JP2009092545A - 角速度および加速度検出用複合センサ - Google Patents

角速度および加速度検出用複合センサ Download PDF

Info

Publication number
JP2009092545A
JP2009092545A JP2007264287A JP2007264287A JP2009092545A JP 2009092545 A JP2009092545 A JP 2009092545A JP 2007264287 A JP2007264287 A JP 2007264287A JP 2007264287 A JP2007264287 A JP 2007264287A JP 2009092545 A JP2009092545 A JP 2009092545A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
angular velocity
acceleration
electrode
case
signal processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007264287A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Oogoshi
偉生 大越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2007264287A priority Critical patent/JP2009092545A/ja
Priority to EP08838083.7A priority patent/EP2180291B1/en
Priority to PCT/JP2008/002765 priority patent/WO2009047887A1/ja
Priority to CN2008801110868A priority patent/CN101821586B/zh
Priority to US12/679,412 priority patent/US9069000B2/en
Publication of JP2009092545A publication Critical patent/JP2009092545A/ja
Priority to US14/716,111 priority patent/US9453851B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P1/00Details of instruments
    • G01P1/02Housings
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C19/00Gyroscopes; Turn-sensitive devices using vibrating masses; Turn-sensitive devices without moving masses; Measuring angular rate using gyroscopic effects
    • G01C19/56Turn-sensitive devices using vibrating masses, e.g. vibratory angular rate sensors based on Coriolis forces
    • G01C19/5607Turn-sensitive devices using vibrating masses, e.g. vibratory angular rate sensors based on Coriolis forces using vibrating tuning forks
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/10Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 by using measurements of speed or acceleration
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P1/00Details of instruments
    • G01P1/02Housings
    • G01P1/023Housings for acceleration measuring devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • G01P15/18Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration in two or more dimensions
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P3/00Measuring linear or angular speed; Measuring differences of linear or angular speeds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/04042Bonding areas specifically adapted for wire connectors, e.g. wirebond pads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0556Disposition
    • H01L2224/0557Disposition the external layer being disposed on a via connection of the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0556Disposition
    • H01L2224/05571Disposition the external layer being disposed in a recess of the surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05573Single external layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32135Disposition the layer connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/32145Disposition the layer connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48465Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details

Abstract

【課題】本発明は、小型化された角速度および加速度検出用複合センサを提供することを目的とするものである。
【解決手段】本発明の角速度および加速度検出用複合センサは、角速度信号処理IC54における非機能部57と加速度信号処理IC60における非機能部61とを接合するように構成しているため、角速度信号処理ICまたは角速度信号処理ICのうち、いずれか一方の機能部を、ケースにおけるケース接続電極に直接に電気的に接続することができ、これにより、回路基板が不要となるため、小型化された角速度および加速度検出用複合センサを提供することができる。
【選択図】図5

Description

本発明は、航空機・車両などの移動体の姿勢制御やナビゲーションシステム等に用いられる角速度および加速度検出用複合センサに関するものである。
従来のこの種の角速度および加速度検出用複合センサは、図8〜図11に示すように構成されていた。
図8は従来の角速度および加速度検出用複合センサの分解斜視図、図9は同角速度および加速度検出用複合センサの側断面図、図10は同角速度および加速度検出用複合センサにおける角速度検出素子の斜視図、図11は同角速度および加速度検出用複合センサの斜視図である。
図8〜図11において、1は角速度検出手段で、この角速度検出手段1は、図10に示している互いに結晶軸の異なる単結晶の水晶製の薄板を貼り合わせた音叉からなる振動体2と、この振動体2を収納するケース3と、このケース3の上面に設けた開口部(図示せず)を閉塞する蓋4とにより構成されている。また、角速度検出手段1を構成する振動体2の表面および裏面には駆動電極5を設け、かつ外側面および内側面には検出電極6を設けている。そしてまた、前記角速度検出手段1を構成するケース3は振動体2を内側に収納するとともに、上面に開口部(図示せず)を設けている。さらに、前記角速度検出手段1を構成する蓋4は、図8に示すように、上面から下面にわたって貫通するように電源端子7、角速度出力端子8およびGND端子9を設けており、そして前記電源端子7およびGND端子9の一端を前記振動体2における駆動電極5と電気的に接続している。また、前記蓋4に設けた角速度出力端子8は一端を振動体2における検出電極6に電気的に接続している。
11は加速度信号処理IC(図示せず)を内蔵した加速度検出手段で、この加速度検出手段11は内部に可動電極板(図示せず)および固定電極板(図示せず)を設けるとともに、この可動電極板(図示せず)および固定電極板(図示せず)と一端が電気的に接続された電源端子12、X軸加速度出力端子13a、Y軸加速度出力端子13bおよびGND端子14を外方へ突出するように設けている。15は回路基板で、この回路基板15は前記角速度検出手段1を下面に固着するとともに、上面から下面にわたって多数の端子挿通孔16を設けており、そして、この端子挿通孔16に角速度検出手段1における電源端子7、角速度出力端子8およびGND端子9を挿通している。また、前記回路基板15は下面に加速度検出手段11を固着するとともに、上面にAGC回路(図示せず)を設けた電子部品からなる角速度信号処理IC17を設け、そしてこの角速度信号処理IC17に角速度検出手段1における電源端子7、角速度出力端子8、GND端子9および加速度検出手段11における電源端子12、X軸加速度出力端子13a、Y軸加速度出力端子13bおよびGND端子14を電気的に接続している。
18は金属製のシールドケースで、このシールドケース18は収納部18aと、この収納部18aの開口部18bを閉塞する蓋18cとにより構成されている。また、このシールドケース18は内側に回路基板15、角速度検出手段1および加速度検出手段11を収納するとともに、電源中継端子19、GND中継端子20、角速度中継端子21、X軸加速度中継端子22およびY軸加速度中継端子23を内部から外部に貫通するように設けている。そしてまた、このシールドケース18は電源中継端子19の一端を角速度検出手段1における電源端子7および加速度検出手段11における電源端子12に電気的に接続するとともに、GND中継端子20の一端を角速度検出手段1におけるGND端子9および加速度検出手段11におけるGND端子14に電気的に接続し、そして角速度中継端子21の一端を角速度検出手段1における角速度出力端子8に電気的に接続し、さらに、X軸加速度中継端子22の一端を加速度検出手段11におけるX軸加速度出力端子13aに電気的に接続するとともに、Y軸加速度中継端子23の一端を加速度検出手段11におけるY軸加速度出力端子13bに電気的に接続している。そしてまた、前記シールドケース18の蓋18cには垂直部分18dに切込みを入れることにより構成された弾性突起からなる付勢手段24を設け、そしてこの付勢手段24により、蓋18cをシールドケース18における開口部18bの外側面に弾着させて、収納部18aを蓋18cと同電位にしている。
25は有底筒状に構成された樹脂製の保護ケースで、この保護ケース25はシールドケース18を内側に収納するとともに、側面から外方へ突出するようにコネクタ部26を設けており、そしてこのコネクタ部26の内側に電源コネクタ端子27、角速度コネクタ端子28、X軸加速度コネクタ端子29、Y軸加速度コネクタ端子30およびGNDコネクタ端子31の一端を配設し、かつ他端を保護ケース25に埋設している。また、保護ケース25には図11に示すように、底面から外底面にわたって貫通孔32を設けるとともに、電源コネクタ端子27、角速度コネクタ端子28、X軸加速度コネクタ端子29およびY軸加速度コネクタ端子30、GNDコネクタ端子31の他端を保護ケース25に設けた貫通孔32内に位置させている。そして、保護ケース25におけるX軸加速度コネクタ端子29の孔(図示せず)にX軸加速度中継端子22の他端を挿通させて半田35により電気的に接続するとともに、Y軸加速度コネクタ端子30の孔(図示せず)にY軸加速度中継端子23の他端を挿通させて半田35により電気的に接続し、さらに電源コネクタ端子27の孔(図示せず)に電源中継端子19の他端を挿通させて半田35により電気的に接続するとともに、角速度コネクタ端子28の孔(図示せず)に角速度中継端子21の他端を挿通させて半田35により電気的に接続し、GNDコネクタ端子31の孔(図示せず)にGND中継端子20の他端を挿通させて半田35により電気的に接続している。36は樹脂製の保護蓋で、この保護蓋36は保護ケース25の上面に設けた開口部を閉塞しているものである。
以上のように構成され、かつ組み立てられた従来の角速度および加速度検出用複合センサについて、次に、その動作を説明する。
まず、外部に設けた電源(図示せず)による直流電圧を、電源コネクタ端子27、電源中継端子19および角速度信号処理IC17により交流電圧に変換し、この交流電圧を電源端子7を介して角速度検出手段1の振動体2の駆動電極5に印加する。また、同様に、駆動電極5をGNDコネクタ端子31、GND中継端子20、GND端子9を介して接地すると、振動体2が屈曲振動する。この状態において、振動体2の長手方向の中心軸周りに角速度ωで角速度検出手段1が回転すると、振動体2にF=2mv×ωのコリオリ力が発生する。このコリオリ力により、検出電極6に発生する電荷からなる出力信号を角速度出力端子8を介して回路基板15における角速度信号処理IC17により出力電圧に変換し、さらに角速度中継端子21および角速度コネクタ端子28を介して、相手側のコンピュータ(図示せず)に入力することにより、角速度を検出するものである。また、同様に、加速度検出手段11における可動電極板(図示せず)および固定電極板(図示せず)に電源コネクタ端子27、電源中継端子19および電源端子7を介して5Vを印加した状態において、加速度検出手段11の平面に水平な方向であるX軸方向およびY軸方向に加速度が加わると、可動電極板(図示せず)が移動することになり、これにより、可動電極板(図示せず)と固定電極板(図示せず)との間に設けたコンデンサの容量が変化する。そして、この容量の変化を加速度検出手段11の内部で、出力電圧に変換し、X軸方向の加速度をX軸加速度出力端子13a、X軸加速度中継端子22およびX軸加速度コネクタ端子29を介して相手側コンピュータ(図示せず)に入力することにより、X軸方向の加速度を検出するものである。また、同様に、Y軸方向の加速度をY軸加速度出力端子13b、Y軸加速度中継端子23およびY軸加速度コネクタ端子30を介して相手側コンピュータ(図示せず)に入力することにより、Y軸方向の加速度を検出するものである。そして、相手側コンピュータ(図示せず)により、車体に加わる角速度、X軸方向の加速度およびY軸方向の加速度を解析することにより、車体の挙動を分析するものである。
なお、この出願の発明に関する先行技術文献情報としては、例えば、特許文献1が知られている。
特開2003−4450号公報
しかしながら上記従来の構成においては、シールドケース18の内側に、回路基板15を設けるとともに、この回路基板15の上面に角速度信号処理IC17を設け、さらに回路基板15の下面に、加速度信号処理IC(図示せず)を内蔵した加速度検出手段11を設けていたため、角速度および加速度検出用複合センサが大型化してしまうという課題を有していた。
本発明は上記従来の課題を解決するもので、小型化された角速度および加速度検出用複合センサを提供することを目的とするものである。
上記目的を達成するために、本発明は以下の構成を有するものである。
本発明の請求項1に記載の発明は、角速度を検出する角速度検出素子と、加速度を検出する加速度検出素子と、前記角速度検出素子の出力信号を処理するとともに一面に機能部を設け、かつ他面に非機能部を設けた角速度信号処理ICと、前記加速度検出素子の出力信号を処理するとともに一面に機能部を設け、かつ他面に非機能部を設けた加速度信号処理ICと、前記角速度検出素子、加速度検出素子、角速度信号処理ICおよび加速度信号処理ICを収納するとともにケース電源電極、ケースGND電極、ケース角速度出力電極、ケース加速度出力電極、多層回路基板およびケース接続電極を一体に設けたケースとを備え、前記角速度信号処理ICにおける非機能部と加速度信号処理ICにおける非機能部とを接合するように構成したもので、この構成によれば、角速度信号処理ICにおける非機能部と加速度信号処理ICにおける非機能部とを接合するように構成しているため、角速度信号処理ICまたは加速度信号処理ICのうち、いずれか一方の機能部を、ケースにおけるケース接続電極に直接に電気的に接続することができ、これにより、回路基板が不要となるため、小型化された角速度および加速度検出用複合センサを提供することができるという作用効果を有するものである。
本発明の請求項2に記載の発明は、特に、角速度信号処理ICを加速度信号処理ICの下側に位置させるとともに、ケースの内底面に設けたケース接続電極と角速度信号処理ICの外底面に設けたIC電極とを電極バンプにより電気的に接続するように構成したもので、この構成によれば、ケースの内底面に設けたケース接続電極と角速度信号処理ICの外底面に設けたIC電極とを電極バンプにより電気的に接続するように構成しているため、小型で、かつ容易に角速度信号処理ICをケースにおけるケース接続電極に直接に電気的に接続することができるという作用効果を有するものである。
本発明の請求項3に記載の発明は、特に、加速度信号処理ICを角速度信号処理ICの上側に位置させるとともに、前記加速度信号処理ICの上面と略同一面上に位置してケースにケース接続電極を設け、かつこのケース接続電極と前記加速度信号処理ICの上面に設けたIC電極とをワイヤにより電気的に接続するように構成したもので、この構成によれば、加速度信号処理ICの上面と略同一面上に位置してケースにケース接続電極を設け、かつこのケース接続電極と前記加速度信号処理ICの上面に設けたIC電極とをワイヤにより電気的に接続するように構成しているため、角速度信号処理ICとは別個に、加速度信号処理ICにおけるIC電極をケースにおけるケース接続電極に電気的に接続することができるという作用効果を有するものである。
以上のように本発明の角速度および加速度検出用複合センサは、角速度を検出する角速度検出素子と、加速度を検出する加速度検出素子と、前記角速度検出素子の出力信号を処理するとともに一面に機能部を設け、かつ他面に非機能部を設けた角速度信号処理ICと、前記加速度検出素子の出力信号を処理するとともに一面に機能部を設け、かつ他面に非機能部を設けた加速度信号処理ICと、前記角速度検出素子、加速度検出素子、角速度信号処理ICおよび加速度信号処理ICを収納するとともにケース電源電極、ケースGND電極、ケース角速度出力電極、ケース加速度出力電極、電源電極、GND電極、出力電極、多層回路基板およびケース接続電極を一体に設けたケースとを備え、前記角速度信号処理ICにおける非機能部と加速度信号処理ICにおける非機能部とを接合するように構成しているため、角速度信号処理ICまたは加速度信号処理ICのうち、いずれか一方の機能部を、ケースにおけるケース接続電極に直接に電気的に接続することができ、これにより、回路基板が不要となるため、小型化された角速度および加速度検出用複合センサを提供することができるという優れた効果を奏するものである。
以下、本発明の一実施の形態における角速度および加速度検出用複合センサについて、図面を参照しながら説明する。
図1は本発明の一実施の形態における角速度および加速度検出用複合センサの分解斜視図、図2は同角速度および加速度検出用複合センサを裏側から見た斜視図、図3は同角速度および加速度検出用複合センサにおける角速度検出素子の斜視図、図4は同角速度および加速度検出用複合センサの角速度検出素子における第1の腕部の側断面図、図5は同角速度および加速度検出用複合センサのケースにおける角速度信号処理ICおよび加速度信号処理ICの近傍の側断面図、図6は同角速度および加速度検出用複合センサにおけるケースの下面図である。
図1〜図6において、41は音叉形状の角速度検出素子で、この角速度検出素子41は図3に示すように、第1の腕部41a、第2の腕部41bおよび第1の腕部41aと第2の腕部41bの一端を接続する接続部41cとにより構成されている。また、この角速度検出素子41は図4に示すように、Siからなる基材42の上面の全面にわたってPtとTiの合金薄膜からなる共通GND電極43を設け、さらにこの共通GND電極43の上面にPZT薄膜からなる圧電層44を設けているものである。そしてまた、この角速度検出素子41は図3に示すように音叉形状をなしているもので、この音叉形状の角速度検出素子41は、上面の略中央の内側に位置して、圧電層44の上面に一対の第1の駆動電極45を設けるとともに、略中央の外側に位置して圧電層44の上面に一対の第2の駆動電極46を設けている。さらに、この角速度検出素子41は、上面の先端側に位置して、圧電層44の上面に一対の検出電極47を設けるとともに、第1の駆動電極45より根元側に位置して、圧電層44の上面にモニター電極48を設けている。さらにまた、この角速度検出素子41は、接続部41cの表面に位置して、圧電層44の表面にGND電極49を設けている。50は加速度検出素子で、この加速度検出素子50は、加速度の機械量を電気信号に変換するものである。
51はセラミックからなるケースで、このケース51は、図5に示すように、内底面から外底面にわたってセラミックと配線用導体の層構造からなる多層回路基板52を設けている。また、ケース51の内底面である多層回路基板52の上面には複数のケース接続電極53aを設けており、さらに、内底面より若干高い位置にはケース接続電極53bを設けているものである。そしてまた、前記ケース51の内側には段差部53cを設け、さらに、このケース51の外底面には前記多層回路基板52と電気的に接続されたケース電源電極52a、ケースGND電極52b、ケース角速度出力電極52c、ケース加速度出力電極52dおよびコンデンサ電極52eを一体に設けているものである。51aは蓋で、この蓋51aは前記ケース51における開口部を閉塞するものである。
54は角速度信号処理ICで、この角速度信号処理IC54は底面に機能部55を設けており、そして、この機能部55には前記ケース接続電極53と対向するように複数のIC電極56を設けているものである。また、前記角速度信号処理IC54は上面に非機能部57を設けている。58は電極バンプで、この電極バンプ58は前記角速度信号処理IC54におけるIC電極56と、ケース51におけるケース接続電極53とを電気的に接続しているものである。
そしてまた、前記角速度信号処理IC54における非機能部57は、後述する加速度信号処理ICにおける非機能部と接合するように構成しているため、角速度信号処理IC54の機能部55を、ケース51におけるケース接続電極53aに直接に電気的に接続することができ、これにより、回路基板が不要となるため、小型化された角速度および加速度検出用複合センサを提供することができるという効果を有するものである。
59はアンダーフィルで、このアンダーフィル59は前記角速度信号処理IC54におけるIC電極56を除く全面にわたって設けられており、そして、このアンダーフィル59により、前記角速度信号処理IC54をケース51の内底面に接着しているものである。60は加速度信号処理ICで、この加速度信号処理IC60は、下面に非機能部61を設けており、そして、この非機能部61を、前記角速度信号処理IC54における非機能部57に接着剤62により接続し、さらに上面には機能部63を設けており、かつこの機能部63にはIC電極64を設けているものである。そしてまた、このIC電極64は、前記加速度信号処理IC60の上面と略同一面上に位置して前記ケース51に設けられたケース接続電極53bとワイヤ65により電気的に接続されているものである。
上記したように、本発明の一実施の形態においては、加速度信号処理IC60の上面と略同一面上に位置してケース51にケース接続電極53bを設け、かつこのケース接続電極53bと前記加速度信号処理IC60の上面に設けたIC電極64とをワイヤ65により電気的に接続するようにしているため、角速度信号処理IC54とは別個に、加速度信号処理IC60におけるIC電極64をケース51におけるケース接続電極53bに電気的に接続することができるという効果を有するものである。
66はコンデンサで、このコンデンサ66は前記ケース51の外底面に設けられたコンデンサ電極52eに実装されている。67は樹脂で構成した収納部で、この収納部67は角速度の被測定物である相手側基板(図示せず)と垂直の方向を角速度の検知軸とする向きとなるように構成されている。またこの収納部67には、前記ケース51が収納されるとともに、一端が前記角速度検出素子41における第1の駆動電極45、第2の駆動電極46あるいは検出電極47と電気的に接続される少なくとも4つの端子68の他端を一体に埋設している。69は前記収納部67の略中央に位置して収納部67における角速度の検知軸と略平行に設けられ、かつ前記ケース51を載置する載置部で、この載置部69には前記端子68の一端側を埋設するとともに、この載置部69から前記端子68の一端側の先端部70を露出させている。また、この載置部69にケース51を載置することにより、ケース51におけるケース外電極(図示せず)が載置部69における端子68の一端側の先端部70に電気的に接続されるものである。そしてまた、端子68の一端側の先端部70はケース51とも機械的に接続されているため、ケース51は収納部67に他端が一体に埋設された端子68により周囲から支持される構成となっているものである。また、収納部67の外底面には、図2に示すように、8つの電極用凹部71を設けており、そしてこの電極用凹部71に、収納部67に一体に埋設した端子68の他端側の先端部70を露出させることにより、電源電極72、GND電極73、角速度出力電極74、加速度出力電極75および4つの固定用電極76を設けている。さらに、収納部67の外底面には、図2に示すように、3つの凹部77を設けている。78は金属製のカバーで、このカバー78は、図1に示すように、開口部側に3つの係止爪79を設け、かつこの係止爪79を図2に示す収納部67における凹部77でかしめ固定することにより、図2に示すように、GND電位接続部81を収納部67の外底面に設けている。
以上のように構成された本発明の一実施の形態における角速度および加速度検出用複合センサについて、次に、その組立方法を図7(a)〜(f)にもとづいて説明する。
まず、予め準備した図7(a)に示すSiからなる基材42の上面に図7(b)に示すように、PtとTiの合金薄膜からなる共通GND電極43を蒸着により形成し、その後、図7(c)に示すように、共通GND電極43の上面にPZT薄膜からなる圧電層44を蒸着により形成する。
次に、図7(d)に示すように、圧電層44の上面にTiとAuの合金薄膜からなる形成途上電極45aを蒸着により形成し、その後、図7(e)に示すように、所定の形状になるように、共通GND電極43、圧電層44および形成途上電極45aの不要な箇所を除去し、圧電層44の上面に第1の駆動電極45、第2の駆動電極46、検出電極47、モニター電極48およびGND電極49を形成する。
次に、共通GND電極43側に電圧を印加するとともに、第1の駆動電極45、第2の駆動電極46、検出電極47、モニター電極48およびGND電極49を接地することにより、圧電層44を分極する。
次に、基材42における不要な箇所を除去することにより、図7(f)に示すように、個片の角速度検出素子41を形成する。
次に、予め準備したセラミックからなる絶縁体(図示せず)と配線用導体(図示せず)からなる多層回路基板52の上面に、Auからなるケース接続電極53aおよびケース接続電極53bを形成し、その後、多層回路基板52の下面にAgからなるケース接続電極(図示せず)を形成する。
次に、多層回路基板52の上面の外周にわたってセラミックからなる側壁52aを形成し、その後、この側壁52aの上面にコバールからなる金属枠52bを固着する。
次に、ケース51におけるケース接続電極53aの上面に、電極バンプ58を載置した後、さらにその電極バンプ58の上面に位置して、角速度信号処理IC54におけるIC電極64が位置するように、角速度信号処理IC54をケース51の上面に載置する。
次に、ケース51と角速度信号処理IC54との間に、アンダーフィル59を注入した後、約175℃にて約90分加熱し、アンダーフィル59を硬化させて、ケース51の上面に、角速度信号処理IC54を圧接するように固着する。
上記のように本発明の一実施の形態においては、ケース51の内底面に設けたケース接続電極53aと角速度信号処理IC54の外底面に設けたIC電極64とを電極バンプ58により電気的に接続するようにしているため、小型で、かつ容易に角速度信号処理IC54をケース51におけるケース接続電極53aに直接に電気的に接続することができるという効果を有するものである。
次に、角速度信号処理IC54における非機能部57の上面に接着剤62を塗布した後、非機能部61が当接するように、加速度信号処理IC60を載置し、さらに、前記接着剤62を硬化させることにより、角速度信号処理IC54の上面に加速度信号処理IC60を固着する。
次に、前記ケース51におけるケース接続電極53bと、加速度信号処理IC60におけるIC電極64とをワイヤ65を介して、ワイヤボンディングにより電気的に接続する。
次に、コンデンサ66をケース51におけるコンデンサ電極52eにはんだ付けする。
次に、音叉型の角速度検出素子41における接続部41cの下面をケース51の段差部53cの上面に固着し、その後、角速度検出素子41の上面に形成された第1の駆動電極45、第2の駆動電極46、検出電極47、モニター電極48およびGND電極49とケース50におけるケース接続電極53bとをワイヤ65を介してワイヤボンディングにより電気的に接続する。
次に、ケース51の開口部に、金属製の蓋51aをシーム溶接により窒素雰囲気中で固着する。
次に、予め折り曲げることにより屈曲部を設けた8つの端子68を成形金型(図示せず)に設置した後、成形金型(図示せず)に溶融している樹脂を流し込み、端子68の一端側を埋設する載置部69を、端子68の一端側における先端部70が載置部69から露出するように形成するとともに、端子68の他端を一体に埋設する収納部67を、この収納部67における外底面から端子68における他端側の先端部70が露出するように形成し、さらに、収納部67における外底面に電極用凹部71および凹部77を形成する。
次に、収納部67における載置部69にケース51を載置した後、載置部69における裏面側からはんだ付けすることにより、端子68における一端側の先端部70にケース51におけるケース接続電極(図示せず)を電気的に接続する。
次に、収納部67における電極用凹部71に位置して、端子68における他端側の先端部を折り曲げて、収納部67の外底面に電源電極72、GND電極73、角速度出力電極74、加速度出力電極75および4つの固定用電極76を形成する。
最後に、金属製のカバー78を収納部67にかぶせた後、カバー78の開口部側に設けた3つの係止爪79を収納部67の外底面に設けた3つの凹部77に位置させてかしめ固定することにより、GND電位接続部81を収納部67の外底面に形成する。
以上のように構成された本発明の一実施の形態における角速度および加速度検出用複合センサについて、次に、その動作を説明する。
まず、音叉型の角速度検出素子41における第1の腕部41aおよび第1の腕部41aに設けた第1の駆動電極45に正電圧を印加するとともに、第2の駆動電極46に負電圧を印加すると、第1の駆動電極45の下側に位置する圧電層44が伸びるとともに、第2の駆動電極46の下側に位置する圧電層44が縮むため、角速度検出素子41における第1の腕部41aおよび第2の腕部41bが外側に向かって開く。
次に、音叉型の角速度検出素子41における第1の腕部41aおよび第1の腕部41aに設けた第1の駆動電極45に負電圧を印加するとともに、第2の駆動電極46に正電圧を印加すると、第1の駆動電極45の下側に位置する圧電層44が縮むとともに、第2の駆動電極46の下側に位置する圧電層44が伸びるため、角速度検出素子41における第1の腕部41aおよび第2の腕部41bが内側に向かって閉じる。すなわち、音叉型の角速度検出素子41における第1の駆動電極45および第2の駆動電極46に交流電圧を印加すると、角速度検出素子41における第1の腕部41aおよび第2の腕部41bは面内方向の固有振動数で速度Vの屈曲運動をする。そして、角速度検出素子41の屈曲運動はモニター電極48から発生する出力信号が一定になるように、第1の駆動電極45および第2の駆動電極46に印加する電圧を調整することにより、屈曲振動の振幅を制御している。
そしてまた、角速度検出素子41における第1の腕部41aおよび第2の腕部41bが固有振動数で屈曲運動している状態において、角速度検出素子41が長手方向の中心軸(検知軸)周りに角速度ωで回転すると、角速度検出素子41における第1の腕部41aおよび第2の腕部41bのアームにF=2mV×ωのコリオリ力が発生する。
このコリオリ力により、検出電極47の下側に位置する圧電層44に発生する電荷からなる出力信号を検出電極47、ケース接続電極53a、電極バンプ58およびIC電極64を介して角速度信号処理IC54に入力し、そして波形処理をした後、ケース接続電極53a、コンデンサ66、端子68における一端側の先端部70、端子68、角速度出力電極69を介して、相手側のコンピューター(図示せず)に入力することにより、角速度を検出するものである。
そしてまた、角速度および加速度検出用複合センサに加速度が加わると、加速度に応じて、加速度検出素子50に出力信号が発生する。その出力信号を多層回路基板52、ケース接続電極53b、ワイヤ65およびIC電極64を介して加速度信号処理IC60により信号処理した後、ワイヤ65を介してケース接続電極53bに入力し、多層回路基板52、端子68および加速度検出出力電極75を介して相手側のコンピューター(図示せず)に入力することにより、加速度を検出するものである。
本発明の角速度および加速度検出用複合センサは、小型化された角速度および加速度検出用複合センサを提供することができるという効果を有し、特に航空機・車両などの移動体の姿勢制御やナビゲーションシステム等に用いられる角速度および加速度検出用複合センサとして有用となるものである。
本発明の一実施の形態における角速度および加速度検出用複合センサの分解斜視図 同角速度および加速度検出用複合センサを裏側から見た斜視図 同角速度および加速度検出用複合センサにおける角速度検出素子の斜視図 同角速度および加速度検出用複合センサの角速度検出素子における第1の腕部の断面図 同角速度および加速度検出用複合センサのケースにおける角速度信号処理ICおよび加速度信号処理ICの近傍の側断面図 同角速度および加速度検出用複合センサのケースの下面図 (a)〜(f)同角速度および加速度検出用複合センサにおける角速度検出素子の組立工程図 従来の角速度および加速度検出用複合センサの分解斜視図 同角速度および加速度検出用複合センサの側断面図 同角速度および加速度検出用複合センサにおける角速度検出素子の斜視図 同角速度および加速度検出用複合センサの斜視図
符号の説明
41 角速度検出素子
50 加速度検出素子
51 ケース
52 多層回路基板
52a ケース電源電極
52b ケースGND電極
52c ケース角速度出力電極
52d ケース加速度出力電極
53a,53b ケース接続電極
54 角速度信号処理IC
55,63 機能部
57,61 非機能部
56,64 IC電極
58 電極バンプ
60 加速度信号処理IC
65 ワイヤ

Claims (3)

  1. 角速度を検出する角速度検出素子と、加速度を検出する加速度検出素子と、前記角速度検出素子の出力信号を処理するとともに一面に機能部を設け、かつ他面に非機能部を設けた角速度信号処理ICと、前記加速度検出素子の出力信号を処理するとともに一面に機能部を設け、かつ他面に非機能部を設けた加速度信号処理ICと、前記角速度検出素子、加速度検出素子、角速度信号処理ICおよび加速度信号処理ICを収納するとともにケース電源電極、ケースGND電極、ケース角速度出力電極、ケース加速度出力電極、多層回路基板およびケース接続電極を一体に設けたケースとを備え、前記角速度信号処理ICにおける非機能部と加速度信号処理ICにおける非機能部とを接合するように構成した角速度および加速度検出用複合センサ。
  2. 角速度信号処理ICを加速度信号処理ICの下側に位置させるとともに、ケースの内底面に設けたケース接続電極と角速度信号処理ICの外底面に設けたIC電極とを電極バンプにより電気的に接続するように構成した請求項1記載の角速度および加速度検出用複合センサ。
  3. 加速度信号処理ICを角速度信号処理ICの上側に位置させるとともに、前記加速度信号処理ICの上面と略同一面上に位置してケースにケース接続電極を設け、かつこのケース接続電極と前記加速度信号処理ICの上面に設けたIC電極とをワイヤにより電気的に接続するように構成した請求項1記載の角速度および加速度検出用複合センサ。
JP2007264287A 2007-10-10 2007-10-10 角速度および加速度検出用複合センサ Pending JP2009092545A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007264287A JP2009092545A (ja) 2007-10-10 2007-10-10 角速度および加速度検出用複合センサ
EP08838083.7A EP2180291B1 (en) 2007-10-10 2008-10-02 Composite sensor for detecting angular velocity and acceleration
PCT/JP2008/002765 WO2009047887A1 (ja) 2007-10-10 2008-10-02 角速度および加速度検出用複合センサ
CN2008801110868A CN101821586B (zh) 2007-10-10 2008-10-02 角速度及加速度检测用复合传感器
US12/679,412 US9069000B2 (en) 2007-10-10 2008-10-02 Composite sensor for detecting angular velocity and acceleration
US14/716,111 US9453851B2 (en) 2007-10-10 2015-05-19 Composite sensor for detecting angular velocity and acceleration

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007264287A JP2009092545A (ja) 2007-10-10 2007-10-10 角速度および加速度検出用複合センサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009092545A true JP2009092545A (ja) 2009-04-30

Family

ID=40549040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007264287A Pending JP2009092545A (ja) 2007-10-10 2007-10-10 角速度および加速度検出用複合センサ

Country Status (5)

Country Link
US (2) US9069000B2 (ja)
EP (1) EP2180291B1 (ja)
JP (1) JP2009092545A (ja)
CN (1) CN101821586B (ja)
WO (1) WO2009047887A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102103982B1 (ko) * 2014-02-17 2020-04-23 삼성전자주식회사 자기공명영상용 RF(radio frequency) 코일 어셈블리 및 자기공명영상 시스템
JP6311469B2 (ja) * 2014-06-12 2018-04-18 株式会社デンソー 物理量センサ
JP6372361B2 (ja) * 2015-01-16 2018-08-15 株式会社デンソー 複合センサ
JP6372450B2 (ja) * 2015-08-21 2018-08-15 株式会社デンソー 複合センサ
JP6561702B2 (ja) * 2015-09-09 2019-08-21 セイコーエプソン株式会社 物理量検出システム、電子機器及び移動体
DE102015220286A1 (de) * 2015-10-19 2017-04-20 Robert Bosch Gmbh Elektronisches Bremsdruckregelsystem
JP2019128304A (ja) * 2018-01-26 2019-08-01 セイコーエプソン株式会社 物理量センサー、慣性計測ユニット、電子機器、携帯型電子機器、および移動体

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0322544A (ja) * 1989-06-20 1991-01-30 Sony Corp 半導体装置
JPH113969A (ja) * 1997-06-13 1999-01-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd チップ部品が積層された基板部品
JPH11219984A (ja) * 1997-11-06 1999-08-10 Sharp Corp 半導体装置パッケージおよびその製造方法ならびにそのための回路基板
JP2001110928A (ja) * 1999-10-04 2001-04-20 Shinko Electric Ind Co Ltd 半導体パッケージの製造方法
JP2001160449A (ja) * 1999-09-16 2001-06-12 Ticona Gmbh 集積導電路を含む電気または電子デバイス用ハウジング
JP2002026181A (ja) * 2000-07-05 2002-01-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 樹脂封止型半導体装置およびその製造方法
JP2002222914A (ja) * 2001-01-26 2002-08-09 Sony Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2006049569A (ja) * 2004-08-04 2006-02-16 Sharp Corp スタック型半導体装置パッケージおよびその製造方法
JP2007248328A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 複合センサ

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2747113B2 (ja) 1990-11-28 1998-05-06 北川工業株式会社 導電線内蔵筐体
JPH1073615A (ja) 1996-08-30 1998-03-17 Matsushita Electric Works Ltd 加速度センサ
US6259937B1 (en) * 1997-09-12 2001-07-10 Alfred E. Mann Foundation Implantable substrate sensor
JPH11325908A (ja) * 1998-05-13 1999-11-26 Toyota Motor Corp 圧電式角速度センサ
JP2003004450A (ja) 2001-06-25 2003-01-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 角速度および加速度検出用複合センサ
JP2003021647A (ja) 2001-07-06 2003-01-24 Denso Corp 電子装置
US7424347B2 (en) 2001-07-19 2008-09-09 Kelsey-Hayes Company Motion sensors integrated within an electro-hydraulic control unit
DE10147225A1 (de) 2001-09-14 2003-04-10 Brose Fahrzeugteile Antriebseinheit mit einem Elektromotor für Verstelleinrichtungen in Kraftfahrzeugen
EP1353146B1 (en) * 2001-11-29 2017-05-24 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Angular velocity sensor
JP3698094B2 (ja) * 2001-11-29 2005-09-21 株式会社村田製作所 振動ジャイロおよびそれを用いた電子装置
US6829937B2 (en) 2002-06-17 2004-12-14 Vti Holding Oy Monolithic silicon acceleration sensor
GB2392721A (en) * 2002-09-03 2004-03-10 E2V Tech Uk Ltd Gas sensors
JP4165360B2 (ja) * 2002-11-07 2008-10-15 株式会社デンソー 力学量センサ
JP4449504B2 (ja) * 2004-03-15 2010-04-14 パナソニック株式会社 角速度センサ
US7446396B2 (en) * 2005-02-10 2008-11-04 Stats Chippac Ltd. Stacked integrated circuit leadframe package system
JP5037819B2 (ja) * 2005-03-04 2012-10-03 ソニー株式会社 電子機器
JP4380618B2 (ja) * 2005-10-21 2009-12-09 株式会社デンソー センサ装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0322544A (ja) * 1989-06-20 1991-01-30 Sony Corp 半導体装置
JPH113969A (ja) * 1997-06-13 1999-01-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd チップ部品が積層された基板部品
JPH11219984A (ja) * 1997-11-06 1999-08-10 Sharp Corp 半導体装置パッケージおよびその製造方法ならびにそのための回路基板
JP2001160449A (ja) * 1999-09-16 2001-06-12 Ticona Gmbh 集積導電路を含む電気または電子デバイス用ハウジング
JP2001110928A (ja) * 1999-10-04 2001-04-20 Shinko Electric Ind Co Ltd 半導体パッケージの製造方法
JP2002026181A (ja) * 2000-07-05 2002-01-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 樹脂封止型半導体装置およびその製造方法
JP2002222914A (ja) * 2001-01-26 2002-08-09 Sony Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2006049569A (ja) * 2004-08-04 2006-02-16 Sharp Corp スタック型半導体装置パッケージおよびその製造方法
JP2007248328A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 複合センサ

Also Published As

Publication number Publication date
EP2180291A1 (en) 2010-04-28
US9069000B2 (en) 2015-06-30
US20150253348A1 (en) 2015-09-10
EP2180291B1 (en) 2017-12-06
CN101821586B (zh) 2011-10-05
CN101821586A (zh) 2010-09-01
US20100194577A1 (en) 2010-08-05
US9453851B2 (en) 2016-09-27
WO2009047887A1 (ja) 2009-04-16
EP2180291A4 (en) 2010-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003004450A (ja) 角速度および加速度検出用複合センサ
WO2011102121A1 (ja) 角速度センサおよび角速度および加速度検出用複合センサ
US9453851B2 (en) Composite sensor for detecting angular velocity and acceleration
JP3807404B2 (ja) 角速度センサ
US6880399B1 (en) Angular velocity sensor
JP4715153B2 (ja) 角速度センサ
JP4449504B2 (ja) 角速度センサ
JP4654480B2 (ja) 角速度センサ
JP2008170295A (ja) 角速度センサ
JP2008203072A (ja) 角速度および加速度検出用複合センサ
WO2001020258A1 (fr) Detecteur de vitesse angulaire
CN116337054A (zh) 惯性测量装置
JP2012063243A (ja) 角速度および加速度検出用複合センサ
JP5786114B2 (ja) 角速度センサ
JP2009229071A (ja) 角速度センサ
JP4529286B2 (ja) 角速度センサ
JP2013120179A (ja) 角速度センサ
JP2007093400A (ja) 屈曲振動型圧電振動片、音叉型圧電振動子、および角速度検出センサ
JP2007192662A (ja) 角速度センサ
JP2009192459A (ja) 角速度センサ
JP2005308683A (ja) 圧電振動子
JP5995212B1 (ja) 物理量センサ
JP2013205155A (ja) 角速度センサ
JP2014085263A (ja) 角速度センサ
JP2013200240A (ja) 角速度センサおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101005

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20101112

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20121213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130405

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140107

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20140107