシン、ダウノルビシン、デトルビシン(detorubicin)、6−ジアゾ−5−オキソ−L−ノルロイシン、ADRIAMYCIN(登録商標)ドキソルビシン(モルホリノ−ドキソルビシン、シアノモルホリノ−ドキソルビシン、2−ピロリノ−ドキソルビシンおよびデオキシドキソルビシンを含む)、エピルビシン、エソルビシン(esorubicin)、イダルビシン、マルセロマイシン(marcellomycin)、マイトマイシン(例えば、マイトマイシンC)、ミコフェノール酸、ノガラマイシン(nogalamycin)、オリボマイシン(olivomycins)、ペプロマイシン、ポトフィロマイシン(potfiromycin)、ピューロマイシン、クエラマイシン(quelamycin)、ロドルビシン(rodorubicin)、ストレプトニグリン、ストレプトゾシン、ツベルシジン(tubercidin)、ウベニメクス、ジノスタチン、ゾルビシン;抗代謝産物(例えば、メトトレキサートおよび5−フルオロウラシル(5−FU));葉酸アナログ(例えば、デノプテリン(denopterin)、メトトレキサート、プテロプテリン、トリメトレキサート);プリンアナログ(例えば、フルダラビン、6−メルカプトプリン、チアミプリン(thiamiprine)、チオグアニン);ピリミジンアナログ(例えば、アンシタビン、アザシチジン、6−アザウリジン、カルモフール、シタラビン、ジデオキシウリジン、ドキシフルリジン、エノシタビン、フロクスウリジン);アンドロゲン(例えば、カルステロン、プロピオン酸ドロモスタノロン、エピチオスタノール、メピチオスタン、テストラクトン);抗副腎物質(anti−adrenals)(例えば、アミノグルテチミド、ミトタン、トリロスタン);フロリン酸(frolinic acid)などの葉酸補給剤;アセグラトン;アルドホスファミドグリコシド(aldophosphamide glycoside);アミノレブリン酸;エニルウラシル(eniluracil);アムサクリン;ベストラブシル(bestrabucil);ビサントレン(bisantrene);エダトラキセート(edatraxate);デホファミン(defofamine);デメコルチン;ジアジコン;エルホルニチン(elfornithine);酢酸エリプチニウム(elliptinium acetate);エポチロン;エトグルシド;硝酸ガリウム;ヒドロキシ尿素;レンチナン;ロニダイニン(lonidainine);メイタンシノイド(maytansinoids)(例えば、メイタンシンおよびアンサミトシン(ansamitocins));ミトグアゾン(mitoguazone);ミトキサントロン;モピダンモール(mopidanmol);ニトラエリン(nitraerine);ペントスタチン;フェナメット(phenamet);ピラルビシン;ロソキサントロン(losoxantrone);ポドフィリン酸(podophyllinic acid);2−エチルヒドラジド;プロカルバジン;PSK(登録商標)多糖複合体(JHS Natural Products,Eugene,OR);ラゾキサン(razoxane);リゾキシン;シゾフィラン;スピロゲルマニウム;テヌアゾン酸;トリアジクォン(triaziquone);2,2’,2”−トリクロロトリエチルアミン;トリコテシン(特に、T−2トキシン、ベラクリン(verracurin)A、ロリジン(roridin)Aおよびアングイジン(anguidine);ウレタン;ビンデシン;ダカルバジン;マンノムスチン;ミトブロニトール;ミトラクトール(mitolactol);ピポブロマン;ガシトシン(gacytosine);アラビノシド(「Ara−C」);シクロホスファミド;チオテパ;タキソイド、例えば、パクリタキセル(TAXOL(登録商標),Bristol−Myers Squibb Oncology,Princeton,N.J.)、ABRAXANETM、パクリタキセルのCremophorを含まないアルブミンが操作されたナノ粒子処方物(American Pharmaceutical Partners,Schaumberg,Illinois)およびTAXOTERE(登録商標)ドキセタキセル(Rhone−Poulenc Rorer,Antony,France);クロランブシル(chloranbucil);GEMZAR(登録商標)ゲムシタビン;6−チオグアニン;メルカプトプリン;メトトレキサート;白金アナログ(例えば、シスプラチンおよびカルボプラチン);ビンブラスチン;白金;エトポシド(VP−16);イホスファミド;ミトキサントロン;ビンクリスチン;NAVELBINE(登録商標)ビノレルビン;ノバントロン(novantrone);テニポシド;エダトレキセート(edatrexate);ダウノマイシン;アミノプテリン;キセロダ(xeloda);イバンドロネート;CPT−11;トポイソメラーゼインヒビターRFS2000;ジフルオロメチルオルニチン(difluorometlhylornithine)(DMFO);レチノイン酸などのレチノイド;カペシタビン;および上記のもののいずれかの薬学的に許容可能な塩、酸または誘導体が挙げられる。
以下:(i)腫瘍に対するホルモン作用を制御するか、または阻害するように作用する抗ホルモン剤(例えば、タモキシフェン(NOLVADEX(登録商標)タモキシフェンを含む)、ラロキシフェン、ドロロキシフェン、4−ヒドロキシタモキシフェン、トリオキシフェン(trioxifene)、ケオキシフェン(keoxifene)、LY117018、オナプリストン(onapristone)およびFARESTONトレミフェンを含む、抗エストロゲンならびに選択的エストロゲンレセプター調節因子(selective estrogen receptor modulator)(SERM));(ii)副腎におけるエストロゲン産生を制御する、酵素アロマターゼを阻害するアロマターゼインヒビター(例えば、4(5)−イミダゾール、アミノグルテチミド、MEGASE(登録商標)酢酸メゲストロール、AROMASIN(登録商標)エキセメスタン、ホルメスタニ(formestanie)、ファドロゾール、RIVISOR(登録商標)ボロゾール(vorozole)、FEMARA(登録商標)レトロゾールおよびARIMIDEX(登録商標)アナストロゾール);(iii)抗アンドロゲン(例えば、フルタミド、ニルタミド、ビカルタミド、ロイプロリドおよびゴセレリン);ならびにトロキサシタビン(troxacitabine)(1,3−ジオキソランヌクレオシドシトシンアナログ);(iv)アロマターゼインヒビター;(v)タンパク質キナーゼインヒビター;(vi)脂質キナーゼインヒビター;(vii)アンチセンスオリゴヌクレオチド、特に、異常な(abherant)細胞増殖に関与するシグナル伝達経路における遺伝子の発現を阻害するもの(例えば、PKC−アルファ、RalfおよびH−Ras);(viii)リボザイム(例えば、VEGF発現インヒビター(例えば、ANGIOZYME(登録商標)リボザイム)およびHER2発現インヒビター);(ix)ワクチン(例えば、遺伝子治療ワクチン、例えば、ALLOVECTIN(登録商標)ワクチン、LEUVECTIN(登録商標)ワクチンおよびVAXID(登録商標)ワクチン);PROLEUKIN(登録商標)rIL−2;LURTOTECAN(登録商標)トポイソメラーゼ1インヒビター;ABARELIX(登録商標)rmRH;(x)ベバシズマブ(AVASTIN(登録商標),Genentech)などの抗血管新生剤;および(xi)上記のもののいずれかの薬学的に許容可能な塩、酸または誘導体もまた、「化学療法剤」のこの定義に包含される。
用語「サイトカイン」は、細胞間メディエーターとして別の細胞に対して作用する、1つの細胞集団によって放出されるタンパク質に対する一般的な用語である。そのようなサイトカインの例は、リンフォカイン、モノカインおよび従来のポリペプチドホルモンである。成長ホルモン(例えば、ヒト成長ホルモン、N−メチオニルヒト成長ホルモンおよびウシ成長ホルモン);副甲状腺ホルモン;チロキシン;インスリン;プロインスリン;レラキシン;プロレラキシン;糖タンパク質ホルモン(例えば、卵胞刺激ホルモン(FSH)、甲状腺刺激ホルモン(TSH)および黄体形成ホルモン(LH));肝臓成長因子;線維芽細胞成長因子;プロラクチン;胎盤性ラクトーゲン;腫瘍壊死因子−αおよび−β;ミュラー管抑制因子;マウスゴナドトロピン関連ペプチド;インヒビン;アクチビン;血管内皮成長因子;インテグリン;トロンボポエチン(TPO);NGF−βなどの神経成長因子;血小板成長因子;トランスフォーミング成長因子(TGF)(例えば、TGF−αおよびTGF−β);インスリン様成長因子−Iおよび−II;エリトロポイエチン(EPO);骨誘導因子(osteoinductive factors);インターフェロン(例えば、インターフェロン−α、−βおよび−γ);マクロファージ−CSF(M−CSF)などのコロニー刺激因子(CSF);顆粒球−マクロファージ−CSF(GM−CSF);および顆粒球−CSF(G−CSF);インターロイキン(IL)(例えば、IL−1、IL−1α、IL−2、IL−3、IL−4、IL−5、IL−6、IL−7、IL−8、IL−9、IL−10、IL−11、IL−12);TNF−αまたはTNF−βなどの腫瘍壊死因子;ならびにLIFおよびkitリガンド(KL)を含む他のポリペプチド因子は、サイトカインに含まれる。本明細書中で使用されるとき、サイトカインなる用語は、天然の供給源または組換え細胞培養物由来のタンパク質および天然配列のサイトカインの生物学的に活性な等価物を包含する。
用語「標識」は、抗体に共有結合され得:(i)検出可能シグナルを提供する;(ii)第2標識と相互作用することにより、第1または第2標識によって提供される検出可能なシグナル、例えば、FRET(蛍光共鳴エネルギー転移)を改変する;(iii)抗原またはリガンドとの相互作用を安定化するか、またはそれらへの結合の親和性を増大させる;(iv)移動度、例えば電気泳動移動度、または電荷、疎水性、形状もしくは他の物理的パラメータによる細胞透過性影響を及ぼすか、または(v)捕捉部分を提供することにより、リガンド親和性、抗体/抗原結合性、またはイオン性錯体形成を調節する、ように機能する任意の部分のことを意味する。
句「薬学的に許容可能な塩」とは、本明細書中で使用されるとき、ADCの薬学的に許容可能な有機塩または無機塩のことを指す。例示的な塩としては、硫酸塩、クエン酸塩、酢酸塩、シュウ酸塩、塩化物、臭化物、ヨウ化物、硝酸塩、重硫酸塩、リン酸塩、酸リン酸塩、イソニコチン酸塩、乳酸塩、サリチル酸塩、酸クエン酸塩、酒石酸塩、オレイン酸塩、タンニン酸塩、パントテン酸塩、酒石酸水素塩、アスコルビン酸塩、コハク酸塩、マレイン酸塩、ゲンチシン酸塩(gentisinate)、フマル酸塩、グルコン酸塩、グルクロン酸塩、糖酸塩、ギ酸塩、安息香酸塩、グルタミン酸塩、メタンスルホン酸塩、エタンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、p−トルエンスルホン酸塩およびパモ酸(すなわち、1,1’−メチレン−ビス−(2−ヒドロキシ−3−ナフトエ酸))塩が挙げられるが、これらに限定されない。薬学的に許容可能な塩は、別の分子(例えば、酢酸イオン、コハク酸イオンまたは他の対イオン)の包含を伴い得る。対イオンは、化合物上の電荷を安定化させる任意の有機部分または無機部分であり得る。さらに、薬学的に許容可能な塩は、その構造内に2つ以上の帯電した原子を有し得る。多数の帯電した原子が薬学的に許容可能な塩の一部である例は、多数の対イオンを有し得る。ゆえに、薬学的に許容可能な塩は、1つ以上の帯電した原子および/または1つ以上の対イオンを有し得る。
「薬学的に許容可能な溶媒和化合物」とは、1つ以上の溶媒分子とADCとの会合物のことを指す。薬学的に許容可能な溶媒和化合物を形成する溶媒の例としては、水、イソプロパノール、エタノール、メタノール、DMSO、酢酸エチル、酢酸およびエタノールアミンが挙げられるが、これらに限定されない。
「キャリア」は、本明細書中で使用されるとき、用いられる投薬量および濃度において曝露される細胞または哺乳動物に対して無毒性である薬学的に許容可能なキャリア、賦形剤または安定剤を包含する。生理的に許容可能なキャリアは、水性のpH緩衝液であることが多い。生理的に許容可能なキャリアの例としては、緩衝液(例えば、リン酸、クエン酸および他の有機酸);アスコルビン酸を含む酸化防止剤;低分子量(約10残基未満)ポリペプチド;タンパク質(例えば、血清アルブミン、ゼラチンまたは免疫グロブリン);ポリビニルピロリドンなどの親水性ポリマー;アミノ酸(例えば、グリシン、グルタミン、アスパラギン、アルギニンまたはリシン);グルコース、マンノースまたはデキストリンを含む単糖類、二糖類および他の炭水化物;EDTAなどのキレート剤;マンニトールまたはソルビトールなどの糖アルコール;ナトリウムなどの塩形成対イオン;および/または非イオン性界面活性剤(例えば、TWEEN(登録商標)、ポリエチレングリコール(PEG)およびPLURONICS(登録商標))が挙げられる。
以下の省略形が、本明細書中で使用され、示される定義を有する:Bocは、N−(t−ブトキシカルボニル)であり、citは、シトルリン(2−アミノ−5−ウレイドペンタン酸)であり、dapは、ドラプロイン(dolaproine)であり、DCCは、1,3−ジシクロヘキシルカルボジイミドであり、DCMは、ジクロロメタンであり、DEAは、ジエチルアミンであり、DMSOは、ジメチルスルホキシドであり、DTNBは、5,5’−ジチオビス(2−ニトロ安息香酸)であり、DTPAは、ジエチレントリアミン五酢酸であり、DTTは、ジチオトレイトールであり、Fmocは、N−(9−フルオレニルメトキシカルボニル)であり、glyは、グリシンであり、HOBtは、1−ヒドロキシベンゾトリアゾールであり、HPLCは、高圧液体クロマトグラフィであり、Mtrは、4−アニシルジフェニルメチル(または4−メトキシトリチル)であり、PABは、p−アミノベンジルカルバモイルであり、PBSは、リン酸緩衝食塩水(pH7)であり、PEGは、ポリエチレングリコールであり、MCは、6−マレイミドカプロイルであり、pheは、L−フェニルアラニンであり、SECは、サイズ排除クロマトグラフィであり、TFAは、トリフルオロ酢酸であり、TLCは、薄層クロマトグラフィであり、UVは、紫外線であり、そしてvalは、バリンである。
システイン改変抗MUC16抗体
本発明の複合物は、システイン改変抗MUC16抗体を包含し、ここで、野生型抗MUC16抗体または親抗MUC16抗体の任意の形態の1つ以上のアミノ酸が、システインアミノ酸が置換されている。その操作されたシステインアミノ酸は、遊離システイン酸であり、鎖内または鎖間のジスルフィド単位の一部ではない。任意の形態の抗MUC16抗体が、そのように操作され得る、すなわち、変異され得る。例えば、親Fab抗体フラグメントは、本明細書中で「チオFab」と称される、システイン改変Fabを形成するように操作され得る。同様に、親モノクローナル抗体は、「チオMab」を形成するように操作され得る。1つの部位の変異によって、チオFabにおいて1つの操作されたシステイン残基がもたらされるが、チオMabでは、IgG抗体の二量体という性質に起因して、1つの部位の変異によって2つの操作されたシステイン残基がもたらされることに注意されるべきである。本発明のシステイン改変抗MUC16抗体には、モノクローナル抗体、ヒト化またはキメラモノクローナル抗体、抗体の抗原結合フラグメント、融合ポリペプチドおよび細胞関連MUC16ポリペプチドに優先的に結合するアナログが包含される。
システイン改変抗MUC16抗体は、野生型の親抗MUC16抗体対応物の抗原結合能力を保持する。したがって、システイン改変抗MUC16抗体は、Yinら、J.(2001)Biol.Chem.276(29):27371−27375);WO2004045553(請求項14);WO200292836(請求項6;図12);WO200283866(請求項15;116−121頁);US2003124140(実施例16)他所参照:GI:34501467;AAK74120.3;AF361486_1に記載されているようにレセプタータンパク質O772P(CA125、MUC16、Genbankアクセッション番号AF361486)をはじめとしたMUC16抗原に結合することができる。
システイン改変抗MUC16抗体は、還元型スルフヒドリル(チオール)基を有する1つ以上の遊離システインアミノ酸を含み、ここで、そのシステイン改変抗MUC16抗体は、MUC16ポリペプチドに結合する。
1つの実施形態において、システイン改変抗MUC16抗体は、親抗MUC16抗体の1つ以上のアミノ酸残基をシステインで置換する工程を包含するプロセスによって調製される。
置換された(「操作された」)システイン(Cys)残基を有する変異体は、新しく導入された、操作されたシステインチオール基の反応性について評価され得る。チオール反応性値は、0〜1.0の範囲の相対的で数値的な用語であり、任意のシステイン改変抗体について測定され得るものである。本発明のシステイン改変抗体のチオール反応性値は、0.6〜1.0;0.7〜1.0;または0.8〜1.0の範囲であり得る。
1つの局面において、本発明は、(a)本明細書中に開示されるような完全長アミノ酸配列を有する、システイン改変抗体、(b)本明細書中に開示されるようなシグナルペプチドを有しない、システイン改変抗体アミノ酸配列、(c)本明細書中に開示されるようなシグナルペプチドを有するか、または有しない、システイン改変膜貫通型抗体タンパク質の細胞外ドメイン、(d)本明細書中に開示される核酸配列のいずれかによってコードされるアミノ酸配列、または(e)本明細書中に開示されるようなシステイン改変完全長抗体アミノ酸配列の、他の任意の明確に定義されたフラグメント、をコードするDNA分子の相補体にハイブリダイズするヌクレオチド配列によってコードされるアミノ酸配列を含むシステインが操作された単離された抗MUC16抗体に関する。
1つの局面において、本発明は、N末端のシグナル配列および/または開始メチオニンを有しない、システインが操作された単離された抗MUC16抗体を提供し、記載されるようなアミノ酸配列をコードするヌクレオチド配列によってコードされる。それを作製するためのプロセスもまた本明細書中に記載され、ここで、そのプロセスは、システイン改変抗体の発現に適した条件下で、適切なコード核酸分子を含むベクターを含む宿主細胞を培養する工程、およびその細胞培養物からシステイン改変抗体を回収する工程を包含する。
本発明の別の局面は、膜貫通ドメインが欠失しているか、または膜貫通ドメインが不活性化されている、システインが操作された単離された抗MUC16抗体を提供する。それを作製するためのプロセスもまた本明細書中に記載され、ここで、そのプロセスは、システイン改変抗体の発現に適した条件下で、適切なコード核酸分子を含むベクターを含む宿主細胞を培養する工程、およびその細胞培養物からシステイン改変抗体を回収する工程を包含する。
他の実施形態では、本発明は、異種(非MUC16)ポリペプチドに融合された本明細書中に記載されるシステイン改変抗体のいずれかを含む、システインが操作された単離された抗MUC16キメラ抗体を提供する。そのようなキメラ分子の例には、異種ポリペプチド(例えば、エピトープタグ配列または免疫グロブリンのFc領域)に融合された、本明細書中に記載されるシステイン改変抗体のいずれかが包含される。
システイン改変抗MUC16抗体は、モノクローナル抗体、抗体フラグメント、キメラ抗体、ヒト化抗体、一本鎖抗体または抗MUC16ポリペプチド抗体の、その各々の抗原性エピトープへの結合を競合的に阻害する抗体であり得る。本発明の抗体は、必要に応じて、例えば、アウリスタチン、抗生物質、放射性同位体、核酸分解酵素などをはじめとした、成長阻害剤(growth inhibitory agent)またはトキシンなどの細胞傷害剤に結合体化され得る。本発明の抗体は、必要に応じて、CHO細胞または細菌細胞において産生され得、好ましくは、本発明の抗体が結合する細胞の成長もしくは増殖を阻害し得るか、またはその細胞の死を誘導し得る。診断的な目的で、本発明の抗体は、検出可能に標識され、固体支持体などに結合され得る。
本発明の他の実施形態では、本発明は、本明細書中に記載されるシステイン改変抗MUC16抗体のいずれかをコードするDNAを含むベクターを提供する。そのような任意のベクターを含む宿主細胞もまた提供される。宿主細胞は、例として、CHO細胞、E.coli細胞または酵母細胞であり得る。本明細書中に記載されるポリペプチドのいずれかを作製するためのプロセスがさらに提供され、そのプロセスは、所望のポリペプチドの発現に適した条件下で宿主細胞を培養する工程およびその細胞培養物から所望のポリペプチドを回収する工程を包含する。
親抗MUC16抗体およびシステイン改変抗MUC16抗体は、Genentech,Inc.に対する2006年6月14日出願の“Compositions and Methods for the Diagnosis and Treatment of Tumor”WO2007/001851、Dennisら、US Ser.No.11/452990に記載されているMUC16ポリペプチドまたはMUC16ポリペプチドバリアントに結合し、O772P、卵巣癌抗原CA125またはMUC16ヒト、およびGenbankアクセッション番号AF361486として記載されている。他所参照:GI:34501467;AAK74120.3;AF361486_1;Swiss−Prot entry Q8WX17。
MUC16ポリペプチドバリアントは:(i)完全長天然配列;(ii)シグナルペプチドを有しないポリペプチド配列;(iii)シグナルペプチドを有するか、もしくは有しない細胞外ドメイン;(iv)または完全長MUC16/CA125/O772Pポリペプチド配列の他の任意のフラグメント(例えば、完全長MUC16/CA125/O772Pポリペプチドに対する完全なコード配列の一部のみを代表する核酸によってコードされるもの)である、WO2007/001851に開示されているようなMUC16またはCA125/O772Pポリペプチド配列と少なくとも約80%のアミノ酸配列同一性を有するMUC16/CA125/O772Pポリペプチドである。そのようなMUC16ポリペプチドバリアントとしては、例えば、完全長天然アミノ酸配列のN末端またはC末端において、1つ以上のアミノ酸残基が、付加されているか、または欠失しているポリペプチドが挙げられる。通常、MUC16ポリペプチドバリアントは、完全長天然配列MUC16ポリペプチド配列、シグナルペプチドを有しないMUC16ポリペプチド配列、シグナルペプチドを有するか、もしくは有しないMUC16ポリペプチドの細胞外ドメイン、または完全長MUC16ポリペプチド配列の他の任意の明確に定義されたフラグメントに対して、少なくとも約80%のアミノ酸配列同一性、あるいは、少なくとも約81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%のアミノ酸配列同一性を有する。通常、MUC16ポリペプチドバリアントは、少なくとも約10アミノ酸長、あるいは、少なくとも約20、30、40、50、60、70、80、90、100、110、120、130、140、150、160、170、180、190、200、210、220、230、240、250、260、270、280、290、300、310、320、330、340、350、360、370、380、390、400、410、420、430、440、450、460、470、480、490、500、510、520、530、540、550、560、570、580、590、600アミノ酸長、またはそれ以上である。必要に応じて、MUC16バリアントポリペプチドは、天然のMUC16ポリペプチド配列と比べてわずか1つの保存的アミノ酸置換を有するか、あるいは、天然のMUC16ポリペプチド配列と比べて、わずか2、3、4、5、6、7、8、9または10個の保存的アミノ酸置換を有する。
MUC16ポリペプチドは、:(i)pBR322ベクターを含むE.coli;(ii)pRK5ベクターを含む哺乳動物細胞(例えば、ヒトHEK293細胞(ATCC CCL1573)、COS(サル線維芽細胞、SV−40)細胞、チャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞);(iii)酵母(例えば、酵母AB110株);または(iv)バキュロウイルス感染昆虫細胞(WO2007/001851)における、組換え発現によって調製され得る。天然または組換えのMUC16ポリペプチドは、タンパク質精製の分野における種々の標準的な手法によって精製され得る。例えば、プロ−MUC16ポリペプチド、成熟MUC16ポリペプチドまたはプレ−MUC16ポリペプチドは、目的のMUC16ポリペプチドに特異的な抗体を用いるイムノアフィニティークロマトグラフィによって精製される。通常、イムノアフィニティーカラムは、活性化されたクロマトグラフィ樹脂に抗MUC16ポリペプチド抗体を共有結合させることによって構築される。MUC16ポリペプチドは、シグナル配列、または成熟タンパク質もしくは成熟ポリペプチドのN末端に特異的切断部位を有する他のポリペプチドであり得る異種ポリペプチドとの融合ポリペプチドとして組換え的に産生され得る。あるいは、MUC16ポリペプチドは、シグナル配列、およびMUC16融合ポリペプチドの精製を可能にする異種ポリペプチド配列との融合ポリペプチドとして作製され得る;そのようなポリペプチドの例は、ポリヒスチジン(HisまたはHis)、ヒトIgG Fc、FLAGエピトープ(KDYKDDDDK)およびgDエピトープ(KYALADASLKMADPNRFRGKDLPVL)である。シグナル配列は、ベクターの成分であり得るか、またはベクターに挿入される、抗MUC16抗体もしくはMUC16ポリペプチドをコードするDNAの一部であり得る。シグナル配列は、例えば、アルカリホスファターゼ、ペニシリナーゼ、lppまたは熱安定性エンテロトキシンIIリーダーの群から選択される原核生物のシグナル配列であり得る。酵母分泌の場合、シグナル配列は、例えば、酵母インベルターゼリーダー、アルファ因子リーダー(SaccharomycesおよびKluyveromyces α−因子リーダーを含む(US5010182)、または酸ホスファターゼリーダー、C.albicansグルコアミラーゼリーダー(EP0362179)、またはWO90/13646に記載されているシグナルであり得る。哺乳動物の細胞発現において、哺乳動物のシグナル配列(例えば、同じ種または関連する種の分泌型ポリペプチド由来のシグナル配列ならびにウイルス分泌リーダー)は、タンパク質の分泌を指示するために使用され得る。
MUC16を発現する細胞は、細胞表面上に、または分泌型として、内在性MUC16ポリペプチド抗原またはトランスフェクトされたMUC16ポリペプチド抗原を発現する。MUC16を発現する癌は、細胞表面上に存在するMUC16ポリペプチドを有する細胞、またはMUC16抗原性ポリペプチドを産生して分泌する細胞を含む。MUC16を発現する癌は、必要に応じて、十分なレベルのMUC16ポリペプチドをその細胞の表面上に産生し、その結果、抗MUC16抗体またはその抗体薬物結合体は、それに結合することができ、その癌に対する治療効果を発揮し得る。MUC16ポリペプチドを過剰発現する癌は、その細胞表面に、同じ組織タイプの非癌性細胞と比べて著しく高いレベルのMUC16ポリペプチドを有するか、または産生して分泌する癌である。そのような過剰発現は、遺伝子増幅または転写もしくは翻訳の増加が原因であり得る。MUC16ポリペプチドの過剰発現は、細胞の表面上に存在するか、または細胞によって分泌される、高レベルのMUC16タンパク質を評価することによって、臨床の設定において測定され得る(例えば、MUC16ポリペプチドをコードする単離された核酸から、組換えDNA技術を用いて調製され得る単離されたMUC16ポリペプチドに対して調製された抗MUC16抗体を用いる免疫組織化学アッセイ;FACS解析などを介して)。あるいは、またはさらに、例えば、MUC16をコードする核酸またはその相補体に対応する核酸ベースのプローブを用いる蛍光インサイチュハイブリダイゼーション(FISH);(WO98/45479)、サザンブロッティング、ノーザンブロッティングまたはポリメラーゼ連鎖反応(PCR)手法(例えば、リアルタイム定量的逆転写酵素PCR(qRT−PCR))を介して、細胞内の、MUC16ポリペプチドをコードする核酸またはmRNAのレベルを測定してもよい。また、例えば、抗体ベースのアッセイ(US4933294;WO91/05264;US5401638;Siasら(1990)J.Immunol.Methods 132:73−80)を用いて、血清などの生体液中の脱落した抗原を測定することによって、MUC16ポリペプチドの過剰発現を検出してもよい。様々な他のインビボアッセイが企図され得る。あるいは、患者の体内の細胞を、検出可能な標識、例えば、放射性同位体で必要に応じて標識された抗体に曝露してもよいし、例えば、放射能に対する外部スキャンまたは事前にその抗体に曝露されていた患者から採取されたバイオプシーの解析によって、その抗体の、患者内の細胞への結合を評価することもできる。
親抗MUC16抗体およびシステイン改変抗MUC16抗体は、本明細書中に記載されるようなMUC16ポリペプチドに結合すること、好ましくは、特異的に結合することができる。MUC16に結合するオリゴペプチドは、周知の手法を用いて過度の実験を行うことなく同定され得る。この点に関して、ポリペプチド標的に特異的に結合することができるオリゴペプチドに対するオリゴペプチドライブラリーについてスクリーニングするための手法が当該分野で周知であることに注意されたい(US5556762;US5750373;US4708871;US4833092;US5223409;US5403484;US5571689;US5663143;WO84/03506;WO84/03564;Geysenら(1984)Proc.Natl.Acad.Sci.USA,81:3998−4002;Geysenら(1985)Proc.Natl.Acad.Sci.USA,82:178−182;Geysenら、Synthetic Peptides as Antigens,130−149(1986);Geysenら、J.Immunol.Meth.,102:259−274(1987);Schoofsら、J.Immunol.,140:611−616(1988),Cwirla,S.E.ら(1990)Proc.Natl.Acad.Sci.USA,87:6378;Lowman,H.B.ら(1991)Biochemistry,30:10832;Clackson,T.ら(1991)Nature,352:624;Marks,J.D.ら(1991),J.Mol.Biol.,222:581;Kang,A.S.ら(1991)Proc.Natl.Acad.Sci.USA,88:8363およびSmith,G.P.(1991)Current Opin.Biotechnol.,2:668)。
本発明の親抗MUC16抗体およびシステイン改変抗MUC16抗体には、ポリクローナル抗体、モノクローナル抗体、ヒト化抗体、ヒト抗体、二重特異性抗体およびヘテロ結合体抗体が包含される。様々な形態のヒト化抗MUC16抗体が企図される。例えば、ヒト化抗体は、Fabなどの抗体フラグメントであり得る。あるいは、ヒト化抗体は、インタクトなIgG1抗体などのインタクトな抗体であり得る。
二重特異性抗MUC16抗体は、少なくとも異なる2つのエピトープに対する結合特異性を有する抗体である。例示的な二重特異性抗MUC16抗体は、本明細書中に記載されるようなMUC16タンパク質の異なる2つのエピトープに結合し得る。他のそのような抗体は、MUC16結合部位と、別のタンパク質に対する結合部位とを組み合わせ得る。あるいは、抗MUC16アームは、細胞防御機構を、MUC16を発現する細胞に集中させ、局在化するために、白血球上のトリガー分子(例えば、T細胞レセプター分子(例えば、CD3)またはIgGに対するFcレセプター(FcγR)(例えば、FcγRI(CD64)、FcγRII(CD32)およびFcγRIII(CD16)))に結合するアームと組み合わされ得る。二重特異性抗体はまた、MUC16を発現する細胞に細胞傷害剤を局在化させるためにも使用され得る。これらの抗体は、MUC16に結合するアーム、および細胞傷害剤(例えば、サポリン、抗インターフェロン−α、ビンカアルカロイド、リシンA鎖、メトトレキサートまたは放射性同位体ハプテン)に結合するアームを有する。二重特異性抗体は、完全長抗体または抗体フラグメント(例えば、F(ab’)二重特異性抗体)として調製され得る。完全長二重特異性抗体の従来の作製は、2つの免疫グロブリン重鎖−軽鎖対の同時発現に基づくものであり、ここで、その2つの鎖は、異なる特異性を有する(Millsteinら(1983)Nature 305:537−539)。
ヘテロ結合体抗MUC16抗体もまた、本発明の範囲内である。ヘテロ結合体抗体は、2つの共有結合された抗体から構成される。そのような抗体は、例えば、不必要な細胞に対して免疫系細胞を標的化するために(US4676980)、およびHIV感染を処置するために提案されている(WO91/00360;WO92/200373;EP03089)。それらの抗体は、架橋剤が関与する方法をはじめとした、合成タンパク質化学において公知の方法を用いてインビトロで調製され得ることが企図される。
本発明の抗MUC16抗体は、3つ以上の抗原結合部位を有する多価抗体(例えば、四価抗体)であり得、それは、その抗体のポリペプチド鎖をコードする核酸の組換え発現によって容易に作製され得る。多価抗体は、二量体化ドメインおよび3つ以上の抗原結合部位を含み得る。好ましい二量体化ドメインは、Fc領域またはヒンジ領域を含む(またはそれらからなる)。このシナリオでは、その抗体は、Fc領域、およびそのFc領域に対してアミノ末端の3つ以上の抗原結合部位を含む。本明細書中の好ましい多価抗体は、3〜約8つ、しかし好ましくは4つの、抗原結合部位を含む(またはそれらからなる)。多価抗体は、少なくとも1つのポリペプチド鎖(好ましくは、2つのポリペプチド鎖)を含み、ここで、そのポリペプチド鎖は、2つ以上の可変ドメインを含む。例えば、そのポリペプチド鎖は、VD1−(X1)−VD2−(X2)−Fcを含み得、ここで、VD1は、第1可変ドメインであり、VD2は、第2可変ドメインであり、Fcは、Fc領域の1つのポリペプチド鎖であり、X1およびX2は、アミノ酸またはポリペプチドを表し、nは、0または1である。例えば、そのポリペプチド鎖は:VH−CH1−可撓性リンカー−VH−CH1−Fc領域鎖;またはVH−CH1−VH−CH1−Fc領域鎖を含み得る。本明細書中の多価抗体は、好ましくは、少なくとも2つ(好ましくは、4つ)の軽鎖可変ドメインポリペプチドをさらに含む。本明細書中の多価抗体は、例えば、約2〜約8個の軽鎖可変ドメインポリペプチドを含み得る。本明細書中で企図される軽鎖可変ドメインポリペプチドは、軽鎖可変ドメインを含み、必要に応じて、CLドメインをさらに含む。
抗MUC16抗体のエフェクター機能は、Fc領域内に1つ以上のアミノ酸置換を導入することによって改変され得る。そのような改変は、抗MUC16抗体の抗原依存性細胞媒介性細胞傷害(cyotoxicity)(ADCC)および/または補体依存性細胞傷害(CDC)を増強し得る。このように作製されたホモ二量体抗体は、改善された内部移行能力、ならびに/または増大された補体媒介性細胞殺滅および抗体依存性細胞傷害(ADCC)を有し得る。Caronら(1992)J.Exp Med.176:1191−1195およびShopes,B.J.(1992)Immunol.148:2918−2922を参照のこと。抗腫瘍活性が増強されたホモ二量体抗MUC16抗体もまた、Wolffら(1993)Cancer Research 53:2560−2565に記載されているようなヘテロ二官能性架橋剤を用いて調製され得る。あるいは、二重Fc領域を有する抗体が操作され得、それにより、補体溶解およびADCC能力が増強され得る(Stevensonら(1989)Anti−Cancer Drug Design 3:219−230)。
抗MUC16抗体の血清半減期は、サルベージレセプター結合エピトープ、例えば、抗体フラグメント(US5739277)を組み込むことによって調節され得る。本明細書中で使用されるとき、用語「サルベージレセプター結合エピトープ」とは、IgG分子のインビボ血清半減期の延長に関与する、IgG分子(例えば、IgG、IgG、IgGまたはIgG)のFc領域のエピトープのことを指す。
3A5をはじめとした、MUC16エピトープに結合するモノクローナル抗体は、蛍光を定量化するPANDEXTM Screen Machine(Fendlyら(1990)Cancer Research 50:1550−1558)を用いる、MUC16を発現するように操作されたインタクトなPC3細胞上の直接蛍光による相互阻止(cross−blocking)研究をはじめとした標準的な競合的結合解析およびエピトープマッピング(WO2007/001851)によって測定される。モノクローナル抗体3A5の、OVCAR−3、OVCA−432およびSK−OV−3細胞に対する結合を、標準的なフローサイトメトリー解析によって測定した結果、それは、標準的な定量的PCR解析によって測定されたときの、これらの3つの特定の細胞株の各々において発現されるMUC16 mRNAの発現レベルに対応した。より詳細には、標準的な定量的PCR解析によって測定されるとき、OVCAR−3、OVCA−432およびSK−OV−3細胞は、それぞれ高レベル、中レベルおよび低レベルのMUC16 mRNAを発現する。フローサイトメトリー解析は、モノクローナル抗MUC16抗体3A5が、定量的に結合し、それらの細胞株内に存在するMUC16 mRNAの相対量に対応することを示した。
図3は、ヒト化トラスツズマブ(抗HER2)軽鎖配列(HuTMAb−LC、配列番号5)と、ヒト化std(標準、親)3A5抗MUC16軽鎖配列(Hu3A5−LC,配列番号2)と、キメラstd(標準、親)3A5抗MUC16軽鎖配列(Ch3A5−LC,配列番号4)(WO2007/001851、参考として援用される)とのアラインメントを示している。数値は、連続的ナンバリングの慣例に従っている。
図4は、ヒト化トラスツズマブ重鎖配列(HuTMAb−HC,配列番号6)と、ヒト化std3A5抗MUC16重鎖配列(Hu3A5−HC,配列番号7)と、キメラstd3A5抗MUC16重鎖配列(Ch3A5−HC、配列番号8)(WO2007/001851、参考として援用される)とのアラインメントを示している。数値は、連続的ナンバリングの慣例に従っている。標識が付けられている配列中の番号281位は、実際は278位である(Kabat275;Eu279)。
免疫組織化学解析は、3A5モノクローナル抗体を用いて行われた(WO2007/001851;Sambrookら、Molecular Cloning:A Laboratory Manual,New York:Cold Spring Harbor Press,1989;Ausubelら、Current Protocols of Molecular Biology,Unit 3.16,John Wiley and Sons,1997)。モノクローナル抗体3A5は、20個中16個のヒト類内膜腺癌腫瘍サンプルに、25個中24個のヒト漿液性卵巣嚢胞腺癌サンプルおよび10個中5個のヒト明細胞卵巣腫瘍サンプルに強く結合する。
モノクローナル抗体3A5は、その抗体が細胞表面上のMUC16ポリペプチドに結合する細胞内に内部移行する。具体的には、OVCAR−3細胞を、モノクローナル抗体3A5および蛍光デキストランとともに18時間インキュベートし、次いで、フルオレセイン標識抗3A5抗体を用いて、細胞関連3A5を定量的に検出した。これらの解析は、抗体3A5が、デキストランとともに共局在化することを証明し、このことから、インキュベートされた細胞の細胞内成分(これらの細胞のリソソーム区画を含む)への3A5抗体の輸送が示唆される。
抗MUC16抗体の改変
