JP2010192918A - ダイレクト・コネクト形信号システム - Google Patents

ダイレクト・コネクト形信号システム Download PDF

Info

Publication number
JP2010192918A
JP2010192918A JP2010089212A JP2010089212A JP2010192918A JP 2010192918 A JP2010192918 A JP 2010192918A JP 2010089212 A JP2010089212 A JP 2010089212A JP 2010089212 A JP2010089212 A JP 2010089212A JP 2010192918 A JP2010192918 A JP 2010192918A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
integrated circuit
substrate
circuit package
die
cable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010089212A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5437137B2 (ja
Inventor
Joseph C Fjelstad
フジェルスタッド,ジョセフ・シー
Para K Segaram
セガラム,パラ・ケイ
Belgacem Haba
ハバ,ベルガセム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Interconnect Portfolio LLC
Original Assignee
Interconnect Portfolio LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Interconnect Portfolio LLC filed Critical Interconnect Portfolio LLC
Publication of JP2010192918A publication Critical patent/JP2010192918A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5437137B2 publication Critical patent/JP5437137B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/147Structural association of two or more printed circuits at least one of the printed circuits being bent or folded, e.g. by using a flexible printed circuit
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49805Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers the leads being also applied on the sidewalls or the bottom of the substrate, e.g. leadless packages for surface mounting
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/222Completing of printed circuits by adding non-printed jumper connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32245Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73203Bump and layer connectors
    • H01L2224/73204Bump and layer connectors the bump connector being embedded into the layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73253Bump and layer connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/8538Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/85399Material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L24/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15311Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/30105Capacitance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/30107Inductance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3011Impedance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3025Electromagnetic shielding
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0216Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference
    • H05K1/0228Compensation of cross-talk by a mutually correlated lay-out of printed circuit traces, e.g. for compensation of cross-talk in mounted connectors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0237High frequency adaptations
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10227Other objects, e.g. metallic pieces
    • H05K2201/10356Cables
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10227Other objects, e.g. metallic pieces
    • H05K2201/10378Interposers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10431Details of mounted components
    • H05K2201/10507Involving several components
    • H05K2201/1053Mounted components directly electrically connected to each other, i.e. not via the PCB
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10621Components characterised by their electrical contacts
    • H05K2201/10734Ball grid array [BGA]; Bump grid array

Abstract

【課題】半導体集積回路パッケージの高速信号処理のための相互接続構造を提供する。
【解決手段】ダイレクトコネクト信号システム200は、プリント回路ボード205と、このプリント回路ボード上に配置された第1(201A)と第2(201B)の集積回路パッケージとを備える。複数の電気信号導体203は、第1と第2の集積回路パッケージの間において、プリント回路ボード上に浮かせて延在させる。この構成により、プリント回路ボードの入口および出口の構造(例えば、導電性ビア等)から生ずる寄生容量および信号反射が回避される。
【選択図】図3

Description

本願は、2002年4月29日出願の米国仮特許出願第60/376,482号および2002年7月31日出願の米国仮特許出願第60/400,180号に基づく優先権を主張するものである。尚、米国仮特許出願第60/376,482号および米国仮特許出願第60/400,180号の内容は、本文に援用する。
本発明は、一般的には、電子通信の分野に関し、そして詳細には、集積回路デバイス間における高速シグナリングのための相互接続構造に関するものである。
より速い信号レートに対する絶え間のない要求と歩調を合わせるため、集積回路(IC)パッケージは、ワイヤ・ボンディング形パッケージのような比較的に帯域制限される技術から、図1に示す従来技術のフリップチップ・パッケージ100へと発展してきている。このフリップチップ・パッケージ100は、集積回路ダイ103を含み、これは、多層基板105上にパッド側を下にして装着され、そして非導電性ハウジング101内に封入されている。信号ルーティング構造110は、多層基板105内に配置され、これにより比較的密な配置のダイ・パッド107からの信号を、このパッケージの下面のより散らばったボールグリッドアレイ(BGA)109に再分配している。BGA109の個々のコンタクト・ボールは、次に、プリント回路ボード上の対応するランドに対しハンダ付けすることができる。
フリップチップ・パッケージ100は、一般にワイヤ・ボンディング形パッケージよりも良好な性能を提供するが、信号レートがギガヘルツ・レンジへと深く進行するにつれ、システム設計者に多くの難題を提示する。例えば、信号再分配のため基板105に必要とされる層の数が、ダイ・パッド107の数の増大に応じて常に増してきており、これは、フリップチップ・パッケージ100をより複雑でコスト高のものとする。また、スルーホール・ビア110(すなわち、多層基板を完全に貫通するように延在するビア)を多くの場合使用して、これにより基板を貫通して信号をルーティングするようにしている。しかし残念ながら、それらビアのうちの使用されない部分(例えば領域112)は、使い残りであるスタブを構成し、これが、寄生容量を増しまた信号反射を発生するが、これらは双方とも、信号品質を劣化させる。バック・ドリル加工(back-drilling)およびその他の技術を使ってビアのスタブ部分を減少させることもできるが、このような労力は、製造コストをさらに増大させ、またある種のパッケージ基板構造物に適さなかったりあるいは不可能なものとなる。
多層基板105内の信号再分配により提示される別の難題は、ルーティング距離の差が、同時に伝送される信号の間にタイミング・スキューを導入する傾向があることである。すなわち、ダイ103から同時に出力される信号は、複数のBGAコンタクト109に対し異なった時点で到達し、これが、それら信号の集合的データ有効インターバルを減少させてしまう。多くのシステムでは、クロックまたはストローブのような単一の制御信号を、信号受信側デバイス内において使用して、多数の同時に伝送された信号のサンプリングをトリガするようにしている。この結果、信号スキューに起因する集合的データ有効インターバルの圧縮は、受信側のセットアップまたはホールド時間の制約を侵さずにそのようなシステムにおいて実現できる最大の信号レートを、最終的に制限する。このようなスキューに関係する問題を回避するため、込み入ったルーティング法が、多層基板105内で時折用いられ、これにより、ダイ−コンタクト経路長を互いに等しくするが、これは、フリップチップ・パッケージ100の複雑さおよびコストをさらに増大させる。
図2は、従来技術の信号システム120を示しており、このシステムは、2つのフリップチップ・パッケージ100Aおよび100Bを含み、そしてこれらは、多層のプリント回路ボード(PCB)121内に配置された信号ルーティング構造を介して互いに結合されている。高速シグナリングの観点からすると、集積回路パッケージ100内における信号再分配から生ずるこれら問題の多くは、PCB121内の多層の信号ルーティングからも生じるものである。例えば、PCBの層間で信号を導くためにスルーホール・ビア123を時折使用するが、これは、スタブ容量および信号反射の問題を提示する。また、集積回路パッケージ100Aおよび100Bの間でルーティングされる各信号経路の長さは、種々のPCBの入口ポイントおよび出口ポイント、並びに種々のトレース126の異なったPCB沈降深度に起因して、異なったものとなる傾向もあり、これにより、タイミング・スキューが導入される。集積回路パッケージ100それ自体では、ビア・スタブを減少させるために多くの技術を使え、また経路長を互いに等しくするためにルーティング戦略を使えるが、これら解決策は、システムの複雑およびコストを増大させる傾向があるものである。
以下の説明および添付図面においては、本発明の十分な理解が得られるように特定の用語および図面シンボルを用いる。場合によっては、これら用語およびシンボルは、本発明を実施するのに必要でない特定の詳細を意味することがある。例えば、回路要素または回路ブロック間の相互接続は、多数導体または単一導体の信号ラインとして図示し記述することがある。それら多数導体の信号ラインの各々は、代替的には単一導体の信号ラインとすることができ、また、単一導体の信号ラインの各々は、代替的には多数導体の信号ラインとすることもできる。また、シングルエンデッドとして図示または記述する信号および信号経路は、差動形とすることもでき、また、その逆も可能である。
本発明の実施形態においては、各集積回路パッケージ間に電気信号導体を直接接続することにより高速信号システムを実現し、これによりプリント回路ボード上のトレースまたは他の導電性構造を通らずに伝送されるようにする。1実施形態では、1対の集積回路パッケージは、回路ボード上に装着され、そしてこのプリント回路ボードの上方に浮かせたケーブルを介して互いに結合される。高速信号は、一方の集積回路パッケージから他方へとそのケーブルを介してルーティングされる一方で、より低速の信号並びにシステム電源電圧は、トレースおよびプリント回路ボード内の導電性構造を介してそれら集積回路パッケージにルーティングされる。このケーブルは、本文ではダイレクトコネクト・ケーブルと呼ぶが、これは、それら集積回路パッケージの一方または双方に対し、除去可能にあるいは恒久的に固着することができる。また、1実施形態においては、このケーブル内の導体は、それら集積回路パッケージの少なくとも一方の一体のコンポーネントであり、これは、その集積回路パッケージ内に含まれる1つ以上の集積回路ダイのダイ・パッドに接触するように延在する。基本原理のシステムでは、ダイレクトコネクト・ケーブルで相互接続された2つの集積回路パッケージを含むが、任意の数の追加のICをそのようなシステムに含め、そしてダイレクトコネクト・ケーブルを介してそれらICのうちの他の1つまたは以上のものに結合されるようにできる。また、単一の集積回路パッケージ内に含まれる2つ以上の集積回路ダイ間において、高速のシグナリングを可能にするために、ダイレクトコネクト・ケーブルを使用することもできる。さらにまた、他の実施形態においては、異なった回路ボード上にまたは同じ回路ボード上の反対側に装着された集積回路デバイス間において、高速の信号経路を確立するために、ダイレクトコネクト・ケーブルが使用される。本発明のこれらおよび他の実施形態は、以下でさらに詳細に説明する。
図1は、従来技術のフリップチップ集積回路パッケージを示す。 図2は、従来技術の信号システムを示す。 図3は、本発明の1実施形態によるダイレクト・コネクト形信号システムを示す。 図4Aは、本発明の実施形態による集積回路パッケージの上面図を示す。 図4Bは、本発明の実施形態による集積回路パッケージの上面図を示す。 図4Cは、本発明の実施形態による集積回路パッケージの上面図を示す。 図5Aは、本発明の実施形態によるダイレクトコネクト・ケーブルを示す。 図5Bは、本発明の実施形態によるダイレクトコネクト・ケーブルを示す。 図6は、集積回路パッケージの基板上に配置されたトレースと、ダイレクトコネクト・ケーブル内の導体との間の電気的接続を確立するのに使用できるコンタクト技法を示す。 図7は、多ドロップ形信号システムを確立するため多数のダイレクトコネクト・ケーブルを介して互いに結合する、1組の集積回路パッケージを示す。 図8は、多ドロップ形信号システムを確立するのに使用する、ダイレクトコネクト・ケーブル・アセンブリを示す。 図9は、図8のダイレクトコネクト・ケーブル・アセンブリを使用して実現する、スター・タイプの相互接続トポロジーを示す。 図10は、プリント回路ボード上に装着された多数の集積回路パッケージ間で確立されるダイレクトコネクト信号経路の例示の配置を示す。 図11は、本発明の代替の実施形態によるダイレクトコネクト信号システムを示す。 図12は、信号システムの実施形態を示し、これは、複数の集積回路パッケージを含み、その各々が中間スパン・コネクタと一体のダイレクトコネクト・ケーブルを有する。 図13は、本発明の代替の実施形態によるダイレクトコネクト信号システムを示す。 図14Aは、本発明の別の実施形態によるダイレクトコネクト信号システムを示す。 図14Bは、本発明の別の実施形態によるダイレクトコネクト信号システムを示す。 図14Cは、本発明の別の実施形態によるダイレクトコネクト信号システムを示す。 図15Aは、本発明の別の実施形態によるダイレクトコネクト信号システムを示す。 図15Bは、本発明の別の実施形態によるダイレクトコネクト信号システムを示す。 図16Aは、リード形集積回路パッケージを含むダイレクトコネクト信号システムを示す。 図16Aは、リード形集積回路パッケージを含むダイレクトコネクト信号システムを示す。 図17Aは、追加のダイレクトコネクト信号システムの実施形態を示す。 図17Bは、追加のダイレクトコネクト信号システムの実施形態を示す。 図17Cは、追加のダイレクトコネクト信号システムの実施形態を示す。 図17Dは、追加のダイレクトコネクト信号システムの実施形態を示す。 図17Eは、追加のダイレクトコネクト信号システムの実施形態を示す。 図17Fは、追加のダイレクトコネクト信号システムの実施形態を示す。 図18Aは、例示的なコネクタ・システムを示し、これは、各集積回路パッケージ間に、または集積回路パッケージとプリント回路ボードとの間に、ダイレクトコネクト・ケーブル接続を確立するのに使用することができる。 図18Bは、例示的なコネクタ・システムを示し、これは、各集積回路パッケージ間に、または集積回路パッケージとプリント回路ボードとの間に、ダイレクトコネクト・ケーブル接続を確立するのに使用することができる。 図18Cは、例示的なコネクタ・システムを示し、これは、各集積回路パッケージ間に、または集積回路パッケージとプリント回路ボードとの間に、ダイレクトコネクト・ケーブル接続を確立するのに使用することができる。 図18Dは、例示的なコネクタ・システムを示し、これは、各集積回路パッケージ間に、または集積回路パッケージとプリント回路ボードとの間に、ダイレクトコネクト・ケーブル接続を確立するのに使用することができる。 図19Aは、本発明の1実施形態による多チップ・モジュール内のダイレクトコネクト・シグナリングを示す。 図19Bは、本発明の1実施形態による多チップ・モジュール内のダイレクトコネクト・シグナリングを示す。 図20は、テスト配置を示し、これは、ダイレクトコネクト・ケーブルを介して相互接続されるべき回路ボード装着された集積回路パッケージまたは多チップ・モジュール内の集積回路ダイをテストするのに使用できる。
本発明について、添付図面の図により、限定目的ではなく例示として説明する。尚、図面において、同様の要素を参照するのに同じ参照番号を使用している。
図3は、本発明の1実施形態によるダイレクトコネクト信号システム200を示している。信号システム200は、1対の集積回路パッケージ201Aおよび201B(これらは、“集積回路デバイス”とも呼ぶ)を備え、これらは、プリント回路ボード205に装着しまたダイレクトコネクト・ケーブル203を介して互いに結合されている。図示のように、ダイレクトコネクト・ケーブル203は、集積回路パッケージ201の各々に固着され、そしてプリント回路ボード205より上に持ち上げられた形式で延在している。すなわち、ケーブル203は、プリント回路ボード205より上の空中に浮かせ、これにより、プリント回路ボード205内のトレースまたは他の導電性構造を通らずに、集積回路パッケージ201間で高速信号の伝送を可能にする。この構成により、プリント回路ボードの入口および出口の構造(例えば、導電性ビア等)から生ずる寄生容量および信号反射が回避される。さらに、ダイレクトコネクト・ケーブル203が1組の同一長さの導体で構成することができるため、プリント回路ボード205を通る信号経路の異なった長さから生ずるタイミング・スキューも、回避される。尚、ダイレクトコネクト・ケーブル203は、図3においては、集積回路パッケージ201への接続部によってのみ支持されるものとして示したが、1つ以上の機械的な支持部を、オプションとして、ケーブル203の下に配置するようにすることもできる。
図3のこの実施形態では、集積回路パッケージ201の各々は、フリップチップ・パッケージであって、これは、基板219の上面に対しパッド側を下にして装着した集積回路ダイ217を備えている。集積回路ダイ217は、オプションとして、非導電性のハウジング215(例えば、セラミックまたはポリマー材料により形成されたもの)にカプセル封入するようにもできる。基板219の上面のダイ217またはハウジング215により覆われていない部分は、露出された領域を構成し、そしてこの領域に対し、1つ以上のダイレクトコネクト・ケーブル203を取り付けることもできる。したがって、この基板219の下側にある回路ボード・コンタクト221へ基板219を通して高速信号をルーティングするのではなく、導電性トレース209は、基板219の上面に配置し、そして高速I/Oパッド225(すなわち、ダイ217上に形成された高速入出力(I/O)回路に結合される、集積回路ダイ217上のパッド)と基板219の上記露出領域との間でルーティングする。コネクタ207を使うことにより、ダイレクトコネクト・ケーブル内の電気信号導体(すなわち、電流を運ぶことができる導体)を導電性トレース209に対し、恒久的に結合するかあるいは除去可能に結合する。この構成により、基板層219内の信号再分配により生ずる寄生容量、信号反射およびタイミング・スキューは、回避される。
続いて図3を参照すると、電源電圧と低速信号(すなわち、高いデータ・スループットを当てにしない信号)は、在来のルーティング技法(例えば、図3に示す部分的入口ビア223およびPCBトレース224等)を使って、パッケージ基板219およびプリント回路ボード205中をルーティングするようにできる。かなりの数のチップ−チップ間接続は、ダイレクトコネクト・ケーブル203により果たすことができるため、パッケージ基板219およびプリント回路ボード200内の信号ルーティングは、実質上密集度が低くなり、これにより基板およびプリント回路ボードの層の数を減少させるのを可能にする。また、パッケージ基板219およびプリント回路ボード205を通してスキュー・トレラントの信号のみ(目的地に対し他の信号と特定の位相関係で到達することが必要でない信号))をルーティングすることにより、パッケージ基板219およびプリント回路ボード205内における信号経路長を等しくするのに使用される、蛇行ルーティング技法およびその他の技法は不要となり、これによりさらに、ルーティング密集を軽減し、パッケージ基板219およびプリント回路ボード205の接続を簡単化する。1実施形態においては、すべての信号またはほぼすべての信号を、1つ以上のダイレクトコネクト・ケーブル203を介してルーティングし、電源電圧(例えば、電力とグランド)および無視できる数の信号(またはゼロ信号)をプリント回路ボード205およびパッケージ基板219内の導電性構造を介して分配する。このような実施形態では、プリント回路ボード205およびパッケージ基板219の一方または双方は、幾つかの基板層のみあるいは単一の層のみをもつ単純な構造へと変えることもできる。
図3を再考すると、注目すべきことは、ダイレクトコネクト信号システム200を実現するためにはプリント回路ボード205に何等変更を要しない点である。このため、設計者が、多数の在来ルーティングの信号経路をもつシステム(すなわち、回路ボード貫通ルーティング形システム(through-circuit-board-routed systems)を、図3のダイレクトコネクト信号ルーティングをもつシステムに移したいとき、このような移しは、ボード・レベルでの変更を必要とせずに、一時に1つの信号経路で実現することもできる。在来のルーティングのためのプリント回路ボード上のトレースは、単に、接続しないままに残しておき、そしてその代わりにダイレクトコネクト・ケーブルで高速信号経路を提供するようにできる。このシステム内の各信号経路(あるいは1グループの信号経路)は、ダイレクトコネクト・信号配置にうまく移されるため、プリント回路ボードの製作は、それら痕跡的なトレースを省くことによって簡略化することもできる。
