JP2009192459A - 角速度センサ - Google Patents

角速度センサ Download PDF

Info

Publication number
JP2009192459A
JP2009192459A JP2008035598A JP2008035598A JP2009192459A JP 2009192459 A JP2009192459 A JP 2009192459A JP 2008035598 A JP2008035598 A JP 2008035598A JP 2008035598 A JP2008035598 A JP 2008035598A JP 2009192459 A JP2009192459 A JP 2009192459A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
case
angular velocity
velocity sensor
vibrator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008035598A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Uchida
崇 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2008035598A priority Critical patent/JP2009192459A/ja
Publication of JP2009192459A publication Critical patent/JP2009192459A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49175Parallel arrangements

Abstract

【課題】本発明は、角速度センサに強い加速度が負荷された際に、角速度が加わっていないにも関わらず、あたかも角速度が発生しているかのような誤った出力信号が発生してしまうということがない出力特性の安定した角速度センサを提供することを目的とするものである。
【解決手段】本発明の角速度センサは、振動子21を内側に収納したケース30全体の重心57と、ケース30を周囲から支持する少なくとも3つの端子44の支持点を結んで形成した多角形の図心58とが略同一位置になるように構成したものである。
【選択図】図11

Description

本発明は、特に航空機・車両などの移動体の姿勢制御やナビゲーションシステム等に用いられる角速度センサに関するものである。
従来のこの種の角速度センサについて、図面を参照しながら説明する。
図14は従来の角速度センサにおける振動子の斜視図、図15は同角速度センサの回路図、図16は同角速度センサにおける振動子をケースに収納した状態を示す斜視図である。
図14〜図16において、1は直方体形状の振動子で、この振動子1は第1の圧電体基板2に電極層3を介して第2の圧電体基板4を貼り合わせることにより構成されている。また、前記振動子1の上面には駆動および検出の双方の役割をする2つの分割電極5を設け、かつ下面には共通電極6を設けている。7は4つの略Z型の端子で、一端に幅広部8を設けており、この幅広部8は、一端を前記振動子1における分割電極5に、振動子1における振動の節に位置してはんだ付けすることにより保持するとともに、他端を外方へ向かって突出させている。そして、従来の角速度センサは、図15に示すような回路構成となっているもので、すなわち、分割電極5には、駆動手段である発振回路9の一方の出力端が抵抗10を介してそれぞれ接続されている。また共通電極6には、発振回路9の他方の出力端が接続されている。そしてまた前記分割電極5は、抵抗11を介して差動増幅回路12の非反転入力端(+)および反転入力端(−)にそれぞれ接続され、さらに差動増幅回路12の出力端と差動増幅回路12の反転入力端(−)間には抵抗13が接続されている。さらにまた、図16に示すように、ケース14の内側に振動子1および端子7を収納している。
