JP2007282263A - 向上した画像通信性能を有する携帯用通信装置 - Google Patents

向上した画像通信性能を有する携帯用通信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007282263A
JP2007282263A JP2007139606A JP2007139606A JP2007282263A JP 2007282263 A JP2007282263 A JP 2007282263A JP 2007139606 A JP2007139606 A JP 2007139606A JP 2007139606 A JP2007139606 A JP 2007139606A JP 2007282263 A JP2007282263 A JP 2007282263A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
display unit
communication device
portable communication
mobile terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007139606A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4546503B2 (ja
Inventor
Kim Eun-Mi
ユン−ミ キム
Cho Yoo-Seok
ヨ−セク チョ
Kim Dong-Eun
ドン−ユン キム
Jung-Pil Yun
ジュン−ピル ユン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2007282263A publication Critical patent/JP2007282263A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4546503B2 publication Critical patent/JP4546503B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1615Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function
    • G06F1/1616Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function with folding flat displays, e.g. laptop computers or notebooks having a clamshell configuration, with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1601Constructional details related to the housing of computer displays, e.g. of CRT monitors, of flat displays
    • G06F1/1605Multimedia displays, e.g. with integrated or attached speakers, cameras, microphones
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1637Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
    • G06F1/1647Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing including at least an additional display
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1637Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
    • G06F1/1647Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing including at least an additional display
    • G06F1/165Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing including at least an additional display the additional display being small, e.g. for presenting status information
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1675Miscellaneous details related to the relative movement between the different enclosures or enclosure parts
    • G06F1/1681Details related solely to hinges
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1684Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675
    • G06F1/1686Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675 the I/O peripheral being an integrated camera
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1684Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675
    • G06F1/169Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675 the I/O peripheral being an integrated pointing device, e.g. trackball in the palm rest area, mini-joystick integrated between keyboard keys, touch pads or touch stripes
    • G06F1/1692Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675 the I/O peripheral being an integrated pointing device, e.g. trackball in the palm rest area, mini-joystick integrated between keyboard keys, touch pads or touch stripes the I/O peripheral being a secondary touch screen used as control interface, e.g. virtual buttons or sliders
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • H04M1/0208Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
    • H04M1/0214Foldable telephones, i.e. with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • H04M1/0216Foldable in one direction, i.e. using a one degree of freedom hinge
    • H04M1/0218The hinge comprising input and/or output user interface means
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • H04M1/0241Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings using relative motion of the body parts to change the operational status of the telephone set, e.g. switching on/off, answering incoming call
    • H04M1/0245Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings using relative motion of the body parts to change the operational status of the telephone set, e.g. switching on/off, answering incoming call using open/close detection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2250/00Details of telephonic subscriber devices
    • H04M2250/16Details of telephonic subscriber devices including more than one display unit
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2250/00Details of telephonic subscriber devices
    • H04M2250/52Details of telephonic subscriber devices including functional features of a camera
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/14Systems for two-way working
    • H04N7/141Systems for two-way working between two video terminals, e.g. videophone
    • H04N7/142Constructional details of the terminal equipment, e.g. arrangements of the camera and the display
    • H04N2007/145Handheld terminals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】画像通信及び音声通信を同時に可能にし、相手に良質の画像情報が伝送でき、合わせて、相手から良質の画像情報が受信でき、また、画像通話中に相手に伝送するために画像情報またはタッチパッドによって使用者がペンまたは手で描いた文字や絵などを貯蔵するか、相手に伝送することができ、さらに、複数の撮像手段及びディスプレイ手段を備えることによって、画像通信機能をより向上できる携帯端末機を提供する。
【解決手段】携帯用通信装置は、本体と、該本体に回動可能に設置されて前記本体を覆うか、または開放させるフォルダと、画像を撮影する少なくとも一つの第1のカメラと、前記フォルダに設置される少なくとも一つのディスプレイユニットと、前記本体に設置
される少なくとも一つのディスプレイユニットと、を含む。
【選択図】図1

Description

本発明は、画像通信が可能な携帯用通信装置に関し、より詳細には、簡単な操作によって良質の画像情報を他の使用者と便利に交換でき、画像通信をしながら使用者の所望する情報を画像で伝送できる携帯端末機に関する。
一般的に、携帯端末機は、無線の音声通信用として使用されたが、徐々にその機能領域が多様化するにつれて、音声通信機能と共にインターネット、マルチメディアなどの映像サービスだけでなく、所望の被写体を映像ファイルで貯蔵し得るように撮影できる多様な形態のカメラが装着されたカメラフォンの普及が増加している。
さらに、最近の携帯端末機は、撮影の便利性のために、一定角だけ回転できる回転型カメラが装着され、回転型カメラを利用した画像通信を支援している。
以下、図8及び図9を参照して、従来技術の携帯端末機に対して説明する。
図8に示すように、従来技術の携帯端末機1は、本体20と、該本体20の内部に通信の制御などのために設置される回路部(図示せず)と、本体20の背面に脱着が可能に装着されるバッテリー22と、本体20とヒンジ機構40によってヒンジ連結されるフォルダ30と、該フォルダ30の前後方側に設置されて携帯端末機の情報を表示する補助ディスプレイパネル31及び主ディスプレイパネル(図示せず)と、ヒンジ機構40側に設置されるカメラユニット10と、から構成される。
図9に示すように、カメラユニット10は、多様な位置から被写体を撮影できるように回動可能に構成された回転型カメラで、ヒンジ機構40側に回転可能に設置される回転円筒13と、本体20に固定されて回転円筒13を支持するブラケット14と、回転円筒13に設置されるカメラレンズ11aと、カメラレンズ11aと回路部との間を連結して信号を伝達するFPCB12と、を含む。
前述したように構成された従来技術の携帯端末機を利用して撮影を行なうためには、主ディスプレイパネルに表示される画像を基礎にして、回転円筒13を周方向16に回転させることでカメラレンズ11aを被写体の方向に調節し、被写体が前記主ディスプレイパネルに所望の構図で表示されると、撮影ボタンを操作する。
従って、従来技術の携帯端末機は、画像通信時に使用者及び使用者の周囲の画像を他の使用者に伝送しようとする場合、回転円筒13を回転させながら前記カメラレンズ11aを被写体の方に調節しなければならない。
また、携帯端末機を利用して高画質の写真を撮影するためには、高画素数のカメラが装着されることが望ましく、画像通信のためには、できるだけ伝送用データの大きさの小さい低画質の写真を撮影する低画素数のカメラが装着されることが望ましい。しかしながら、従来技術の携帯端末機は、単一のカメラによって被写体の撮影及び画像通信を全て行なうという側面から、高画素数のカメラが装着された場合は、画像データ伝送側面で不利であり、低画素数のカメラが装着された場合は、被写体撮影における良質の撮影ができないという問題点がある。
本発明は、前述したような従来技術の問題点を解決するためのもので、本発明の目的は、画像通信及び音声通信を同時に可能にし、相手に良質の画像情報が伝送でき、合わせて、相手から良質の画像情報が受信できる携帯用通信装置を提供することにある。
また、本発明の目的は、画像通話中に相手に伝送するために画像情報またはタッチパッドによって使用者がペンまたは手で描いた文字などを、そのまま伝送できる携帯端末機を提供することにある。
また、本発明の目的は、複数の撮像手段及びディスプレイ手段を備えることによって、画像通信機能をより向上できる携帯端末機を提供することにある。
本発明の一実施形態による携帯用通信装置は、本体と、該本体に回動可能に設置されて前記本体を覆うか、または開放させるフォルダと、画像を撮影する少なくとも一つの第1のカメラと、前記フォルダに設置される少なくとも一つのディスプレイユニットと、前
記本体に設置される少なくとも一つのディスプレイユニットと、を含む。前記フォルダ及び前記本体に位置するディスプレイユニットは、使用者が通信装置を前後方に回転する動作なしに画像情報を提供する。
本発明の一実施形態において、前記本体に設置されるディスプレイユニットの画面は、使用者に向かって傾斜して設置される。前記本体に設置されるディスプレイユニットの画面の前記本体に対する傾斜角は、前記フォルダが完全に開放された場合の前記本体に対する前記フォルダの傾斜角と実質的に同一に設定されることが望ましい。前記本体に設置されるディスプレイユニットの画面の前記本体に対する傾斜角は、40°〜55°である。
本発明の他の実施形態において、前記本体に設置されるディスプレイユニットの画面は、前記本体と同一の平面をなすように設置されることができる。
前記本体に設置されるディスプレイユニットの画面は、前記フォルダが前記本体を覆った状態で外部に露出され、前記フォルダには、前記本体に設置されるディスプレイユニットの画面を覆う透明保護窓が設置されることが望ましい。
前記本体に設置されるディスプレイユニットの画面には、文字情報及び絵情報が入力されるタッチパッドが設置され、前記文字情報及び絵情報は、前記本体及び前記フォルダに設置されるディスプレイユニットの画面に選択的に表示され、携帯用通信装置に貯蔵されることができ、他の使用者に伝送されることができる。
前記フォルダに設置されるディスプレイユニットの画面は、複数の画面領域に分けられ、前記カメラによって撮影される画像情報、タッチパッドによって入力される文字情報及び絵情報、他の使用者から受信されるなどが複数の画面領域に選択的に表示される。前記複数の画面領域中、第1の画面領域には前記カメラによって撮影される画像情報が表示され、第2の画面領域には、文字、絵などの他の情報が表示されるようにすることができる。
前記第1の画面領域には、他の使用者から受信された画像情報などが表示されることができ、前記第2の画面領域には、前記タッチパッドによって入力された情報が表示されることができる。
前記カメラは、前記本体の前記ディスプレイユニットが設置される一面に設置されるこ
とができ、前記ディスプレイユニットが設置される面の反対側の面に設置されることができる。さらに、前記カメラは、前記フォルダの前記ディスプレイユニットが設置される一面に設置されることができ、前記ディスプレイユニットが設置される面の反対側の面に設置されることができる。
前記カメラが設置される位置にはフラッシュユニットが位置し、前記カメラを開閉または閉鎖するスライドカバーが設置される。
本発明の携帯用通信装置には、第1のカメラと別途に第2のカメラが備えられることができ、前記第2のカメラが設置される位置には、第2のフラッシュユニットが設置されることができる。また、前記第1のカメラ及び第2のカメラには電荷結合素子(CCD)が備えられ、前記第1及び第2のカメラの電荷結合素子の画素数は、相異して設計されることが望ましい。
前記第2のカメラは、前記本体の前記第2のディスプレイユニットが設置される位置の反対側に位置し、前記第2のディスプレイユニットの画面は、前記フォルダが前記本体を覆った状態で外部に露出され、前記フォルダが前記本体を覆った状態で前記第2のカメラが動作する時、前記第2のカメラによって撮影される画像情報は、前記第2のディスプレイユニットの画面に自動的に表示される。
従って、本発明は、以下を提供する。
1.本体と、
該本体に回動可能に設置されて前記本体を覆うか、または開放させるフォルダと、
画像を撮影する少なくとも一つの第1のカメラと、
前記フォルダに設置されて情報を表示する少なくとも一つのディスプレイユニットと、
前記本体に設置されて情報を表示する少なくとも一つのディスプレイユニットと、を含み、
前記フォルダに設置されるディスプレイユニット及び前記本体に設置されるディスプレイユニットは、前記フォルダが開放された状態で同時に情報を表示することを特徴とする携帯用通信装置。
2.前記本体に位置するディスプレイユニットの画面は、使用者に向かって傾斜して設置されることを特徴とする項目1に記載の携帯用通信装置。
3.前記本体に位置するディスプレイユニットの画面の前記本体に対する傾斜角は、前記フォルダが完全に開放された場合の前記本体に対する前記フォルダの傾斜角と実質的に同一であることを特徴とする項目2の記載の携帯用通信装置。
4.前記本体に位置するディスプレイユニットの画面の前記本体に対する傾斜角は、40°〜55°であることを特徴とする項目2に記載の携帯用通信装置。
5.前記本体に位置するディスプレイユニットの画面は、前記本体と同一の平面をなすように設置されることをする項目1に記載の携帯用通信装置。
6.前記本体に位置するディスプレイユニットの画面は、前記フォルダが前記本体を覆った状態で外部に露出されることを特徴とする項目1に記載の携帯用通信装置。
7.前記フォルダには、前記本体に位置するディスプレイユニットの画面を覆う透明保護窓が設置されることを特徴とする項目6に記載の携帯用通信装置。
8.前記本体に位置するディスプレイユニットの画面には、文字情報及び絵情報が入力されるタッチパッドが設置されることを特徴とする項目1に記載の携帯用通信装置。
9.前記ディスプレイユニットの画面のうちいずれか一つには、文字情報及び絵情報のうちいずれか一つが表示されることを特徴とする項目8に記載の携帯用通信装置。
10.前記文字情報及び前記絵情報は、携帯用通信装置に貯蔵されることを特徴とする項目8に記載の携帯用通信装置。
11.前記文字情報及び前記絵情報を他の使用者の携帯用通信装置に伝送できることを特
徴とする項目8に記載の携帯用通信装置。
12.前記第1のカメラによって撮影される画像情報は、前記本体に位置するディスプレイユニットの画面に表示されることを特徴とする項目1に記載の携帯用通信装置。
13.前記第1のカメラによって撮影される画像情報は、前記フォルダに位置するディスプレイユニットの画面に表示されることを特徴とする項目1に記載の携帯用通信装置。
14.前記フォルダに位置するディスプレイユニットの画面は、第1の画面領域及び第2の画面領域から構成され、前記第1のカメラによって撮影される画像情報は、前記第1の画面領域に表示され、少なくとも一つの情報は、前記第2の画面領域に表示されることを特徴とする項目13に記載の携帯用通信装置。
15.前記本体に位置するディスプレイユニットの画面には、文字情報及び絵情報が入力されるタッチパッドが設置されることを特徴とする項目14に記載の携帯用通信装置。
16.前記第1の画面領域及び前記第2の画面領域に表示される情報は、使用者の選択によって相互置き換えられて表示されることを特徴とする項目14に記載の携帯用通信装置。
17.前記第1のカメラが設置される位置に設置される第1のフラッシュユニットをさらに含むことを特徴とする項目1に記載の携帯用通信装置。
18.前記第1のカメラを開閉するスライドカバーをさらに含むことを特徴とする項目1に記載の携帯用通信装置。
19.画像を撮影する第2のカメラをさらに含むことを特徴とする項目1に記載の携帯用通信装置。
20.前記第2のカメラが設置される位置に設置される第2のフラッシュユニットをさらに含むことを特徴とする項目19に記載の携帯用通信装置。
21.前記第1のカメラによって撮影される画像情報及び前記第2のカメラによって撮影される画像情報のうちいずれか一つは、使用者の選択によって前記フォルダに位置するディスプレイユニットの画面に表示されることを特徴とする項目19に記載の携帯用通信装置。
22.前記フォルダに位置するディスプレイユニットの画面は、第1の画面領域及び第2の画面領域から構成され、前記第1のカメラによって撮影される画像情報は、前記第1の画面領域に表示され、少なくとも一つの情報は、前記第2の画面領域に表示されることを特徴とする項目21に記載の携帯用通信装置。
23.前記第2のカメラによって撮影される画像情報は、前記第2の画面領域に表示されることを特徴とする項目22に記載の携帯用通信装置。
24.前記本体に位置するディスプレイユニットの画面には、文字情報及び絵情報が入力されるタッチパッドが設置されることを特徴とする項目22に記載の携帯用通信装置。
25.前記第1のディスプレイユニットの第1の画面領域及び第2の画面領域に表示される情報は、使用者の選択によって相互置き換えられて表示されることを特徴とする項目22に記載の携帯用通信装置。
26.前記第1のカメラによって撮影される画像情報及び前記第2のカメラによって撮影される画像情報のうちいずれか一つは、前記本体に位置するディスプレイユニットの画面に表示されることを特徴とする項目19に記載の携帯用通信装置。
27.前記第2のカメラは、前記本体の前記ディスプレイユニットが設置される位置の反対側に位置し、
前記本体に位置されるディスプレイユニットの画面は、前記フォルダが前記本体を覆った状態で外部に露出され、
前記フォルダが前記本体を覆った状態で前記第2のカメラが動作する時、前記第2のカメラによって撮影される画像情報は、前記本体に位置するディスプレイユニットの画面に自動的に表示されることを特徴とする項目19に記載の携帯用通信装置。
28.本体と、
該本体に回動可能に設置されて前記本体を覆るか、または、開放させるフォルダと、
該フォルダに設置されて画像を撮影する少なくとも一つの第1のカメラと、
前記本体に設置されて画像を撮影する少なくとも一つの第2のカメラと、
前記フォルダに設置されて情報を表示する少なくとも一つのディスプレイユニットと、
前記本体に設置されて情報を表示する少なくとも一つのディスプレイユニットと、を含み、
前記第1のカメラによって撮影される画像情報、前記第2のカメラによって撮影される画像情報及び他の使用者から受信された画像情報は、前記フォルダに位置するディスプレイユニットの画面及び前記本体に位置するディスプレイユニットの画面に選択的に表示され、前記本体に位置するディスプレイユニットの画面は、前記フォルダが前記本体を覆った状態で外部に露出されることを特徴とする携帯用通信装置。
29.前記本体に位置するディスプレイユニットの画面は、使用者に向かって傾斜して設置されることを特徴とする項目28に記載の携帯用通信装置。
30.前記フォルダには、前記本体に位置するディスプレイユニットの画面を覆う透明保護窓が設置されることを特徴とする項目28に記載の携帯用通信装置。
31.前記本体に位置するディスプレイユニットの画面には、文字情報及び絵情報が入力されるタッチパッドが設置されることを特徴とする項目28に記載の携帯用通信装置。
32.前記文字情報及び前記絵情報は、携帯用通信装置に貯蔵されることを特徴とする項目31に記載の携帯用通信装置。
33.前記文字情報及び前記絵情報を他の使用者の携帯用通信装置に伝送できることを特徴とする項目31に記載の携帯用通信装置。
34.前記第1のカメラによって撮影される画像情報及び前記第2のカメラによって撮影される画像情報のうちいずれか一つは、前記フォルダに位置されるディスプレイユニットの画面に選択的に表示されることを特徴とする項目28に記載の携帯用通信装置。
35.前記第1のカメラによって撮影される画像情報及び前記第2のカメラによって撮影される画像情報のうちいずれか一つは、前記本体に位置されるディスプレイユニットの画面に選択的に表示されることを特徴とする項目28に記載の携帯用通信装置。
36.前記フォルダに位置するディスプレイユニットの画面は、第1の画面領域及び第2の画面領域から構成されることを特徴とする項目28に記載の携帯用通信装置。
37.前記第1の画面領域及び前記第2の画面領域に表示される情報は、使用者の選択によって相互置き換えられて表示されることを特徴とする項目36に記載の携帯用通信装置。
38.前記第2のカメラを開閉するスライドカバーをさらに含むことを特徴とする項目28に記載の携帯用通信装置。
39.前記第1のカメラが設置される位置に設置される第1のフラッシュユニットと、前記第2のカメラが設置される位置に設置される第2のフラッシュユニットと、をさらに含むことを特徴とする項目28に記載の携帯用通信装置。
40.前記第2のカメラは、前記本体の前記ディスプレイユニットが設置される位置の反対側に位置し、前記フォルダが前記本体を覆った状態で前記第2のカメラが動作する時、前記第2のカメラによって撮影される画像情報は、前記本体に位置されるディスプレイユニットの画面に自動的に表示されることを特徴とする項目28に記載の携帯用通信装置。
本発明による携帯端末機は、使用者が前記フォルダを開いた状態で第1のディスプレイユニット以外に第2のディスプレイユニットを共に見ることを可能にすることによって、画像通話の機能をより多様化することができ、前記第2のディスプレイユニットにタッチパッドを設置することによって、使用者がペンまたは手で描いた文字や絵を貯蔵するか、または、相手に伝送することができる。
また、本発明は、前記第1のカメラに装着された電荷結合素子(CCD)を前記第2のカメラに装着された電荷結合素子に比べて低画素数を有するように構成し、高画素数の第1のカメラは画像通話時に使用者の撮影のために主に使用し、低画素数の第2のカメラは使
用者周囲の被写体の撮影のために主に使用することによって、画像通話の機能及びデジタルカメラの機能を両方とも効果的に提供することができる。
また、本発明は、前記第2のディスプレイユニットの画面を前記本体から傾斜して設置することによって、使用者が容易に前記第2のディスプレイユニットの画面を見ることができ、使用者が前記第2のディスプレイユニットに設置されたタッチパッドを容易に利用することができる
また、前記第2のカメラ及び前記第2のディスプレイユニットを利用して、前記フォルダを本体から開けなくても、被写体の像の構図を調節しながら撮影できるという利点がある。従って、本発明は、デジタルカメラと類似の形状及び方法によって被写体の撮影が可能であるので、使用者が携帯端末機の付随的な機能として撮影を行なうことでなく、一つの独立的なデジタルカメラのような認識及び洗練美を提供し、従来技術のデジタルカメラと類似の方式によって撮影が可能になるので、携帯端末機のカメラ機能に習熟しない人も簡便に撮影することができる。
このような目的を達成するために、本発明による携帯用通信装置は、使用者が容易に被写体を撮影することができ、カメラから入力されるか、他の使用者から受信された画像を容易に見ることのできる複数のカメラ及びディスプレイ画面を提供する。特に、カメラ及びディスプレイ画面は、使用者がカメラによって被写体を撮影する途中に良質の画像を見ることができるように、前記携帯用通信装置に位置する。本発明においては、携帯端末機に関して説明しているが、本発明は、音声通信及び画像通信を同時に遂行し得る携帯用通信装置にも適用できる。
以下、図面を参照して本発明の望ましい実施形態に対して説明する。
図1ないし図6に示すように、本発明の一実施形態による携帯端末機100は、回路部(図示せず)が設置され、フォルダ120が回転可能に結合される本体110と、フォルダ120に位置される第1のディスプレイユニット122と、を含む。
フォルダ120は、第1のディスプレイユニット122が設置されるフォルダケース121と、第1のディスプレイユニット122の上部に設置される第1のカメラ124と、第1のディスプレイユニット122の下側に設置される第1のフラッシュユニット125と、フォルダケース121の下部両側から延長され、画面露出部126を形成する一対のレッグ127と、から構成される。
第1のカメラ124及び第1のフラッシュユニット125は、使用者方向に位置した被写体の撮影のために使用される。画面露出部126は、フォルダ120が本体110を覆った状態で使用者が、後述する第2のディスプレイユニット116の画面を見ることを可能にする役割をする。画面露出部126には、第2のディスプレイユニット116を外部から保護できるように透明の保護窓126aが設置されることが望ましい。
本体110は、前記回路部を収容する本体ケース111と、該本体ケース111の前方面に位置されるキーパッド112と、送話部113と、本体ケース111の傾斜突出部115に位置される第2のディスプレイユニット116と、傾斜突出部115の両側に形成されてフォルダ120のヒンジ軸128が回転可能に挿入されるヒンジ孔115aと、本体ケース111の背面にロック手段114aによって着脱可能に装着されるバッテリー114と、本体ケース111の背面に形成される凹入部118bの内部に位置される第2のカメラ118と、凹入部118bの内側に第2のカメラ118に隣接して設置される第2のフラッシュユニット119と、凹入部118bの開放側にスライド可能に設置されるス
ライドカバー118aと、から構成される。
前記回路部は、携帯端末機100の通信機能を制御する。キーパッド112を通じては使用者が入力する情報が入力される。送話部113には、使用者の音声が入力される。第1及び第2のディスプレイユニット122、116は、使用者の選択によって多様な画像情報を表示する。傾斜突出部115によって第2のディスプレイユニット116は本体ケース111に対して傾斜して設置される。第2のカメラ118及び第2のフラッシュユニット119は、使用者の反対方向に位置した被写体の撮影のために使用される。スライドカバー118aは、凹入部118bを開閉する役割をする。
また、フォルダ120のヒンジ軸128は、本体110の傾斜突出部115のヒンジ孔115aに挿入され、前記フォルダ120を閉じるか、または開放させる間に保護窓126aと傾斜突出部115との間の干渉が発生しないように、ヒンジ軸128の中心から第2のディスプレイユニット116の画面までの最大距離lは、ヒンジ軸128の中心から保護窓126aまでの最小距離lより短く形成されることが望ましい。
ここで、第1のカメラ124は、使用者の画像を撮影して相手に伝送するための画像通話用として主に使用されるので、比較的に低画素数の電荷結合素子(CCD)が設置され、第2のカメラ118は、使用者周囲の被写体の動画像や停止画像の撮影に主に使用されるので、比較的に高画素数の電荷結合素子が設置される。
第1のカメラ124によって撮影される画像は、第1のディスプレイユニット122の画面に表示され、第2のカメラ118によって撮影される画像は、第2のディスプレイユニット116の画面に表示される。画像表示はこれに限定されずに、第1のカメラ124によって撮影される画像が第2のディスプレイユニット116の画面に表示され、第2のカメラ118によって撮影される画像が第1のディスプレイユニット122に表示されることもできる。
さらに、これに限定されずに、第1のディスプレイユニット122の画面を第1の画面領域122aと第2の画面領域122bに分け、第1のカメラ124によって撮影される画像は、第1の画面領域122aに表示し、第2のカメラ118によlって撮影される画像は、第2の画面領域122bに表示することもできる。第1及び第2の画面領域122a、122bのそれぞれの形状及び大きさ比率は、使用者の好みによって適切に調節できるようにすることが望ましい。
ここで、第1及び第2の画面領域122a、122bは、画像通話時、第1のカメラ124によって撮影された使用者側の画像と相手から伝送された相手側の画像をそれぞれ表示する役割もする。
一方、フォルダ120が本体110を覆った場合、第2のカメラ118によって撮影される画像は、第2のディスプレイユニット116の画面に表示されるようにすることが望ましい。即ち、フォルダ120が本体110を覆った場合も、第2のディスプレイユニット116の画面に第2のカメラ118の撮影画像を表示するようにすることにより、フォルダ120を開かなくても被写体の画像を撮影することができる。ここで、スライドカバー118aが移動して凹入部118bが開放されるとき、即ち、第2のカメラ118が外部に露出される場合は、第2のカメラ118に入力される画像情報が第2のディスプレイユニット116の画面に自動に表示されるようにすることが望ましい。
図6に示すように、第2のディスプレイユニット116の画面にはタッチパッドが設置されることが望ましい。即ち、通話待機状態や一般的な音声通話状態では、バッテリー電
源容量、現在時刻、振動表示、アラーム表示などの携帯端末機の基本情報を表示し、画像通話状態では、ペンまたは手で第2のディスプレイユニット116上に文字や絵を描いて通話中にも相手に伝送することもでき、画像通話状態で画像通話モードを変更するために、第2のディスプレイユニット116に表示される通話モード変更ポップアップ(pop-up)メニューをペンまたは手でタッチして選択することにより、通話モードを変更することも可能である。
一方、第2のディスプレイユニット116のタッチパッド機能は、画像通話状態でのみ使用できるように限定されることではなく、使用者の設定によって必要に応じてメモをしてメモを貯蔵するようにする手帳機能も共に有する。
ここで、第2のディスプレイユニット116上にペンまたは手で描いた文字や 絵は、
第1のディスプレイユニット122の画面に表示され、第1のディスプレイユニット122に表示される他の絵と共に貯蔵されるか、または相手に伝送できるようにすることが望ましい。
一方、第2のカメラ118の設置位置は、前述した本発明の実施形態に限定されずに、使用者方向の被写体を撮影し得るように本体ケース111の前方側に設置されることができる。また、第1のカメラ124の設置位置も前述した本発明の実施形態に限定されずに、使用者の反対方向の被写体を撮影し得るように第1のディスプレイユニット122が設置される面の反対側に設置されることができる。
この場合、第2のカメラ118は、使用者の画像を撮影して相手に伝送するための画像通話用として使用されるので、比較的に低画素数の電荷結合素子(CCD)が設置され、第1のカメラ124は、使用者周囲の被写体の動画像または停止画像の撮影に主に使用されるので、比較的に高画素数の電荷結合素子が設置されることが望ましい。
以下、本発明の一実施形態による携帯端末機の作用に対して説明する。
本発明の一実施形態による携帯端末機は、画像通話が容易な携帯端末機で、相手から画像通話を着信する場合は、フォルダ120を開いて通話ボタン112aを押すと、自動に画像通話モードが始まり、第1のカメラ124を通じて使用者の姿を相手に伝送するようになる。このとき、第1のディスプレイユニット122の画面を通じて相手の姿を見ることができる。
第1のディスプレイユニット122が第1の画面領域122aと第2の画面領域122bに分けられる場合、第1の画面領域122aには相手の姿が表示され、第2の画面領域122bには使用者自身の姿が表示される。
画像通話中、より多様なデータの伝送が可能になるように、タッチパッドで構成された第2のディスプレイユニット116を利用して、手またはペンで直接文字を書いて相手に伝送することができる。また、画像を通じて相手を見ながら第2のディスプレイユニット116の画面を利用したチャットも可能である。
図6は、画像通話をする一例を示し、地図のような絵データを第1のディスプレイユニット122の第1の画面領域122aを通じて相手と共有し、相手の姿を第2の画面領域122bに表示し、第2のディスプレイユニット116にペンまたは手で入力された情報を第1の画面領域122aの絵データに入力させながら、相手に情報を伝送することができる。
ここで、第1のディスプレイユニット122の第1の画面領域122a及び第2の画面領域122bは、相手の姿や使用者自身の姿に限定されることではなく、画像モード設定によって第1のディスプレイユニット122の第1の画面領域122aと第2の画面領域122b、及び第2のディスプレイユニット116の画面3種類のウィンドウを使用者の意図によって変更しながら使用することができる。
本発明の一実施形態による携帯端末機を使用して被写体を撮影する場合は、本体110の背面に形成された第2のカメラ118が外部に露出されるようにスライドカバー118aを移動させ、撮影ボタン117を押すことによって撮影するようになる。
使用者が、フォルダ120が本体110から開放された状態で撮影をしようとする場合は、被写体の像が第1のディスプレイユニット122の画面に表示され、使用者が、フォルダ120が閉じられた状態で撮影をしようとする場合は、被写体の像が外部に露出された第2のディスプレイユニット116の画面に表示されるようにする。即ち、フォルダ120を閉じた状態で撮影を行なう場合は、本体110の背面の第2のカメラ118が被写体に向かい、同時に、使用者は被写体を目で見ながら本体110の前面の第2のディスプレイユニット116を通じて被写体の像の構図を調節できる形態になるため、被写体の構図を調節することが容易である。従って、本発明による携帯端末機100は、フォルダ120を開かない状態では、デジタルカメラと類似の形状及び方法によって被写体を撮影することが可能であるので、使用者が携帯端末機の付随的な機能として撮影をすることでなく、一つの独立的なデジタルカメラのような認識及び洗練美を提供し、被写体の撮影時、第1のディスプレイユニット122を外部に露出させるなどの不便がないという利点がある。
従って、従来技術のデジタルカメラと類似の方式による撮影が可能になることにより、携帯端末機のカメラ機能に習熟しない人も簡便に撮影することができる。
一方、第1のカメラ124を利用して被写体を撮影しようとする場合、例えば、使用者自身を含んで撮影をしようとする場合は、本体110の側面に形成されたモジュール選択スイッチ117aによって第1のカメラ124を指定し、フォルダ120を開いて第1のカメラ124を通じて第1のディスプレイユニット122に表示される被写体の像の構図を調節し、撮影ボタン117を押すことで第1のカメラを利用して被写体の像を撮影することができる。
また、暗い場所で第1のカメラ124または第2のカメラ118を利用して被写体を撮影するか、相手に使用者の姿を伝送するために、第1のフラッシュユニット125または第2のフラッシュユニット119を使用することができる。また、受話部123に耳を付けて同時に第1及び第2のディスプレイユニット122、116の画面を見ながら通話することが難しいので、イヤ-マイクフォンを使用するか、受話部123の音量を大きくし
てスピーカーホンとして使用する。
本発明の一実施形態による携帯端末機を利用する一般的な音声通話方式は、従来技術の通話方式と類似しているが、フォルダ120を開いて開放状態で通話をする途中、第2のディスプレイユニット116のタッチパッドを利用して通話音量などの情報を調整するか、または簡単なメモをして貯蔵することができるという利点がある。
図7は、本発明の他の実施形態による携帯端末機の構成を示す分解斜視図で、前述した本発明の一実施形態の機能及び構成が同一の部分に対しては、同一の参照符号を付与し、それに対する詳細な説明は省略する。
本発明の他の実施形態による携帯端末機200は、第2のディスプレイユニット216が設置される本体210と、該本体210に回動可能に連結され、第1のディスプレイユニット222が設置されるフォルダ220と、から構成される。
フォルダ220は、該フォルダ220の一側に突出され、その両端にヒンジ軸240が形成される第1の固定部227と、本体210の一側から第1の固定部227の幅だけ離隔した位置でそれぞれ突出され、ヒンジ軸240が回動可能に挿入されるヒンジ孔211bがそれぞれ形成される一対の第2の固定部211aと、からなる回動機構を通じて本体210に回動可能に固定される。
第2のディスプレイユニット216は、本体210と平面をなすように形成され、フォルダ220が閉められた状態で第2のディスプレイユニット216の画面が外部に露出されるように、フォルダ220には画面露出部226が貫通形成される。従って、第2のディスプレイユニット216の大きさが相対的に大きい場合、または、第2のディスプレイユニット216が本体210の前面の中間または下段に設置される場合も、前述した本発明の一実施形態場合と同一の効果を具現することができる。フォルダ220の画面露出部226の外側には、第2のディスプレイユニット216の画面を外部から保護する透明保護窓226aが設置されることが望ましい。
一方、本発明のまた他の実施形態として、第2のディスプレイユニット216は、本体210の前面と同一平面上に形成されたが、使用者の視野角を確保するように第2のディスプレイユニット216は、傾斜して形成されることができる。この場合の画面露出部226は、第2のディスプレイユニット216の突出部と干渉が発生しないように充分の大きさに形成される。
以上のように、本発明の好ましい実施形態を用いて本発明を例示してきたが、本発明は、この実施形態に限定して解釈されるべきものではない。本発明は、特許請求の範囲によってのみその範囲が解釈されるべきであることが理解される。当業者は、本発明の具体的な好ましい実施形態の記載から、本発明の記載および技術常識に基づいて等価な範囲を実施することができることが理解される。本明細書において引用した特許、特許出願および文献は、その内容自体が具体的に本明細書に記載されているのと同様にその内容が本明細書に対する参考として援用されるべきであることが理解される。
本発明の一実施形態による携帯端末機の分解斜視図である。 図1の携帯端末機の斜視図である。 図1の携帯端末機の正面図である。 図1の携帯端末機の背面図である。 図1の携帯端末機の開放状態を示す側面図である。 図1の携帯端末機の開放状態を示す斜視図である。 本発明の他の実施形態による携帯端末機の分解斜視図である。 従来技術の携帯端末機を示す斜視図である。 図8の携帯端末機のカメラを示す斜視図である。<符号の説明>110、210:本体112:キーパッド113:送話部114:バッテリー115:傾斜突出部116、216:第2のディスプレイユニット117:撮影ボタン118:第2のカメラ118a:スライドカバー119:第2のフラッシュユニット120:フォルダ122:第1のディスプレイユニット123:受話部124:第1のカメラ125:第1のフラッシュユニット126、226:画面露出部126a、226a:透明保護窓ang1:フォルダ開放角ang2:突出部傾斜角ang3:視野角

Claims (22)

  1. ハウジングと、
    該ハウジングの前面に配置された第1のカメラと、
    該ハウジングの背面に配置された第2のカメラと、
    使用者に該第1のカメラと該第2のカメラとのうちの少なくとも1つを選択させて画像キャプチャ機能を実行するように構成された少なくとも1つの入力ユニットと、
    該第1のカメラのキャプチャ方向と略同一な視線方向を有するディスプレイユニットであって、該第1のカメラと該第2のカメラとのうちの少なくとも1つによってキャプチャされた画像を示すことによって、ビューファインダーとして機能するように構成されているディスプレイユニットと
    を備える、ビデオ電話用の携帯端末機であって、
    該第1のカメラは、該第2のカメラのキャプチャ方向とは異なるキャプチャ方向を有する、携帯端末機。
  2. 前記ハウジングは第1のボディと第2のボディとを備えており、該第1のボディは、前記携帯端末機を開いた構成と閉じた構成との間で作動させるように、該第2のボディに対して可動である、請求項1に記載の携帯端末機。
  3. 開いた位置と閉じた位置との間において可動な保護装置であって、前記第2のカメラを覆うように構成されている保護装置をさらに備える、請求項2に記載の携帯端末機。
  4. 前記第1のカメラと前記ディスプレイユニットとが前記第1のボディに配置されており、前記第2のカメラが前記第2のボディに配置されている、請求項2に記載の携帯端末機。
  5. 第2のディスプレイユニットであって、前記携帯端末機が前記閉じた構成において作動している間において前記第2のカメラによってキャプチャされた画像を示すことによって、ビューファインダーとして機能するように適合されている第2のディスプレイユニットをさらに備える、請求項2に記載の携帯端末機。
  6. 前記第1のカメラが、前記第1のボディにおいて、前記ディスプレイユニットと同一の面に配置されているか、該ディスプレイユニットと反対の面に配置されている、請求項2に記載の携帯端末機。
  7. 前記第1のカメラと前記第2のカメラとのうちの少なくとも1つによってキャプチャされた画像を送信し、別の携帯端末機によってキャプチャされた画像を受信して、テレビ電話モードを実行する送受信機をさらに備える、請求項1に記載の携帯端末機。
  8. 前記保護装置が前記開いた位置に移動されて前記第2のカメラを露出する場合には、前記第2のカメラによってキャプチャされた画像が前記第2のディスプレイユニットに自動的に表示される、請求項3に記載の携帯端末機。
  9. 前記第1のカメラの画像解像度が前記第2のカメラの画像解像度よりも低い、請求項1に記載の携帯端末機。
  10. 第1のボディと、
    開いた位置と閉じた位置との間において該第1のボディに対して可動な第2のボディと、
    該第1のボディに配置された第1のカメラであって、第1のキャプチャ方向を有する第1のカメラと、
    該第2のボディに配置された第2のカメラであって、第2のキャプチャ方向を有する第2のカメラと、
    画像キャプチャ機能を実行するように構成された少なくとも1つのスイッチキーと、
    該第1のキャプチャ方向または該第2のキャプチャ方向と略同一な視線方向を有するディスプレイユニットと、
    開いた位置と閉じた位置との間を可動な保護カバーと、
    該第1のカメラと該第2のカメラとのうちの少なくとも1つによってキャプチャされた画像を送信し、別の携帯型通信装置によってキャプチャされた画像を受信する送受信機と
    を備える、携帯型通信装置。
  11. 前記第1のカメラの前記第1のキャプチャ方向が前記第2のカメラの前記第2のキャプチャ方向と異なる、請求項10に記載の携帯型通信装置。
  12. 前記少なくとも1つのスイッチキーが、使用者に前記第1のカメラと前記第2のカメラとのうちの少なくとも1つを選択させて画像キャプチャ機能を実行するように構成されている、請求項10に記載の携帯型通信装置。
  13. 前記ディスプレイユニットは、前記第1のカメラと前記第2のカメラとのうちの少なくとも1つによってキャプチャされた画像を表示することによってビューファインダー機能を提供するように構成されている、請求項11に記載の携帯型通信装置。
  14. 前記第1のカメラと前記ディスプレイユニットとが前記第1のボディに配置されており、前記第2のカメラが前記第2のボディに配置されている、請求項12に記載の携帯型通信装置。
  15. 第2のディスプレイユニットであって、前記携帯型通信装置が前記閉じた位置にある間において前記第2のカメラによってキャプチャされた画像を示すことによって、ビューファインダー機能を提供するように適合されている第2のディスプレイユニットをさらに備える、請求項14に記載の携帯型通信装置。
  16. 前記第1のカメラが、前記第1のボディにおいて、前記ディスプレイユニットと同一の面に配置されているか、該ディスプレイユニットと反対の面に配置されており、前記第2のカメラが、前記第2のボディにおいて、前記第2のディスプレイユニットと同一の面に配置されているか、該第2のディスプレイユニットと反対の面に配置されている、請求項15に記載の携帯型通信装置。
  17. 前記保護カバーが前記開いた位置に移動される場合には、前記第2のカメラによってキャプチャされた画像が前記第2のディスプレイユニットに自動的に表示される、請求項15に記載の携帯型通信装置。
  18. ボディと、
    該ボディの前面にあるディスプレイ画面と、
    該ボディの背面にある第1のカメラであって、該ディスプレイ画面の視線方向と基本的に一致する第1のキャプチャ方向を有する第1のカメラと、
    該第1のカメラから分離されている第2のカメラであって、該第1のキャプチャ方向と異なる第2のキャプチャ方向を有する第2のカメラと
    を備える、携帯端末機であって、
    該第1のカメラは該第2のカメラよりも高い画像解像度をサポートしており、該第2のカメラと比較して、使用者がより高い画質の画像をキャプチャすることを可能にする、携帯端末機。
  19. 前記第1のキャプチャ方向は前記ディスプレイ画面の視線方向と基本的に反対である、請求項18に記載の携帯端末機。
  20. 前記第2のキャプチャ方向は前記使用者に向かう方向を向いており、前記第1のキャプチャ方向は該使用者から離れる方向を向いている、請求項18に記載の携帯端末機。
  21. 前記第2のカメラが前記ボディの前面に配置されており、前記第2のキャプチャ方向が前記第1のキャプチャ方向と反対である、請求項18に記載の携帯端末機。
  22. 前記ボディの背面に作用可能に取り付けられた保護カバーであって、前記第1のカメラを隠すか露出する保護カバーをさらに備える、請求項18に記載の携帯端末機。
JP2007139606A 2003-12-26 2007-05-25 向上した画像通信性能を有する携帯用通信装置 Expired - Fee Related JP4546503B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020030097901A KR100677303B1 (ko) 2003-12-26 2003-12-26 휴대 단말기

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004371513A Division JP2005198281A (ja) 2003-12-26 2004-12-22 向上した画像通信性能を有する携帯用通信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007282263A true JP2007282263A (ja) 2007-10-25
JP4546503B2 JP4546503B2 (ja) 2010-09-15

Family

ID=34545917

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004371513A Pending JP2005198281A (ja) 2003-12-26 2004-12-22 向上した画像通信性能を有する携帯用通信装置
JP2007139606A Expired - Fee Related JP4546503B2 (ja) 2003-12-26 2007-05-25 向上した画像通信性能を有する携帯用通信装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004371513A Pending JP2005198281A (ja) 2003-12-26 2004-12-22 向上した画像通信性能を有する携帯用通信装置

Country Status (9)

Country Link
US (3) US7499074B2 (ja)
EP (2) EP1549067B1 (ja)
JP (2) JP2005198281A (ja)
KR (1) KR100677303B1 (ja)
CN (2) CN1645871B (ja)
AT (1) ATE413065T1 (ja)
AU (1) AU2004242474B2 (ja)
DE (1) DE602004017412D1 (ja)
HK (1) HK1075340A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010258943A (ja) * 2009-04-28 2010-11-11 Nec Casio Mobile Communications Ltd 携帯電子機器
US8385056B2 (en) 2009-04-28 2013-02-26 Casio Hitachi Mobile Communications Co., Ltd. Two-axis hinge and mobile device
JP2015057894A (ja) * 2010-04-07 2015-03-26 アップル インコーポレイテッド 通話中のテレビ会議の確立

Families Citing this family (75)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4074036B2 (ja) * 1999-09-29 2008-04-09 株式会社東芝 無線通信端末
KR100382938B1 (ko) * 2001-06-21 2003-05-09 엘지전자 주식회사 보조 표시창이 포함된 폴더형 휴대폰
KR100677303B1 (ko) 2003-12-26 2007-02-05 엘지전자 주식회사 휴대 단말기
KR100600750B1 (ko) 2004-07-27 2006-07-14 엘지전자 주식회사 듀얼카메라가 장착된 이동통신 단말기
KR100690726B1 (ko) * 2004-09-14 2007-03-09 엘지전자 주식회사 멀티태스킹이 구현된 휴대 단말기와 그 제어 방법
US7529552B2 (en) * 2004-10-05 2009-05-05 Isee Media Inc. Interactive imaging for cellular phones
US20060152576A1 (en) * 2005-01-11 2006-07-13 Agere Systems Incorporated Mobile communication device having detachable wireless camera and camera module for a mobile communication device
KR20060088758A (ko) * 2005-02-02 2006-08-07 삼성전자주식회사 이동 통신 단말의 ptt 화상 통신 방법 및 시스템
JP2006350812A (ja) * 2005-06-17 2006-12-28 Fujitsu Ltd 操作メニュー表示位置制御プログラム、装置、及び方法
US8140133B2 (en) * 2005-07-29 2012-03-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Slim portable terminal
KR100771615B1 (ko) * 2005-09-08 2007-10-31 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기 및 이를 이용한 데이터 처리 방법
DE202006021123U1 (de) * 2005-09-23 2012-12-05 Lg Electronics Inc. Mobiles Kommunikationsgerät zur Nachrichtenanzeige
JP2007165960A (ja) 2005-12-09 2007-06-28 Freescale Semiconductor Inc 携帯電話装置
US8920343B2 (en) 2006-03-23 2014-12-30 Michael Edward Sabatino Apparatus for acquiring and processing of physiological auditory signals
US7787618B2 (en) 2006-03-29 2010-08-31 Nokia Corporation Portable electronic device
KR101137348B1 (ko) 2006-05-25 2012-04-19 엘지전자 주식회사 화상통화 기능을 갖는 이동통신 단말기 및 이를 이용한화상처리 방법
US7626612B2 (en) * 2006-06-30 2009-12-01 Motorola, Inc. Methods and devices for video correction of still camera motion
KR101139454B1 (ko) * 2006-07-14 2012-04-30 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기 및 그 동작방법
US20080026803A1 (en) * 2006-07-28 2008-01-31 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Detachable Housings for a Wireless Communication Device
KR101345662B1 (ko) * 2006-10-26 2014-01-27 엘지전자 주식회사 방송 관련 정보를 표시하는 방법 및 이를 적용한 방송 수신가능한 휴대 단말기
KR100891774B1 (ko) * 2007-09-03 2009-04-07 삼성전자주식회사 인터페이스 기능을 향상시키기 위한 이동통신 단말기 및방법
KR101387479B1 (ko) * 2007-03-16 2014-04-21 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기의 화상 처리방법 및 이동통신 단말기
US20080231726A1 (en) * 2007-03-23 2008-09-25 Motorola, Inc. Apparatus and method for image color correction in a portable device
US8810637B2 (en) * 2007-04-03 2014-08-19 Karl Storz Imaging, Inc. Universal camera control unit
US8560020B2 (en) * 2007-04-10 2013-10-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for controlling a touchscreen in a wireless terminal
KR101539079B1 (ko) * 2007-04-10 2015-07-24 삼성전자주식회사 휴대단말기의 터치스크린 제어 장치 및 방법
US8594387B2 (en) * 2007-04-23 2013-11-26 Intel-Ge Care Innovations Llc Text capture and presentation device
US8019394B2 (en) * 2007-06-29 2011-09-13 Motorola Mobility, Inc. Component packaging for handheld communication devices
TWM327128U (en) * 2007-07-05 2008-02-11 D Link Corp Network device having display unit
KR101320504B1 (ko) * 2007-07-10 2013-10-22 엘지전자 주식회사 휴대 단말기
WO2009018391A1 (en) * 2007-07-30 2009-02-05 Ziba Design, Inc. Components of a portable digital video camera
KR101385747B1 (ko) 2007-09-21 2014-04-21 삼성전자주식회사 전자 종이 표시 유니트 및 이를 갖는 이동 통신 단말기
JP4858400B2 (ja) * 2007-10-17 2012-01-18 ソニー株式会社 情報提供システム、情報提供装置、情報提供方法
CN101465892B (zh) * 2007-12-19 2011-06-08 深圳富泰宏精密工业有限公司 摄像头保护盖
US20090170571A1 (en) * 2007-12-31 2009-07-02 Motorola, Inc. Method and apparatus for partial flip-open assist of ultra thin clam communication devices
GB0811197D0 (en) * 2008-06-18 2008-07-23 Skype Ltd Processing video communication data
US8204560B2 (en) * 2008-12-17 2012-06-19 Motorola Mobility, Inc. Clamshell phone with edge access
CN101753648B (zh) * 2008-12-22 2013-10-09 深圳富泰宏精密工业有限公司 便携式电子装置
US8111247B2 (en) * 2009-03-27 2012-02-07 Sony Ericsson Mobile Communications Ab System and method for changing touch screen functionality
US8078105B2 (en) * 2009-03-31 2011-12-13 Kyocera Corporation Scroll wheel on hinge
KR101608761B1 (ko) * 2009-05-28 2016-04-04 엘지전자 주식회사 이동단말기 및 그 제어방법
US9100098B2 (en) 2009-07-14 2015-08-04 Bluebird Soft Co., Ltd. Mobile terminal
US20110060835A1 (en) 2009-09-06 2011-03-10 Dorso Gregory Communicating with a user device in a computer environment
KR101674011B1 (ko) * 2010-06-07 2016-11-08 삼성전자주식회사 휴대용 단말기에서 카메라 기능 운용 방법 및 장치
EP2617186B1 (en) 2010-09-13 2021-11-03 Contour IP Holding, LLC Portable digital video camera configured for remote image acquisition control and viewing
US8606340B2 (en) * 2010-11-22 2013-12-10 Blackberry Limited Multi-display mobile device
JP5643637B2 (ja) * 2010-12-24 2014-12-17 京セラ株式会社 携帯電子機器
US20130235234A1 (en) 2012-03-12 2013-09-12 Megan Lyn Cucci Digital camera having multiple image capture systems
US8934045B2 (en) 2012-03-12 2015-01-13 Apple Inc. Digital camera system having remote control
US8749700B2 (en) * 2012-05-23 2014-06-10 Blackberry Limited Combined camera and flash lens
CN103514228B (zh) * 2012-06-29 2017-05-24 联想(北京)有限公司 一种文件处理方法及电子设备
WO2014078948A1 (en) * 2012-11-22 2014-05-30 Perch Communications Inc. System and method for automatically triggered synchronous and asynchronous video and audio communications between users at different endpoints
TWI490623B (zh) * 2012-11-23 2015-07-01 Qisda Corp 具有照相功能之電子裝置
US9215428B2 (en) 2013-01-07 2015-12-15 Dorel Juvenile Group, Inc. Child-monitoring system
CN105103536B (zh) * 2013-03-06 2018-10-12 日本电气株式会社 成像设备和成像方法
US20140267870A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Tangome, Inc. Mixed media from multimodal sensors
JP5541431B1 (ja) * 2013-08-19 2014-07-09 ソニー株式会社 撮像装置
CN103458189A (zh) * 2013-09-02 2013-12-18 小米科技有限责任公司 一种配置拍摄参数的方法、装置及终端设备
CN103916497A (zh) * 2014-03-25 2014-07-09 京东方科技集团股份有限公司 一种移动终端的辅助设备及移动终端产品
CN104092945A (zh) * 2014-07-24 2014-10-08 苏州朗昇通信科技有限公司 拍摄控制方法及装置
US10216228B2 (en) * 2014-09-15 2019-02-26 Lenovo (Beijing) Co., Ltd. Multiple display device having a display on a rotary shaft
JP2016080721A (ja) * 2014-10-09 2016-05-16 オリンパス株式会社 取付用アダプタ
US9619137B2 (en) * 2015-03-26 2017-04-11 Motorola Mobility Llc Portable device touchscreen optimization
USD816666S1 (en) 2015-10-30 2018-05-01 Lenovo (Beijing) Co., Ltd. Tablet computer
CN108093166A (zh) * 2016-11-22 2018-05-29 中兴通讯股份有限公司 一种显示方法、装置和终端
KR102463493B1 (ko) * 2017-07-25 2022-11-04 삼성전자주식회사 카메라용 광학 부재를 구비한 휴대 장치
US11409336B2 (en) 2017-10-04 2022-08-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Camera lenses at computer devices
USD869457S1 (en) * 2018-05-03 2019-12-10 Compal Electronics, Inc. Notebook computer with camera module
USD869458S1 (en) * 2018-05-03 2019-12-10 Compal Electronics, Inc. Notebook computer with camera module
CN109361796A (zh) * 2018-12-13 2019-02-19 深圳市沃特沃德股份有限公司 座机电话
CN111385464B (zh) * 2018-12-29 2021-09-07 北京小米移动软件有限公司 闪光灯控制方法、装置及存储介质
US11997409B2 (en) 2019-10-30 2024-05-28 Beijing Bytedance Network Technology Co., Ltd. Video processing method and apparatus, and terminal and storage medium
CN110784674B (zh) 2019-10-30 2022-03-15 北京字节跳动网络技术有限公司 视频处理的方法、装置、终端及存储介质
CN110740261A (zh) * 2019-10-30 2020-01-31 北京字节跳动网络技术有限公司 视频录制方法、装置、终端及存储介质
CN117425057A (zh) 2022-07-07 2024-01-19 抖音视界(北京)有限公司 用于影像拍摄的方法、装置、设备和存储介质

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11298869A (ja) * 1998-04-14 1999-10-29 Canon Inc 通信端末及びそれを有するビデオフォン装置
JP2003162355A (ja) * 2001-11-26 2003-06-06 Sony Corp タスクの表示切り替え方法及び携帯機器及び携帯通信機器
JP2003274376A (ja) * 2002-03-14 2003-09-26 Sanyo Electric Co Ltd 携帯通信装置
JP2003283618A (ja) * 2002-03-25 2003-10-03 Nec Corp カメラ付き携帯情報端末装置
JP2003298884A (ja) * 2002-04-01 2003-10-17 Sanyo Electric Co Ltd 移動端末装置
JP2005191899A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Mitsubishi Electric Corp カメラ付き携帯通信機

Family Cites Families (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5417721Y2 (ja) 1973-07-09 1979-07-06
JPS5028161A (ja) 1973-07-17 1975-03-22
JPH0520591A (ja) * 1991-07-02 1993-01-29 Tokyo Cosmos Electric Co Ltd 情報伝達装置
US6587700B1 (en) 1994-06-23 2003-07-01 At&T Wireless Services, Inc. Personal communicator with flip element display
JPH08265449A (ja) * 1995-03-20 1996-10-11 Fujitsu General Ltd テレビ対話システム
US6510325B1 (en) * 1996-04-19 2003-01-21 Mack, Ii Gawins A. Convertible portable telephone
JPH09325850A (ja) 1996-06-04 1997-12-16 Brother Ind Ltd ペン入力装置
US6177926B1 (en) * 1996-10-22 2001-01-23 Intermec Ip Corp. Hand-held computer having input screen and means for preventing inadvertent actuation of keys
JP3516328B2 (ja) * 1997-08-22 2004-04-05 株式会社日立製作所 情報通信端末装置
JP3439086B2 (ja) 1997-09-10 2003-08-25 松下電器産業株式会社 簡易型携帯電話機
DE19856110B4 (de) * 1997-12-05 2004-02-05 Pentax Corp. Objektiv, Kameragehäuse und Kamerasystem
JP2001045124A (ja) 1999-07-30 2001-02-16 Sony Corp 情報端末
JP2001054084A (ja) * 1999-08-09 2001-02-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレビ電話装置
EP1081943A1 (en) * 1999-08-31 2001-03-07 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Digital transceiver camera
KR100350247B1 (ko) 1999-11-25 2002-08-27 삼성전자 주식회사 다중화면 표시기능을 가지는 휴대용 무선 단말기
JP3546784B2 (ja) 1999-12-14 2004-07-28 日本電気株式会社 携帯端末
US7046287B2 (en) * 1999-12-24 2006-05-16 Nec Corporation Portable information terminal equipped with camera
JP2001197462A (ja) * 2000-01-17 2001-07-19 Nec Corp テレビ電話装置及びそれを備えるテレビ電話システム
TW496043B (en) 2000-01-27 2002-07-21 Kyocera Corp Portable wireless equipment
JP3848062B2 (ja) 2000-06-22 2006-11-22 三菱電機株式会社 撮像装置及びこれを用いた携帯電話
US20020006804A1 (en) * 2000-07-12 2002-01-17 Hiromu Mukai Communication terminal and communication system
JP2002189533A (ja) * 2000-08-23 2002-07-05 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 携帯型の電子機器
DE10052212C2 (de) 2000-10-20 2003-01-16 Fujitsu Siemens Computers Gmbh Schnurloses Telefon
KR100367550B1 (ko) 2001-01-15 2003-01-10 에스케이텔레텍주식회사 두 개의 표시부를 갖는 폴더형 휴대폰
KR20020069963A (ko) * 2001-02-28 2002-09-05 삼성전자 주식회사 키패드 분리형 이동 전화기 및 그 분리형 키패드
US7079185B2 (en) * 2001-03-02 2006-07-18 Olympus Optical Co., Ltd. Camera with optical axis bending optical system
JP3804766B2 (ja) 2001-03-15 2006-08-02 シャープ株式会社 画像通信装置および携帯型電話機
JP3738195B2 (ja) * 2001-03-30 2006-01-25 三洋電機株式会社 携帯電話端末
US7173665B2 (en) * 2001-03-30 2007-02-06 Sanyo Electric Co., Ltd. Folding mobile communication terminal
KR100382938B1 (ko) * 2001-06-21 2003-05-09 엘지전자 주식회사 보조 표시창이 포함된 폴더형 휴대폰
KR100438433B1 (ko) 2001-06-26 2004-07-03 삼성전자주식회사 피디에이 겸용 디지털 카메라 통신 휴대 장치
JP3906655B2 (ja) 2001-07-03 2007-04-18 三菱電機株式会社 携帯電話機
JP2003032344A (ja) 2001-07-17 2003-01-31 Kyocera Corp 携帯端末
JP2003060765A (ja) * 2001-08-16 2003-02-28 Nec Corp カメラ付き携帯通信端末
CN1272961C (zh) * 2001-09-07 2006-08-30 三洋电机株式会社 摄像装置
JP2003111040A (ja) * 2001-09-28 2003-04-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 動画像通信方法及び動画像通信装置
JP3951882B2 (ja) 2001-11-02 2007-08-01 カシオ計算機株式会社 無線通信端末、及び、通信制御プログラム
JP2003152840A (ja) 2001-11-13 2003-05-23 Nec Corp 携帯電話機
KR100460088B1 (ko) 2001-11-20 2004-12-04 엘지전자 주식회사 이동 통신 단말기의 탈착형 화상통화장치
KR20030042682A (ko) 2001-11-23 2003-06-02 주식회사 팬택앤큐리텔 디스플레이 배면에 터치패드를 구비한 무선통신 단말기
JP2003162687A (ja) 2001-11-28 2003-06-06 Toshiba Corp 手書き文字入力装置、手書き文字認識プログラム
TW532679U (en) 2001-12-20 2003-05-11 Ace Cad Entpr Co Ltd Mobile phone pen-type input device
JP2003189168A (ja) * 2001-12-21 2003-07-04 Nec Corp 携帯電話用カメラ
JP2003208149A (ja) * 2002-01-15 2003-07-25 Sony Corp 携帯情報端末、表示制御方法、表示制御プログラム及び表示制御プログラム格納媒体
JP4087610B2 (ja) 2002-01-30 2008-05-21 京セラミタ株式会社 携帯通信装置
KR20030068684A (ko) * 2002-02-15 2003-08-25 삼성전자주식회사 휴대용 무선단말기의 키패드 어셈블리
JP4289153B2 (ja) * 2002-03-08 2009-07-01 三菱電機株式会社 移動体通信装置、移動体通信装置の表示制御方法、並びに、そのプログラム
JP4120249B2 (ja) 2002-03-28 2008-07-16 日本電気株式会社 携帯端末装置
KR20030083318A (ko) 2002-04-20 2003-10-30 엘지전자 주식회사 영상 단말기
JP3856221B2 (ja) * 2002-05-15 2006-12-13 シャープ株式会社 携帯電話機
US7200388B2 (en) * 2002-05-31 2007-04-03 Nokia Corporation Fragmented delivery of multimedia
US6775560B2 (en) * 2002-05-31 2004-08-10 Lavaflow, Llp Cellular telephone having a touch screen user interface
JP3910112B2 (ja) * 2002-06-21 2007-04-25 シャープ株式会社 カメラ付携帯電話機
JP3914855B2 (ja) * 2002-10-15 2007-05-16 パナソニック モバイルコミュニケーションズ株式会社 携帯端末
US7224698B2 (en) * 2002-11-27 2007-05-29 Bellsouth Intellectual Property Corporation Edge side assembler
KR100663501B1 (ko) 2003-07-21 2007-01-02 삼성전자주식회사 휴대용 디지털 무선 통신 장치
US7057620B2 (en) * 2003-08-25 2006-06-06 Ati Technologies Inc. Method and apparatus for graphics rendering on a mobile device
US7619683B2 (en) * 2003-08-29 2009-11-17 Aptina Imaging Corporation Apparatus including a dual camera module and method of using the same
JP2005191832A (ja) 2003-12-25 2005-07-14 Fujitsu Ltd 携帯電話
US7301555B2 (en) * 2003-11-13 2007-11-27 Nokia Corporation Camera telephone device
KR100677303B1 (ko) 2003-12-26 2007-02-05 엘지전자 주식회사 휴대 단말기
JP4757527B2 (ja) 2005-04-25 2011-08-24 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー 表示制御装置、表示制御方法、携帯端末装置及び表示制御プログラム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11298869A (ja) * 1998-04-14 1999-10-29 Canon Inc 通信端末及びそれを有するビデオフォン装置
JP2003162355A (ja) * 2001-11-26 2003-06-06 Sony Corp タスクの表示切り替え方法及び携帯機器及び携帯通信機器
JP2003274376A (ja) * 2002-03-14 2003-09-26 Sanyo Electric Co Ltd 携帯通信装置
JP2003283618A (ja) * 2002-03-25 2003-10-03 Nec Corp カメラ付き携帯情報端末装置
JP2003298884A (ja) * 2002-04-01 2003-10-17 Sanyo Electric Co Ltd 移動端末装置
JP2005191899A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Mitsubishi Electric Corp カメラ付き携帯通信機

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010258943A (ja) * 2009-04-28 2010-11-11 Nec Casio Mobile Communications Ltd 携帯電子機器
JP4697618B2 (ja) * 2009-04-28 2011-06-08 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 携帯電子機器
US8385056B2 (en) 2009-04-28 2013-02-26 Casio Hitachi Mobile Communications Co., Ltd. Two-axis hinge and mobile device
US8576549B2 (en) 2009-04-28 2013-11-05 Nec Corporation Two-axis hinge and mobile device
US8605418B2 (en) 2009-04-28 2013-12-10 Nec Corporation Two-axis hinge and mobile device
JP2015057894A (ja) * 2010-04-07 2015-03-26 アップル インコーポレイテッド 通話中のテレビ会議の確立
US9787938B2 (en) 2010-04-07 2017-10-10 Apple Inc. Establishing a video conference during a phone call
US10462420B2 (en) 2010-04-07 2019-10-29 Apple Inc. Establishing a video conference during a phone call
US11025861B2 (en) 2010-04-07 2021-06-01 Apple Inc. Establishing a video conference during a phone call

Also Published As

Publication number Publication date
AU2004242474B2 (en) 2007-06-21
CN1645871B (zh) 2012-07-11
CN101052185A (zh) 2007-10-10
EP1549067A3 (en) 2005-10-12
KR100677303B1 (ko) 2007-02-05
DE602004017412D1 (de) 2008-12-11
CN101052185B (zh) 2013-08-14
EP1549067A2 (en) 2005-06-29
ATE413065T1 (de) 2008-11-15
JP2005198281A (ja) 2005-07-21
US8115798B2 (en) 2012-02-14
CN1645871A (zh) 2005-07-27
JP4546503B2 (ja) 2010-09-15
US8032177B2 (en) 2011-10-04
US20070070184A1 (en) 2007-03-29
US20090137274A1 (en) 2009-05-28
HK1075340A1 (en) 2005-12-09
EP1841225A2 (en) 2007-10-03
EP1841225A3 (en) 2008-03-05
AU2004242474A1 (en) 2005-07-14
US7499074B2 (en) 2009-03-03
KR20050066593A (ko) 2005-06-30
EP1549067B1 (en) 2008-10-29
US20050140778A1 (en) 2005-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4546503B2 (ja) 向上した画像通信性能を有する携帯用通信装置
JP3864174B2 (ja) 携帯機器
EP1705875A2 (en) Mobile terminal having multi-directional camera
JP2004312389A (ja) 携帯通信端末装置
JP3105939U (ja) ハンドヘルド電子機器
JP3751197B2 (ja) 移動体電話機
JP4199576B2 (ja) 折り畳み式携帯端末機
KR100526555B1 (ko) 휴대용 무선 단말기
KR100606797B1 (ko) 듀얼 카메라를 갖는 이동통신 단말기
JP2003087376A (ja) 携帯電話機
KR20090077605A (ko) 휴대 단말기
KR100941537B1 (ko) 이동통신 단말기
AU2007201325B2 (en) Mobile communication device with enhanced image communication capability
KR20060073291A (ko) 회전식 마이크 세트를 구비한 이동통신 단말기
JP4885940B2 (ja) 携帯型無線端末機
KR100675173B1 (ko) 회전 가능한 슬라이드형 이동통신 단말기
JP2005117270A (ja) 携帯型通信端末機
KR20040069372A (ko) 폴더 타입 휴대용 무선단말기
JP2003101619A (ja) 携帯端末
JP2004173299A (ja) 携帯電話機
JP2005217751A (ja) カメラ付折り畳み式携帯情報機器
JP2003319026A (ja) 移動体通信端末
JP2004120332A (ja) 折り畳み式携帯端末機
KR20060062447A (ko) 접사촬영이 가능한 이동통신 단말기
KR20050033289A (ko) 후면 디스플레이 장치를 구비하는 카메라 내장형이동통신단말기

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091104

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100512

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100520

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100604

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100701

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4546503

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees