JP2006524417A - 密封ガラスパッケージおよびその製造方法 - Google Patents

密封ガラスパッケージおよびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006524417A
JP2006524417A JP2006507114A JP2006507114A JP2006524417A JP 2006524417 A JP2006524417 A JP 2006524417A JP 2006507114 A JP2006507114 A JP 2006507114A JP 2006507114 A JP2006507114 A JP 2006507114A JP 2006524417 A JP2006524417 A JP 2006524417A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass plate
glass
sealing
doped
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2006507114A
Other languages
English (en)
Inventor
ピー レディー,カムジュラ
エフ シュローダー,ジョーゼフ
ストレルトソフ,アレクサンダー
エル パウリー,マーク
エム モレナ,ロバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Corning Inc
Original Assignee
Corning Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Corning Inc filed Critical Corning Inc
Publication of JP2006524417A publication Critical patent/JP2006524417A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C8/00Enamels; Glazes; Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions
    • C03C8/24Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions, i.e. for use as seals between dissimilar materials, e.g. glass and metal; Glass solders
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/02Details
    • H05B33/04Sealing arrangements, e.g. against humidity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C27/00Joining pieces of glass to pieces of other inorganic material; Joining glass to glass other than by fusing
    • C03C27/06Joining glass to glass by processes other than fusing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/089Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron
    • C03C3/091Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/089Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron
    • C03C3/091Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron containing aluminium
    • C03C3/093Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron containing aluminium containing zinc or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/102Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing lead
    • C03C3/108Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing lead containing boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C8/00Enamels; Glazes; Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions
    • C03C8/02Frit compositions, i.e. in a powdered or comminuted form
    • C03C8/04Frit compositions, i.e. in a powdered or comminuted form containing zinc
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C8/00Enamels; Glazes; Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions
    • C03C8/02Frit compositions, i.e. in a powdered or comminuted form
    • C03C8/10Frit compositions, i.e. in a powdered or comminuted form containing lead
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/10Apparatus or processes specially adapted to the manufacture of electroluminescent light sources
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/84Passivation; Containers; Encapsulations
    • H10K50/841Self-supporting sealing arrangements
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/84Passivation; Containers; Encapsulations
    • H10K50/842Containers
    • H10K50/8426Peripheral sealing arrangements, e.g. adhesives, sealants
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/80Constructional details
    • H10K59/87Passivation; Containers; Encapsulations
    • H10K59/871Self-supporting sealing arrangements
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/80Constructional details
    • H10K59/87Passivation; Containers; Encapsulations
    • H10K59/871Self-supporting sealing arrangements
    • H10K59/8722Peripheral sealing arrangements, e.g. adhesives, sealants
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N10/00Thermoelectric devices comprising a junction of dissimilar materials, i.e. devices exhibiting Seebeck or Peltier effects
    • H10N10/80Constructional details
    • H10N10/85Thermoelectric active materials
    • H10N10/856Thermoelectric active materials comprising organic compositions

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

例としてOLEDディスプレイを用いた、密封ガラスパッケージおよび密封ガラスパッケージを製造する方法がここに開示されている。ある実施の形態において、密封ガラスパッケージは、第1の基板と第2の基板を提供することによって製造される。第2の基板は、鉄、銅、バナジウム、マンガン、コバルト、ニッケル、クロム、および/またはネオジムなどの遷移金属を少なくとも一種類含有する。保護を要する敏感な薄膜素子が第1の基板上に堆積されている。次いで、レーザを用いて、その一部を隆起させるような様式でドープされた第2の基板を加熱し、第1の基板を第2の基板に連結しかつ薄膜素子を保護する密封シールを形成する。第2の基板は、レーザと相互作用したときに、第2の基板においてレーザからの光を吸収するような遷移金属が少なくとも一種類ドープされており、それによって、薄膜素子への熱損傷を避けながら気密シールが形成されることになる。密封ガラスパッケージおよびその密封ガラスパッケージを製造する方法の別の実施の形態もここに記載されている。

Description

関連出願の説明
本出願は、ここに引用する、「Glass Package that is Hermetically Sealed with a Frit and Method of Fabrication」(代理人書類番号WJT003−0035)の名称を持ち、ロバート・エム・モレナ(Robert M. Morena)等の名義でここに同時に出願された米国特許出願に関連する。
本発明は、周囲環境に敏感な薄膜素子を保護するのに適した密封ガラスパッケージに関する。そのような素子の例としては、有機発光ダイオード(OLED)ディスプレイ、センサ、および他の光学素子が挙げられる。本発明は、例として、OLEDディスプレイを用いて実証する。
OLEDは、様々なエレクトロルミネセント素子における用途と潜在的な用途のために、近年、かなり多くの研究の主題となっている。例えば、別個の発光素子に個々のOLEDが使用でき、また照明用途やフラットパネルディスプレイ用途(例えば、OLEDディスプレイ)にOLEDのアレイを使用できる。OLEDディスプレイは、非常に明るく、良好なカラー・コントラストおよび広い視角を有するものとして知られている。しかしながら、OLEDディスプレイおよび特にその中に配置された電極と有機層は、周囲の環境からOLEDディスプレイ中に漏れ入る酸素および水分との相互作用から生じる劣化を受けやすい。OLEDディスプレイの耐用寿命は、OLEDディスプレイ内の電極と有機層が周囲の環境から密封されていれば、著しく増加させられることがよく知られている。残念ながら、過去においては、OLEDディスプレイを密封するための封止プロセスを開発することは非常に困難であった。OLEDディスプレイを適切に封止するのを困難にする要因のいくつかを以下に手短に挙げる:
・ 密封シールは、酸素(10-3cc/m2/日)および水(10-6g/m2/日)に関するバリアを提供すべきである。
・ 密封シールのサイズは、OLEDディスプレイのサイズに悪影響を与えないように最小(例えば、<1mm)であるべきである。
・ 封止プロセス中に生じる温度は、OLEDディスプレイ内の材料(例えば、電極と有機層)を損傷すべきではない。例えば、OLEDディスプレイ内のシールから約2mmのところに配置されたOLEDの第1のピクセルは、封止プロセス中に85℃より高く加熱されるべきではない。
・ 封止プロセス中に放出される気体がOLEDディスプレイ内の材料を汚染すべきではない。
・ 密封シールは、電気接続(例えば、薄膜クロム)がOLEDディスプレイに進入するのを可能にすべきである。
今日、OLEDディスプレイを封止するための最も一般的な手法は、紫外線によって硬化した後にシールを形成する有機材料および/または無機充填剤を有する異なるタイプのエポキシを使用することである。これらのタイプのシールは通常、良好な機械的強度を与えるが、それらのシールは高価であり、OLEDディスプレイ中への酸素と水分の拡散を防げなかった例が数多くある。実際に、これらのエポキシシールでは、許容される性能を得るために、乾燥剤を使用する必要がある。OLEDディスプレイを封止するための別の見込みのある手法は金属溶接またははんだ付けを使用することであるが、それによって得られたシールは、OLEDディスプレイに進入する導線に問題となる短絡を被る可能性がある。この封止プロセスは、良好な付着性を得るためにいくつかの薄膜層が必要であるので非常に複雑でもある。
したがって、従来のシールおよびOLEDディスプレイを封止するための従来の手法に関連する上述した問題と他の欠点に対処する必要がある。これらの必要性と他の必要性は、本発明の密封技術により満たされる。
本発明は、密封されたOLEDディスプレイおよび密封OLEDディスプレイを製造する方法を含む。ある実施の形態において、密封OLEDディスプレイは、第1の基板と第2の基板を提供することによって製造される。第2の基板は、鉄、銅、バナジウム、マンガン、コバルト、ニッケル、クロムおよび/またはネオジムなどの遷移金属を少なくとも一種類含有する。次いで、レーザを用いて、その一部を隆起させるような様式でドープされた第2の基板を加熱し、第1の基板を第2の基板に連結しかつOLEDを保護する密封シールを形成する。第2の基板は、レーザエネルギーが吸収されたときに、密封区域の温度が上昇するような遷移金属が少なくとも一種類ドープされており。OLEDディスプレイを製造するための別の実施の形態もここに記載されている。
添付の図面と一緒に考えたときに、以下の詳細な説明を参照することによって、本発明はより完全に理解されるであろう。
図1〜12を参照すると、本発明にしたがって、密封OLEDディスプレイ100’および100”並びにOLEDディスプレイ100’および100”を製造する方法200および1100の2つの実施の形態が開示されている。本発明の封止プロセスは、密封OLEDディスプレイ100’および100”の製造に関して以下に記載されているが、二枚のガラス板の間に配置された敏感な光学/電子素子を保護するための他の用途に同じまたは同様の封止プロセスを使用できることを理解すべきである。したがって、本発明は、限定された様式と解釈すべきではない。
図1Aおよび1Bを参照すると、密封OLEDディスプレイ100’の第1の実施の形態の基本構成部材を示す平面図と断面側面図がある。OLEDディスプレイ100’は、基板102’(例えば、ガラス板102’)、OLED104’のアレイ、および鉄、銅、バナジウム、マンガン、コバルト、ニッケル、クロムまたはネオジム(例として)を含む遷移金属が少なくとも一種類ドープされた封止用ガラス板106’の多層サンドイッチ構造を含む。OLEDディスプレイ100’は、封止用ガラス板106’から形成された密封シール108’を有し、このシールは、基板102’と封止用ガラス板106’との間に位置するOLED104’を保護する。密封シール108’は一般に、OLEDディスプレイ100’の外縁の丁度内側に位置している。OLED104’は、密封シール108’の周囲の内部に配置されている。密封シール108’が、封止用ガラス板106’と、密封シール108’を形成するのに用いられるレーザ110やレンズ114などの構成部材とからどのように形成されるかを、図2〜9を参照して以下に詳しく説明する。
図2を参照すると、密封OLEDディスプレイ100’を製造する好ましい方法200の各工程を示す流れ図が示されている。工程202で始まり、OLEDディスプレイ100’を製造できるような基板102’を提供する。好ましい実施の形態において、基板102’は、コード1737ガラスまたはEagle2000(商標)ガラスの名称でコーニング社により製造・販売されているものなどの透明ガラス板である。あるいは、基板102’は、旭硝子(例えば、OA10ガラスおよびOA21ガラス)、日本電気硝子、NHテクノグラスおよびサムソン・コーニング・プレシジョン・ガラス社(Samsung Corning Precision Glass Co.)(例として)などの会社によって製造販売されているものなどの透明ガラス板であって差し支えない。
工程204で、OLED104’および他の回路構成を基板102’上に堆積させる。典型的なOLED104’は、陽極電極、1つ以上の有機層および陰極電極を含む。しかしながら、OLEDディスプレイ100’には、任意の公知のOLED104’または将来のOLED104’を使用しても差し支えないことが、当業者には容易に認識されるであろう。再度、この工程は、OLEDディスプレイ100’を製造せずに、その代わりに、本発明の封止プロセスを用いてガラスパッケージを製造する場合には、この工程を省いても差し支えない。
工程206で、OLEDディスプレイ100’を製造できるように、封止用ガラス板106’を提供する。好ましい実施の形態において、封止用ガラス板106’は、鉄、銅、バナジウム、マンガン、コバルト、ニッケル、クロムまたはネオジム(例として)を含む遷移金属が少なくとも一種類ドープされたホウケイ酸(多成分)ガラスから製造されている。いくつかの例示としての封止用ガラス板106’の組成が、以下の表1および2に与えられている。
工程208で、封止用ガラス板106’の所定の部分116’を、封止用ガラス板106’の部分116’が隆起し密封シール108’(図1B参照)を形成できるような様式で加熱する。密封シール108’は、基板102’を封止用ガラス板106’に連結し、結合させる。さらに、密封シール108’は、周囲の環境にある酸素と水分がOLEDディスプレイ100’中に進入するのを防ぐことによって、周囲の環境からOLED104’を保護する。図1Aおよび1Bに示したように、密封シール108’は一般に、OLEDディスプレイ100’の外縁の丁度内側に位置している。
好ましい実施の形態において、工程208は、ドープされた封止用ガラス板106’の所定の部分108’を加熱するように、レンズ114(随意的)および基板102’を通してレーザビーム112を発するレーザ110を用いることによって行う(図1B参照)。基板102’はレーザエネルギーを吸収せず、このことは、OLED素子内の有機層への熱放散を最小にするのに役立つ。レーザビーム112は、ドープされた封止用ガラス板106’の部分116’を効果的に加熱し、封止用ガラス板106’のその部分116’を隆起させ、密封シール108’を形成するように動かす。レーザ110は、特定の波長を持つレーザビーム112を発するものであり、封止用ガラス板106’は、レーザビーム112の特定の波長でその吸収特性を向上させるように遷移金属イオンがドープされている。レーザ110と封止用ガラス板106’との間のこの関係は、レーザビーム112がドープされた封止用ガラス板106’上の部分116’に放射されるときに、封止用ガラス板106’を隆起させ、密封シール108’を形成させる部分116’でのレーザビーム112の吸収が増加することを意味する。ドープされた封止用ガラス板106’における熱エネルギーの吸収が増加してしまうために、レーザビーム112は、封止用ガラス板106’の上を比較的速く移動し、密封シール108’を形成できる。レーザビーム112を速く移動できることによって、このことによって事実上、密封シール108’を形成することにより生じる熱が、OLEDディスプレイ100’内のOLED104’に望ましくなく伝達するのが最小になる。再度、OLED104’は、レーザ110の動作中に85℃を超えて加熱されるべきではない。
以下に、本出願の発明者等が行ったいくつかの実験が記載されている。基本的に、発明者等は、異なるタイプの基板102’を異なるタイプの封止用ガラス板106’に連結し結合させるためにレーザ110の異なる方式を用いて実験した。これらの例示の封止用ガラス板106’の組成が表1に与えられている。
Figure 2006524417
表1から分かるように、例示の封止用ガラス板106’の各々は、異なるタイプおよび/または濃度の、Fe23、PbO、CuO、ZnO、およびSrO(例として)などの酸化物を有する。これらの元素の内のいくつかは遷移元素ではなく、これらの元素のいくつかは、吸収を誘発するために加えたものではなかったことに留意すべきである。これらの実験における封止用ガラス板106’は、近赤外領域および特に810nmの波長で増大した光吸収を有する。遷移金属ドーパントの選択は、これらの実験においては810nmであるレーザ波長でのガラスの吸収に基づく。これらのドーパントは、これらの実験においては810nmであるレーザビーム112の波長で吸収するように選択された。基板102’は、810nmで吸収しないように選択できる。封止用ガラス板106’の光吸収が、レーザ110の特定の波長に合うように増大するので、レーザ110は、密封シール108’を形成できると同時に、OLED104’を過熱しないようにドープされた封止用ガラス板106’を加熱するように比較的速く移動できる。
表1に列記した組成以外に、既存の、またはまだ開発されていないが、所望のOLEDディスプレイ100’を製造するために本発明にしたがって互いに連結できる基板102’とドープされた封止用ガラス板106’には、他の組成もあることが容易に認識されよう。
例示の基板102’および例示のドープされた封止用ガラス板106’の物理的性質と共に、いくつかの実験からの光吸収測定値が以下の表2に示されている。
Figure 2006524417
表2から分かるように、所望の程度のレーザエネルギー吸収は、(1)封止用ガラス板106’内に含有すべき特定の遷移金属を選択することによって、および(2)封止用ガラス板106’内に含有すべき遷移金属の濃度または利用を選択することによって、達成できる。
実験1
この実験において、25ワットのレーザ110を用いて、810nmの持続波レーザビーム112を基板102’(例えば、組成番号9)に通して封止用ガラス板106’(組成番号4)に当てた(図1B参照)。レーザビーム112を1cm/秒の速度で動かして、基板102’を封止用ガラス板106’に連結するシール108’を形成した。図3Aおよび3Bは、25ワットのレーザビーム112を用いて互いに少なくとも部分的に連結された2つの基板102’およびガラス板106’の部分平面図の光学顕微鏡写真である。レーザ100が20ワットと25ワットの出力に設定されたときに、非常に良好なシール108’が得られたのが分かる。シール108’は、図3Aで約250マイクロメートルの幅であり、図3Bで約260マイクロメートルの幅であった。封止用ガラス板106’は、溶融中に隆起し、極小部すなわちリッジを形成し、これによって、基板102’と封止用ガラス板106’との間に約8マイクロメートルの間隙が形成された。この間隙は、約2マイクロメートル厚であるOLED104’(存在していない)を収容するのに十分である。様々なレーザ出力でのリッジのプロファイルが図4のグラフに示されている。リッジの高さは、15ワットのレーザ110を用いたときの約9μmから、25ワットのレーザ110を用いたときの約12.5μmまでに及ぶのが分かる。図5のグラフは、20ワットのレーザによって形成されたリッジの高さ変動を示している。このリッジは、高さが±250nmしか変動しないので、その長さに亘り比較的均一である。
残念ながら、上述した二枚の基板102’およびガラス板106’(組成番号9および4)の縁の周りでシール108’を閉じる際に、著しい残留応力が存在するために、困難に遭遇した。特に、レーザビーム112が、封止用ガラス板106’(組成番号4)の既に隆起した領域の上を通過した場合、亀裂が観察された。それゆえ、発明者等は、このシールを閉じる問題を解決するために他のガラス組成を探求することにした。このことを行う際に、発明者等は、封止用ガラス板106および106’(ガラス番号5および4)の物理的性質(例えば、歪み点および熱膨張)が、問題となる残留応力を低下できるかもしれないことを示したことに留意した。図6は、基板102’(組成番号9)および二種類の封止用ガラス板106’(組成番号4および5)の熱膨張曲線を示すグラフである。基板102’(組成番号9)と封止用ガラス板106’(組成番号5)との間の不一致による80ppmの歪みは、基板102’(組成番号9)と封止用ガラス板106’(組成番号4)との間の不一致による360ppmの歪みと比較して著しく低い。それゆえ、レーザ110を用いて基板102’(1737ガラス基板)を封止用ガラス板106’(組成番号5)に連結したときに、シール108’が90°でそれ自体と交差している場合には亀裂は存在しなかった。さらに、封止用ガラス板106’(組成番号5)は、封止用ガラス板106’(組成番号4)より軟らかく、エネルギーを吸収する遷移金属をより多く含んでいるので、良好な封止のために要求されるレーザ出力は、封止用ガラス板106’(組成番号4)を封止するのに必要なレーザ出力と比較して、50%少なかった。
実験2
二枚の基板102’とガラス板106’の間のシール108’を通るガス漏れを検査するために、ヘリウム漏れ試験を計画した。中心に3mmの直径の孔を有する50×50×0.7mmの基板102’(1737ガラス基板)を、50×50×4mmの封止用ガラス板106’(組成番号5)に封止した(図7の写真参照のこと)。8.5Wの出力および15mm/秒の速度を持つ810nmのレーザ110を用いて、試料を封止した。二枚の基板102’とガラス板106’を封止した後、基板102’の孔に真空ポンプを連結することによって、封止した空洞を減圧した。封止した領域を50ミリトール未満の圧力までポンプで減圧し、シール108’の外縁の周りにヘリウムガスを吹き付けた。シール108’を通るヘリウムガスの漏れ量を検出器で測定した。この検出器で測定できる最低のヘリウム漏れ量は1×10-8cc/秒であった。シール108’を通るヘリウム漏れ量は、検出器の検出限界未満であった。これは、シール108’が非常に良好であることを示している。
実験3
実験2の二枚の基板102’とガラス板106’におけるシール108’を通るガス漏れをさらに検査するために、カルシウム漏れ試験を計画した。蒸着技法を用いて、約31×31×0.0005mmのカルシウムの薄膜を50×50×0.7mmの基板102’(1737ガラス基板)上に堆積させた。この基板を、実験2に記載したものと同じ封止条件を用いて、50×50×4mmの封止用ガラス板106’(組成番号5)に封止した。密封性能を示すために、封止した基板102’およびガラス板106’を85℃/85%相対湿度の環境中でエージングした(図8の写真参照)。この試料を定期的に目視で検査して、カルシウムフイルムの外観に変化がなかったか否かを判定した。カルシウムフイルムが保護されていない場合、このフイルムは、周囲の水分と反応し、数時間で透明になる。85℃/85%相対湿度の環境における2000時間のエージング後にカルシウムフイルムの外観に変化は全くなかった。これは、シール108’が非常に良好であることを示している。
実験4
封止用ガラス板106’(組成番号5)は、組成中に鉛(PbO)を含有する。鉛を含有するガラスは、環境の関係のために一般に好ましくない。したがって、鉛を含まないガラス組成をいくつか試験した。これらの封止用ガラス板106’(組成番号6〜8)の組成が表1に示されており、それらの物理的性質が表2に示されている。封止用ガラス板106’(組成番号6〜8)および基板102’(1737ガラス)の熱膨張曲線が図9に示されている。これらの封止用ガラス板106’の全ては、加熱中の隆起および基板102’(1737ガラス)への優れた結合を示した。封止用ガラス板106’(組成番号7)の試料を、カルシウム試験のために基板102’(1737ガラス)に封止した。封止は、15mm/秒の速度を持つ8.5ワットのレーザ110により行った。この試料を85℃/85%相対湿度の環境でエージングさせて、その密封性能を判定した。この試料を1800時間より長くこの過酷な水分環境に曝露したが、カルシウムフイルムの外観には全く変化がなかった。
実験5
実験4に記載したものと同じ封止条件を用いて、基板102’(1737ガラス)および封止用ガラス板106’(組成番号7)に、4種類のカルシウム試験試料を作製した。これらの試料を、−40℃から85℃の熱サイクル試験を行った。温度サイクル中の加熱速度は、0.5時間で2℃/分であり、−40℃から85℃で保持した(各サイクルの時間は3時間)。400回の熱サイクル後でさえ、カルシウムフイルムの外観に全く変化がなかった。これは、シールが非常に丈夫であることを示している。
本発明の封止方法は、非常に速度が速く、自動化もし易い。例えば、40×40cmのOLEDディスプレイ100’の封止には、約2分間しかかからない。ガラス表面の品質は、前面発光OLEDディスプレイ100’の封止板についてはそれほど重要ではないので、ドープされた封止用ガラス板106’は、フロート・ガラス・プロセス、スロット・ドロー・プロセスまたはローリング・プロセスを用いて製造できる。
図10Aおよび10Bを参照すると、密封されたOLEDディスプレイ100”の第2の実施の形態の基本構成部材を示す正面図および断面側面図が示されている。OLEDディスプレイ100”は、第1の基板102”(例えば、ガラス板102”)と、OLED104”のアレイと、鉄、銅、バナジウム、マンガン、コバルト、ニッケル、クロムまたはネオジム(例として)を含む遷移金属が少なくとも一種類ドープされた封止用ガラスファイバ106”と、第2の基板107”との多層サンドイッチ構造を含む。OLEDディスプレイ100”は、封止用ガラスファイバ106”から形成された密封シール108”を有し、このシールは、基板102”と第2の基板107”との間に位置するOLED104”を保護する。密封シール108”は一般に、OLEDディスプレイ100”の外縁の丁度内側に位置している。OLED104”は、密封シール108”の周囲の内部に配置されている。密封シール108”が、封止用ガラスファイバ106”および密封シール108”を形成するのに用いられるレーザ110やレンズ114などの構成部材からどのように形成されるかを、図11〜12を参照して以下に詳しく説明する。
図11を参照すると、密封されたOLEDディスプレイ100”を製造する好ましい方法1100の各工程を示す流れ図がある。工程1102で始まり、OLEDディスプレイ100”を製造できるような第1の基板102”を提供する。好ましい実施の形態において、第1の基板102”は、コード1737ガラスまたはEagle2000(商標)ガラスの名称でコーニング社により製造・販売されているものなどの透明ガラス板である。あるいは、第1の基板102”は、旭硝子(例えば、OA10ガラスおよびOA21ガラス)、日本電気硝子、NHテクノグラスおよびサムソン・コーニング・プレシジョン・ガラス社(例として)などの会社によって製造販売されているものなどの透明ガラス板であって差し支えない。
工程1104で、OLED104”および他の回路構成を第1の基板102”上に堆積させる。典型的なOLED104”は、陽極電極、1つ以上の有機層および陰極電極を含む。しかしながら、OLEDディスプレイ100”には、任意の公知のOLED104”または将来のOLED104”を使用しても差し支えないことが、当業者には容易に認識されるであろう。再度、この工程は、OLEDディスプレイ100”を製造せずに、その代わりに、本発明の封止プロセスを用いてガラスパッケージを製造する場合には、この工程を省いても差し支えない。
工程1106で、OLEDディスプレイ100”を製造できるような第2の基板107”を提供する。好ましい実施の形態において、第2の基板107”は、コード1737ガラスまたはEagle2000(商標)ガラスの名称でコーニング社により製造・販売されているものなどの透明ガラス板である。あるいは、第2の基板107”は、旭硝子(例えば、OA10ガラスおよびOA21ガラス)、日本電気硝子、NHテクノグラスおよびサムソン・コーニング・プレシジョン・ガラス社(例として)などの会社によって製造販売されているものなどの透明ガラス板であって差し支えない。
工程1106で、封止用ガラスファイバ106”を第2の基板107”の縁に沿って配置する。好ましい実施の形態において、封止用ガラスファイバ106”は、矩形であり、鉄、銅、バナジウム、マンガン、コバルト、ニッケル、クロムまたはネオジム(例として)を含む遷移金属が少なくとも一種類ドープされたケイ酸塩ガラスから製造されている。いくつかの例示の封止用ガラスファイバ106”の組成が上の表1に示されている。
工程1108で、OLED104”および他の回路構成を第1の基板102”または第2の基板107”上に配置する。典型的なOLED104”は、陽極電極、1つ以上の有機層および陰極電極を含む。しかしながら、OLEDディスプレイ100”には、任意の公知のOLED104”または将来のOLED104”を使用しても差し支えないことが、当業者には容易に認識されるであろう。
工程1110で、封止用ガラスファイバ106”を、このファイバが軟化し、密封シール108”を形成できるような様式でレーザ110(または赤外線ランプなどの他の加熱機構)により加熱する。密封シール108”が、第1の基板102”を第2の基板107”に連結し結合する。さらに、密封シール108”は、周囲の環境中の酸素および水分がOLEDディスプレイ100”中に進入するのを防ぐことによって、周囲の環境からOLED104”を保護する。図10Aおよび10Bに示されているように、密封シール108”は一般に、OLEDディスプレイ100”の外縁の丁度内側に位置している。
好ましい実施の形態において、工程1110は、封止用ガラスファイバ106”を加熱するように、レンズ114(随意的)および第1の基板102”を通してレーザビーム112を発するレーザ110を用いることによって行う(図10B参照)。レーザビーム112は、密封シール108”を形成するために封止用ガラスファイバ106”を効果的に加熱し軟化させるように動かす。再度、密封シール108”は第1の基板102”を第2の基板107”に連結する。特に、レーザ110は、特定の波長(例えば、800nmの波長)を持つレーザビーム112を出力するものであり、封止用ガラスファイバ106”は、レーザビーム112の特定の波長でその吸収特性を向上させるように遷移金属イオン(例えば、バナジウム、鉄、マンガン、コバルト、ニッケル、クロムおよび/またはネオジム)がドープされている。封止用ガラスファイバ106”の吸収特性がこのように向上したことは、レーザビーム112が封止用ガラスファイバ106”上に放射されるときに、封止用ガラスファイバ106”を軟化させ、密封シール108”を形成させる封止用ガラスファイバ106”中へのレーザビーム112からの熱エネルギーの吸収が増加することを意味する。基板102”および107”(例えば、コード1737ガラス基板102および107)は、もしあっても、レーザ110から熱を多く吸収しないように選択される。それゆえ、基板102および107は、レーザビーム112の特定の波長での比較的低い吸収特性を有し、このことによって、密封シール108”を形成することにより生じる熱が、OLEDディスプレイ100”内のOLED104”に望ましくなく伝達するのを最小にするのに役立つ。再度、OLED104”は、封止プロセス中に85℃を超えて加熱されるべきではない。図12は、1cm/秒の速度で動かされ、封止用ガラスファイバ106”(組成番号4)上に約0.2mm〜0.3mmのスポットに集中された25ワットのレーザビーム112を用いて互いに結合された二枚の基板102”および107”(組成番号9または10)の正面図の写真である。図12のシール108”の幅は約100マイクロメートルである。
以下に、本発明の異なる利点と特徴のうちのいくつかが挙げられている:
・ 密封シール108’および108”は以下の性質を有する:
・ ガラス基板102’、102”および107”に対する良好な熱膨張の一致
・ 低い軟化温度
・ 良好な化学的耐久性および耐水性
・ ガラス基板102’、102”および107”に対する良好な結合
・ シールが非常に低気孔率で密である。
・ ドープされた封止用ガラス板106’は、隆起する能力を有する任意のタイプのガラスであって差し支えない。例えば、表1に列記されたものに加えて、隆起する能力を有するガラスとしては、Pyrex(商標)およびコーニング・コード7890、7521または7761が挙げられる。「良好な」密封シール108’および108”を形成するために、隆起できるドープされた封止用ガラス106’および106”を有することに加えて、考慮すべき他の検討事項がある。これらの検討事項としては、封止されたガラスのCTEと粘度の間で適切な一致が生じることが挙げられる。残留応力測定は、封止用ガラス106’および106”のCTEが、基板ガラス102’、102”および107”のCTEと同じか低いことが好ましいことを示していることに留意すべきである。「良好な」密封シール108’および108”を達成するための他の検討事項としては、レーザ出力、焦光および封止の速度などの適性条件を選択することが挙げられる。
・ コード1737のガラス板およびEAGLE 2000(商標)のガラス板以外に、他のタイプの基板102”および107”を、本発明の封止プロセスを用いて互いに封止できることを理解するのが重要である。例えば、旭硝子(例えば、OA10ガラスおよびOA21ガラス)、日本電気硝子、NHテクノグラスおよびサムソン・コーニング・プレシジョン・ガラス社(例として)などの会社により製造されたガラス板102”および107”を、本発明の封止プロセスを用いて互いに封止しても差し支えない。
・ OLEDディスプレイ100は、能動型OLEDディスプレイ100または受動型OLEDディスプレイ100であっても差し支えない。
・ 本発明の封止用ガラス板および封止用ガラスファイバは、上述した赤外領域以外の他の領域で熱を吸収するように設計することができる。
・ 別の実施の形態において、「隆起」挙動を示す透明ガラス板を、選択された波長でレーザ光を強烈に吸収する材料(例えば、シリコン、遷移金属の酸化物および窒化物)の薄層(例えば、200〜400nm)で被覆しても差し支えない。ガラス基板(例えば、コード1737のガラス板およびEAGLE 2000(商標)のガラス板)および被覆されたガラス板を、材料の薄層(例えば、シリコン)が二枚のガラス板の間に位置するように互いに配置される。密封シールの形成は、被覆ガラス板またはガラス基板いずれかを通してレーザビームを移動させることによって、吸収界面を照射することにより行うことができる。
・ 本発明は、OLEDディスプレイ以外に、電界放出ディスプレイ、プラズマ・ディスプレイ、無機ELディスプレイ、および敏感な薄膜を環境から保護しなければならない他の光学素子を含む他のタイプの光学素子にも適用できる。
本発明のいくつかの実施の形態を、添付の図面に示し、先の詳細な説明に記載してきたが、本発明は、開示された実施の形態に制限されず、先の特許請求の範囲に述べられ、定義された本発明の精神から逸脱せずに、様々な再構成、改変および置換が可能であることを理解すべきである。
図1Aおよび1Bは、本発明の第1の実施の形態による密封OLEDディスプレイの基本構成部材を示す平面図と断面側面図である 図2は、図1Aおよび1Bに示した密封OLEDディスプレイを製造する好ましい方法の各工程を示す流れ図である 図3Aおよび3Bは、図2に示された方法にしたがって20ワットのレーザおよび25ワットのレーザを用いて少なくとも部分的に互いに封止された基板と封止用ガラス板の部分平面図の写真である 図4は、15ワット、20ワットおよび25ワットで動作する810nmのレーザを用いて製造したドープされた基板の第1の実施の形態の自由表面上の隆起領域のプロファイルを示すグラフである 図5は、20ワットで動作するレーザについて、図4に示した隆起領域の高さの変動を示すグラフである 図6は、図2に示した方法にしたがってガラスパッケージを製造するのに使用できる基板(コーニング社により製造されたガラスコード1737)および二枚の封止用ガラス板(組成番号4〜5)の熱膨張曲線を示すグラフである 図7は、実験2において封止用ガラス板(組成番号5)に封止された1737基板の写真である 図8は、実験3において封止用ガラス板(組成番号5)に封止された1737基板の写真である 図9は、図2に示した方法にしたがってガラスパッケージを製造するのに使用できる基板(コーニング社により製造されたガラスコード1737)および二枚の封止用ガラス板(組成番号6〜8)の熱膨張曲線を示すグラフである 図10Aおよび10Bは、本発明の第2の実施の形態による密封OLEDディスプレイの基本構成部材を示す正面図と断面側面図である 図11は、図10Aおよび10Bに示した密封OLEDディスプレイを製造する好ましい方法の各工程を示す流れ図である 図12は、図11に示した方法にしたがって、25ワットのレーザを用いて二枚の基板互いに結合させた溶融繊維の正面図の写真である
符号の説明
100’、100” OLEDディスプレイ
102’、102”、107” 基板
104’、104” OLED
106’ 封止用ガラス板
106” 封止用ガラスファイバ
108’、108” 密封シール
110 レーザ
112 レーザビーム
114 レンズ

Claims (10)

  1. ガラス板、および
    少なくとも一種類の遷移金属がドープされた封止用ガラス板、
    を有してなるガラスパッケージであって、
    前記ドープされた封止用ガラス板が、該封止用ガラス板を隆起させ、前記ガラス板を前記封止用ガラス板に連結する密封シールを形成させる様式で加熱されたことを特徴とするガラスパッケージ。
  2. 前記ドープされた封止用ガラス板が、鉄、銅、バナジウム、マンガン、コバルト、ニッケル、クロムまたはネオジムを含む遷移金属少なくとも一種類がドープされた多成分ガラスから製造されていることを特徴とする請求項1記載のガラスパッケージ。
  3. 密封されたガラスパッケージを製造する方法であって、
    ガラス板を提供し、
    少なくとも一種類の遷移金属がドープされた封止用ガラス板を提供し、
    前記ドープされた封止用ガラス板の所定の部分を、該所定の部分が隆起し、前記ガラス板を前記封止用ガラス板に連結する密封シールを形成するように加熱する、
    各工程を有してなる方法。
  4. 前記加熱工程がさらに、前記ドープされた封止用ガラス板の所定の部分を加熱するレーザビームを使用することを含むことを特徴とする請求項3記載の方法。
  5. 前記ドープされた封止用ガラス板が赤外領域内に向上した吸収特性を有し、前記レーザビームが、該レーザビームが該ドープされた封止用ガラス板と相互作用したときに、該ドープされた封止用ガラス板中への該レーザビームからの熱エネルギーの吸収が増加するように前記赤外領域に波長を有することを特徴とする請求項3記載の方法。
  6. 前記ドープされた封止用ガラス板が、鉄、銅、バナジウム、マンガン、コバルト、ニッケル、クロムまたはネオジムを含む遷移金属少なくとも一種類がドープされた多成分ガラスから製造されていることを特徴とする請求項3記載の方法。
  7. 第1のガラス板、
    第2のガラス板、および
    少なくとも一種類の遷移金属がドープされた封止用ガラスファイバ、
    を有してなるガラスパッケージであって、
    前記ドープされた封止用ガラスファイバが、該ドープされた封止用ガラスファイバが軟化し、前記第1のガラス板を前記第2のガラス板に連結する密封シールを形成するように加熱されたことを特徴とするガラスパッケージ。
  8. 前記ドープされた封止用ガラスファイバが、鉄、銅、バナジウム、マンガン、コバルト、ニッケル、クロムまたはネオジムを含む遷移金属少なくとも一種類がドープされた多成分ガラスから製造されていることを特徴とする請求項7記載のガラスパッケージ。
  9. 密封されたガラスパッケージを製造する方法であって、
    第1のガラス板を提供し、
    第2のガラス板を提供し、
    前記第2のガラス板の上に、少なくとも一種類の遷移金属がドープされた封止用ガラスファイバを配置し、
    前記ドープされた封止用ガラスファイバを、該ドープされた封止用ガラスファイバが軟化し、前記第1のガラス板を前記第2のガラス板に連結する密封シールを形成できるように加熱する、
    各工程を有してなる方法。
  10. 前記加熱工程がさらに、前記ドープされた封止用ガラスファイバを加熱するレーザビームを放射するレーザを使用することを含むことを特徴とする請求項9記載の方法。
JP2006507114A 2003-04-16 2004-03-12 密封ガラスパッケージおよびその製造方法 Abandoned JP2006524417A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/414,653 US20040206953A1 (en) 2003-04-16 2003-04-16 Hermetically sealed glass package and method of fabrication
PCT/US2004/007557 WO2004094331A2 (en) 2003-04-16 2004-03-12 Hermetically sealed glass package and method of fabrication

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006524417A true JP2006524417A (ja) 2006-10-26

Family

ID=33158740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006507114A Abandoned JP2006524417A (ja) 2003-04-16 2004-03-12 密封ガラスパッケージおよびその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20040206953A1 (ja)
EP (1) EP1615858A2 (ja)
JP (1) JP2006524417A (ja)
KR (1) KR20060011831A (ja)
CN (1) CN100413801C (ja)
CA (1) CA2522566A1 (ja)
WO (1) WO2004094331A2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008517446A (ja) * 2004-10-20 2008-05-22 コーニング インコーポレイテッド 有機発光ダイオード(oled)ディスプレイを封止するためのパラメータの最適化
JP2008166197A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Univ Of Tokyo パネル体の製造方法
JP2008186697A (ja) * 2007-01-30 2008-08-14 Univ Of Tokyo パネル体の製造方法
JP2012230894A (ja) * 2011-04-13 2012-11-22 Semiconductor Energy Lab Co Ltd エレクトロルミネセンス装置の作製方法
JP2014510995A (ja) * 2011-02-18 2014-05-01 ショット アクチエンゲゼルシャフト 貫通部
US8848749B2 (en) 2009-05-20 2014-09-30 Samsung Display Co., Ltd. Light radiating device and method of fabricating organic light emitting diode display device using the same
JP2014534145A (ja) * 2011-09-13 2014-12-18 フエロ コーポレーション 無機基材の誘導シーリング
JP2015505792A (ja) * 2011-11-02 2015-02-26 フエロ コーポレーション 低融点ガラス系を用いた無機基材のマイクロ波シーリング
JP2016502246A (ja) * 2012-11-30 2016-01-21 コーニング インコーポレイテッド 過渡吸収特性を有する透明材を用いたガラス封止
JP2016521675A (ja) * 2013-06-14 2016-07-25 コーニング インコーポレイテッド ラミネート封着シート
JP2019091018A (ja) * 2017-11-15 2019-06-13 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. 表示装置及び表示装置の製造方法

Families Citing this family (91)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050116245A1 (en) * 2003-04-16 2005-06-02 Aitken Bruce G. Hermetically sealed glass package and method of fabrication
TWI236034B (en) * 2004-01-09 2005-07-11 Au Optronics Corp Method for fabricating rear plate of plasma display panel and rear plate fabricated thereby
US20050199599A1 (en) * 2004-03-09 2005-09-15 Xinghua Li Method of fabrication of hermetically sealed glass package
JP2008524112A (ja) * 2004-12-20 2008-07-10 コーニング インコーポレイテッド ガラス外被の作成方法
KR100640769B1 (ko) 2005-04-15 2006-10-31 주식회사 대우일렉트로닉스 Oled 모듈 제조방법
US20070040501A1 (en) * 2005-08-18 2007-02-22 Aitken Bruce G Method for inhibiting oxygen and moisture degradation of a device and the resulting device
US7722929B2 (en) 2005-08-18 2010-05-25 Corning Incorporated Sealing technique for decreasing the time it takes to hermetically seal a device and the resulting hermetically sealed device
US20080206589A1 (en) * 2007-02-28 2008-08-28 Bruce Gardiner Aitken Low tempertature sintering using Sn2+ containing inorganic materials to hermetically seal a device
US7829147B2 (en) 2005-08-18 2010-11-09 Corning Incorporated Hermetically sealing a device without a heat treating step and the resulting hermetically sealed device
EP1760110B1 (en) 2005-09-03 2011-11-02 Samsung SDI Co., Ltd. Polybenzoxazine-based compound, electrolyte membrane including the same, and fuel cell employing the electrolyte membrane
DE102005042229A1 (de) * 2005-09-05 2007-03-08 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH Glasmaterial und Verfahren zur Erwärmung eines Glasmaterials
US7537504B2 (en) 2005-12-06 2009-05-26 Corning Incorporated Method of encapsulating a display element with frit wall and laser beam
DE602006021468D1 (de) * 2005-12-06 2011-06-01 Corning Inc Herstellungsverfahren für eine luftdicht versiegelte Glasverpackung
US7597603B2 (en) * 2005-12-06 2009-10-06 Corning Incorporated Method of encapsulating a display element
EP1958248B1 (en) * 2005-12-06 2016-03-09 Corning Incorporated System and method for frit sealing glass packages
US8038495B2 (en) 2006-01-20 2011-10-18 Samsung Mobile Display Co., Ltd. Organic light-emitting display device and manufacturing method of the same
KR100673765B1 (ko) 2006-01-20 2007-01-24 삼성에스디아이 주식회사 유기전계발광 표시장치 및 그 제조방법
KR100635514B1 (ko) 2006-01-23 2006-10-18 삼성에스디아이 주식회사 유기전계발광표시장치 및 그 제조방법
JP4624309B2 (ja) * 2006-01-24 2011-02-02 三星モバイルディスプレイ株式會社 有機電界発光表示装置及びその製造方法
JP4456092B2 (ja) 2006-01-24 2010-04-28 三星モバイルディスプレイ株式會社 有機電界発光表示装置及びその製造方法
KR100685853B1 (ko) * 2006-01-25 2007-02-22 삼성에스디아이 주식회사 유기전계발광표시장치 및 그 제조방법
KR100685854B1 (ko) * 2006-01-25 2007-02-22 삼성에스디아이 주식회사 유기전계발광표시장치 및 그 제조방법
US8164257B2 (en) 2006-01-25 2012-04-24 Samsung Mobile Display Co., Ltd. Organic light emitting display and method of fabricating the same
KR100671641B1 (ko) * 2006-01-25 2007-01-19 삼성에스디아이 주식회사 유기 전계 발광 표시장치 및 그 제조 방법
KR100688795B1 (ko) 2006-01-25 2007-03-02 삼성에스디아이 주식회사 유기전계발광 표시장치 및 그 제조방법
KR100732808B1 (ko) * 2006-01-26 2007-06-27 삼성에스디아이 주식회사 유기전계발광 표시장치의 제조방법
KR100671647B1 (ko) 2006-01-26 2007-01-19 삼성에스디아이 주식회사 유기전계발광 표시 장치
JP4633674B2 (ja) 2006-01-26 2011-02-16 三星モバイルディスプレイ株式會社 有機電界発光表示装置及びその製造方法
KR100754120B1 (ko) * 2006-02-20 2007-08-31 삼성에스디아이 주식회사 유기전계발광 표시 장치의 제조 방법
KR100745344B1 (ko) * 2006-01-27 2007-08-02 삼성에스디아이 주식회사 레이저 조사 장치
KR100688789B1 (ko) * 2006-01-27 2007-03-02 삼성에스디아이 주식회사 유기전계발광 표시 장치 및 그의 제조 방법
KR100671639B1 (ko) 2006-01-27 2007-01-19 삼성에스디아이 주식회사 유기 전계 발광 표시장치 및 그 제조 방법
KR100671643B1 (ko) * 2006-01-27 2007-01-19 삼성에스디아이 주식회사 유기전계발광 표시 장치 및 그의 제조 방법
KR100732817B1 (ko) 2006-03-29 2007-06-27 삼성에스디아이 주식회사 유기전계발광 표시장치 및 그 제조방법
KR100818255B1 (ko) 2006-05-29 2008-04-02 삼성에스디아이 주식회사 폴리벤조옥사진계 화합물, 이를 포함한 전해질막 및 이를채용한 연료전지
US20080124558A1 (en) * 2006-08-18 2008-05-29 Heather Debra Boek Boro-silicate glass frits for hermetic sealing of light emitting device displays
KR100745741B1 (ko) 2006-08-22 2007-08-02 삼성에스디아이 주식회사 연료전지용 막 전극 접합체 및 이를 채용한 연료전지
US20080048178A1 (en) * 2006-08-24 2008-02-28 Bruce Gardiner Aitken Tin phosphate barrier film, method, and apparatus
US20080048556A1 (en) * 2006-08-24 2008-02-28 Stephan Lvovich Logunov Method for hermetically sealing an OLED display
KR100798151B1 (ko) * 2006-11-09 2008-01-28 주식회사 엘티에스 밀봉재 밀봉방법
KR100787463B1 (ko) * 2007-01-05 2007-12-26 삼성에스디아이 주식회사 글래스 프릿, 실링재 형성용 조성물, 발광 장치 및 발광 장치의 제조방법
US7652305B2 (en) * 2007-02-23 2010-01-26 Corning Incorporated Methods and apparatus to improve frit-sealed glass package
KR100850808B1 (ko) * 2007-03-08 2008-08-06 주식회사 엘티에스 유리기판 패키지의 밀봉재 밀봉방법 밀봉시스템
US20090014867A1 (en) * 2007-07-10 2009-01-15 Casey Krawiec Seal ring for glass wall microelectronics package
EP2036910B1 (en) 2007-09-11 2012-06-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Benzoxazine-based monomer, polymer thereof, electrode for fuel cell including the same, electrolyte membrane for fuel cell includind the same, and fuel cell using the same
EP2433947B1 (en) * 2007-09-11 2014-05-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Phosphorous containing benzoxazine-based monomer
US8247730B2 (en) * 2007-09-28 2012-08-21 Corning Incorporated Method and apparatus for frit sealing with a variable laser beam
KR101366808B1 (ko) * 2007-10-11 2014-02-25 삼성전자주식회사 폴리벤즈이미다졸-염기 복합체, 이로부터 형성된폴리벤조옥사진계 화합물의 가교체 및 이를 이용한연료전지
EP2055706B1 (en) * 2007-11-02 2011-08-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Electrode and electrolyte membrane for fuel cell including a naphthoxazine based polymer and fuel cell using the electrode
KR101537311B1 (ko) * 2007-11-02 2015-07-17 삼성전자주식회사 연료전지용 전해질막 및 이를 이용한 연료전지
EP2058321B1 (en) 2007-11-02 2014-01-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Phosphorous containing monomer, polymer thereof, electrode for fuel cell including the polymer, electrolyte membrane for fuel cell including the polymer, and fuel cell using the electrode
EP2062891B1 (en) * 2007-11-06 2012-08-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Benzoxazine-based monomer, polymer thereof, electrode for fuel cell including the polymer, electrolyte membrane for fuel cell including the polymer, and fuel cell using the electrode
KR101565183B1 (ko) * 2008-02-28 2015-11-02 코닝 인코포레이티드 유리 외피 실링 방법
KR100927586B1 (ko) * 2008-03-13 2009-11-23 삼성모바일디스플레이주식회사 프릿 실링 시스템 및 이를 이용한 유기 발광 디스플레이장치의 제조 방법
KR20090111151A (ko) * 2008-04-21 2009-10-26 삼성전자주식회사 유기발광 표시장치 및 이의 제조 방법
JP5308717B2 (ja) 2008-05-26 2013-10-09 浜松ホトニクス株式会社 ガラス溶着方法
JP5308718B2 (ja) 2008-05-26 2013-10-09 浜松ホトニクス株式会社 ガラス溶着方法
WO2009150976A1 (ja) 2008-06-11 2009-12-17 浜松ホトニクス株式会社 ガラス溶着方法
JP5535654B2 (ja) 2008-06-11 2014-07-02 浜松ホトニクス株式会社 ガラス溶着方法
US9045365B2 (en) 2008-06-23 2015-06-02 Hamamatsu Photonics K.K. Fusion-bonding process for glass
US8440479B2 (en) * 2009-05-28 2013-05-14 Corning Incorporated Method for forming an organic light emitting diode device
US8568184B2 (en) * 2009-07-15 2013-10-29 Apple Inc. Display modules
DE102009035392A1 (de) * 2009-07-30 2011-02-03 Osram Opto Semiconductors Gmbh Organisches Bauteil und Verfahren zu dessen Herstellung
CN102498075A (zh) * 2009-09-22 2012-06-13 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于密封装置的玻璃封装以及包括玻璃封装的系统
JP5481167B2 (ja) 2009-11-12 2014-04-23 浜松ホトニクス株式会社 ガラス溶着方法
JP5535589B2 (ja) 2009-11-25 2014-07-02 浜松ホトニクス株式会社 ガラス溶着方法及びガラス層定着方法
JP5481173B2 (ja) 2009-11-25 2014-04-23 浜松ホトニクス株式会社 ガラス溶着方法及びガラス層定着方法
JP5535590B2 (ja) 2009-11-25 2014-07-02 浜松ホトニクス株式会社 ガラス溶着方法及びガラス層定着方法
JP5535588B2 (ja) 2009-11-25 2014-07-02 浜松ホトニクス株式会社 ガラス溶着方法及びガラス層定着方法
JP5481172B2 (ja) 2009-11-25 2014-04-23 浜松ホトニクス株式会社 ガラス溶着方法及びガラス層定着方法
JP5525246B2 (ja) 2009-11-25 2014-06-18 浜松ホトニクス株式会社 ガラス溶着方法及びガラス層定着方法
JP5466929B2 (ja) 2009-11-25 2014-04-09 浜松ホトニクス株式会社 ガラス溶着方法及びガラス層定着方法
JP5567319B2 (ja) 2009-11-25 2014-08-06 浜松ホトニクス株式会社 ガラス溶着方法及びガラス層定着方法
KR101193198B1 (ko) 2010-07-12 2012-10-26 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 장치 및 이의 제조 방법
KR20120077470A (ko) 2010-12-30 2012-07-10 삼성모바일디스플레이주식회사 유기 발광 표시 장치 및 그 제조 방법
TWI433625B (zh) 2011-07-04 2014-04-01 Ind Tech Res Inst 軟性電子元件的製法
US8841768B2 (en) 2012-07-23 2014-09-23 Infineon Technologies Ag Chip package and a method for manufacturing a chip package
EP3242538A1 (de) * 2012-08-28 2017-11-08 mb-microtec ag Verfahren zur herstellung eines hermetischen gehäuses für ein elektronisches gerät
US10017849B2 (en) 2012-11-29 2018-07-10 Corning Incorporated High rate deposition systems and processes for forming hermetic barrier layers
KR101398020B1 (ko) * 2012-11-30 2014-05-30 주식회사 엘티에스 레이저를 이용한 프릿 실링장치
CN103910491B (zh) * 2013-01-07 2016-10-19 中国建筑材料科学研究总院 具有光谱选择性吸收特性的含铅封接玻璃粉及其制造方法
CN103199199B (zh) * 2013-03-05 2016-06-01 京东方科技集团股份有限公司 一种oled器件封装薄膜、制备方法以及oled器件、封装方法
CN105377783B (zh) * 2013-05-10 2019-03-08 康宁股份有限公司 采用低熔融玻璃或薄吸收膜对透明玻璃片进行激光焊接
KR102096053B1 (ko) * 2013-07-25 2020-04-02 삼성디스플레이 주식회사 유기발광표시장치의 제조방법
WO2015123254A1 (en) 2014-02-13 2015-08-20 Corning Incorporated Ultra low melting glass frit and fibers
US10513455B2 (en) * 2014-10-30 2019-12-24 Corning Incorporated Method and apparatus for sealing the edge of a glass article
JP2018501175A (ja) 2014-10-31 2018-01-18 コーニング インコーポレイテッド レーザ溶接ガラスパッケージ及びその作製方法
CN104966788B (zh) * 2015-07-27 2017-02-22 京东方科技集团股份有限公司 封装材料、有机发光二极管器件及其封装方法
JP2018537395A (ja) 2015-11-24 2018-12-20 コーニング インコーポレイテッド 粒子膜開始薄肉レーザ溶接部を有する封止デバイスハウジングおよび関連の方法
EP3541763A1 (en) * 2016-11-18 2019-09-25 Corning Optical Communications LLC Laser bonded transparent glass-based articles and methods of making the same
CN114290698B (zh) * 2021-12-24 2023-01-31 华中科技大学 高分子薄膜大深宽比激光加工方法

Family Cites Families (94)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US132047A (en) * 1872-10-08 Improvement in nut-machines
US125822A (en) * 1872-04-16 Improvement in straw-cutters
US152800A (en) * 1874-07-07 Improvement in dampers
US187254A (en) * 1877-02-13 Improvement in irgwiwg-tables
US55841A (en) * 1866-06-26 Improved brick-machine
US49197A (en) * 1865-08-01 Improved life-boat
US8463A (en) * 1851-10-28 Mybon cory
US187594A (en) * 1877-02-20 Improvement in churns
US45565A (en) * 1864-12-20 packer
US154379A (en) * 1874-08-25 Improvement in middlings-purifiers
US15620A (en) * 1856-08-26 John robertson
US31874A (en) * 1861-04-02 Improved arrangement of feed-water-heating pipes of steam-engines
US48234A (en) * 1865-06-13 Improved door bell or gong
US33135A (en) * 1861-08-27 Improvement in the manufacture of stearic agio
US113763A (en) * 1871-04-18 Improvement in cheese-presses
US53082A (en) * 1866-03-06 Improved apparatus for cooling liquids
US15032A (en) * 1856-06-03 Improvement in fire-arms
US4577A (en) * 1846-06-16 Safety-stirrup
US143258A (en) * 1873-09-30 Improvement in devices for cooling millstones
US109136A (en) * 1870-11-08 Improvement in gang-plows
US50958A (en) * 1865-11-14 Improved malting apparatus
US149312A (en) * 1874-04-07 Improvement in rotary tools for dental engines
US3571A (en) * 1844-04-30 Epenetus a
US69017A (en) * 1867-09-17 Philander perry
US182828A (en) * 1876-10-03 Improvement in middlings-separators
US133086A (en) * 1872-11-19 Improvement in key-way gages
US80463A (en) * 1868-07-28 Alexander john b
US190661A (en) * 1877-05-08 Improvement in hame-fastenings
NL6905675A (ja) * 1969-04-12 1970-10-14
US3723835A (en) * 1971-07-28 1973-03-27 Motorola Inc Glasses for encapsulating semiconductor devices
US3778126A (en) * 1971-12-30 1973-12-11 Ibm Gas display panel without exhaust tube structure
JPS526097B2 (ja) * 1972-03-14 1977-02-18
US3973975A (en) * 1972-04-21 1976-08-10 Owens-Illinois, Inc. PbO-containing sealing glass with higher oxide of a cation to avoid PbO reduction
JPS5130564B2 (ja) * 1972-10-09 1976-09-01
US4206382A (en) * 1978-06-22 1980-06-03 Wagner Electric Corporation Glass-to-glass sealing method with conductive layer
JPS576883A (en) * 1980-06-13 1982-01-13 Sharp Kk Thin film el panel
US4400870A (en) * 1980-10-06 1983-08-30 Texas Instruments Incorporated Method of hermetically encapsulating a semiconductor device by laser irradiation
JPH01225140A (ja) * 1988-03-03 1989-09-08 Nec Corp 半導体装置の製造方法
JPH01225410A (ja) * 1988-03-04 1989-09-08 Kubota Ltd 苗植付装置の予備苗供給装置
US5500917A (en) * 1994-04-18 1996-03-19 Gould Electronics Inc. Optical assembly/housing for securing optical fiber components, devices and fibers to the same or to mounting fixtures
JP2754461B2 (ja) * 1994-07-08 1998-05-20 双葉電子工業株式会社 容器の封着方法および封着装置
US5489321A (en) * 1994-07-14 1996-02-06 Midwest Research Institute Welding/sealing glass-enclosed space in a vacuum
US5962962A (en) * 1994-09-08 1999-10-05 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Method of encapsulating organic electroluminescence device and organic electroluminescence device
US5771562A (en) * 1995-05-02 1998-06-30 Motorola, Inc. Passivation of organic devices
US5641611A (en) * 1995-08-21 1997-06-24 Motorola Method of fabricating organic LED matrices
US6195142B1 (en) * 1995-12-28 2001-02-27 Matsushita Electrical Industrial Company, Ltd. Organic electroluminescence element, its manufacturing method, and display device using organic electroluminescence element
JP3957760B2 (ja) * 1996-07-10 2007-08-15 統寶光電股▲ふん▼有限公司 有機発光素子用のカプセル封入材としてのシロキサンおよびシロキサン誘導体
US5734225A (en) * 1996-07-10 1998-03-31 International Business Machines Corporation Encapsulation of organic light emitting devices using siloxane or siloxane derivatives
US5693956A (en) * 1996-07-29 1997-12-02 Motorola Inverted oleds on hard plastic substrate
US5895228A (en) * 1996-11-14 1999-04-20 International Business Machines Corporation Encapsulation of organic light emitting devices using Siloxane or Siloxane derivatives
US5821692A (en) * 1996-11-26 1998-10-13 Motorola, Inc. Organic electroluminescent device hermetic encapsulation package
US5874804A (en) * 1997-03-03 1999-02-23 Motorola, Inc. Organic electroluminescent device hermetic encapsulation package and method of fabrication
US5929474A (en) * 1997-03-10 1999-07-27 Motorola, Inc. Active matrix OED array
US5952778A (en) * 1997-03-18 1999-09-14 International Business Machines Corporation Encapsulated organic light emitting device
US6356376B1 (en) * 1997-04-02 2002-03-12 Gentex Corporation Electrochromic rearview mirror incorporating a third surface metal reflector and a display/signal light
US5872355A (en) * 1997-04-09 1999-02-16 Hewlett-Packard Company Electroluminescent device and fabrication method for a light detection system
US6096496A (en) * 1997-06-19 2000-08-01 Frankel; Robert D. Supports incorporating vertical cavity emitting lasers and tracking apparatus for use in combinatorial synthesis
US5920080A (en) * 1997-06-23 1999-07-06 Fed Corporation Emissive display using organic light emitting diodes
US6069443A (en) * 1997-06-23 2000-05-30 Fed Corporation Passive matrix OLED display
JP3900617B2 (ja) * 1997-09-17 2007-04-04 カシオ計算機株式会社 発光素子及び発光素子用の保護材料
US5998805A (en) * 1997-12-11 1999-12-07 Motorola, Inc. Active matrix OED array with improved OED cathode
US6370019B1 (en) * 1998-02-17 2002-04-09 Sarnoff Corporation Sealing of large area display structures
US6137221A (en) * 1998-07-08 2000-10-24 Agilent Technologies, Inc. Organic electroluminescent device with full color characteristics
CN1243105A (zh) * 1998-07-23 2000-02-02 肖特玻璃制造厂 熔化温度较低的复合焊接玻璃、其填充材料及其用法
US6146225A (en) * 1998-07-30 2000-11-14 Agilent Technologies, Inc. Transparent, flexible permeability barrier for organic electroluminescent devices
US6268695B1 (en) * 1998-12-16 2001-07-31 Battelle Memorial Institute Environmental barrier material for organic light emitting device and method of making
DE19918672A1 (de) * 1999-04-23 2000-10-26 Inst Angewandte Photovoltaik G Verfahren zum Verschweißen von Oberflächen von Materialien
US6383664B2 (en) * 1999-05-11 2002-05-07 The Dow Chemical Company Electroluminescent or photocell device having protective packaging
WO2001012745A1 (fr) * 1999-08-12 2001-02-22 Mitsui Chemicals, Inc. Composition de resine photodurcissable pour materiau d'etancheite et procede correspondant
US6552488B1 (en) * 1999-08-24 2003-04-22 Agilent Technologies, Inc. Organic electroluminescent device
EP1157976A1 (en) * 1999-10-22 2001-11-28 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Glass panel and production method therefor
TW526357B (en) * 1999-12-22 2003-04-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Reflective liquid crystal display element and image display device using the same
KR100316781B1 (ko) * 2000-02-25 2001-12-20 김순택 레이저를 이용한 유리평판표시패널의 프릿 프레임 밀봉 방법
US6661029B1 (en) * 2000-03-31 2003-12-09 General Electric Company Color tunable organic electroluminescent light source
US6226890B1 (en) * 2000-04-07 2001-05-08 Eastman Kodak Company Desiccation of moisture-sensitive electronic devices
US20020003403A1 (en) * 2000-04-25 2002-01-10 Ghosh Amalkumar P. Thin film encapsulation of organic light emitting diode devices
US6436739B1 (en) * 2000-04-27 2002-08-20 The Regents Of The University Of California Thick adherent dielectric films on plastic substrates and method for depositing same
US6436222B1 (en) * 2000-05-12 2002-08-20 Eastman Kodak Company Forming preformed images in organic electroluminescent devices
US6534346B2 (en) * 2000-05-16 2003-03-18 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Glass and glass tube for encapsulating semiconductors
TW463525B (en) * 2000-06-01 2001-11-11 Ind Tech Res Inst Organic electroluminescent device and the manufacturing method of the same
US6465953B1 (en) * 2000-06-12 2002-10-15 General Electric Company Plastic substrates with improved barrier properties for devices sensitive to water and/or oxygen, such as organic electroluminescent devices
TW515223B (en) * 2000-07-24 2002-12-21 Tdk Corp Light emitting device
DE60027021T2 (de) * 2000-09-06 2006-08-24 Osram Opto Semiconductors Gmbh Verkapselung für oled-bauelemente
JPWO2002042232A1 (ja) * 2000-11-22 2004-03-25 旭硝子株式会社 カラー陰極線管およびカラー陰極線管用ガラスフリット
US6611312B2 (en) * 2001-01-24 2003-08-26 Hitachi, Ltd. Display device including outer frame with some neighboring wall members that are engaged with each other have oblique surfaces
US6614057B2 (en) * 2001-02-07 2003-09-02 Universal Display Corporation Sealed organic optoelectronic structures
US20030017371A1 (en) * 2001-06-20 2003-01-23 E.L. Specialists, Inc. Method for increasing conductivity of conductive translucent layer
KR100413450B1 (ko) * 2001-07-20 2003-12-31 엘지전자 주식회사 표시소자의 보호막 구조
US7701130B2 (en) * 2001-08-24 2010-04-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Luminous device with conductive film
US6470594B1 (en) * 2001-09-21 2002-10-29 Eastman Kodak Company Highly moisture-sensitive electronic device element and method for fabrication utilizing vent holes or gaps
TW517356B (en) * 2001-10-09 2003-01-11 Delta Optoelectronics Inc Package structure of display device and its packaging method
US6891330B2 (en) * 2002-03-29 2005-05-10 General Electric Company Mechanically flexible organic electroluminescent device with directional light emission
DE10219951A1 (de) * 2002-05-03 2003-11-13 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Verfahren zur Verkapselung eines Bauelements auf Basis organischer Halbleiter
JP2004014267A (ja) * 2002-06-06 2004-01-15 Nippon Sheet Glass Co Ltd El素子用封止板、及び該封止板多面取り用マザーガラス基板

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008517446A (ja) * 2004-10-20 2008-05-22 コーニング インコーポレイテッド 有機発光ダイオード(oled)ディスプレイを封止するためのパラメータの最適化
JP2008166197A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Univ Of Tokyo パネル体の製造方法
JP2008186697A (ja) * 2007-01-30 2008-08-14 Univ Of Tokyo パネル体の製造方法
US8848749B2 (en) 2009-05-20 2014-09-30 Samsung Display Co., Ltd. Light radiating device and method of fabricating organic light emitting diode display device using the same
JP2014510995A (ja) * 2011-02-18 2014-05-01 ショット アクチエンゲゼルシャフト 貫通部
JP2012230894A (ja) * 2011-04-13 2012-11-22 Semiconductor Energy Lab Co Ltd エレクトロルミネセンス装置の作製方法
JP2014534145A (ja) * 2011-09-13 2014-12-18 フエロ コーポレーション 無機基材の誘導シーリング
JP2015505792A (ja) * 2011-11-02 2015-02-26 フエロ コーポレーション 低融点ガラス系を用いた無機基材のマイクロ波シーリング
JP2016502246A (ja) * 2012-11-30 2016-01-21 コーニング インコーポレイテッド 過渡吸収特性を有する透明材を用いたガラス封止
JP2017057139A (ja) * 2012-11-30 2017-03-23 コーニング インコーポレイテッド 過渡吸収特性を有する透明材を用いたガラス封止
US10011525B2 (en) 2012-11-30 2018-07-03 Corning Incorporated Glass sealing with transparent materials having transient absorption properties
JP2016521675A (ja) * 2013-06-14 2016-07-25 コーニング インコーポレイテッド ラミネート封着シート
JP2019091018A (ja) * 2017-11-15 2019-06-13 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. 表示装置及び表示装置の製造方法
JP7248406B2 (ja) 2017-11-15 2023-03-29 三星ディスプレイ株式會社 表示装置及び表示装置の製造方法
US11800760B2 (en) 2017-11-15 2023-10-24 Samsung Display Co., Ltd. Display device having reduced occupied cell seal and realized narrow bezel structure

Also Published As

Publication number Publication date
WO2004094331A3 (en) 2005-08-25
EP1615858A2 (en) 2006-01-18
WO2004094331A2 (en) 2004-11-04
US20040206953A1 (en) 2004-10-21
KR20060011831A (ko) 2006-02-03
CA2522566A1 (en) 2004-11-04
CN100413801C (zh) 2008-08-27
CN1798708A (zh) 2006-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006524417A (ja) 密封ガラスパッケージおよびその製造方法
JP4999695B2 (ja) 気密封止ガラスパッケージ及び作成方法
JP6348943B2 (ja) 過渡吸収特性を有する透明材を用いたガラス封止
US8375744B2 (en) Hermetically sealed glass package and method of manufacture
US7652305B2 (en) Methods and apparatus to improve frit-sealed glass package
US7371143B2 (en) Optimization of parameters for sealing organic emitting light diode (OLED) displays
JP4540669B2 (ja) フリットにより密封された有機発光ダイオードディスプレイおよびその製造方法
EP1897861A1 (en) Boro-silicate glass frits for hermetic sealing of light emitting device displays
JP2012509830A (ja) 高cteガラスのレーザ援用フリット封着及び得られる封着ガラスパッケージ
KR20070088671A (ko) 글래스 인벨로프 제조방법
KR20080018829A (ko) Oled 디스플레이를 기밀 밀봉하는 방법
JP6239766B2 (ja) アンチモンフリーガラス、アンチモンフリーフリット、およびそのフリットで気密封止されるガラスパッケージ
KR101578073B1 (ko) 기밀 밀봉 방법 및 기밀 밀봉된 기판 패키지

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070306

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20090602