本明細書中に記載される抗MUC16抗体における改変および変形は、例えば、保存的変異および非保存的変異に対して当該分野で公知の手法およびガイドラインのいずれか、例えば、US5364934におけるものを用いて作製され得る。変形は、天然配列の抗MUC16抗体と比べて、アミノ酸配列を変化させた抗体またはポリペプチドをコードする1つ以上のコドンの置換、欠失または挿入であり得る。必要に応じて、変形は、抗MUC16抗体のドメインの1つ以上における他の任意のアミノ酸による、少なくとも1つのアミノ酸の置換による。変形は、当該分野で公知の方法(例えば、オリゴヌクレオチド媒介性(部位特異的)突然変異誘発、アラニンスキャニングおよびPCR突然変異誘発)を用いて行われ得る。部位特異的突然変異誘発(Carterら(1986)Nucl.Acids Res.,13:4331;Zollerら(1987)Nucl.Acids Res.,10:6487)、カセット突然変異誘発(Wellsら(1985)Gene,34:315)、制限部位選択突然変異誘発(restriction selection mutagenesis)(Wellsら(1986)Philos.Trans.R.Soc.London SerA,317:415)または他の公知の手法が、抗MUC16抗体バリアントDNAを作製するために、クローニングされたDNAにおいて行われ得る。アミノ酸の変更は、抗MUC16抗体の翻訳後プロセスを変化させ得る(例えば、グリコシル化部位の数もしくは位置を変更し得るか、または膜アンカー特性を変化させ得る)。他の改変としては、グルタミニル残基およびアスパラギニル残基の、それぞれ対応するグルタミル残基およびアスパルチル残基へのアミド分解、プロリンおよびリシンのヒドロキシル化、セリル残基またはトレオニル残基のヒドロキシル基のリン酸化、リシン側鎖、アルギニン側鎖およびヒスチジン側鎖のα−アミノ基のメチル化(T.E.Creighton,Proteins:Structure and Molecular Properties,(1983)W.H.Freeman & Co.,San Francisco,pp.79−86)、N末端のアミンのアセチル化、ならびに任意のC末端のカルボキシル基のアミド化が挙げられる。抗MUC16抗体は、適切なヌクレオチドの変更をコードDNAに導入すること、および/または化学合成によって調製され得る。
抗MUC16抗体フラグメントは、例えば、完全長抗MUC16抗体と比べると、N末端またはC末端において切断されていることがあるか、または内部残基を欠いていることがある。ある特定のフラグメントは、抗MUC16抗体の所望の生物学的活性にとって必須でないアミノ酸残基を欠いている。抗MUC16抗体フラグメントは、いくつかの従来の手法のいずれかによって調製され得る。所望のペプチドフラグメントは、化学的に合成され得る。代替のアプローチは、酵素的消化による、例えば、特定のアミノ酸残基によって規定される部位でタンパク質を切断すると知られている酵素でタンパク質を処理することによるか、または適当な制限酵素でDNAを消化して所望のフラグメントを単離することによる、抗体フラグメントの作製を含む。なおも別の適当な手法は、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)によって、所望の抗体またはフラグメントをコードするDNAフラグメントの単離および増幅を含む。DNAフラグメントの所望の末端を規定するオリゴヌクレオチドが、PCRにおける5’および3’プライマーに使用される。好ましくは、抗MUC16抗体フラグメントは、少なくとも1つの生物学的活性および/または免疫学的活性を、本明細書中に開示される天然の抗MUC16抗体と共有する。
特に好ましいタイプの置換バリアントは、ヒト化抗体またはヒト抗体の1つ以上の超可変領域残基の置換を含む。一般に、さらなる発展のために選択され、得られるバリアントは、それらをもたらす抗体と比べて、生物学的特性が改善されている。そのような置換バリアントを作製するための簡便な方法は、ファージディスプレイを用いる親和性成熟を含む。簡潔には、いくつかの超可変領域部位(例えば、6〜7個の部位)が変異されて、各部位において起き得るすべてのアミノ置換が作製される。そのように作製された抗体バリアントは、各粒子内にパッケージングされたM13の遺伝子III産物との融合物として、繊維状ファージ粒子から一価の様式でディスプレイされる。次いで、ファージディスプレイされたバリアントを、本明細書中に開示されるようなその生物学的活性(例えば、結合親和性)についてスクリーニングする。改変のための超可変領域部位の候補を同定するために、アラニンスキャニング突然変異誘発を行うことにより、抗原結合に著しく寄与する超可変領域残基が同定され得る。あるいは、またはさらに、その抗体とヒトMUC16ポリペプチドとの接触点を同定するために、抗原抗体複合体の結晶構造を解析することが有益であり得る。そのような接触残基および隣接残基が、本明細書中に詳しく述べられる手法に従う置換に対する候補である。いったん、そのようなバリアントが作製されると、バリアントのパネルは、本明細書中に記載されるようなスクリーニングに供され、1つ以上の関連アッセイにおいて優れた特性を有する抗体は、さらなる発展のために選択され得る。
本発明の範囲内に包含される抗MUC16抗体の別のタイプの共有結合性の改変は、天然配列の抗MUC16抗体に見られる1つ以上の炭水化物部分を欠失させることによって(化学的および/もしくは酵素的手段によって、潜在するグリコシル化部位を除去するか、またはグリコシル化を欠失させることによって)その抗体またはポリペプチドの天然のグリコシル化パターンを変更すること、および/または天然配列の抗MUC16抗体に存在しない1つ以上のグリコシル化部位を付加することを含む。さらに、改変は、存在する様々な炭水化物部分の性質および割合の変更を含む、天然のタンパク質のグリコシル化における定性的な変更を含む。抗体および他のポリペプチドのグリコシル化は、代表的には、N結合型またはO結合型である。N結合型とは、アスパラギン残基の側鎖への炭水化物部分の結合のことを指す。トリペプチド配列の、アスパラギン−X−セリンおよびアスパラギン−X−トレオニン(ここで、Xは、プロリン以外の任意のアミノ酸である)が、アスパラギン側鎖への炭水化物部分の酵素的な結合に対する認識配列である。したがって、ポリペプチド内にこれらのトリペプチド配列のいずれかが存在することによって、潜在的なグリコシル化部位が作製される。O結合型グリコシル化とは、ヒドロキシアミノ酸、最も一般的には、セリンまたはトレオニンへの、糖であるN−アセチルガラクトサミン、ガラクトースまたはキシロースのうちの1つの結合のことを指すが、5−ヒドロキシプロリンまたは5−ヒドロキシリジンも使用してもよい。抗MUC16抗体へのグリコシル化部位の付加は、その抗体が、上記のトリペプチド配列(N結合型グリコシル化部位用)の1つ以上を含むようにアミノ酸配列を変更することによって都合よく達成される。その変更はまた、抗MUC16抗体の配列への1つ以上のセリン残基またはトレオニン残基の付加または置換(O結合型グリコシル化部位用)によっても行われ得る。抗MUC16抗体のアミノ酸配列は、DNAレベルにおける変更を介して、特に、抗MUC16抗体をコードするDNAを、予め選択された塩基において変異させることによって、必要に応じて変更され得、所望のアミノ酸に翻訳するコドンがもたらされ得る。
抗MUC16抗体上の炭水化物部分の数を増加させる別の手段は、そのポリペプチドへのグリコシドの化学的または酵素的な結合によるものである。そのような方法は、当該分野において、例えば、1987年9月11日公開のWO87/05330およびAplin and Wriston,CRC Crit.Rev.Biochem.,pp.259−306(1981)において説明されている。
抗MUC16抗体上に存在する炭水化物部分の除去は、化学的もしくは酵素的に、またはグリコシル化に対する標的として機能するアミノ酸残基をコードするコドンの変異性置換によって、達成され得る。化学的な脱グリコシル化手法は、当該分野で公知であり、例えば、Hakimuddinら、Arch.Biochem.Biophys.,259:52(1987)およびEdgeら、Anal.Biochem.,118:131(1981)によって説明されている。炭水化物部分の酵素的切断は、Thotakuraら(1987)Meth.Enzymol.138:350によって説明されているような種々のエンドグリコシダーゼおよびエキソグリコシダーゼの使用によって達成され得る。
抗MUC16抗体の別のタイプの共有結合性の改変は、その抗体またはポリペプチドを種々の非タンパク質性ポリマー、例えば、ポリエチレングリコール(PEG)、ポリプロピレングリコールまたはポリオキシエチレンアルキルのうちの1つに、US4640835;US4496689;US4301144;US4670417;US4791192またはUS4179337に示されている様式で連結することを含む。その抗体またはポリペプチドはまた、例えば、コアセルベーション手法または界面重合によって調製されたマイクロカプセル(例えば、それぞれヒドロキシメチルセルロースまたはゼラチン−マイクロカプセルおよびポリ−(メチルメタシレート)マイクロカプセル)、コロイド性薬物送達系(例えば、リポソーム、アルブミンミクロスフェア、マイクロエマルジョン、ナノ粒子およびナノカプセル)、またはマクロエマルジョン内に封入され得る。そのような手法は、Remington’s Pharmaceutical Sciences,16th edition,Oslo,A.,Ed.,(1980)に開示されている。
本発明の抗MUC16抗体はまた、別の異種ポリペプチド配列または異種アミノ酸配列に融合された抗MUC16抗体を含むキメラ分子を形成する方法で改変され得る。1つの実施形態において、そのようなキメラ分子は、抗タグ抗体が選択的に結合し得るエピトープを提供するタグポリペプチドとの、抗MUC16抗体の融合物を含む。そのエピトープタグは、一般に、抗MUC16抗体のアミノ末端またはカルボキシル末端に配置される。そのようなエピトープタグ化型の抗MUC16抗体の存在は、そのタグポリペプチド対する抗体を用いて検出され得る。また、エピトープタグが提供されることによって、抗MUC16抗体が、抗タグ抗体またはそのエピトープタグに結合する別のタイプの親和性マトリックスを用いる親和性精製によって容易に精製されることが可能になる。様々なタグポリペプチドおよびそれらの各々の抗体は、当該分野で周知である。例としては、ポリ−ヒスチジン(ポリ−his)またはポリ−ヒスチジン−グリシン(ポリ−his−gly)タグ;インフルエンザHAタグポリペプチドおよびその抗体12CA5(Fieldら(1988)Mol.Cell.Biol.,8:2159−2165);c−mycタグならびにそれに対する8F9、3C7、6E10、G4、B7および9E10抗体(Evanら(1985)Molecular and Cellular Biology,5:3610−3616);および単純ヘルペスウイルス糖タンパク質D(gD)タグおよびその抗体(Paborskyら(1990)Protein Engineering,3(6):547−553)が挙げられる。他のタグポリペプチドとしては、Flagペプチド(Hoppら(1988)BioTechnology 6:1204−1210);KT3エピトープペプチド(Martinら(1992)Science,255:192−194);α−チューブリンエピトープペプチド(Skinnerら(1991)J.Biol.Chem.,266:15163−15166);およびT7遺伝子10タンパク質ペプチドタグ(Lutz−Freyermuthら(1990)Proc.Natl.Acad.Sci.USA,87:6393−6397)が挙げられる。
代替の実施形態では、キメラ分子は、免疫グロブリンまたは免疫グロブリンの特定の領域と抗MUC16抗体との融合物を含み得る。キメラ分子(「イムノアドヘシン」とも称される)の二価の形態の場合、そのような融合物は、IgG分子のFc領域に対するものであり得る。Ig融合物は、好ましくは、Ig分子内の少なくとも1つの可変領域の代わりに、可溶型(膜貫通ドメイン欠失型または不活性化型)の抗MUC16抗体の置換を含む。特に好ましい実施形態において、免疫グロブリン融合物は、ヒンジ、CHおよびCH、またはIgG1分子のヒンジ、CH、CHおよびCH領域を含む(US5428130)。
抗MUC16抗体の調製
本発明のシステイン改変抗MUC16抗体および親抗MUC16抗体のアミノ酸配列バリアントをコードするDNAは、種々の方法によって調製され、その方法としては、そのポリペプチドをコードする、予め調製されていたDNAの、天然の供給源からの単離(天然に存在するアミノ酸配列バリアントの場合)、部位特異的(またはオリゴヌクレオチド媒介性)突然変異誘発による調製(Carter(1985)ら、Nucleic Acids Res.13:4431−4443;Hoら(1989)Gene(Amst.)77:51−59;Kunkelら(1987)Proc.Natl.Acad.Sci.USA 82:488;Liuら(1998)J.Biol.Chem.273:20252−20260)、PCR突然変異誘発(Higuchi,(1990)PCR Protocols,pp.177−183,Academic Press;Itoら(1991)Gene 102:67−70;Bernhardら(1994)Bioconjugate Chem.5:126−132;およびValletteら(1989)Nuc.Acids Res.17:723−733)およびカセット突然変異誘発(Wellsら(1985)Gene 34:315−323)が挙げられるが、これらに限定されない。突然変異誘発プロトコル、キットおよび試薬は、市販されており、例えば、QuikChange(登録商標)Multi Site−Direct Mutagenesis Kit(Stratagene,La Jolla,CA)である。単一突然変異もまた、二本鎖プラスミドDNAをPCRベースの突然変異誘発(Sambrook and Russel,(2001)Molecular Cloning:A Laboratory Manual,3rd edition;Zollerら(1983)Methods Enzymol.100:468−500;Zoller,M.J.and Smith,M.(1982)Nucl.Acids Res.10:6487−6500)による鋳型として用いるオリゴヌクレオチド特異的突然変異誘発によってもたらされる。組換え抗体のバリアントは、制限フラグメント操作、または合成オリゴヌクレオチドを用いるオーバーラップ伸長PCRによっても構築され得る。変異原性プライマーは、システインコドン置換をコードする。標準的な突然変異誘発の手法は、そのようなシステインが操作された変異体抗体をコードするDNAを生成するために使用され得る(Sambrookら、Molecular Cloning,A Laboratory Manual,Cold Spring Harbor Laboratory Press,Cold Spring Harbor,N.Y.,1989;およびAusubelら、Current Protocols in Molecular Biology,Greene Publishing and Wiley−Interscience,New York,N.Y.,1993)。
ファージディスプレイ技術(McCaffertyら(1990)Nature 348:552−553)を用いることにより、免疫されていないドナー由来の免疫グロブリン可変(V)ドメイン遺伝子レパートリーから抗MUC16ヒト抗体および抗体フラグメントをインビトロにおいて作製することができる。この手法によれば、抗体Vドメイン遺伝子を、M13またはfdなどの繊維状バクテリオファージの主要かまたは主要でないコートタンパク質遺伝子にインフレームでクローニングし、そのファージ粒子の表面上に機能的な抗体フラグメントとしてディスプレイさせる。その繊維状粒子は、ファージゲノムの一本鎖DNAコピーを含むので、その抗体の機能的特性に基づいて選択することによってもまた、それらの特性を示す抗体をコードする遺伝子が選択される。したがって、そのファージは、B細胞の特性のいくつかを模倣する(Johnsonら(1993)Current Opinion in Structural Biology 3:564−571;Clacksonら(1991)Nature,352:624−628;Marksら(1991)J.Mol.Biol.222:581−597;Griffithら(1993)EMBO J.12:725−734;US5565332;US5573905;US5567610;US5229275)。
抗MUC16抗体は、公知のオリゴペプチド合成法を用いて化学的に合成されてもよいし、組換え技術を用いて調製され、精製されてもよい。固相の手法を用いて直接ペプチド合成することによって、適切なアミノ酸配列またはその一部を作製してもよい(Stewartら、Solid−Phase Peptide Synthesis,(1969)W.H.Freeman Co.,San Francisco,CA;Merrifield,(1963)J.Am.Chem.Soc.,85:2149−2154)。手動の手法を用いるか、または自動化によって、インビトロタンパク質合成を行ってもよい。自動化された固相合成は、例えば、t−BOCまたはFmocで保護されたアミノ酸を使用し、製造者の指示書を用いてApplied Biosystems Peptide Synthesizer(Foster City,CA)を使用して、達成され得る。抗MUC16抗体またはMUC16ポリペプチドの様々な部分が、化学的に別々に合成され得、化学的または酵素的な方法を用いて組み合わされて、所望の抗MUC16抗体またはMUC16ポリペプチドが生成され得る。
抗体フラグメントの生成のために、様々な手法が開発されている。従来、これらのフラグメントは、インタクトな抗体のタンパク分解性消化を介して得た(Morimotoら(1992)Journal of Biochemical and Biophysical Methods 24:107−117;およびBrennanら(1985)Science,229:81)かまたは、組換え宿主細胞によって直接産生された。Fab、FvおよびScFv抗MUC16抗体フラグメントはすべて、E.coliにおいて発現され、E.coliから分泌され得るので、容易に大量のこれらのフラグメントを生成することができる。抗体フラグメントは、本明細書中で述べられる抗体ファージライブラリーから単離され得る。あるいは、Fab’−SHフラグメントを、E.coliから直接回収し、化学的に結合することにより、F(ab’)フラグメントが形成され得る(Carterら(1992)Bio/Technology 10:163−167)か、または組換え宿主細胞培養物から直接単離され得る。抗MUC16抗体は、(scFv)一本鎖Fvフラグメントであり得る(WO93/16185;US5571894;US5587458)。抗MUC16抗体フラグメントは、「鎖状抗体」でもあり得る(US5641870)。そのような鎖状抗体フラグメントは、単一特異性であってもよいし、二重特異性であってもよい。
以下の説明は、主に、抗MUC16抗体をコードする核酸を含むベクターで形成転換またはトランスフェクトされた細胞を培養することによる抗MUC16抗体の産生に関する。抗MUC16抗体をコードするDNAは、抗MUC16抗体mRNAを有し、かつそれを検出可能なレベルで発現すると考えられている組織から調製されたcDNAライブラリーから得られることがある。したがって、ヒト抗MUC16抗体またはMUC16ポリペプチドのDNAは、ヒト組織から調製されたcDNAライブラリーから都合よく得ることができる。抗MUC16抗体をコードする遺伝子はまた、ゲノムライブラリーから得てもよいし、公知の合成手順(例えば、自動化核酸合成)によって得てもよい。
ライブラリーは、目的の遺伝子またはそれによってコードされるタンパク質を同定するために設計されたプローブ(例えば、少なくとも約20〜80塩基のオリゴヌクレオチド)を用いてスクリーニングされ得る。選択されたプローブを用いたcDNAライブラリーまたはゲノムライブラリーのスクリーニングは、標準的な手順(例えば、Sambrookら、Molecular Cloning:A Laboratory Manual(New York:Cold Spring Harbor Laboratory Press,1989)に記載されているもの)を用いて行われ得る。抗MUC16抗体またはMUC16ポリペプチドをコードする遺伝子を単離する代替の手段は、PCR法(Sambrookら、前出;Dieffenbachら、PCR Primer:A Laboratory Manual,Cold Spring Harbor Laboratory Press,1995)である。
抗MUC16抗体またはMUC16ポリペプチドの産生用の、本明細書中に記載されている発現ベクターまたはクローニングベクターで宿主細胞をトランスフェクトするかまたは形成転換し、そしてその宿主細胞を、プロモーターを誘導するためか、形質転換体を選択するためか、または所望の配列をコードする遺伝子を増幅するために、必要に応じて改変された従来の栄養培地中で培養する。培養条件(例えば、培地、温度、pHなど)は、過度の実験を行うことなく当業者によって選択され得る。一般に、細胞培養の生産性を最大するための原理、プロトコルおよび実際の手法は、Mammalian Cell Biotechnology:a Practical Approach,M.Butler,ed.(IRL Press,1991)およびSambrookら、前出に見られる。
本明細書中のベクターにおけるDNAのクローニングまたは発現に適した宿主細胞としては、原核生物細胞、酵母細胞または高等真核生物細胞が挙げられる。適当な原核生物としては、グラム陰性生物またはグラム陽性生物などの真正細菌、例えば、E.coliなどの腸内細菌科が挙げられるがこれらに限定されない。様々なE.coli株、例えば、E.coli K12 MM294株(ATCC31,446);E.coli X1776(ATCC31,537);E.coli W3110株(ATCC27,325)およびK5 772(ATCC53,635)は、公的に入手可能である。他の適当な原核生物宿主細胞としては、腸内細菌科、例えば、Escherichia、例えば、E.coli、Enterobacter、Erwinia、Klebsiella、Proteus、Salmonella、例えば、Salmonella typhimurium、Serratia、例えば、Serratia marcescansおよびShigella、ならびにBacilli(例えば、B.subtilisおよびB.licheniformis(例えば、1989年4月12日公開のDD266,710に開示されているB.licheniformis 41P))、Pseudomonas(例えば、P.aeruginosa)およびStreptomycesが挙げられる。これらの例は、限定ではなく、例示である。W3110株は、組換えDNA産物の発酵用の例示的な宿主株である。好ましくは、宿主細胞は、最少量のタンパク分解性酵素を分泌する。例えば、W3110株は、宿主にとって内因性のタンパク質をコードする遺伝子に遺伝的変異をもたらすように改変され得、そのような宿主の例としては、完全な遺伝子型tonAを有するE.coli W3110株1A2;完全な遺伝子型tonA ptr3を有するE.coli W3110株9E4;完全な遺伝子型tonA ptr3 phoA E15(argF−lac)169 degP ompT kanを有するE.coli W3110株27C7(ATCC55,244);完全な遺伝子型tonA ptr3 phoA E15(argF−lac)169 degP ompT rbs7 ilvG kanを有するE.coli W3110株37D6;非カナマイシン耐性degP欠失変異を有する37D6株であるE.coli W3110株40B4;および変異ペリプラズムプロテアーゼを有するE.coli株(US4946783)が挙げられる。あるいは、インビトロにおけるクローニング方法、例えば、PCRまたは他の核酸ポリメラーゼ反応が適当である。
完全長抗体、抗体フラグメントおよび抗体融合タンパク質は、特に、グリコシル化およびFcエフェクター機能が必要でないとき(例えば、治療用抗体が、細胞傷害剤(例えば、トキシン)に結合体化されるとき、および免疫複合体が単独で、腫瘍細胞の破壊において有効性を示すとき)に、細菌において作製され得る。完全長抗体は、循環での半減期が長い。例えば、発現および分泌を最適化するための翻訳開始領域(regio)(TIR)およびシグナル配列を含む抗体フラグメントおよびポリペプチドを細菌において発現させることを用いると、E.coliにおける作製は、速く、コスト効率が高いことがある(US5,648,237;US5789199;US5840523)。発現後、その抗体は、可溶性画分中のE.coli細胞ペーストから単離され、アイソタイプに応じて、例えば、プロテインAまたはGのカラムで精製され得る。最終的な精製は、例えば、CHO細胞において発現される抗体を精製するためのプロセスと同様に行われ得る。
原核生物に加えて、真核生物の微生物(例えば、糸状菌または酵母)も、抗MUC16抗体またはMUC16ポリペプチドをコードするベクターに適したクローニングまたは発現の宿主である。Saccharomyces cerevisiaeは、よく用いられる下等真核生物宿主微生物である。他のものとしては、Schizosaccharomyces pombe(Beach and Nurse,(1981)Nature,290:140;EP139,383);Kluyveromyces宿主(US4943529;Fleerら(1991)Bio/Technology,9:968−975)、例えば、K.lactis(MW98−8C、CBS683、CBS4574;Louvencourtら(1983)J.Bacteriol.,154(2):737−742)、K.fragilis(ATCC12,424)、K.bulgaricus(ATCC16,045)、K.wickeramii(ATCC24,178)、K.waltii(ATCC56,500)、K.drosophilarum(ATCC36,906;Van den Bergら(1990)Bio/Technology,8:135)、K.thermotoleransおよびK.marxianus;yarrowia(EP402226);Pichia pastoris(EP183070;Sreekrishnaら(1988)J.Basic Microbiol.,28:265−278);Candida;Trichoderma reesia(EP244234);Neurospora crassa(Caseら(1979)Proc.Natl.Acad.Sci.USA,76:5259−5263);Schwanniomyces(例えば、Schwanniomyces occidentalis(EP394538));および糸状菌、例えば、Neurospora、Penicillium、Tolypocladium(WO91/00357)およびAspergillus宿主(例えば、A.nidulans(Ballanceら(1983)Biochem.Biophys.Res.Commun.,112:284−289;Tilburnら(1983)Gene,26:205−221;Yeltonら(1984)Proc.Natl.Acad.Sci.USA,81:1470−1474)およびA.niger(Kelly and Hynes,(1985)EMBO J.,4:475−479))が挙げられる。メチロトロピック(Methylotropic)酵母が、本明細書中で適当であり、そのような酵母としては、Hansenula、Candida、Kloeckera、Pichia、Saccharomyces、TorulopsisおよびRhodotorulaからなる属から選択される、メタノールにおいて成長することができる酵母が挙げられるが、これらに限定されない。
グリコシル化された抗MUC16抗体またはMUC16ポリペプチドの発現に適した宿主細胞は、多細胞生物由来のものでもあり得る。無脊椎動物細胞の例としては、昆虫細胞(例えば、Drosophila S2およびSpodoptera Sf9)ならびに植物細胞(例えば、ワタ、トウモロコシ、ジャガイモ、ダイズ、ペチュニア、トマトおよびタバコの細胞培養物)が挙げられる。数多くのバキュロウイルス株およびバリアント、ならびに宿主(例えば、Spodoptera frugiperda(毛虫)、Aedes aegypti(蚊)、Aedes albopictus(蚊)、Drosophila melanogaster(ショウジョウバエ)およびBombyx mori)由来の対応する許容可能な昆虫宿主細胞が同定されている。トランスフェクション用の種々のウイルス株、例えば、Autographa californica NPVのL−1バリアントおよびBombyx mori NPVのBm−5株は、公的に入手可能であり、そのようなウイルスは、特に、Spodoptera frugiperda細胞のトランスフェクションのために、本発明に従って、本明細書中のウイルスとして使用され得る。
有用な哺乳動物宿主細胞株の例は、SV40によって形成転換されたサル腎臓CV1系統(COS−7、ATCC CRL1651);ヒト胎児腎系統(懸濁培養において生育するためにサブクローン化された293または293細胞、Grahamら(1977)J.Gen Virol.36:59);ベビーハムスター腎臓細胞(BHK,ATCC CCL10);チャイニーズハムスター卵巣細胞/−DHFR(CHO,Urlaubら(1980)Proc.Natl.Acad.Sci.USA 77:4216);マウスセルトリ細胞(TM4,Mather(1980)Biol.Reprod.23:243−251);サル腎臓細胞(CV1 ATCC CCL70);アフリカミドリザル腎臓細胞(VERO−76,ATCC CRL−1587);ヒト子宮頸癌細胞(HELA,ATCC CCL2);イヌ腎臓細胞(MDCK,ATCC CCL 34);バッファローラット(buffalo rat)肝臓細胞(BRL3A,ATCC CRL1442);ヒト肺細胞(W138,ATCC CCL 75);ヒト肝臓細胞(HepG2、HB8065);マウス乳腺腫瘍(MMT060562,ATCC CCL51);TRI細胞(Matherら(1982)Annals N.Y.Acad.Sci.383:44−68);MRC5細胞;FS4細胞;およびヒトヘパトーム系統(HepG2)である。
抗MUC16抗体産生用の上記の発現ベクターまたはクローニングベクターで宿主細胞を形質転換し、そしてその宿主細胞を、プロモーターを誘導するためか、形質転換体を選択するためか、または所望の配列をコードする遺伝子を増幅するために、必要に応じて改変された従来の栄養培地中で培養する。クローニング(DNAの増幅)または発現のために、抗MUC16抗体またはMUC16ポリペプチドをコードする核酸(例えば、cDNAまたはゲノムDNA)を複製可能なベクターに挿入し得る。そのベクターは、例えば、プラスミド、コスミド、ウイルス粒子またはファージの形態であり得る。適切な核酸配列が、種々の手順によってベクターに挿入され得る。
インビトロまたはインビボにおける腫瘍細胞の成長阻害(例えば、インビトロまたはインビボにおけるMUC16を発現する腫瘍細胞の、未処理腫瘍細胞と比べて約25〜100%または約30〜100%または約50〜100%または70〜100%の細胞増殖の阻害)は、当該分野で公知の様々な方法で測定され得る。インビトロにおける抗MUC16抗体の成長阻害効果は、当該分野で公知の方法によって、例えば、内因的に、またはMUC16遺伝子でのトランスフェクション後に、MUC16ポリペプチドを発現する細胞を用いて、評価され得る。例えば、適切な腫瘍細胞株およびMUC16でトランスフェクトされた細胞を、様々な濃度の抗MUC16モノクローナル抗体で数日間(例えば、2〜7)日間処理し、クリスタルバイオレットもしくはMTTで染色し得るか、または他のいくつかの比色定量アッセイによって解析し得る。シグナルの低下は、成長阻害を示す。あるいは、細胞を抗MUC16抗体または薬物結合体で数日間処理し、次いで、その細胞を、ATP含有量と比例して細胞数を決定する試薬とともにインキュベートすることによって、例えば、Cell TiterGlo(Promega,Madison,WI)などの試薬を用いるルミネセンスアッセイによって、細胞の生存率を測定することができる。増殖を測定する別の方法は、抗MUC16抗体の存在下または非存在下において処理された細胞によるH−チミジンの取り込みを比較することによる方法であり得る。処理後、その細胞を回収し、DNA中に取り込まれた放射能の量をシンチレーションカウンターで定量化する。増殖の阻害は、放射能の減少によって証明され得る。細胞死を誘導する抗MUC16抗体について選択するために、例えば、ヨウ化プロピジウム(PI)、トリパンブルーまたは7AADの取り込みによって示されるような膜の完全性の喪失を、コントロールと比較して評価してもよい。適切なポジティブコントロールは、選択された細胞株を、その細胞株の成長を阻害することが知られている成長阻害抗体で処理することを含む。成長阻害は、細胞培養物中、約0.005〜30μg/mlまたは約0.03nM〜200nMの抗体濃度で測定され得、ここで、成長阻害は、その抗体に腫瘍細胞を曝露した1〜10日後に測定される。約1μg/kg〜約100mg/kg体重での抗MUC16抗体の投与によって、その抗体の最初の投与から約5日〜3ヶ月以内、好ましくは、約5〜30日以内に腫瘍サイズの縮小または腫瘍細胞増殖の低下がもたらされる場合、その抗体は、インビボにおいて成長阻害性である。
システイン改変抗MUC16抗体の調製
本発明の設計、選択および調製の方法によって、求電子性官能基と反応性である、システイン改変抗MUC16抗体がもたらされる。これらの方法は、指摘され、設計された選択的部位において、薬物分子との抗体結合体複合物(例えば、抗体−薬物結合体(ADC)複合物)をさらにもたらす。抗体表面上の反応性システイン残基は、チオール反応基(例えば、マレイミドまたはハロアセチル)を介して薬物部分と特異的に結合体化することを可能にする。マレイミド基に対するCys残基のチオール官能基の求核的な反応性は、タンパク質中の他の任意のアミノ酸官能基(例えば、リシン残基のアミノ基またはN末端のアミノ基)と比べて約1000倍高い。ヨードアセチルおよびマレイミド試薬におけるチオール特異的官能基は、アミン基と反応性であり得るが、より高いpH(>9.0)およびより長い反応時間が必要である(Garman,1997,Non−Radioactive Labelling:A Practical Approach,Academic Press,London)。タンパク質中の遊離チオールの量は、標準的なEllmanアッセイによって推定され得る。免疫グロブリンMは、ジスルフィド結合五量体の例であり、免疫グロブリンGは、サブユニットを共に結合する内部ジスルフィド架橋を有するタンパク質の例である。このようなタンパク質では、試薬(例えば、ジチオトレイトール(DTT)またはセレノール)によるジスルフィド結合の還元(Singhら(2002)Anal.Biochem.304:147−156)が、反応性の遊離チオールを生成するために必要である。このアプローチは、抗体の三次構造および抗原結合特異性の喪失をもたらし得る。
PHESELECTOR(反応性チオールの選択のためのファージELISA)アッセイは、ELISAファージ形式において、抗体−Fab内の反応性システイン基の検出を可能にすることにより、システイン改変抗体の設計を補助する(US2007/0092940)。システイン改変抗体に結合する抗原を壁の表面にコーティングし、続いて、システイン改変Fabをディスプレイするファージ粒子とともにインキュベートし、HRP標識された二次抗体を加え、吸光度を検出する。ファージ上にディスプレイされた変異タンパク質は、迅速、頑強かつハイスループットな様式でスクリーニングされ得る。システイン改変抗体のライブラリーが作製され、そして、抗体または他のタンパク質のランダムなタンパク質−ファージライブラリーから、遊離Cysの取り込みに関する反応性部位を適切に同定するアプローチと同じアプローチを用いる結合選択に供され得る。この手法は、ファージ上にディスプレイされるシステイン変異タンパク質を、チオール反応性でもある親和性試薬またはレポーター基と反応させる工程を包含する。
上記PHESELECTORアッセイは、抗体における反応性チオール基のスクリーニングを可能にする。この方法による、トラスツズマブ(trastuzsumab)−Fabにおける重鎖A114C Kabatナンバリング(A121C連続的ナンバリング)バリアントの同定が、好例である。Fab分子全体が、効率的に検索されることにより、反応性チオール基を有するより多くのチオFabバリアントが同定され得る。1つのパラメータである、小部分の表面到達性を用いることにより、ポリペプチド内のアミノ酸残基に対する溶媒の到達性が特定され、定量化された。表面到達性は、溶媒分子、例えば、水が接触し得る表面積(Å)として表され得る。水の占有空間は、半径1.4Åの球体として近似される。既知のX線結晶構造解析がもたらした座標を用いて、タンパク質の各アミノ酸の表面到達性を計算するアルゴリズムを使用する結晶学プログラムのCCP4 Suite(“The CCP4 Suite:Programs for Protein Crystallography”(1994)Acta.Cryst.D50:760−763)のようなソフトウェアは、自由に入手可能であるか、または許諾可能である(Secretary to CCP4,Daresbury Laboratory,Warrington,WA4 4AD,United Kingdom,Fax:(+44)1925 603825またはインターネットによって:www.ccp4.ac.uk/dist/html/INDEX.html)。表面到達性の計算を行う2つの例示的なソフトウェアモジュールは、B.Lee and F.M.Richards(1971)J.Mol.Biol.55:379−400のアルゴリズムに基づいた、「AREAIMOL」および「SURFACE」である。AREAIMOLは、プローブ球体(溶媒分子を意味する)がタンパク質のファンデルワールス面を超えて転がるとき、溶媒が到達可能なタンパク質の表面をそのプローブ球体の中心の位置として定義する。AREAIMOLは、各原子に関して拡大された球体上に表面の点を生成し(原子およびプローブの半径の合計に等しい、原子の中心からの距離で)、そして隣接原子と会合した等価な球体内に存在するそれらの点を除去することによって、溶媒が到達可能な表面積を計算する。AREAIMOLは、PDB座標ファイルにおいて溶媒が到達可能な原子の領域を見つけ出し、残基、鎖によって、および分子全体について、その到達可能面積を要約する。個別の原子に対する到達可能面積(または領域の相違)は、偽(pseudo)−PDB出力ファイルに書き出され得る。AREAIMOLは、各エレメントについて単一の半径を仮定し、限定された数の様々なエレメントを認識するだけである。
AREAIMOLおよびSURFACEは、絶対的な到達性、すなわち、平方オングストローム(Å)の数値を報告する。小部分の表面到達性は、ポリペプチド内のアミノ酸に対して関連性のある標準的な状態を参照することにより計算される。その参照状態は、トリペプチドGly−X−Glyであり(ここで、Xは目的のアミノ酸である)、参照状態は、「拡大された」立体構造、すなわち、β−ストランドにおける立体構造のようなものでなければならない。その拡大された立体構造は、Xの到達性を最大にする。計算された到達可能面積は、Gly−X−Glyトリペプチド参照状態における到達可能面積で除され、そして小部分の到達性である商が報告される。パーセント到達性は、小部分の到達性に100を乗したものである。表面到達性を計算するための別の例示的なアルゴリズムは、プログラムxsaeのSOLVモジュールに基づくものであり(Broger,C.,F.Hoffman−LaRoche,Basel)、それは、そのポリペプチドのX線座標に基づいて、水球体に対するアミノ酸残基の小部分の到達性を計算するものである。抗体内のすべてのアミノ酸に対して小部分の表面到達性が、入手可能な結晶構造情報を用いて計算され得る(Eigenbrotら(1993)J Mol Biol.229:969−995)。
システイン改変抗体をコードするDNAは、従来の手順を用いて(例えば、マウス抗体の重鎖および軽鎖をコードする遺伝子に特異的に結合することができるオリゴヌクレオチドプローブを用いることによって)、容易に単離され、配列決定される。ハイブリドーマ細胞は、そのようなDNAの供給源として機能する。DNAは、いったん単離されると、発現ベクターに入れられ、次いで、宿主細胞(例えば、E.coli細胞、サルCOS細胞、チャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞または別途抗体タンパク質を生成しない他の哺乳動物の宿主細胞(例えば、ミエローマ細胞(US5807715;US2005/0048572;US2004/0229310))にトランスフェクトされることにより、組換え宿主細胞においてモノクローナル抗体の合成がもたらされ得る。
抗体のエフェクター機能を妨げず、かつ、部位特異的標識のためにシステイン残基で置換する部位を同定した。抗体Fabの定常領域(CLおよびCH)が、抗原結合またはFcエフェクター機能において明らかな役割を有していないとき、このドメインを、上記の目的で理想的に位置させた(Jefferis,R.“Structure−function relationships of the IgG subclasses”The Human IgG Subclasses.(Pergamon Press,,Oxford;1990)。Fab表面上の反応性システインをスクリーニングするPHESELECTORファージディスプレイベースの方法によって、バリアントのLC−V110C(Kabatナンバリング)およびHC−A114C(Kabatナンバリング,抗MUC16抗体に対するEuナンバリングにおけるA118Cおよび連続的ナンバリングにおけるA117Cと等価)、ならびに抗体−Fabの部位特異的標識に適するその他のバリアントが同定された(Junutula,J.R.ら(2008)“Rapid identification of reactive cysteine residues for site−specific labeling of antibody−Fabs” J Immunol Methods332:41−52。
操作された高度に反応性の不対Cys残基を有するシステイン改変抗体、例えば、チオFabは、設計されて選択された後、(i)細菌系、例えば、E.coli系(Skerraら(1993)Curr.Opinion in Immunol.5:256−262;Pluckthun(1992)Immunol.Revs.130:151−188)または哺乳動物細胞培養系(WO01/00245)、例えば、チャイニーズハムスター卵巣細胞(CHO)における発現;および(ii)通常のタンパク質精製手法(Lowmanら(1991)J.Biol.Chem.266(17):10982−10988)を用いる精製によって作製され得る。
操作されたCysチオール基は、求電子性リンカー試薬および薬物−リンカー中間体と反応して、システイン改変抗体薬物結合体および他のシステイン改変標識抗体を形成する。対形成されて、鎖間および鎖内ジスルフィド結合を形成する、システイン改変抗体のCys残基および親抗体に存在するCys残基は、いかなる反応性チオール基も有さず(還元剤で処理されていない限り)、求電子性リンカー試薬または薬物−リンカー中間体と反応しない。新たに操作されたCys残基は、不対のままであり得、求電子性リンカー試薬または薬物−リンカー中間体(例えば、薬物−マレイミド)と反応することができる、すなわち、それらと結合体化することができる。例示的な薬物−リンカー中間体としては:MC−MMAE、MC−MMAF、MC−vc−PAB−MMAEおよびMC−vc−PAB−MMAFが挙げられる。重鎖および軽鎖の操作されたCys残基の構造位置は、連続的ナンバリングシステムに従ってナンバリングされる。この連続的ナンバリングシステムは、N末端から開始するKabatナンバリングシステム(Kabatら、(1991)Sequences of Proteins of Immunological Interest,5th Ed.Public Health Service,National Institutes of Health,Bethesda,MD)と対応するが、a、b、cと記される挿入という点でKabatナンバリングスキーム(下の列)と異なる。Kabatナンバリングシステムを用いると、実際の線状のアミノ酸配列は、可変ドメインのFRまたはCDRの短縮物または挿入物に対応する、より少ないアミノ酸または追加のアミノ酸を含み得る。システイン改変重鎖バリアント部位は、連続的ナンバリングおよびKabatナンバリングスキームによって特定される。
1つの実施形態において、システイン改変抗MUC16抗体は:
(a)親抗MUC16抗体の1つ以上のアミノ酸残基をシステインで置換する工程;および
(b)システイン改変抗MUC16抗体をチオール反応性試薬と反応させることによって、そのシステイン改変抗体のチオール反応性を測定する工程
を包含するプロセスによって調製される。
システイン改変抗体は、親抗体よりもチオール反応性試薬に対して反応性であり得る。
遊離システインアミノ酸残基は、重鎖もしくは軽鎖、または定常ドメインもしくは可変ドメインに位置し得る。抗体フラグメント、例えば、Fabもまた、抗体フラグメントのアミノ酸を置換する1つ以上のシステインアミノ酸で操作されることにより、システイン改変抗体フラグメントを形成し得る。
本発明の別の実施形態は、システイン改変抗MUC16抗体を調製する(作製する)方法を提供し、その方法は:
(a)システイン改変抗MUC16抗体を作製するために、1つ以上のシステインアミノ酸を親抗MUC16抗体に導入する工程;および
(b)システイン改変抗体の、チオール反応性試薬に対するチオール反応性を測定する工程;
を包含し、
ここで、システイン改変抗体は、親抗体よりもチオール反応性試薬に対して反応性である。
システイン改変抗体を調製する方法の工程(a)は:
(i)システイン改変抗体をコードする核酸配列を突然変異誘発する工程;
(ii)そのシステイン改変抗体を発現させる工程;および
(iii)そのシステイン改変抗体を単離し、精製する工程
を包含し得る。
システイン改変抗体を調製する方法の工程(b)は、ファージまたはファージミド粒子から選択されるウイルス粒子上に、システイン改変抗体を発現させる工程を含み得る。
システイン改変抗体を調製する方法の工程(b)は:
(i)システイン改変抗体を、チオール反応性の親和性試薬と反応させることにより、システイン改変親和性標識抗体を作製する工程;および
(ii)そのシステイン改変親和性標識抗体の、捕捉媒体に対する結合を測定する工程
も包含し得る。
本発明の別の実施形態は、高度に反応性の不対システインアミノ酸を有する、システイン改変抗体をチオール反応性についてスクリーニングする方法であり、その方法は:
(a)システイン改変抗体を作製するために、親抗体に1つ以上のシステインアミノ酸を導入する工程;
(b)システイン改変抗体を、チオール反応性の親和性試薬と反応させることにより、システイン改変親和性標識抗体を作製する工程;および
(c)そのシステイン改変親和性標識抗体の、捕捉媒体に対する結合を測定する工程;および
(d)システイン改変抗体の、チオール反応性試薬に対するチオール反応性を測定する工程
を包含する。
システイン改変抗体をスクリーニングする方法の工程(a)は:
(i)システイン改変抗体をコードする核酸配列を突然変異誘発する工程;
(ii)そのシステイン改変抗体を発現させる工程;および
(iii)システイン改変抗体を単離し、精製する工程
を包含し得る。
システイン改変抗体をスクリーニングする方法の工程(b)は、ファージまたはファージミド粒子から選択されるウイルス粒子上に、システイン改変抗体を発現させる工程を包含し得る。
システイン改変抗体をスクリーニングする方法の工程(b)は:
(i)システイン改変抗体を、チオール反応性の親和性試薬と反応させることにより、システイン改変親和性標識抗体を作製する工程;および
(ii)そのシステイン改変親和性標識抗体の、捕捉媒体に対する結合を測定する工程
も包含し得る。
3A5 IgGバリアントのシステイン操作
本明細書中に記載されるシステイン操作方法によって、完全長、ヒト化およびキメラの親モノクローナル抗MUC16 3A5抗体内の重鎖117(抗MUC16 3A5抗体に対する連続的ナンバリング)部位にシステインを導入することにより、重鎖配列:配列番号1および軽鎖配列:配列番号2、図1を有するA117Cチオhu抗MUC16 3A5ヒト化バリアント、ならびに重鎖配列:配列番号3および軽鎖配列:配列番号4、図2を有するA117Cチオch抗MUC16 3A5キメラバリアントを得た。これらのシステイン改変モノクローナル抗体は、1mMシステインを含む培地中での一過性の発酵によって、CHO(チャイニーズハムスター卵巣)細胞において発現された。
シフトの減少が観察されるまで抗体を段階希釈して、OVCAR−3細胞(内因性MUC16を発現する細胞)におけるフローサイトメトリーによって、システイン改変ヒト化チオ抗MUC16抗体および標準的な3A5 IgGの親和性を比較した;滴定の間を通して抗体が細胞結合部位に対して過剰となるように、結合条件を選択した。結合した抗体を、蛍光抗ヒトFc二次抗体を用いて検出した。フローサイトメトリーヒストグラムは、飽和濃度(400ng/mL)および亜飽和濃度(25ng/mL)での結合を示した。解析されたすべての抗体濃度において、上記2つの抗MUC16バリアント(標準およびチオ)が、等価な結合をもたらしたことから、抗原に対する等価な親和性が示唆される。試験された各濃度において、チオ抗MUC16抗体は、標準的な(親)抗MUC16抗体と同程度に効率的にOVCAR−3細胞に結合した。MUC16細胞外ドメイン(ECD)の一部を用いる表面プラズモン共鳴解析からもまた、この抗原に対するチオ3A5抗MUC16抗体の高親和性が確かめられた(K=116pM)。MUC16発現が高いか、または低い/無い細胞をRT−PCR研究に基づいて比較すると、チオ抗MUC16抗体は、MUC16を発現する細胞に結合するが、MUC16陰性細胞株には結合しない。ゆえに、HC−A118における置換は、抗原結合に影響を及ぼさない。
1つの実施形態によれば、システイン改変ヒト化3A5抗MUC16抗体は、遊離システインアミノ酸を有する以下の可変領域重鎖配列(配列番号9〜17、表1)のうちの1つ以上を含む。
1つの実施形態によれば、システイン改変キメラ3A5抗MUC16抗体は、遊離システインアミノ酸を有する以下の可変領域重鎖配列(配列番号18〜26、表2)のうちの1つ以上を含む。
1つの実施形態によれば、システイン改変ヒト化3A5抗MUC16抗体は、遊離システインアミノ酸を有する以下の可変領域軽鎖配列(配列番号27〜33、表3)のうちの1つ以上を含む。
1つの実施形態によれば、システイン改変キメラ3A5抗MUC16抗体は、遊離システインアミノ酸を有する以下の可変領域軽鎖配列(配列番号34〜40、表4)のうちの1つ以上を含む。
システイン改変標識抗MUC16抗体
システイン改変抗MUC16抗体は、チオール反応性試薬と、部位特異的および効率的に結合され得る。チオール反応性試薬は、多官能性(multifunctional)リンカー試薬、捕捉標識試薬、すなわち、親和性標識試薬(例えば、ビオチン−リンカー試薬)、検出標識(例えば、フルオロフォア試薬)、固相固定化試薬(例えば、SEPHAROSETM、ポリスチレンまたはガラス)または薬物−リンカー中間体であり得る。チオール反応性試薬の1つの例は、N−エチルマレイミド(NEM)である。例示的な実施形態において、チオFabとビオチン−リンカー試薬との反応は、ビオチン化チオFabをもたらし、それによって、操作されたシステイン残基の存在および反応性が検出され、測定され得る。チオFabと多官能性リンカー試薬との反応によって、薬物部分試薬または他の標識とさらに反応し得る、多官能化されたリンカーを有するチオFabが提供される。チオFabと薬物−リンカー中間体との反応は、チオFab薬物結合体を提供する。
本明細書中に記載される例示的な方法は、一般に、抗体の同定および作製に適用され得、より一般には、本明細書中に記載される設計およびスクリーニングの工程を応用することによって、他のタンパク質に適用され得る。
そのようなアプローチは、他のチオール反応性試薬の結合体化に適用され得、ここで、その反応基は、例えば、マレイミド、ヨードアセトアミド、ピリジルジスルフィドまたは他のチオール反応性結合体化パートナーである(Haugland,2003,Molecular Probes Handbook of Fluorescent Probes and Research Chemicals,Molecular Probes,Inc.;Brinkley,1992,Bioconjugate Chem.3:2;Garman,1997,Non−Radioactive Labelling:A Practical Approach,Academic Press,London;Means(1990)Bioconjugate Chem.1:2;Hermanson,G.Bioconjugate Techniques(1996)Academic Press,San Diego,pp.40−55,643−671)。チオール反応性試薬は、薬物部分、フルオロフォア(例えば、フルオレセインまたはローダミンのような蛍光色素)、画像化用のキレート剤または放射線療法用金属、ペプチジル標識もしくは非ペプチジル標識、または検出タグ、あるいはクリアランス改変剤(例えば、ポリエチレングリコールの様々な異性体)、第3の成分に結合するペプチド、または別の炭水化物もしくは脂肪親和性剤であり得る。
システイン改変抗MUC16抗体の用途
システイン改変抗MUC16抗体、ならびにその抗体−薬物結合体および標識結合体は、治療用薬剤および/または診断用薬剤としての用途を見出し得る。本発明は、MUC16関連障害に関連する1つ以上の症状を予防するか、管理するか、処置するか、または回復させる方法をさらに提供する。特に、本発明は、細胞増殖性障害(例えば、癌、例えば、卵巣癌、子宮頸癌、子宮癌、膵臓腺癌を含む膵癌、肺癌および乳癌)に関連する1つ以上の症状を予防するか、管理するか、処置するか、または回復させる方法を提供する。本発明は、MUC16関連障害またはそのような障害を発症する素因を診断するための方法、ならびに細胞に会合したMUC16ポリペプチドに優先的に結合する抗体および抗体の抗原結合フラグメントを同定するための方法をなおもさらに提供する。
本発明の別の実施形態は、MUC16関連障害の処置に有用な薬物を調製するための、システイン改変抗MUC16抗体の使用に関する。
システイン改変抗MUC16抗体−薬物結合体
システイン改変抗MUC16抗体は、規定された部位においてほぼ一様の化学量論(薬物/抗体比、p値)で薬物部分の結合をもたらすことによって、抗体−薬物結合体不均一性の問題点を解決する。さらに、その結合体化条件は、すべての天然の免疫グロブリンジスルフィド結合を保持する。
本発明の1つの局面は、システイン改変抗MUC16抗体(Ab)およびアウリスタチン薬物部分(D)を含む抗体−薬物結合体複合物であり、ここで、そのシステイン改変抗体は、1つ以上の遊離システインアミノ酸を介してリンカー部分(L)によってDに結合され;この複合物は、式I:
Ab−(L−D)
を有し、ここで、pは、1、2、3または4であり;システイン改変抗体は、親抗MUC16抗体の1つ以上のアミノ酸残基を1つ以上の遊離システインアミノ酸で置換する工程を包含するプロセスによって調製される。単一のシステイン変異が、抗MUC16親抗体中に操作されることにより、システイン改変抗MUC16抗体が形成されるとき、重鎖および軽鎖の対称的な性質に起因して、2つの遊離システインアミノ酸が生じる。
図5は、システイン改変抗MUC16抗体薬物結合体(ADC)の実施形態を示しており、ここで、アウリスタチン薬物部分は:軽鎖(LC−ADC);重鎖(HC−ADC);およびFc領域(Fc−ADC)において、操作されたシステイン基に結合している。
従来の抗体−薬物結合体化ストラテジーは、標的細胞に対して活性であるが全身性毒性ももたらし得る、結合体の不均一な混合物を生成する。システイン改変抗MUC16抗体薬物結合体の潜在的な利点としては、抗体の鎖間ジスルフィド結合の保持、規定された部位の薬物結合体化、およびよりほぼ均一な生成物の混合物に起因する、改善された安全性(より高い治療指数)、改善されたPKパラメータ、より高い安定性および結合の保存が挙げられる。実際、チオ抗MUC16ADCは、前臨床動物モデルにおいて、標準的な抗MUC16 ADCよりも広い治療濃度域(therapeutic window)(約4倍)を示す。IgG抗体(mg/kg)の同じ用量レベルを比較すると、本発明者らのデータは、マウス異種移植片において、チオMUC16ADCと標準的なMUC16ADCとでは等価な有効性を示すのに対し、ラットでは、68.6mg/kg(2820μg/mMMAE)という用量のチオADCが、16.6mg/kg(1500μg/mMMAE)という用量の標準的なADCと同様の毒性を発揮する。細胞傷害性薬物の用量(μg/m)と比較するとき、チオADCは、標準的なADCよりも安全かつ有効である。標準的なADCに対してチオADCの利点は、有効な(mg/kg)用量のADCにおいて、MMAE曝露を減少させることであり得る。そして、チオADCの改善された認容性によって、mg/kgの抗体基準に基づいてより高い用量レベルが可能となり得、また、より困難な悪性疾患、例えば、MMAEに対して比較的感度が低いかまたはMUC16発現が比較的低いレベルの悪性疾患を有する患者に治療的な利益をもたらすことが可能となり得る。
薬物部分
式Iの抗体−薬物結合体(ADC)のアウリスタチン薬物部分としては、ドラスタチン、アウリスタチン(US5635483;US5780588;US5767237;US6124431)、ならびにそれらのアナログおよび誘導体が挙げられる。ドラスタチンおよびアウリスタチンは、微小管動態、GTP加水分解ならびに核分裂および細胞分裂を妨げること(Woykeら(2001)Antimicrob.Agents and Chemother.45(12):3580−3584)、ならびに抗癌活性(US5663149)および抗真菌活性(Pettitら(1998)Antimicrob.Agents Chemother.42:2961−2965)を有することが示されている。様々な形態のドラスタチンまたはアウリスタチン薬物部分が、ペプチド性の薬物部分のN(アミノ)末端またはC(カルボキシル)末端を介して、抗体に共有結合され得る(WO02/088172;Doroninaら(2003)Nature Biotechnology 21(7):778−784;Franciscoら(2003)Blood 102(4):1458−1465)。
例示的なアウリスタチン実施形態としては、WO2005/081711;2004年3月28日提出のSenterら、Proceedings of the American Association for Cancer Research,Volume 45,Abstract Number 623(これらの各々の開示の全体が、明示的に参考として援用される)に開示されているN末端連結型のモノメチルアウリスタチン薬物部分DEおよびDFが挙げられる。例示的なアウリスタチン薬物部分としては、MMAEおよびMMAFが挙げられる。
式Iの抗体−薬物結合体(ADC)のアウリスタチン薬物部分(D)は、モノメチルアウリスタチン薬物部分MMAEおよびMMAFを包含する。そのMMAEまたはMMAF薬物部分のN末端は、リンカーを介して、その抗体の操作されたシステインに共有結合される。
他の例示的なアウリスタチン薬物部分としては、ペンタペプチドアウリスタチン薬物部分のC末端にフェニルアラニンカルボキシ修飾を有するモノメチルバリン化合物(WO2007/008848)およびペンタペプチドアウリスタチン薬物部分のC末端にフェニルアラニン側鎖修飾を有するモノメチルバリン化合物(WO2007/008603)が挙げられる。
代表的には、ペプチドベースの薬物部分は、2つ以上のアミノ酸間および/またはペプチドフラグメント間にペプチド結合を形成することによって調製され得る。そのようなペプチド結合は、例えば、ペプチド化学の分野において周知である液相合成法(E.Schroder and K.Lubke,“The Peptides”,volume1,pp76−136,1965,Academic Pressを参照のこと)に従って調製され得る。
リンカー
「リンカー」、「リンカー単位」または「リンク(link)」とは、抗体を薬物部分に共有結合する、共有結合を含む化学部分または原子の鎖のことを意味する。様々な実施形態において、リンカーは、Lとして明記される。「リンカー」(L)は、1つ以上の薬物部分(D)と抗体単位(Ab)とを連結して、式Iの抗体−薬物結合体(ADC)を形成するために使用され得る二官能性または多官能性の部分である。抗体−薬物結合体(ADC)は、薬物および抗体への結合のための反応性官能性を有するリンカーを用いて都合よく調製され得る。システイン改変抗体(Ab)のシステインチオールは、リンカー試薬、薬物部分または薬物−リンカー中間体の求電子性官能基と結合を形成し得る。
1つの局面において、リンカーは、抗体上に存在する求核性システインに対して反応性である求電子性基を有する反応性部位を有する。その抗体のシステインチオールは、リンカー上の求電子性基と反応性であり、リンカーと共有結合を形成する。有用な求電子性基としては、マレイミド基およびハロアセトアミド基が挙げられるが、これらに限定されない。
リンカーとしては、二価のラジカル(例えば、アルキルジイル、アリーレン、ヘテロアリーレン)、−(CRO(CR−などの部分、アルキルオキシの繰り返し単位(例えば、ポリエチレンオキシ、PEG、ポリメチレンオキシ)およびアルキルアミノの繰り返し単位(例えば、ポリエチレンアミノ、JeffamineTM);ならびにスクシネート、スクシンアミド、ジグリコレート、マロネートおよびカプロアミドを含む二酸のエステルおよびアミドが挙げられる。
システイン改変抗体は、Klussmanら(2004),Bioconjugate Chemistry 15(4):765−773の766頁の結合体化方法および実施例3のプロトコルによれば、求電子性官能基(例えば、マレイミドまたはα−ハロカルボニル)を有するリンカー試薬または薬物−リンカー中間体と反応する。
リンカーは、1つ以上のリンカー成分から構成され得る。例示的なリンカー成分としては、1つ以上の繰り返し単位として、6−マレイミドカプロイル(「MC」)、マレイミドプロパノイル(「MP」)、バリン−シトルリン(「val−cit」または「vc」)、アラニン−フェニルアラニン(「ala−phe」または「af」)、p−アミノベンジルオキシカルボニル(「PAB」)、N−スクシンイミジル4−(2−ピリジルチオ)ペンタノエート(「SPP」)、N−スクシンイミジル4−(N−マレイミドメチル)シクロヘキサン−1カルボキシレート(「SMCC」)、N−スクシンイミジル(4−ヨード−アセチル)アミノベンゾエート(「SIAB」)、エチレンオキシ−CHCHO−(「EO」または「PEO」)が挙げられる。さらなるリンカー成分は、当該分野で公知であり、そのいくつかを本明細書中に記載する。
1つの実施形態において、ADCのリンカーLは、以下の式:
を有する。
ここで:
−A−は、抗体(Ab)のシステインチオールに共有結合されたストレッチャー単位であり;
aは、0または1であり;
各−W−は、独立して、アミノ酸単位であり;
wは、独立して、0〜12の範囲の整数であり;
−Y−は、薬物部分に共有結合されたスペーサー単位であり;そして
yは、0、1または2である。
ストレッチャー単位
ストレッチャー単位(−A−)は、存在するとき、抗体単位をアミノ酸単位(−W−)に連結することができる。この点に関して、抗体(Ab)は、ストレッチャー単位の求電子性官能基と結合を形成し得る遊離システインチオール基を有する。式I結合体における例示的なストレッチャー単位は、式IIおよびIIIによって表され、ここで、Ab−、−W−、−Y−、−D、wおよびyは、上で定義したとおりであり、R17は、(CH、C−Cカルボシクリル、O−(CH、アリーレン、(CH−アリーレン、−アリーレン−(CH−、(CH−(C−Cカルボシクリル)、(C−Cカルボシクリル)−(CH、C−Cヘテロシクリル、(CH−(C−Cヘテロシクリル)、−(C−Cヘテロシクリル)−(CH−、−(CHC(O)NR(CH−、−(CHCHO)−、−(CHCHO)−CH−、−(CHC(O)NR(CHCHO)−、−(CHC(O)NR(CHCHO)−CH−、−(CHCHO)C(O)NR(CHCHO)−、−(CHCHO)C(O)NR(CHCHO)−CH−および−(CHCHO)C(O)NR(CH−から選択される二価のラジカルであり;ここで、Rは、H、C−Cアルキル、フェニルまたはベンジルであり;rは、独立して、1〜10の範囲の整数である。
アリーレンは、芳香族環系から2つの水素原子を除去することによって得られる6〜20個の炭素原子の二価の芳香族炭化水素ラジカルを包含する。代表的なアリーレン基としては、ベンゼン、置換ベンゼン、ナフタレン、アントラセン、ビフェニルなどから得られるラジカルが挙げられるが、これらに限定されない。
ヘテロシクリル基は、1つ以上の環原子が、ヘテロ原子、例えば、窒素、酸素および硫黄である環系を包含する。複素環ラジカルは、1〜20個の炭素原子、ならびにN、O、PおよびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む。複素環は、3〜7個の環メンバー(2〜6個の炭素原子、ならびにN、O、PおよびSから選択される1〜3個のヘテロ原子)を有する単環、または7〜10個の環メンバー(4〜9個の炭素原子、ならびにN、O、PおよびSから選択される1〜3個のヘテロ原子)を有する二環(bicycle)、例えば:ビシクロ[4,5]、[5,5]、[5,6]または[6,6]系であり得る。複素環は、Paquette,Leo A.;“Principles of Modern Heterocyclic Chemistry”(W.A.Benjamin,New York,1968),特にChapter 1、3、4、6、7および9;“The Chemistry of Heterocyclic Compounds,A series of Monographs”(John Wiley & Sons,New York,1950から現在)、特に、Volume 13、14、16、19および28;ならびにJ.Am.Chem.Soc.(1960)82:5566に説明されている。
複素環の例としては、ピリジル、ジヒドロピリジル(dihydroypyridyl)、テトラヒドロピリジル(ピペリジル)、チアゾリル、テトラヒドロチオフェニル、硫黄酸化(sulfur oxidized)テトラヒドロチオフェニル、ピリミジニル、フラニル、チエニル、ピロリル、ピラゾリル、イミダゾリル、テトラゾリル、ベンゾフラニル、チアナフタレニル、インドリル、インドレニル、キノリニル、イソキノリニル、ベンズイミダゾリル、ピペリジニル、4−ピペリドニル、ピロリジニル、2−ピロリドニル、ピロリニル、テトラヒドロフラニル、ビス−テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、ビス−テトラヒドロピラニル、テトラヒドロキノリニル、テトラヒドロイソキノリニル、デカヒドロキノリニル、オクタヒドロイソキノリニル、アゾシニル、トリアジニル、6H−1,2,5−チアジアジニル、2H,6H−1,5,2−ジチアジニル、チエニル、チアントレニル、ピラニル、イソベンゾフラニル、クロメニル、キサンテニル、フェノキサチニル、2H−ピロリル、イソチアゾリル、イソオキサゾリル、ピラジニル、ピリダジニル、インドリジニル、イソインドリル、3H−インドリル、1H−インダゾリル、プリニル、4H−キノリジニル、フタラジニル、ナフチリジニル、キノキサリニル、キナゾリニル、シンノリニル、プテリジニル、4Ah−カルバゾリル、カルバゾリル、β−カルボリニル、フェナントリジニル、アクリジニル、ピリミジニル、フェナントロリニル、フェナジニル、フェノチアジニル、フラザニル、フェノキサジニル、イソクロマニル、クロマニル、イミダゾリジニル、イミダゾリニル、ピラゾリジニル、ピラゾリニル、ピペラジニル、インドリニル、イソインドリニル、キヌクリジニル、モルホリニル、オキサゾリジニル、ベンゾトリアゾリル、ベンズイソオキサゾリル、オキシンドリル、ベンゾオキサゾリニルおよびイサチノイルが例として挙げられるが、これらに限定されない。
カルボシクリル基は、単環として3〜7個の炭素原子もしくは二環として7〜12個の炭素原子を有する飽和または不飽和の環を包含する。単環式の炭素環式化合物は、3〜6個の環原子、なおもより代表的には、5または6個の環原子を有する。二環式の炭素環式化合物は、例えば、ビシクロ[4,5]、[5,5]、[5,6]もしくは[6,6]系として配置される7〜12個の環原子を有するか、またはビシクロ[5,6]もしくは[6,6]系として配置される9もしくは10個の環原子を有する。単環式の炭素環式化合物の例としては、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、1−シクロペンタ−1−エニル、1−シクロペンタ−2−エニル、1−シクロペンタ−3−エニル、シクロヘキシル、1−シクロヘキサ−1−エニル、1−シクロヘキサ−2−エニル、1−シクロヘキサ−3−エニル、シクロヘプチルおよびシクロオクチルが挙げられる。
明確に示されない場合でさえも、操作されたシステイン残基の数に応じて、1〜4個の薬物部分が、抗体に連結される(p=1〜4)ことが、式I ADCの例示的な実施形態(例えば、II〜V)のすべてから理解されるべきである。
実例となる式IIストレッチャー単位は、マレイミド−カプロイル(MC)から得られ、ここで、R17は、−(CH−である:
式IIの実例となるストレッチャー単位は、マレイミド−プロパノイル(MP)から得られ、ここで、R17は、−(CH−である:
17が、−(CHCHO)−CH−であり、rが2である、式IIの実例となる別のストレッチャー単位:
17が、−(CHC(O)NR(CHCHO)−CH−であり、ここで、Rは、Hであり、各rは、2である、式IIの実例となる別のストレッチャー単位:
17が−(CH−である、式IIIの実例となるストレッチャー単位:
別の実施形態では、ストレッチャー単位は、抗体の操作されたシステイン硫黄原子とストレッチャー単位の硫黄原子との間のジスルフィド結合を介して、システイン改変抗MUC16抗体に連結される。この実施形態の代表的なストレッチャー単位は、式IVによって表され、ここで、R17、Ab−、−W−、−Y−、−D、wおよびyは、上で定義したとおりである。
なおも別の実施形態では、ストレッチャーの反応基は、抗体の遊離システインチオールと結合を形成し得るチオール反応性官能基を含む。チオール反応官能基の例としては、マレイミド、α−ハロアセチル、活性化エステル(例えば、スクシンイミドエステル、4−ニトロフェニルエステル、ペンタフルオロフェニルエステル、テトラフルオロフェニルエステル)、無水物、酸塩化物、塩化スルホニル、イソシアネートおよびイソチオシアネートが挙げられるが、これらに限定されない。この実施形態の代表的なストレッチャー単位は、式VaおよびVbによって表され、ここで、−R17−、Ab−、−W−、−Y−、−D、wおよびyは、上で定義したとおりである;
別の実施形態では、リンカーは、分枝状の多官能性リンカー部分を介して、抗体に対して2つ以上の薬物部分を共有結合させるための樹枝状タイプのリンカーであり得る(Sunら(2002)Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters 12:2213−2215;Sunら(2003)Bioorganic & Medicinal Chemistry 11:1761−1768;King(2002)Tetrahedron Letters 43:1987−1990)。樹枝状リンカーは、ADCの効力に関連する、薬物と抗体とのモル比、すなわち、負荷を高め得る。したがって、システイン改変抗体が、ただ1つの反応性システインチオール基を有する場合、多数の薬物部分が、樹枝状リンカーを介して結合され得る。
アミノ酸単位
リンカーは、アミノ酸残基を含み得る。アミノ酸単位(−W−)は、存在するとき、抗体(Ab)を、本発明のシステイン改変抗体−薬物結合体(ADC)の薬物部分(D)に連結する。
−W−は、ジペプチド、トリペプチド、テトラペプチド、ペンタペプチド、ヘキサペプチド、ヘプタペプチド、オクタペプチド、ノナペプチド、デカペプチド、ウンデカペプチドまたはドデカペプチド単位である。アミノ酸単位を含むアミノ酸残基は、天然に存在するアミノ酸残基、ならびに主要でないアミノ酸および天然に存在しないアミノ酸アナログ(例えば、シトルリン)を包含する。各−W−単位は、独立して、以下に示される角括弧内の式を有し、wは、0〜12の範囲の整数である:
ここで、R19は、水素、メチル、イソプロピル、イソブチル、sec−ブチル、ベンジル、p−ヒドロキシベンジル、−CHOH、−CH(OH)CH、−CHCHSCH、−CHCONH、−CHCOOH、−CHCHCONH、−CHCHCOOH、−(CHNHC(=NH)NH、−(CHNH、−(CHNHCOCH、−(CHNHCHO、−(CHNHC(=NH)NH、−(CHNH、−(CHNHCOCH、−(CHNHCHO、−(CHNHCONH、−(CHNHCONH、−CHCHCH(OH)CHNH、2−ピリジルメチル−、3−ピリジルメチル−、4−ピリジルメチル−、フェニル、シクロヘキシル、
である。
19が、水素以外であるとき、R19が結合している炭素原子は、キラルである。R19が結合している各炭素原子は、独立して、(S)もしくは(R)配置、またはラセミ混合物である。したがって、アミノ酸単位は、鏡像異性的に純粋、ラセミ、またはジアステレオ異性であり得る。
例示的な−W−アミノ酸単位としては、ジペプチド、トリペプチド、テトラペプチドまたはペンタペプチドが挙げられる。例示的なジペプチドとしては:バリン−シトルリン(vcまたはval−cit)、アラニン−フェニルアラニン(afまたはala−phe)が挙げられる。例示的なトリペプチドとしては:グリシン−バリン−シトルリン(gly−val−cit)およびグリシン−グリシン−グリシン(gly−gly−gly)が挙げられる。アミノ酸リンカー成分を含むアミノ酸残基は、天然に存在するアミノ酸残基、ならびに主要でないアミノ酸および天然に存在しないアミノ酸アナログ(例えば、シトルリン)を包含する。
アミノ酸単位は、腫瘍関連プロテアーゼをはじめとした1つ以上の酵素によって酵素的に切断されて、薬物部分(−D)を遊離し、1つの実施形態では、放出時にインビボにおいてプロトン化されて、薬物(D)がもたらされ得る。アミノ酸リンカー成分は、特定の酵素、例えば、腫瘍関連プロテアーゼ、カテプシンB、CおよびDまたはプラスミンプロテアーゼによる酵素的切断に対するそれらの選択性において設計され、最適化され得る。
スペーサー単位
スペーサー単位(−Y−)が存在し(y=1または2)、アミノ酸単位も存在するとき(w=1〜12)、そのスペーサー単位は、アミノ酸単位(−W−)を薬物部分(D)に連結する。あるいは、アミノ酸単位が存在しないとき、スペーサー単位は、ストレッチャー単位を薬物部分に連結する。アミノ酸単位とストレッチャー単位の両方が存在しないとき(w,y=0)、スペーサー単位は、薬物部分を抗体単位にも連結する。スペーサー単位は、2つの一般的なタイプ:自壊的(self−immolative)および非自壊的である。非自壊的スペーサー単位は、スペーサー単位の一部または全部が、抗体−薬物結合体または薬物部分−リンカーからのアミノ酸単位の切断後、特に酵素的切断後に、薬物部分に結合したままであるものである。グリシン−グリシンスペーサー単位またはグリシンスペーサー単位を含むADCが、腫瘍細胞関連プロテアーゼ、癌細胞関連プロテアーゼまたはリンパ球関連プロテアーゼを介して酵素的切断を起こすとき、グリシン−グリシン−薬物部分またはグリシン薬物部分は、Ab−A−Ww−から切断される。1つの実施形態では、無関係な加水分解反応が、標的細胞内で生じ、グリシン−薬物部分の結合が切断され、薬物が遊離される。
別の実施形態では、−Y−は、Qで置換されるフェニレン部分を有するp−アミノベンジルカルバモイル(PAB)単位であり、ここで、Qは、−C−Cアルキル、−O−(C−Cアルキル)、−ハロゲン、−ニトロまたは−シアノであり;mは、0〜4の範囲の整数である。
非自壊的スペーサー単位(−Y−)の例示的な実施形態は:−Gly−Gly−;−Gly−;−Ala−Phe−;−Val−Cit−である。
1つの実施形態において、スペーサー単位が、存在しない(y=0)か、またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和化合物である、薬物部分−リンカーまたはADCが提供される。
あるいは、自壊的スペーサー単位を含むADCが、−Dを放出し得る。1つの実施形態において、−Y−は、PAB基のアミノ窒素原子を介して−W−に連結され、カルボネート、カルバメートまたはエーテル基を介して−Dに直接接続された、PAB基であり、ここで、そのADCは、以下の例示的な構造:
を有する。
ここで、Qは、−C−Cアルキル、−O−(C−Cアルキル)、−ハロゲン、−ニトロまたは−シアノであり;mは、0〜4の範囲の整数であり;そしてpは、1〜4の範囲である。
自壊的スペーサーの他の例としては、PAB基に電子的に類似した芳香族化合物(例えば、2−アミノイミダゾール−5−メタノール誘導体)(Hayら(1999)Bioorg.Med.Chem.Lett.9:2237)、複素環式PABアナログ(US2005/0256030)、ベータ−グルクロニド(WO2007/011968)およびオルトまたはパラ−アミノベンジルアセタールが挙げられるが、これらに限定されない。アミド結合が加水分解されると環化を起こすスペーサー(例えば、置換および非置換の4−アミノ酪酸アミド(Rodriguesら(1995)Chemistry Biology 2:223)、適切に置換されたビシクロ[2.2.1]およびビシクロ[2.2.2]環系(Stormら(1972)J.Amer.Chem.Soc.94:5815)ならびに2−アミノフェニルプロピオン酸アミド(Amsberryら(1990)J.Org.Chem.55:5867))が使用され得る。グリシンにおいて置換されるアミン含有薬物の除去(Kingsburyら(1984)J.Med.Chem.27:1447)もまた、ADCにおいて有用な自壊的スペーサーの例である。
例示的なスペーサー単位(−Y−)は、式X〜XII:
によって表される。
樹枝状リンカー
別の実施形態では、リンカーLは、分枝状の多官能性リンカー部分を介して抗体に2つ以上の薬物部分を共有結合させるための樹枝状タイプのリンカーであり得る(Sunら(2002)Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters 12:2213−2215;Sunら(2003)Bioorganic & Medicinal Chemistry 11:1761−1768)。樹枝状リンカーは、ADCの効力に関連する、薬物と抗体とのモル比、すなわち、負荷を高め得る。したがって、システイン改変抗体が、ただ1つの反応性システインチオール基を有する場合、多数の薬物部分が、樹枝状リンカーを介して結合され得る。分枝状で樹枝状のリンカーの例示的な実施形態としては、2,6−ビス(ヒドロキシメチル)−p−クレゾールおよび2,4,6−トリス(ヒドロキシメチル)−フェノールデンドリマー単位(WO2004/01993;Szalaiら(2003)J.Amer.Chem.Soc.125:15688−15689;Shamisら(2004)J.Amer.Chem.Soc.126:1726−1731;Amirら(2003)Angew.Chem.Int.Ed.42:4494−4499)が挙げられる。
1つの実施形態において、スペーサー単位は、分枝状のビス(ヒドロキシメチル)スチレン(BHMS)であり、これは、多数の薬物を組み込み、放出するために使用され得、2−(4−アミノベンジリデン)プロパン−1,3−ジオールデンドリマー単位を含む以下の構造:
を有し(WO2004/043493;de Grootら(2003)Angew.Chem.Int.Ed.42:4490−4494)、ここで、Qは、−C−Cアルキル、−O−(C−Cアルキル)、−ハロゲン、−ニトロまたは−シアノであり;mは、0〜4の範囲の整数であり;nは、0または1であり;そしてpは、1〜4の範囲である。
式Iの抗体−薬物結合体複合物の例示的な実施形態としては、XIIIa(MC)、XIIIb(val−cit)、XIIIc(MC−val−cit)およびXIIId(MC−val−cit−PAB)が挙げられる:
式Iaの抗体−薬物結合体複合物の他の例示的な実施形態としては、XIVa〜eが挙げられる:
ここで、Xは:
であり;
Yは:
であり;
ここで、Rは、独立して、HまたはC−Cアルキルであり;nは、1〜12である。
別の実施形態では、リンカーは、抗体上に存在する求電子性基に対して反応性である求核基を有する反応性官能基を有する。抗体上の有用な求電子性基としては、アルデヒドおよびケトンカルボニル基が挙げられるが、これらに限定されない。リンカーの求核基のヘテロ原子は、抗体上の求電子性基と反応し得、抗体単位と共有結合を形成し得る。リンカー上の有用な求核基としては、ヒドラジド、オキシム、アミノ、ヒドラジン、チオセミカルバゾン、ヒドラジンカルボキシレートおよびアリールヒドラジドが挙げられるが、これらに限定されない。抗体上の求電子性基は、リンカーに対する結合にとって好都合な部位を提供する。
代表的には、ペプチドタイプのリンカーは、2つ以上のアミノ酸間および/またはペプチドフラグメント間のペプチド結合を形成することによって調製され得る。そのようなペプチド結合は、例えば、ペプチド化学の分野において周知である液相合成法(E.Schroder and K.Lubke(1965)“The Peptides”,volume 1,pp76−136,Academic Press)に従って調製され得る。スペーサー、ストレッチャーおよびアミノ酸単位を含むリンカー中間体は、任意の組み合わせまたは順序の反応によって組み立てられ得る。そのスペーサー、ストレッチャーおよびアミノ酸単位は、実際は求電子性ラジカル、求核性ラジカルまたは遊離ラジカルである反応性官能基を使用し得る。反応性官能基としては、カルボキシル、ヒドロキシル、パラ−ニトロフェニルカーボネート、イソチオシアネートおよび脱離基(例えば、O−メシル、O−トシル、−Cl、−Br、−I;またはマレイミド)が挙げられるが、これらに限定されない。
別の実施形態では、リンカーは、溶解性または反応性を調節した基で置換され得る。例えば、帯電した置換基(例えば、スルホネート(−SO )またはアンモニウム)は、試薬の水溶性を増大させ得、そして、ADCを調製するために使用される合成経路に応じて、リンカー試薬と抗体もしくは薬物部分とのカップリング反応を促進し得るか、またはAb−L(抗体−リンカー中間体)とD、もしくはD−L(薬物−リンカー中間体)とAbとのカップリング反応を促進し得る。
リンカー試薬
抗体とアウリスタチンとの結合体は、種々の二官能性リンカー試薬(例えば、N−スクシンイミジル−3−(2−ピリジルジチオ)プロピオネート(SPDP)、スクシンイミジル−4−(N−マレイミドメチル)シクロヘキサン−1−カルボキシレート(SMCC)、イミノチオラン(IT)、イミドエステルの二官能性誘導体(例えば、アジプイミド酸ジメチルHCl)、活性エステル(例えば、ジスクシンイミジルスベレート)、アルデヒド類(例えば、グルタルアルデヒド)、ビス−アジド化合物(例えば、ビス(p−アジドベンゾイル)ヘキサンジアミン)、ビス−ジアゾニウム誘導体(例えば、ビス−(p−ジアゾニウムベンゾイル)−エチレンジアミン)、ジイソシアネート(例えば、トルエン2,6−ジイソシアネート)およびビス−活性フッ素化合物(例えば、1,5−ジフルオロ−2,4−ジニトロベンゼン))を用いて作製され得る。
本発明の抗体薬物結合体に有用なリンカー試薬としては:BMPEO、BMPS、EMCS、GMBS、HBVS、LC−SMCC、MBS、MPBH、SBAP、SIA、SIAB、SMCC、SMPB、SMPH、スルホ−EMCS、スルホ−GMBS、スルホ−KMUS、スルホ−MBS、スルホ−SIAB、スルホ−SMCCおよびスルホ−SMPB、ならびにSVSB(スクシンイミジル−(4−ビニルスルホン)ベンゾエート)が挙げられるがこれらに限定されず、また、ビス−マレイミド試薬:DTME、BMB、BMDB、BMH、BMOE、1,8−ビス−マレイミドジエチレングリコール(BM(PEO))および1,11−ビス−マレイミドトリエチレングリコール(BM(PEO))も挙げられ、これらは、Pierce Biotechnology,Inc.,ThermoScientific,Rockford,ILおよび他の試薬供給業者から市販されている。ビス−マレイミド試薬は、抗体のシステイン残基の遊離チオール基と、チオール含有薬物部分、標識またはリンカー中間体との、連続的な様式または同時の様式での結合を可能にする。抗体のチオール基、ネモルビシン(nemorubicin)代謝産物およびアナログ薬物部分またはリンカー中間体と反応性である、マレイミド以外の他の官能基としては、ヨードアセトアミド、ブロモアセトアミド、ビニルピリジン、ジスルフィド、ピリジルジスルフィド、イソシアネートおよびイソチオシアネートが挙げられる。
有用なリンカー試薬は、他の商業的供給源を介して入手され得るか、またはTokiら(2002)J.Org.Chem.67:1866−1872;Walker,M.A.(1995)J.Org.Chem.60:5352−5355;Frischら(1996)Bioconjugate Chem.7:180−186;US6214345;WO02/088172;US2003130189;US2003096743;WO03/026577;WO03/043583;およびWO04/032828に記載されている手順に従って合成され得る。
マレイミドストレッチャーおよびパラ−アミノベンジルカルバモイル(PAB)自壊的スペーサーを有する例示的なバリン−シトルリン(val−citまたはvc)ジペプチドリンカー試薬は、以下の構造:
を有する。
マレイミドストレッチャー単位およびPAB自壊的スペーサー単位を有する例示的なphe−lys(Mtr,モノ−4−メトキシトリチル)ジペプチドリンカー試薬は、Dubowchikら(1997)Tetrahedron Letters,38:5257−60に従って調製され得、その試薬は、以下の構造:
を有する。
例示的な薬物−リンカー中間体としては:
が挙げられる。
本発明の例示的な抗体−薬物結合体複合物としては:
が挙げられる。
ここで、Valは、バリンであり;Citは、シトルリンであり;pは、1、2、3または4であり;そしてAbは、システイン改変抗MUC16抗体である。
システイン改変抗MUC16抗体−薬物結合体の調製
式IのADCは、当業者に公知の有機化学の反応、条件および試薬を用いて、いくつかの経路によって調製され得、その経路としては:(1)システイン改変抗体のシステイン基をリンカー試薬と反応させることにより、共有結合を介して抗体−リンカー中間体Ab−Lを形成させた後、活性化された薬物部分Dと反応させる経路;および(2)薬物部分の求核基をリンカー試薬と反応させることにより、共有結合を介して薬物−リンカー中間体D−Lを形成させた後、システイン改変抗体のシステイン基と反応させる経路が挙げられる。結合体化の方法(1)および(2)は、システインが操作された種々の抗体、薬物部分およびリンカーとともに用いられることにより、式Iの抗体−薬物結合体が調製され得る。
抗体システインチオール基は、求核性であり、リンカー試薬上および薬物−リンカー中間体上の求電子性基と共有結合を形成する反応を起こすことができ、そのリンカー試薬および薬物−リンカー中間体としては:(i)活性エステル(例えば、NHSエステル、HOBtエステル、ハロギ酸エステルおよび酸ハロゲン化物);(ii)アルキルハロゲン化物およびベンジルハロゲン化物(例えば、ハロアセトアミド);(iii)アルデヒド、ケトン、カルボキシルおよびマレイミド基;ならびに(iv)スルフィド交換を介するピリジルジスルフィドをはじめとしたジスルフィドが挙げられる。薬物部分上の求核基としては:リンカー部分上およびリンカー試薬上の求電子性基と共有結合を形成する反応を起こすことができる、アミン、チオール、ヒドロキシル、ヒドラジド、オキシム、ヒドラジン、チオセミカルバゾン、ヒドラジンカルボキシレートおよびアリールヒドラジド基が挙げられるが、これらに限定されない。
システイン改変抗体は、還元剤(例えば、DTT(Cleland試薬,ジチオトレイトール)またはTCEP(トリス(2−カルボキシエチル)ホスフィン塩酸塩;Getzら(1999)Anal.Biochem.Vol 273:73−80;Soltec Ventures,Beverly,MA))で処理することによって、リンカー試薬との結合体化に対して反応性にされた後、再酸化されて、鎖間および鎖内のジスルフィド結合が再形成され得る(実施例2)。例えば、CHO細胞において発現された、システイン改変完全長モノクローナル抗体(チオMab)は、37℃で3時間、約50倍過剰量のTCEPを用いて還元されることにより、新しく導入されたシステイン残基と、培養液中に存在するシステインとの間に形成され得る、システインおよびグルタチオン付加物におけるジスルフィド結合が還元される。鎖間ジスルフィド結合を破壊するが、鎖内ジスルフィド結合を破壊しないこの部分的な還元の後に、膜分離法が行われ得る。還元されたチオMabを希釈し、10mM酢酸ナトリウム,pH5中のHiTrapSカラム上に充填し、そして0.3M塩化ナトリウムを含むPBSで溶出する。室温で一晩、希(200nM)硫酸銅(CuSO)水溶液を用いて親Mabに存在するシステイン残基間にジスルフィド結合を再度確立した。あるいは、デヒドロアスコルビン酸(DHAA)は、SDS−PAGE解析によって証明されるような、システイン付加物の還元的切断の後に、システイン改変抗体の鎖内ジスルフィド基を再確立する有効な酸化体である。当該分野で公知である他の酸化体、すなわち、酸化剤および酸化条件を用いてもよい。外気による酸化もまた有効である。この穏やかで部分的な再酸化工程によって、鎖内ジスルフィドが高忠実度で効率的に形成され、そして新しく導入されたシステイン残基のチオール基が保存される。抗体に対しておよそ3倍過剰量の薬物−リンカー中間体、例えば、MC−vc−PAB−MMAE(新しく導入されたシステイン残基に対して約1.5倍過剰量)を加え、混合し、そして約1時間、室温で静置することにより、結合体化をもたらし、3A5抗MUC16抗体−薬物結合体を形成させた。この結合体化混合物をゲル濾過し、充填し、そしてHiTrapSカラムに通して溶出することにより、過剰な薬物−リンカー中間体および他の不純物を除去した。
図6aは、結合体化にむけて、細胞培養物から発現された、システイン改変抗体を調製する一般的なプロセスを示している。細胞培養液が、システインを含んでいるとき、新しく導入されたシステインアミノ酸と、培地由来のシステインまたはグルタチオンとの間に、ジスルフィド付加物が形成され得る。図6a中の例示的なチオMab(左)における丸で示されたシステイン付加物は、結合体化に対して反応性である、システイン改変抗体を生成するために還元されなければならない。システイン付加物は、おそらく様々な鎖間ジスルフィド結合とともに、TCEPなどの還元剤によって還元的に切断され、それにより、還元型の抗体がもたらされる。対形成されたシステイン残基間の鎖間ジスルフィド結合は、硫酸銅、DHAAまたは周囲の酸素への曝露による、部分的な酸化条件下で再形成される。その新しく導入され、操作された不対のシステイン残基は、リンカー試薬または薬物−リンカー中間体との反応に利用可能なままであることにより、本発明の抗体結合体が形成される。哺乳動物の細胞株において発現されたチオMabは、−S−S−結合の形成によって、操作されたCysに対して、外部に結合体化されるCys付加物をもたらす。ゆえに、精製されたチオMabを、実施例2に記載されるような還元手順および再酸化手順で処理することにより、反応性のチオMabが得られる。これらのチオMabは、細胞傷害性薬物、フルオロフォアおよび他の標識を含むマレイミドと結合体化するために用いられる。
図6bは、還元型抗体に対する再酸化の時間経過を示している。トラスツズマブを還元し、pH5.5において陽イオン交換カラムで精製した。上のパネルaは、時=0分における、還元型抗体に対する逆相プロファイルを示している。保持時間7分における3つのピークは(左から右へ):軽鎖(LC)、重鎖(HC)および完全に還元されていない少量のHC+LCである。精製された還元型抗体をpH7で再酸化し、アリコートを時間の関数としてみた。中央のパネルbは、軽鎖および重鎖の大部分が、再酸化して、90分以内に2本のLCおよび2本のHCを含むインタクトな抗体を形成した(保持時間約10分のピーク)ことを示している。反応時間180分の時点において、インタクトな抗体のさらなる形成は見られなかった(下のパネルc)。
システイン改変抗体薬物結合体反応の解析から、鎖間または鎖内ジスルフィド結合の還元の後に、チオール反応性薬物リンカー中間体との結合体化によって調製された抗体薬物結合体(標準的なADC)に対する不均一性の低下が示される。図7aは、MC−vc−PAB−MMAEを有する標準的なキメラ3A5の結合体化産物のHIC(疎水性相互作用クロマトグラフィ)解析を示している(上)。HIC解析は、1抗体あたりの薬物に基づいてADCを区別する。1抗体あたり様々な数の薬物を有するADCの群の分布が得られ、ADCが、1つの3A5抗体あたり、0個(12%)、1個(3%)、2個(43%)、3個(3%)、4個(32%)、6個(6%)および8個(1%)のMMAEを有する。各群内において、8つの鎖間ジスルフィド結合のいずれかにおける、3A5に連結されたMMAEとのさらなる不均一性が推定される。これらの種のうちのいくつかは、質量分析によって検出可能であるが、HICクロマトグラフィによって分解されない。比較として、図7aは、MC−vc−PAB−MMAEを有するシステイン改変キメラ3A5の結合体化産物のHIC解析も示している(下)。生成物(ADCの混合物)のそれほど不均一でない(less hetereogeneous)分布およびより低い平均薬物負荷値(p,薬物の平均個数/Ab)がもたらされる。生成混合物は、主に2MMAE/3A5(60%)という単一種であり、ここで、その薬物は、重鎖におけるA117Cシステイン変異部位の各々において結合される。不完全な反応は、約32%の1MMAE/抗体および7%の非結合体化抗体をもたらす。負荷の高いADCは、検出されない。図7bは、図7aにおける解析の条件下でのチオch3A5−MC−vc−PAB−MMAE結合体化反応のより大きいスケールのHIC(疎水性相互作用クロマトグラフィ)クロマトグラムを示しており、ここで、平均薬物負荷値は、1つのチオch3A5あたり1.9MMAEだった。
図8aは、還元および脱グリコシル化後の、MC−vc−PAB−MMAEとの標準的な(親)キメラ3A5の結合体化産物の質量分析を示しており、重鎖(HC)および軽鎖(LC)に結合している薬物の相対量を示している(上)。軽鎖の約半分が、1つの薬物と結合体化していた。重鎖は、0、1、2および3個の薬物の分布を有した。検出可能な各質量内において、鎖間ジスルフィド結合のいずれかにおいて、3A5に連結されたMMAEとのさらなる不均一性の存在が推定される。比較として、図8aは、MC−vc−PAB−MMAEとのシステイン改変キメラ3A5の結合体化産物の質量分析も示している(下)。予想通り、軽鎖は、MMAEを有しない。重鎖の大部分が、図8bおよび8cに記載されるように、A117Cシステイン変異部位を介して1つのMMAEと結合体化されている。標準的なADCおよびチオADCを、LC/MS解析の前に脱グリコシルし、還元した。標準的なADCのデコンボルーションされた質量スペクトル(上、図8a)は、軽鎖において0または1個の薬物種を示し、重鎖において0、1、2または3個の薬物種を示したのに対し、チオADCは、重鎖においてただ1つの薬物種を示したことから、予想されるようにチオADCのより高い均一性が示唆される。
図8bは、TDC−Fabへの細胞傷害性薬物結合についての抗体領域のマッピングを示している。上のパネル(a)は、MC−vc−PAB−MMAE−結合体化Fabの、還元され変性された軽鎖部分および重鎖部分の280nm吸光度スペクトルを示している。中央のパネル(b)の一部における軽鎖および下のパネル(c)の一部における重鎖のデコンボリューションされた質量は、重鎖のみにおける薬物標識と一致する。(c)において観察された24189の質量は、その薬物の特徴的な断片化であるMMAE−CO2の損失(−762ダルトン)に起因する。
図8cは、TDC−Fabにおける細胞傷害性薬物を含むペプチドの同定、すなわち、ペプチドマッピングを示している。未結合体化(上のパネルa)および結合体化(中央のパネルb)チオ−3A5およびTDCのペプチドマップは、マレイミジル化され精製されたFabのトリプシン消化物から得られた。MC−vc−PAB−MMAEで標識されたペプチドは、高い疎水性を有し、クロマトグラムの後のほうで溶出されると予想される。4つの薬物−結合体化ペプチド(*で標識されたもの)が、勾配の終わりに溶出した。それらはまた、すべてのMC−vc−PAB−MMAE含有質量スペクトルにおいて観察される特徴的なインソースフラグメンテーションイオン(m/z718.5)によって、細胞傷害性薬物を含むペプチドとして同定され得る。下のパネル(c)は、未結合体化消化物および結合体化消化物から抽出されたイオンクロマトグラムを重ねたものを示している。最も強いピークは、結合体消化物の後のほうの溶出ピークと一致する。4つすべてのピークが、Fab−HCの114位における変異されたシステイン周辺に位置する完全または部分的なトリプシン切断フラグメントと同定された。29.05分の主要なピークにおけるm/zイオンをデコンボリューションすることにより、3962ダルトンという質量が得られ、それは、ペプチドHC99−120+1薬物に対して予想された質量であった。薬物含有ペプチド質量は、そのタンパク質の他の任意の領域にマッピングしなかった。上のパネル(a)の矢印で示されたピークは、マレイミド標識ペプチドHC99−120である。
標準的なADCおよびチオ(システイン操作された)ADCもまた、非還元条件下および還元条件下におけるSDS−PAGEによって解析した。標準的なADCは、図9aに示されるように、鎖間ジスルフィド結合の喪失に起因して、多数の種を示した。
図9bは、標準的なHu3A5−VC−MMAEおよび2つの調製物のチオHu3A5−VC−MMAEのタンデム型液体クロマトグラフィおよび質量分析(LC−MS)によって検出された主要な種を比較している。クロマトグラフィ解析の前に、サンプルをDTTで処理して、ジスルフィド結合を還元的に切断するか、またはインタクトなまま放置した。従来の方法によって調製されたHu3A5−VC−MMAEは、広範な種の分布をもたらし、これは、結合体化プロセスの不均一性および鎖間スルフィド結合の喪失を反映している。対照的に、チオHu3A5−VC−MMAEの調製物の両方が、ほぼ同種であり、検出された種は、インタクトな非結合体化抗体(すべて通常のジスルフィド結合を有するもの)または他のどこでもなく操作されたシステインにおいてリンカー−薬物と結合体化された抗体のいずれかに相当する。
スクリーニングの方法
本発明のなおも別の実施形態は、MUC16/CA125/O772Pポリペプチドを含むと疑われるサンプル中のMUC16/CA125/O772Pポリペプチドの存在を判定する方法に関し、ここで、その方法は、MUC16/CA125/O772Pポリペプチドに結合する、システイン改変抗MUC16抗体またはその抗体薬物結合体に上記サンプルを曝露する工程、およびそのサンプル中のMUC16/CA125/O772Pポリペプチドに対するシステイン改変抗MUC16抗体またはその抗体薬物結合体の結合を測定する工程(ここで、そのような結合の存在は、サンプル中のMUC16/CA125/O772Pポリペプチドの存在を示す)を包含する。必要に応じて、上記サンプルは、MUC16/CA125/O772Pポリペプチドを発現していると疑われる細胞(癌細胞であり得る)を含み得る。本方法において使用されるシステイン改変抗MUC16抗体またはその抗体薬物結合体は、必要に応じて、検出可能に標識され得るか、固体支持体などに結合され得る。
本発明の別の実施形態は、哺乳動物における腫瘍の存在を診断する方法に関し、ここで、その方法は、(a)哺乳動物から得られた組織細胞を含む被験サンプルを、CA125/O772Pポリペプチドに結合する、システイン改変抗MUC16抗体またはその抗体薬物結合体と接触させる工程、および(b)その被験サンプルにおいて、システイン改変抗MUC16抗体またはその抗体薬物結合体と、CA125/O772Pポリペプチドとの間の複合体の形成を検出する工程(ここで、複合体の形成は、その哺乳動物における腫瘍の存在を示す)を包含する。必要に応じて、そのシステイン改変抗MUC16抗体またはその抗体薬物結合体は、検出可能に標識され、固体支持体などに結合され、そして/または組織細胞の被験サンプルは、癌性腫瘍を有すると疑われる個体から得られる。
インビトロ細胞増殖アッセイ
本発明の1つの実施形態は、MUC16ポリペプチドを発現する細胞の成長を阻害するための方法に関し、ここで、その方法は、その細胞を、MUC16ポリペプチドに対するシステイン改変抗MUC16抗体またはその抗体薬物結合体と接触させる工程を包含し、MUC16を発現している細胞の成長の阻害を引き起こす。その細胞は、癌細胞であり得、システイン改変抗体またはその抗体薬物結合体のMUC16ポリペプチドに対する結合は、MUC16ポリペプチドを発現している細胞の死を引き起こすか、またはその細胞の増殖を阻害する。
一般に、抗体−薬物結合体(ADC)の細胞傷害活性または細胞分裂抑制活性は:細胞培養液中で、MUC16ポリペプチドを発現している哺乳動物細胞をADCに曝露すること;その細胞を約6時間〜約5日間にわたって培養すること;および細胞の生存率を測定することによって測定される。細胞増殖アッセイにとって有用な哺乳動物細胞としては:(1)MUC16ポリペプチドを発現する細胞株OVCAR−3;(2)細胞表面上にMUC16ポリペプチドの一部を安定的に発現するように操作されたPC3由来の細胞株(PC3/MUC16);(3)MUC16ポリペプチドを発現しない親PC3細胞株;および(4)MUC16ポリペプチドを発現しないが、外来性MUC16発現を駆動するために用いられるベクター(PC3/neo)を有するPC3細胞株が挙げられる。細胞ベースのインビトロアッセイは、生存率(増殖)、細胞傷害性および本発明のADCのアポトーシス(カスパーゼ活性化)の誘導を測定するために用いられる。
抗体−薬物結合体のインビトロでの効力を細胞増殖アッセイによって測定した(図10および11、実施例4)。CellTiter−Glo(登録商標)Luminescent Cell Viability Assayは、Coleopteraルシフェラーゼ(US5583024;US5674713;US5700670)の組換え発現に基づいた、市販されている(Promega Corp.,Madison,WI)均一なアッセイ方法である(Mendozaら(2002)Cancer Res.62:5485−5488)。この細胞増殖アッセイは、代謝的に活性な細胞の指標である、存在するATPの定量化に基づいて、培養物中の生存細胞の数を決定する(Crouchら(1993)J.Immunol.Meth.160:81−88;US6602677)。
インビトロ細胞増殖アッセイの結果を図10および11に示し、これらの結果から、システイン改変抗MUC16抗体薬物結合体の各々が、OVCAR−3およびPC3/MUC16細胞(すなわち、細胞表面上にMUC16ポリペプチドを発現する細胞)において有意水準の細胞死をもたらしたのに対し、親PC3およびPC3/neo細胞(細胞表面上にMUC16ポリペプチドを発現しない細胞)においては、いずれの抗体についても有意な細胞殺滅が観察されなかったことが証明される。これらのデータは、試験された結合体が、細胞の表面上に発現されたMUC16ポリペプチドに結合することができ、それらの細胞の死をインビトロにおいて引き起こすことができることを証明している。
薬物動態−血清クリアランスおよび安定性
Sprague−Dawleyラットへの単回の静脈内ボーラス投薬後の抗体および薬物結合体の血清濃度を測定することによって、抗MUC16抗体−薬物結合体のインビボでの性質を解析した。少なくとも1つの細胞傷害性薬物を有する抗体−薬物結合体の濃度を、捕捉用にMUC16細胞外ドメイン(ECD)タンパク質、ならびに検出用に抗MMAEおよび西洋ワサビペルオキシダーゼ(HRP)結合体化抗マウスFc抗体を使用するELISAを用いて測定された。捕捉用にMUC16ECDおよび検出用に抗ヒト−FcHRPを使用するELISAを用いて、血清中の全Ch3A5およびチオCh3A5の濃度を測定した。このアッセイから、結合体化MMAE有りおよび無しの両方における、すべての抗MUC16抗体が測定された。このアッセイは、1:10という最低希釈での0.78ng/mLという定量化の下限を有する。このアッセイは、1:10という最低希釈での0.78ng/mLという定量化の下限を有する。IVボーラス投与、一次除去およびマクロ(macro)速度定数を用いる2成分モデル(Model 8,WinNonlin Pro v.5.0.1,Pharsight Corporation,Mountain View,CA)を使用して、各動物からの血清濃度−時間データを解析した。全体の適合度は、予測される推定値、その予測に対する標準誤差、および1次および2次パラメータに対する変動係数のパーセンテージ、ならびに観察された濃度−時間データと予測された濃度−時間データとの間の残差プロットの調査に基づいた。個別の主要なPKパラメータは、それぞれアルファ相およびベータ相に関連する時間ゼロにおける切片(AおよびB)ならびにマイクロ速度定数(アルファおよびベータ)を包含した。以下のモデリング選択肢を用いた:WinNonlinを用いて最初の推定値を決定した;予測される濃度の二乗値の逆数(1/y)によって濃度を重み付けした;Nelder−Mead最小化アルゴリズムを用いた。
ラットにおける28日間の薬物動態解析の結果を図12に示す。0.5mg/kg体重で、チオch3A5−VC−MMAEまたはch3A5−VC−MMAEをラットに投薬した。投薬の5分後、1時間後、6時間後、24時間後ならびに2、3、4、8、11、15、21および28日後にラットから血清を回収した。チオch3A5−VC−MMAEは、全抗体に関して、または薬物−結合体化抗体に関して、より遅いインビボクリアランスの動態を示した。この挙動は、代謝をはじめとした迅速なクリアランス経路を通じて細胞傷害性薬物のクリアランスの潜在的に有害な影響を減少させつつ、悪性疾患または他の障害を処置する過程においてその治療薬への曝露を改善するために有益であり得る。
動物毒性
システイン改変抗MUC16抗体−薬物結合体の安全性を急性毒性ラットモデルにおいて評価した。雌Sprague−DawleyラットをADCで処置し、続いて様々な器官に対する影響を検査し、解析することによって、ADCの毒性を調べた。ADCの毒性は、巨視的観察(体重)、臨床病理学パラメータ(血清化学および血液学)および組織病理学に基づいて、観察され、特徴づけられ、そして測定され得る。等価な用量レベルにおいて、システイン改変抗MUC16抗体−薬物結合体は、対応する標準的な抗体−薬物結合体よりも急性でない毒性と関連することが見出された。
青年期雌ラット(100〜125g)における12日間の急性毒性研究は:1日目の、std ch3A5−VC−MMAE(24.19mg/kg=1934μg/m)、チオch3A5−VC−MMAE(49.99mg/kg=1934μg/m)およびコントロールビヒクルの単回の注射によって行われた。Std ch3A5は、3A5と呼ばれる親キメラ抗MUC16抗体であり、チオch3A5は、システイン改変キメラ抗MUC16 3A5抗体である。体重を毎日測定した。5および12日目に臨床化学、血清酵素および血液学の解析を行った;病理組織学的な評価を用いた徹底的な剖検によって結論づけた。毒性シグナルには、体重減少の臨床所見が含められた。
血清中の肝臓酵素(例えば、アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ(AST)、アラニンアミノトランスフェラーゼ(ALT)およびg−グルタミルトランスフェラーゼ(GGT)が挙げられる)の増加によって、肝毒性を判断した。白血球(主に顆粒球(granuloctyes)(好中球))および/または血小板の枯渇、ならびにリンパ系器官の介入、すなわち、萎縮またはアポトーシスの活性による、血液リンパ系毒性が観察された。ビヒクルで処置された動物と比べて、システイン改変抗MUC16抗体−薬物結合体は、血清ASTのレベルまたは循環血小板もしくは循環好中球のレベルの検出可能な変化を引き起こさなかったことが見出された。これらの知見を図13に示す。対照的に、標準的な抗MUC16抗体−薬物結合体は、同じ用量の細胞傷害性薬物および半分の用量の抗体において、ASTの一過性の増加、ならびに循環中の好中球および血小板の枯渇をもたらした(5日目に観察された)。血清ASTおよびGGTの増加もまた観察された。システイン改変抗体結合体化技術は、げっ歯類モデルにおける抗体−薬物結合体の安全性を改善するとみられる。ラットでは、16.6mg/kgの標準的な抗MUC16 ADC(1500μg/mの薬物曝露と等価)の単回用量によって、5日目に循環好中球および他の白血球の顕著な枯渇がもたらされ(投薬の4日後;図13)、その後、12日目に代償的な回復がもたらされた。この標準的なADCの用量は、肝臓酵素アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼの血清レベルの穏やかな上昇(AST;図13)および一過性の体重減少(図14)ももたらした。ASTレベルは、用量を50%増加させることによってより著明に影響を受けた(24.5mg/kg ADC;2250μg/m MMAE)。その用量において、6匹中3匹のラットが、研究が終了するまで生存しなかった(12日目)。対照的に、36.4mg/kgのチオ抗MUC16ADC(1500μg/mの薬物曝露と等価)であっても有害作用はもたらされず、すべてのパラメータが、ビヒクルで処置された動物と本質的に同一であった。68.6mg/kgチオ抗MUC16ADC(2820μg/m薬物)という用量によって、その用量の4分の1の標準的な抗MUC16抗体−薬物結合体を用いて観察された毒性とほぼ等価な毒性がもたらされた。重要なことに、最も高いチオ抗MUC16ADC用量(100.8mg/kg;4150μg/m薬物)は、明白な効果をもたらしたが、有害作用の全体のプロファイルは、標準的な抗MUC16ADCの高い用量(24.5mg/kg ADC;2250μg/m MMAE)において観察されたプロファイルとかなり類似していた。この同じ傾向は、キメラ結合体を用いる予備的な研究において観察された。
ビヒクルのみを投薬された動物に対して、ADCを投薬した後の体重減少または体重の変化は、全身性または局在型の毒性の肉眼的かつ一般的な指標であると考えられる。図14は、12日間にわたる体重の変化(グラム)を示している。システイン改変結合体を投与されたラットは、ビヒクルで処置された動物と同じ割合で体重増加したのに対し、標準的な抗体−薬物結合体を投与されたラットは、一過性の体重減少または体重増加の遅延を起こした。
標準的な抗MUC16抗体−薬物結合体およびチオ抗MUC16抗体−薬物結合体の安全性をカニクイザルにおいても評価した。ラットとサルの両方の種が、3A5抗体によって認識されるMUC16を発現するが、カニクイザル抗原のほうが、1次配列に関してヒト抗原に似ている。競合結合アッセイにおいて、CA125に対するMAb3A5の結合が、同様の濃度のヒトおよびサルMUC16ECDタンパク質によって阻害された(それぞれIC50=0.76nMおよび1.89nM)が、ラットMUC16ECDによる競合は、それほど効率的ではなかった(IC50=13.5nM)。ラットとカニクイザルの両方が、抗体−MMAE結合体に感受性である。カニクイザルにおけるパイロット研究は、ラットにおける知見と本質的に同様であった。標準的およびチオ抗MUC16−MC−vc−PAB−MMAE ADCを投薬された霊長類における最も有意な有害事象は、好中球の可逆的な減少である。1200μg/m薬物(5.9mg/kg抗体)という薬物曝露での標準的な抗MUC16−MC−vc−PAB−MMAE ADCによって、著しい減少が誘導されたのに対し、1200μg/m薬物(12.8mg/kg抗体)におけるチオADCは、注目すべき有害事象をもたらさず、好中球数は、偽処置動物と近い数であった(図17)。1および22日目に、動物に投薬した。22日目の好中球レベルは、2回目の投薬の前におけるものだった(pre−second dose)。25.6mg/kg;2400μg/m薬物まで用量を倍加させると、好中球数が減少したが、これは、完全に可逆的だった。チオ抗MUC16ADCは、より高い用量(38.4mg/kg;3600μg/m薬物)であっても、好中球の減少を超える著しい影響をもたらさず、その影響は、中レベルの用量よりも著明であるが、可逆的なままであった。重要なことに、MUC16を発現すると知られている器官(例えば、角膜、肺、卵管および子宮が挙げられる)において毒性は観察されなかった。TDCを投薬されたサルにおける、唯一の注目すべき病理組織学的知見は、骨髄造血の最小から穏やかな増加、および胸腺リンパ系の最小から穏やかな枯渇であり、これは、好中球の減少と一致し、かつ修復性の応答を示すものだった。これらの結果は、細胞傷害性薬物の用量(すなわち、等価なμg/m)に基づいて比較するときでさえも、チオADCが前臨床モデルにおいて標準的なADCよりも安全であることを証明する。
インビボ活性アッセイ
げっ歯類において癌細胞の同種移植片または異種移植片を移植し、その腫瘍をADCで処置することによって、システイン改変抗MUC16抗体−薬物結合体の有効性をインビボにおいて測定した。細胞株、癌細胞上に存在するレセプターに対するADCの抗体結合特異性、投薬レジメンおよび他の因子に応じて、可変的な結果が予測される。中レベルのMUC16を発現するトランスジェニック外植片マウスモデルを用いて、ADCのインビボでの有効性を測定した。被験体をADCで1回処置し、3〜6週間にわたってモニターすることにより、腫瘍が倍加するまでの時間、対数細胞殺滅および腫瘍縮小を測定した。用量反応の追跡調査および多用量の実験を行った。
図15および16は、雌SCIDマウスの乳房脂肪パッドに移植されたOVCAR−3腫瘍細胞に対する、システイン改変抗MUC16薬物結合体の活性を、標準的な結合体と比較して示している。腫瘍を確立し、0日目における1回の処置の前までに、その腫瘍を150〜200mmの体積まで(ノギスを用いて測定する)生育させた。式:V(mm)=0.5A×B(ここで、AおよびBは、それぞれ、長径および短径である)に従って、ノギスを用いて腫瘍体積を測定した。腫瘍体積が、3000mmに達する前か、または腫瘍が潰瘍形成を起こしそうな徴候を示したときに、マウスを安楽死させた。各実験群(1群あたり10匹のマウス)から回収されたデータを平均値±SEとして表した。図15は、6mg/kgという用量でのstd hu3A5−VC−MMAE(328mg/m薬物用量)とチオhu3A5−VC−MMAE(150mg/m薬物用量)との同等の活性を示している。図16は、1.5、3および6mg/kgという用量を適用するキメラ結合体を比較しており;システイン改変結合体および標準的な結合体は、各用量レベルにおいて同等の活性を示した。データを以下に表の形式で要約する。
チオch3A5−MC−vc−PAB−MMAEは、卵巣癌の異種移植片モデルに対して、各IgG用量レベルにおいて、std ch3A5−MC−vc−PAB−MMAEと少なくとも同程度に活性であり、1.5mg/kgにおいて部分的な有効性がもたらされ(MMAE用量は、チオch3A5−MC−vc−PAB−MMAEに対して35μg/mであり、std ch3A5−MC−vc−PAB−MMAEに対して71μg/mである)、3mg/kg(69 対 141μg/m MMAE)および6mg/kg(139 対 283μg/m MMAE)において腫瘍のほぼ完全な除去がもたらされた。MMAE用量に関して述べると、チオch3A5−MC−vc−PAB−MMAEは、std ch3A5−MC−vc−PAB−MMAEの約2倍有効だった。いずれの結合体についても、すべての用量レベルにおいて、有害作用は観察されなかった。
処置の方法
本発明の別の実施形態は、MUC16/CA125/O772Pポリペプチドを発現する細胞を含む癌性腫瘍を有する哺乳動物を治療的に処置する方法に関し、ここで、その方法は、その哺乳動物に、MUC16/CA125/O772Pポリペプチドに結合する、治療有効量のシステイン改変抗体またはその抗体薬物結合体を投与することによって、その腫瘍の有効な治療的処置をもたらす工程を包含する。
本発明の別の実施形態は、MUC16/CA125/O772Pポリペプチドの発現または活性の変化、好ましくは、増加に関連する細胞増殖性障害を処置するためまたは予防するための方法に関し、その方法は、そのような処置の必要のある被験体に、有効量のシステイン改変抗MUC16抗体またはその抗体薬物結合体を投与する工程を包含する。例示的な細胞増殖性障害は、癌である。細胞増殖性障害の有効な処置または予防は、MUC16/CA125/O772Pポリペプチドを発現する細胞の直接的な殺滅もしくは成長の阻害の結果であり得るか、またはMUC16/CA125/O772Pポリペプチドの細胞成長を増強する活性を、システイン改変抗MUC16抗体またはその抗体薬物結合体で拮抗させることによる結果であり得る。
本発明のなおも別の実施形態は、システイン改変抗MUC16抗体またはその抗体薬物結合体を、MUC16/CA125/O772Pポリペプチドを発現する細胞に結合する方法に関し、ここで、その方法は、MUC16/CA125/O772Pポリペプチドを発現する細胞を、前記システイン改変抗MUC16抗体またはその抗体薬物結合体と、そのシステイン改変抗MUC16抗体またはその抗体薬物結合体が前記MUC16/CA125/O772Pポリペプチドに結合するのに適した条件下で接触させる工程、およびそれらの間の結合を可能にする工程を包含する。好ましい実施形態では、システイン改変抗MUC16抗体またはその抗体薬物結合体は、システイン改変抗MUC16抗体またはその抗体薬物結合体の、細胞に対する結合の位置および/または量を定性的および/または定量的に測定するのに有用な分子または化合物で標識される。
本発明の他の実施形態は、(i)癌もしくは腫瘍の治療的処置もしくは診断的検出、または(ii)細胞増殖性障害の治療的処置もしくは予防に有用な薬物の調製における、システイン改変抗MUC16抗体またはその抗体薬物結合体の使用に関する。
本発明の別の実施形態は、癌細胞の成長を阻害するための方法に関し、ここで、前記癌細胞の成長は、少なくとも部分的に、MUC16/CA125/O772Pポリペプチドの成長増強作用に依存し(ここで、CA125/O772Pポリペプチドは、癌細胞自体、または癌細胞に対して成長増強作用を有するポリペプチドを産生する細胞のいずれかによって発現され得る)、ここで、その方法は、MUC16/CA125/O772Pポリペプチドを、システイン改変抗MUC16抗体またはその抗体薬物結合体と接触させることによって、MUC16/CA125/O772Pポリペプチドの成長増強活性を拮抗させる工程、そしてその癌細胞の成長を阻害する(それによって癌細胞の成長が阻害される)工程を包含する。
本発明の別の実施形態は、哺乳動物において腫瘍を治療的に処置する方法に関し、ここで、前記腫瘍の成長は、少なくとも部分的に、MUC16/CA125/O772Pポリペプチドの成長増強作用に依存し、ここで、その方法は、哺乳動物に、MUC16/CA125/O772Pポリペプチドに結合する、治療有効量のシステイン改変抗MUC16抗体またはその抗体薬物結合体を投与することによって、前記MUC16/CA125/O772Pポリペプチドの成長増強活性を拮抗させる工程、およびその腫瘍の有効な治療的処置をもたらす工程を包含する。
上記抗体、その抗体フラグメントおよび結合体は、細胞外液に放出される原形質膜MUC16タンパク質の細胞外エピトープを認識する。本発明は、上記抗体、抗体フラグメントおよび結合体を用いて、乳癌および卵巣癌などの悪性疾患を検出し、モニターし、そして処置するための方法をさらに提供する。
本発明の抗体−薬物結合体(ADC)は、例えば、MUC16腫瘍抗原の過剰発現を特徴とする様々な疾患または障害を処置するために使用され得る。例示的な状態または過剰増殖性障害としては、良性または悪性の腫瘍;白血病およびリンパ系悪性疾患が挙げられる。他のものとしては、ニューロンの障害、グリアの障害、アストロサイトの(astrocytal)障害、視床下部の障害、腺の障害、マクロファージの(macrophagal)障害、上皮の障害、間質の障害、胞胚腔の障害、炎症性障害、血管新生の障害および免疫学的障害(自己免疫性障害を含む)が挙げられる。
動物モデルおよび細胞ベースのアッセイにおいて同定されるADC複合物は、腫瘍を有する高等霊長類およびヒトの臨床試験においてさらに試験され得る。その臨床試験は、公知の治療レジメン(例えば、放射線照射ならびに/または、公知の化学療法剤および/もしくは細胞傷害剤が関わる化学療法)と併用してADCの有効性を評価するために設計され得る。
一般に、処置される疾患または障害は、癌などの過剰増殖性疾患である。本明細書中で処置される癌の例としては、癌腫、リンパ腫、芽腫、肉腫および白血病またはリンパ系悪性疾患が挙げられるが、これらに限定されない。そのような癌のより特定の例としては、卵巣癌、扁平上皮細胞癌(例えば、上皮扁平細胞癌)、小細胞肺癌、非小細胞肺癌、肺の腺癌および肺の扁平上皮癌を含む肺癌、腹膜の癌、肝細胞癌、消化器癌を含む胃(gastric)癌または胃(stomach)癌、膵臓腺癌、神経膠芽腫、子宮頸癌、肝臓癌、膀胱癌、ヘパトーム、乳癌、結腸癌、直腸癌、直腸結腸癌、子宮内膜癌または子宮癌、唾液腺癌、腎臓癌または腎癌、前立腺癌、外陰癌、甲状腺癌、肝臓の癌腫、肛門癌、陰茎癌、ならびに頭頸部癌が挙げられる。
疾患の予防または処置のための、ADCの適切な投薬量は、上に定義されたような処置される疾患のタイプ、疾患の重症度および経過(その分子が予防的な目的で投与されるか、治療的な目的で投与されるかは関係ない)、それまでの治療、患者の病歴および抗体に対する応答、ならびに主治医の裁量に依存する。本分子は、患者に、1回または一続きの処置において、適切に投与される。疾患のタイプおよび重症度に応じて、分子の約1μg/kg〜15mg/kg(例えば、0.1〜20mg/kg)が、例えば、1回以上の分割投与によるか持続注入によるかに関係なく、患者に投与するための最初の候補投薬量である。代表的な1日投薬量は、上で述べた因子に応じて、約1μg/kg〜100mg/kgの範囲またはそれ以上であり得る。患者に投与されるADCの例示的な投与量は、約0.1〜約10mg/kg患者体重の範囲である。
数日間またはそれ以上にわたる反復投与に対しては、その状態に応じて、疾患症状の所望の抑制が生じるまで、処置が継続される。例示的な投薬レジメンは、抗MUC16抗体の、約4mg/kgという最初の負荷投与量に続いて、約2mg/kgという1週間あたりの維持用量を投与する工程を包含する。他の投与レジメンも有効であり得る。この治療の進捗は、超音波イメージングをはじめとした従来の手法およびアッセイによって容易にモニターされる。
抗体−薬物結合体の投与
本発明の抗体−薬物結合体(ADC)は、処置される状態に対して適切な任意の経路によって投与され得る。ADCは、代表的には、非経口的に、すなわち注入で、皮下、腹腔内、筋肉内、静脈内、皮内、髄腔内および硬膜外に、投与される。
薬学的処方物
本発明の治療的な抗体−薬物結合体(ADC)の薬学的処方物は、代表的には、薬学的に許容可能な非経口ビヒクルとともに、そして単位投薬量の滅菌された注射可能な形態での、非経口投与、すなわち、ボーラス、静脈内、腫瘍内注射のために調製される。所望の純度を有する抗体−薬物結合体(ADC)は、必要に応じて、凍結乾燥された処方物または水溶液の形態で、薬学的に許容可能な希釈剤、キャリア、賦形剤または安定剤と混合される(Remington’s Pharmaceutical Sciences(1980)16th edition,Osol,A.Ed.)。
許容可能な希釈剤、キャリア、賦形剤および安定剤は、使用される投薬量および濃度においてレシピエントに対して無毒性であり、それらとしては、緩衝液(例えば、リン酸、クエン酸および他の有機酸);アスコルビン酸およびメチオニンを含む酸化防止剤;保存剤(例えば、塩化オクタデシルジメチルベンジルアンモニウム);塩化ヘキサメトニウム;塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム;フェノール、ブチルまたはベンジルアルコール;メチルパラベンまたはプロピルパラベンなどのアルキルパラベン;カテコール;レソルシノール;シクロヘキサノール;3−ペンタノール;およびm−クレゾール);低分子量(約10残基未満)ポリペプチド;タンパク質(例えば、血清アルブミン、ゼラチンまたは免疫グロブリン);ポリビニルピロリドンなどの親水性ポリマー;アミノ酸(例えば、グリシン、グルタミン、アスパラギン、ヒスチジン、アルギニンまたはリシン);単糖類、二糖類および他の炭水化物(グルコース、マンノースまたはデキストリンを含む);EDTAなどのキレート剤;糖類(例えば、スクロース、マンニトール、トレハロースまたはソルビトール);ナトリウムなどの塩形成対イオン;金属錯体(例えば、Zn−タンパク質錯体);および/または非イオン性界面活性剤(例えば、TWEENTM、PLURONICSTMまたはポリエチレングリコール(PEG))が挙げられる。
活性な薬学的成分はまた、例えば、コアセルベーション手法または界面重合、例えば、ヒドロキシメチルセルロースによって調製されたマイクロカプセル、またはコロイド薬物送達系(例えば、リポソーム、アルブミンミクロスフェア、マイクロエマルジョン、ナノ粒子およびナノカプセル)もしくはマクロエマルジョンにおいてそれぞれゼラチン−マイクロカプセルおよびポリ−(メチルメタシレート)マイクロカプセル内に封入され得る。そのような手法は、Remington’s Pharmaceutical Sciences 16th edition,Osol,A.Ed.(1980)に開示されている。
徐放調製物を調製してもよい。徐放調製物の適当な例としては、ADCを含む固体疎水性ポリマーの半透性マトリックスが挙げられ、そのマトリックスは、成形された物品、例えば、フィルムまたはマイクロカプセルの形態である。徐放マトリックスの例としては、ポリエステル、ヒドロゲル(例えば、ポリ(2−ヒドロキシエチル−メタクリレート)またはポリ(ビニルアルコール))、ポリ乳酸(US3773919)、L−グルタミン酸とガンマ−エチル−L−グルタメートとの共重合体、非分解性エチレン−酢酸ビニル、分解性乳酸−グリコール酸共重合体(例えば、LUPRON DEPOTTM(乳酸−グリコール酸共重合体および酢酸ロイプロリドから構成される注射可能なミクロスフェア))およびポリ−D−(−)−3−ヒドロキシ酪酸が挙げられる。
上記処方物は、前述の投与経路に適したものを含む。その処方物は、便利に単位剤形で存在し得、薬学の分野で周知の方法のいずれかによって調製され得る。手法および処方物は、通常、Remington’s Pharmaceutical Sciences(Mack Publishing Co.,Easton,PA)に見られる。そのような方法は、活性成分を、1つ以上の付属成分を構成するキャリアと会合させる工程を包含する。一般に、処方物は、活性成分を液体キャリアもしくは微粉化した固体キャリアまたはその両方と均一かつ密接に会合させ、次いで、必要であれば、生成物を成形することによって、調製される。
本発明の水性懸濁液は、水性懸濁液の製造に適した賦形剤と混合された活性な材料を含む。そのような賦形剤としては、懸濁剤(例えば、カルボキシルメチルセルロースナトリウム、クロスカルメロース、ポビドン、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(hydroxypropyl methylcelluose)、アルギン酸ナトリウム、ポリビニルピロリドン、トラガカントゴムおよびアラビアゴム)および分散剤または湿潤剤(例えば、天然に存在するホスファチド(例えば、レシチン))、アルキレンオキシドと脂肪酸との縮合物(例えば、ステアリン酸ポリオキシエチレン)、エチレンオキシドと長鎖脂肪族アルコールとの縮合物(例えば、ヘプタデカエチレンオキシセタノール)、エチレンオキシドと脂肪酸およびヘキシトール無水物から得られる部分エステルとの縮合物(例えば、ポリオキシエチレンソルビタンモノオレエート)が挙げられる。水性懸濁液はまた、1つ以上の保存剤(例えば、p−ヒドロキシ安息香酸エチルまたはp−ヒドロキシ安息香酸n−プロピル)、1つ以上の着色剤、1つ以上の香味料および1つ以上の甘味剤(例えば、スクロースまたはサッカリン)を含み得る。
ADCの薬学的組成物は、滅菌された注射可能な調製物(例えば、滅菌された注射可能な水性懸濁液または油性懸濁液)の形態であり得る。この懸濁液は、上で述べた適当な分散剤または湿潤剤および懸濁剤を用いて、公知の技術に従って製剤化され得る。滅菌された注射可能な調製物はまた、無毒性の非経口的に許容可能な希釈剤または溶媒(例えば、1,3−ブタン−ジオール中の溶液)中の滅菌された注射可能な溶液または懸濁液であってもよいし、凍結乾燥された粉末として調製されてもよい。水、リンガー溶液および等張性塩化ナトリウム溶液が、使用され得る許容可能なビヒクルおよび溶媒の中に入る。さらに、従来、滅菌された固定油が、溶媒または懸濁媒質として使用され得る。この目的で、合成モノグリセリドまたはジグリセリドをはじめとした任意の無刺激性の(bland)固定油が、使用され得る。さらに、オレイン酸などの脂肪酸が、注射可能物の調製において同様に使用され得る。
単回投与形態を生成するためにキャリア材料と混合され得る活性成分の量は、処置される宿主および特定の投与様式に応じて変化し得る。例えば、静脈内注入が意図された水溶液は、約30mL/時という速度で、適当な体積の注入がもたらされ得るように、溶液1ミリリットルあたり約3〜500μgの活性成分を含み得る。
非経口投与に適した処方物としては、抗酸化剤、緩衝液、静菌剤および意図されたレシピエントの血液とその処方物とを等張性にする溶質を含み得る水性および非水性の滅菌された注射溶液;ならびに懸濁剤および増粘剤を含み得る水性および非水性の滅菌された懸濁液が挙げられる。
腸における加水分解または変性が理由で、タンパク質治療薬の経口投与は嫌われるが、経口投与に適したADCの処方物は、各々が所定量のADCを含む別々の単位(例えば、カプセル、カシェ剤または錠剤)として調製され得る。
その処方物は、単位用量または多用量用の容器、例えば、密閉されたアンプルおよびバイアル内にパッケージされていてもよいし、注射用の滅菌された液体キャリア、例えば、水を使用の直前に加えることだけが必要なフリーズドライ(凍結乾燥)の状態で保存されていてもよい。即時調合の注射溶液および懸濁液は、先に記載した種類の滅菌された粉末、顆粒剤および錠剤から調製される。好ましい単位投与量の処方物は、本明細書中の上で列挙したような1日量または1日量より少ない単位の活性成分または適切な分割量の活性成分を含むものである。
本発明の組成物はまた、リポソーム;哺乳動物への薬物の送達に有用な、様々なタイプの脂質、リン脂質および/または界面活性剤から構成される小型のベシクルとして製剤化され得る。そのリポソームの成分は、通常、生物学的膜の脂質の配置に類似した二重層を形成した状態で配置されている。抗体を含むリポソームは、当該分野で公知方法(例えば、Epsteinら(1985)Proc.Natl.Acad.Sci.USA 82:3688;Hwangら(1980)Proc.Natl Acad.Sci.USA 77:4030;US4485045;US4544545;US5013556;WO97/38731に記載されている方法)によって調製される。リポソームは、ホスファチジルコリン、コレステロールおよびPEG誘導体化ホスファチジルエタノールアミン(PEG−PE)を含む脂質組成物を用いた逆相蒸発法によって作製され得る。リポソームは、規定のポアサイズのフィルターを通って押し出されることにより、所望の直径を有するリポソームがもたらされ得る。本発明の組成物のFab’フラグメントは、ジスルフィド交換反応を介してリポソームに結合体化され得る(Martinら(1982)J.Biol.Chem.257:286−288)。化学療法剤は、必要に応じて、リポソーム内に含められる(Gabizonら(1989)J.National Cancer Inst.81(19):1484。
併用療法
本発明の抗体−薬物結合体(ADC)は、抗癌特性を有する第2化合物との、薬学的な併用処方物または併用療法としての投薬レジメンにおいて組み合わされ得る。その薬学的な併用処方物または投薬レジメンの第2化合物は、好ましくは、組み合わせのADCに対して補完的な活性を有するものであり、それらが互いに悪影響を及ぼさないものである。
第2化合物は、化学療法剤、細胞傷害剤、サイトカイン、成長阻害剤、抗ホルモン剤および/または心臓保護剤(cardioprotectant)であり得る。そのような分子は、意図される目的のために有効な量で適切に組み合わされる。本発明のADCを含む薬学的組成物はまた、治療有効量の化学療法剤(例えば、チューブリン形成インヒビター、トポイソメラーゼインヒビター、DNAインターカレーターまたはDNA結合剤)も有し得る。
他の治療レジメンは、本発明に従って特定される抗癌剤の投与と併用され得る。併用療法は、同時または連続的なレジメンとして行われ得る。連続的に投与されるとき、その併用物は、2回以上の投与において投与され得る。その併用投与としては、別個の処方物または単一の薬学的処方物を用いる同時投与、およびいずれかの順序での継続的な投与が挙げられ、ここで、好ましくは、両方(またはすべて)の活性な薬剤が、それらの生物学的活性を同時に発揮する時間にわたる投与である。
1つの実施形態において、ADCによる処置は、システイン改変抗MUC16抗体またはその抗体−薬物結合体と、1つ以上の化学療法剤、治療的な生物製剤または成長阻害剤との併用投与(様々な化学療法剤のカクテルの同時投与を含む)を含む。化学療法剤としては:タキサン(例えば、パクリタキセルおよびドセタキセル(TAXOTERE(登録商標));カルボプラチンなどの白金含有化合物;エルロチニブおよびゲフィチニブなどのEGFRインヒビター;イマチニブなどのチロシンキナーゼインヒビター;およびアントラサイクリン抗生物質(例えば、ドキソルビシンまたはドキシル(doxil))が挙げられるが、これらに限定されない。システイン改変抗MUC16抗体またはその抗体−薬物結合体と併用して使用される治療的な生物学的薬剤としては、ベバシズマブ(Avastin(登録商標))またはパーツズマブ(pertuzumab)(OmnitargTM,Genentech Inc)が挙げられる。そのような化学療法剤に対する調製および投薬スケジュールは、製造者の指示書に従って、または当業者によって経験的に決定されるように、使用され得る。そのような化学療法に対する調製および投薬スケジュールは、“Chemotherapy Service”,(1992)Ed.,M.C.Perry,Williams & Wilkins,Baltimore,Mdにも記載されている。
ADCは、抗ホルモン化合物;例えば、タモキシフェンなどの抗エストロゲン化合物;オナプリストン(onapristone)(EP616812)などの抗プロゲステロン;またはフルタミドなどの抗アンドロゲンと、そのような分子に対して公知の投薬量で、併用され得る。処置される癌が、ホルモンと無関係の癌である場合、患者は、予め抗ホルモン治療に供されることがあり、癌がホルモンと無関係になったあと、ADC(および必要に応じて、本明細書中に記載されるような他の薬剤)が、その患者に投与され得る。その患者に、心臓保護剤(その治療に関連する心筋の機能不全を予防するためまたは減少させるために)または1つ以上のサイトカインを同時投与することも有益であり得る。上記の治療レジメンに加えて、患者は、癌細胞の外科的除去および/または放射線治療に供されることがある。
上記の同時投与される薬剤のいずれかに対する適当な投薬量は、現在使用されている量であり、新しく同定された薬剤および他の化学療法剤または処置の併用作用(相乗作用)に起因して、減少され得る。
併用療法は、「相乗作用」をもたらし得、「相乗的な」効果、すなわち、一緒に使用される活性成分がそれらの化合物を別々に使用して生じる効果の合計よりも大きいときに達成される効果を証明し得る。活性成分が:(1)組み合された単位投薬量の処方物で同時に製剤化されて、投与されるか、もしくは同時に送達されるか;(2)交互に、もしくは別個の処方物として平行して、送達されるか;または(3)いくつかの他のレジメンによるものであるとき、相乗効果が達成され得る。交互療法で送達されるとき、相乗効果は、それらの化合物が、例えば、別個の注射器における異なる注射によって、連続的に投与されるか、または送達されるときに、達成され得る。通常、交互療法においては、有効な投薬量の各活性成分は、連続的に、すなわち、一続きで投与されるのに対し、併用療法では、有効な投薬量の2つ以上の活性成分が、一緒に投与される。
抗体−薬物結合体の代謝産物
本明細書中に記載されるADC複合物のインビボ代謝産物もまた、そのような生成物が、従来技術と比較して新規であり、自明でない程度まで、本発明の範囲内に入る。そのような生成物は、例えば、投与された化合物の酸化、還元、加水分解、アミド化、エステル化、酵素的切断などから生じ得る。したがって、本発明は、本発明の化合物を、その代謝産物を得るのに十分な時間にわたって哺乳動物と接触させる工程を包含するプロセスによって生成される新規かつ自明でない化合物を包含する。
代謝産物は、代表的には、放射標識された(例えば、14CまたはH)ADCを調製し、それを検出可能な用量(例えば、約0.5mg/kgを超える用量)で動物(例えば、ラット、マウス、モルモット、サルまたはヒト)に非経口的に投与し、十分な時間にわたって代謝を起こし(代表的には約30秒〜30時間)、そしてその変換産物を尿、血液または他の生物学的サンプルから単離することによって、同定される。これらの生成物は、標識されているので、容易に単離される(他のものは、代謝産物中に残存するエピトープに結合することができる抗体を使用することによって、単離される)。代謝産物の構造は、従来の様式、例えば、MS、LC/MSまたはNMR解析によって測定される。一般に、代謝産物の解析は、当業者に周知の従来の薬物代謝研究と同じ方法で行われる。変換産物は、それらが別途インビボにおいて見られない限り、本発明のADC複合物の治療的な投薬についての診断的アッセイにおいて有用である。
製品
本発明の別の実施形態において、上に記載した障害の処置に有用な材料を備えた製品すなわち「キット」が提供される。本製品は、容器、およびその容器上または容器に関連する、ラベルまたは添付文書を備える。その添付文書とは、治療的な生成物の市販のパッケージに慣例上含まれていて、適応症、使用法、投薬量、投与、禁忌症および/またはそのような治療的な生成物の使用に関する警告についての情報を含んでいる指示書のことを指し得る。適当な容器としては、例えば、ビン、バイアル、注射器、ブリスター包装などが挙げられる。その容器は、種々の材料(例えば、ガラスまたはプラスチック)から形成され得る。
1つの実施形態において、本製品は、容器、およびその容器内に含められている、システイン改変抗MUC16抗体またはその抗体−薬物結合体の処方物を備える。本物品は、必要に応じて、容器に貼られたラベルまたは容器とともに含められる添付文書をさらに備え得、そのラベルまたは添付文書は、腫瘍の治療的処置または診断的検出のための組成物の使用について言及している。その処方物を保持している容器は、その治療薬の保存および送達に対して有効なものであり、滅菌された接続口を有し得る(例えば、その容器は、皮下注射針で貫通可能な栓を有する、静脈内溶液のバッグまたはバイアルであり得る)。そのラベルまたは添付文書は、その処方物が、癌などの最適な状態を処置するために使用されることを示している。あるいは、またはさらに、本製品は、薬学的に許容可能な緩衝液(例えば、注射用の静菌水(BWFI)、リン酸緩衝食塩水、リンガー溶液およびデキストロース溶液)が入った第2(または第3)の容器をさらに備え得る。本製品は、他の緩衝液、希釈剤、フィルター、針および注射器をはじめとした、商業的およびユーザーの観点から望ましい他の材料をさらに備え得る。
以下の実施例は、実例となる目的のためだけに提供され、本発明の範囲を限定すると決して意図されない。
本明細書に引用されるすべての特許および参照文献は、それらの全体が本明細書によって参考として援用される。
実施例において言及される市販の試薬は、別段示されない限り、製造者の指示に従って使用した。以下の実施例において、および明細書全体を通じて、ATCCアクセッション番号によって識別される細胞の供給源は、American Type Culture Collection,Manassas,VAである。
実施例1 抗MUC16 3A5抗体の調製
ヒト化およびキメラ3A5抗Muc16 3A5抗体(図3および4)をWO2007/001851に従って調製した(その配列および抗体が参考として援用される)。
Kabat(Kabatら、Sequences of proteins of immunological interest,(1991)5th Ed.,US Dept of Health and Human Service,National Institutes of Health,Bethesda,MD)に従って、軽鎖アミノ酸に番号を付けた。Kabatシステムとして述べられる部分を除いて、Euナンバリングシステム(Edelmanら(1969)Proc.Natl.Acad of Sciences 63(1):78−85)に従って、重鎖アミノ酸に番号を付けた。1文字のアミノ酸省略形を用いる。
2つの実施形態を含む、システイン改変ヒト化(チオhu)およびキメラ(チオch)抗MUC16 3A5モノクローナル抗体をA117Cバリアントとして発現させ、精製した:
チオhu抗MUC16HC A117C 3A5:MW=144834.84;pI=8.28;pI(酸化型C)=8.79;長さ=1320;Ext.Coef.(280)=1.61。重鎖446aa;MW:48952.23,pI:8.55,pI(酸化型c):9.12,Ext.Coeff.(280):1.70;計算の前に切り落とされる潜在的なシグナル配列(MGWSCIILFLVATATGVHS).長さ=19;dna開始位置:987,dna停止位置:2324,図1,配列番号1。軽鎖214aa;MW:23483.20,pI:6.71,pI(酸化型c):6.72,Ext.Coeff(280):1.43;計算の前に切り落とされる潜在的なシグナル配列(MGWSCIILFLVATATGVHS).長さ=19;dna開始位置:7103,dna停止位置:7744,図1,配列番号2
チオch抗MUC16HC A117C:MW=145118.9;pI=7.99;pI(酸化型C)=8.44;長さ=1320;Ext.Coef.(280)=1.59.重鎖446aa;MW:49236.50,pI:8.29,pI(酸化型c):8.85,Ext.Coeff(280):1.66;計算の前に切り落とされる潜在的なシグナル配列(MGWSCIILFLVATATGAYA).長さ=19;dna開始位置:987,dna停止位置:2324,図2,配列番号3。軽鎖214aa;MW:23340.96,pI:6.71,pI(酸化型c):6.72,Ext.Coeff(280):1.44;計算の前に切り落とされる潜在的なシグナル配列(MGWSCIILFLVATATGVHS).長さ=19;dna開始位置:7103,dna停止位置:7744。図2,配列番号4
実施例2 還元および再酸化による結合体化のための、システイン改変抗MUC16抗体の調製
CHO細胞において発現させる、システイン改変完全長抗MUC16モノクローナル抗体(チオMab)は、システイン付加物(シスチン)を有するか、または細胞培養条件に起因して、操作されたシステイン上でグルタチオン付加される。操作されたシステインの反応性のチオール基を遊離させるために、チオMabをpH約8.0の500mMホウ酸ナトリウムおよび500mM塩化ナトリウムに溶解し、約50〜100倍過剰量の1mM TCEP(トリス(2−カルボキシエチル)ホスフィン塩酸塩;Getzら(1999)Anal.Biochem.Vol 273:73−80;Soltec Ventures,Beverly,MA)で、37℃において約1〜2時間還元する。あるいは、還元剤としてDTTを用いることができる。非還元SDS−PAGEまたは変性逆相HPLC PLRPカラムクロマトグラフィのいずれかによって、鎖間のジスルフィド結合の形成をモニターした。還元されたチオMab(図6a)を希釈し、10mM酢酸ナトリウム,pH5中のHiTrap Sカラム上に充填し、0.3M塩化ナトリウムを含むPBSで溶出する。溶出した還元型チオMabを、2mMデヒドロアスコルビン酸(dhAA)でpH7において3時間、または2mM硫酸銅(CuSO)水溶液で室温において一晩、処理する。外気による酸化もまた有効であり得る。Sephadex G25樹脂からの溶出によって緩衝液を交換し、1mM DTPAを含むPBSで溶出する。DTNB(Aldrich,Milwaukee,WI)と反応させることによる、溶液の280nmにおける吸光度からの還元型抗体の濃度およびチオール濃度の測定ならびに412nmにおける吸光度の測定によって、チオール/Ab値を確認する。
標準的な3A5抗体の3つの主なグリコフォームに対する理論的質量は:147407、147568および147731Daである。標準的な3A5抗体のデコンボリューションされた質量スペクトルにおいて観察された質量は、147410、147569および147734Daであり、予想された理論的質量とよく一致していた。チオ3A5抗体の3つの主なグリコフォームに対する理論的質量は、147469、147631および147793Daである。デコンボリューションされた質量スペクトルにおけるチオ−3A5抗体の観察された質量(不均一で十分に分解されていない)は、約147774、147904および148061だった。この不均一性は、2つの新しく導入されたシステイン上のキャッピング基(通常、システインまたはグルタチオン(glutathionine))の混合物の存在が原因である。
広範な質量範囲のTSQ Quantum Triple四極子質量分析計(Thermo Electron,San Jose California)において液体クロマトグラフィ/質量分光分析を行った。サンプルを、75℃に加熱したPRLP−S、1000A、マイクロボアカラム(50mm×2.1mm,Polymer Laboratories,Shropshire,UK)におけるクロマトグラフィに供した。30〜40%B(溶媒A:0.05%TFA水溶液、溶媒B:アセトニトリル中の0.04%TFA)の線形勾配を用い、エレクトロスプレー源を用いて、溶離剤を直接イオン化した。Xcaliburデータシステムによってデータを収集し、ProMass(Novatia,LLC,New Jersey)を用いて逆重畳を行った。LC/MS解析の前に、抗体または薬物結合体(50μg)を37℃で2時間、PNGase F(2単位/ml;PROzyme,San Leandro,CA)で処理することにより、N結合型炭水化物を除去した。
疎水性相互作用クロマトグラフィ(HIC)サンプルをブチルHIC NPRカラム(2.5μm、4.6mm×3.5cm)(Tosoh Bioscience)上に注入し、0.8ml/分における0〜70%Bの線形勾配で溶出した(A:50mMリン酸カリウム,pH7中の1.5M硫酸アンモニウム、B:50mMリン酸カリウムpH7、20%イソプロパノール)。多波長検出器およびChemstationソフトウェアを備えたAgilent1100シリーズHPLCシステムを用いて、1抗体あたりの様々な薬物の比で、抗体種を分解し、定量化する。
実施例3 システイン改変抗MUC16抗体と薬物−リンカー中間体との結合体化
実施例2の還元および再酸化手順の後、システイン改変抗MUC16抗体をPBS(リン酸緩衝食塩水)緩衝液に溶解し、氷上で冷却する。1抗体あたり操作されたシステインが約1.5モル濃度の、マレイミドなどのチオール反応性の官能基を有するアウリスタチン薬物リンカー中間体(例えば、MC−MMAE(マレイミドカプロイル−モノメチルアウリスタチンE)、MC−MMAF、MC−val−cit−PAB−MMAEまたはMC−val−cit−PAB−MMAF)をDMSOに溶解し、アセトニトリルおよび水で希釈し、そしてPBS中の、冷却され、還元され、再酸化された抗体に加える。約1時間後、過剰量のマレイミドを加えることによって、反応をクエンチし、そして任意の未反応抗体チオール基をキャッピングする。その反応混合物を遠心限外濾過によって濃縮し、システイン改変抗MUC16抗体薬物結合体を精製し、PBS中のG25樹脂に通して溶出することによって脱塩し、滅菌条件下において0.2μmフィルターで濾過し、そして保存のために凍結する。
上記の手順によって、以下のシステイン改変抗MUC16抗体薬物結合体を調製した:
A117Cチオhu3A5とMC−MMAFとの結合体化によるチオhu3A5−MC−MMAF;
A117Cチオhu3A5とMC−val−cit−PAB−MMAEとの結合体化によるチオhu3A5−MC−val−cit−PAB−MMAE;
A117Cチオch3A5とMC−MMAFとの結合体化によるチオch3A5−MC−MMAF;および
A117Cチオch3A5とMC−val−cit−PAB−MMAEとの結合体化によるチオch3A5−MC−val−cit−PAB−MMAE。
実施例4 インビトロ細胞増殖アッセイ
抗体−薬物結合体のインビトロにおける効力を細胞増殖アッセイによって測定した(図10および11)。CellTiter−Glo(登録商標)Luminescent Cell Viability Assayは、Coleopteraルシフェラーゼの組換え発現に基づく市販の(Promega Corp.,Madison,WI)均一なアッセイ方法である(US5583024;US5674713;US5700670)。この細胞増殖アッセイは、代謝的に活性な細胞の指標である、存在するATPの定量に基づいて培養物中の生存細胞数を決定する(Crouchら(1993)J.Immunol.Meth.160:81−88;US6602677)。CellTiter−Glo(登録商標)アッセイを、自動ハイスループットスクリーニング(HTS)に適用できるように96ウェル様式において行った(Creeら(1995)AntiCancer Drugs 6:398−404)。均一なアッセイ手順は、血清が補充された培地中で培養された細胞に単一の試薬(CellTiter−Glo(登録商標)試薬)を直接加える工程を包む。
その均一な「添加−混合−測定」という様式によって、細胞溶解、および存在するATPの量に比例した発光シグナルの発生がもたらされる。基質であるBeetleルシフェリンは、組換えホタルルシフェラーゼによって酸化的に脱炭酸され、ATPからAMPへの変換と、光子の生成とを同時に起こす。生存細胞は、相対ルミネセンス単位(RLU)を反映する。データは、ルミノメーターまたはCCDカメラのイメージングデバイスによって記録され得る。ルミネセンス出力は、経時的に測定されたRLUとして示される。あるいは、ルミネセンスからの光子は、シンチラント(scintillant)の存在下でシンチレーションカウンターにおいてカウントされ得る。次いで、光の単位は、1秒間あたりのCPSカウントとして表され得る。
CellTiter Glo Luminescent Cell Viability Assay,Promega Corp.Technical Bulletin TB288およびMendozaら(2002)Cancer Res.62:5485−5488から適応された以下のプロトコルを使用し、細胞増殖アッセイによってADCの有効性を測定した:
1.約1000個(PC3)または3000個(OVCAR−3)の細胞を含む細胞培養物の50μlのアリコート:培地中の(1)MUC16ポリペプチドを発現する細胞株OVCAR−3;(2)細胞表面上にMUC16ポリペプチドを安定的に発現するように操作されたPC3由来細胞株(PC3/MUC16);および(3)MUC16ポリペプチドを発現しないPC3細胞株(PC3/neo)を、96ウェルの不透明な壁のプレートの各ウェルに沈着させた。
2.ADC(50ml)を3つ組の実験ウェルに、9000、3000、1000、333、111、37、12.4、4.1または1.4ng/mLという最終濃度になるように加え、「ADCなし」コントロールウェルには、培地のみを与え、3日間(PC3)または5日間(OVCAR−3)インキュベートした。
3.そのプレートを約30分間、室温に平衡化した。
4.CellTiter−Glo試薬(100ml)を加えた。
5.その内容物を回転シェーカー(orbital shaker)上で2分間混合することにより、細胞溶解を誘導した。
6.そのプレートを室温で10分間インキュベートすることにより、ルミネセンスシグナルを安定化させた。
7.ルミネセンスを記録し、RLU=相対ルミネセンス単位としてのグラフで報告した。ADCを含まない培地とともにインキュベートされた細胞からのデータを0.46ng/mlにおいてプロットした。
培地:PC3/neoおよびPC3/MUC16は、DMEM+Ham’s F012/10%FBS/グルタミン/250μg/mL G−418中で生育し、OVCAR−3は、RPMI/20%FBS/グルタミン中で生育する。
実施例5 薬物動態−血清クリアランスおよび安定性
抗MUC16抗体−薬物結合体のインビボにおける性質を、Sprague−Dawleyラットへの単回の静脈内ボーラス投薬後に、抗体および薬物結合体の血清濃度を測定することによって、解析した。少なくとも1つの細胞傷害性薬物を有する抗体−薬物結合体の濃度を、捕捉用にMUC16細胞外ドメイン(ECD)タンパク質および検出用に抗MMAEおよび西洋ワサビペルオキシダーゼ(HRP)結合体化抗マウスFc抗体を用いるELISAで測定した。血清中の全Ch3A5濃度および全チオCh3A5濃度を、捕捉用にMUC16 ECDおよび検出用に抗ヒト−Fc HRPを用いるELISAで測定した。このアッセイは、結合体化MMAE有りおよび無しの両方で任意の抗MUC16抗体を測定した。このアッセイは、1:10の最低希釈で0.78ng/mLという定量化の下限を有する。このアッセイは、1:10の最低希釈で0.78ng/mLという定量化の下限を有する。各動物からの血清濃度−時間データを、IVボーラス注入、一次除去およびマクロ速度定数による2区画モデルを用いて解析した(Model 8,WinNonlin Pro v.5.0.1,Pharsight Corporation,Mountain View,CA)。
実施例6 動物毒性
青年期雌ラット(100〜125g)における12日間の急性毒性研究を:1日目の、標準的なch3A5−VC−MMAE(24.19mg/kg=1934μg/m)、チオch3A5−VC−MMAE(49.99mg/kg=1934μg/m)およびコントロールビヒクルの単回注射によって行った。試験物の注射は、静脈内ボーラスとしてであった。体重を毎日測定した。5および12日目に、臨床化学、血清酵素および血液学の解析を行った。毒性シグナルには、体重減少の臨床所見が含められた。
カニクイザルにおいて好中球数を減少させるためには、より高用量のチオADCが必要だった。2つの別個の研究において、1および22日目に、雌チャイニーズカニクイザル(Chinese cynomolgus monkey)に:標準的なヒト化抗MUC16ADC(5.9mg/kg IgG=1200μg/mMMAE);12.8mg/kg IgG(1200μg/mMMAE)のチオADC;25.6mg/kg IgG(2400μg/mMMAE)のチオADC;または38.4mg/kg IgG(3600μg/mMMAE)のチオADCを投薬した。血液学および血清化学のために、8、22、32および43日目に血液を採取した(22日目の値は、2回目の投薬の前のものである)。平均循環好中球数を、同じ研究の所与の時点における、ビヒクルで処置されたサルの平均数に対して正規化した。好中球レベルの最下点は、投薬の約1週間後に起き、その後、3週間以内に正常レベルに回復した。
実施例7 腫瘍成長阻害、インビボ有効性マウスモデル
雌C.B−17SCIDベージュマウス(Charles River Laboratories)を用いて有効性研究を行った。すべての研究をGuide for the Care and Use of Laboratory Animals(Institute of Laboratory Animal Resources,“Guide for the Care and Use of Laboratory Animals”,(NIH Publication #85−23).Washington(DC):National Academy Press;1996.)に従って行った。報告されているとおりに(Chenら(2007)Cancer Res 67:4924−4932)OVCAR−3乳房脂肪パッド移植有効性モデルを使用し、単回静脈内投薬後に腫瘍体積を評価した。
腹腔内腫瘍を有するマウスから切除された腫瘍を用いるOVCAR−3乳房脂肪パッド移植モデルを開発し、次いで、レシピエントマウスの乳房脂肪パッドに連続的に継代した。腫瘍が、約150〜200mmの体積に達したときに、マウスを10匹の5つの群に分け、記載されるように投薬した。式:V(mm)=0.5A×B(ここで、AおよびBは、それぞれ長径および短径である)に従い、ノギスを用いて、腫瘍体積を測定した。腫瘍体積が3000mmに達する前か、または腫瘍が潰瘍形成を起こしそうな徴候を示したときに、マウスを安楽死させた。各実験群から回収されたデータを平均値±SEとして表した。
システイン改変抗MUC16抗体薬物結合体の有効性をインビボにおいて試験するために、1匹のSCIDマウスあたり(合計110匹のマウス)2×10個のOVCAR−3細胞を乳房脂肪パッドに1回接種し、注射後の14〜21日間、生育させた。腫瘍体積が150〜200mmに達したとき(代表的には接種の14日後〜21日後)に、マウスを、以下のとおり、1群あたり9〜10匹の8つの異なる群に分け、腫瘍体積を各マウスにおいて測定した:
実施例8 フローサイトメトリーおよびインビトロ研究
OVCAR−3細胞(1サンプルあたり30,000細胞)を、ヒト化標準またはチオ抗MUC16MAbとともに、総体積1mL中において75分間氷上でインキュベートした。抗体を、PBS+1%FBS+2mM EDTA中、25、50、100、200および400ng/mLで適用した。このインキュベートの後、細胞を洗浄し、次いで、フィコエリトリン(phycoerythrein)標識ヤギ抗ヒトFc二次抗体とともにインキュベートした(氷上で1時間)。次いで、細胞を洗浄し、フローサイトメトリーで解析した。3×10個のOVCAR−3細胞が、抗MUC16抗体3A5に対して約1×1010個の結合部位を発現する。試験された最低の抗体濃度(25ngまたは約1×1011個の抗体)でさえも、結合部位に対して過剰なモル濃度の抗体を提供する。ゆえに、結合が減少する濃度(フローサイトメトリーによって検出される)は、MUC16に対するこの抗体の親和性を反映する。抗MUC16バリアントの結合親和性を、従来の手順を用いて表面プラズモン共鳴および酵素結合免疫吸着測定法(ELISA)によって測定した。

Claims (57)

  1. MUC16ポリペプチドに結合し、1つ以上の遊離システインアミノ酸および配列番号9〜40から選択される配列を含む、システイン改変抗MUC16抗体。
  2. 親抗MUC16抗体の1つ以上のアミノ酸残基をシステインで置換する工程を包含するプロセスによって調製される、請求項1に記載のシステイン改変抗MUC16抗体。
  3. 前記1つ以上の遊離システインアミノ酸残基が、軽鎖に位置する、請求項1に記載のシステイン改変抗MUC16抗体。
  4. 以下:
    から選択される1つ以上の配列を含む、請求項3に記載のシステイン改変抗MUC16抗体。
  5. 以下:
    から選択される1つ以上の配列を含む、請求項3に記載のシステイン改変抗MUC16抗体。
  6. 前記1つ以上の遊離システインアミノ酸残基が、重鎖に位置する、請求項1に記載のシステイン改変抗MUC16抗体。
  7. 以下:
    から選択される1つ以上の配列を含む、請求項6に記載のシステイン改変抗MUC16抗体。
  8. 以下:
    から選択される1つ以上の配列を含む、請求項6に記載のシステイン改変抗MUC16抗体。
  9. 以下:
    を含む重鎖配列を含む、請求項1に記載のシステイン改変hu抗MUC16抗体。
  10. 以下:
    を含む軽鎖配列を含む請求項1に記載のシステイン改変hu抗MUC16抗体。
  11. 以下:
    を含む重鎖配列を含む、請求項1に記載のシステイン改変キメラ抗MUC16抗体。
  12. 以下:
    を含む軽鎖配列を含む、請求項1に記載のシステイン改変キメラ抗MUC16抗体。
  13. 前記親抗MUC16抗体が、モノクローナル抗体、二重特異性抗体、キメラ抗体、ヒト抗体およびヒト化抗体から選択される、請求項1に記載のシステイン改変抗MUC16抗体。
  14. Fabフラグメントである、請求項1に記載のシステイン改変抗MUC16抗体。
  15. 細菌において産生される、請求項1に記載のシステイン改変抗MUC16抗体。
  16. CHO細胞において産生される、請求項1に記載のシステイン改変抗MUC16抗体。
  17. MUC16タンパク質を含むと疑われるサンプル中の該タンパク質の存在を判定する方法であって、該方法は、以下の工程:
    該サンプルを、1つ以上の遊離システインアミノ酸および配列番号9〜40から選択される配列を有するシステイン改変抗MUC16抗体に曝露する工程、および;
    該サンプル中の該抗体の該MUC16タンパク質への結合を測定する工程であって、ここで、該抗体の該タンパク質への結合は、該サンプル中の該タンパク質の存在を示す、工程
    を包含する、方法。
  18. 前記細胞が、卵巣癌細胞、乳癌細胞、肺癌細胞または膵癌細胞である、請求項17に記載の方法。
  19. 前記抗体が、蛍光色素、放射性同位体、ビオチンまたは金属錯化リガンドから選択される標識に共有結合されている、請求項17に記載の方法。
  20. 前記抗体が、アウリスタチン薬物部分に共有結合されており、それによって、抗体−薬物結合体が形成されている、請求項1に記載のシステイン改変抗MUC16抗体。
  21. MUC16ポリペプチドに結合し、1つ以上の遊離システインアミノ酸および配列番号9〜40から選択される配列を含むシステイン改変抗MUC16抗体、ならびに薬学的に許容可能な希釈剤、キャリアまたは賦形剤を含む、薬学的処方物。
  22. MUC16ポリペプチドに結合し、1つ以上の遊離システインアミノ酸、配列番号9〜40から選択される配列を含むシステイン改変抗MUC16抗体(Ab)およびアウリスタチン薬物部分(D)を含む、抗体−薬物結合体であって、該システイン改変抗MUC16抗体は、1つ以上の遊離システインアミノ酸を介してリンカー部分(L)によってDに結合され;この複合物は、式I:
    Ab−(L−D)
    を有し、ここで、pは、1、2、3または4である、
    抗体−薬物結合体。
  23. pが2である、請求項22に記載の抗体−薬物結合体複合物。
  24. Lが、式:
    を有し、ここで:
    Aは、前記システイン改変抗体(Ab)のシステインチオールに共有結合されたストレッチャー単位であり;
    aは、0または1であり;
    各Wは、独立してアミノ酸単位であり;
    wは、0〜12の範囲の整数であり;
    Yは、前記薬物部分に共有結合されたスペーサー単位であり;そして
    yは、0、1または2である、
    請求項22に記載の抗体−薬物結合体複合物。
  25. 式:
    を有し、ここで、PABは、パラ−アミノベンジルカルバモイルであり、R17は、(CH、C−Cカルボシクリル、O−(CH、アリーレン、(CH−アリーレン、−アリーレン−(CH−、(CH−(C−Cカルボシクリル)、(C−Cカルボシクリル)−(CH、C−Cヘテロシクリル、(CH−(C−Cヘテロシクリル)、−(C−Cヘテロシクリル)−(CH−、−(CHC(O)NR(CH−、−(CHCHO)−、−(CHCHO)−CH−、−(CHC(O)NR(CHCHO)−、−(CHC(O)NR(CHCHO)−CH−、−(CHCHO)C(O)NR(CHCHO)−、−(CHCHO)C(O)NR(CHCHO)−CH−および−(CHCHO)C(O)NR(CH−から選択される二価のラジカルであり;ここで、Rは、H、C−Cアルキル、フェニルまたはベンジルであり;そしてrは、独立して、1〜10の範囲の整数である、
    請求項24に記載の抗体−薬物結合体複合物。
  26. が、バリン−シトルリンである、請求項24に記載の抗体−薬物結合体複合物。
  27. 17が、(CHまたは(CHである、請求項24に記載の抗体−薬物結合体複合物。
  28. 式:
    を有する、請求項24に記載の抗体−薬物結合体複合物。
  29. 17が、(CHまたは(CHである、請求項28に記載の抗体−薬物結合体複合物。
  30. 式:
    を有する、請求項24に記載の抗体−薬物結合体複合物。
  31. Lが、MC−val−cit−PABまたはMCである、請求項22に記載の抗体薬物結合体。
  32. Lが、リンカー試薬のSMCC、BM(PEO)またはBM(PEO)によって形成されたリンカーである、請求項22に記載の抗体−薬物結合体複合物。
  33. Dが、構造:
    を有するMMAEであり、ここで、波線は、前記リンカーLへの結合部位を示す、請求項22に記載の抗体−薬物結合体複合物。
  34. Dが、構造:
    を有するMMAFであり、ここで、波線は、前記リンカーLへの結合部位を示す、請求項22に記載の抗体−薬物結合体複合物。
  35. 前記システイン改変抗MUC16抗体が、モノクローナル抗体、二重特異性抗体、キメラ抗体、ヒト抗体およびヒト化抗体から選択される、請求項22に記載の抗体−薬物結合体複合物。
  36. 前記システイン改変抗MUC16抗体が、Fabフラグメントである、請求項22に記載の抗体−薬物結合体複合物。
  37. 構造:
    から選択される抗体−薬物結合体複合物であって、ここで、Valは、バリンであり;Citは、シトルリンであり;pは、1、2、3または4であり;そしてAbは、MUC16ポリペプチドに結合し、1つ以上の遊離システインアミノ酸および配列番号9〜40から選択される配列を含む、システイン改変抗MUC16抗体である、抗体−薬物結合体複合物。
  38. Abが、配列番号1を含む、請求項37に記載の抗体薬物結合体。
  39. Abが、配列番号2を含む、請求項37に記載の抗体薬物結合体。
  40. Abが、配列番号3を含む、請求項37に記載の抗体薬物結合体。
  41. Abが、配列番号4を含む、請求項37に記載の抗体薬物結合体。
  42. Abが、配列番号1および配列番号2を含む、請求項37に記載の抗体薬物結合体。
  43. Abが、配列番号3および配列番号4を含む、請求項42に記載の抗体薬物結合体。
  44. MUC16ポリペプチドに結合し、1つ以上の遊離システインアミノ酸、配列番号9〜40から選択される配列を含むシステイン改変抗MUC16抗体(Ab)およびアウリスタチン薬物部分(D)を含む、抗体−薬物結合体複合物の混合物であって、ここで、該システイン改変抗MUC16抗体は、1つ以上の遊離システインアミノ酸を介してリンカー部分(L)によってDに結合され;該複合物は、式I:
    Ab−(L−D)
    を有し、ここで、pは、1、2、3または4であり、平均薬物負荷は、1〜2である、抗体−薬物結合体複合物の混合物。
  45. MUC16ポリペプチドに結合し、1つ以上の遊離システインアミノ酸および配列番号9〜40から選択される配列を含むシステイン改変抗MUC16抗体を含む抗体−薬物結合体、および薬学的に許容可能な希釈剤、キャリアまたは賦形剤を含む、薬学的処方物であって、ここで該システイン改変抗MUC16抗体は、アウリスタチン薬物部分に共有結合されている、薬学的処方物。
  46. レトロゾール、オキサリプラチン、ドセタキセル、5−FU、ラパチニブ、カペシタビン、ロイコボリン、エルロチニブ、パーツズマブ、ベバシズマブおよびゲムシタビンから選択される治療有効量の化学療法剤をさらに含む、請求項45に記載の薬学的処方物。
  47. MUC16ポリペプチドに結合し、1つ以上の遊離システインアミノ酸および配列番号9〜40から選択される配列を有するシステイン改変抗MUC16抗体を含む抗体−薬物結合体、および薬学的に許容可能な希釈剤、キャリアまたは賦形剤を含む薬学的処方物を患者に投与する工程を包含する、癌を処置する方法であって、ここで、該システイン改変抗MUC16抗体は、アウリスタチン薬物部分に共有結合されている、方法。
  48. 前記癌が、卵巣癌、前立腺癌、尿路の癌、膵癌、肺癌、乳癌および結腸癌からなる群から選択される、請求項47に記載の方法。
  49. 前記患者が、前記抗体−薬物結合体複合物とともに化学療法剤を投与され、ここで、該化学療法剤は、レトロゾール、シスプラチン、カルボプラチン、タキソール、パクリタキセル、オキサリプラチン、ドセタキセル、5−FU、ロイコボリン、エルロチニブ、パーツズマブ、ベバシズマブ、ラパチニブおよびゲムシタビンから選択される、請求項47に記載の方法。
  50. MUC16ポリペプチドに結合し、1つ以上の遊離システインアミノ酸および配列番号9〜40から選択される配列を有するシステイン改変抗MUC16抗体、および薬学的に許容可能な希釈剤、キャリアまたは賦形剤を含む抗体−薬物結合体を含む薬学的処方物であって、ここで、該システイン改変抗MUC16抗体は、アウリスタチン薬物部分に共有結合されている、薬学的処方物;
    容器;および
    該複合物が、MUC16ポリペプチドの過剰発現を特徴とする癌を処置するために使用され得ることを示している添付文書またはラベル
    を備えた、製品。
  51. 前記癌が、卵巣癌、前立腺癌、尿路の癌、膵癌、肺癌、乳癌または結腸癌である、請求項50に記載の製品。
  52. MUC16ポリペプチドに結合し、1つ以上の遊離システインアミノ酸および配列番号9〜40から選択される配列を有するシステイン改変抗MUC16抗体(Ab)およびアウリスタチン薬物部分(D)を含む抗体薬物結合体複合物を作製するための方法であって、ここで、該システイン改変抗体は、該1つ以上の操作されたシステインアミノ酸を介してリンカー部分(L)によってDに結合され;該複合物は、式I:
    Ab−(L−D)
    を有し、ここで、pは、1、2、3または4であり;該方法は、以下の工程:
    (a)該システイン改変抗体の操作されたシステイン基をリンカー試薬と反応させて、抗体−リンカー中間体Ab−Lを形成する工程;および
    (b)Ab−Lを、活性化された薬物部分Dと反応させ;それによって、該抗体−薬物結合体複合物を形成する工程;
    または、以下の工程:
    (c)薬物部分の求核基をリンカー試薬と反応させて、薬物−リンカー中間体D−Lを形成する工程;および
    (d)D−Lを、該システイン改変抗体の操作されたシステイン基と反応させ;それによって、該抗体−薬物結合体複合物を形成する工程
    を包含する、方法。
  53. チャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞において、前記システイン改変抗体を発現させる工程をさらに包含する、請求項52に記載の方法。
  54. 前記発現されたシステイン改変抗体を還元剤で処理する工程をさらに包含する、請求項53に記載の方法。
  55. 前記還元剤が、TCEPおよびDTTから選択される、請求項54に記載の方法。
  56. 前記発現されたシステイン改変抗体を、前記還元剤で処理した後、酸化剤で処理する工程をさらに包含する、請求項55に記載の方法。
  57. 前記酸化剤が、硫酸銅、デヒドロアスコルビン酸および大気から選択される、請求項56に記載の方法。
JP2010507620A 2007-05-08 2008-05-07 システイン改変抗muc16抗体および抗体−薬物結合体 Expired - Fee Related JP5290276B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US91665707P 2007-05-08 2007-05-08
US60/916,657 2007-05-08
PCT/US2008/062903 WO2008141044A2 (en) 2007-05-08 2008-05-07 Cysteine engineered anti-muc16 antibodies and antibody drug conjugates

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010526821A true JP2010526821A (ja) 2010-08-05
JP2010526821A5 JP2010526821A5 (ja) 2012-06-07
JP5290276B2 JP5290276B2 (ja) 2013-09-18

Family

ID=39789637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010507620A Expired - Fee Related JP5290276B2 (ja) 2007-05-08 2008-05-07 システイン改変抗muc16抗体および抗体−薬物結合体

Country Status (11)

Country Link
US (2) US7723485B2 (ja)
EP (1) EP2144628B1 (ja)
JP (1) JP5290276B2 (ja)
CN (1) CN101687037B (ja)
AR (1) AR066476A1 (ja)
AU (1) AU2008251608B2 (ja)
CA (1) CA2683568A1 (ja)
CL (1) CL2008001334A1 (ja)
PE (1) PE20090245A1 (ja)
TW (1) TW200902554A (ja)
WO (1) WO2008141044A2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014530891A (ja) * 2011-10-27 2014-11-20 ゲンマブ エー/エス ヘテロ二量体タンパク質の作出
JP2015513541A (ja) * 2012-02-24 2015-05-14 アルテオジェン インコーポレイテッドAlteogen Inc. システイン残基を含むモチーフが結合した修飾抗体、前記修飾抗体を含む修飾抗体−薬物複合体及びその製造方法
JP2016523961A (ja) * 2013-07-09 2016-08-12 ボード オブ リージェンツ オブ ザ ユニヴァーシティー オブ ネブラスカBoard Of Regents Of The University Of Nebraska 癌を治療するための糖タンパク質の標的化方法
JP2017531027A (ja) * 2014-07-16 2017-10-19 メドシャイン ディスカバリー インク リンカー及びadcへのその応用
JP2018509933A (ja) * 2015-02-16 2018-04-12 ロンザ リミテッドLonza Limited Cl及び/又はch1が突然変異された薬剤コンジュゲーションのための抗体
JP2018118953A (ja) * 2016-12-14 2018-08-02 シアトル ジェネティクス,インコーポレーテッド 多剤抗体薬物コンジュゲート
JP2019515025A (ja) * 2016-04-04 2019-06-06 ラトガース ザ ステイト ユニバーシティー オブ ニュージャージー トポイソメラーゼ毒
JP2019524706A (ja) * 2016-07-08 2019-09-05 ジェネンテック, インコーポレイテッド Muc16陽性癌治療の応答性を評価するためのヒト精巣上体タンパク質4(he4)の使用
JP2020128378A (ja) * 2014-12-09 2020-08-27 アッヴィ・インコーポレイテッド Bcl−xL阻害性化合物およびこれを含む抗体薬物コンジュゲート
JP2020143062A (ja) * 2014-12-09 2020-09-10 アッヴィ・インコーポレイテッド 低細胞透過性を有するBcl−xL阻害性化合物およびこれを含む抗体薬物コンジュゲート
JP2020529986A (ja) * 2017-08-04 2020-10-15 アムジエン・インコーポレーテツド Cys−mabのコンジュゲーション方法
JP7504025B2 (ja) 2017-08-04 2024-06-21 アムジエン・インコーポレーテツド Cys-mabのコンジュゲーション方法

Families Citing this family (207)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100111856A1 (en) * 2004-09-23 2010-05-06 Herman Gill Zirconium-radiolabeled, cysteine engineered antibody conjugates
USRE47223E1 (en) * 2005-06-20 2019-02-05 Genentech, Inc. Compositions and methods for the diagnosis and treatment of tumor
AU2008251608B2 (en) 2007-05-08 2014-03-27 Genentech, Inc. Cysteine engineered anti-MUC16 antibodies and antibody drug conjugates
US8865875B2 (en) 2007-08-22 2014-10-21 Medarex, L.L.C. Site-specific attachment of drugs or other agents to engineered antibodies with C-terminal extensions
BRPI0818780A2 (pt) * 2007-10-19 2015-04-22 Genentech Inc Anticorpo anti-tenb2 planejados por cisteína e conjugados de medicamento com anticorpos
AU2009270988A1 (en) 2008-07-15 2010-01-21 Genentech, Inc. Anthracycline derivative conjugates, process for their preparation and their use as antitumor compounds
US8623828B2 (en) 2008-12-05 2014-01-07 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Blocking mesothelin peptide fragments
WO2010096394A2 (en) 2009-02-17 2010-08-26 Redwood Biosciences, Inc. Aldehyde-tagged protein-based drug carriers and methods of use
EP2400992B1 (en) 2009-02-27 2015-07-22 Genentech, Inc. Methods and compositions for protein labelling
BR112012000953A8 (pt) 2009-07-15 2017-12-26 Aimm Therapeutics Bv anticorpos de ligação a bactérias gram-positivas, sequência de ácido nucleico,seus usos e seu método de produção, células isolada ou produtora de anticorpo isolado ou recombinante, composições, e método de isolamento de bactérias
WO2011118739A1 (ja) * 2010-03-26 2011-09-29 協和発酵キリン株式会社 新規修飾部位導入抗体および抗体フラグメント
WO2011119979A2 (en) 2010-03-26 2011-09-29 Memorial Sloan-Kettering Cancer Center Antibodies to muc16 and methods of use thereof
BR112012026213B1 (pt) 2010-04-15 2021-12-28 Medimmune Limited Compostos de pirrolobenzodiazepinas, conjugado das mesmas, composição farmacêutica compreendendo o conjugado e uso do mesmo para o tratamento de uma doença proliferativa
MX336540B (es) 2010-06-08 2016-01-22 Genentech Inc Conjugados y anticuerpos manipulados geneticamente con cisteina.
CA2816426A1 (en) 2010-11-17 2012-06-07 Genentech, Inc. Alaninyl maytansinol antibody conjugates
MA34881B1 (fr) * 2010-12-20 2014-02-01 Genentech Inc Anticorps et immunoconjugués anti-mésothéline
CA2824143C (en) 2011-01-14 2018-12-18 Redwood Bioscience, Inc. Aldehyde-tagged immunoglobulin polypeptides and method of use thereof
MX346635B (es) 2011-02-15 2017-03-27 Immunogen Inc Derivados citotoxicos de la benzodiazepina.
CN110038135B (zh) 2011-03-17 2021-03-05 伯明翰大学 重新定向的免疫治疗
UY34317A (es) 2011-09-12 2013-02-28 Genzyme Corp Anticuerpo antireceptor de célula T (alfa)/ß
CN103987407B (zh) 2011-10-14 2016-08-24 麦迪穆有限责任公司 吡咯并苯并二氮杂卓及其偶联物
SG11201401518TA (en) 2011-10-28 2014-05-29 Teva Pharmaceuticals Australia Pty Ltd Polypeptide constructs and uses thereof
EP3539982A3 (en) 2011-12-23 2020-01-15 Pfizer Inc Engineered antibody constant regions for site-specific conjugation and methods and uses therefor
AU2013209512B2 (en) 2012-01-20 2017-08-03 I2 Pharmaceuticals, Inc. Surrobody cojugates
WO2013177481A1 (en) 2012-05-25 2013-11-28 Immunogen, Inc. Benzodiazepines and conjugates thereof
US9790268B2 (en) 2012-09-12 2017-10-17 Genzyme Corporation Fc containing polypeptides with altered glycosylation and reduced effector function
EP2906297B1 (en) 2012-10-12 2017-12-06 ADC Therapeutics SA Pyrrolobenzodiazepine-antibody conjugates
SI2906298T1 (sl) 2012-10-12 2018-12-31 Adc Therapeutics Sa Konjugati pirolobenzodiazepin-protitelo
WO2014057113A1 (en) 2012-10-12 2014-04-17 Adc Therapeutics Sarl Pyrrolobenzodiazepine - anti-psma antibody conjugates
TR201902494T4 (tr) 2012-10-12 2019-03-21 Medimmune Ltd Pirrolobenzodiazepinler ve onların konjugatları.
CA2941485C (en) 2012-10-12 2018-06-12 Philip Wilson Howard Pyrrolobenzodiazepines and conjugates thereof
CA2885305C (en) 2012-10-12 2019-11-12 Spirogen Sarl Synthesis and intermediates of pyrrolobenzodiazepine derivatives for conjugation
WO2014057114A1 (en) 2012-10-12 2014-04-17 Adc Therapeutics Sàrl Pyrrolobenzodiazepine-anti-psma antibody conjugates
BR112015008238A2 (pt) 2012-10-12 2017-11-28 Adc Therapeutics Sarl conjugados de pirrolbenzodiazepina-anticorpo anti-cd22
JP6392764B2 (ja) 2012-10-12 2018-09-19 エイディーシー・セラピューティクス・エス・アーAdc Therapeutics Sa ピロロベンゾジアゼピン−抗体結合体
US9353150B2 (en) 2012-12-04 2016-05-31 Massachusetts Institute Of Technology Substituted pyrazino[1′,2′:1 ,5]pyrrolo[2,3-b]-indole-1,4-diones for cancer treatment
US9393327B2 (en) 2012-12-19 2016-07-19 Genentech, Inc. Methods and compositions for radiohalogen protein labeling
CN105189507A (zh) 2012-12-21 2015-12-23 斯皮罗根有限公司 吡咯并苯并二氮杂卓及其结合物
JP6527466B2 (ja) 2012-12-21 2019-06-05 メドイミューン・リミテッドMedImmune Limited 増殖性疾患および自己免疫疾患の治療に使用するための非対称ピロロベンゾジアゼピンニ量体
CN103933575B (zh) 2013-01-23 2017-09-29 上海新理念生物医药科技有限公司 一种三齿型连接子及其应用
KR102447350B1 (ko) * 2013-02-08 2022-09-23 노파르티스 아게 면역접합체의 제조를 위한 항체의 변형에 사용되는 특정 부위
LT2958944T (lt) 2013-02-22 2019-07-10 Abbvie Stemcentrx Llc Antikūno prieš dll3 ir pbd konjugatai bei jų panaudojimas
EP2961434A2 (en) 2013-02-28 2016-01-06 ImmunoGen, Inc. Conjugates comprising cell-binding agents and cytotoxic agents
US9901647B2 (en) 2013-02-28 2018-02-27 Immunogen, Inc. Conjugates comprising cell-binding agents and cytotoxic agents
TWI636063B (zh) 2013-03-08 2018-09-21 美國禮來大藥廠 結合il-23之抗體
CA2902530C (en) 2013-03-11 2023-05-09 Genzyme Corporation Site-specific antibody-drug conjugation through glycoengineering
EP2968585B1 (en) 2013-03-13 2018-07-18 Medimmune Limited Pyrrolobenzodiazepines and conjugates thereof
JP6340019B2 (ja) 2013-03-13 2018-06-06 メドイミューン・リミテッドMedImmune Limited ピロロベンゾジアゼピン及びそのコンジュゲート
SG11201507214SA (en) 2013-03-13 2015-10-29 Medimmune Ltd Pyrrolobenzodiazepines and conjugates thereof
MX2015011348A (es) 2013-03-15 2016-01-15 Regeneron Pharma Moleculas biologicamente activas, conjugados de las mismas, y usos terapeuticos.
PL3677591T3 (pl) 2013-04-29 2023-06-26 Teva Pharmaceuticals Australia Pty Ltd Przeciwciała anty-cd38 i fuzje z interferonem alfa-2b o osłabionej aktywności
US11117975B2 (en) 2013-04-29 2021-09-14 Teva Pharmaceuticals Australia Pty Ltd Anti-CD38 antibodies and fusions to attenuated interferon alpha-2B
MX369758B (es) 2013-05-31 2019-11-20 Genentech Inc Anticuerpos anti-acido teicoico de pared y conjugados.
EP3381939A1 (en) 2013-05-31 2018-10-03 Genentech, Inc. Anti-wall teichoic antibodies and conjugates
US9803002B2 (en) 2013-05-31 2017-10-31 Genentench, Inc. Anti-wall teichoic antibodies and conjugates
JP6208864B2 (ja) 2013-06-24 2017-10-04 エービーエルバイオ 安定性が改善された抗体−薬物結合体およびこれの用途
JP6389880B2 (ja) 2013-07-03 2018-09-12 ソウル大学校産学協力団Seoul National University R&Db Foundation システインで変形された鶏の抗体およびこれを用いた部位特異的接合
MX2016001862A (es) 2013-08-12 2016-08-03 Genentech Inc Compuestos de conjugado anticuerpo-farmaco dimerico de 1-(clorometil)-2,3-dihidro-1h-benzo[e]indol, y metodos de uso y tratamiento.
EA038192B1 (ru) 2013-08-26 2021-07-21 Регенерон Фармасьютикалз, Инк. Фармацевтические композиции, содержащие диастереомеры макролида, способы их синтезирования и терапевтическое применение
SG11201601424PA (en) 2013-08-28 2016-03-30 Stemcentrx Inc Site-specific antibody conjugation methods and compositions
GB201317981D0 (en) 2013-10-11 2013-11-27 Spirogen Sarl Pyrrolobenzodiazepines and conjugates thereof
US10010624B2 (en) 2013-10-11 2018-07-03 Medimmune Limited Pyrrolobenzodiazepine-antibody conjugates
GB201317982D0 (en) 2013-10-11 2013-11-27 Spirogen Sarl Pyrrolobenzodiazepines and conjugates thereof
WO2015052534A1 (en) 2013-10-11 2015-04-16 Spirogen Sàrl Pyrrolobenzodiazepine-antibody conjugates
EP3054986B1 (en) 2013-10-11 2019-03-20 Medimmune Limited Pyrrolobenzodiazepine-antibody conjugates
SG11201603397QA (en) 2013-11-06 2016-05-30 Stemcentrx Inc Novel anti-claudin antibodies and methods of use
RS62157B1 (sr) * 2013-11-19 2021-08-31 Remegen Co Ltd Anti-her2 antitelo i njegov konjugat
MX2016007369A (es) 2013-12-12 2016-09-08 Stemcentrx Inc Nuevos anticuerpos anti-dpep3 y metodos de uso.
WO2015095223A2 (en) 2013-12-16 2015-06-25 Genentech, Inc. Peptidomimetic compounds and antibody-drug conjugates thereof
EP3082875B1 (en) 2013-12-16 2020-11-25 Genentech, Inc. Peptidomimetic compounds and antibody-drug conjugates thereof
JP6980384B2 (ja) 2013-12-16 2021-12-15 ジェネンテック, インコーポレイテッド 1−(クロロメチル)−2,3−ジヒドロ−1h−ベンゾ[e]インドール二量体抗体−薬物コンジュゲート化合物、並びに使用及び処置の方法
SG11201606898TA (en) 2014-02-21 2016-09-29 Stemcentrx Inc Anti-dll3 antibodies and drug conjugates for use in melanoma
CN104788566A (zh) * 2014-03-11 2015-07-22 南京任诺药业有限公司 用于构建放射性同位素偶联标记的ADC药物的改造抗体IgG1-CH-V280C
CN104672330A (zh) * 2014-03-11 2015-06-03 南京任诺药业有限公司 用于构建放射性同位素偶联标记的ADC药物的改造抗体IgG1-CH-N267C
PT3129067T (pt) 2014-03-19 2023-03-22 Genzyme Corp Glicomanipulação em sítios específicos de frações de direcionamento
GB201406767D0 (en) 2014-04-15 2014-05-28 Cancer Rec Tech Ltd Humanized anti-Tn-MUC1 antibodies anf their conjugates
PT3134124T (pt) 2014-04-25 2019-06-03 Pf Medicament Conjugado anticorpo-fármaco igf-1r e a sua utilização para o tratamento de cancro
CA2946796C (en) 2014-04-25 2019-10-22 Pierre Fabre Medicament Antibody-drug-conjugate and its use for the treatment of cancer
JP6835591B2 (ja) 2014-04-25 2021-02-24 ピエール、ファーブル、メディカマン Igf−1r抗体および癌処置のためのアドレッシングビヒクルとしてのその使用
UA119352C2 (uk) 2014-05-01 2019-06-10 Тева Фармасьютикалз Острейліа Пті Лтд Комбінація леналідоміду або помалідоміду і конструкції анти-cd38 антитіло-атенуйований інтерферон альфа-2b та спосіб лікування суб'єкта, який має cd38-експресуючу пухлину
JP6956630B2 (ja) 2014-07-24 2021-11-02 ジェネンテック, インコーポレイテッド 薬剤の少なくとも1つのトリスルフィド結合を含むタンパク質中のチオール部分へのコンジュゲーション方法
TW201617368A (zh) 2014-09-05 2016-05-16 史坦森特瑞斯公司 新穎抗mfi2抗體及使用方法
JP6531166B2 (ja) 2014-09-10 2019-06-12 メドイミューン・リミテッドMedImmune Limited ピロロベンゾジアゼピン及びそのコンジュゲート
EP3388449A3 (en) 2014-09-12 2018-10-24 F. Hoffmann-La Roche AG Cysteine engineered antibodies and conjugates
GB201416112D0 (en) 2014-09-12 2014-10-29 Medimmune Ltd Pyrrolobenzodiazepines and conjugates thereof
JP6622293B2 (ja) 2014-09-12 2019-12-18 ジェネンテック, インコーポレイテッド アントラサイクリンジスルフィド中間体、抗体−薬物複合体、及び方法
EP3197500A1 (en) 2014-09-17 2017-08-02 Genentech, Inc. Immunoconjugates comprising anti-her2 antibodies and pyrrolobenzodiazepines
CR20170099A (es) 2014-09-17 2017-07-19 Genentech Inc Pirrolobenzodiazepinas y conjugados de anticuerpos-disulfuro de las mismas
MX2017004664A (es) 2014-10-09 2017-06-30 Genzyme Corp Conjugados de farmacos de anticuerpos modificados mediante glicoingenieria.
JP6784668B2 (ja) * 2014-10-10 2020-11-11 ファイザー・インク 相乗的オーリスタチン組合せ
KR102639037B1 (ko) 2014-10-29 2024-02-20 테바 파마슈티컬즈 오스트레일리아 피티와이 엘티디 인터페론 α2b 변이체
AU2015352545B2 (en) 2014-11-25 2020-10-15 Adc Therapeutics Sa Pyrrolobenzodiazepine-antibody conjugates
RU2017118792A (ru) * 2014-12-03 2019-01-09 Дженентек, Инк. Конъюгаты антитела к staphylococcus aureus с рифамицином и их применение
MX2017007169A (es) 2014-12-03 2018-05-02 Genentech Inc Compuestos de amina cuaternaria y conjugados de anticuerpofármaco de los mismos.
KR20170086536A (ko) * 2014-12-03 2017-07-26 제넨테크, 인크. 항-스타필로코커스 아우레우스 항체 리파마이신 접합체 및 이의 용도
AU2015366284B2 (en) * 2014-12-19 2021-07-22 Ablynx N.V. Cysteine linked nanobody dimers
CN107667120B (zh) 2015-03-17 2022-03-08 纪念斯隆-凯特林癌症中心 抗muc16抗体及其应用
GB201506389D0 (en) 2015-04-15 2015-05-27 Berkel Patricius H C Van And Howard Philip W Site-specific antibody-drug conjugates
GB201506402D0 (en) 2015-04-15 2015-05-27 Berkel Patricius H C Van And Howard Philip W Site-specific antibody-drug conjugates
GB201506411D0 (en) 2015-04-15 2015-05-27 Bergenbio As Humanized anti-axl antibodies
AU2015242213A1 (en) 2015-07-12 2018-03-08 Hangzhou Dac Biotech Co., Ltd Bridge linkers for conjugation of cell-binding molecules
US9839687B2 (en) 2015-07-15 2017-12-12 Suzhou M-Conj Biotech Co., Ltd. Acetylenedicarboxyl linkers and their uses in specific conjugation of a cell-binding molecule
GB201514928D0 (en) 2015-08-21 2015-10-07 King S College London PDD compounds
MA45326A (fr) 2015-10-20 2018-08-29 Genentech Inc Conjugués calichéamicine-anticorps-médicament et procédés d'utilisation
US9669106B2 (en) 2015-10-26 2017-06-06 Pierre Fabre Medicament Conjugate of monomethyl auristatin F and trastuzumab and its use for the treatment of cancer
JP6968790B2 (ja) 2015-10-26 2021-11-17 ピエール、ファーブル、メディカマン Igf−1r発現癌の処置のための組成物
US20180362619A1 (en) 2015-12-21 2018-12-20 Bristol-Myers Squibb Company Variant antibodies for site-specific conjugation
SG11201805420SA (en) * 2015-12-30 2018-07-30 Kodiak Sciences Inc Antibodies and conjugates thereof
CN114478801A (zh) 2016-01-25 2022-05-13 里珍纳龙药品有限公司 美登素类化合物衍生物、其偶联物和使用方法
GB201601431D0 (en) 2016-01-26 2016-03-09 Medimmune Ltd Pyrrolobenzodiazepines
GB201602356D0 (en) 2016-02-10 2016-03-23 Medimmune Ltd Pyrrolobenzodiazepine Conjugates
GB201602359D0 (en) 2016-02-10 2016-03-23 Medimmune Ltd Pyrrolobenzodiazepine Conjugates
AU2017228468B2 (en) 2016-03-04 2019-12-05 Genentech, Inc. Process for the preparation of an antibody-rifamycin conjugate
US20170315132A1 (en) 2016-03-25 2017-11-02 Genentech, Inc. Multiplexed total antibody and antibody-conjugated drug quantification assay
CA3019398A1 (en) 2016-04-26 2017-11-02 R.P. Scherer Technologies, Llc Antibody conjugates and methods of making and using the same
GB201607478D0 (en) 2016-04-29 2016-06-15 Medimmune Ltd Pyrrolobenzodiazepine Conjugates
US10918627B2 (en) 2016-05-11 2021-02-16 Massachusetts Institute Of Technology Convergent and enantioselective total synthesis of Communesin analogs
WO2017201449A1 (en) 2016-05-20 2017-11-23 Genentech, Inc. Protac antibody conjugates and methods of use
WO2017205741A1 (en) 2016-05-27 2017-11-30 Genentech, Inc. Bioanalytical method for the characterization of site-specific antibody-drug conjugates
JP7043425B2 (ja) 2016-06-06 2022-03-29 ジェネンテック, インコーポレイテッド シルベストロール抗体-薬物コンジュゲート及び使用方法
EP3487522A4 (en) 2016-07-19 2020-04-01 Teva Pharmaceuticals Australia Pty Ltd ANTI-CD47 COMBINATION THERAPY
WO2018027204A1 (en) 2016-08-05 2018-02-08 Genentech, Inc. Multivalent and multiepitopic anitibodies having agonistic activity and methods of use
EP3515487B1 (en) 2016-09-23 2023-07-19 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Bi specific anti-muc16-cd3 antibodies and anti-muc16 drug conjugates
WO2018065501A1 (en) 2016-10-05 2018-04-12 F. Hoffmann-La Roche Ag Methods for preparing antibody drug conjugates
CN107789630A (zh) * 2016-10-08 2018-03-13 四川百利药业有限责任公司 半胱氨酸改造的抗体‑毒素偶联物及其制备方法
GB201617466D0 (en) 2016-10-14 2016-11-30 Medimmune Ltd Pyrrolobenzodiazepine conjugates
KR102345175B1 (ko) 2016-11-14 2021-12-31 항저우 디에이씨 바이오테크 씨오, 엘티디 결합 링커, 그러한 결합 링커를 함유하는 세포 결합 분자-약물 결합체, 링커를 갖는 그러한 결합체의 제조 및 사용
WO2018102682A1 (en) 2016-12-01 2018-06-07 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Radiolabeled anti-pd-l1 antibodies for immuno-pet imaging
BR112019016420A2 (pt) 2017-02-08 2020-04-07 Adc Therapeutics Sa conjugados pirrolobenzodiazepina-anticorpo
RU2759602C2 (ru) * 2017-02-08 2021-11-16 Пфайзер Инк. Процесс крупномасштабного производства кэпированных и некэпированных цистеинов антител и их применение для конъюгации терапевтических белков
LT3544636T (lt) 2017-02-08 2021-06-25 Adc Therapeutics Sa Pirolobenzodiazepino-antikūno konjugatai
GB201702031D0 (en) 2017-02-08 2017-03-22 Medlmmune Ltd Pyrrolobenzodiazepine-antibody conjugates
HUE059828T2 (hu) 2017-04-18 2023-01-28 Medimmune Ltd Pirrolobenzodiazepin konjugátumok
EP3612234B1 (en) 2017-04-20 2024-03-13 ADC Therapeutics SA Combination therapy with an anti-axl antibody-drug conjugate
KR20200014294A (ko) 2017-04-26 2020-02-10 유레카 쎄라퓨틱스, 인코포레이티드 키메라 항체/t-세포 수용체 구축물 및 그의 용도
WO2018209239A1 (en) 2017-05-11 2018-11-15 Massachusetts Institute Of Technology Potent agelastatin derivatives as modulators for cancer invasion and metastasis
WO2018210824A1 (en) * 2017-05-16 2018-11-22 Universite De Strasbourg Protein-drug conjugates and their use in the treatment of cancers
BR112019026564A2 (pt) 2017-06-14 2020-06-30 Adc Therapeutics Sa regimes de dosagem para a administração de um adc anti-cd19
AU2018288029B2 (en) * 2017-06-19 2021-12-23 Baili-Bio (Chengdu) Pharmaceutical Co., Ltd. Antibody-drug conjugate having acidic self-stabilization junction
CA3098491A1 (en) * 2017-06-20 2018-12-27 Sichuan Baili Pharm Co. Ltd Screening of fixed-point coupling sites of cysteine-modified antibody-toxin conjugate (tdc)
AU2018316532B2 (en) 2017-08-18 2022-11-24 Medimmune Limited Pyrrolobenzodiazepine conjugates
CN107583058B (zh) * 2017-09-20 2020-09-18 厉保秋 一种t-2毒素-抗体缀合物及其用途
US11364303B2 (en) 2017-09-29 2022-06-21 Pfizer Inc. Cysteine engineered antibody drug conjugates
US10640508B2 (en) 2017-10-13 2020-05-05 Massachusetts Institute Of Technology Diazene directed modular synthesis of compounds with quaternary carbon centers
WO2019084030A1 (en) 2017-10-24 2019-05-02 Genentech, Inc. (4-HYDROXYPYRROLIDIN-2-YL) -HYDROXAMATE COMPOUNDS AND METHODS OF USE
EP3700901A1 (en) 2017-10-24 2020-09-02 Genentech, Inc. (4-hydroxypyrrolidin-2-yl)-heterocyclic compounds and methods of use thereof
WO2019100005A1 (en) * 2017-11-18 2019-05-23 De Magalhaes Nzola Product and process for employing gc7 (n1-guanyl-1,7-diaminoheptane) based antigen binding conjugates in cancer therapy
GB201803342D0 (en) 2018-03-01 2018-04-18 Medimmune Ltd Methods
WO2019183523A1 (en) 2018-03-23 2019-09-26 Genentech, Inc. Hetero-bifunctional degrader compounds and their use as modulators of targeted ubiquination (vhl)
GB201806022D0 (en) 2018-04-12 2018-05-30 Medimmune Ltd Pyrrolobenzodiazepines and conjugates thereof
CN108727499B (zh) * 2018-04-24 2021-12-31 四川百利药业有限责任公司 半胱氨酸改造的抗体-毒素偶联物
CN108727498B (zh) * 2018-04-24 2021-11-26 四川百利药业有限责任公司 半胱氨酸改造的抗体-毒素偶联物
CN108743966B (zh) * 2018-04-24 2021-10-19 四川百利药业有限责任公司 半胱氨酸改造的抗体-毒素偶联物
CN108714220B (zh) * 2018-04-24 2021-11-19 四川百利药业有限责任公司 半胱氨酸改造的抗体-毒素偶联物
WO2019236577A2 (en) 2018-06-04 2019-12-12 Intrexon Corporation Muc16 specific chimeric antigen receptors and uses thereof
GB201814281D0 (en) 2018-09-03 2018-10-17 Femtogenix Ltd Cytotoxic agents
WO2020055976A1 (en) 2018-09-11 2020-03-19 Genentech, Inc. Tert-butyl (s)-2-(4-(phenyl)-6h-thieno[3,2-f][1,2,4]triazolo[4,3-a] [1,4]diazepin-6-yl) acetate derivatives and related compounds as bromodomain brd4 inhibitors for treating cancer
CA3115136A1 (en) 2018-10-19 2020-04-23 Medimmune Limited Pyrrolobenzodiazepine conjugates
EP3866857A1 (en) 2018-10-19 2021-08-25 MedImmune Limited Pyrrolobenzodiazepine conjugates
CN113227119A (zh) 2018-12-10 2021-08-06 基因泰克公司 用于与含Fc的蛋白质进行位点特异性缀合的光交联肽
CN113226472A (zh) 2018-12-17 2021-08-06 雷维托普有限公司 双免疫细胞衔接物
GB201901197D0 (en) 2019-01-29 2019-03-20 Femtogenix Ltd G-A Crosslinking cytotoxic agents
EP3924378A4 (en) 2019-02-15 2023-04-05 WuXi Biologics Ireland Limited METHODS FOR THE PRODUCTION OF ANTIBODY-DRUG CONJUGATES WITH IMPROVED HOMOGENEITY
JP2022524880A (ja) 2019-03-15 2022-05-10 メドイミューン・リミテッド がんの治療における使用のための、アゼチドベンゾジアゼピン二量体及びこれを含む複合体
CN113631196B (zh) 2019-03-29 2024-03-15 免疫医疗有限公司 化合物及其缀合物
CN111825742B (zh) * 2019-04-18 2024-01-30 陈铭 Ctpa作为特种偶合剂用于氨基酸离子液体的多肽固相合成
US11535634B2 (en) 2019-06-05 2022-12-27 Massachusetts Institute Of Technology Compounds, conjugates, and compositions of epipolythiodiketopiperazines and polythiodiketopiperazines and uses thereof
GB201908128D0 (en) 2019-06-07 2019-07-24 Adc Therapeutics Sa Pyrrolobenzodiazepine-antibody conjugates
AU2020291014A1 (en) 2019-06-13 2022-01-27 Bolt Biotherapeutics, Inc. Aminobenzazepine compounds, immunoconjugates, and uses thereof
WO2021000067A1 (zh) 2019-06-29 2021-01-07 杭州多禧生物科技有限公司 一种细胞结合分子-Tubulysin衍生物偶联物及其制备方法
US20220313835A1 (en) 2019-09-03 2022-10-06 Bolt Biotherapeutics, Inc. Aminoquinoline compounds, immunoconjugates, and uses thereof
MX2022003740A (es) 2019-09-30 2022-05-02 Bolt Biotherapeutics Inc Inmunoconjugados de aminobenzazepina unidos a amida y usos de estos.
US11912784B2 (en) 2019-10-10 2024-02-27 Kodiak Sciences Inc. Methods of treating an eye disorder
WO2021080608A1 (en) 2019-10-25 2021-04-29 Medimmune, Llc Branched moiety for use in conjugates
WO2021081407A1 (en) 2019-10-25 2021-04-29 Bolt Biotherapeutics, Inc. Thienoazepine immunoconjugates, and uses thereof
CN110922476A (zh) * 2019-12-16 2020-03-27 蓝怡科技集团股份有限公司 一种生物素偶联抗体及其制备方法和应用
MX2022009052A (es) 2020-01-22 2022-08-15 Medimmune Ltd Compuestos y conjugados de estos.
TW202140076A (zh) 2020-01-22 2021-11-01 英商梅迪繆思有限公司 化合物及其軛合物
JP2023524271A (ja) 2020-05-08 2023-06-09 ボルト バイオセラピューティクス、インコーポレーテッド エラスターゼ-基質ペプチドリンカーイムノコンジュゲート、及びそれらの使用
GB2597532A (en) 2020-07-28 2022-02-02 Femtogenix Ltd Cytotoxic compounds
GB202011993D0 (en) 2020-07-31 2020-09-16 Adc Therapeutics Sa ANTI-IL 13Ra2 antibodies
WO2022036101A1 (en) 2020-08-13 2022-02-17 Bolt Biotherapeutics, Inc. Pyrazoloazepine immunoconjugates, and uses thereof
CA3193584A1 (en) 2020-09-04 2022-03-10 Novarock Biotherapeutics, Ltd. Nectin-4 antibodies and uses thereof
AR123480A1 (es) 2020-09-11 2022-12-07 Medimmune Ltd Moléculas de unión terapéuticas
IL303491A (en) 2020-12-11 2023-08-01 Bolt Biotherapeutics Inc Anti-PD-L1 immunoconjugates and uses thereof
US20220195066A1 (en) 2020-12-11 2022-06-23 Bolt Biotherapeutics, Inc. Anti-cea immunoconjugates, and uses thereof
WO2022125891A2 (en) 2020-12-11 2022-06-16 Bolt Biotherapeutics, Inc. Anti-cea immunoconjugates, and uses thereof
US20240091370A1 (en) 2020-12-11 2024-03-21 Bolt Biotherapeutics, Inc. Anti-her2 immunoconjugates, and uses thereof
CN116897054A (zh) 2020-12-11 2023-10-17 博尔特生物治疗药物有限公司 抗her2免疫缀合物及其用途
EP4046996A1 (en) 2021-02-19 2022-08-24 Universität Bielefeld Cryptophycin compounds and conjugates thereof
CN114957476A (zh) * 2021-02-23 2022-08-30 复旦大学 一种半胱氨酸工程化的结合人5t4的全人源纳米抗体
WO2022197877A1 (en) 2021-03-19 2022-09-22 Genentech, Inc. Methods and compositions for time delayed bio-orthogonal release of cytotoxic agents
EP4313162A1 (en) 2021-03-26 2024-02-07 Bolt Biotherapeutics, Inc. 2-amino-4-carboxamide-benzazepine immunoconjugates, and uses thereof
JP2024512056A (ja) 2021-03-26 2024-03-18 ボルト バイオセラピューティクス、インコーポレーテッド 2-アミノ-4-カルボキサミド-ベンゾアゼピン免疫複合体、及びその使用
GB202105187D0 (en) 2021-04-12 2021-05-26 Medimmune Ltd Pyrrolobenzodiazepine conjugates
WO2023076599A1 (en) 2021-10-29 2023-05-04 Bolt Biotherapeutics, Inc. Tlr agonist immunoconjugates with cysteine-mutant antibodies, and uses thereof
WO2023083846A1 (en) 2021-11-10 2023-05-19 Astrazeneca Ab Antibody molecules and conjugates
WO2023088966A1 (en) 2021-11-19 2023-05-25 Adc Therapeutics Sa Anti-psma conjugates
US20230285580A1 (en) 2021-11-19 2023-09-14 Adc Therapeutics Sa Anti-il-13ralpha2 conjugates
TW202348252A (zh) 2022-02-16 2023-12-16 英商梅迪繆思有限公司 用治療性結合分子治療癌症的組合療法
EP4230222A1 (en) 2022-02-17 2023-08-23 Oxsonics Limited Combination therapy with an anti-axl antibody-pbd conjugate and nanocups
WO2023160982A1 (en) 2022-02-28 2023-08-31 Adc Therapeutics Sa Dosage regimen
WO2023169896A1 (en) 2022-03-09 2023-09-14 Astrazeneca Ab BINDING MOLECULES AGAINST FRα
WO2023170216A1 (en) 2022-03-11 2023-09-14 Astrazeneca Ab A SCORING METHOD FOR AN ANTI-FRα ANTIBODY-DRUG CONJUGATE THERAPY
WO2024002938A1 (en) 2022-06-27 2024-01-04 Astrazeneca Ab Combinations involving epidermal growth factor receptor tyrosine kinase inhibitors for the treatment of cancer
WO2024052684A1 (en) 2022-09-09 2024-03-14 MyricX Pharma Limited Antibody drug conjugate comprising nmt inhibitor and its use
US20240165257A1 (en) 2022-11-01 2024-05-23 Heidelberg Pharma Research Gmbh Anti-gucy2c antibody and uses thereof

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005081711A2 (en) * 2003-11-06 2005-09-09 Seattle Genetics, Inc. Monomethylvaline compounds capable of conjugation to ligands
WO2006034488A2 (en) * 2004-09-23 2006-03-30 Genentech, Inc. Cysteine engineered antibodies and conjugates
WO2006132670A2 (en) * 2004-11-12 2006-12-14 Seattle Genetics, Inc. Auristatins having an aminobenzoic acid unit at the n terminus

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8720833D0 (en) 1987-09-04 1987-10-14 Celltech Ltd Recombinant dna product
US5635483A (en) 1992-12-03 1997-06-03 Arizona Board Of Regents Acting On Behalf Of Arizona State University Tumor inhibiting tetrapeptide bearing modified phenethyl amides
US5780588A (en) 1993-01-26 1998-07-14 Arizona Board Of Regents Elucidation and synthesis of selected pentapeptides
ATE282630T1 (de) 1993-10-01 2004-12-15 Teikoku Hormone Mfg Co Ltd Dolastatin-derivate
GB9424449D0 (en) 1994-12-02 1995-01-18 Wellcome Found Antibodies
US5663149A (en) 1994-12-13 1997-09-02 Arizona Board Of Regents Acting On Behalf Of Arizona State University Human cancer inhibitory pentapeptide heterocyclic and halophenyl amides
US6037454A (en) 1996-11-27 2000-03-14 Genentech, Inc. Humanized anti-CD11a antibodies
AU743758B2 (en) 1997-04-07 2002-02-07 Genentech Inc. Anti-VEGF antibodies
US5994511A (en) * 1997-07-02 1999-11-30 Genentech, Inc. Anti-IgE antibodies and methods of improving polypeptides
US6753165B1 (en) 1999-01-14 2004-06-22 Bolder Biotechnology, Inc. Methods for making proteins containing free cysteine residues
US7083950B2 (en) 1998-09-25 2006-08-01 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. High affinity fusion proteins and therapeutic and diagnostic methods for use
US20020119158A1 (en) 1998-12-17 2002-08-29 Corixa Corporation Compositions and methods for the therapy and diagnosis of ovarian cancer
US6858710B2 (en) 1998-12-17 2005-02-22 Corixa Corporation Compositions and methods for the therapy and diagnosis of ovarian cancer
US6884869B2 (en) 2001-04-30 2005-04-26 Seattle Genetics, Inc. Pentapeptide compounds and uses related thereto
WO2002092836A2 (en) 2001-05-11 2002-11-21 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Nucleic acid sequence encoding ovarian antigen, ca125, and uses thereof
US6441163B1 (en) 2001-05-31 2002-08-27 Immunogen, Inc. Methods for preparation of cytotoxic conjugates of maytansinoids and cell binding agents
US7803915B2 (en) 2001-06-20 2010-09-28 Genentech, Inc. Antibody compositions for the diagnosis and treatment of tumor
WO2003043583A2 (en) 2001-11-20 2003-05-30 Seattle Genetics, Inc. Treatment of immunological disorders using anti-cd30 antibodies
WO2003049704A2 (en) 2001-12-11 2003-06-19 University Of Massachusetts Antibodies to treat cancer
AU2002316365A1 (en) 2002-06-21 2004-01-06 Lewyn B. Boler Jr. Device and system for coating a surface
JP2006502110A (ja) 2002-07-03 2006-01-19 イミュノジェン・インコーポレーテッド 非放出Muc1およびMuc16に対する抗体、およびその使用
ES2544527T3 (es) 2002-07-31 2015-09-01 Seattle Genetics, Inc. Conjugados de fármacos y su uso para tratar el cáncer, una enfermedad autoinmune o una enfermedad infecciosa
HUE034378T2 (en) 2002-10-16 2018-02-28 Purdue Pharma Lp Cell-associated CA 125 / O722P binding antibodies and methods of use
JP2006516189A (ja) 2002-11-15 2006-06-29 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ ユニバーシティ オブ アーカンソー Ca125遺伝子、および診断および治療のためのその使用
WO2004072286A1 (ja) 2003-01-23 2004-08-26 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. ヒトpd−1に対し特異性を有する物質
ATE452147T1 (de) 2004-02-19 2010-01-15 Genentech Inc Antikörper mit korrigierten cdr
EP2286844A3 (en) 2004-06-01 2012-08-22 Genentech, Inc. Antibody-drug conjugates and methods
ES2690079T3 (es) * 2004-09-03 2018-11-19 Genentech, Inc. Antagonistas anti-beta7 humanizados y utilizaciones para los mismos
US8404803B2 (en) 2005-03-31 2013-03-26 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Cancer-associated antigen analogue peptides and uses thereof
KR101103108B1 (ko) * 2005-06-20 2012-01-04 제넨테크, 인크. 종양의 진단 및 치료를 위한 조성물 및 방법
WO2007008848A2 (en) 2005-07-07 2007-01-18 Seattle Genetics, Inc. Monomethylvaline compounds having phenylalanine carboxy modifications at the c-terminus
AR059900A1 (es) 2006-03-17 2008-05-07 Genentech Inc Anticuerpos anti-tat226 e inmunoconjugados
AU2008251608B2 (en) 2007-05-08 2014-03-27 Genentech, Inc. Cysteine engineered anti-MUC16 antibodies and antibody drug conjugates

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005081711A2 (en) * 2003-11-06 2005-09-09 Seattle Genetics, Inc. Monomethylvaline compounds capable of conjugation to ligands
WO2006034488A2 (en) * 2004-09-23 2006-03-30 Genentech, Inc. Cysteine engineered antibodies and conjugates
WO2006132670A2 (en) * 2004-11-12 2006-12-14 Seattle Genetics, Inc. Auristatins having an aminobenzoic acid unit at the n terminus

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6012069044; J. Biol. Chem., 2000, Vol.275, pp.30445-30450 *

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019065014A (ja) * 2011-10-27 2019-04-25 ゲンマブ エー/エス ヘテロ二量体タンパク質の作出
JP2014530891A (ja) * 2011-10-27 2014-11-20 ゲンマブ エー/エス ヘテロ二量体タンパク質の作出
JP2015513541A (ja) * 2012-02-24 2015-05-14 アルテオジェン インコーポレイテッドAlteogen Inc. システイン残基を含むモチーフが結合した修飾抗体、前記修飾抗体を含む修飾抗体−薬物複合体及びその製造方法
JP2016523961A (ja) * 2013-07-09 2016-08-12 ボード オブ リージェンツ オブ ザ ユニヴァーシティー オブ ネブラスカBoard Of Regents Of The University Of Nebraska 癌を治療するための糖タンパク質の標的化方法
JP7042291B2 (ja) 2014-07-16 2022-03-25 メドシャイン ディスカバリー インク リンカー及びadcへのその応用
JP2017531027A (ja) * 2014-07-16 2017-10-19 メドシャイン ディスカバリー インク リンカー及びadcへのその応用
JP2020079251A (ja) * 2014-07-16 2020-05-28 メドシャイン ディスカバリー インク リンカー及びadcへのその応用
JP2020128378A (ja) * 2014-12-09 2020-08-27 アッヴィ・インコーポレイテッド Bcl−xL阻害性化合物およびこれを含む抗体薬物コンジュゲート
JP2020143062A (ja) * 2014-12-09 2020-09-10 アッヴィ・インコーポレイテッド 低細胞透過性を有するBcl−xL阻害性化合物およびこれを含む抗体薬物コンジュゲート
JP2018509933A (ja) * 2015-02-16 2018-04-12 ロンザ リミテッドLonza Limited Cl及び/又はch1が突然変異された薬剤コンジュゲーションのための抗体
US11833222B2 (en) 2015-02-16 2023-12-05 Lonza Ltd CL and/or CH1 mutated antibodies for drug conjugation
JP2019515025A (ja) * 2016-04-04 2019-06-06 ラトガース ザ ステイト ユニバーシティー オブ ニュージャージー トポイソメラーゼ毒
JP2019524706A (ja) * 2016-07-08 2019-09-05 ジェネンテック, インコーポレイテッド Muc16陽性癌治療の応答性を評価するためのヒト精巣上体タンパク質4(he4)の使用
JP2022081519A (ja) * 2016-07-08 2022-05-31 ジェネンテック, インコーポレイテッド Muc16陽性癌治療の応答性を評価するためのヒト精巣上体タンパク質4(he4)の使用
JP7244987B2 (ja) 2016-12-14 2023-03-23 シージェン インコーポレイテッド 多剤抗体薬物コンジュゲート
JP2018118953A (ja) * 2016-12-14 2018-08-02 シアトル ジェネティクス,インコーポレーテッド 多剤抗体薬物コンジュゲート
JP2020529986A (ja) * 2017-08-04 2020-10-15 アムジエン・インコーポレーテツド Cys−mabのコンジュゲーション方法
JP7504025B2 (ja) 2017-08-04 2024-06-21 アムジエン・インコーポレーテツド Cys-mabのコンジュゲーション方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2144628A2 (en) 2010-01-20
US20080311134A1 (en) 2008-12-18
AU2008251608B2 (en) 2014-03-27
CL2008001334A1 (es) 2008-09-22
PE20090245A1 (es) 2009-03-17
CA2683568A1 (en) 2008-11-20
USRE47194E1 (en) 2019-01-08
AU2008251608A1 (en) 2008-11-20
TW200902554A (en) 2009-01-16
WO2008141044A2 (en) 2008-11-20
CN101687037B (zh) 2013-07-10
EP2144628B1 (en) 2012-10-17
AR066476A1 (es) 2009-08-19
JP5290276B2 (ja) 2013-09-18
WO2008141044A3 (en) 2008-12-31
US7723485B2 (en) 2010-05-25
CN101687037A (zh) 2010-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5290276B2 (ja) システイン改変抗muc16抗体および抗体−薬物結合体
RU2505544C2 (ru) Антитела против tenb2, сконструированные с цистеином, и конъюгаты антитело - лекарственное средство
KR101270829B1 (ko) 시스테인 유전자조작 항체 및 접합체
US20170362318A1 (en) Compositions and methods for the treatment of tumor hematopoietic origin

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110506

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110506

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130319

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20130319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130410

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130515

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130604

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130605

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5290276

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees