JP2009179205A - 車両の駆動装置およびその制御方法 - Google Patents

車両の駆動装置およびその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009179205A
JP2009179205A JP2008020901A JP2008020901A JP2009179205A JP 2009179205 A JP2009179205 A JP 2009179205A JP 2008020901 A JP2008020901 A JP 2008020901A JP 2008020901 A JP2008020901 A JP 2008020901A JP 2009179205 A JP2009179205 A JP 2009179205A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
parking lock
brake
fixing
wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008020901A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4341717B2 (ja
Inventor
So Kato
創 加藤
Hideto Watanabe
秀人 渡邉
Yoshimitsu Yokouchi
由充 横内
Kunio Takeda
邦生 武田
Masayuki Tanaka
政行 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2008020901A priority Critical patent/JP4341717B2/ja
Priority to PCT/IB2009/000156 priority patent/WO2009095772A1/en
Priority to US12/679,592 priority patent/US8645037B2/en
Priority to KR1020107017118A priority patent/KR101250138B1/ko
Priority to DE112009000450.4T priority patent/DE112009000450B4/de
Priority to CN2009801017079A priority patent/CN101910613B/zh
Publication of JP2009179205A publication Critical patent/JP2009179205A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4341717B2 publication Critical patent/JP4341717B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/44Series-parallel type
    • B60K6/445Differential gearing distribution type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/10Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
    • B60L50/16Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with provision for separate direct mechanical propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/61Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries by batteries charged by engine-driven generators, e.g. series hybrid electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T1/00Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles
    • B60T1/005Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles by locking of wheel or transmission rotation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/12Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/18Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of braking systems
    • B60W10/184Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of braking systems with wheel brakes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/192Mitigating problems related to power-up or power-down of the driveline, e.g. start-up of a cold engine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/192Mitigating problems related to power-up or power-down of the driveline, e.g. start-up of a cold engine
    • B60W30/194Mitigating problems related to power-up or power-down of the driveline, e.g. start-up of a cold engine related to low temperature conditions, e.g. high viscosity of hydraulic fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/40Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism comprising signals other than signals for actuating the final output mechanisms
    • F16H63/48Signals to a parking brake or parking lock; Control of parking locks or brakes being part of the transmission
    • F16H63/483Circuits for controlling engagement of parking locks or brakes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/26Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the motors or the generators
    • B60K2006/268Electric drive motor starts the engine, i.e. used as starter motor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/36Temperature of vehicle components or parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/44Drive Train control parameters related to combustion engines
    • B60L2240/445Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/48Drive Train control parameters related to transmissions
    • B60L2240/486Operating parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/08Circuits or control means specially adapted for starting of engines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

【課題】内燃機関の始動時の騒音が低減された車両の駆動装置とその制御方法を提供することである。
【解決手段】制御装置は、エンジンの始動条件が成立したことに応じて、ブレーキ装置によって車輪を強制的に固定するとともにパーキングロック機構による駆動軸の固定を解除するロック切換え処理(S4,S5)を実行した後に、モータジェネレータによってエンジンを始動させるクランキング制御(S6)を実行する。
【選択図】図4

Description

この発明は、車両の駆動装置およびその制御方法に関し、特に、内燃機関を搭載した車両の駆動装置およびその制御方法に関する。
内燃機関は、始動時に電動機でクランクシャフトを回転させるクランキング制御が行われる。たとえば、特開2002−307982号公報(特許文献1)に示されるように、低温時には、潤滑油の粘性が高く電動機負荷が大きくなりすぎて始動しにくくなることが知られている。また、低温時には、電動機を駆動するためのバッテリに電圧降下が発生するので、さらに始動性が悪化する。
特開2002−307982号公報 特開2000−127927号公報 特開平11−257114号公報
近年、エンジンとモータとを車両の走行に併用し、低燃費を実現するハイブリッド車両が注目を浴びている。このようなハイブリッド車両は、燃費の悪い運転域ではエンジンを使用せずモータを使用するので、車両を起動しても直ちにエンジンが運転を開始しないことも多い。
しかし、気温が低い場合には、暖房や暖気のために、車両起動と同時にモータによってエンジンをクランキングする。このような低温時には、バッテリに電圧降下が発生しているのでエンジンがなかなか始動しない。エンジンが始動して自立運転を開始するまでの間の不安定な運転状態では、モータのトルクによりエンジンを回転させる状態とエンジンのトルクによりモータを回転させる状態が繰返される。すなわち、モータのトルクが符号の反転を繰返す。このようなモータトルクの反転の繰返しが発生すると、パーキングロックギヤに振動が発生し、パーキングロックポールとの間で歯打ちし、異音が発生する。
この発明の目的は、内燃機関の始動時の騒音が低減された車両の駆動装置とその制御方法を提供することである。
この発明は、要約すると、車両の駆動装置であって、エンジンと、エンジンを始動させるためのモータと、エンジンのトルクが伝達され、車輪を駆動させる駆動軸と、駆動軸を回転不能に固定させるパーキングロック機構と、車輪を回転不能に固定するブレーキ装置と、モータ、パーキングロック機構およびブレーキ装置を制御する制御装置とを備える。制御装置は、エンジンの始動条件が成立したことに応じて、ブレーキ装置によって車輪を強制的に固定するとともにパーキングロック機構による駆動軸の固定を解除するロック切換え処理を実行した後に、モータによってエンジンを始動させるクランキング制御を実行する。
好ましくは、制御装置は、エンジンが自立運転を開始した後に、パーキングロック機構による駆動軸の固定を行なうとともに、ブレーキ装置による車輪の強制的な固定を解除する。
好ましくは、車両の駆動装置は、温度センサをさらに備える。制御装置は、温度センサの示す温度が所定温度よりも低い場合には、ロック切換え処理を実行した後にクランキング制御を実行する。制御装置は、温度センサの示す温度が所定温度よりも高い場合には、ロック切換え処理を実行せずにクランキング制御を実行する。
好ましくは、ブレーキ装置は、パーキングブレーキと、油圧ブレーキとを含む。制御装置は、ロック切換え処理において油圧ブレーキを用いて車輪を強制的に固定する。制御装置は、パーキングブレーキによって車輪が固定されていなければ、ロック切換え処理を非実行とし、クランキング制御を実行する。
この発明は、他の局面に従うと、エンジンと、エンジンを始動させるためのモータと、エンジンのトルクが伝達され、車輪を駆動させる駆動軸と、駆動軸を回転不能に固定させるパーキングロック機構と、車輪を回転不能に固定するブレーキ装置とを含む車両の駆動装置の制御方法であって、エンジンの始動条件が成立するか否かを判断するステップと、ブレーキ装置によって車輪を強制的に固定するとともにパーキングロック機構による駆動軸の固定を解除するロック切換え処理を実行するステップと、モータによってエンジンを始動させるステップとを備える。
好ましくは、車両の駆動装置の制御方法は、エンジンが自立運転を開始した後に、パーキングロック機構による駆動軸の固定を行なうとともに、ブレーキ装置による車輪の強制的な固定を解除するステップをさらに備える。
本発明によれば、駆動軸を固定するロック装置で発生する歯打ちがなくなるので、内燃機関の始動時の騒音が低減される。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら詳しく説明する。なお、図中同一または相当部分には同一符号を付してその説明は繰返さない。
図1は、本発明の実施の形態の車両駆動装置10の構成を示した図である。
図1を参照して、車両駆動装置10は、エンジン50と、プラネタリギヤ20と、モータジェネレータMG1,MG2と、パーキングロック機構200とを含む。
プラネタリギヤ20は、クランクシャフト56に中心を貫通された中空のサンギヤ軸25に結合されたサンギヤ21と、クランクシャフト56と同軸上に回転軸を有するリングギヤ22と、サンギヤ21とリングギヤ22との間に配置され、サンギヤ21の外周を自転しながら公転するピニオンギヤ23と、クランクシャフト56の端部に結合され各ピニオンギヤ23の回転軸を支持するプラネタリキャリヤ24とを含む。
プラネタリギヤ20は、サンギヤ21、リングギヤ22およびプラネタリキャリヤ24の回転軸3軸が動力の入出力軸とされる。そしてこの3軸のうちいずれか2軸へ入出力される動力が決定されると、残りの1軸に入出力される動力は他の2軸へ入出力される動力に基づいて定まる。
リングギヤケースにはリングギヤ22とともにリングギヤ29が形成される。リングギヤ29とモータジェネレータMG2のロータシャフト26との間には減速ギヤが設けられている。この減速ギヤは、プラネタリキャリヤがケースに固定されたプラネタリギヤである。ロータシャフト26の回転は、ピニオンギヤ27によってサンギヤからリングギヤ29に伝達される。
リングギヤ22のケース外周には、動力の取出用の動力取出ギヤ28が形成されている。動力取出ギヤ28と動力伝達ギヤ11との間で動力の伝達がなされる。動力伝達ギヤ11は回転軸12でギヤ13と結合されており、ギヤ13は差動装置を駆動する。また、下り坂等では車輪88の回転が差動装置に伝達され、ギヤ13は差動装置によって駆動される。
差動装置は、デファレンシャルケースの外周に設けられ、デファレンシャルケースと一体的に回転するドライブギヤ14と、デファレンシャルケースに回転軸が取付けられたピニオンギヤ72,74と、ピニオンギヤ72,74の両方に噛み合うように配置され車輪の回転軸であるドライブシャフト80,82をそれぞれ駆動するサイドギヤ76,78とを含む。
車輪88を駆動するドライブシャフト82にはブレーキディスク84が取付けられる。ブレーキディスク84には外周部分にブレーキ装置86が設けられている。ブレーキ装置86は、ブレーキキャリパ、油圧シリンダ、ブレーキパット等を含む。また後輪である車輪96には、ドラムブレーキ94が設けられる。
詳細な図示はしないが、ドラムブレーキ94は、パーキング用と走行時の制動用の2つのドラムブレーキを含む。パーキング用ドラムブレーキはパーキングブレーキペダル91(またはサイドブレーキレバー)により操作されるワイヤによってブレーキシューが開いてドラムに押し付けられ、車輪96をロックさせる。制動用ドラムブレーキは、フットブレーキペダルの操作に応じて変化する油圧および制御装置90によって制御される油圧によってブレーキシューを開いて車輪96をロックさせる。なお、制動用ドラムブレーキの代わりに後輪にもディスクブレーキを設けても良い。
モータジェネレータMG1は、複数個の永久磁石35が外周に配置されたロータ32と、回転磁界を形成する三相コイル34が巻回されたステータ33とを含む。ロータ32は、プラネタリギヤ20のサンギヤ21と一体的に回転するサンギヤ軸25に結合されている。ステータ33は、電磁鋼板の薄板を積層して形成されており、図示しないケースに固定されている。
モータジェネレータMG1は、永久磁石35による磁界と三相コイル34によって形成される磁界との相互作用によりロータ32を回転駆動する電動機として動作する。またモータジェネレータMG1は、永久磁石35による磁界とロータ32の回転との相互作用により三相コイル34の両端に起電力を生じさせる発電機としても動作する。
モータジェネレータMG2は、複数個の永久磁石45が外周に配置されたロータ42と、回転磁界を形成する三相コイル44が巻回されたステータ43とを含む。ロータ42は、ロータシャフト26に結合されている。ステータ43は、電磁鋼板の薄板を積層して形成されており、図示しないケースに固定されている。
モータジェネレータMG2は、永久磁石45による磁界とロータ42の回転との相互作用により三相コイル44の両端に起電力を生じさせる発電機としても動作する。またモータジェネレータMG2は、永久磁石45による磁界と三相コイル44によって形成される磁界との相互作用によりロータ42を回転駆動する電動機として動作する。
パーキングロック機構200は、リングギヤ22と一体的に回転するパーキングロックギヤ61と、パーキングロックギヤの回転を停止させるためのポール106と、ポール106をパーキングロックギヤ61に噛み合う状態に押込むためのカム210と、カム210の位置をシフトさせるためにカムに取付けられているロッド104とを含む。
パーキングロック機構200は、アクチュエータをさらに含む。アクチュエータは回転シャフト102を回転駆動するものであり、回転シャフト102に固定されたディテントプレート100を動かすことによってロッド104を動かすことができる。回転シャフト102が時計回りに回転するとカム210がポール106を押し下げてパーキング状態となる。逆に、回転シャフト102が反時計回りに回転すると、カム210はポール106から引抜かれパーキングロックが解除される。
図2は、パーキングロック機構200の詳細な構成を示す図である。
以下、シフトポジションは、P(パーキング)ポジション、非Pポジションを意味し、非Pポジションにおける、R(リバース)、N(ニュートラル)、D(ドライブ)の各ポジションを含まないとして説明するが、R、N、Dの各ポジションを含むようにしてもよい。すなわち、本実施の形態においては、Pポジションと非Pポジションとの2ポジションの構成について説明するが、Pポジションと、R、N、Dの各ポジションを含む非Pポジションとの4ポジションの構成にしてもよい。
図2を参照して、シフト切換機構48は、パーキングロックアクチュエータ142により回転される回転シャフト102と、回転シャフト102の回転に伴って回転するディテントプレート100と、ディテントプレート100の回転に伴って動作するロッド104と、図1に図示されたパーキングロックギヤ61と、パーキングロックギヤ61をロックするためのパーキングロックポール106と、ディテントプレート100の回転を制限してシフトポジションを固定するディテントスプリング110およびころ112とを含む。
ディテントプレート100は、パーキングロックアクチュエータ142により駆動されてシフトポジションを切換える。またエンコーダ146は、パーキングロックアクチュエータ142の回転量に応じた計数値を取得する。さらに、出力軸センサ144は、回転シャフト102の回転位置を検出する。
図2は、シフトポジションが非Pポジションであるときの状態を示している。この状態では、パーキングロックポール106がパーキングロックギヤ61をロックしていないので、車両の駆動軸の回転は制限されない。この状態からパーキングロックアクチュエータ142によって回転シャフト102を時計回り方向に回転させる。すると、ディテントプレート100を介してロッド104が図2に示す矢印Aの方向に押される。このとき、ロッド104の先端に設けられたテーパ形状のパーキングロックカム210によって、パーキングロックポール106が図2に示す矢印Bの方向に押し上げられる。
ディテントプレート100の回転に伴ってディテントプレート100の頂部に設けられた2つの谷のうちの一方、すなわち非Pポジション位置120にあったディテントスプリング110のころ112は、山122を乗り越えて他方の谷、すなわちPポジション位置124へ移る。ころ112は、その軸方向に回転可能にディテントスプリング110に設けられている。ころ112がPポジション位置124に来るまでディテントプレート100が回転したとき、パーキングロックポール106は、パーキングロックポール106の突起部208がパーキングロックギヤ61の歯部間に嵌合する位置まで押し上げられる。これにより、車両の駆動軸の回転が機械的に制限される。
本実施の形態においては、図1のリングギヤ22と一体回転する部分にパーキングロックギヤ61が設けられ、これを固定するパーキングロック機構200が設けられるとして説明するが、パーキングロック機構200は、駆動輪から車輪88までの間の回転軸であればいずれの位置に設けられてもよい。
パーキングロック機構200は、図2に示すように、パーキングロックギヤ61と、パーキングロックポール106とから構成される。パーキングロックギヤ61は、円板形状を有し、回転方向に沿って複数の歯が設けられる。なお、パーキングロックギヤ61は、動力取出ギヤ28に噛み合わされるギヤの軸等の他の場所に設けられてもよい。
パーキングロックポール106は、一方端を回転自在にプラネタリギヤケースの筐体に支持される。そして、パーキングロックポール106の中央部には、パーキングロックギヤ61の歯部に合致する突起部208が設けられる。パーキングロックポール106の他方端には、パーキングロックポール106に当接するようにパーキングロックカム210が設けられる。
パーキングロックカム210は、たとえば、円錐形状を有しており、パーキングロックカム210が矢印Aの向きに移動すると、パーキングロックポール106の端部は、円錐形状の傾斜部分に沿って図2の矢印Bの方向に回転移動する。パーキングロックカム210は、シフトレバー(図示せず)がPポジションに対応する位置に移動することに応じて、矢印Aの向きに移動する。このとき、パーキングロックカム210は、パーキングロックアクチュエータ142の駆動によるディテントプレート100の回転により作動する。
パーキングロックカム210の駆動によりパーキングロックポール106の突起部208がパーキングロックギヤ61の歯間に挿入されると、パーキングロックギヤ61の回転が制限される。このように、パーキングロック機構200が作動することにより、駆動輪の回転が制限される。
図3は、制御装置90としてコンピュータ180を用いた場合の一般的な構成を示した図である。
図3を参照して、コンピュータ180は、CPU185と、A/D変換器181と、ROM182と、RAM183と、インターフェース部184とを含む。
A/D変換器181は、各種センサの出力等のアナログ信号AINをディジタル信号に変換してCPU185に出力する。またCPU185はデータバスやアドレスバス等のバス186でROM182と、RAM183と、インターフェース部184に接続されデータ授受を行なう。
ROM182は、たとえばCPU185で実行されるプログラムや参照されるマップ等のデータが格納されている。RAM183は、たとえばCPU185がデータ処理を行なう場合の作業領域であり、各種変数を一時的に記憶する。
インターフェース部184は、たとえば他のECUとの通信を行なったり、ROM182として電気的に書換可能なフラッシュメモリ等を使用した場合の書換データの入力などを行なったり、メモリカードやCD−ROM等のコンピュータ読み取り可能な記録媒体からのデータ信号SIGの読込みを行なったりする。
なお、CPU185は、入出力ポートからデータ入力信号DINやデータ出力信号DOUTを授受する。
制御装置90は、このような構成に限られるものでなく、複数のCPUを含んで実現されるものであっても良い。また、離れて配置される複数のECU(Electronic Control Unit)、たとえば、エンジンECU、ブレーキECU、モータECUなどによって構成されるものであっても良い。
図4は、制御装置90が実行する処理の制御構造を示すフローチャートである。このフローチャートの処理は、エンジン制御処理のメインルーチンから一定時間ごとまたは所定の条件が成立するごとに呼び出されて実行される。
図1、図4を参照して、まず、パーキングロックポール106がパーキングロックギヤ61に噛み合うようにパーキングロック機構200が制御されていることが、このフローチャートの処理が実行開始される初期条件である。
処理が開始されると、ステップS1において制御装置90は、エンジン始動条件が成立するか否かを判断する。エンジン始動条件は、たとえば、フットブレーキペダルが踏まれた状態で起動スイッチが押されたことに加えて、バッテリの蓄電状態(SOC)が所定量よりも低下していることまたはエンジンの暖機をする必要があるくらいに温度が低いことを含む。
ステップS1において、エンジン始動条件が成立したと判断された場合には、ステップS2に処理が進む。一方ステップS1において、エンジン始動条件が成立しないと判断された場合にはステップS9に処理が進み制御はメインルーチンに移される。
ステップS2では、パーキングブレーキがON状態となっているか否かが判断される。これは、ステップS4において電子制御ブレーキでタイヤをロックさせてからステップS5でパーキングロックポールをニュートラル位置に移行させるが、電子制御ブレーキの故障に備えてフェールセーフとなるように考慮したものである。
ステップS2において、パーキングブレーキがON状態であれば、ステップS3に処理が進む。ステップS3では、エンジン冷却水の水温センサの出力に基づいて水温が−10℃よりも低いか否かが判断される。この温度は、バッテリの電圧降下やエンジン潤滑油の粘性の増大でエンジン50の始動が困難となりクランキングに時間がかかってしまうことを判断するためのものである。したがって、温度の判定値は、−10℃に限らず、エンジン種類やバッテリ性能等によって車両ごと(または起動ごと)に異なる値が採用されても良い。温度はエンジンやバッテリが低温状態にあることが分かればよいので、水温センサの出力に変えて何らかの温度センサ(油温、気温センサなど)の出力を用いても良い。
ステップS3で温度が−10℃より低いと判断された場合には、エンジン始動時のクランキングにある程度の時間を要し、パーキングロックギヤ61とパーキングロックポール106の歯打ちによる音が乗員にとって耳障りに感じる恐れがある。そこで、ステップS4において制御装置90は、電子制御ブレーキ(ECB:Electronically Controlled Brake)によって、前輪のディスクブレーキと後輪のドラムブレーキを作動させて車輪88,96をロック状態とし、車両が動かないように制御する。そして、ステップS5において、制御装置90は、パーキングアクチュエータを作動させてパーキングロックポール106をパーキングロックギヤ61から離したニュートラル位置に移行させる。このニュートラル位置では、パーキングロックポール106とパーキングロックギヤ61との間の歯打ち音は発生しない。したがって、ステップS6でエンジン50を始動させても、クランキング時の異音のレベルは低減されている。
一方、ステップS2でパーキングブレーキがON状態でなかった場合には、ステップS4,S5のロック切換え処理は実行されずに、ステップS6においてエンジンの始動が実行される。これは、ECBの作動不良等の故障に対するフェールセーフを考慮したものである。
また、ステップS3で温度が判定値(たとえば−10℃)よりも高かった場合には、ステップS4,S5のロック切換え処理は実行されずに、ステップS6においてエンジンの始動が実行される。これは、エンジン50の始動が容易であるため、クランキング時間が短く歯打ち音が気にならないのでロック切換え処理を行なう必要がないからである。なお、ステップS3の判断を省略して、温度が高い場合であってもステップS4,S5のロック切換え処理を行なっても良い。
ステップS6において、エンジン50の始動が完了し、エンジン50が自立運転を開始した後には、制御装置90は、ステップS7においてパーキングロックポール106をパーキング位置に移行させ、その後ステップS8においてECBを解放状態に制御する。なお、ECBの解放は、ドライバーがフットブレーキペダルを踏んでいる場合には解放されない。これらステップS7,S8の処理が終了すると、ステップS9において制御はメインルーチンに移される。
最後に、再び図1等を参照して、本実施の形態について総括的に説明する。車両の駆動装置は、エンジン50と、エンジン50を始動させるためのモータジェネレータMG1と、エンジン50のトルクが伝達され、車輪を駆動させる駆動軸と、駆動軸を回転不能に固定させるパーキングロック機構200と、車輪88を回転不能に固定するブレーキ装置86と、モータジェネレータMG1、パーキングロック機構200およびブレーキ装置86を制御する制御装置90とを備える。制御装置90は、エンジン50の始動条件が成立したことに応じて、ブレーキ装置86によって車輪88を強制的に固定するとともにパーキングロック機構200による駆動軸の固定を解除するロック切換え処理(S4,S5)を実行した後に、モータジェネレータMG1によってエンジン50を始動させるクランキング制御(S6)を実行する。
好ましくは、制御装置90は、エンジン50が自立運転を開始した後に、パーキングロック機構200による駆動軸の固定を行なうとともに、ブレーキ装置86による車輪の強制的な固定を解除する。
好ましくは、車両の駆動装置は、温度センサ(水温センサ52)をさらに備える。制御装置90は、温度センサの示す温度が所定温度よりも低い場合には(ステップS3でYES)、ロック切換え処理(S4,S5)を実行した後にクランキング制御(S6)を実行する。制御装置90は、温度センサの示す温度が所定温度よりも高い場合には(ステップS3でNO)、ロック切換え処理(S4,S5)を実行せずにクランキング制御(S6)を実行する。
好ましくは、ブレーキ装置は、パーキングブレーキと、油圧ブレーキとを含む。制御装置90は、ロック切換え処理において油圧ブレーキを用いて車輪を強制的に固定する。制御装置90は、パーキングブレーキによって車輪96が固定されていなければ(ステップS2でNO)、ロック切換え処理を非実行とし、クランキング制御を実行する。
また本実施の形態の車両の駆動装置の制御方法は、エンジンと、エンジンを始動させるためのモータと、エンジンのトルクが伝達され、車輪を駆動させる駆動軸と、駆動軸を回転不能に固定させるパーキングロック機構と、車輪を回転不能に固定するブレーキ装置とを含む車両の駆動装置の制御方法であって、エンジンの始動条件が成立するか否かを判断するステップと、ブレーキ装置によって車輪を強制的に固定するとともにパーキングロック機構による駆動軸の固定を解除するロック切換え処理を実行するステップ(S4,S5)と、モータによってエンジンを始動させるステップ(S6)とを備える。
好ましくは、車両の駆動装置の制御方法は、エンジンが自立運転を開始した後に、パーキングロック機構による駆動軸の固定を行なうとともに、ブレーキ装置による車輪の強制的な固定を解除するステップ(S7,S8)をさらに備える。
このような構成とし制御を実行することにより、ハイブリッド車両における低温始動時の歯打ち音の発生が防止され、車両の快適性が向上する。
また、以上の実施の形態で開示された制御方法は、コンピュータを用いてソフトウエアで実行可能である。この制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラムをコンピュータ読み取り可能に記録した記録媒体(ROM、CD−ROM、メモリカードなど)から車両の制御装置中のコンピュータに読み込ませたり、また通信回線を通じて提供したりしても良い。
なお、本実施の形態では動力分割機構によりエンジンの動力を車軸と発電機とに分割して伝達可能なシリーズ/パラレル型ハイブリッドシステムに適用した例を示した。しかし本発明は、これに限定されるものではなく、エンジンを始動させるモータとパーキングロック機構と電子制御ブレーキを搭載する車両であれば適用することが可能である。
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
本発明の実施の形態の車両駆動装置10の構成を示した図である。 パーキングロック機構200の詳細な構成を示す図である。 制御装置90としてコンピュータ180を用いた場合の一般的な構成を示した図である。 制御装置90が実行する処理の制御構造を示すフローチャートである。
符号の説明
10 車両駆動装置、11 動力伝達ギヤ、12 回転軸、13 ギヤ、14 ドライブギヤ、20 プラネタリギヤ、21 サンギヤ、22,29 リングギヤ、23,27,72,74 ピニオンギヤ、24 プラネタリキャリヤ、25 サンギヤ軸、26 ロータシャフト、28 動力取出ギヤ、32,42 ロータ、33,43 ステータ、34,44 三相コイル、35,45 永久磁石、48 シフト切換機構、50 エンジン、52 水温センサ、56 クランクシャフト、61 パーキングロックギヤ、76,78 サイドギヤ、80,82 ドライブシャフト、84 ブレーキディスク、86 ブレーキ装置、88,96 車輪、90 制御装置、91 パーキングブレーキペダル、94 ドラムブレーキ、100 ディテントプレート、102 回転シャフト、104 ロッド、106 パーキングロックポール、110 ディテントスプリング、120 ポジション位置、122 山、124 ポジション位置、142 パーキングロックアクチュエータ、144 出力軸センサ、146 エンコーダ、180 コンピュータ、181 A/D変換器、184 インターフェース部、186 バス、200 パーキングロック機構、204 歯部、208 突起部、210 パーキングロックカム、MG1,MG2 モータジェネレータ。

Claims (6)

  1. エンジンと、
    前記エンジンを始動させるためのモータと、
    前記エンジンのトルクが伝達され、車輪を駆動させる駆動軸と、
    前記駆動軸を回転不能に固定させるパーキングロック機構と、
    前記車輪を回転不能に固定するブレーキ装置と、
    前記モータ、前記パーキングロック機構および前記ブレーキ装置を制御する制御装置とを備え、
    前記制御装置は、前記エンジンの始動条件が成立したことに応じて、前記ブレーキ装置によって前記車輪を強制的に固定するとともに前記パーキングロック機構による前記駆動軸の固定を解除するロック切換え処理を実行した後に、前記モータによって前記エンジンを始動させるクランキング制御を実行する、車両の駆動装置。
  2. 前記制御装置は、前記エンジンが自立運転を開始した後に、前記パーキングロック機構による前記駆動軸の固定を行なうとともに、前記ブレーキ装置による前記車輪の強制的な固定を解除する、請求項1に記載の車両の駆動装置。
  3. 温度センサをさらに備え、
    前記制御装置は、前記温度センサの示す温度が所定温度よりも低い場合には、前記ロック切換え処理を実行した後に前記クランキング制御を実行し、前記温度センサの示す温度が所定温度よりも高い場合には、前記ロック切換え処理を実行せずに前記クランキング制御を実行する、請求項1に記載の車両の駆動装置。
  4. 前記ブレーキ装置は、
    パーキングブレーキと、
    油圧ブレーキとを含み、
    前記制御装置は、前記ロック切換え処理において前記油圧ブレーキを用いて前記車輪を強制的に固定し、
    前記制御装置は、前記パーキングブレーキによって前記車輪が固定されていなければ、前記ロック切換え処理を非実行とし、前記クランキング制御を実行する、請求項1に記載の車両の駆動装置。
  5. エンジンと、前記エンジンを始動させるためのモータと、前記エンジンのトルクが伝達され、車輪を駆動させる駆動軸と、前記駆動軸を回転不能に固定させるパーキングロック機構と、前記車輪を回転不能に固定するブレーキ装置とを含む車両の駆動装置の制御方法であって、
    前記エンジンの始動条件が成立するか否かを判断するステップと、
    前記ブレーキ装置によって前記車輪を強制的に固定するとともに前記パーキングロック機構による前記駆動軸の固定を解除するロック切換え処理を実行するステップと、
    前記モータによって前記エンジンを始動させるステップとを備える、車両の駆動装置の制御方法。
  6. 前記エンジンが自立運転を開始した後に、前記パーキングロック機構による前記駆動軸の固定を行なうとともに、前記ブレーキ装置による前記車輪の強制的な固定を解除するステップをさらに備える、請求項5に記載の車両の駆動装置の制御方法。
JP2008020901A 2008-01-31 2008-01-31 車両の駆動装置およびその制御方法 Active JP4341717B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008020901A JP4341717B2 (ja) 2008-01-31 2008-01-31 車両の駆動装置およびその制御方法
PCT/IB2009/000156 WO2009095772A1 (en) 2008-01-31 2009-01-30 Vehicle driving apparatus and control method for same
US12/679,592 US8645037B2 (en) 2008-01-31 2009-01-30 Vehicle driving apparatus and control method for same
KR1020107017118A KR101250138B1 (ko) 2008-01-31 2009-01-30 차량 구동 장치 및 그 제어 방법
DE112009000450.4T DE112009000450B4 (de) 2008-01-31 2009-01-30 Fahrzeugantriebsgerät und Steuerungsverfahren hierfür
CN2009801017079A CN101910613B (zh) 2008-01-31 2009-01-30 车辆驱动装置及其控制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008020901A JP4341717B2 (ja) 2008-01-31 2008-01-31 車両の駆動装置およびその制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009179205A true JP2009179205A (ja) 2009-08-13
JP4341717B2 JP4341717B2 (ja) 2009-10-07

Family

ID=40785358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008020901A Active JP4341717B2 (ja) 2008-01-31 2008-01-31 車両の駆動装置およびその制御方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8645037B2 (ja)
JP (1) JP4341717B2 (ja)
KR (1) KR101250138B1 (ja)
CN (1) CN101910613B (ja)
DE (1) DE112009000450B4 (ja)
WO (1) WO2009095772A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102770689A (zh) * 2010-03-09 2012-11-07 爱信艾达株式会社 混合动力驱动装置
JP2013166548A (ja) * 2013-04-08 2013-08-29 Aisin Aw Co Ltd ハイブリッド駆動装置
WO2014115300A1 (ja) * 2013-01-25 2014-07-31 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
US8905881B2 (en) 2010-03-09 2014-12-09 Aisin Aw Co., Ltd. Hybrid drive system
JPWO2013088501A1 (ja) * 2011-12-12 2015-04-27 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の駆動制御装置
JP2016064736A (ja) * 2014-09-24 2016-04-28 トヨタ自動車株式会社 車両用パーキングロック機構制御装置
JP2016075364A (ja) * 2014-10-08 2016-05-12 アイシン精機株式会社 シフト装置
US9421858B2 (en) 2011-12-12 2016-08-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Drive control device for hybrid vehicle

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5267677B2 (ja) * 2009-11-13 2013-08-21 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車およびその制御方法
JP5392409B2 (ja) * 2010-07-14 2014-01-22 トヨタ自動車株式会社 車両用シフト制御装置
US9457790B2 (en) * 2012-12-06 2016-10-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Power transmission device
JP6299956B2 (ja) * 2013-12-25 2018-03-28 三菱自動車工業株式会社 電動車両用駆動装置
US9475479B2 (en) * 2014-04-29 2016-10-25 Ford Global Technologies, Llc Electrified vehicle neutral engine start
JP6384503B2 (ja) * 2016-03-04 2018-09-05 トヨタ自動車株式会社 車両用制御装置
US10479343B2 (en) * 2016-10-31 2019-11-19 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for engine-off disengagement of a vehicle park state
US10391998B2 (en) 2016-11-16 2019-08-27 Ford Global Technologies, Llc Vehicle systems and methods for reducing electrified vehicle noise, vibration, and harshness
US11001262B2 (en) 2017-01-31 2021-05-11 Ford Global Technologies, Llc Vehicle systems and methods for avoiding unintentional electrified vehicle movement and for reducing electrified vehicle noise, vibration, and harshness
JP7230495B2 (ja) * 2018-12-21 2023-03-01 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
JP7413698B2 (ja) * 2019-09-30 2024-01-16 ニデック株式会社 パーキングロック装置およびそれを備えたモータユニット

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19758770B4 (de) * 1996-07-12 2014-11-20 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Kraftfahrzeug
JPH11257114A (ja) 1998-03-17 1999-09-21 Hitachi Ltd エンジン自動停止・始動装置
JP2000127927A (ja) * 1998-10-20 2000-05-09 Toyota Motor Corp エンジンの自動停止始動装置
JP2002307982A (ja) 2001-04-12 2002-10-23 Isuzu Motors Ltd 自動クラッチ式変速機の制御装置
JP3585121B2 (ja) * 2002-02-20 2004-11-04 トヨタ自動車株式会社 動力出力装置およびこれを備える自動車
US7243748B2 (en) * 2005-01-04 2007-07-17 Deere & Company Startup interlock for vehicle electric drive system
US8086384B2 (en) 2006-01-06 2011-12-27 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Stop determination apparatus, inclination determination apparatus, and electric parking brake controller
JP4171495B2 (ja) * 2006-02-28 2008-10-22 富士重工業株式会社 車両停止判定方法、電動パーキングブレーキ制御方法、車両停止判定装置及び電動パーキングブレーキ制御装置
US9308899B2 (en) * 2006-01-26 2016-04-12 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Vehicle control system
JP2007230255A (ja) * 2006-02-27 2007-09-13 Toyota Motor Corp 車両制御装置
CN100513771C (zh) * 2007-02-09 2009-07-15 姬腾飞 一种发动机的起动装置

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8882622B2 (en) 2010-03-09 2014-11-11 Aisin Aw Co., Ltd. Hybrid drive system
US8905881B2 (en) 2010-03-09 2014-12-09 Aisin Aw Co., Ltd. Hybrid drive system
CN102770689A (zh) * 2010-03-09 2012-11-07 爱信艾达株式会社 混合动力驱动装置
US8808128B2 (en) 2010-03-09 2014-08-19 Aisin Aw Co., Ltd. Hybrid drive system
US8870697B2 (en) 2010-03-09 2014-10-28 Aisin Aw Co., Ltd. Power transmission device
JPWO2013088501A1 (ja) * 2011-12-12 2015-04-27 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の駆動制御装置
US9421858B2 (en) 2011-12-12 2016-08-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Drive control device for hybrid vehicle
JP5618005B1 (ja) * 2013-01-25 2014-11-05 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
WO2014115300A1 (ja) * 2013-01-25 2014-07-31 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
KR20150062167A (ko) * 2013-01-25 2015-06-05 도요타 지도샤(주) 차량의 제어 장치
KR101636425B1 (ko) 2013-01-25 2016-07-20 도요타 지도샤(주) 차량의 제어 장치
US9475498B2 (en) 2013-01-25 2016-10-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control apparatus for vehicle
JP2013166548A (ja) * 2013-04-08 2013-08-29 Aisin Aw Co Ltd ハイブリッド駆動装置
JP2016064736A (ja) * 2014-09-24 2016-04-28 トヨタ自動車株式会社 車両用パーキングロック機構制御装置
JP2016075364A (ja) * 2014-10-08 2016-05-12 アイシン精機株式会社 シフト装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20100286883A1 (en) 2010-11-11
CN101910613B (zh) 2012-05-23
KR20100096270A (ko) 2010-09-01
KR101250138B1 (ko) 2013-04-04
CN101910613A (zh) 2010-12-08
DE112009000450T5 (de) 2011-01-27
WO2009095772A1 (en) 2009-08-06
JP4341717B2 (ja) 2009-10-07
DE112009000450B4 (de) 2019-01-31
US8645037B2 (en) 2014-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4341717B2 (ja) 車両の駆動装置およびその制御方法
EP1979214B1 (en) Control device of vehicle, vehicle, and method of controlling vehicle
JP2003127679A5 (ja)
JP2009012726A (ja) ハイブリッド車両用の制御装置
JP2010076761A (ja) ハイブリッド駆動機構を有する自動車用のツインクラッチトランスミッションと、このツインクラッチトランスミッションを制御するための方法
JP5708826B2 (ja) 車両の制御システム
US20180141428A1 (en) Power generation control system for hybrid vehicle
JP5360297B2 (ja) 車両用制御装置および車両用制御方法
JP3807386B2 (ja) ハイブリッド車の制御装置
JP4779936B2 (ja) ハイブリッド駆動装置
JP4039427B2 (ja) 自動車及びその制御方法
JP3861803B2 (ja) 車両用動力伝達装置
JP3861510B2 (ja) 駆動制御装置
JP2011011579A (ja) 車両用制御装置
JP4086077B2 (ja) 内燃機関の始動制御装置
JP2009254162A (ja) 車両およびその制御方法
JP2009120066A (ja) 車両の制御装置
JP5024060B2 (ja) 車両およびその制御方法
JP3954578B2 (ja) ハイブリッド車の駆動制御装置
JP2009185854A (ja) 自動車およびその制御方法
JP6538502B2 (ja) 車両
JP2013133910A (ja) 車両の制御装置
JP2009227206A (ja) 自動車およびその制御方法
JP4952543B2 (ja) 車両用ハイブリッド駆動装置の制御装置
JP2010216570A (ja) パーキングロック装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090526

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090616

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090629

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120717

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4341717

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120717

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130717

Year of fee payment: 4