ダイレクトコネクト信号システム200のさらに別の利点は、集積回路パッケージ201のいずれかと高速テスタ(図示せず)との間のダイレクトコネクト・ケーブル接続を通して、高速テスト(“ACテスト”としても知られている)を実行することができることである。後でさらに詳細に説明するが、ダイレクトコネクト・ケーブル接続を通しての集積回路パッケージ201の高速テストは、3状態デバイス201Bに対する必要性を除去し、そしてプリント回路ボード205上のプローブ用トレースから通常生ずる寄生容量および信号反射が回避される。
図4Aは、図3の集積回路パッケージ201Aの上面図であり、ハウジング215および集積回路ダイ217の一部を透明にして、パッケージ基板219上に配置されたダイ・パッド225(または集積回路ダイ217上に形成されたバンプまたはその他のタイプのコンタクト)と導電性トレース209を露出させてある。1実施形態においては、導電性トレース209の全長は、基板219の表面に沿って、ダイ・パッドのあるコンタクト(これらは、スプリング・タイプのコンタクト、粒子インターコネクト、または他の高密度のインターコネクト構造により確立することができる)からパッケージ基板219のその露出領域上のコンタクト・ゾーン231へと延在している。以下で説明する代替の実施形態においては、トレース209は、基板219の下側(すなわち装着側)または基板219の内部層上に沿って、全体または部分的に延在させることができる。
このトレース209は、コンタクト・ゾーン231において、例えばダイレクトコネクト・ケーブルからのコンタクトを受けるのに適合させた高密度ランドにおいて終了する。代替的には、トレース209は、ダイレクトコネクト・ケーブルの一体的コンポーネントを形成するため、基板219を超えて延在することができる。また、図4Bおよび図4Cに示すように、追加のコンタクト・ゾーン(すなわち、図4Bのゾーン247および249、図4Cのゾーン267A−267D)を設けることができ、これにより、多数のダイレクトコネクト・ケーブルへの接続ができるようにしたり、あるいは集積回路ダイ217の反対側および隣接する側の一方または双方におけるパッケージ基板の露出領域に接触するため単一のダイレクトコネクト・ケーブルへの接続ができるようにしたりする。また、トレース209のうちの1つ以上のものに、共通のダイ・コンタクトから異なったコンタクト・ゾーンへ延在する2以上のトレース・セグメントを含ませることもできる。例えば、図4Bを参照すると、トレース250は、トレース・セグメント251Aを含み、これは、ダイ・コンタクト245からコンタクト・ゾーン249へ延在し、そして別のトレース・セグメント251Bは、ダイ・コンタクトからコンタクト・ゾーン247へと延在している。以下で説明するが、このような多セグメントのトレースは、任意の数の集積回路パッケージへの高速の多ドロップ形接続(例えば多数のドロップ・バス)を確立するために使用することができる。
図5Aは、図3の集積回路パッケージ201Aおよび201B並びにダイレクトコネクト・ケーブル203の上面図である。各集積回路パッケージ201のハウジングおよび集積回路ダイは、透明にして、パッケージ基板上に配置したダイ・パッド225およびトレース209を露出させてある。図示した実施形態においては、ダイレクトコネクト・ケーブル203は、リボン・スタイルのケーブルであって、フレキシブルで低ロスの誘電体材料293内にコプレーナ配列で配置した1組の電気信号導体297を備えている。ケーブル・コネクタ207A、207Bを使用することにより、電気信号導体297とパッケージ基板219Aおよび219Bのそれぞれの上に配置したトレース209との間に接続を確立する。1つのシートまたはウェブの導電性材料(図示せず)は、シールド目的(例えば、グランドまたは他の基準電圧への接続により)のため、導体297の上または下に配置することができ、これにより、マイクロ・ストリップライン・ケーブルを実現する。代替的には、導電性のシートまたはウェブを、導体297の上および下の両方に配置することができ、これによって、コプレーナのストリップライン・ケーブルを形成する。また、代替的には、電気信号導体297それ自体を信号とグランドに結合することもでき、これにより、隣接する信号間のクロストークを低減する。さらに、図5Bに示すように、ダイレクトコネクト・ケーブル310内の導体311A,311Bの対を撚り線対構成(例えば、互いに他方の上に交差させるが、絶縁材料で分離)に配置することもでき、これにより、誘導性結合を低減することができる。2つより多い導体を互いに撚ることは、さらに別の実施形態で行うこともできる。また、コプレーナ構造ではなく、それら導体を、同軸構成または他の3次元構造で配置することもできる。さらに、ダイレクトコネクト・ケーブルは好ましくはフレキシブルにすることによって広範なインターコネクト距離および集積回路トポロジーを許容するようにしているが、リジッドな相互接続構造を使用することもできる。図5Aおよび図5Bには単一平面の導体を示しているが、多数の平面の導体をケーブル203および310内に形成することもでき、このとき、各平面は、絶縁層により、オプションとしてはシールド層により隣接する平面から分離する。
図6は、代表的なコンタクト・トポロジーを示しており、そしてこれは、集積回路パッケージ201の基板上に配置したトレースと、ダイレクトコネクト・ケーブル203内の導体297との間に電気的接続を確立するために使用することができる。詳細図337Aにおいては、導電性スプールまたは樹枝状コンタクト343を、パッケージ基板209上に配置した各々のトレース209に対しハンダ付けしたり、形成したりあるいはその他の方法で固着したりでき、そしてそれらは、ダイレクトコネクト・ケーブル203内の対応する導体297を突き刺すことにより電気的接続を確立するために使用することができる。また逆に、詳細図337Bに示すように、スプールまたは樹枝状コンタクト353をダイレクトコネクト・ケーブル導体297に固着することができ、そしてこれらは、対応する基板トレース209を突き刺すことによって電気的接続を確立するために使用することもできる。
再び詳細図337Aを参照するが、コネクタ207を使用することにより、ダイレクトコネクト・ケーブルをパッケージ基板219の露出領域に結合する。また、描いた実施形態では、ダイレクトコネクト・ケーブルは、導体297の上と下に配置した絶縁層351および352と、絶縁層351の上に配置したシールド層349を備えている。上述のように、追加のシールド層を絶縁層352の下に配置することができ、これにより、ストリップラインまたはコプレーナのストリップライン・ケーブルを形成することができる。
別の実施形態においては、詳細図337Cに示したように、基板トレース209に固着したフィンガ状の突出要素357を使用することにより、ケーブル導体297と電気的コンタクトをつくる。突出要素357は、好ましくは、弾性のスプリング状の材料から製作し、そしてこれは、ダイレクトコネクト・ケーブル203を基板に固着する際に導体297に対し偏倚させる。但し、他のタイプの材料も使用することができる。詳細図337Dに示すように、フィンガ状の突出要素361は、代替的には、ダイレクトコネクト・ケーブル297に固着することができ、そしてダイレクトコネクト・ケーブル203を基板に接続するときに基板トレース209に対し付勢することもできる。詳細図337Eは、さらに別の実施形態を示しており、これでは、基板トレース209に固着したあるいはそれに対し一体的に形成したポイント・コンタクト365を使用して、ダイレクトコネクト・ケーブル203内の対応する導体297と接触する。詳細図337Fを参照すると、ポイント・コンタクト369を代替的にはケーブル導体297の端部に固着するかあるいは一体的に形成し、そしてこれを使用して基板トレース209と接触する。種々の他の構造も使用でき、これにより、他の実施形態においてダイレクトコネクト・ケーブル203の導体297と基板トレース209との間に電気的接続を確立することができ、そしてこれは、ハンダ・ジョイント、スプリング・スタイルのコンタクト、オス対メスの接続構造、粒子インターコネクト構造等(これらに限定しない)を含む。より一般的には、本発明の要旨および範囲から逸脱することなく、任意の構造または技術を使用することができ、これによりダイレクトコネクト・ケーブル203の導体297を、基板219上にあるいはその中に配意した対応するコンタクトに接続することができる。
図7は、1組の集積回路パッケージ391,392および393を示しており、これらは、2つのダイレクトコネクト・ケーブル203Aおよび203Bを介して結合されて、多ドロップの信号システム390を確立する。集積回路パッケージ392を参照すると、基板トレースの各々は、1対のトレース・セグメント399Aおよび399Bを含んでいて、反対のコンタクト・ゾーンまで延在している。したがって、集積回路パッケージ392のこの多セグメントの基板トレース(これは、本文ではブリッジ集積回路パッケージ(“ブリッジIC”)と呼ぶ)は、ダイレクトコネクト・ケーブル203Aと203Bとの間のブリッジを形成し、そして一緒になると、ダイレクトコネクト・ケーブル203Aおよび203Bの導体と集積回路パッケージ392の多セグメント・トレースとは、集積回路パッケージ391,392および393の各々間の連続した信号経路を形成する。この信号経路は、集積回路パッケージ392のダイ・パッドに対し、回路ボード・ルーティング形信号経路において通常存在する長いスタブ接続なしで、接触し、多くの多ドロップ形信号システムを悩ます寄生容量および信号反射は実質的に低減される。尚、任意の数のブリッジ用ICを信号システム390に含めることもできる。また、ブリッジIC392は、図示した反対側のエッジ上ではなく、隣接するエッジ上のダイレクトコネクト・コンタクト・ゾーンを含むこともできる。信号システム390は、マスタ/スレーブ・システム(この場合、スレーブ・デバイスは、マスタ・デバイス(例えば、メモリ・コントローラとスレーブ・メモリ・デバイス)からのコマンドまたは要求に応答してダイレクトコネクト・信号経路へ信号を駆動する)としたり、ピア・ツー・ピアの信号システム(この場合、集積回路パッケージのうちの任意のもの(またはその部分集合)が、信号経路の制御を得て、それ自身の意志に基づいて信号経路へ信号を出力する)としたり、もしくは、多ドロップ形動作が望まれる任意の他の信号システムとしたりできる。他の実施形態においては、ブリッジIC392は、2つより多いダイレクトコネクト・コンタクト・ゾーンを含むことができ(各コンタクト・ゾーンに延在する1組のトレース・セグメントを伴う)、これにより、1つより多い多ドロップ形信号経路がブリッジIC392により確立されるのを可能にしたり、あるいはブリッジIC392がハブ・デバイスを構成するスター・トポロジーを可能にしたりするようにできる。
図8は、代替のダイレクトコネクト信号システム405を示しており、これは、多ドロップ形信号経路を確立するのに使用する。パッケージ基板上の多セグメント・トレースを通して多ドロップ形ルーティングを確立するのではなく、2組の導体415Aおよび415Bをダイレクトコネクト・ケーブル・アセンブリ412内に設け、そして各組の導体は、中間の集積回路パッケージ406と、エンド・ポイントの集積回路パッケージ407,408のそれぞれとの間に結合する。組415Aの導体は、組415Bの導体にそれぞれ結合して、エンド・ポイントのパッケージ407,408間に延在する多ドロップ信号経路を確立し、また中間パッケージ406に結合される。1実施形態においては、それら導体組は、コネクタ418内で互いに結合(例えば、ハンダ・ジョイント、圧力コンタクトまたは他の導電性結合を介して接続)することにより、各対の導体間にYジョイント414を形成する。代替の実施形態においては、導体415A,415Bは、コネクタ418においてではなく、それらの長さに沿った点において互いに結合することもできる。また、代替の実施形態では、2つより多い組の導体をダイレクトコネクト・ケーブル・アセンブリ412内に含めることができ、そして互いに結合することによって、任意の数の追加の中間集積回路パッケージに対する接続を(例えば、各々の追加の中間集積回路パッケージにおいてYジョイント414を使用することにより)可能にすることができる。
図9は、スター・タイプのインターコネクト・トポロジー430を示しており、これは、図8の1対のダイレクトコネクト・ケーブル・アセンブリ(すなわち、アセンブリ412Aおよび412Bと図7のブリッジIC392とを使用して実現する。ブリッジIC392は、スター・トポロジーのハブ・デバイスを構成し、そしてこれは、エンド・ポイントの集積回路パッケージ431,432,433および434の各々に結合する。このため、図7,図8および図9の例から見られるように、事実上任意の高速のインターコネクト・トポロジーを、図6および図7で説明したダイレクトコネクト・ケーブル・アセンブリおよびブリッジICの一方または双方を使用して実現することができる。
図10は、ダイレクトコネクト信号経路485,487,489,491,493の例示の配置を示しており、これらは、プリント回路ボード477上の装着した多数の集積回路パッケージ(478,480,481および482)の間に確立する。種々の他のコンポーネント(図示せず)も、プリント回路ボード477に装着し、そして在来の相互接続構造を使用してまたは追加のダイレクトコネクト・ケーブルを使用して、互いに相互接続したりあるいは集積回路パッケージ478−482へ相互接続したりまたはその双方を行うようにすることができる。図示したように、集積回路パッケージ478−482間に信号経路を確立するのに使用するそれらダイレクトコネクト・ケーブルは、直線のケーブル485,487および493、Sタイプのケーブル491およびエルボー形ケーブル489を含んでいる。任意の他の数の湾曲部または形状をもつケーブルも、使用することができる。また、コプレーナのケーブルを図示したが、他のケーブル幾何形状を使用することもできる(例えば、同軸ケーブル)。集積回路パッケージ481は、ブリッジICとして、ダイレクトコネクト・ケーブル485,491および493のすべてまたはその1対間にスルー接続を確立することができる。代替的には、ダイレクトコネクト・ケーブル485,491および493は、各々、集積回路パッケージ481内の別個の組のI/O回路に結合することもできる。集積回路パッケージ480および482は、同様にブリッジICとすることによって、ダイレクトコネクト・ケーブル間にスルー接続を確立することもできる。尚、集積回路パッケージ間の高速のシグナリングが必要とされる事実上任意のタイプのシステムに対し、図10に示したダイレクトコネクト信号経路を適用したり、あるいは適用のため修正することができる。例えば、データ処理システムにおける集積回路パッケージ間(例えば、汎用または専用のプロセッサと対応するチップセット・コンポーネントまたは特定用途向け集積回路との間、またはメモリ・コントローラとメモリ・デバイスおよびメモリ・モジュールの一方または双方との間)、ネットワーク・スイッチング・システム間の集積回路パッケージ間(例えば、1つ意序のライン・カード、スイッチ・ファブリック・カード等上の集積回路パッケージ間)、高速データ多重化システム等の集積回路パッケージ間において、ダイレクトコネクト・ケーブルを使用して接続を確立することができる。
図11は、本発明の代替の実施形態によるダイレクトコネクト信号システム500を示している。信号システム500は、1対の集積回路パッケージ501Aおよび501Bを備えており、これらは、プリント回路ボード507に装着され、そしてダイレクトコネクト・ケーブル503を介して互いに結合されている。図3のダイレクトコネクト・ケーブル203とは対照的に、ダイレクトコネクト・ケーブル503は、両端にコネクタを含んでおらず、むしろ集積回路パッケージ501Aの一体的なコンポーネントである。図示の実施形態では、ダイレクトコネクト・ケーブル503は、パッケージ基板509のエッジ(例えば、パッケージ基板509の上側表面と下側表面との間に形成された凹部)内に受け、そしてダイレクトコネクト・ケーブル503の電気信号導体502は、基板509内を(例えば、基板の内部の層の表面に沿って)延在することにより、集積回路ダイ512に結合された1組のビア504またはその他の導電性構造に接触する。代替的には、ダイレクトコネクト・ケーブル503の導体502は、パッケージ基板509の上面に沿って延在することができ、これにより、ダイ512に直接接触することもできる(ビア504を不要にする)。さらに別の実施形態では、ダイレクトコネクト・ケーブル503の導体502は、パッケージ基板509の底面に沿って延在し、そしてパッケージ基板509内に配置したビアまたはその他の導電性構造を通してダイ512と接触するようにできる。図3のダイレクトコネクト・ケーブル203の場合と同じように、ダイレクトコネクト・ケーブル503は、フレキシブルあるいはリジッドのものとしたりでき、またマイクロ・ストリップライン(すなわち、導電性シールド506を有する)、コプレーナのストリップライン、あるいは非コプレーナのケーブル(例えば、同軸またはその他の非コプレーナの構成)とすることもできる。
図12は、信号システム実施形態510を示しており、これは、集積回路パッケージ511A,511Bを備えていて、これらは、プリント回路ボード517に装着され、そして各々、一体的なダイレクトコネクト・ケーブル514A,514Bを有し、これらは、それぞれ中間スパン・コネクタ515A,515Bにおいて終端している。1実施形態においては、中間スパン・コネクタ515A,515Bは、互いに異なっており、そして中間スパン・コネクタ515Aは、中間スパン・コネクタ515Bの突出コンタクトを受けるように構成されている(すなわち、オス/メス・コネクタ対)。代替の実施形態においては、中間スパン・コネクタ515A,515Bは、互いに同一のものであり、そしてこれらは、ラッチ構造を含むことによって、ケーブル514A,514B内のそれぞれの組の導体を、互いに整列したコンタクト状態で維持する。中間スパン・コネクタ515A,515Bは、恒久的にあるいは取り外し可能に互いに結合するようにすることができる。図11の実施形態と同じように、ダイレクトコネクト・ケーブル514A,514Bの一方または両方における導体は、全体的にあるいは部分的に、対応するパッケージ基板内において延在するようにしたり(図示)、あるいはそのいずれかの表面上で延在するようにしたりできる。また、ダイレクトコネクト・ケーブル514A,514Bは、フレキシブルあるいはリジッドのものとしたりでき、またマイクロ・ストリップライン(すなわち、導電性シールド506を有する)、コプレーナのストリップライン、あるいは非コプレーナのケーブルとすることもできる。
図13は、本発明の別の実施形態によるダイレクトコネクト信号システム512を示している。信号システム512は、集積回路パッケージ522A,522Bを含んでおり、これらは、互いにダイレクトコネクト・ケーブル523を介して結合されており、そしてこのケーブルは、その長さの全体あるいは一部に沿ってプリント回路ボード527上に載置されている。ダイレクトコネクト・ケーブル523は、好ましくは、コプレーナの構造のものであって、複数の並列の導体を有しているが、しかしこれは、代替的には、同軸または他の非コプレーナのケーブルとすることもできる。また、このダイレクトコネクト・ケーブルの導体525は、パッケージ基板526の下側にあるランド524Aまたは他の導電性の構造に直接接触したり、あるいは、図13に示したように、在来のインターコネクト構造、例えばコンタクト・ボール528(例えば、BGAのコンタクト・ボール)、コンタクト・スプリング等によって集積回路パッケージに結合するようにしたりできる。この構成により、ダイレクトコネクト・ケーブル523を従来通りに製作された集積回路パッケージ(図13に示したフリップチップ・パッケージ522A,522B、またはダイレクトコネクト・ケーブル523内の導体と接触するためのリードまたは他のコンタクトを有する集積回路パッケージ)と共に使用することができる。集積回路パッケージ内の信号再分配に関連する上述の問題は、図13の実施形態では依然として存在することがあるが、PCBルーティングに関連する寄生容量、信号反射および信号スキューは、相当低減され、これによって、より高い信号レートを可能にし、プリント回路ボード527におけるルーティング密集を軽減することができる。ダイレクトコネクト・ケーブル523の導体525は、好ましくは、低ロスの誘電体材料の層529によってプリント回路ボードから電気的に分離され、これにより、プリント回路ボード527の上面上にプリントされたあるいは他の方法で形成された導電性トレースを、ケーブルの下側でルーティングできるようにする。図3、図9および図10を参照して上述したダイレクトコネクト・ケーブルの場合と同じように、ダイレクトコネクト・ケーブル523は、好ましくは、フレキシブルのものとし、これによりこのケーブルが、プリント回路ボード527に装着された他のコンポーネント(例えば、集積回路パッケージ522A,522Bの間に配置された他の集積回路デバイスまたは回路コンポーネント)の上へそしてその上(及び/またはその周り)をルーティングできるようにする。代替的には、ダイレクトコネクト・ケーブル523は、リジッドのものとすることもできる。また、ダイレクトコネクト・ケーブル523は、システム・アセンブリの間にプリント回路ボード527に固着したり(例えば、接着剤または締結部材を使用)、あるいはプリント回路ボード527上に固着せずに載置されるようにしたりできる。
図14A〜図14Cは、本発明の別の実施形態によるダイレクトコネクト信号システム530を示している。先ず、図14Aを参照すると、ダイレクトコネクト・ケーブル546は、回路ボード531に装着された集積回路パッケージ533A,533Bの間に延在し、そしてこれは、リッド・コンポーネント535A,535Bのぞれぞれの1つにより各パッケージ533に固着されている。1実施形態においては、スプリング・タイプのコンタクト537は、ダイレクトコネクト・ケーブル546から延在して、パッケージ基板549A,549Bの表面に配置されたトレースと接触する(例えば、図4A〜図4Cで説明したのと同じ)。他のケーブル−パッケージ相互接続の構造および技術は、代替の実施形態において使用することもでき、その代替の実施形態では、限定する訳ではないが、図6で上述したコンタクトの構造および技術を含んでいる。図14Aの実施形態においては、リッド・コンポーネント549は、熱伝導材料から形成され、そしてこれは、パッケージ・ハウジング544の上面と接触した状態で配置されたヒート・シンク構造541(例えば、フィン)を含んでいる。熱伝導性材料539(または接着剤)を使用することもでき、これによって、集積回路パッケージ533からリッド・コンポーネント535への熱伝導を向上させることができる。
1実施形態においては、図14Bに示したように、ダイレクトコネクト・ケーブル546の個々の導体547は、集積回路ダイ・ハウジング544にしたがってサイズを決めたケーブル546内の開口548A,548Bの周囲にルーティングし、これによって、パッケージ・ハウジング544とリッド・コンポーネント535との間のより直接的な接続を可能にする。代替的には、その開口を省略し、そして導体547を、パッケージ・ハウジングの上面の上に直接ルーティングするようにすることもできる。ヒート・シンク構造541は、リッド・コンポーネント535と区別したものとしたり、あるいは代替の実施形態においては、それらを一緒に省略することができ(例えば、図14Bの551で示す)、そしてリッド・コンポーネント535を、熱伝導性材料以外の材料から形成するようにすることもできる。
図14Aの実施形態においては、リッド・コンポーネント535は、突出部材543を含み、これは、パッケージ基板549内の対応する孔またはスロット内へ延在することにより、リッド・コンポーネント535を基板549に固定する。図14Cを参照すると、リッド・コンポーネント561は、代替的には、パッケージ基板549に部材563によって固着することもでき、そして部材563は、パッケージ基板549の外側エッジに周りにスナップして、リッド・コンポーネント561を基板549の上側表面および下側表面に対し固着する。このような実施形態においては、ハウジングを省略し、そして熱伝導材料を、集積回路ダイ545とリッド・コンポーネント561との間に直接配置するようにすることもできる。詳しくは、リッド561(または535)とダイレクトコネクト・ケーブル546を集積回路パッケージ533に固着するための任意の機構または材料を、本発明の要旨および範囲から逸脱せずに使用することもできる。
図15Aおよび図15Bは、本発明の別の実施形態によるダイレクトコネクト信号システム580を示している。ディスクリートのダイレクトコネクト・ケーブルではなく、ダイレクトコネクト信号経路587A−587Gをスーパー構造585内に配置し、このスーパー構造585は、プリント回路ボード581に対し、集積回路パッケージ583A〜583Nの上面の上で装着されている(尚、図15Bのプロファイル図では、ダイレクトコネクト信号経路587Aおよび587Bのみを示している)。図15Bの実施形態においては、ポスト591は、プリント回路ボード581に固着され、またスーパー構造585の孔594内に受けられて、これにより、スーパー構造585とプリント回路ボード581を整列させる。その他の整列技術も、代替の実施形態においては使用することができる。
ダイレクトコネクト信号経路587は、スーパー構造585上にプリントしたまたはその他の方法で配置した導電性トレースにより形成したり、あるいは、図3〜図14で説明したダイレクトコネクト・ケーブルの1つまたはそれ以上をスーパー構造585の表面上に固着することにより形成することもできる。いずれの場合でも、コンタクト構造589を設けることによって、ダイレクトコネクト信号経路の端子592と、集積回路パッケージ583の基板上に配置されたコンタクトとの間にコンタクトを確立する。図15Bにおいては、コンタクト構造589を、突出フィンガ・タイプのコンタクトとして示したが、他のタイプのコンタクト構造も使用することができ、それには、限定する訳ではないが、図6で説明したコンタクト構造が含まれる。図15Aを参照すると、これら分かるように、ダイレクトコネクト信号経路587A〜587Gは、多ドロップ信号構造487Dおよび587Eだけでなく、集積回路パッケージ間のポイント・ツー・ポイントのリンク587A,587B,587C,587Fおよび587Gを形成することができる。多ドロップ構造587Eを特に参照すると、分かるように、コンタクト領域599は、信号経路587Eの長さに沿った1点において配置され(すなわち、両端とは異なる)、これにより、コンタクト領域599内の各コンタクトからコンタクト構造589とパッケージ基板トレースとの組み合わさった長さまで延在するスタブを制限する。尚、このような中間スパン・コンタクトは、本文に記述した他のダイレクトコネクト・ケーブルと共に使用することができ、これにより、図7で説明したブリッジIC382あるいは図8で説明したケーブル・アセンブリ412を必要とせずに、多ドロップ信号経路を確立することができる。また、ダイレクトコネクト・信号経路587A〜587Gのコンタクトと集積回路パッケージ583上の対応するコンタクトとの間に細かな配列を容易にするため、アパーチャを、スーパー構造585においてコンタクト・ポイント592の上に設けることもできる。
図16Aおよび図16Bは、ダイレクトコネクト信号システム610,625をそれぞれ示しており、これらは、図3および図9〜図12に示したフリップチップ・パッケージではなくあるいはそれらフリップチップ・パッケージと組み合わせて、リード付きの集積回路パッケージを含んでいる。図16Aを参照すると、ダイレクトコネクト・ケーブル617は、リード付き集積回路パッケージ613および645の上を延在し、そしてソケット614および616により集積回路パッケージに固着されている。すなわち、ソケット614は、集積回路パッケージ613の周りに配置し、そしてこれは、導電性部材618Aを含んでいて、この部材は、それぞれのケーブル接続ポイント612Aから集積回路パッケージ613の対応するリード621まで延在している。同様に、ソケット616は、集積回路パッケージ615の周りに配置し、そしてこれは、導電性部材618Bを含んでいて、この部材は、それぞれのケーブル接続ポイント612Bから集積回路パッケージ615の対応するリード622まで延在している。ケーブル内の導体619A〜619Nは、導電性部材618をもつ各対のコンタクト620間に延在する。上述のダイレクトコネクト・ケーブルの場合と同じように、ダイレクトコネクト・ケーブル617は、好ましくは、フレキシブルのものとして、集積回路パッケージ613および615が互いに異なった異なった位置および向きで配置されるときに、これらパッケージの相互接続を可能にする。代替的には、ダイレクトコネクト・ケーブル617は、リジッドのものとすることもできる。また、このダイレクトコネクト・ケーブルは、マイクロ・ストリップライン、コプレーナのストリップライン、あるいは非コプレーナのケーブルとすることもできる。最後に、集積回路パッケージ613および615は、ガルウィング・リード付きまたはJリード付きのパッケージとして図示したが、他のタイプのリードをもつパッケージを代替の実施形態において使用することもできる。
図16Bにおいて、ダイレクトコネクト・ケーブル635を使用することにより、フリップチップ集積回路パッケージ626とリード付きパッケージ627とを相互接続する。フリップチップ・パッケージ626は、概して図3を参照して説明したように実現し、そして導電性トレース629は、パッケージ基板628の表面に沿ってルーティングして、基板628の露出した領域にあるゾーンに接触させる。導電性構造630は、トレース629と接触する状態で配置し、そしてこれは、このパッケージ・ハウジングの表面に沿ってこのハウジングの上面まで延在する。コンタクト631(例えば、ハンダ・ボールまたはその他の構造)を設けることにより、構造630とダイレクトコネクト・ケーブル635の導体632A〜632Nとの間の電気的接続を行う。リード付きパッケージ627では、導電性構造642は、同様にパッケージ・リード641からパッケージ・ハウジングの上面へ延在し、そしてその上面で、コンタクト643を使用してダイレクトコネクト・ケーブル635の導体632A〜632Nとの電気的接続を行う。代替の実施形態においては、フリップチップ・パッケージ626は、図3〜図14で上述した接続技術および構造の任意のものを使用して、ダイレクトコネクト・ケーブル635に結合することもできる。同様に、リード付きパッケージ627は、図16Aで説明したソケット構成を使用してダイレクトコネクト・ケーブル635に結合することもできる。さらに、図15Aおよび図15Bで説明したダイレクトコネクト・スーパー構造585は、図16Aおよび図16Bに示したディスクリートのダイレクトコネクト・ケーブル617および635の代わりに使用することもできる。
図17A〜図17Fは、追加のダイレクトコネクト信号システムの実施形態を示している。先ず図17Aを参照すると、集積回路パッケージ653および657は、別個のプリント回路ボード651および655にそれぞれ装着しており、そしてダイレクトコネクト・ケーブル659を介して互いに結合している。プリント回路ボード651および655は、互いに任意に位置決めし、そして任意の許容可能なシグナリング距離で分離するようにすることができる。プリント回路ボード651および655は、追加の集積回路パッケージを有することができ、そしてこれらは、1つ以上の他のダイレクトコネクト・ケーブルを通して互いに結合するか、あるいは図7で説明した多ドロップ構成で結合することができる。また、ダイレクトコネクト・ケーブル659は、図8で説明した多数の組の導体を含むことができ、これにより、それら2つのプリント回路ボード651および655上の多数の集積回路パッケージの相互接続を可能にする。
図17Bは、ダイレクトコネクト信号システムを示しており、これにおいては、マザーボードまたはバックプレーン661上に装着された集積回路パッケージ663は、ドーターボード665上に装着した集積回路パッケージ667に対しダイレクトコネクト・ケーブル669を介して結合する(すなわち、プリント回路ボードは、マザーボードに対しコネクタ670または類似の構造を介して取り外し可能に結合される)。図17Cは、別のダイレクトコネクト信号システムを示しており、これにおいては、集積回路パッケージ678および682は、それぞれのドーターボード676および680に装着され、またダイレクトコネクト・ケーブル684を介して互いに結合されている。ドーターボード676および680は、バックプレーンまたはマザーボード675のそれぞれのコネクタ684および686内へ取り外し可能に挿入される。図17Bおよび図17Cの信号システムの例示的な応用例には、これに限定する訳ではないが、ネットワーク・スイッチング装置(例えば、スイッチまたはルータ)内のバックプレーンに挿入されるライン・カードまたは他のカード、コンピューティング・デバイスまたはコンシューマ電子デバイス等のマザーボードまたはバックプレーンに挿入されるメモリ・モジュールが含まれる。
図17Dは、さらに別のダイレクトコネクト信号システムを示しており、これにおいて、集積回路パッケージ697および699は、プリント回路ボード695または他の基板の対向する側に装着し、そしてこれらは、ダイレクトコネクト・ケーブル700を介して互いに結合する。図17Aの信号システムの場合と同じように、図17B〜図14Dで示した実施形態の各々は、ダイレクトコネクト・ケーブルで互いに結合した追加の集積回路パッケージを含むことができ、また、ダイレクトコネクト・ケーブル669,684および700は、図7で説明した多数の組のコネクタを含むことができ、これによって多数の集積回路パッケージの相互接続を可能にすることができる。
図17Eは、本発明の別の実施形態による信号システム710を示している。信号システム710は、第1の集積回路パッケージ712を含み、これは、プリント回路ボード711に装着され、そしてボンド・ワイヤ715または他のコンタクト構造を介してダイレクトコネクト・ケーブル・アセンブリ717の導体に結合されている。その他のボンド・ワイヤを使用することもでき、これにより、集積回路パッケージ712の下面上のハンダ・ボールまたは他のコンタクトに対し、集積回路ダイを結合することができる。ダイレクトコネクト・ケーブル・アセンブリ717は、締結部材716をもつリッド・コンポーネント714を含み、これにより、このアセンブリ717を集積回路パッケージ712に固着する。また、このダイレクトコネクト・ケーブル・アセンブリは、コネクタ719を含み、これにより、ケーブル・アセンブリ717の遠い方の端部を別のプリント回路ボード721に固着し、またケーブル・アセンブリ717の導体をプリント回路ボード721上に配置したトレースに結合する。このプリント回路ボード・トレースは、別の集積回路パッケージ723のリード(または他のコンタクト)に結合し、これにより、集積回路パッケージ712と723との間の高速信号経路を完成させる。このように、システム710の高速信号経路全体は、ハイブリッド経路であって、集積回路パッケージ712へのダイレクトコネクト・ケーブル接続と、集積回路パッケージ723への在来の接続とを有している。ケーブル−ボード・コネクタ719は、プリント回路ボード721に対し恒久的にあるいは取り外し可能に結合することができる。
引き続き図17Eを参照すると、理解されるべきであるが、集積回路パッケージ712は、代替的には、図3〜図13で説明したタイプの集積回路パッケージのうちの任意のものとすることができ、また図3〜図13で説明したケーブル接続のうちの任意のものを有するようにできる。同様に、集積回路パッケージ723は、Jリード付き表面実装集積回路パッケージとして示したが、任意の他のタイプの集積回路パッケージを代替の実施形態において使用することもできる。また、ダイレクトコネクト・ケーブル・アセンブリ717は、たった1つの集積回路パッケージ712に結合したものとして示したが、このケーブルは、図6および図7で上述したように1つまたはそれより多い追加のパッケージに結合することもできる。さらに、集積回路パッケージ712および723は、図17Eに示した別個の回路ボード711および721ではなく、同じ回路ボード上に装着することもできる。
図17Fは、本発明の別の実施形態による信号システム730を示している。信号システム730は、第1の集積回路パッケージ733を含み、これは、プリント回路ボード731に装着され、またダイレクトコネクト・ケーブル735に結合されている。しかし、もう1つの集積回路パッケージに結合する代わりに、ダイレクトコネクト・ケーブル735の導体は、集積回路ボード・コネクタ737内の端子738に結合されている。1実施形態においては、集積回路ボード・コネクタ737は、ソケット・スタイルのコネクタであり、これは、他のコンポーネント740が上に配置されたプリント回路ボード739(例えば、ライン・カード、メモリ・モジュール等)のエッジ・コネクタを受けるように構成されている。代替の実施形態においては、他のタイプのコネクタを、コネクタ737の代わりに使用することもでき(例えば、ドーターボード上のメス・コネクタに挿入するように構成したピン拡張部)、そしてダイレクトコネクト・ケーブル735は、コネクタ737に対し恒久的にまたは取り外し可能に結合することもできる。また、コネクタ737は、代替的には、プリント回路ボード731の集積回路パッケージ733とは反対の側に装着したり、あるいは全く別のプリント回路ボード上に装着することもできる。集積回路パッケージ733は、代替的には、図3〜図16で説明したタイプの集積回路パッケージのうちの任意のものとしたり、またそれら図で説明したダイレクトコネクト・ケーブル接続のうちの任意のものを有するようにすることができる。
図18A〜図18Dは、例示的なコネクタ・システム763を示しており、これは、集積回路パッケージ761Aと761Bとの間において、または集積回路パッケージ761とプリント回路ボード(メモリ・モジュールのようなモジュールを含む)との間において、ダイレクトコネクト・ケーブル接続を確立するのに使用することができる。先ず、図18Aおよび図18Bにおいては、接続は、“クラム・シェル(clam shell)”状のコネクタ・システム763により行い、これは、伝送ケーブル760を、プレーナのインラインまたはアレイのコンタクトにより、相互接続コンポーネントのエッジに整列させしっかりホールドする(例えば、集積回路パッケージ761の基板またはプリント回路ボードまたはモジュール)。
図18Cにより詳細に示した実施形態においては、クラム・シェル接続システム763は、以下のものを含んでいる。すなわち、平らなクラムシェル・コネクタ773の上部リップ(電気的接続を基板の上面においてのみ作るべき用途のため)と、インターコネクト・コンポーネント761の基板の厚さのスペーサ772を含むクラムシェル・コネクタ771の底部リップと、インターコネクト・コンポーネント761上に配置された導体(図18Dに792で示す)との間で電気信号を運び、またケーブル760の導体またはインターコネクト・コンポーネント761の導体のいずれかにある盛り上がり表面または突出構造(すなわち、端子として作用)を通して接続を行うフレックスの回路/伝送ケーブル760と、インターコネクト・コンポーネント761のコンタクト端子に対するダイレクトコネクト・ケーブルの位置合わせを確実に行い、また機械的なアンカーを提供して衝撃または振動により意図しないプルオフを防止する位置合わせピン781と、コネクタ771と773の上部リップと底部リップが、これらがz方向に動くときに互いに位置合わせ状態を保持できるようにするガイド・ピン775(代替の実施形態ではより多いまたはより少ないガイド・ピンを設けることもできる)と、コネクタの各半部を挿入に対してあるいは取り外しが必要なときは取り外しに対して互いに離れる方向に偏倚させるスプリング777と、クラムシェル771,773の上部リップと底部リップを、インターコネクト・コンポーネント761の対応する表面に対し物理的にクランプする締結機構779(例えば、ネジ、または他の閉止力伝達デバイス)とである。ここで、インターコネクト・コンポーネント(例えば、集積回路パッケージ基板、プリント回路ボードまたはモジュール等)は、位置合わせピン781を受けるような形状にした、孔またはスロットのような凹部区域を含んでいる。図18Bおよび図18Cにおいては2つの位置合わせピン781を示しているが、代替の実施形態においては、それより多いまたは少ない位置合わせピン781を設けることもできる。尚、スペーサ772がインターコネクト・コンポーネント761のエッジに当接してインターコネクト・コンポーネント761に向かって延びる方向における位置合わせを制御するように、クラムシェル・コネクタ・システム763を設計する場合、単一の位置合わせ孔を使うこともでき、これによって、インターコネクト・コンポーネント761のエッジに沿った横方向における位置合わせを確立することができる。また、ピンではなく、長手方向の突起(例えば、フィンまたはブレード)あるいは他の突起幾何形状を使用することができ、これにより、コネクタ・システム763とインターコネクト・コンポーネント761の間の位置合わせを確立することができ、そしてインターコネクト・コンポーネント761内の凹部区域785(例えば、孔、チャンネル、溝等)は、その突起幾何形状にしたがった形状とする。位置合わせピン781は、コネクタ・システム763のリップ771および773の一方または両方に配置することもできる。また、これら位置合わせピンは、代替的には、インターコネクト・コンポーネント761上に配置することができ、そして凹部区域785をリップ771および773の一方または両方に配置することもできる。
続けて図18Cを参照すると、コネクタ・システム763の喉部(すなわち、リップ771および773のインターコネクト・コンポーネント761より上への延長)の深さは、重要ではないが、より薄いスペーサ772が使用される場合、より浅い喉部は剛性を向上させることができる。また、コネクタ771の底部リップは、上部リップ773と同じ深さのものとする必要はなく、したがって1実施形態では、より浅い深さのものとする。上述したように、底部リップ771はまた、より大きな機械的堅牢性のために位置合わせピン781を含むこともできる。また、図18Dに示したように、コネクタの底部リップ771の厚さを、パッケージ基板とプリント回路ボード790との間の予期される隙間794よりも小さな値に減少させる(その隙間は、少なくとも部分的に、パッケージ−ボード間コンタクト791の性質により決まる)。コネクタの上部リップおよび底部リップ771および773は、任意の材料から形成することができ、そして導電性材料で作る場合、これらは、ケーブル760およびインターコネクト・コンポーネント761の一方または双方内のグランド基準(例えば、シールド層)に結合することもできる。1実施形態では、位置合わせピン781を使用することによって、インターコネクト・コンポーネント761上またはインターコネクト・コンポーネント761内に配置されたグランド基準導体(またはグランド・プレーン)および電源電圧導体の一方または双方に係合するようにし、これにより、グランドおよび電源の一方または双方の接続を確立する。
図18Dを参照すると、ケーブル760上に配置された電気コンタクト・ポイント794(例えば、パッド)とインターコネクト・コンポーネント761上の対応する導体792との間の位置合わせは、位置合わせピン781により確立する。1実施形態においては、インターコネクト・コンポーネント761内の位置合わせ孔785は、基板導体792の端部に対して指定した位置で穿孔する。この位置合わせピンのためのスルーホール796も、ケーブル760において、ケーブル・コンタクト794に対し指定した位置で穿孔する。コネクタ上部リップ773の位置合わせピン781が、ケーブル760のスルーホール796中に挿入されると、このコネクタがインターコネクト・コンポーネント761に閉じられるときに、ケーブル・コンタクト794は、導体792の端部に接触するように位置合わせされる。図18Cに示したように、位置合わせピン781の先端は、ピン781のセルフ・アライメントを可能にするため、先細とすることもできる。
ダイレクトコネクト・ケーブル導体とインターコネクト・コンポーネント761状のトレース792との間に電気的コンタクトを確立するのに使用する構造は、これに限定する訳ではないが、金ドット、ナノピアス・コンタクト、ポゴピン、エラストマ・パッド、マイクロ・スプリング、メッキ・バンプ、粒子インターコネクト、異方性導電性フィルム等を含むことができる。異なったバンプ・コンタクト間の高さの共面性、特に高いピン・カウントに対するものは、任意の多くの技術を使用して実現することができ、それら技術には、これに限定する訳ではないが、ダイレクトコネクト・ケーブルとコネクタの上部リップとの間のエラストマをサンドイッチすること、および図18Dに示したようなダイレクトコネクト・ケーブル導体上の任意のバンプ・コンタクト794の背後のスプリング装荷コンタクト795の一方または双方が含まれる。
図17Eおよび図17Fで上述したように、ダイレクトコネクト・ケーブルは、一端を集積回路パッケージにそして他端をプリント回路ボードまたは回路ボード(またはモジュール)コネクタに結合することができる。したがって、ダイレクトコネクト・ケーブルは、図18A〜図18Dで説明したコネクタ・システム763を、一端にのみ含むことができる。このコネクタの他端は、プリント回路ボード(またはモジュール)への接続のため表面実装タイプまたはメザニン・タイプのコネクタを含むようにしたり、あるいは、例えば図17Fに示したようなボードまたはモジュールのコネクタのコンタクトへの接続に対し適合させるようにしたりできる。
図19Aおよび図19Bは、本発明の別の実施形態によるダイレクトコネクト信号システムを示している。図19Aは、集積回路パッケージ820の上面図であって、このパッケージは、共用のパッケージ基板上に配置された多数の集積回路ダイ823Aおよび823Bを有している(図19Aには、2つのダイを示しているが、他の実施形態では、任意の数のダイを設けることができる)。このような集積回路パッケージ(これは本文では多チップ・モジュール(MCM)と呼ぶ)においては、それらダイ823間の相互接続は、通常、共用基板821のトレースがプリントされた1つ以上の層により行われる。このアプローチに対する1つの欠点は、一旦基板821に実装すると、個々のダイ823の高速のテストが、1つ以上の他のダイ823への接続により困難となることである。他のダイ823が、ある場合には、高インピーダンスのノード(例えば、3状態にされたすべてのI/O回路)内に置かれることがあるが、このような他のダイ823への基板トレースは、高速シグナリング・テスト中はスタブとして作用する傾向があり、これは、信号品質を劣化させ、ランタイム周波数でのテストを困難にするかもしくは不可能とする。また、個々のダイは、ウエハ・プロービング技術を使ってテストすることもできるが、それらプローブの比較的高いインダクタンスは、通常、ランタイム周波数でのテストを妨げる。その結果、多チップ・モジュールは、完全に組み立てられて、そしてその集積された形態でテストされることが多い。このアプローチでの問題は、多チップ・モジュール内のダイのうちの任意のものが欠陥であった場合、多チップ・モジュール全体が通常廃棄されることである。
本発明の1実施形態においては、多チップ・モジュールに関連するテスト容易性問題の多くは、ダイレクトコネクト・ケーブルを使用してダイ間に高速リンク(例えば、信号経路)を確立することにより、克服される(あるいは少なくとも軽減される)。したがって、図19Aにおける不連続部825(“x-----x”)により示すように、ダイ間の基板トレース接続は、不完全なままとされ、そして代わりとしてそれらトレースは、ダイレクトコネクト・ケーブル内の電気信号導体と接触するように構成したコンタクト・ゾーン(827A,827B)において終端される。図19Bは、図19Aの配置の側面図であり、ダイレクトコネクト・ケーブル841の配置を示している。ダイレクトコネクト・ケーブル841は、1対のコネクタ843A,843Bを含み、これらは、集積回路ダイ823A,823Bのコンタクトから延在した各組のトレースにより確立されたコンタクト・ゾーン827A,827Bに対し、恒久的にもしくは取り外し可能に固着される。この配置により、各ダイ823がパッケージ基板821に装着されると、高速回路テスタ(図示せず)は、ダイレクトコネクト・テスト・ケーブル(例えば、パッケージ・ダイ823を互いに相互接続するのに使用するケーブル841に対応したケーブル)を使って対応するコンタクト・ゾーン827に結合し、そしてランタイム周波数でテストすることができる。もしこのダイがテストに合格すると、別のダイをパッケージに装着し、そしてこの別のダイを、合格したダイの対またはグループ間にダイレクトコネクト・ケーブル841を結合した状態で、同様にテストする。もし1つのダイが、テストに合格しなかったとすると、これを基板から取り外し、そして別のダイと交換する。あるいは、その部分的に組み立てたモジュールを廃棄することもできる。いずれにしても、個々のダイは、多チップ・モジュール全体の組立を完成させる必要なしで、ランタイム周波数でテストすることができる。尚、図19Aおよび図19Bに示した多チップ・モジュール820はプレーナ・スタイルのモジュール(すなわち、すべてのダイが、同一の平面、例えば、共通基板821の表面に装着されたもの)であるが、ダイレクトコネクト・ケーブルは、スタック形多チップ・モジュールの異なった平面に装着されたダイの間の高速信号経路を形成するのにも使用することができる。
図20は、テスト配置を示しており、これは、ダイレクトコネクト・ケーブルを介して相互接続されるべき回路ボード実装した集積回路パッケージ879A,879Bをテストするのに使うことができる。これと類似の配置を、ダイレクトコネクト・ケーブルを介して相互接続すべき多チップ・モジュールの基板上に装着されたダイをテストするのに使うことができる。点線881は、これから取り付けるべきダイレクトコネクト接続ケーブルの導体の経路を示し、883は、高速テスト装置(例えば、プログラムしたパターンのテスト信号を発生する装置)へのダイレクトコネクト・ケーブル取り付けを示している。集積回路パッケージ879A,879B間の相互接続はまだ確立していないため、パッケージ879Aは、879Bをテストするために高インピーダンス状態に駆動される必要はない。また、プリント回路ボード877上のテスト・ポイントに接触するためにプローブを使用するボード・レベルのテストとは異なり、プリント回路ボード・トレースのスタブ部分からの寄生容量および信号反射は、回避され、これにより高速テスト装置がランタイム周波数でシグナリング・テストを実行できるようにする。パッケージ879Bをテストした後、集積回路パッケージ879Bへのダイレクトコネクト・ケーブル接続を取り外し、そして集積回路パッケージ879Aへのダイレクトコネクト・ケーブル接続を確立する。このように、ボード・レベルの集積回路パッケージ・テストを、ランタイム周波数で、一時に1つの集積回路パッケージにて実行することができる。ダイレクトコネクト・ケーブルは、パッケージ・レベルのテストに合格したと判定した集積回路パッケージの各対(または集積回路パッケージのグループ)間に固着することができる。
以上、本発明について特定の例示の実施形態を参照して説明したが、特許請求の範囲に記載した本発明の要旨および範囲から逸脱せずに、種々の修正、変更を行えることが明かである。したがって、本明細書および図面は、限定する意味でなく、例示として見なされるべきである。