以上のように構成された従来の角速度センサについて、次にその動作を説明する。
発振回路9から出力される正弦波信号などの駆動信号が、抵抗10を介して振動子1における分割電極5に印加されると、第1の圧電体基板2および第2の圧電体基板4が、それぞれの主面に直交する方向に屈曲振動する。そして振動子1が中心軸を中心に回転すると、その回転角速度に応じたコリオリ力が発生する。このとき発生するコリオリ力は、第1の圧電体基板2および第2の圧電体基板4の主面に平行で、かつ振動子1の中心軸と直交する方向に働く。このコリオリ力により、振動子1の屈曲振動の方向が変わり、前記分割電極5に角速度に応じた信号が発生する。そして、分割電極5に発生した信号は、抵抗11を介して差動増幅回路12によって検出され、角速度センサに加わる角速度を検出するものである。
なお、この出願の発明に関する先行技術文献情報としては、例えば、特許文献1が知られている。
特開平10−332378号公報
しかしながら、上記従来の構成では、振動子1に端子7が延出する方向と平行に大きな加速度が負荷されると、振動子1が端子7に支持されている幅広部8を中心に回転するため、あたかも角速度が発生しているかのような誤った出力信号が発生してしまうという課題を有していた。
本発明は上記従来の課題を解決するもので、角速度センサに強い加速度が負荷された際に、角速度が加わっていないにも関わらず、あたかも角速度が発生しているかのような誤った出力信号が発生してしまうということがない出力特性の安定した角速度センサを提供することを目的とするものである。
上記目的を達成するために、本発明は以下の構成を有するものである。
本発明の請求項1に記載の発明は、駆動電極および検出電極を設けた振動子と、この振動子を内側に収納するとともにケース電極を設けたケースと、このケースにおけるケース電極と一端部が電気的に接続されるとともにケースを周囲から支持する少なくとも3つの端子と、前記端子の他端部側を一体に埋設し、かつこの端子における他端部側先端に電極を設けた収納部と、この収納部を覆うカバーとを備え、前記振動子を内側に収納したケース全体の重心と、前記ケースを周囲から支持する少なくとも3つの端子の支持点を結んで形成した多角形の図心とが略同一位置になるように構成したもので、この構成によれば、振動子を内側に収納したケース全体の重心と、前記ケースを周囲から支持する少なくとも3つの端子の支持点を結んで形成した多角形の図心とが略同一位置になるように構成しているため、ケースの横方向に大きな加速度が負荷されても、ケースが収納部に対して回転するということはなくなり、これにより、角速度が負荷されていないにも関わらず、あたかも角速度が発生しているかのような誤った出力信号が発生してしまうということはなくなるため、出力特性の安定した角速度センサが得られるという作用効果を有するものである。
以上のように本発明の角速度センサは、駆動電極および検出電極を設けた振動子と、この振動子を内側に収納するとともにケース電極を設けたケースと、このケースにおけるケース電極と一端部が電気的に接続されるとともにケースを周囲から支持する少なくとも3つの端子と、前記端子の他端部側を一体に埋設し、かつこの端子における他端部側先端に電極を設けた収納部と、この収納部を覆うカバーとを備え、前記振動子を内側に収納したケース全体の重心と、前記ケースを周囲から支持する少なくとも3つの端子の支持点を結んで形成した多角形の図心とが略同一位置になるように構成しているため、ケースの横方向に大きな加速度が負荷されても、ケースが収納部に対して回転するということはなくなり、これにより、角速度が負荷されていないにも関わらず、あたかも角速度が発生しているかのような誤った出力信号が発生してしまうということはなくなるため、出力特性の安定した角速度センサを提供することができるという優れた効果を奏するものである。
以下、本発明の一実施の形態における角速度センサについて、図面を参照しながら説明する。
図1は本発明の一実施の形態における角速度センサの分解斜視図、図2は同角速度センサの側断面図、図3は同角速度センサの上面断面図、図4は同角速度センサにおける振動子の斜視図、図5は同角速度センサにおける第1の腕部の断面図、図6は同角速度センサにおけるケースを上側から見た斜視図、図7は同角速度センサにおけるケースを下側から見た斜視図、図8は同角速度センサにおける収納部を上側から見た斜視図、図9は同角速度センサにおける収納部を下側から見た斜視図、図10は同角速度センサにおけるカバーの斜視図である。
図1〜図10において、21は音叉形状の振動子で、この振動子21は図4に示すように、第1の腕部21a、第2の腕部21bおよび第1の腕部21aと第2の腕部21bの一端を接続する接続部21cとにより構成されている。また、振動子21は図5に示すように、Siからなる基材22の上面の全面にわたってPtとTiの合金薄膜からなる共通GND電極23を設け、さらにこの共通GND電極23の上面にPZT薄膜からなる圧電層24を設けている。そしてまた、音叉形状の振動子21は、図4に示すように、上面の略中央の内側に位置して、圧電層24の上面に一対の第1の駆動電極25を設けるとともに、略中央の外側に位置して圧電層24の上面に一対の第2の駆動電極26を設けている。また、この振動子21は、上面の先端側に位置して、圧電層24の上面に一対の検出電極27を設けるとともに、第1の駆動電極25より根元側に位置して、圧電層24の上面にモニター電極28を設けている。そしてまた、振動子21における接続部21cの表面に位置して、圧電層24の表面にGND電極29を設けている。
30はセラミックからなるケースで、このケース30は内底面から外底面にわたってセラミックと配線用導体の層構造からなる多層回路基板31を設けており、そしてこの多層回路基板31の上面には、図6に示すように、第1の配線用電極32を設けている。また、前記ケース30には外側面から外底面にわたって、凹部30aを設けている。そしてまた、多層回路基板31の上面には、前記第1の配線用電極32と金あるいはアルミニウムからなるワイヤー線34により電気的に接続されたIC35を設けている。そしてこのIC35は前記ケース30の内側に収納され、かつ前記振動子21における検出電極27から出力される出力信号を処理するものである。また、前記ケース30における多層回路基板31の凹部30aの天面側には、銀からなるケース電極37を設けており、さらに、外底面には図7に示すように、コンデンサ電極37aを設けている。そしてまた、ケース30には、図6に示すように、多層回路基板31の上面の外周にわたってセラミックからなる側壁38を設けており、そしてこの側壁38の上面にはコバールからなる金属枠39を設けている。
また、前記ケース30の内底面には、段差部40を設けており、かつこの段差部40には、図4に示す振動子21における接続部21cを固着するとともに、この接続部21cを固着した両側に位置して第2の配線用電極41を設けており、そしてこの第2の配線用電極41は、前記ワイヤー線34を介して振動子21における第1の駆動電極25、第2の駆動電極26、検出電極27、モニター電極28およびGND電極29と電気的に接続されている。42は金属製の蓋で、この蓋42はケース30の開口部を覆ってケース30の内側を封止している。
43は樹脂で構成した収納部で、この収納部43は角速度の被測定物である相手側基板(図示せず)と平行な方向を角速度の検知軸とする向きとなるように構成されている。また、この収納部43には、前記ケース30が収納されるとともに、一端部が前記振動子21における第1の駆動電極25、第2の駆動電極26あるいは検出電極27と電気的に接続される8つの端子44の他端部を一体に埋設している。そしてまた、前記収納部43における端子44の一端部側の先端には、はんだ付け部45を設けており、このはんだ付け部45をケース30におけるケース電極37とはんだにより電気的に接続するようにしている。さらに、前記収納部43における端子44は、図8に示すように、一端部側を折り曲げることにより、はんだ付け部45から略垂直にフィレット形成部46を設けており、このフィレット形成部46にケース30におけるケース電極37と端子44とをはんだ付けした際にフィレット46aが形成されるものである。
また、本発明の一実施の形態における角速度センサは、図11に示すように、振動子21を内側に収納したケース30、蓋42およびコンデンサ36からなるケース全体の重心57と、前記ケース30を周囲から支持する端子44の支持点を結んで形成した多角形の図心58とが略同一位置になるように構成しているものである。
以上のように構成された本発明の一実施の形態における角速度センサについて、次に、その組立方法を説明する。
まず、予め準備した図12(a)に示すSiからなる基材22の上面に図12(b)に示すように、PtとTiの合金薄膜からなる共通GND電極23を蒸着により形成し、その後、図12(c)に示すように、共通GND電極23の上面にPZT薄膜からなる圧電層24を蒸着により形成する。
次に、図12(d)に示すように、圧電層24の上面にTiとAuの合金薄膜からなる形成途上電極25aを蒸着により形成し、その後、図12(e)に示すように、所定の形状になるように、共通GND電極23、圧電層24および形成途上電極25aの不要な箇所を除去し、圧電層24の上面に第1の駆動電極25、第2の駆動電極26、検出電極27、モニター電極28およびGND電極29を形成する。
次に、共通GND電極23側に電圧を印加するとともに、第1の駆動電極25、第2の駆動電極26、検出電極27、モニター電極28およびGND電極29を接地することにより、圧電層24を分極する。
次に、基材22における不要な箇所を除去することにより、図12(f)に示すように、個片の振動子21を形成する。
次に、予め準備したセラミックからなる絶縁体(図示せず)と配線用導体(図示せず)からなる多層回路基板31および段差部40の上面に、Auからなる第1の配線用電極32、第2の配線用電極41を形成し、その後、多層回路基板31の下面にAgからなるケース電極37を形成する。
次に、多層回路基板31の上面の外周にわたってセラミックからなる側壁38を形成し、その後、この側壁38の上面にコバールからなる金属枠39を固着する。
次に、IC35をケース30における多層回路基板31の略中央の上面に実装し、その後、このIC35における電極(図示せず)と多層回路基板31における第1の配線用電極32をワイヤー線34を介してワイヤーボンディングにより電気的に接続する。
次に、音叉型の振動子21における接続部21cの下面をケース30の段差部40の上面に固着し、その後、振動子21の上面に形成された第1の駆動電極25、第2の駆動電極26、検出電極27、モニター電極28およびGND電極29とケース30における第2の配線用電極41をアルミニウムからなるワイヤー線34を介してワイヤーボンディングにより電気的に接続する。
次に、ケース30の開口部に、金属製の蓋42をシーム溶接により窒素雰囲気中で固着する。
次に、図13に示すように、ケース30におけるケース電極37にクリームはんだを塗布した後、ケース電極37と端子44におけるはんだ付け部45とが対向するように、端子44におけるはんだ付け部45にケース30の凹部30aに設けたケース電極37を載置する。
次に、約220℃の高温炉(図示せず)にケース30および収納部43を入れてクリームはんだ(図示せず)を溶融させて、ケース電極37と端子44とを電気的に接続した後、ケース30および収納部43を冷却する。
次に、端子44における他端部側の先端部を折り曲げて、収納部43の外底面に電源電極49、GND電極50、出力電極51および5つの固定用電極52を形成する。
最後に、金属製のカバー54の内側に弾性接着剤からなる支持部材56を充填した状態でカバー54を収納部43にかぶせた後、カバー54の開口部側に設けた3つの係止爪55を収納部43の外底面に設けた4つの凹部53に位置させてかしめ固定し、さらに、加熱して弾性接着剤からなる支持部材56を硬化させる。
以上のようにして組み立てられた本発明の一実施の形態における角速度センサについて、次に、その動作を説明する。
まず、音叉型の振動子21における第1の腕部21aおよび第1の腕部21aに設けた第1の駆動電極25に正電圧を印加するとともに、第2の駆動電極26に負電圧を印加すると、第1の駆動電極25の下側に位置する圧電層24が伸びるとともに、第2の駆動電極26の下側に位置する圧電層24が縮むため、振動子21における第1の腕部21aおよび第2の腕部21bが外側に向かって開かれる。
次に、音叉型の振動子21における第1の腕部21aおよび第1の腕部21aに設けた第1の駆動電極25に負電圧を印加するとともに、第2の駆動電極26に正電圧を印加すると、第1の駆動電極25の下側に位置する圧電層24が縮むとともに、第2の駆動電極26の下側に位置する圧電層24が伸びるため、振動子21における第1の腕部21aおよび第2の腕部21bが内側に向かって閉じられる。すなわち、音叉型の振動子21における第1の駆動電極25および第2の駆動電極26に交流電圧を印加すると、振動子21における第1の腕部21aおよび第2の腕部21bは面内方向の固有振動数で速度Vの屈曲運動をする。そして、振動子21の屈曲運動はモニター電極28から発生する出力信号が一定になるように、第1の駆動電極25および第2の駆動電極26に印加する電圧を調整することにより、屈曲振動の振幅を制御している。
そしてまた、振動子21における第1の腕部21aおよび第2の腕部21bが固有振動数で屈曲運動している状態において、振動子21が長手方向の中心軸(検知軸)周りに角速度ωで回転すると、振動子21における第1の腕部21aおよび第2の腕部21bのアームにF=2mV×ωのコリオリ力が発生する。このコリオリ力により、検出電極27の下側に位置する圧電層24に発生する電荷からなる出力信号を検出電極27、ワイヤー線34、第2の配線用電極41、多層回路基板31、第1の配線用電極32およびワイヤー線34を介してIC35に入力し、波形処理をした後、第2の配線用電極41、コンデンサ36、ケース電極37、端子44、出力電極51を介して、相手側のコンピューター(図示せず)に入力することにより、角速度を検出するものである。
ここで、角速度センサにおけるケース30に横方向から大きな加速度が加わった場合を考えて見ると、本発明の一実施の形態における角速度センサにおいては、振動子21を内側に収納したケース30全体の重心57と、前記ケース30を周囲から支持する少なくとも3つの端子44の支持点を結んで形成した多角形の図心58とが略同一位置になるようにしたため、ケース30の横方向に大きな加速度が負荷されても、ケース30が収納部43に対して回転するということはなくなり、これにより、角速度が負荷されていないにも関わらず、あたかも角速度が発生しているかのような誤った出力信号が発生してしまうということはなくなるため、出力特性の安定した角速度センサが得られるという効果を有するものである。
本発明に係る角速度センサは、誤った出力信号が発生してしまうということがない出力特性の安定した角速度センサを提供することができるという効果を有するものであり、特に航空機・車両などの移動体の姿勢制御やナビゲーションシステム等に用いられる角速度センサとして有用となるものである。
本発明の一実施の形態における角速度センサの分解斜視図 同角速度センサの側断面図 同角速度センサの上面断面図 同角速度センサにおける振動子の斜視図 同角速度センサにおける音叉の側断面図 同角速度センサにおけるケースを上側から見た斜視図 同角速度センサにおけるケースを下側から見た斜視図 同角速度センサにおける収納部を上側から見た斜視図 同角速度センサにおける収納部を下側から見た斜視図 同角速度センサにおけるカバーの斜視図 同角速度センサにおける振動子を内側に収納したケース全体の重心と、ケースを周囲から支持する少なくとも3つの端子の支持点を結んで形成した多角形の図心とを示す側断面図 (a)〜(f)同角速度センサにおける振動子の組立工程図 同角速度センサを組み立てる状態を示す斜視図 従来の角速度センサの斜視図 同角速度センサの回路図 同角速度センサをケースに実装した状態を示す斜視図
符号の説明
21 振動子
25,26 駆動電極
27 検出電極
30 ケース
37 ケース電極
43 収納部
44 端子
49,50,51,52 電極
54 カバー
57 振動子を内側に収納したケース全体の重心
58 ケースを周囲から支持する少なくとも3つの端子の支持点を結んで形成した多角形の図心

Claims (1)

  1. 駆動電極および検出電極を設けた振動子と、この振動子を内側に収納するとともにケース電極を設けたケースと、このケースにおけるケース電極と一端部が電気的に接続されるとともにケースを周囲から支持する少なくとも3つの端子と、この端子の他端部側を一体に埋設し、かつこの端子における他端部側先端に電極を設けた収納部と、この収納部を覆うカバーとを備え、前記振動子を内側に収納したケース全体の重心と、前記ケースを周囲から支持する少なくとも3つの端子の支持点を結んで形成した多角形の図心とが略同一位置になるように構成した角速度センサ。
JP2008035598A 2008-02-18 2008-02-18 角速度センサ Pending JP2009192459A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008035598A JP2009192459A (ja) 2008-02-18 2008-02-18 角速度センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008035598A JP2009192459A (ja) 2008-02-18 2008-02-18 角速度センサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009192459A true JP2009192459A (ja) 2009-08-27

Family

ID=41074593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008035598A Pending JP2009192459A (ja) 2008-02-18 2008-02-18 角速度センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009192459A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2815862C1 (ru) * 2023-09-18 2024-03-22 Акционерное общество "Государственный научно-исследовательский институт машиностроения имени В.В. Бахирева" (АО "ГосНИИмаш") Пьезоэлектрический датчик давления ударных волн

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0643571U (ja) * 1992-11-12 1994-06-10 田屋エンジニアリング株式会社 角速度センサの防振支持装置
JPH116736A (ja) * 1997-06-18 1999-01-12 Denso Corp 角速度センサ
JP2000241164A (ja) * 1999-02-17 2000-09-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 角速度センサ
JP2002071353A (ja) * 2000-09-01 2002-03-08 Ngk Insulators Ltd 角速度測定装置
JP2002267454A (ja) * 2001-03-12 2002-09-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 角速度センサ
JP2005257615A (ja) * 2004-03-15 2005-09-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 角速度センサ
JP2005326236A (ja) * 2004-05-13 2005-11-24 Seiko Epson Corp 圧電振動子
JP2008014633A (ja) * 2006-06-07 2008-01-24 Sony Corp 振動型ジャイロセンサ

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0643571U (ja) * 1992-11-12 1994-06-10 田屋エンジニアリング株式会社 角速度センサの防振支持装置
JPH116736A (ja) * 1997-06-18 1999-01-12 Denso Corp 角速度センサ
JP2000241164A (ja) * 1999-02-17 2000-09-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 角速度センサ
JP2002071353A (ja) * 2000-09-01 2002-03-08 Ngk Insulators Ltd 角速度測定装置
JP2002267454A (ja) * 2001-03-12 2002-09-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 角速度センサ
JP2005257615A (ja) * 2004-03-15 2005-09-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 角速度センサ
JP2005326236A (ja) * 2004-05-13 2005-11-24 Seiko Epson Corp 圧電振動子
JP2008014633A (ja) * 2006-06-07 2008-01-24 Sony Corp 振動型ジャイロセンサ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2815862C1 (ru) * 2023-09-18 2024-03-22 Акционерное общество "Государственный научно-исследовательский институт машиностроения имени В.В. Бахирева" (АО "ГосНИИмаш") Пьезоэлектрический датчик давления ударных волн

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9448068B2 (en) Angular velocity sensor
JP3807404B2 (ja) 角速度センサ
US7127945B2 (en) Angular velocity sensor
US9453851B2 (en) Composite sensor for detecting angular velocity and acceleration
JP2013096806A (ja) 物理量検出デバイス、物理量検出器、および電子機器
US6880399B1 (en) Angular velocity sensor
JP4715153B2 (ja) 角速度センサ
JP2008170295A (ja) 角速度センサ
WO2001020258A1 (fr) Detecteur de vitesse angulaire
JP2016176763A (ja) 角速度センサ
JP2009192459A (ja) 角速度センサ
JP5786114B2 (ja) 角速度センサ
JP2013120179A (ja) 角速度センサ
JP2014085263A (ja) 角速度センサ
JP2012063243A (ja) 角速度および加速度検出用複合センサ
JP2009229071A (ja) 角速度センサ
JP4529286B2 (ja) 角速度センサ
JP2007192662A (ja) 角速度センサ
JP2007093400A (ja) 屈曲振動型圧電振動片、音叉型圧電振動子、および角速度検出センサ
JP5995212B1 (ja) 物理量センサ
JP5277593B2 (ja) 角速度センサ
JP2013205155A (ja) 角速度センサ
JP2012108090A (ja) 角速度センサ
JP2006258527A (ja) ジャイロ素子、ジャイロセンサ、及びジャイロ素子の製造方法
JP2013200240A (ja) 角速度センサおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120918

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121119

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20121213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130730

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131126