JP2010504266A - 水酸化アルミニウム - Google Patents

水酸化アルミニウム Download PDF

Info

Publication number
JP2010504266A
JP2010504266A JP2009520078A JP2009520078A JP2010504266A JP 2010504266 A JP2010504266 A JP 2010504266A JP 2009520078 A JP2009520078 A JP 2009520078A JP 2009520078 A JP2009520078 A JP 2009520078A JP 2010504266 A JP2010504266 A JP 2010504266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
range
ath
flame retardant
ath particles
pore volume
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009520078A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5317970B2 (ja
Inventor
ヘルビート,ルネ・ガブリール・エーリヒ
テツト,ビンフリート
ケラー,フオルカー・エルンスト・ビリ
プエツ,ノルベルト・ビルヘルム
Original Assignee
マルテインスベルク・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マルテインスベルク・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング filed Critical マルテインスベルク・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング
Publication of JP2010504266A publication Critical patent/JP2010504266A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5317970B2 publication Critical patent/JP5317970B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F5/00Compounds containing elements of Groups 3 or 13 of the Periodic System
    • C07F5/06Aluminium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F7/00Compounds of aluminium
    • C01F7/02Aluminium oxide; Aluminium hydroxide; Aluminates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F7/00Compounds of aluminium
    • C01F7/02Aluminium oxide; Aluminium hydroxide; Aluminates
    • C01F7/021After-treatment of oxides or hydroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F7/00Compounds of aluminium
    • C01F7/02Aluminium oxide; Aluminium hydroxide; Aluminates
    • C01F7/021After-treatment of oxides or hydroxides
    • C01F7/023Grinding, deagglomeration or disintegration
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F7/00Compounds of aluminium
    • C01F7/02Aluminium oxide; Aluminium hydroxide; Aluminates
    • C01F7/16Preparation of alkaline-earth metal aluminates or magnesium aluminates; Aluminium oxide or hydroxide therefrom
    • C01F7/18Aluminium oxide or hydroxide from alkaline earth metal aluminates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/02Compounds of alkaline earth metals or magnesium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/40Compounds of aluminium
    • C09C1/407Aluminium oxides or hydroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K21/00Fireproofing materials
    • C09K21/02Inorganic materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/80Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70
    • C01P2002/88Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70 by thermal analysis data, e.g. TGA, DTA, DSC
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/61Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/62Submicrometer sized, i.e. from 0.1-1 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/12Surface area
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/14Pore volume
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/16Pore diameter
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/19Oil-absorption capacity, e.g. DBP values
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/40Electric properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/80Compositional purity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/02Ingredients treated with inorganic substances
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0313Organic insulating material
    • H05K1/0353Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement
    • H05K1/0373Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement containing additives, e.g. fillers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Fireproofing Substances (AREA)
  • Glanulating (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Abstract

新規な水酸化アルミニウム難燃剤とこれらの使用

Description

本発明は、新規な被覆水酸化アルミニウム難燃剤、これらを製造する方法、およびこれらの使用に関する。
水酸化アルミニウムは、アルミニウム水和物、アルミニウム三水和物、三水酸化アルミニウムなどの種々の代替の名称を有するが、普通ATHと呼ばれる。ATH粒子は、例えばプラスチック、ゴム、熱硬化性樹脂、紙などの多くの材料において充填剤としての多くの使用を見出している。これらの製品は、電纜および電纜コンパウンド、コンベヤーベルト、熱可塑性成形品、壁被覆、フローリングなどの多様な商品としての用途を見出している。ATHは、通常、このような材料の難燃性の改善に使用され、煙抑制剤としても作用する。
ATHの合成方法は、当業界で周知である。例えば、EP1206412B1は、バイエル法から得られる飽和液にバイエライト結晶を種結晶として添加することにより得られる微細な沈殿した水酸化アルミニウムを製造することを述べている。結晶化時に制御された条件を使用することにより、一貫した製品品質を持つ特製のATHグレードが製造可能である。このATHグレードは、普通d50と呼ばれるメディアン粒子サイズと、普通BET比表面積と呼ばれる比表面積の2つの重要な特性により通常区別され、これらの2つの特性が特定の用途に対してATHを選択する主要な基準である。
しかしながら、ATHは、単にd50および/またはBET比表面積に基づいて選択されない。それとは反対に、ATHは、ATH含有樹脂の混練性能に基づいても選択され、良好な混練性能に対する要求が増大した。ATH含有樹脂の混練性能は、一般に、ATH含有樹脂の混練で使用される混練機のモーターの電力消費を観察することにより決定される。混練機のモーターの電力消費の変動が少ないことは、混練機のエンジンの磨耗が少ないこと、混練樹脂が良好であること、および混練時のATH含有樹脂のスループットが高いことに置き換えられる。
このように、ATH難燃化樹脂の混練における高スループットに対する要求が存在し、ATH難燃化合成樹脂の性能はATHと結び付けられる決定的な属性であるために、ブス型コニーダー、二軸押し出し機または他の好適な機械のような混練機における混練時の高スループットを可能とさせるATHから混練業者はメリットを得、したがってこのようなATHに対する要求が存在する。
選択された合成材料において良好な濡れ性を持つATHを使用することによって、高混練スループットが達成可能である。合成樹脂中で劣った濡れ性を持つATHは、混練業者のモーターの混練時の電力消費の大きな変動を生じる。翻ってこれは、高々中程度の混練品品質、低スループットを生じ、経時的に混練機のエンジンに対する損傷に対する相当のリスクとなる。
一つの態様においては、本発明は、約0.09から約0.33μmの範囲のメディアン細孔径を有するATH粒子に関する。
もう一つの態様においては、本発明は、約0.09から約0.33μmの範囲のメディアン細孔径と、約300から約700mm/gの最大比細孔容積を有するATH粒子に関する。
更にもう一つの態様においては、本発明は、0.5から約2.5μmの範囲のd50;約1から約15m/gのBET比表面積;および約0.09から約0.33μmの範囲のメディアン細孔径を有するATH粒子に関する。
なお更にもう一つの態様においては、本発明は、
i)約3から約6m/gのBET比表面積;および約390から約480mm/gの最大比細孔容積;
または
ii)約6から約9m/gのBET比表面積;および約400から約600m/gの最大比細孔容積;
または
iii)約9から約15m/gのBET比表面積;および約300から約700m/gの最大比細孔容積
を有するATH粒子に関する。
更にもう一つの態様においては、本発明は、少なくとも1つの合成樹脂と、約0.09から約0.33μmの範囲のメディアン細孔径を有する難燃化量のATH粒子を含む難燃化ポリマー配合物に関する。
樹脂によるATH粒子の濡れ性は、ATH粒子の形態に依存し、ならびに本発明者らは、本発明によるATH粒子が現在入手可能なATH粒子に対して改善された濡れ性を有するということを予期に反して見出した。理論により拘束されるのを望むのではないが、本発明者らは、この改善された濡れ性がこの明細書で開示されているATH粒子の形態の改善に起因するということを信じている。
再度、理論により拘束されるのを望むのではないが、本発明者らは、この改善された形態が本発明によるATH粒子の全比細孔容積および/またはメディアン細孔径(「r50」)に起因するということを信じている。本発明者らは、所定のポリマー分子に対して、高度に構造化された凝集体を有するATH粒子が大きい細孔を含有し、濡れを困難にしているように思われ、ブス社コニーダーまたは二軸押し出し機または当業界で既知でありこの目的に使用される他の機械のようなニーダーでの混練時に困難(モーターの消費電力の大きな変動)を生じるということを信じている。それゆえ、本発明者らは、メディアン細孔サイズが小さいことならびに/もしくは全細孔容積が低いことを特徴とするATH充填剤がポリマー材料との改善された濡れ性と相関し、改善された混練挙動、すなわちATH充填剤含有難燃化樹脂の混練に使用される混練機の動力(モーター)の消費電力の変動の低減を生じるということを見出した。
本発明のATH製品粒子
本発明による水酸化アルミニウム粒子は、しかるべきメディアン細孔径と、水銀ポロシメトリーから定量した約1000バールにおける比細孔容積、Vmaxを特徴とする。本発明による水酸化アルミニウム粒子のr50とVmaxは、水銀ポロシメトリーから導出可能である。水銀ポロシメトリーの理論は、非反応性、非濡れ性の液体が強制的に浸透させるのに充分な圧力を印加するまで細孔に浸透しないという物理的原理に基づく。このように、液体の浸透に必要な圧力が高いほど、細孔サイズは小さい。細孔サイズが小さいこと、ならびに/もしくは全比細孔容積が小さいことは、水酸化アルミニウム粒子の濡れ性が良好であることと相関するということが判明した。本発明の水酸化アルミニウム粒子の細孔サイズは、Carlo Erba Strumentazione(Italy)からのポロシメーター2000を用いる水銀ポロシメトリーから導出されるデータから計算可能である。ポロシメーター2000のマニュアルによれば、式r=−2γcos(θ)/pを使用して、測定される圧力pから細孔径rを計算する。ここで、θは濡れ角であり、γは表面張力である。この明細書において行われた測定はθに対して141.3゜の値を使用し、γを480dyn/cmに設定したものである。
測定の再現性を改善するために、ポロシメーター2000のマニュアルで述べられているように、ATH粒子の細孔サイズを第2のATH圧入試験ランから計算した。本発明者らは、押し出し後、すなわち圧力を外周圧力まで放圧した後に容積Vを有する水銀量がミル乾燥されたATH粒子の試料中に残るということを観察したために、第2の試験ランを使用した。このように、図1、2、および3を参照しながら下記に説明するようにこのデータからr50を導出することができる。
第1の試験ランにおいては、本発明の方法により製造されるATH試料をポロシメーター2000のマニュアルで述べられているように製造し、1000バールの最大圧力を用いて細孔容積を印加圧入圧力の関数として測定した。圧力を放圧し、第1の試験ランの完結時に外周圧力に到達するようにした。第1の試験ランからの不純物の混入のない、同一のATH製品粒子試料を使用する第2の圧入試験ラン(ポロシメーター2000のマニュアルにしたがって)を行い、この場合、第2の試験ランの比細孔容積V(p)の測定は新しい出発容積として容積Vを採用し、第2の試験ランに対してゼロと設定する。
第2の圧入試験ランにおいては、試料の比細孔容積V(p)の測定を1000バールの最大圧力を用いて印加圧入圧力の関数として再度行った。図1は、第2の圧入試験ランおよび標準グレードと比較した本発明のATHのATHグレードno.1についての比細孔容積Vを印加圧力の関数として示す。約1000バール、すなわちこの測定で使用される最大圧力における細孔容積をこの明細書ではVmaxと呼ぶ。
第2のATH圧入試験ランから、ポロシメーター2000により式r=−2γcos(θ)/p(ここで、θは濡れ角であり、γは表面張力であり、pは圧入圧力である)にしたがって細孔径rを計算した。この明細書中で行われるすべてのr測定に対して、θに対して141.3゜の値を使用し、γを480dyn/cmに設定した。このように、比細孔容積を細孔径rに対してプロットすることができる。図2は、第2のATH圧入試験(同一の試料を用いる)の比細孔容積Vを細孔径rに対して示す。
図3は、第2のATH圧入試験(同一の試料を用いる)の正規化された比細孔容積を細孔径rに対して示す。すなわち、この曲線においては、第2のATH圧入試験ランの最大比細孔容積を100%に設定し、この特定のATHに対する他の比容積をこの最大値により割ってこのグラフを製造した。相対比細孔容積の50%における細孔径は、定義によりこの明細書中ではメディアン細孔径r50と呼ばれる。例えば、図3によれば、本発明によるATH、すなわち実施例1に対するメディアン細孔径r50は0.277μmである。
本発明によるATH粒子の試料を用いて上述の手順を繰り返し、このように製造されるATH製品粒子が約0.09から約0.33μmの範囲のr50、すなわち相対比細孔容積の50%における細孔径を有することを見出した。本発明の好ましい態様においては、ATH粒子のr50は、約0.20から約0.33μmの範囲、更に好ましくは約0.2から約0.3μmの範囲にある。他の好ましい態様においては、r50は約0.185から約0.325μmの範囲、更に好ましくは約0.185から約0.25μmの範囲にある。更に他の好ましい態様においては、r50は約0.09から約0.21μmの範囲、更に好ましくは約0.09から約0.165μmの範囲にある。
本発明によるATH粒子は、約300から約700mm/gの範囲のVmax、すなわち約1000バールにおける最大比細孔容積を有することも特徴とすることができる。本発明の好ましい態様においては、ATH粒子のVmaxは、約390から約480mm/gの範囲、好ましくは約410から約450mm/gの範囲にある。他の好ましい態様においては、Vmaxは約400から約600mm/gの範囲、更に好ましくは約450から約550mm/gの範囲にある。更に他の好ましい態様においては、Vmaxは約300から約700mm/gの範囲、好ましくは約350から約550mm/gの範囲にある。
本発明のATH粒子は、ISO787−5:1980により定量して約1から約35%の範囲のオイル吸収を有することも特徴とすることができる。ある好ましい態様においては、本発明のATH粒子は、約23から約30%の範囲の、更に好ましくは約25%から約28%の範囲のオイル吸収を有することを特徴とする。他の好ましい態様においては、本発明のATH粒子は、約25から約32%の範囲の、更に好ましくは約26%から約30%の範囲のオイル吸収を有することを特徴とする。更に他の好ましい態様においては、本発明のATH粒子は、約25から約35%の範囲の、更に好ましくは約27%から約32%の範囲のオイル吸収を有することを特徴とする。他の態様においては、本発明のATH粒子のオイル吸収は、約19%から約23%の範囲にあり、更に他の態様においては、本発明のATH粒子のオイル吸収は約21%から約25%の範囲にある。
本発明のATH粒子は、DIN−66132により定量して約1から15m/gの範囲のBET比表面積を有することも特徴とすることができる。好ましい態様においては、本発明のATH粒子は、約3から約6m/gの範囲の、更に好ましくは約3.5から約5.5m/gの範囲のBET比表面積を有する。他の好ましい態様においては、本発明によるATH粒子は、約6から約9m/gの範囲の、更に好ましくは約6.5から約8.5m/gの範囲のBET比表面積を有する。更に他の好ましい態様においては、本発明によるATH粒子は、約9から約15m/gの範囲の、好ましくは約10.5から約12.5m/gの範囲のBET比表面積を有する。
本発明によるATH粒子は、約0.5から2.5μmの範囲のd50を有することも特徴とすることができる。好ましい態様においては、本発明によるATH粒子は、約1.5から約2.5μmの範囲の、好ましくは約1.8から約2.2μmの範囲のd50を有する。他の好ましい態様においては、本発明によるATH粒子は、約1.3から約2.0μmの範囲の、更に好ましくは約1.4から約1.8μmの範囲のd50を有する。更に他の好ましい態様においては、本発明によるATH粒子は、約0.9から約1.8μmの範囲の、更に好ましくは約1.1から約1.5μmの範囲のd50を有する。
この明細書中で開示されるすべての粒子径、すなわちd50測定は、QuantachromeからのCilas 1064Lのレーザ分光装置を用いるレーザ回折により測定されたものであるということを特記しなければならない。一般に、この明細書中でd50の測定に使用される手順は、最初に好適な水・分散剤溶液(製造は下記を参照)をこの装置の試料製造容器の中に導入することにより実施可能である。次に、「Particle Expert」と呼ばれる標準的な測定を選択し、測定モデル「範囲1」も選択し、次に予測される粒子サイズ分布に当てはまる装置の内部パラメーターも選択する。分散および測定の間、通常、試料を超音波に約60秒間暴露させるということを特記しなければならない。バックグラウンド測定を行った後、約75から約100mgの分析対象の試料を水/分散剤溶液と共に試料容器に入れ、測定を開始する。最初に3リットルのCAL Poly塩(BASFから入手可能)と共に500gのCalgon(KMF Laborchemieから入手可能)濃厚液を製造することにより、水/分散剤溶液を製造することができる。この溶液を脱イオン水により10リットルとする。この10リットルの原液の100mlを採り、脱イオン水により10リットルに更に希釈し、この最終溶液を上述の水・分散剤溶液として使用する。
本発明のATH粒子の製造
本発明のATH粒子は、例えば下記に述べるような方法から製造されるスラリーを噴霧乾燥し、乾式ミル掛けすること;例えば下記に述べるような方法から製造されるスラリーまたはフィルターケーキを場合によっては脱凝集を加えてミル乾燥すること;および湿式ミル掛けし、続いて噴霧乾燥することなどいくつかの方法により製造可能である。例えば、参照により全体でこの明細書中に組み込まれている共有の同時係属の出願60/818,632;60/899,316;60/891,746,60/891,745;60/818,633;および60/818,670で開示されている方法を参照のこと。いくつかの態様においては、本発明のATH粒子は、スラリーの全重量基準で約1から約40重量%の範囲のATH粒子を含有するATHスラリーを湿式ミル掛けすることを含んでなる方法により製造される。「湿式ミル掛け」は、この明細書中で使用される時には、ATHスラリーを液体の存在においてミル媒体と接触させることを指すような意味である。この明細書中で湿式ミル掛けでの使用に好適な液体は、ATHを実質的に可溶化しない任意の液体であり、好ましくはこの液体は水である。本発明によりATH粒子を製造するのに好適ないくつかの湿式ミル掛け法においては、スラリーは好適な分散剤も含有し得る。
この湿式ミル掛けで使用されるミル媒体は、ボール、ロッドまたは種々の材料でできた他の形状物であることができる。ミル媒体用のいくつかの普通の構成材料は、セラミック、スチール、アルミニウム、ガラスまたは酸化ジルコニウム(ZrO)を含む。セラミックミル媒体用には、密度は2.5g/cm以上でなければならない。好ましくは、少なくとも1.5g/cmの、好ましくは約2.0から約2.5g/cmの範囲の密度の金属ベースのミル媒体が使用される。好ましい湿式ミル掛け法においては、ミル媒体は、概ね球形を有する媒体、更に好ましくは約0.1mmから約1.0mmの範囲の直径を有する球形のミル媒体から選択され、更に好ましくはミル媒体はジルコニウムミル媒体であり、最も好ましくは酸化ジルコニウムである。
本発明の実施において湿式ミル掛けされるATHスラリーは、ATH粒子の製造に使用されるいかなる方法からも入手可能である。好ましくは、このスラリーは、沈殿と濾過によりATH粒子を製造することを包含する方法から入手される。
ATHスラリーの湿式ミル掛けは、ミル掛けされた生成物を湿式ミル掛け操作から回収するのに普通に使用される任意の方法により湿式ミル掛け操作から回収されるミル掛けされたATHスラリーを生じる。次に、回収されたミル掛けされたATHスラリーは乾燥にかけられる。ATHスラリーの乾燥に好適な当業界で既知のいかなる乾燥方法も使用可能である。乾燥方法の非限定的な例は、Niro company/Swedenから入手可能なものなどの噴霧乾燥機を用いる噴霧乾燥、Atritor companyから市販されているミル乾燥機またはAltenburger Maschinen Jaeckering,GmbHから入手可能なものを用いるフラッシュ乾燥またはセルミル乾燥を含む。ある態様においては、ミル掛けされたATHスラリーは噴霧乾燥され、他の態様においては、ミル掛けされたATHスラリーはミル乾燥機を用いて乾燥される。
難燃剤としての使用
本発明によるATH粒子は、種々の合成樹脂において難燃剤として使用可能である。ATH粒子が使用される熱可塑性樹脂の非限定的な例は、ポリエチレン、エチレン−プロピレンコポリマー、ポリブテン、ポリ(4−メチルペンテン−1)などのCからCオレフィン(α−オレフィン)のポリマーおよびコポリマー、これらのオレフィンとジエンのコポリマー、エチレン−アクリレートコポリマー、ポリスチレン、ABS樹脂、AAS樹脂、AS樹脂、MBS樹脂、エチレン−塩化ビニルコポリマー樹脂、エチレン−酢酸ビニルコポリマー樹脂、エチレン−塩化ビニル−ビニルアセテートグラフトポリマー樹脂、塩化ビニリデン、ポリ塩化ビニル、塩素化ポリエチレン、塩化ビニル−プロピレンコポリマー、酢酸ビニル樹脂、フェノキシ樹脂などを含む。好適な合成樹脂の更なる例は、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、メラミン樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、アルキッド樹脂、およびウレア樹脂などの熱硬化性樹脂を含み、EPDM、ブチルゴム、イソプレンゴム、SBR、NIR、ウレタンゴム、ポリブタジエンゴム、アクリルゴム、シリコーンゴム、フルオロ−エラストマー、NBR、およびクロロスルホン化ポリエチレンなどの天然もしくは合成ゴムも含まれる。更には、ポリマー性サスペンション(ラテックス)が含まれる。
好ましくは、この合成樹脂は、高密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン、線状低密度ポリエチレン、超低密度ポリエチレン、EVA(エチレン−ビニルアセテート樹脂)、EEA(エチレン−エチルアクリレート樹脂)、EMA(エチレン−メチルアクリレートコポリマー樹脂)、EAA(エチレン−アクリル酸コポリマー樹脂)、および超高分子量ポリエチレンなどのポリエチレンベースの樹脂;およびポリブテンおよびポリ(4−メチルペンテン−1)などのCからCオレフィン(α−オレフィン)のポリマーおよびコポリマー、ポリビニルクロリド、およびゴムである。更に好ましい態様においては、この合成樹脂はポリエチレンベースの樹脂である。
本発明者らは、本発明によるATH粒子を合成樹脂における難燃剤として使用することによって、水酸化マグネシウム含有合成樹脂の混練性能および粘度性能の改善が得られるということを発見した。混練性能および粘度性能の改善は、ATH含有合成樹脂から最終の押し出し品または成形品を製造する混練業者、製造業者により極めて望まれている。高充填とは、下記に述べる難燃化量のATHを含有することの意味である。
混練性能の改善とは、ブス社コニーダーまたは二軸押し出し機のような混練機が本発明によるATH粒子を含有する合成樹脂を混合するのに必要とするエネルギーレベルの振幅の変動が慣用の水酸化マグネシウム粒子を含有する合成樹脂を混合する混練機のそれよりも小さいという意味である。エネルギーレベルの変動が小さいことによって、混合もしくは押し出し対象のATH粒子含有合成樹脂のスループットが高くなり、ならびに/もしくは材料が均一(均質)となる。
このように、一つの態様においては、本発明は、少なくとも1つの上述のものから選択される合成樹脂を含む難燃化ポリマー配合物、ある態様においては1つのみの合成樹脂と難燃化量の本発明によるATH粒子を含む難燃化ポリマー配合物、および難燃化ポリマー配合物から製造される成形品および/または押し出し品に関する。
難燃化量のATH粒子とは、一般に、難燃化ポリマー配合物の重量基準で約5重量%から約90重量%の範囲、好ましくは同一基準で約20重量%から約70重量%の範囲の意味である。最も好ましい態様においては、難燃化量は、同一基準で約30重量%から約65重量%の範囲のATH粒子である。
難燃化ポリマー配合物は、当業界で普通に使用される他の添加物も含有することができる。本発明の難燃化ポリマー配合物での使用に好適な他の添加物の非限定的な例は、ポリエチレンワックス、Siベースの押し出し助剤、脂肪酸などの押し出し助剤;アミノ−、ビニル−もしくはアルキルシランまたはマレイン酸をグラフトしたポリマーなどのカップリング剤;ステアリン酸バリウムまたはステアリン酸カルシウム;有機ペルオキシド;染料;顔料;充填剤;発泡剤;脱臭剤;熱安定剤;酸化防止剤;帯電防止剤;補強剤;金属掃去剤または不活性化剤;衝撃変成剤;加工助剤;金型離型助剤、潤滑剤;ブロッキング防止剤;他の難燃剤;UV安定剤;可塑剤;流動助剤などを含む。所望ならば、ケイ酸カルシウムまたはインジゴなどの核形成剤も難燃化ポリマー配合物中に包含可能である。他の随意の添加物の比率は慣用的なものであり、任意の所定の状況の必要性に適合するように変更可能である。
難燃化ポリマー配合物の成分を組み込み、添加する方法と、成形を行う方法は本発明にとって決定的でなく、選択される方法が均一な混合と成形を包含するかぎり、当業界で既知のいかなるものであることができる。例えば、ブス社コニーダー、インターナルミキサー、ファレル社連続ミキサーまたは二軸押し出し機、もしくはある場合には単軸押し出し機または二本ロールミルも使用して、上記の成分の各々と、使用する場合には随意の添加物が混合可能である。次に、所望ならば、難燃化ポリマー配合物は以降の加工段階で成形される。ある態様においては、成分を充分に混合して、難燃化ポリマー配合物を形成し、難燃化ポリマー配合物から物品を成形する装置を使用することができる。更には、延伸、エンボス、コーティング、印刷、メッキ、穴あけまたは切断など用途のために加工した後に、難燃性ポリマー配合物の成形物品を使用し得る。この成形品は、他の石膏ボード、木材、ブロック板、金属材料または石材などの本発明の難燃性ポリマー配合物以外の材料にも固定化され得る。しかしながら、混練混合物は、インフレーション、射出、押し出し、ブロー、プレス、回転もしくはカレンダーでも加工可能である。
押し出し物品の場合には、難燃化ポリマー配合物で使用される合成樹脂で有効であると知られているいかなる押し出し法も使用可能である。一つの例示の方法においては、合成樹脂、水酸化アルミニウム粒子、選択される場合には随意の成分を混練機中で混練して、上述のような難燃性樹脂配合物が形成される。次に、難燃性樹脂配合物を押し出し機中で溶融状態に加熱し、次に溶融難燃性樹脂配合物を選択されたダイから押し出して、押し出し物品の成形または例えばデータ伝送に使用される金属線またはガラス繊維の被覆が行われる。
上述の記述は本発明のいくつかの態様に関する。当業者ならば、本発明の精神を実施するのに同等に有効である他の手段が考案可能であるということを認識するであろう。本発明の好ましい態様は、この明細書中で述べられるすべての範囲が任意の低位の量から任意の高位の量までの範囲を含むということを意図するということも特記しなければならない。例えば、難燃化量のATHは、約70から約90重量%の、20から約65重量%などの範囲の量も含むことができる。次の実施例は本発明を例示するが、いかなる方法であれ限定的であるような意味ではない。
下記の実施例で述べられるr50およびVmaxを上述のようにポロシメータ2000を用いる水銀ポロシメトリーから導出した。特記しない限り、すべてのd50、BET、オイル吸収などを上述のような方法により測定した。また、用語「本発明の水酸化アルミニウムグレード」と「本発明の充填剤」は、この実施例で使用される時には本発明によるATHを指すように意味され、「比較の水酸化アルミニウムグレード」は、市販され本発明によらないATHを指すような意味である。
実施例1
例えば、EP1206412B1で開示されているように飽和アルミン酸ナトリウム液に種結晶を加えることによって、d50=2.43μmのメディアン粒子サイズと2.6m/gの比表面積を持つ合成水酸化アルミニウムグレードを製造した。普通の分離および濾過方法を使用して、前記合成水酸化アルミニウムを分離し;ベルトフィルター上での引き続いての洗浄段階の後、スラリーの粘度が約150センチポイズとなるまで、充分な量の分散剤のAntiprex A40(Ciba)を添加することにより、得られる61重量%の固体含量の水酸化アルミニウムフィルターペーストを液体化した。このスラリーをタイプKD 200 Dのパールミル(Bachofen/Switzerland)の中にフィードした。このミルは、酸化ジルコニウムでできた270kgの0.6mmの直径の小ビーズを含むものであった。Niro F100噴霧乾燥機により乾燥し、本発明の水酸化アルミニウムをサイロの中に搬送した後で、生成するd50が1.89μmであり、比表面積が4.9m/gであるように、ミルのスループットを制御した。この実施例においては、スループットは約3m/時であった。図1は、本発明の水酸化アルミニウムグレードno.1の比細孔容積を第2の圧入試験ランの印加圧力の関数として示す。図2は、本発明の水酸化アルミニウムグレードno.1の比細孔容積を細孔径rの関数として示す。図3は、本発明の水酸化アルミニウムグレードno.1の正規化された比細孔容積を細孔径rの関数として均等目盛りで示す。本発明の水酸化アルミニウムグレードno.1の製品の性質を下記の表1で示す。
実施例2−比較例
Martinswerk GmbH製の比較の水酸化アルミニウムグレードのMartinal OL−104LEの製品の性質と、2つの比較の水酸化アルミニウムグレードの「比較品1」および「比較品2」の製品の性質も表1に示す。
Figure 2010504266
表1で判るように、本発明によるATHの本発明の水酸化アルミニウムグレードno.1は、最小のメディアン細孔径と最小の最大比細孔容積を有する。
実施例3
例えば、EP1206412B1で開示されているように飽和アルミン酸ナトリウム液に種結晶を加えることによって、d50=2.43μmのメディアン粒子サイズおよび2.6m/gの比表面積を持つ合成水酸化アルミニウムグレードを製造した。普通の分離および濾過方法を使用して、前記合成水酸化アルミニウムを分離し;ベルトフィルター上での引き続いての洗浄段階の後、スラリーの粘度が約150センチポイズとなるまで、充分な量の分散剤のAntiprex A40(Ciba)を添加することにより、得られる61重量%の固体含量の水酸化アルミニウムフィルターペーストを液体化した。このスラリーをタイプKD 200 Dのパールミル(Bachofen/Switzerlad)の中にフィードした。このミルは、酸化ジルコニウムでできた270kgの0.6mmの直径の小ビーズを含むものであった。Niro F100噴霧乾燥機により乾燥し、本発明の水酸化アルミニウムをサイロの中に搬送した後で、生成するd50が1.44μmであり、比表面積が6.7m/gであるように、このミルのスループットを制御した。この実施例においては、スループットは約2m/時であった。図4は、本発明の水酸化アルミニウムグレードno.2の比細孔容積を第2の圧入試験ランの印加圧力の関数として示す。図5は、本発明の水酸化アルミニウムグレードno.2の比細孔容積を細孔径rの関数として示す。図6は、本発明の水酸化アルミニウムグレードno.2の正規化された比細孔容積を細孔径rの関数として均等目盛りで示す。本発明の水酸化アルミニウムグレードno.2の製品の性質を下記の表2で示す。
実施例4−比較例
Martinswerk GmbH製の比較の水酸化アルミニウムグレードのMartinal OL−107LEの製品の性質と、比較の水酸化アルミニウムグレード、「比較品3」の製品の性質も表2に示す。
Figure 2010504266
表2で判るように、本発明によるATHの本発明の水酸化アルミニウムグレードno2は、最小のメディアン細孔径と最小の最大比細孔容積を有する。
実施例5
例えば、EP1206412B1で開示されているように飽和アルミン酸ナトリウム液に種結晶を加えることによって、d50=2.43μmのメディアン粒子サイズおよび2.6m/gの比表面積を持つ合成水酸化アルミニウムグレードを製造した。普通の分離および濾過方法を使用して、前記合成水酸化アルミニウムを分離し;ベルトフィルター上での引き続いての洗浄段階の後、スラリーの粘度が約150センチポイズとなるまで、充分な量の分散剤のAntiprex A40(Ciba)を添加することにより、得られる61重量%の固体含量の水酸化アルミニウムフィルターペーストを液体化した。このスラリーをタイプKD 200 Dのパールミル(Bachofen/Switzerland)の中にフィードした。このミルは、酸化ジルコニウムでできた270kgの0.6mmの直径の小ビーズを含むものであった。Niro F100噴霧乾燥機により乾燥し、本発明の水酸化アルミニウムをサイロの中に搬送した後で、生成するd50が1.36μmであり、比表面積が10.0m/gであるように、このミルのスループットを制御した。この実施例においては、スループットは約0.75m/時であった。図7は、本発明の水酸化アルミニウムグレードno.3の比細孔容積を第2の圧入試験ランの印加圧力の関数として示す。図8は、本発明の水酸化アルミニウムグレードno.3の比細孔容積を細孔径rの関数として示す。図9は、本発明の水酸化アルミニウムグレードno.3の正規化された比細孔容積を細孔径rの関数として均等目盛りで示す。本発明の水酸化アルミニウムグレードno.3の製品の性質を下記の表3で示す。
実施例6−比較例
Martinswerk GmbH製の比較の水酸化アルミニウムグレードのMartinal OL−111LEの製品の性質も表2に示す。
Figure 2010504266
表3で判るように、本発明によるATHの本発明の水酸化アルミニウムグレードno.3は、小さいメディアン細孔径と小さい最大比細孔容積を有する。
実施例7
当業者には慣用の通常の方法により二本ロールミルW150M(Collin company)上で約396.9g(100phr)のエチレン酢酸ビニル(EVA)のEscorene(登録商標)Ultra UL00119(ExxonMobil)を4.8g(1.2phr)のアミノシランAMEO(Degussa AG)および約2.9g(0.75phr)の酸化防止剤のEthanox(登録商標)310(Albemarle Corporation)と一緒に595.4g(150phr)の本発明の水酸化アルミニウムグレードno.1と約20分間混合した。このアミノシランによって、充填剤のポリマーマトリックスへの更に良好なカップリングが確実に得られる。二本ロールの温度を130℃に設定した。できあがったコンパウンドをミルから取り出し、室温まで冷却した後、サイズを更に縮小して、二枚定盤プレスでの圧縮成形または更なる評価用の押し出し細片を得るのに実験室押し出し機のフィードに好適な粒状物を得た。難燃剤樹脂配合物の機械的性質を求めるために、Haake Rheomex押し出し機を備えたHaake Polylab Systemを用いて、この顆粒を2mm厚のテープに押し出した。DIN53504による試験片をこのテープから打ち抜いた。この実験の結果を下記の表4に示す。
実施例8−比較例
当業者には慣用の通常の方法により二本ロールミルW150M(Collin company)上で約396.9g(100phr)のエチレン酢酸ビニル(EVA)のEscorene(登録商標)Ultra UL00119(ExxonMobil)を4.8g(1.2phr)のアミノシランAMEO(Degussa AG)および約2.9g(0.75phr)の酸化防止剤のEthanox(登録商標)310(Albemarle Corporation)と一緒に595.4g(150phr)のMartinswerk GmbH製の市販のATHグレードOL−104LEと約20分間混合した。このアミノシランによって、充填剤のポリマーマトリックスへの更に良好なカップリングが確実に得られる。二本ロールの温度を130℃に設定した。できあがったコンパウンドをミルから取り出し、室温まで冷却した後、サイズを更に縮小して、二枚定盤プレスでの圧縮成形または更なる評価用の押し出し細片を得るのに実験室押し出し機のフィードに好適な粒状物を得た。難燃剤樹脂配合物の機械的性質を求めるために、Haake Rheomex押し出し機を備えたHaake Polylab Systemを用いて、この顆粒を2mm厚のテープに押し出した。DIN53504による試験片をこのテープから打ち抜いた。この実験の結果を下記の表4に示す。
Figure 2010504266
表4で判るように、本発明の水酸化アルミニウムグレードno.1は、比較のグレードのMartinal OL−104LEと実験誤差内で類似の機械的性質、流動性、電気的性質、および難燃性をもたらす。
実施例9
当業者には慣用の通常の方法により二本ロールミルW150M(Collin company)上で約396.9g(100phr)のエチレン酢酸ビニル(EVA)のEscorene(登録商標)Ultra UL00119(ExxonMobil)を4.8g(1.2phr)のアミノシランAMEO(Degussa AG)および約2.9g(0.75phr)の酸化防止剤のEthanox(登録商標)310(Albemarle Corporation)と一緒に595.4g(150phr)の本発明の水酸化アルミニウムグレードno.2と約20分間混合した。このアミノシランによって、充填剤のポリマーマトリックスへの更に良好なカップリングが確実に得られる。二本ロールの温度を130℃に設定した。できあがったコンパウンドをミルから取り出し、室温まで冷却した後、サイズを更に縮小して、二枚定盤プレスでの圧縮成形または更なる評価用の押し出し細片を得るのに実験室押し出し機のフィードに好適な粒状物を得た。難燃剤樹脂配合物の機械的性質を求めるために、Haake Rheomex押し出し機を備えたHaake Polylab Systemを用いて、この顆粒を2mm厚のテープに押し出した。DIN53504による試験片をこのテープから打ち抜いた。この実験の結果を下記の表5に示す。
実施例10−比較例
当業者には慣用の通常の方法により二本ロールミルW150M(Collin company)上で約396.9g(100phr)のエチレン酢酸ビニル(EVA)のEscorene(登録商標)Ultra UL00119(ExxonMobil)を4.8g(1.2phr)のアミノシランAMEO(Degussa AG)および約2.9g(0.75phr)の酸化防止剤のEthanox(登録商標)310(Albemarle Corporation)と一緒に595.4g(150phr)のMartinswerk GmbH製の市販のATHグレードOL−107LEと約20分間混合した。このアミノシランによって、充填剤のポリマーマトリックスへの更に良好なカップリングが確実に得られる。二本ロールの温度を130℃に設定した。できあがったコンパウンドをミルから取り出し、室温まで冷却した後、サイズを更に縮小して、二枚定盤プレスでの圧縮成形または更なる評価用の押し出し細片を得るのに実験室押し出し機のフィードに好適な粒状物を得た。難燃剤樹脂配合物の機械的性質を求めるために、Haake Rheomex押し出し機を備えたHaake Polylab Systemを用いて、この顆粒を2mm厚のテープに押し出した。DIN53504による試験片をこのテープから打ち抜いた。この実験の結果を下記の表5に示す。
Figure 2010504266
表5で判るように、本発明の水酸化アルミニウムグレードno.2は、比較のグレードのMartinal(登録商標) OL−107LEと実験誤差内で類似の機械的性質、流動性、電気的性質、および難燃性をもたらす。
実施例11
当業者には慣用の通常の方法により二本ロールミルW150M(Collin company)上で約396.9g(100phr)のエチレン酢酸ビニル(EVA)のEscorene(登録商標)Ultra UL00119(ExxonMobil)を4.8g(1.2phr)のアミノシランAMEO(Degussa AG)および約2.9g(0.75phr)の酸化防止剤のEthanox(登録商標)310(Albemarle Corporation)と一緒に595.4g(150phr)の本発明の水酸化アルミニウムグレードno.3と約20分間混合した。このアミノシランによって、充填剤のポリマーマトリックスへの更に良好なカップリングが確実に得られる。二本ロールの温度を130℃に設定した。できあがったコンパウンドをミルから取り出し、室温まで冷却した後、サイズを更に縮小して、二枚定盤プレスでの圧縮成形または更なる評価用の押し出し細片を得るのに実験室押し出し機のフィードに好適な粒状物を得た。難燃剤樹脂配合物の機械的性質を求めるために、Haake Rheomex押し出し機を備えたHaake Polylab Systemを用いて、この顆粒を2mm厚のテープに押し出した。DIN53504による試験片をこのテープから打ち抜いた。この実験の結果を下記の表6に示す。
実施例12−比較例
当業者には慣用の通常の方法により二本ロールミルW150M(Collin company)上で約396.9g(100phr)のエチレン酢酸ビニル(EVA)のEscorene(登録商標)Ultra UL00119(ExxonMobil)を4.8g(1.2phr)のアミノシランAMEO(Degussa AG)および約2.9g(0.75phr)の酸化防止剤のEthanox(登録商標)310(Albemarle Corporation)と一緒に595.4g(150phr)のMartinswerk GmbH製の市販のATHグレードOL−111LEと約20分間混合した。このアミノシランによって、充填剤のポリマーマトリックスへの更に良好なカップリングが確実に得られる。二本ロールの温度を130℃に設定した。できあがったコンパウンドをミルから取り出し、室温まで冷却した後、サイズを更に縮小して、二枚定盤プレスでの圧縮成形または更なる評価用の押し出し細片を得るのに実験室押し出し機のフィードに好適な粒状物を得た。難燃剤樹脂配合物の機械的性質を求めるために、Haake Rheomex押し出し機を備えたHaake Polylab Systemを用いて、この顆粒を2mm厚のテープに押し出した。DIN53504による試験片をこのテープから打ち抜いた。この実験の結果を下記の表6に示す。
Figure 2010504266
表6で判るように、本発明の水酸化アルミニウムグレードno.3は、比較のグレードのMartinal(登録商標) OL−111LEと実験誤差内で類似の機械的性質、および流動性をもたらす。
メルトフローインデックスはDIN53735にしたがって測定されたものであるということを特記しなければならない。引っ張り強さおよび破断時の伸びをDIN53504にしたがって測定し、水老化前後の抵抗率をDIN53482にしたがって100×100×2mmプレス板で測定した。%での水吸収は、板の初期重量に対する脱塩水中での70℃で7日後の100×100×2mmプレス板の重量変化である。限界酸素指数をISO4589にしたがって6×3×150mmの試料について測定した。
実施例13
実施例2の比較の水酸化アルミニウム粒子のMartinal(登録商標)OL−104LEと実施例1の本発明の水酸化アルミニウムグレードno.1を別々に使用して、難燃性樹脂配合物を形成した。使用された合成樹脂は、LLDPEグレードのEscorene(登録商標)LL1001XV(ExxonMobil)と一緒のEVAのEscorene(登録商標)Ultra UL00328(ExxonMobil)、酸化防止剤のEthanox(登録商標)310(Albemarle(登録商標)Corporationから市販されている)、およびアミノシランのDynasylan AMEO(Degussa)の混合物であった。当業者には慣用の通常の方法で選択される温度設定とスクリュー速度によりこの成分を46mmのブス社コニーダー(L/D比=11)上で25kg/時のスループットで混合した。難燃性樹脂配合物の配合で使用された各成分の量を下記の表7に示す。
Figure 2010504266
難燃性樹脂配合物の形成においては、最初にブス社ニーダーによる混練の前にAMEOシランとEthanox(登録商標)310を合成樹脂の全量とドラム中でブレンドした。重量フィーダーの重量減により、樹脂/シラン/酸化防止剤ブレンドを水酸化アルミニウムの全量の50%と一緒にブス社混練機の第1の入口にフィードし、水酸化アルミニウムの残りの50%をブス社混練機の第2のフィードポートにフィードした。排出押し出し機をブス社コニーダーに垂直にフランジで取り付けた。排出押し出し機は70mmのスクリューサイズを有するものであった。図10は、本発明の水酸化アルミニウムグレードno.1に対する排出押し出し機のモーターの電力消費を示す。図11は、比較の水酸化アルミニウムグレードのMartinal OL−104LEに対する排出押し出し機のモーターの電力消費を示す。
図10および11に示すように、排出押し出し機のエネルギー(電力)消費の変動は、本発明による水酸化アルミニウム粒子を難燃性樹脂配合物で使用する場合に著しく低減した。上述のように、エネルギーレベルの変動が小さいことによって、スループットが高くなり、ならびに/もしくは難燃性樹脂配合物が均一(均質)となる。
第2の圧入試験ランおよび標準グレードと比較した本発明のATHのATHグレードno.1についての比細孔容積Vを印加圧力の関数として示す。 第2の圧入試験ランおよび標準グレードと比較した本発明のATHのATHグレードno.1についての比細孔容積Vを細孔径rに対して示す。 第2の圧入試験ランおよび標準グレードと比較した本発明のATHのATHグレードno.1についての正規化された比細孔容積を示す。各ATHグレードに対する最大比細孔容積を100%に設定し、対応するATHグレードの他の比容積をこの最大値により割ってこのグラフを製造した。 第2の圧入試験ランおよび標準グレードと比較した本発明のATHのATHグレードno.2についての比細孔容積Vを印加圧力の関数として示す。 第2の圧入試験ランおよび標準グレードと比較した本発明のATHのATHグレードno.2についての比細孔容積Vを細孔径rに対して示す。 第2の圧入試験ランおよび標準グレードと比較した本発明のATHのATHグレードno.2についての正規化された比細孔容積を示す。各ATHグレードに対する最大比細孔容積を100%に設定し、対応するATHグレードの他の比容積をこの最大値により割ってこのグラフを製造した。 第2の圧入試験ランおよび標準グレードと比較した本発明のATHのATHグレードno.3についての比細孔容積Vを印加圧力の関数として示す。 第2の圧入試験ランおよび標準グレードと比較した本発明のATHのATHグレードno.3についての比細孔容積Vを細孔径rに対して示す。 第2の圧入試験ランおよび標準グレードと比較した本発明のATHのATHグレードno.3についての正規化された比細孔容積を示す。各ATHグレードに対する最大比細孔容積を100%に設定し、対応するATHグレードの他の比容積をこの最大値により割ってこのグラフを製造した。 実施例1で使用される本発明の水酸化アルミニウムグレードno.1についての排出押し出し機の動力の消費電力を示す。 実施例2で使用される比較の水酸化アルミニウムグレードOL−104LEについての排出押し出し機の動力の消費電力を示す。

Claims (34)

  1. 約0.09から約0.33μmの範囲のメディアン細孔径(「r50」)と、DIN−66132により定量して約1から15m/gの範囲のBETを有するATH粒子。
  2. 前記ATH粒子の最大比細孔容積(「Vmax」)が約300から約700mm/gの範囲にある、請求項1に記載のATH粒子。
  3. 前記ATH粒子のVmaxが約390から約480mm/gの範囲にある、請求項1に記載のATH粒子。
  4. 前記ATH粒子のr50が約0.20から約0.33μmの範囲にある、請求項3に記載のATH粒子。
  5. 前記ATH粒子のVmaxが約400から約600mm/gの範囲にある、請求項1に記載のATH粒子。
  6. 前記ATH粒子のr50が約0.185から約0.325μmの範囲にある、請求項5に記載のATH粒子。
  7. 前記ATH粒子のVmaxが約450から約550mm/gの範囲にあり、r50が約0.185から約0.25μmの範囲にある、請求項1に記載のATH粒子。
  8. 前記ATH粒子のr50が約0.09から約0.21μmの範囲にある、請求項1に記載のATH粒子。
  9. 前記ATH粒子のVmaxが約350から約550mm/gの範囲にある、請求項1に記載のATH粒子。
  10. 前記ATH粒子のr50が約0.09から約0.165μmの範囲にある、請求項9に記載のATH粒子。
  11. a)約3から約6m/gのBET比表面積および約390から約480mm/gの最大比細孔容積;
    または
    b)約6から約9m/gのBET比表面積および約400から約600mm/g最大比細孔容積;
    または
    c)約9から約15m/gのBET比表面積および約300から約700mm/gの最大比細孔容積
    を有するATH粒子。
  12. a)、b)またはc)のオイル吸収がISO787−5:1980により定量して約1から約35%の範囲にある、請求項11に記載のATH粒子。
  13. a)、b)またはc)のオイル吸収がISO787−5:1980により定量して約23から約30%の範囲にある、請求項11に記載のATH粒子。
  14. a)、b)またはc)のオイル吸収がISO787−5:1980により定量して約25から約32%の範囲にある、請求項11に記載のATH粒子。
  15. a)、b)またはc)のオイル吸収がISO787−5:1980により定量して約25から約35%の範囲にある、請求項11に記載のATH粒子。
  16. a)のオイル吸収がISO787−5:1980により定量して約19から約23%の範囲にある、請求項11に記載のATH粒子。
  17. b)のオイル吸収がISO787−5:1980により定量して約21から約25%の範囲にある、請求項11に記載のATH粒子。
  18. a)、b)またはc)のd50が約0.5から約2.5μmの範囲にある、請求項12に記載のATH粒子。
  19. a)のd50が約1.3から約2.0μmの範囲にある、請求項12に記載のATH粒子。
  20. b)のd50が約0.9から約1.8μmの範囲にある、請求項12に記載のATH粒子。
  21. a)のd50が約0.5から約1.8μmの範囲にある、請求項16に記載のATH粒子。
  22. b)のd50が約0.5から約1.3μmの範囲にある、請求項17に記載のATH粒子。
  23. 少なくとも1つの合成樹脂と、
    a)約0.09から約0.33μmの範囲のメディアン細孔径;
    または
    b)約3から約6m/gのBET比表面積および約390から約480mm/gの最大比細孔容積;
    または
    c)約6から約9m/gのBET比表面積および約400から約600mm/gの最大比細孔容積;
    または
    d)約9から約15m/gのBET比表面積および約300から約700mm/gの最大比細孔容積
    を有する、約5重量%から約90重量%の範囲のATH粒子を含む難燃化ポリマー配合物。
  24. 前記合成樹脂が熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂、ポリマーサスペンション(ラテックス)、およびポリエチレンベースの樹脂から選択される、請求項23に記載の難燃化ポリマー配合物。
  25. 前記合成樹脂がポリエチレンベースの樹脂である、請求項24に記載の難燃化ポリマー配合物。
  26. 前記ATH粒子が約0.5から約2.5μmの範囲のd50を有する、請求項24に記載の難燃化ポリマー配合物。
  27. b)が約0.185から約0.325μmの範囲のr50、約450から約550mm/gの範囲のVmax、約6.5から約8.5m/gの範囲のBET比表面積、約25%から約32%の範囲のオイル吸収、および約1.3から約2.0μmの範囲のd50を有する、請求項24に記載の難燃化ポリマー配合物。
  28. c)が約0.09から約0.21μmの範囲のr50、約350から約550mm/gの範囲のVmax、約10.5から約12.5m/gの範囲のBET比表面積、約25%から約35%の範囲のオイル吸収、および約0.9から約1.8μmの範囲のd50を有する、請求項24に記載の難燃化ポリマー配合物。
  29. a)が約0.2から約0.3μmの範囲のr50、約410から約450mm/gの範囲のVmax、約3.5から約5.5m/gの範囲のBET比表面積、約23%から約30%の範囲のオイル吸収、および約1.3から約2.5μmの範囲のd50を有する、請求項24に記載の難燃化ポリマー配合物。
  30. 前記ATH粒子のオイル吸収が約1から約35%の範囲にある、請求項26に記載の難燃化ポリマー配合物。
  31. 前記難燃化ポリマー配合物が押し出し助剤;脂肪酸;カップリング剤;染料;顔料;充填剤;発泡剤;脱臭剤;熱安定剤;酸化防止剤;帯電防止剤;補強剤;金属掃去剤または不活性化剤;衝撃変成剤;加工助剤;金型離型助剤;潤滑剤;ブロッキング防止剤;他の難燃剤;UV安定剤;可塑剤;流動助剤などから選択される少なくとも1つに更なる添加物を含有する、請求項23もしくは27−30のいずれかに記載の難燃化ポリマー配合物。
  32. 請求項31に記載の難燃化配合物から製造される成形品または押し出し品。
  33. 約0.2から約0.3μmの範囲の;約0.185から約0.25μmの範囲の;約0.09から約0.21μmの範囲の;もしくは約0.09から約0.165μmの範囲のr50を有するATH粒子。
  34. 約0.09から約0.33μmの範囲のr50と、約300から約700mm/gの範囲のVmaxを有するATH粒子。
JP2009520078A 2006-06-21 2007-06-21 水酸化アルミニウム Active JP5317970B2 (ja)

Applications Claiming Priority (41)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US81542606P 2006-06-21 2006-06-21
US81551506P 2006-06-21 2006-06-21
US60/815,426 2006-06-21
US60/815,515 2006-06-21
US81867006P 2006-07-05 2006-07-05
US81863306P 2006-07-05 2006-07-05
US81863206P 2006-07-05 2006-07-05
US60/818,632 2006-07-05
US60/818,670 2006-07-05
US60/818,633 2006-07-05
US82891206P 2006-10-10 2006-10-10
US82887706P 2006-10-10 2006-10-10
US82890106P 2006-10-10 2006-10-10
US82890806P 2006-10-10 2006-10-10
US60/828,912 2006-10-10
US60/828,901 2006-10-10
US60/828,908 2006-10-10
US60/828,877 2006-10-10
US88932007P 2007-02-12 2007-02-12
US88932707P 2007-02-12 2007-02-12
US88931607P 2007-02-12 2007-02-12
US88932507P 2007-02-12 2007-02-12
US88933007P 2007-02-12 2007-02-12
US88931907P 2007-02-12 2007-02-12
US60/889,325 2007-02-12
US60/889,319 2007-02-12
US60/889,327 2007-02-12
US60/889,316 2007-02-12
US60/889,330 2007-02-12
US60/889,320 2007-02-12
US89174807P 2007-02-27 2007-02-27
US89174707P 2007-02-27 2007-02-27
US89174507P 2007-02-27 2007-02-27
US89174607P 2007-02-27 2007-02-27
US60/891,746 2007-02-27
US60/891,745 2007-02-27
US60/891,748 2007-02-27
US60/891,747 2007-02-27
US91647707P 2007-05-07 2007-05-07
US60/916,477 2007-05-07
PCT/IB2007/004663 WO2009001169A2 (en) 2006-06-21 2007-06-21 Aluminum hydroxide

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010504266A true JP2010504266A (ja) 2010-02-12
JP5317970B2 JP5317970B2 (ja) 2013-10-16

Family

ID=38833827

Family Applications (6)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009515993A Pending JP2010506810A (ja) 2006-06-21 2007-06-21 スラリをミル乾燥することにより熱的に安定な三水酸化アルミニウム粒子を製造する方法
JP2009515999A Pending JP2010507548A (ja) 2006-06-21 2007-06-21 有機酸含有水酸化アルミニウムスラリーから生じさせた水酸化アルミニウム粒子
JP2009515998A Active JP5350232B2 (ja) 2006-06-21 2007-06-21 水酸化アルミニウムの製造方法
JP2009520078A Active JP5317970B2 (ja) 2006-06-21 2007-06-21 水酸化アルミニウム
JP2009515990A Pending JP2010512293A (ja) 2006-06-21 2007-06-21 噴霧乾燥に続く乾式粉砕で製造した熱安定性三水酸化アルミニウム粒子およびこれらの使用
JP2009515997A Pending JP2010507546A (ja) 2006-06-21 2007-06-21 水酸化アルミニウムの製造法

Family Applications Before (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009515993A Pending JP2010506810A (ja) 2006-06-21 2007-06-21 スラリをミル乾燥することにより熱的に安定な三水酸化アルミニウム粒子を製造する方法
JP2009515999A Pending JP2010507548A (ja) 2006-06-21 2007-06-21 有機酸含有水酸化アルミニウムスラリーから生じさせた水酸化アルミニウム粒子
JP2009515998A Active JP5350232B2 (ja) 2006-06-21 2007-06-21 水酸化アルミニウムの製造方法

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009515990A Pending JP2010512293A (ja) 2006-06-21 2007-06-21 噴霧乾燥に続く乾式粉砕で製造した熱安定性三水酸化アルミニウム粒子およびこれらの使用
JP2009515997A Pending JP2010507546A (ja) 2006-06-21 2007-06-21 水酸化アルミニウムの製造法

Country Status (12)

Country Link
US (3) US20090118410A1 (ja)
EP (7) EP2029487A2 (ja)
JP (6) JP2010506810A (ja)
KR (5) KR20090020628A (ja)
AU (14) AU2007262444A1 (ja)
BR (5) BRPI0715594A2 (ja)
CA (10) CA2646094C (ja)
ES (1) ES2602312T3 (ja)
HU (1) HUE029736T2 (ja)
MX (5) MX2008014881A (ja)
PL (1) PL2032506T3 (ja)
WO (15) WO2008155607A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014169208A (ja) * 2013-03-04 2014-09-18 Sumitomo Chemical Co Ltd 水酸化アルミニウム粉末

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6618620B1 (en) 2000-11-28 2003-09-09 Txsonics Ltd. Apparatus for controlling thermal dosing in an thermal treatment system
US8088067B2 (en) 2002-12-23 2012-01-03 Insightec Ltd. Tissue aberration corrections in ultrasound therapy
US7611462B2 (en) 2003-05-22 2009-11-03 Insightec-Image Guided Treatment Ltd. Acoustic beam forming in phased arrays including large numbers of transducer elements
US20070016039A1 (en) 2005-06-21 2007-01-18 Insightec-Image Guided Treatment Ltd. Controlled, non-linear focused ultrasound treatment
US8642001B2 (en) * 2007-02-27 2014-02-04 Albemarle Corporation Aluminum hydroxide
US8251908B2 (en) 2007-10-01 2012-08-28 Insightec Ltd. Motion compensated image-guided focused ultrasound therapy system
US8425424B2 (en) 2008-11-19 2013-04-23 Inightee Ltd. Closed-loop clot lysis
US9623266B2 (en) 2009-08-04 2017-04-18 Insightec Ltd. Estimation of alignment parameters in magnetic-resonance-guided ultrasound focusing
US9289154B2 (en) 2009-08-19 2016-03-22 Insightec Ltd. Techniques for temperature measurement and corrections in long-term magnetic resonance thermometry
WO2011024074A2 (en) 2009-08-26 2011-03-03 Insightec Ltd. Asymmetric phased-array ultrasound transducer
US8368401B2 (en) 2009-11-10 2013-02-05 Insightec Ltd. Techniques for correcting measurement artifacts in magnetic resonance thermometry
KR100996472B1 (ko) * 2010-04-16 2010-11-25 주식회사 해마루에너지 고순도 수산화알루미늄 제조방법
US8932237B2 (en) 2010-04-28 2015-01-13 Insightec, Ltd. Efficient ultrasound focusing
US9852727B2 (en) 2010-04-28 2017-12-26 Insightec, Ltd. Multi-segment ultrasound transducers
JP5569177B2 (ja) * 2010-06-23 2014-08-13 日立化成株式会社 微細化金属水酸化物粒子、及びその製造方法
US9981148B2 (en) 2010-10-22 2018-05-29 Insightec, Ltd. Adaptive active cooling during focused ultrasound treatment
US9720157B2 (en) * 2012-08-31 2017-08-01 Corning Incorporated Flame retardant light diffusing fiber
KR101475695B1 (ko) 2012-11-19 2015-01-15 이찰리 흑연 및 규산 나트륨 가열 장치
CN103114349B (zh) * 2013-02-26 2014-06-25 中国科学院合肥物质科学研究院 三元乙丙橡胶阻燃复合纤维材料的制备方法
EP3098261B1 (en) * 2014-01-21 2018-05-16 Fujikura Ltd. Flame-retardant resin composition and cable using same
US10222547B2 (en) 2015-11-30 2019-03-05 Corning Incorporated Flame-retardant optical fiber coating
US10167396B2 (en) 2017-05-03 2019-01-01 Corning Incorporated Low smoke fire-resistant optical ribbon
GR20180100313A (el) 2018-07-12 2020-03-18 Τερνα Λευκολιθοι Ανωνυμος Μεταλλευτικη, Εμπορικη, Τεχνικη, Βιομηχανικη Εταιρεια Α.Μ.Ε. Τ.Β.Ε Μεθοδος παραγωγης υδροξειδιου του μαγνησιου
US10851228B2 (en) 2018-07-26 2020-12-01 FSIT Services LLC Flame-retardant composition
CN111180103B (zh) * 2020-01-17 2021-05-14 杭州远鸿科技有限公司 一种超高抗拉合金镀锡铜导体材料
CN111423665B (zh) * 2020-05-18 2022-06-07 红壹佰照明有限公司 一种包覆金属用的聚丙烯基复合材料及其制备方法和应用
CN111960450A (zh) * 2020-06-30 2020-11-20 内蒙古蒙西鄂尔多斯铝业有限公司 利用铝灰制备氧化铝的方法
CN114916231A (zh) * 2020-12-10 2022-08-16 日涂工业涂料有限公司 防锈涂料组合物和防锈涂膜的制造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1059713A (ja) * 1996-05-16 1998-03-03 Sumitomo Chem Co Ltd 水酸化アルミニウム、その製造方法およびこれを用いてなるタイヤトレッド用ゴム組成物

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3268295A (en) * 1961-10-06 1966-08-23 Reynolds Metals Co Alumina hydrate and its method of preparation
GB1317527A (en) * 1971-07-14 1973-05-23 Mitsubishi Chem Ind Process for preparing pure hydrated alumina
GB1456310A (en) * 1974-03-01 1976-11-24 Inst Kataliza Method for producing granulated porous corundum
US3950507A (en) * 1974-03-19 1976-04-13 Boreskov Georgy Konstantinovic Method for producing granulated porous corundum
DE3543370A1 (de) * 1985-12-07 1987-06-11 Jackering Altenburger Masch Muehle mit mehreren mahlstufen
US4989794A (en) * 1986-07-16 1991-02-05 Alcan International Limited Method of producing fine particles
GB8617387D0 (en) * 1986-07-16 1986-08-20 Alcan Int Ltd Alumina hydrates
US5306480A (en) * 1986-07-16 1994-04-26 Alcan International Limited Alumina hydrates
DE68923171D1 (de) * 1989-01-26 1995-07-27 Showa Denko Kk Aluminiumhydroxyd, verfahren zur herstellung und zusammensetzung.
US5286285A (en) * 1989-05-05 1994-02-15 Veitscher Magnesitwerke-Actien-Gesellschaft Finely powdery magnesium hydroxide and a process for preparing thereof
DE4024044C2 (de) * 1990-07-28 1998-09-10 Nabaltec Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Füllstoffs, Verwendung des Füllstoffs für die Flammfestmachung und flammgeschützter Kunststoff
GB9110883D0 (en) * 1991-05-20 1991-07-10 Ici Plc Highly filled,polymerisable compositions
IE921328A1 (en) * 1992-04-23 1993-11-03 Defped Ltd Particulate magnesium hydroxide
JPH0788391A (ja) * 1993-09-20 1995-04-04 Showa Shell Sekiyu Kk 超微粉体の製法
IL117216A (en) * 1995-02-23 2003-10-31 Martinswerk Gmbh Surface-modified filler composition
DE19611112C2 (de) * 1996-03-21 2002-04-18 Jackering Altenburger Masch Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von extrem feinen Pulvern
EP0807603B2 (en) * 1996-05-16 2007-08-29 Sumitomo Chemical Company, Limited Aluminum hydroxide, method for producing the same, and use of the same
GB9700708D0 (en) * 1997-01-15 1997-03-05 Martinswerk Gmbh F R Chemische Laminate for printed circuit boards
SK282487B6 (sk) * 1997-04-17 2002-02-05 Duslo, A. S. Hydroxid horečnatý s povrchom upraveným povrchovo aktívnym činidlom, spôsob jeho prípravy a polymérny kompozitný materiál so zvýšenou odolnosťou proti horeniu s jeho obsahom
IL141815A0 (en) * 1998-09-14 2002-03-10 Alusuisse Martinswerk Gmbh Surface-modidified filling material composition
DE19921472A1 (de) * 1999-05-08 2000-11-16 Sued Chemie Ag Flammgeschützte Polymerzusammensetzung
ATE250559T1 (de) * 1999-06-29 2003-10-15 Albemarle Corp Verfahren zur herstellung von aluminiumhydroxid
WO2001051419A1 (en) * 2000-01-10 2001-07-19 Albemarle Corporation Process for the production of aluminium hydroxide of improved thermal stability
EP1236765A1 (de) * 2001-02-28 2002-09-04 hanse chemie GmbH Siliciumdioxiddispersion
EP1383838A1 (de) * 2001-04-05 2004-01-28 Albemarle Corporation Oberflächenbeschichtetes magnesiumhydroxid
JP3749682B2 (ja) * 2001-09-20 2006-03-01 神島化学工業株式会社 水酸化マグネシウム系難燃剤とその製造方法及び該難燃剤を用いた難燃性樹脂組成物
JP4081600B2 (ja) * 2002-03-29 2008-04-30 住友化学株式会社 ポリオレフィン樹脂射出成形体
EP1380540A1 (en) * 2002-07-04 2004-01-14 Albemarle Corporation Fine aluminium hydroxide
DE10248174C1 (de) * 2002-10-16 2003-11-13 Nabaltec Gmbh Flammgeschützte Polymerzusammensetzung und deren Verwendung sowie Verfahren zur Herstellung eines Flammschutzmittels
TW200503953A (en) * 2003-06-12 2005-02-01 Showa Denko Kk Method for producing particulate alumina and composition containing particulate alumina
DE10332776B4 (de) * 2003-07-17 2009-04-09 Sasol Germany Gmbh Verfahren zur Herstellung von Aluminiumtrihydraten mit hohem Porenvolumen
DE102004039664B4 (de) * 2004-08-16 2007-08-02 Albemarle Corp. Flammschutzzusammensetzung mit monomodaler Korngrößenverteilung auf Basis von Metallhydroxid und Ton, deren Herstellungsverfahren und Verwendung sowie flammgeschütztes Polymer
AU2006304337A1 (en) * 2005-10-18 2007-04-26 Albemarle Corporation Thermally stable aluminum hydroxide particles and their use as fillers in epoxy laminate resins
DE102005055563A1 (de) * 2005-11-22 2007-05-24 Altenburger Maschinen Jäckering GmbH Luftwirbelmühle für die Mahltrocknung eines strömungsfähigen Produkts sowie Verfahren zum Betrieb dieser Mühle
BRPI0710258A2 (pt) * 2006-03-31 2011-08-09 Albemarle Corp processo; uso de um secador por trituração; partìculas de hidróxido de magnésio; formulação de polìmero de retardamento de chama; artigo moldado ou extrudado
US20090226710A1 (en) * 2006-03-31 2009-09-10 Rene Gabriel Erich Herbiet Magnesium hydroxide with improved compounding and viscosity performance

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1059713A (ja) * 1996-05-16 1998-03-03 Sumitomo Chem Co Ltd 水酸化アルミニウム、その製造方法およびこれを用いてなるタイヤトレッド用ゴム組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014169208A (ja) * 2013-03-04 2014-09-18 Sumitomo Chemical Co Ltd 水酸化アルミニウム粉末

Also Published As

Publication number Publication date
CA2646094A1 (en) 2007-12-21
MX2008014881A (es) 2009-02-11
AU2007352537A8 (en) 2013-05-09
JP2010507547A (ja) 2010-03-11
WO2008047237A2 (en) 2008-04-24
EP2029487A2 (en) 2009-03-04
US20090203825A1 (en) 2009-08-13
EP2032506B1 (en) 2016-08-10
KR101449059B1 (ko) 2014-10-10
WO2008146089A3 (en) 2009-09-11
KR20090020628A (ko) 2009-02-26
WO2008004131A3 (en) 2008-05-22
AU2007335893A1 (en) 2008-06-26
AU2007352537B2 (en) 2013-01-10
BRPI0715589A2 (pt) 2013-06-18
WO2008004131A2 (en) 2008-01-10
CA2653723A1 (en) 2008-01-03
WO2008075203A2 (en) 2008-06-26
AU2007293106A1 (en) 2008-03-13
WO2008015579A8 (en) 2008-12-04
JP2010507546A (ja) 2010-03-11
CA2651059A1 (en) 2007-12-27
WO2008020324A2 (en) 2008-02-21
HUE029736T2 (en) 2017-04-28
CA2653361A1 (en) 2008-01-10
AU2007352535A1 (en) 2008-12-04
AU2007344900B2 (en) 2012-12-13
WO2008155607A2 (en) 2008-12-24
WO2008075203A3 (en) 2008-10-30
WO2007148226A3 (en) 2008-05-22
KR20090020633A (ko) 2009-02-26
KR20090020629A (ko) 2009-02-26
AU2007353537A1 (en) 2008-12-24
KR20090020631A (ko) 2009-02-26
AU2007352139A1 (en) 2008-12-18
EP3216763A1 (en) 2017-09-13
WO2008029299A3 (en) 2008-11-06
AU2007344900A1 (en) 2008-07-31
EP2029484A2 (en) 2009-03-04
US20090118410A1 (en) 2009-05-07
WO2008029299A8 (en) 2008-05-02
MX2008015384A (es) 2009-03-06
WO2008155607A3 (en) 2009-06-11
WO2008075203A4 (en) 2008-12-31
AU2007311507A2 (en) 2009-01-29
AU2007270755A1 (en) 2008-01-10
WO2008047237A3 (en) 2008-11-13
WO2008152450A2 (en) 2008-12-18
WO2008001226A3 (en) 2008-06-05
MX2008015523A (es) 2009-04-15
CA2652286A1 (en) 2008-03-13
WO2008152450A3 (en) 2009-07-02
JP2010512293A (ja) 2010-04-22
AU2007285478A1 (en) 2008-02-21
WO2008020324A3 (en) 2008-05-22
AU2007263533A1 (en) 2008-01-03
ES2602312T3 (es) 2017-02-20
MX2008015389A (es) 2009-03-06
PL2032506T3 (pl) 2017-03-31
WO2008029299A2 (en) 2008-03-13
WO2008146088A3 (en) 2009-09-17
WO2008047237A8 (en) 2008-06-19
BRPI0715592A2 (pt) 2013-01-22
US20100152354A1 (en) 2010-06-17
WO2008001226A8 (en) 2008-03-06
MX2008015318A (es) 2009-04-15
CA2646094C (en) 2015-06-09
JP5317970B2 (ja) 2013-10-16
WO2008152451A3 (en) 2009-03-05
JP2010507548A (ja) 2010-03-11
AU2007350981A1 (en) 2008-10-23
WO2008015579A3 (en) 2008-05-29
JP2010506810A (ja) 2010-03-04
EP2029485A2 (en) 2009-03-04
AU2007352537B8 (en) 2013-05-09
WO2007148226A2 (en) 2007-12-27
WO2009001169A2 (en) 2008-12-31
WO2009001169A3 (en) 2009-11-19
BRPI0715594A2 (pt) 2013-06-18
AU2007262444A1 (en) 2007-12-27
CA2654290C (en) 2014-11-18
AU2007311507A1 (en) 2008-04-24
BRPI0715591A2 (pt) 2013-06-18
EP2029486A2 (en) 2009-03-04
CA2654288A1 (en) 2008-02-21
BRPI0715588A2 (pt) 2013-06-18
WO2008146088A2 (en) 2008-12-04
EP2032506A2 (en) 2009-03-11
KR20090024717A (ko) 2009-03-09
CA2652402A1 (en) 2008-06-26
JP5350232B2 (ja) 2013-11-27
WO2008125909A2 (en) 2008-10-23
CA2654290A1 (en) 2008-07-31
WO2008029299B1 (en) 2008-12-24
WO2008001226A2 (en) 2008-01-03
WO2008015579A2 (en) 2008-02-07
AU2007352537A1 (en) 2008-12-31
CA2654348A1 (en) 2008-10-23
EP2038221A2 (en) 2009-03-25
WO2008125909A3 (en) 2009-07-02
WO2008146089A2 (en) 2008-12-04
WO2008152451A2 (en) 2008-12-18
KR101378714B1 (ko) 2014-03-27
CA2651533A1 (en) 2008-02-07
AU2007280100A1 (en) 2008-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5317970B2 (ja) 水酸化アルミニウム
US20090226710A1 (en) Magnesium hydroxide with improved compounding and viscosity performance
US20100324193A1 (en) A process for the production of nanodispersible boehmite and the use thereof in flame retardant synthetic resins
US20090098363A1 (en) Magnesium hydroxide with improved compounding and viscosity performance
US8642001B2 (en) Aluminum hydroxide
TWI427037B (zh) 氫氧化鋁
MX2008015383A (es) Particulas de hidroxido de aluminio revestidas producidas por secado por molido.
TW200811044A (en) Process for producing magnesium hydroxide
AU2007352534A1 (en) Process for producing magnesium hydroxide
TW200815290A (en) A process for producing aluminum hydroxide particles

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130530

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130625

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130709

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5317970

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250