Claims (105)

  1. 集積回路パッケージであって、
    基板と、
    該基板の第1の表面に配置され、第1の複数のコンタクトを含む集積回路ダイと、
    前記基板の前記第1表面に配置された複数の導電性トレースであって、前記第1表面に沿って前記第1の複数のコンタクトから前記第1表面の露出領域まで延在した、前記の複数の導電性トレースと、
    を備えた集積回路パッケージ。
  2. 請求項1記載の集積回路パッケージであって、さらに、前記基板の前記第1表面に配置されかつ前記集積回路ダイを部分的に包囲するハウジングを備え、該ハウジングは、前記第1表面のすべてを、前記露出領域を除き覆ったこと、を特徴とする集積回路パッケージ。
  3. 請求項1記載の集積回路パッケージにおいて、前記複数の導電性トレースは、前記第1表面の前記露出領域上に配置しかつコネクタに接触するように構成したそれぞれの端子端部を含むこと、を特徴とする集積回路パッケージ。
  4. 請求項3記載の集積回路パッケージにおいて、前記端子端部は、コネクタと接触するように構成したこと、を特徴とする集積回路パッケージ。
  5. 請求項3記載の集積回路パッケージであって、さらに前記コネクタを含み、該コネクタは、前記導電性トレースの前記端子端部に結合され、かつケーブル内のそれぞれの信号導体と接触するように構成されたこと、を特徴とする集積回路パッケージ。
  6. 請求項1記載の集積回路パッケージであって、さらに、
    前記基板に固着されたコネクタであって、前記導電性トレースの端子端部に接触する複数の導電性コンタクトを有する、前記のコネクタと、
    前記複数の導電性トレースの前記端子端部に対し、前記複数の導電性コンタクトを介して結合された複数の導体を有するケーブルと、
    を備えたこと、を特徴とする集積回路パッケージ。
  7. 請求項6記載の集積回路パッケージにおいて、前記導電性トレースの前記端子端部は、前記第1表面の前記露出領域上に配置したこと、を特徴とする集積回路パッケージ。
  8. 請求項6記載の集積回路パッケージにおいて、前記コネクタは、前記基板に取り外し可能に固着されること、を特徴とする集積回路パッケージ。
  9. 請求項1記載の集積回路パッケージにおいて、前記基板は、コネクタの突出要素を受けるように適合させた前記露出領域内の少なくとも1つの凹部区域を含むこと、を特徴とする集積回路パッケージ。
  10. 請求項9記載の集積回路パッケージにおいて、前記凹部区域は、前記基板中へ延在する孔であって、前記コネクタの前記突出要素の形状に従った形状を有する前記の孔であること、を特徴とする集積回路パッケージ。
  11. 請求項10記載の集積回路パッケージにおいて、前記孔は、前記基板を貫通して延在すること、を特徴とする集積回路パッケージ。
  12. 請求項9記載の集積回路パッケージにおいて、前記凹部区域は、前記突出要素の幅に従う幅を有するチャンネルであること、を特徴とする集積回路パッケージ。
  13. 請求項1記載の集積回路パッケージにおいて、前記集積回路ダイは、さらに、第2の複数のコンタクトを含み、前記基板は、複数の導電性構造を含み、該複数の導電性構造は、前記第2の複数のコンタクトと接触し、かつ前記基板の前記第1表面から第2表面まで前記基板を貫通して延在すること、を特徴とする集積回路パッケージ。
  14. 請求項13記載の集積回路パッケージにおいて、前記複数の導電性構造のうちの少なくとも1つは、前記基板中へ延在する導電性ビアを含むこと、を特徴とする集積回路パッケージ。
  15. 請求項13記載の集積回路パッケージにおいて、前記複数の導電性構造は、前記基板の前記第2表面に配置された複数の導電性ランドを含むこと、を特徴とする集積回路パッケージ。
  16. 請求項15記載の集積回路パッケージにおいて、前記導電性ランドは、プリント回路ボードに配置された対応する導電性ランドに結合されるように構成されたこと、を特徴とする集積回路パッケージ。
  17. 請求項16記載の集積回路パッケージにおいて、前記導電性ランドは、前記プリント回路ボード上の対応する導電性ランドにハンダ付けされるように構成されたこと、を特徴とする集積回路パッケージ。
  18. 請求項1記載の集積回路パッケージにおいて、前記複数の導電性トレースは、前記基板のエッジを超えて延在すること、を特徴とする集積回路パッケージ。
  19. 請求項18記載の集積回路パッケージにおいて、前記複数の導電性トレースは、絶縁材料内に少なくとも部分的にカプセル封入され、前記絶縁材料は、前記導電性トレースを、実質上互いに固定された位置に維持すること、を特徴とする集積回路パッケージ。
  20. 請求項19記載の集積回路パッケージにおいて、前記絶縁材料は、ポリマー材料であること、を特徴とする集積回路パッケージ。
  21. 請求項1記載の集積回路パッケージにおいて、前記複数の導電性トレースは、前記第1の複数のコンタクトから前記露出領域の第1の部分まで延在する第1の複数のトレース・セグメントと、前記第1の複数のコンタクトから前記露出領域の第2の部分まで延在する第2の複数のトレース・セグメントとを含むこと、を特徴とする集積回路パッケージ。
  22. 請求項21記載の集積回路パッケージにおいて、前記第1の複数のトレース・セグメントは、前記第2の複数のトレース・セグメントとは実質上反対の方向に延在すること、を特徴とする集積回路パッケージ。
  23. 請求項21記載の集積回路パッケージにおいて、前記第1の複数のトレース・セグメントは、前記第2の複数のトレース・セグメントとは実質上直交する方向に延在すること、を特徴とする集積回路パッケージ。
  24. 請求項21記載の集積回路パッケージにおいて、前記第1の複数のトレース・セグメントは、前記露出領域の前記第1部分上に配置されかつ第1のコネクタを受けるように構成された端子端部を含むこと、を特徴とする集積回路パッケージ。
  25. 請求項24記載の集積回路パッケージにおいて、前記第2の複数のトレース・セグメントは、前記露出領域の前記第2部分に配置されかつ第2のコネクタを受けるように構成された端子端部を含むこと、を特徴とする集積回路パッケージ。
  26. 請求項21記載の集積回路パッケージにおいて、前記第1表面の前記露出領域は、前記集積回路ダイを囲む前記第1表面の周辺領域を含み、前記周辺領域は、前記第1基板のエッジにより境界を定められること、を特徴とする集積回路パッケージ。
  27. 請求項26記載の集積回路パッケージにおいて、前記露出領域の前記第1部分と第2部分は、前記基板の対向するエッジにより境界を定められること、を特徴とする集積回路パッケージ。
  28. 請求項26記載の集積回路パッケージにおいて、前記露出領域の前記第1部分と第2部分は、前記基板の隣接するエッジにより境界を定められること、を特徴とする集積回路パッケージ。
  29. 集積回路パッケージであって、
    第1の組のコンタクトと第2の組のコンタクトとを有する集積回路ダイと、
    該集積回路ダイに隣接して配置された第1の表面と、該第1表面と対向する第1の表面とを有する基板と、
    前記第1組のコンタクトに結合した第1の組の導電性構造であって、前記第1表面から前記基板を貫通して前記第2表面へ延在する、前記の第1組の導電性構造と、
    前記第2組のコンタクトに結合した第2の組の導電性構造であって、前記第1表面と第2表面との間に形成された前記基板のエッジまで延在する、前記の第2の組の導電性構造と、
    を備えた集積回路パッケージ。
  30. 請求項29記載の集積回路パッケージにおいて、前記第2組の導電性構造は、少なくとも部分的に前記基板内に配置されたこと、を特徴とする集積回路パッケージ。
  31. 請求項29記載の集積回路パッケージにおいて、前記第1組の導電性構造は、前記第2表面まで延在する導電性ビアを含むこと、を特徴とする集積回路パッケージ。
  32. 請求項29記載の集積回路パッケージにおいて、前記第1組の導電性構造は、前記集積回路パッケージを、プリント回路ボード上の導電性トレースに電気的に結合できるようにするため、前記第2表面上に配置された複数の導電性ランドを含むこと、を特徴とする集積回路パッケージ。
  33. 請求項29記載の集積回路パッケージにおいて、前記第2組の導電性構造は、
    前記第1表面と第2表面との間において前記基板内に配置され、かつ前記基板の前記エッジまで延在する複数の導電性トレースと、
    前記複数の導電性トレースと接触するため前記第1表面から延在した複数の導電性ビアと、
    を備えたこと、を特徴とする集積回路パッケージ。
  34. 請求項33記載の集積回路パッケージにおいて、前記複数の導電性トレースは、前記基板の前記エッジを超えて延在したこと、を特徴とする集積回路パッケージ。
  35. 請求項34記載の集積回路パッケージであって、さらに、前記基板の前記エッジを超えた前記複数の導電性トレースに対し固着されたコネクタを含むこと、を特徴とする集積回路パッケージ。
  36. 請求項35記載の集積回路パッケージにおいて、前記コネクタは、別の集積回路パッケージから延在した導電性トレースに対し結合された対応するもう片方のコネクタを受けるように構成されたこと、を特徴とする集積回路パッケージ。
  37. 請求項35記載の集積回路パッケージにおいて、前記コネクタは、別の集積回路パッケージ上の電気的コンタクト・ポイントに接続するように構成されたこと、を特徴とする集積回路パッケージ。
  38. 請求項34記載の集積回路パッケージにおいて、前記複数の導電性トレースは、絶縁材料内に少なくとも部分的にカプセル封入され、前記絶縁材料は、前記導電性トレースを、実質上互いに固定された位置に維持すること、を特徴とする集積回路パッケージ。
  39. 信号システムであって、
    プリント回路ボードと、
    該プリント回路ボード上に配置された第1の集積回路パッケージと、
    前記プリント回路ボード上に配置された第2の集積回路パッケージと、
    前記プリント回路ボード上に浮かせた複数の電気信号導体であって、前記第1集積回路パッケージと第2集積回路パッケージとの間に延在する、前記の複数の電気信号導体と、
    を備えた信号システム。
  40. 請求項39記載の信号システムにおいて、前記プリント回路ボードは、前記第1集積回路パッケージおよび第2集積回路パッケージに対し、これらに電力を供給するため結合された導電性構造を含むこと、を特徴とする信号システム。
  41. 請求項39記載の信号システムにおいて、前記第1集積回路パッケージは、基板と、該基板の第1の表面に配置された集積回路ダイとを含み、該集積回路ダイは、前記複数の電気信号導体に結合された第1の複数のコンタクトを含むこと、を特徴とする信号システム。
  42. 請求項41記載の信号システムにおいて、前記第1集積回路パッケージは、さらに、複数の導電性トレースを含み、該複数の導電性トレースは、前記基板の前記第1表面に配置され、かつ前記第1表面に沿って前記第1複数のコンタクトから前記第1表面の露出領域まで延在し、前記複数の電気信号導体は、前記第1の複数のコンタクトに対し前記導電性トレースを介して結合されたこと、を特徴とする信号システム。
  43. 請求項42記載の信号システムにおいて、前記複数の電気信号導体は、前記第1表面の前記露出領域において導電性トレースに結合されたこと、を特徴とする信号システム。
  44. 請求項41記載の信号システムにおいて、前記プリント回路ボードは、前記第1集積回路パッケージおよび第2集積回路パッケージに対し電力を供給するため導電性構造を含み、前記第1集積回路ダイは、さらに、前記導電性構造に対しこれからの電力を受けるため結合された第2の複数のコンタクトを含むこと、を特徴とする信号システム。
  45. 請求項44記載の信号システムにおいて、前記基板は、導電性構造を含み、該導電性構造は、前記第2の複数のコンタクトのうちの少なくとも1つに結合され、かつ前記基板を貫通して前記第1表面から前記基板の第2の表面まで延在し、前記第2表面は、前記プリント回路ボードのある表面に対向したこと、を特徴とする信号システム。
  46. 請求項45記載の信号システムにおいて、前記基板を貫通して延在する前記導電性構造は、導電性ランドを含み、該ランドは、前記基板の前記第2表面に配置され、かつ前記プリント回路ボードの前記導電性構造のうちの少なくとも1つに結合されたこと、を特徴とする信号システム。
  47. 請求項39記載の信号システムにおいて、前記複数の電気信号導体は、ある材料内にカプセル封入され、前記材料は、前記電気信号導体を、実質上互いに固定した位置に維持すること、を特徴とする信号システム。
  48. 請求項39記載の信号システムであって、さらに、第1のコネクタを含み、該第1コネクタは、前記複数の電気信号導体の第1の端部に固着され、かつ前記第1集積回路パッケージに結合されたこと、を特徴とする信号システム。
  49. 請求項48記載の信号システムにおいて、前記コネクタは、前記第1集積回路パッケージに対し取り外し可能に結合されたこと、を特徴とする信号システム。
  50. 請求項48記載の信号システムであって、さらに、第2のコネクタを含み、該第2コンポーネントは、前記複数の電気信号導体の第2の端部に固着され、かつ前記第2集積回路パッケージに結合されたこと、を特徴とする信号システム。
  51. 請求項48記載の信号システムにおいて、前記第1集積回路パッケージは、
    基板と、
    該基板の第1の表面に配置され、第1の複数のコンタクトを含む集積回路ダイと、
    前記基板の前記第1表面に配置され、かつ前記第1表面に沿って前記第1の複数のコンタクトから前記第1表面の露出領域まで延在した複数の導電性トレースであって、前記第1コネクタが、前記複数の導電性トレースに対し前記露出領域において結合された、前記の複数の導電性トレースと、
    を含むこと、を特徴とする信号システム。
  52. 請求項39記載の信号システムにおいて、前記第1集積回路パッケージと第2集積回路パッケージとの間に延在した前記複数の電気信号導体は、第1の複数の電気信号導体を構成し、前記信号システムは、さらに、
    前記プリント回路ボードに装着された第3の集積回路パッケージと、
    前記プリント回路ボード上に浮かせ、かつ前記第1集積回路パッケージと第3集積回路パッケージとの間に延在した第2の複数の電気信号導体と、
    を含むこと、を特徴とする信号システム。
  53. 請求項52記載の信号システムにおいて、第1集積回路パッケージは、基板を含み、該基板は、前記第1の複数の電気信号導体に結合された第1の組のコンタクトと、前記第2の複数の電気信号導体に結合された第2の複数のコンタクトとを有すること、を特徴とする信号システム。
  54. 請求項53記載の信号システムにおいて、前記第1組のコンタクトと前記第2組のコンタクトは、前記基板の第1の領域と第2の領域とそれぞれ配置されたこと、を特徴とする信号システム。
  55. 請求項54記載の信号システムにおいて、前記第1組のコンタクトと第2組のコンタクトは、前記基板の互いに対向する表面に配置されたこと、を特徴とする信号システム。
  56. 請求項54記載の信号システムにおいて、前記第1集積回路パッケージは、さらに、前記基板の第1の表面に配置された集積回路ダイを含み、前記第1組のコンタクトは、前記基板の前記第1表面に対し前記集積回路ダイの第1のエッジに隣接して配置され、前記第2組のコンタクトは、前記基板の前記第1表面に対し前記集積回路ダイの第2のエッジに隣接して配置されたこと、を特徴とする信号システム。
  57. 請求項56記載の信号システムにおいて、前記第1エッジは、前記第2エッジに対向したこと、を特徴とする信号システム。
  58. 請求項56記載の信号システムにおいて、前記第1エッジは、前記第2エッジに隣接したこと、を特徴とする信号システム。
  59. 請求項56記載の信号システムであって、さらに、複数の導電性トレースを含み、該複数の導電性トレースは、前記基板上に配置され、かつ前記集積回路ダイから、前記第1組のコンタクトへまた前記第2組のコンタクトへ延在したこと、を特徴とする信号システム。
  60. 請求項59記載の信号システムにおいて、前記複数の導電性トレースは、前記基板の前記第1表面に祖って前記集積回路ダイから前記第1組のコンタクトまで延在したこと、を特徴とする信号システム。
  61. 請求項59記載の信号システムにおいて、前記複数の導電性トレースは、少なくとも部分的に、前記基板の内部層に沿ってルーティングされたこと、を特徴とする信号システム。
  62. 請求項52記載の信号システムにおいて、前記第2の複数の電気信号導体は、前記第1の複数の電気信号導体に結合されたこと、を特徴とする信号システム。
  63. 請求項52記載の信号システムであって、さらに、コネクタを含み、該コネクタは、前記第1の複数の電気信号導体の第1の端部にまた前記第2の複数の電気信号導体の第1の端部に結合され、前記コネクタは、前記第1集積回路パッケージに結合されたこと、を特徴とする信号システム。
  64. 請求項63記載の信号システムにおいて、前記第1の複数の電気信号導体は、前記コネクタ内において前記第2の複数の電気信号導体に結合されたこと、を特徴とする信号システム。
  65. 請求項52記載の信号システムであって、さらに、
    前記第1の複数の電気信号導体の第1の端部に固着され、かつ前記第1集積回路パッケージに結合された第1のコネクタと、
    前記第2の複数の電気信号導体の第1の端部に固着され、かつ前記第1集積回路パッケージに結合された第2のコネクタと、
    を含むこと、を特徴とする信号システム。
  66. 信号システムであって、
    プリント回路ボードと、
    該プリント回路ボード上に配置された第1の集積回路パッケージと、
    前記プリント回路ボード上に配置された第2の集積回路パッケージと、
    前記第1集積回路パッケージと前記第2集積回路パッケージとに固着されたケーブルであって、複数の電気信号導体を含む、前記のケーブルと、
    を備えた信号システム。
  67. 請求項66記載の信号システムにおいて、前記ケーブルは、その長さの少なくとも一部において空中に浮かせたこと、を特徴とする信号システム。
  68. 請求項66記載の信号システムにおいて、前記ケーブルの少なくとも1部分は、前記プリント回路ボードに接触すること、を特徴とする信号システム。
  69. 請求項66記載の信号システムにおいて、前記ケーブルの前記少なくとも1部分は、前記プリント回路ボードに固着されたこと、を特徴とする信号システム。
  70. 請求項66記載の信号システムにおいて、前記ケーブルは、前記第1プリント回路デバイスに取り外し可能に固着されたこと、を特徴とする信号システム。
  71. 請求項66記載の信号システムにおいて、前記ケーブルは、非導通材料を含み、該非導通材料は、前記電気信号導体を、実質上互いに固定された位置に維持すること、を特徴とする信号システム。
  72. 請求項66記載の信号システムにおいて、前記ケーブルは、リボン・スタイルのケーブルであること、を特徴とする信号システム。
  73. 請求項66記載の信号システムにおいて、前記ケーブルは、フレキシブルのケーブルであること、を特徴とする信号システム。
  74. 請求項66記載の信号システムにおいて、前記第1集積回路パッケージは、基板と、該基板上に配置された集積回路ダイとを含み、前記ケーブルは、前記基板に固着されたこと、を特徴とする信号システム。
  75. 請求項74記載の信号システムにおいて、前記第1集積回路パッケージは、さらに、複数の導電性トレースを含み、該複数の導電性トレースは、前記基板上に配置され、かつ第1の端部において前記ケーブルの前記複数の電気信号導体に結合されたこと、を特徴とする信号システム。
  76. 請求項75記載の信号システムにおいて、前記集積回路ダイは、複数の電気信号領域を含み、該複数の電気信号領域は、前記基板上に配置された前記複数の導電性トレースの第2の端部に結合されたこと、を特徴とする信号システム。
  77. 請求項76記載の信号システムにおいて、前記集積回路ダイは、前記基板の第1の表面に配置され、前記複数の導電性トレースは、前記基板の前記第1表面に沿ってエンドツーエンドで延在すること、を特徴とする信号システム。
  78. 請求項66記載の信号システムにおいて、前記第1と第2の集積回路パッケージは、前記プリント回路ボードの互いに対向する側に配置されたこと、を特徴とする信号システム。
  79. 請求項66記載の信号システムにおいて、前記プリント回路ボードは、前記第1集積回路パッケージの電源電圧端子に結合した導電性構造を含むこと、を特徴とする信号システム。
  80. 信号システムであって、
    第1の回路ボードと、
    該第1回路ボード上に配置され、かつ第1のインバータ上に配置された第1の集積回路ダイを含む第1の集積回路パッケージと、
    第2の基板上に配置された第2の集積回路ダイを含む第2の集積回路パッケージと、
    前記第1基板と前記第2基板とに固着された、複数の電気信号導体を含むケーブルと、
    を備えた信号システム。
  81. 請求項80記載の信号システムであって、さらに、第2の回路ボードを含み、前記第2集積回路パッケージは、前記第2回路ボード上に配置されたこと、を特徴とする信号システム。
  82. 請求項81記載の信号システムにおいて、前記第1回路ボードは、前記第1回路ボードに対し取り外し可能に結合されたこと、を特徴とする信号システム。
  83. 請求項81記載の信号システムであって、さらに、前記第1および第2の回路ボードのうちの少なくとも一方に取り外し可能に結合されたバックプレーンを含むこと、を特徴とする信号システム。
  84. 請求項80記載の信号システムにおいて、前記ケーブルは、その長さの少なくとも一部において空中に浮かせたこと、を特徴とする信号システム。
  85. 請求項80記載の信号システムにおいて、前記ケーブルは、前記第1集積回路パッケージに取り外し可能に固着されたこと、を特徴とする信号システム。
  86. 請求項80記載の信号システムにおいて、前記ケーブルは、リボン・スタイルのケーブルであること、を特徴とする信号システム。
  87. 請求項80記載の信号システムにおいて、前記ケーブルは、フレキシブルのケーブルであること、を特徴とする信号システム。
  88. 請求項66記載の信号システムにおいて、前記第1集積回路パッケージは、さらに、複数の導電性トレースを含み、該複数の導電性トレースは、前記第1基板上に配置され、かつ前記第1集積回路ダイと前記ケーブルの前記複数の電気信号導体との間に結合されたこと、を特徴とする信号システム。
  89. 請求項88記載の信号システムにおいて、前記集積回路ダイは、前記基板の第1の表面に配置され、前記複数の導電性トレースは、前記基板の前記第1表面に沿ってエンドツーエンド延在すること、を特徴とする信号システム。
  90. 回路ボード上に装着するための集積回路パッケージであって、
    基板と、
    該基板上に配置された第1の集積回路ダイと、
    該基板上に配置された第2の集積回路ダイと、
    前記第1集積回路ダイと第2集積回路ダイとの間に電気的に結合されたケーブルと、
    を備えた集積回路パッケージ。
  91. 請求項90記載の集積回路パッケージにおいて、前記ケーブルは、前記基板に対し少なくとも1つの端部において取り外し可能に固着されたこと、を特徴とする集積回路パッケージ。
  92. 請求項91記載の集積回路パッケージにおいて、前記ケーブルは、複数の電気信号導体を含むこと、を特徴とする集積回路パッケージ。
  93. 第1のダイと第2のダイとを含む集積回路パッケージを製造するための方法であって、
    前記第1ダイを、前記集積回路パッケージの表面に装着し、
    前記第1ダイを前記基板に装着した後に、前記第1ダイをテスト装置でテストし、
    前記第2ダイを前記基板に装着し、
    前記第2ダイを前記基板に装着した後に、前記第2ダイを前記テスト装置でテストし、
    前記テスト装置により前記第1ダイと前記第2ダイを成功裏にテストできた場合、前記第1ダイと前記第2ダイとの間に第1のケーブルを結合すること、
    を備えた製造方法。
  94. 請求項93記載の方法であって、さらに、前記第1ダイと前記第2ダイとの間に前記第1ケーブルを結合した後に、前記第1ダイ、第2ダイおよび第1ケーブルをハウジング内に封入すること、を含むこと、を特徴とする製造方法。
  95. 請求項93記載の方法において、前記第1と第2のダイは、前記基板の第1の表面に装着し、前記方法が、さらに、前記基板に複数の構造を配置することを含み、前記複数の構造は、前記基板の前記第1表面から前記基板の第2の表面への導電性経路を確立すること、を特徴とする製造方法。
  96. 請求項95記載の方法であって、さらに、前記集積回路パッケージをプリント回路ボードに装着できるようにするため、前記基板の前記第2表面に複数のコンタクト構造を配置すること、を含むことを特徴とする製造方法。
  97. 請求項93記載の方法において、前記第1ダイと前記第2ダイとの間に前記第1ケーブルを結合することは、
    前記基板上に配置されかつ前記第1ダイのコンタクトに接続された第1の複数のトレースに対し、前記第1ケーブルの第1の端部を結合し、
    前記基板上に配置されかつ前記第2ダイのコンタクトに接続された第2の複数のトレースに対し、前記第1ケーブルの第2の端部を結合すること、
    を含むこと、を特徴とする製造方法。
  98. 請求項97記載の方法において、前記第1ダイを前記テスト装置でテストすることは、前記テスト装置と前記第1の複数のトレースとの間に第2のケーブルを結合すること、を含むことを特徴とする製造方法。
  99. 請求項98記載の方法において、前記第2ダイを前記テスト装置でテストすることは、前記テスト装置と前記第2の複数のトレースとの間に前記第2ケーブルを結合すること、を含むことを特徴とする製造方法。
  100. 請求項99記載の方法において、前記第2ダイを前記テスト装置でテストすることは、前記テスト装置と前記第2の複数のトレースとの間に第3のケーブルを結合すること、を含むことを特徴とする製造方法。
  101. 請求項97記載の方法において、前記第1ケーブルの第1の端部を第1の複数のトレースに結合することは、前記第1ケーブルの前記第1端部を、前記第1の複数のトレースの終端に形成されたコンタクトに結合すること、を含むことを特徴とする製造方法。
  102. 請求項93記載の方法において、前記第2ダイは、前記第1ダイをテストした後に、前記基板に装着すること、を特徴とする製造方法。
  103. 請求項93記載の方法において、前記第2ダイは、前記第1ダイを成功裏にテストできた場合に、前記基板に装着すること、を特徴とする製造方法。
  104. 請求項93記載の方法において、前記第1ダイを前記テスト装置でテストすることは、前記第1ダイが欠陥ダイか非欠陥ダイかを判定すること、を含むことを特徴とする製造方法。
  105. 請求項104記載の方法において、前記第1ダイが非欠陥ダイであると判定した場合、前記テスト装置により前記第1ダイを成功裏にテストできていること、を特徴とする製造方法。
JP2010089212A 2002-04-29 2010-04-08 ダイレクト・コネクト形信号システム Expired - Fee Related JP5437137B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US37648202P 2002-04-29 2002-04-29
US60/376,482 2002-04-29
US40018002P 2002-07-31 2002-07-31
US60/400,180 2002-07-31

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004502330A Division JP2005524239A (ja) 2002-04-29 2003-04-29 ダイレクト・コネクト形信号システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010192918A true JP2010192918A (ja) 2010-09-02
JP5437137B2 JP5437137B2 (ja) 2014-03-12

Family

ID=29406757

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004502330A Withdrawn JP2005524239A (ja) 2002-04-29 2003-04-29 ダイレクト・コネクト形信号システム
JP2010089212A Expired - Fee Related JP5437137B2 (ja) 2002-04-29 2010-04-08 ダイレクト・コネクト形信号システム

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004502330A Withdrawn JP2005524239A (ja) 2002-04-29 2003-04-29 ダイレクト・コネクト形信号システム

Country Status (6)

Country Link
US (2) US7307293B2 (ja)
EP (1) EP1506568B1 (ja)
JP (2) JP2005524239A (ja)
CN (1) CN1659810B (ja)
AU (1) AU2003223783A1 (ja)
WO (1) WO2003094203A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014096667A (ja) * 2012-11-08 2014-05-22 Murata Mfg Co Ltd モジュール
WO2017127513A1 (en) * 2016-01-19 2017-07-27 Molex, Llc Integrated routing assembly and system using same

Families Citing this family (135)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005524239A (ja) * 2002-04-29 2005-08-11 シリコン・パイプ・インコーポレーテッド ダイレクト・コネクト形信号システム
US7750446B2 (en) * 2002-04-29 2010-07-06 Interconnect Portfolio Llc IC package structures having separate circuit interconnection structures and assemblies constructed thereof
US6897556B2 (en) * 2003-09-08 2005-05-24 Intel Corporation I/O architecture for integrated circuit package
US7345359B2 (en) * 2004-03-05 2008-03-18 Intel Corporation Integrated circuit package with chip-side signal connections
KR100632469B1 (ko) * 2004-04-20 2006-10-09 삼성전자주식회사 반도체 칩 패키지
US8217381B2 (en) * 2004-06-04 2012-07-10 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Controlled buckling structures in semiconductor interconnects and nanomembranes for stretchable electronics
US7521292B2 (en) * 2004-06-04 2009-04-21 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Stretchable form of single crystal silicon for high performance electronics on rubber substrates
EP2650907A3 (en) 2004-06-04 2014-10-08 The Board of Trustees of the University of Illinois Methods and devices for fabricating and assembling printable semiconductor elements
US7262121B2 (en) * 2004-07-29 2007-08-28 Micron Technology, Inc. Integrated circuit and methods of redistributing bondpad locations
US7705445B2 (en) * 2005-02-11 2010-04-27 Rambus Inc. Semiconductor package with low and high-speed signal paths
JP4470784B2 (ja) * 2005-03-28 2010-06-02 トヨタ自動車株式会社 半導体装置
MY151572A (en) * 2005-06-02 2014-06-13 Univ Illinois Printable semiconductor structures and related methods of making and assembling
US20060289981A1 (en) * 2005-06-28 2006-12-28 Nickerson Robert M Packaging logic and memory integrated circuits
US7518238B2 (en) * 2005-12-02 2009-04-14 Intel Corporation Mounting flexible circuits onto integrated circuit substrates
US8102184B2 (en) 2006-01-17 2012-01-24 Johnstech International Test contact system for testing integrated circuits with packages having an array of signal and power contacts
US7569916B2 (en) * 2006-03-14 2009-08-04 Paricon Technologies Corp. Separable network interconnect systems and assemblies
US7746661B2 (en) * 2006-06-08 2010-06-29 Sandisk Corporation Printed circuit board with coextensive electrical connectors and contact pad areas
TWI351085B (en) * 2006-08-08 2011-10-21 Silicon Base Dev Inc Structure and manufacturing method of package base for power semiconductor device
US20080157320A1 (en) * 2006-12-29 2008-07-03 Harrison Ray D Laterally Interconnected IC Packages and Methods
US7525808B2 (en) * 2007-01-24 2009-04-28 Gidel Ltd. Device, system, and method of flexible hardware connectivity
US7859367B2 (en) * 2007-02-12 2010-12-28 Finisar Corporation Non-coplanar high-speed interconnects
WO2008100960A1 (en) * 2007-02-12 2008-08-21 Finisar Corporation High-speed interconnects
US20080229374A1 (en) * 2007-02-22 2008-09-18 Mick Colin K Video network including method and apparatus for high speed distribution of digital files over a network
US20080228964A1 (en) * 2007-03-13 2008-09-18 Henning Braunisch Hybrid flex-and-board memory interconnect system
KR101150454B1 (ko) * 2007-08-06 2012-06-01 삼성전자주식회사 스타형 분기점을 갖는 메모리 모듈 및 그 형성방법
DE102007044602A1 (de) * 2007-09-19 2009-04-23 Continental Automotive Gmbh Multilayer-Leiterplatte und Verwendung einer Multilayer-Leiterplatte
US7880570B2 (en) * 2007-10-25 2011-02-01 Finisar Corporation Feed thru with flipped signal plane using guided vias
US7671450B2 (en) * 2007-12-17 2010-03-02 Agere Systems Inc. Integrated circuit package for high-speed signals
CN103872002B (zh) 2008-03-05 2017-03-01 伊利诺伊大学评议会 可拉伸和可折叠的电子器件
US7517223B1 (en) 2008-03-21 2009-04-14 Sony Corporation Controlled impedance bus with a buffer device
US7705447B2 (en) * 2008-09-29 2010-04-27 Intel Corporation Input/output package architectures, and methods of using same
US7888784B2 (en) * 2008-09-30 2011-02-15 Intel Corporation Substrate package with through holes for high speed I/O flex cable
US8886334B2 (en) 2008-10-07 2014-11-11 Mc10, Inc. Systems, methods, and devices using stretchable or flexible electronics for medical applications
WO2010042653A1 (en) 2008-10-07 2010-04-15 Mc10, Inc. Catheter balloon having stretchable integrated circuitry and sensor array
US8097926B2 (en) 2008-10-07 2012-01-17 Mc10, Inc. Systems, methods, and devices having stretchable integrated circuitry for sensing and delivering therapy
US8372726B2 (en) 2008-10-07 2013-02-12 Mc10, Inc. Methods and applications of non-planar imaging arrays
US8389862B2 (en) 2008-10-07 2013-03-05 Mc10, Inc. Extremely stretchable electronics
US9011177B2 (en) 2009-01-30 2015-04-21 Molex Incorporated High speed bypass cable assembly
KR101706915B1 (ko) 2009-05-12 2017-02-15 더 보드 오브 트러스티즈 오브 더 유니버시티 오브 일리노이 변형가능 및 반투과 디스플레이를 위한 초박형, 미세구조 무기발광다이오드의 인쇄 어셈블리
US8339760B2 (en) * 2009-06-15 2012-12-25 Apple Inc. Thermal protection circuits and structures for electronic devices and cables
US9322542B2 (en) 2009-08-12 2016-04-26 Edward Bryant Stoneham Versatile sealed LED lamp
WO2011041727A1 (en) 2009-10-01 2011-04-07 Mc10, Inc. Protective cases with integrated electronics
US8498087B2 (en) * 2009-11-03 2013-07-30 Apple Inc. Thermal protection circuits for electronic device cables
US9936574B2 (en) 2009-12-16 2018-04-03 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Waterproof stretchable optoelectronics
JP6046491B2 (ja) 2009-12-16 2016-12-21 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ ユニヴァーシティー オブ イリノイ コンフォーマル電子機器を使用した生体内での電気生理学
US10441185B2 (en) 2009-12-16 2019-10-15 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Flexible and stretchable electronic systems for epidermal electronics
KR101729507B1 (ko) * 2010-06-30 2017-04-24 삼성전자 주식회사 회로기판유닛 및 이를 가지는 컴퓨터 디바이스
JP2012064338A (ja) * 2010-09-14 2012-03-29 Fujitsu Ltd 同軸ケーブルの端末構造、コネクタ及び基板ユニット
CN103238075B (zh) 2010-09-18 2015-11-25 快捷半导体公司 具有单质量块的微机械三轴加速计
KR20130052652A (ko) 2010-09-18 2013-05-22 페어차일드 세미컨덕터 코포레이션 미세 전자 기계 시스템을 위한 시일된 패키징
US9278845B2 (en) 2010-09-18 2016-03-08 Fairchild Semiconductor Corporation MEMS multi-axis gyroscope Z-axis electrode structure
CN103221333B (zh) * 2010-09-18 2017-05-31 快捷半导体公司 多晶片mems封装
US9352961B2 (en) 2010-09-18 2016-05-31 Fairchild Semiconductor Corporation Flexure bearing to reduce quadrature for resonating micromachined devices
EP2616771B8 (en) 2010-09-18 2018-12-19 Fairchild Semiconductor Corporation Micromachined monolithic 6-axis inertial sensor
KR101332701B1 (ko) 2010-09-20 2013-11-25 페어차일드 세미컨덕터 코포레이션 기준 커패시터를 포함하는 미소 전자기계 압력 센서
US8841560B1 (en) * 2010-11-17 2014-09-23 Dawn VME Products Backplane slot interconnection system, method and apparatus
EP2689259A4 (en) * 2011-03-21 2014-12-17 Univ Windsor DEVICE FOR AUTOMATED TESTING AND VALIDATION OF ELECTRONIC COMPONENTS
CN103609037A (zh) * 2011-04-06 2014-02-26 华为技术有限公司 使用软互连来扩展单机箱网络或计算平台的方法
US20120257618A1 (en) * 2011-04-06 2012-10-11 Futurewei Technologies, Inc. Method for Expanding a Single Chassis Network or Computing Platform Using Soft Interconnects
US9765934B2 (en) 2011-05-16 2017-09-19 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Thermally managed LED arrays assembled by printing
WO2012166686A2 (en) 2011-05-27 2012-12-06 Mc10, Inc. Electronic, optical and/or mechanical apparatus and systems and methods for fabricating same
WO2012167096A2 (en) 2011-06-03 2012-12-06 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Conformable actively multiplexed high-density surface electrode array for brain interfacing
US9324678B2 (en) 2011-12-20 2016-04-26 Intel Corporation Low profile zero/low insertion force package top side flex cable connector architecture
JP5795541B2 (ja) * 2012-01-05 2015-10-14 株式会社東海理化電機製作所 検出信号出力装置
US9062972B2 (en) 2012-01-31 2015-06-23 Fairchild Semiconductor Corporation MEMS multi-axis accelerometer electrode structure
US9554484B2 (en) 2012-03-30 2017-01-24 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Appendage mountable electronic devices conformable to surfaces
US9488693B2 (en) 2012-04-04 2016-11-08 Fairchild Semiconductor Corporation Self test of MEMS accelerometer with ASICS integrated capacitors
EP2647955B8 (en) 2012-04-05 2018-12-19 Fairchild Semiconductor Corporation MEMS device quadrature phase shift cancellation
EP2648334B1 (en) 2012-04-05 2020-06-10 Fairchild Semiconductor Corporation Mems device front-end charge amplifier
EP2647952B1 (en) 2012-04-05 2017-11-15 Fairchild Semiconductor Corporation Mems device automatic-gain control loop for mechanical amplitude drive
US9625272B2 (en) 2012-04-12 2017-04-18 Fairchild Semiconductor Corporation MEMS quadrature cancellation and signal demodulation
US8841845B2 (en) * 2012-07-24 2014-09-23 Ricardo Montemayor Proximity-based wireless lighting system
US20140027157A1 (en) * 2012-07-26 2014-01-30 Futurewei Technologies, Inc. Device and Method for Printed Circuit Board with Embedded Cable
US9831588B2 (en) 2012-08-22 2017-11-28 Amphenol Corporation High-frequency electrical connector
DE102013014881B4 (de) 2012-09-12 2023-05-04 Fairchild Semiconductor Corporation Verbesserte Silizium-Durchkontaktierung mit einer Füllung aus mehreren Materialien
US9171794B2 (en) 2012-10-09 2015-10-27 Mc10, Inc. Embedding thin chips in polymer
US9470858B2 (en) 2013-01-11 2016-10-18 Multiphoton Optics Gmbh Optical package and a process for its preparation
TWI518868B (zh) 2013-02-05 2016-01-21 聯詠科技股份有限公司 積體電路
CN103996677B (zh) * 2013-02-19 2016-12-28 联咏科技股份有限公司 集成电路
US9142921B2 (en) 2013-02-27 2015-09-22 Molex Incorporated High speed bypass cable for use with backplanes
JP6208878B2 (ja) 2013-09-04 2017-10-04 モレックス エルエルシー ケーブルバイパスを備えるコネクタシステム
US9837191B2 (en) * 2014-01-02 2017-12-05 Raytheon Company Method of connecting an additive communication cable to an electrical harness
JP6442713B2 (ja) * 2014-03-26 2018-12-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 電子機器、および表示装置
US10451652B2 (en) * 2014-07-16 2019-10-22 Teradyne, Inc. Coaxial structure for transmission of signals in test equipment
US10297572B2 (en) * 2014-10-06 2019-05-21 Mc10, Inc. Discrete flexible interconnects for modules of integrated circuits
CN107112696B (zh) 2014-11-12 2020-06-09 安费诺有限公司 在配合区域中具有阻抗控制的非常高速、高密度电互连系统
TWI710183B (zh) 2015-01-11 2020-11-11 美商莫仕有限公司 電路板旁路組件及其構件
WO2016112384A1 (en) 2015-01-11 2016-07-14 Molex, Llc Wire to board connectors suitable for use in bypass routing assemblies
CN107548480B (zh) 2015-05-04 2020-08-11 莫列斯有限公司 采用旁路组件的计算设备
KR20180033468A (ko) 2015-06-01 2018-04-03 더 보드 오브 트러스티즈 오브 더 유니버시티 오브 일리노이 무선 전력 및 근거리 통신기능을 갖는 소형화된 전자 시스템
WO2016196673A1 (en) 2015-06-01 2016-12-08 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Alternative approach to uv sensing
US20230130045A1 (en) * 2021-10-27 2023-04-27 Teramount Ltd. Detachable connector for co-packaged optics
KR102497583B1 (ko) * 2015-10-27 2023-02-10 삼성전자주식회사 유연한 연결부를 갖는 반도체 장치 및 그 제조방법
US10312967B2 (en) * 2015-12-15 2019-06-04 Nvidia Corporation System and method for cross-talk cancellation in single-ended signaling
US10424856B2 (en) 2016-01-11 2019-09-24 Molex, Llc Routing assembly and system using same
WO2017123614A1 (en) 2016-01-11 2017-07-20 Molex, Llc Cable connector assembly
TWI790785B (zh) 2016-05-31 2023-01-21 美商安芬諾股份有限公司 電終端、纜線總成以及纜線端接方法
CN114158186A (zh) * 2016-09-19 2022-03-08 英特尔公司 用于长主机路由的替代电路装置
CN115189187A (zh) 2016-10-19 2022-10-14 安费诺有限公司 柔性屏蔽件及电连接器
WO2018124004A1 (ja) * 2016-12-28 2018-07-05 株式会社村田製作所 電子機器
CN211831342U (zh) 2017-02-03 2020-10-30 株式会社村田制作所 内插件以及电子设备
US10044155B1 (en) * 2017-05-10 2018-08-07 Qualcomm Incorporated Connector for connecting a device to a plurality of pads arranged at different radial distances from the source
TWI790268B (zh) 2017-08-03 2023-01-21 美商安芬諾股份有限公司 用於低損耗互連系統的連接器及包含該連接器的電子系統
US20190051587A1 (en) * 2017-08-11 2019-02-14 Marvell Israel (M.I.S.L) Ltd. Ic package
FR3070573A1 (fr) * 2017-08-25 2019-03-01 Stmicroelectronics (Grenoble 2) Sas Dispositif electronique incluant au moins une puce electronique et ensemble electronique
US10910748B2 (en) 2017-11-13 2021-02-02 Te Connectivity Corporation Cable socket connector assembly for an electronic
US11508663B2 (en) 2018-02-02 2022-11-22 Marvell Israel (M.I.S.L) Ltd. PCB module on package
US10665973B2 (en) 2018-03-22 2020-05-26 Amphenol Corporation High density electrical connector
WO2019195319A1 (en) 2018-04-02 2019-10-10 Ardent Concepts, Inc. Controlled-impedance compliant cable termination
CN109193200B (zh) * 2018-06-08 2024-01-23 安费诺电子装配(厦门)有限公司 一种带旋转锁杆的线端连接器、连接器组件及其使用方法
US10716213B2 (en) 2018-07-28 2020-07-14 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Direct connection of high speed signals on PCB chip
CN209016312U (zh) 2018-07-31 2019-06-21 安费诺电子装配(厦门)有限公司 一种线端连接器及连接器组件
US10931062B2 (en) 2018-11-21 2021-02-23 Amphenol Corporation High-frequency electrical connector
CN111367727B (zh) * 2018-12-25 2023-11-17 中兴通讯股份有限公司 连接器结构,时延差的计算方法及装置
CN113474706B (zh) 2019-01-25 2023-08-29 富加宜(美国)有限责任公司 被配置用于线缆连接至中间板的i/o连接器
CN113557459B (zh) 2019-01-25 2023-10-20 富加宜(美国)有限责任公司 被配置用于线缆连接到中板的i/o连接器
CN113728521A (zh) 2019-02-22 2021-11-30 安费诺有限公司 高性能线缆连接器组件
US20220151079A1 (en) * 2019-02-25 2022-05-12 Reflex Photonics Inc. Method and assembly for board to board connection of active devices
CN109856499A (zh) * 2019-03-22 2019-06-07 京东方科技集团股份有限公司 一种驱动部件及其检测方法、显示装置
CN114144875A (zh) 2019-06-10 2022-03-04 马维尔以色列(M.I.S.L.)有限公司 具有顶侧存储器模块的ic封装
US11552432B2 (en) * 2019-08-12 2023-01-10 High Speed Interconnects, Llc Methods and apparatus for RF shield and cable attachment system
US20190387634A1 (en) * 2019-08-29 2019-12-19 Intel Corporation System, apparatus and method for providing a symmetric multi-processor high-speed link
US11735852B2 (en) 2019-09-19 2023-08-22 Amphenol Corporation High speed electronic system with midboard cable connector
US11282806B2 (en) 2019-10-11 2022-03-22 Marvell Asia Pte, Ltd. Partitioned substrates with interconnect bridge
JP2022511581A (ja) * 2019-11-15 2022-02-01 バイドゥ ドットコム タイムス テクノロジー (ベイジン) カンパニー リミテッド フレキシブルケーブル接続に基づく分散型aiトレーニングトポロジー
WO2021154702A1 (en) 2020-01-27 2021-08-05 Fci Usa Llc High speed connector
CN115516717A (zh) 2020-01-27 2022-12-23 富加宜(美国)有限责任公司 高速、高密度直配式正交连接器
CN113258325A (zh) 2020-01-28 2021-08-13 富加宜(美国)有限责任公司 高频中板连接器
US11862901B2 (en) 2020-12-15 2024-01-02 Teradyne, Inc. Interposer
US11604219B2 (en) 2020-12-15 2023-03-14 Teradyne, Inc. Automatic test equipement having fiber optic connections to remote servers
CN116888728A (zh) * 2021-04-29 2023-10-13 华为技术有限公司 电路板装配件和电子设备
CN115426541A (zh) * 2021-05-17 2022-12-02 华为技术有限公司 电子组件、交换机及计算机系统
USD1002553S1 (en) 2021-11-03 2023-10-24 Amphenol Corporation Gasket for connector
US20230163113A1 (en) * 2021-11-22 2023-05-25 Qualcomm Incorporated Package comprising channel interconnects located between solder interconnects
US20230299035A1 (en) * 2022-03-18 2023-09-21 Meta Platforms, Inc. Flex bonded integrated circuits

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0536857A (ja) * 1991-07-30 1993-02-12 Toshiba Corp 半導体集積回路実装基板
JPH0730224A (ja) * 1991-12-02 1995-01-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電子装置の実装構造
JPH10270496A (ja) * 1997-03-27 1998-10-09 Hitachi Ltd 電子装置、情報処理装置、半導体装置並びに半導体チップの実装方法
JPH11340601A (ja) * 1998-05-25 1999-12-10 Fujikura Ltd 光素子の取付方法およびフレキシブルプリント配線板
JP2000091751A (ja) * 1998-09-10 2000-03-31 Toyo Commun Equip Co Ltd 積層基板を用いた高周波回路
JP2001185648A (ja) * 1999-12-24 2001-07-06 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
JP2001244409A (ja) * 2000-02-29 2001-09-07 Kyocera Corp 高周波モジュール
JP2001352001A (ja) * 2000-06-05 2001-12-21 Shinko Electric Ind Co Ltd 電子部品搭載用キャリア、電子部品の実装方法及び半導体装置

Family Cites Families (127)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3795845A (en) * 1972-12-26 1974-03-05 Ibm Semiconductor chip having connecting pads arranged in a non-orthogonal array
JPS5278069A (en) * 1975-12-24 1977-07-01 Fuji Kinzoku Kakou Kk Printed circuit board
US4095866A (en) * 1977-05-19 1978-06-20 Ncr Corporation High density printed circuit board and edge connector assembly
US4202007A (en) * 1978-06-23 1980-05-06 International Business Machines Corporation Multi-layer dielectric planar structure having an internal conductor pattern characterized with opposite terminations disposed at a common edge surface of the layers
DE3038665C2 (de) * 1980-10-13 1990-03-29 Riba-Prüftechnik GmbH, 7801 Schallstadt Prüfeinrichtung zum Überprüfen von mit Leiterbahnen versehenen Leiterplatten
FR2495846A1 (fr) * 1980-12-05 1982-06-11 Cii Honeywell Bull Dispositif de connexion electrique a haute densite de contacts
US4458297A (en) * 1981-01-16 1984-07-03 Mosaic Systems, Inc. Universal interconnection substrate
JPS59155950A (ja) * 1983-02-25 1984-09-05 Shinko Electric Ind Co Ltd 半導体装置用セラミックパッケージ
US4543715A (en) * 1983-02-28 1985-10-01 Allied Corporation Method of forming vertical traces on printed circuit board
US4543713A (en) * 1983-08-08 1985-10-01 At&T Technologies, Inc. Technique for inserting connector leads into a circuit board
US4812792A (en) * 1983-12-22 1989-03-14 Trw Inc. High-frequency multilayer printed circuit board
GB2161033B (en) * 1984-06-21 1988-05-25 Gen Electric Co Plc Programmable bed-of-nails test access jigs with electro-rheological fluid actuation
CA1237820A (en) * 1985-03-20 1988-06-07 Hitachi, Ltd. Multilayer printed circuit board
JPS61287253A (ja) * 1985-06-14 1986-12-17 Hitachi Ltd 半導体装置
US4644092A (en) * 1985-07-18 1987-02-17 Amp Incorporated Shielded flexible cable
US4748495A (en) * 1985-08-08 1988-05-31 Dypax Systems Corporation High density multi-chip interconnection and cooling package
US4731643A (en) * 1985-10-21 1988-03-15 International Business Machines Corporation Logic-circuit layout for large-scale integrated circuits
JPS62136098A (ja) * 1985-12-09 1987-06-19 富士通株式会社 高密度配線基板
US4881905A (en) 1986-05-23 1989-11-21 Amp Incorporated High density controlled impedance connector
US4768154A (en) * 1987-05-08 1988-08-30 Telesis Systems Corporation Computer aided printed circuit board wiring
FR2616503B1 (fr) * 1987-06-11 1992-07-10 Ferco Int Usine Ferrures Amortisseur a double action provoquant le laminage d'un fluide au passage d'un etranglement
US5136123A (en) * 1987-07-17 1992-08-04 Junkosha Co., Ltd. Multilayer circuit board
US4814945A (en) * 1987-09-18 1989-03-21 Trw Inc. Multilayer printed circuit board for ceramic chip carriers
FR2621173B1 (fr) * 1987-09-29 1989-12-08 Bull Sa Boitier pour circuit integre de haute densite
US4799617A (en) * 1987-10-09 1989-01-24 Advanced Techniques Co., Inc. Convection heat attachment and removal instrument for surface mounted assemblies
US4956749A (en) * 1987-11-20 1990-09-11 Hewlett-Packard Company Interconnect structure for integrated circuits
US4861251A (en) * 1988-02-29 1989-08-29 Diehard Engineering, Inc. Apparatus for encapsulating selected portions of a printed circuit board
US4838800A (en) * 1988-05-23 1989-06-13 Gte Products Corporation High density interconnect system
US4935584A (en) * 1988-05-24 1990-06-19 Tektronix, Inc. Method of fabricating a printed circuit board and the PCB produced
US5019946A (en) * 1988-09-27 1991-05-28 General Electric Company High density interconnect with high volumetric efficiency
US4994938A (en) * 1988-12-28 1991-02-19 Texas Instruments Incorporated Mounting of high density components on substrate
US4991115A (en) * 1989-05-16 1991-02-05 Excellon Industries, Inc. Method of mapping geometric entities from a continuous plane to a discrete plane
JPH07111971B2 (ja) * 1989-10-11 1995-11-29 三菱電機株式会社 集積回路装置の製造方法
US4960386A (en) * 1989-10-17 1990-10-02 Molex Incorporated High deflection, high density single sided electrical connector
US5185502A (en) * 1989-12-01 1993-02-09 Cray Research, Inc. High power, high density interconnect apparatus for integrated circuits
US4969826A (en) 1989-12-06 1990-11-13 Amp Incorporated High density connector for an IC chip carrier
US5012924A (en) * 1990-03-19 1991-05-07 R. H. Murphy Company, Inc. Carriers for integrated circuits and the like
US5009611A (en) * 1990-05-23 1991-04-23 Molex Incorporated High density electrical connector for printed circuit boards
US5162792A (en) 1990-08-03 1992-11-10 American Telephone And Telegraph Company On-the-fly arrangement for interconnecting leads and connectors
US5135123A (en) * 1990-09-20 1992-08-04 Phoenix Closures, Inc. Tamper-evident closure with a separately formed break away band
US5220490A (en) * 1990-10-25 1993-06-15 Microelectronics And Computer Technology Corporation Substrate interconnect allowing personalization using spot surface links
US5155577A (en) * 1991-01-07 1992-10-13 International Business Machines Corporation Integrated circuit carriers and a method for making engineering changes in said carriers
US5634093A (en) * 1991-01-30 1997-05-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Method and CAD system for designing wiring patterns using predetermined rules
US5227013A (en) * 1991-07-25 1993-07-13 Microelectronics And Computer Technology Corporation Forming via holes in a multilevel substrate in a single step
US5165984A (en) 1991-07-30 1992-11-24 At&T Bell Laboratories Stepped multilayer interconnection apparatus and method of making the same
US5291375A (en) * 1991-09-30 1994-03-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Printed circuit board and electric device configured to facilitate bonding
US5309324A (en) * 1991-11-26 1994-05-03 Herandez Jorge M Device for interconnecting integrated circuit packages to circuit boards
US5222014A (en) * 1992-03-02 1993-06-22 Motorola, Inc. Three-dimensional multi-chip pad array carrier
US5404047A (en) * 1992-07-17 1995-04-04 Lsi Logic Corporation Semiconductor die having a high density array of composite bond pads
US5417577A (en) * 1992-09-23 1995-05-23 At&T Corp. Interconnection method and apparatus
JP2595541Y2 (ja) 1993-01-13 1999-05-31 住友電装株式会社 コネクタ
US5306162A (en) * 1993-04-14 1994-04-26 Compaq Computer Corporation Clamp connector apparatus for removably coupling a flexible ribbon cable to a printed circuit board
DE4313251C2 (de) * 1993-04-23 2003-03-27 Bosch Gmbh Robert Sensorelement zur Bestimmung der Gaskomponentenkonzentration
US5572040A (en) * 1993-07-12 1996-11-05 Peregrine Semiconductor Corporation High-frequency wireless communication system on a single ultrathin silicon on sapphire chip
US5343074A (en) * 1993-10-04 1994-08-30 Motorola, Inc. Semiconductor device having voltage distribution ring(s) and method for making the same
JP3037043B2 (ja) * 1993-10-29 2000-04-24 日本電気株式会社 プリント基板のテスト容易化回路実装方式
US5490040A (en) * 1993-12-22 1996-02-06 International Business Machines Corporation Surface mount chip package having an array of solder ball contacts arranged in a circle and conductive pin contacts arranged outside the circular array
US5424492A (en) * 1994-01-06 1995-06-13 Dell Usa, L.P. Optimal PCB routing methodology for high I/O density interconnect devices
US6339191B1 (en) * 1994-03-11 2002-01-15 Silicon Bandwidth Inc. Prefabricated semiconductor chip carrier
TW256013B (en) * 1994-03-18 1995-09-01 Hitachi Seisakusyo Kk Installation board
JP3192057B2 (ja) * 1994-03-18 2001-07-23 富士通株式会社 配線プログラム生成方法及びその装置
US5544018A (en) * 1994-04-13 1996-08-06 Microelectronics And Computer Technology Corporation Electrical interconnect device with customizeable surface layer and interwoven signal lines
US5684332A (en) 1994-05-27 1997-11-04 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Method of packaging a semiconductor device with minimum bonding pad pitch and packaged device therefrom
JP3202490B2 (ja) * 1994-07-22 2001-08-27 株式会社東芝 集積回路のレイアウト方法及び集積回路のレイアウト装置
US5491364A (en) * 1994-08-31 1996-02-13 Delco Electronics Corporation Reduced stress terminal pattern for integrated circuit devices and packages
US5498767A (en) * 1994-10-11 1996-03-12 Motorola, Inc. Method for positioning bond pads in a semiconductor die layout
US5822214A (en) * 1994-11-02 1998-10-13 Lsi Logic Corporation CAD for hexagonal architecture
JP2570637B2 (ja) * 1994-11-28 1997-01-08 日本電気株式会社 Mcmキャリア
US5715274A (en) 1995-01-09 1998-02-03 Lsi Logic Corporation Method and system for communicating between a plurality of semiconductor devices
US5701233A (en) * 1995-01-23 1997-12-23 Irvine Sensors Corporation Stackable modules and multimodular assemblies
KR0159987B1 (ko) * 1995-07-05 1998-12-01 아남산업주식회사 솔더볼을 입출력 단자로 사용하는 볼그리드 어레이(bga) 반도체 패캐지의 열 방출구조
US5578870A (en) 1995-08-03 1996-11-26 Precision Connector Designs, Inc. Top loading test socket for ball grid arrays
US5786631A (en) * 1995-10-04 1998-07-28 Lsi Logic Corporation Configurable ball grid array package
TW353223B (en) 1995-10-10 1999-02-21 Acc Microelectronics Corp Semiconductor board providing high signal pin utilization
US5784262A (en) * 1995-11-06 1998-07-21 Symbios, Inc. Arrangement of pads and through-holes for semiconductor packages
WO1997019962A1 (fr) * 1995-11-27 1997-06-05 Kaneka Corporation Processus de production de polymeres comportant des groupes fonctionnels
US5691569A (en) 1995-12-20 1997-11-25 Intel Corporation Integrated circuit package that has a plurality of staggered pins
US5796589A (en) * 1995-12-20 1998-08-18 Intel Corporation Ball grid array integrated circuit package that has vias located within the solder pads of a package
JPH09232697A (ja) * 1996-02-20 1997-09-05 Canon Inc プリント配線板
US5587944A (en) 1996-03-18 1996-12-24 Motorola High density multistate SRAM and cell
US5730606A (en) * 1996-04-02 1998-03-24 Aries Electronics, Inc. Universal production ball grid array socket
US5781446A (en) * 1996-05-07 1998-07-14 Flexible Solutions, Inc. System and method for multi-constraint domain electronic system design mapping
US5723906A (en) * 1996-06-07 1998-03-03 Hewlett-Packard Company High-density wirebond chip interconnect for multi-chip modules
US6361794B1 (en) * 1996-06-12 2002-03-26 Basf Corporation Method of making ibuprofen and narcotic analgesic composition
US5774340A (en) * 1996-08-28 1998-06-30 International Business Machines Corporation Planar redistribution structure and printed wiring device
US5715724A (en) * 1996-09-03 1998-02-10 Chambersburg Engineering Company Adaptive, self-regulating forging hammer control system
US5926714A (en) * 1996-12-03 1999-07-20 Advanced Micro Devices, Inc. Detached drain MOSFET
US6230450B1 (en) * 1996-12-27 2001-05-15 Sumitomo Construction Co., Ltd. Damping top, damping rod, and damping device using same
US6181718B1 (en) * 1997-01-08 2001-01-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electronically cooled semiconductor laser module with modified ground line inductance
US6281590B1 (en) * 1997-04-09 2001-08-28 Agere Systems Guardian Corp. Circuit and method for providing interconnections among individual integrated circuit chips in a multi-chip module
US6060772A (en) * 1997-06-30 2000-05-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Power semiconductor module with a plurality of semiconductor chips
JPH1168031A (ja) * 1997-08-11 1999-03-09 Mitsubishi Electric Corp Icモジュールおよび半導体部品
US6121679A (en) * 1998-03-10 2000-09-19 Luvara; John J. Structure for printed circuit design
US6310303B1 (en) * 1998-03-10 2001-10-30 John J. Luvara Structure for printed circuit design
US6704204B1 (en) * 1998-06-23 2004-03-09 Intel Corporation IC package with edge connect contacts
US6250934B1 (en) * 1998-06-23 2001-06-26 Intel Corporation IC package with quick connect feature
US5977640A (en) 1998-06-26 1999-11-02 International Business Machines Corporation Highly integrated chip-on-chip packaging
US6087732A (en) * 1998-09-28 2000-07-11 Lucent Technologies, Inc. Bond pad for a flip-chip package
US6310398B1 (en) * 1998-12-03 2001-10-30 Walter M. Katz Routable high-density interfaces for integrated circuit devices
JP3767246B2 (ja) 1999-05-26 2006-04-19 富士通株式会社 複合モジュール及びプリント回路基板ユニット
US6388208B1 (en) * 1999-06-11 2002-05-14 Teradyne, Inc. Multi-connection via with electrically isolated segments
US6137064A (en) * 1999-06-11 2000-10-24 Teradyne, Inc. Split via surface mount connector and related techniques
US6150729A (en) 1999-07-01 2000-11-21 Lsi Logic Corporation Routing density enhancement for semiconductor BGA packages and printed wiring boards
US6304450B1 (en) * 1999-07-15 2001-10-16 Incep Technologies, Inc. Inter-circuit encapsulated packaging
US6285560B1 (en) * 1999-09-20 2001-09-04 Texas Instruments Incorporated Method for increasing device reliability by selectively depopulating solder balls from a foot print of a ball grid array (BGA) package, and device so modified
US6559531B1 (en) * 1999-10-14 2003-05-06 Sun Microsystems, Inc. Face to face chips
US6264476B1 (en) * 1999-12-09 2001-07-24 High Connection Density, Inc. Wire segment based interposer for high frequency electrical connection
US6642808B2 (en) * 2000-05-30 2003-11-04 Kyocera Corporation High frequency package, wiring board, and high frequency module having a cyclically varying transmission characteristic
JP2002252506A (ja) * 2000-12-22 2002-09-06 Canon Inc ケーブル接続構造及び該ケーブル接続構造を有する電子機器
US6507496B2 (en) * 2001-05-31 2003-01-14 Intel Corporation Module having integrated circuit packages coupled to multiple sides with package types selected based on inductance of leads to couple the module to another component
JP2003039331A (ja) * 2001-08-01 2003-02-13 Noritake Co Ltd 樹脂製コア部を有する砥石車とその製造方法及び再利用方法
US6882034B2 (en) * 2001-08-29 2005-04-19 Micron Technology, Inc. Routing element for use in multi-chip modules, multi-chip modules including the routing element, and methods
US6599031B2 (en) * 2001-09-12 2003-07-29 Intel Corporation Optical/electrical interconnects and package for high speed signaling
US6882546B2 (en) * 2001-10-03 2005-04-19 Formfactor, Inc. Multiple die interconnect system
US6893885B2 (en) * 2002-01-18 2005-05-17 The Regents Of The University Of Michigan Method for electrically and mechanically connecting microstructures using solder
US6867668B1 (en) * 2002-03-18 2005-03-15 Applied Micro Circuits Corporation High frequency signal transmission from the surface of a circuit substrate to a flexible interconnect cable
US6797891B1 (en) * 2002-03-18 2004-09-28 Applied Micro Circuits Corporation Flexible interconnect cable with high frequency electrical transmission line
US7021833B2 (en) * 2002-03-22 2006-04-04 Ban-Poh Loh Waveguide based optical coupling of a fiber optic cable and an optoelectronic device
US7750446B2 (en) * 2002-04-29 2010-07-06 Interconnect Portfolio Llc IC package structures having separate circuit interconnection structures and assemblies constructed thereof
JP2005524239A (ja) * 2002-04-29 2005-08-11 シリコン・パイプ・インコーポレーテッド ダイレクト・コネクト形信号システム
US6686666B2 (en) * 2002-05-16 2004-02-03 Intel Corporation Breaking out signals from an integrated circuit footprint
US6839885B2 (en) * 2002-08-22 2005-01-04 Agilent Technologies, Inc. Determining via placement in the printed circuit board of a wireless test fixture
US6919508B2 (en) * 2002-11-08 2005-07-19 Flipchip International, Llc Build-up structures with multi-angle vias for chip to chip interconnects and optical bussing
US20040094328A1 (en) * 2002-11-16 2004-05-20 Fjelstad Joseph C. Cabled signaling system and components thereof
US7550842B2 (en) * 2002-12-12 2009-06-23 Formfactor, Inc. Integrated circuit assembly
JP3936925B2 (ja) * 2003-06-30 2007-06-27 日本オプネクスト株式会社 光伝送モジュール
US20050133929A1 (en) * 2003-12-18 2005-06-23 Howard Gregory E. Flexible package with rigid substrate segments for high density integrated circuit systems

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0536857A (ja) * 1991-07-30 1993-02-12 Toshiba Corp 半導体集積回路実装基板
JPH0730224A (ja) * 1991-12-02 1995-01-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電子装置の実装構造
JPH10270496A (ja) * 1997-03-27 1998-10-09 Hitachi Ltd 電子装置、情報処理装置、半導体装置並びに半導体チップの実装方法
JPH11340601A (ja) * 1998-05-25 1999-12-10 Fujikura Ltd 光素子の取付方法およびフレキシブルプリント配線板
JP2000091751A (ja) * 1998-09-10 2000-03-31 Toyo Commun Equip Co Ltd 積層基板を用いた高周波回路
JP2001185648A (ja) * 1999-12-24 2001-07-06 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
JP2001244409A (ja) * 2000-02-29 2001-09-07 Kyocera Corp 高周波モジュール
JP2001352001A (ja) * 2000-06-05 2001-12-21 Shinko Electric Ind Co Ltd 電子部品搭載用キャリア、電子部品の実装方法及び半導体装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014096667A (ja) * 2012-11-08 2014-05-22 Murata Mfg Co Ltd モジュール
WO2017127513A1 (en) * 2016-01-19 2017-07-27 Molex, Llc Integrated routing assembly and system using same

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003223783A1 (en) 2003-11-17
US20090108416A1 (en) 2009-04-30
EP1506568A2 (en) 2005-02-16
JP5437137B2 (ja) 2014-03-12
US7989929B2 (en) 2011-08-02
EP1506568B1 (en) 2016-06-01
US7307293B2 (en) 2007-12-11
AU2003223783A8 (en) 2003-11-17
US20030222282A1 (en) 2003-12-04
CN1659810A (zh) 2005-08-24
CN1659810B (zh) 2012-04-25
WO2003094203A3 (en) 2004-01-08
EP1506568A4 (en) 2008-09-24
WO2003094203A2 (en) 2003-11-13
JP2005524239A (ja) 2005-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5437137B2 (ja) ダイレクト・コネクト形信号システム
US7652381B2 (en) Interconnect system without through-holes
US5343366A (en) Packages for stacked integrated circuit chip cubes
KR100502119B1 (ko) 접촉 구조물 및 그 조립 기구
USRE42785E1 (en) Semiconductor module with serial bus connection to multiple dies
US7671449B2 (en) Structures and methods for an application of a flexible bridge
KR101118711B1 (ko) 중앙 콘택을 구비한 적층형 마이크로전자 조립체
US6847529B2 (en) Ultra-low impedance power interconnection system for electronic packages
US20060095639A1 (en) Structures and methods for proximity communication using bridge chips
US7517228B2 (en) Surface mounted micro-scale springs for separable interconnection of package substrate and high-speed flex-circuit
US9768536B2 (en) Socket with routed contacts
US7649245B2 (en) Structures and methods for a flexible bridge that enables high-bandwidth communication
US8450201B2 (en) Multimode signaling on decoupled input/output and power channels
US20030068920A1 (en) High density, high frequency memory chip modules having thermal management structures
KR20010006931A (ko) 접점 구조물의 패키징 및 상호접속부
JPH04229645A (ja) 電子回路パッケージ・モジュール
KR20000023293A (ko) 접촉 구조체의 패키징 및 상호접속 장치
US20130181360A1 (en) Integrated circuit connectivity using flexible circuitry
US7068120B2 (en) Electromagnetic bus coupling having an electromagnetic coupling interposer
US7405364B2 (en) Decoupled signal-power substrate architecture
JPH04290258A (ja) マルチチップモジュール
US9245828B2 (en) High speed signal conditioning package
KR101811738B1 (ko) 중앙 콘택을 구비한 적층형 마이크로전자 조립체
US6697260B1 (en) High-speed package design with suspended substrates and PCB

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110119

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110317

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121120

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130220

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130319

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131119

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131211

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5437137

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees