JP2006500456A - 水膨潤性ポリマー - Google Patents

水膨潤性ポリマー Download PDF

Info

Publication number
JP2006500456A
JP2006500456A JP2004539253A JP2004539253A JP2006500456A JP 2006500456 A JP2006500456 A JP 2006500456A JP 2004539253 A JP2004539253 A JP 2004539253A JP 2004539253 A JP2004539253 A JP 2004539253A JP 2006500456 A JP2006500456 A JP 2006500456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
polymer according
water
hours
polymers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004539253A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4612419B2 (ja
Inventor
ハリデー・ジャネット・エー
トゥオミネン・ユッカ
リビングストーン・マーク
コペンハーゲン・フランク
カリー・リリアス
スチュアート・サラー
Original Assignee
コントロールド・セラピューティクス(スコットランド)・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コントロールド・セラピューティクス(スコットランド)・リミテッド filed Critical コントロールド・セラピューティクス(スコットランド)・リミテッド
Publication of JP2006500456A publication Critical patent/JP2006500456A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4612419B2 publication Critical patent/JP4612419B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/34Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyesters, polyamino acids, polysiloxanes, polyphosphazines, copolymers of polyalkylene glycol or poloxamers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/02Suppositories; Bougies; Bases therefor; Ovules
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/215Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/66Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
    • C08G18/6666Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52
    • C08G18/667Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38
    • C08G18/6674Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/3203
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/75Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic
    • C08G18/758Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing two or more cycloaliphatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2210/00Compositions for preparing hydrogels

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

ポリエチレンオキサイド(例えば、PEG4000〜35,000)、二官能性化合物(例えば、ジアミンまたは1,10−デカンジオールのようなジオール)とジイソシアネートを反応させて水膨潤性線状ポリウレタンポリマーを作る。3成分の比は、一般に0.1〜1.5:1:1.1〜2.5である。ポリウレタンは水膨潤率が300〜1700%であり、ジクロロメタンのようなある種の有機溶媒に可溶である。本ポリマーは薬学的に活性な薬剤、特に高分子量の薬剤を担持することができ、ペッサリー等のような放出制御組成物を製造することができる。

Description

本発明は、長時間に亘って薬学的活性剤を放出する放出制御組成物の製造に適した水膨潤性線状ポリマーに関するものである。
ある種の架橋ポリウレタンポリマーが欧州特許公報EP0016652(特許文献1)およびEP0016654(特許文献2)により公知である。これらの特許明細書には、1,500当量を超えるポリエチレンオキサイドを多官能性イソシアネートおよびこれと反応性があるアルカントリオールのような三官能性化合物と反応させることによって形成される架橋ポリウレタン類が記載されている。その結果得られる架橋ポリウレタンポリマー類は水膨潤性でハイドロゲルを形成するが、水に不溶性で水溶性の薬学的活性剤がこれに担持される。ある特定のポリウレタンポリマーは、ポリエチレングリコール8000、Desmodur(DMDI:ジシクロヘキシルメタン−4,4−ジイソシアネート)および1,2,6−ヘキサントリオールの反応産物であり、商業的にはプロスタグランジン類を腟へ搬送するのに使用されている。
しかしながら、そのようなポリウレタンポリマー類は、実用上多くの欠点を有する。トリオール架橋剤の使用は、比較的再生可能な膨潤特性を持つポリマー類を供給する場合に有効であるが、膨潤率は典型例では200〜300%(すなわち、膨潤ポリマーの重量増加を乾燥ポリマー重量で除した値)である。薬学的活性剤は、乾燥ポリマーを薬学的活性剤の水溶液と接触させ、溶液をポリマーに吸収させハイドロゲルを形成させて担持される。次いで、膨潤ポリマーは再乾燥して望みの水含量とし使用に供される。通常の架橋ポリウレタンを用いた結果によると、膨潤の程度はハイドロゲル構造に吸収される薬学的活性剤の分子量を約3,000未満に制限する。他の欠点は、水溶性薬学的活性剤しか使用できないことである。結局、通常の架橋ポリウレタンポリマーは水および有機溶媒の両方に本質的に不溶性であるから、形成されたポリマーをフィルムや被覆物のような他の固体の形状に加工することは不可能である。
欧州特許公報EP0016652 欧州特許公報EP0016654
本発明の目的は、架橋されておらず線状である、先行技術の架橋ポリウレタン類に見られる再生可能な望ましい膨潤特性を有する先述のタイプのポリウレタンポリマーを提供することにある。
線状ポリウレタンポリマー類を生産する初期の仕事は、ポリマー類が不安定で、長時間に亘って反応し続けたので、不十分であることが判った。また、膨潤性は一定でなく、再生可能でもなく、時間と共に変化した。
本発明は、ポリオキシエチレングリコールをジオールまたは他の二官能性化合物および二官能性イソシアネートと反応させることによって好適な特性を持つ線状ポリウレタン類が得られるという発見に基づいている。
詳しく言えば、本発明は下記(a)、(b)および(c):
(a)ポリエチレンオキサイド、
(b)二官能性化合物、
(c)二官能性イソシアネート、
を反応させることによって得られる水膨潤性線状ポリマーを提供する。
他の言い方では、本発明は、(a)、(b)および(c)由来の残基を結合させて形成される水膨潤性線状ポリウレタンを提供する。
製造された線状ポリマーは、(a)、(b)および(c)の3成分の割合に依って水に高度に、例えば500%まで、800%までまたは1,000%以上までも膨潤して、高分子量の薬学的に活性な水溶性薬剤が、線状ポリマー由来の膨潤ハイドロゲル中に担持される。通常、本発明のポリマーは200%〜2000%、例えば250〜1700%の膨潤性がある。具体的な活性薬剤に依存するが、300〜1000、400〜800、1000〜1500、1100〜1300等の範囲の膨潤能が、本発明のポリウレタンを用いて達成される。本発明の線状ポリマーは、ジクロロメタンのようなある種の有機溶媒にも可溶であり、これにポリマーを溶解させてフィルム類または被覆物類に成形することができる。低水溶性であるが有機溶媒に可溶性である活性薬剤もポリマー中に担持される。
本明細書中、“当量”は、数平均分子量をその化合物の官能度で除したものを意味するものとして使用される。
ポリエチレンオキサイド類は、繰り返し単位(CH2CH2O)を含み、好都合には、反応性水素原子を含む化合物に対するエチレンオキサイドの段階的付加によって調製される。ポリエチレングリコール類は、エチレングリコールに対してエチレンオキサイドを付加して二官能性ポリエチレングリコール構造HO(CH2CH2O)nH(式中、nは、ポリエチレンオキサイドの分子量に依存して大きさの変わる整数である。)を製造して調製される。本発明で使用されるポリエチレンオキサイドは、一般に、線状ポリエチレングリコール、すなわち1,500〜20,000当量、特に3,000から10,000当量およびとりわけ4,000〜8,000当量のジオール類である。分子量は、通常4,000〜35,000である。
二官能性化合物は、二官能性イソシアネートと反応性があり、典型的には二官能性アミンまたはジオールである。C5〜C20、好ましくはC8〜C15のジオール類が好ましい。例えば、デカンジオールが特に良好な結果を生ずることが見出された。ジオールは、飽和ジオールでも、不飽和ジオールでもよい。枝分かれしたジオール類を使用してもよいが、直鎖ジオール類が好ましい。一般に、2つのヒドロキシ基が両末端炭素原子上にある。例えば、好ましいジオール類としては、1,6−ヘキサンジオール、1,10−デカンジオール、1,12−ドデカンジオールおよび1,16−ヘキサデカンジオール等が挙げられる。
二官能性イソシアネートは、一般に、ジイソシアネート類、例えばジシクロヘキシルメタン−4,4−ジイソシアネート、ジフェニルメタン−4,4−ジイソシアネート、1,6−ヘキサメチレンジイソシアネート等のような通常のジイソシアネート類の一つである。
成分比(a):(b):(c)(当量比)は、一般に0.1〜1.5:1:1.1〜2.5、特に0.2〜0.9:1:1.2〜1.9である。好ましくは0.5〜0.9:1:1.5〜1.9である。もちろん、当業者であれば合理的な実験を通じて望みの特性を与える成分の最適比を決定することができる。成分(c)の量は、一般に、(a)と(b)の合計量に等しく、正確な化学量論的組成を与える。
上記当量範囲の上下限域で製造したポリマーは、必ずしも最適特性を与えない。例えば、多量の(a)ポリエチレンオキサイドは望ましくない水溶性ポリマーを生ずる。少量では、膨潤率が減少する。一般に、(a)ポリエチレンオキサイドの(b)二官能性化合物に対する比は、好ましくは0.1〜1.5:1、好ましくは0.2〜0.9:1である。
ポリマーは、一般に、予め乾燥したポリエチレングリコールを約85℃の温度で二官能性化合物(例えばジオール)と溶融させることにより製造される。塩化第二鉄のような触媒が導入される。溶解した混合物を、真空乾燥し、過剰の水分を除去し、ジイソシアネートをこれに加える。反応混合物を、次いで、棒状体(billet)金型中に注ぎ、特定時間硬化させる。このように、ポリマーは最初は成形固体として形成される。しかしながら、本発明の線状ポリマー類はある種の有機溶媒に可溶性なので、ポリマーを溶解させ、得られた溶液を成形しフィルム類を形成することができる。溶液は、また粒子、タブレット等の被覆に使用して、その放出特性を調節してもよい。他の方法としては、溶液を、非溶媒中に注いで、ポリマー/活性微小粒子を沈殿させることができる。
本発明は、また活性薬剤と線状ポリマーを含む放出制御組成物をも提供する。活性薬剤は、人間または動物に使用される薬学的活性剤である。またそれは持続放出特性が要求される他の任意の薬剤(例えば、アルジサイド(algicides)、肥料等)であってもよい。薬剤の固体の医薬製剤には、腟用の坐剤、ペッサリー、経口投与等の口腔挿入物等が含まれる。これらの剤形は一般に患者に投与されて、活性薬剤の搬送が起こり、次いで使いきったポリマーが取除かれるまで適当な場所に保持される。
本発明の線状ポリマーは、通常の架橋ポリマーより膨潤度が高く、高分子量(最大、分子量3,000を超えて、例えば膨潤性に依存して最大10,000、最大50,000、最大100,000または最大200,000でも)の薬学的活性剤の摂取に適し、蛋白質およびペプチドの摂取および送達のために特に適している。一般に、活性薬剤の分子量は200〜20,000である。例えば、EP0016652に記載されているような広範囲の水溶性薬学的活性物質が組み込まれる。さらに、本発明の線状ポリマー類は、普通の溶媒にポリマーと共に溶解するものである限り、水溶性に乏しい薬学的活性剤を担持できる。得られた溶液は、次いで、任意の所望の固体製剤に成形することができる。
薬学的活性剤として特に重要性なものを以下に挙げる:
蛋白類、例えばアルファ、ベータおよびガンマインターフェロン、人成長ホルモン、ロイプロリド(leuprolide);ベンゾジアゼピン類例えばミダゾラム(midazolam);抗偏頭痛剤例えばトリプトファン類、エルゴタミン(ergotamine)およびその誘導体;抗感染剤例えばアゾール類、細菌性膣症、カンジダ(candida);および眼炎剤例えばラタノプロスト(latanoprost)。
詳細な活性薬剤の例としては、H2受容体拮抗剤、アンチムスカリン、プロスタグランジン誘導体、プロトンポンプ阻害剤、アミノサリチレート、副腎皮質ステロイド、キレート剤、強心配糖体、ホスホジエステラーゼ阻害剤、サイアザイド、利尿薬、炭酸脱水酵素阻害剤、降圧剤、抗がん剤、抗うつ薬、カルシウムチャネル遮断薬、鎮痛剤、麻薬拮抗薬、抗血小板薬、抗凝血薬、フィブリン分解剤、スタチン、アドレナリン受容体拮抗薬、ベータ遮断薬、抗ヒスタミン薬、呼吸刺激薬、粘液溶解薬、去痰薬、ベンゾジアゼピン、バルビツレート、精神安定剤、統合失調症治療薬、三環系抗うつ薬、5HT1拮抗剤、麻酔剤、5HT、アゴニスト、制吐剤、抗痙攣薬、ドーパミン作動薬、抗生物質、抗真菌薬、駆虫薬、抗ウイルス剤、抗原虫薬、抗糖尿病薬、インスリン、サイロトキシン、女性ホルモン、男性ホルモン、ホルモン、抗女性ホルモン、視床下部薬、下垂体ホルモン、下垂体後葉ホルモン拮抗薬、抗利尿ホルモン拮抗薬、ビスフォスフォネート、ドーパミン受容体刺激剤、アンドロゲン、非ステロイド系抗炎症剤、免疫抑制局部麻酔薬、鎮静剤、乾癬治療薬、銀塩、局所抗細菌薬、ワクチンが挙げられる。
本発明は、また、成分(a)、(b)および(c)を反応させる線状ポリマーの製造方法を提供するものである。
以下のセクションAおよびBに本発明の実施態様を述べるが、これらは単なる実施例であり、本発明はこれらによってなんら制限されるものではない。
[新規な線状ポリマーについて実施した試験]
本発明による線状ポリマーの全バッチについての試験を以下のようにして行った。
I.外観
空気気泡を含まないポリマーを使用する。
II.膨潤率
10個の薄片(slices)の各々について重量を正確にはかり(小数3桁まで)、乾燥し重量を記録する(各スライス片にIDナンバーを付ける)。薄片を水浴中で25℃±1℃の脱イオン水300mLに24時間膨潤させる。薄片を取り出し紙タオルで吸取乾燥する。
各薄片を再秤量し、下記式により膨潤率(swelling factor)を算出する:
Figure 2006500456
III.水溶性抽出可能物の含有率(%WSE)
乾燥減量測定用容器(LOD容器)を十分に洗浄し、オーブン中105℃で一夜乾燥し、デシケーター中で2時間冷却し、次いで重さを量る。小数4桁まで重量を記録する。10個の薄片の重量を正確に量り、250mLのコニカルフラスコに入れる。脱イオン水150mLを加え、穏やかに30秒間渦巻かせる。水をデカントし、これを繰り返す。洗浄したペッサリーに脱イオン水50mLを加える。室温で24時間、平底シェーカー上で振盪する。ブランク(水のみ)2つとサンプル(水+抽出物)2つを測定の都度準備する。ブランク測定を個別に行い、この2つの値の平均を求める。これを、総重量の補正値を得るために使用する。薄片から水をデカントし、約10mLの水(プラスチックスポイトを使用)をミリポアフィルター(1.2μm)を通過させて予め重さを量ったLOD容器(ロッド容器)中に入れ、再度重量を量る。105℃のオーブンに入れ、サンプルを蒸発、乾燥させる(18時間/一夜)。オーブンから取り出し、デシケーター中で2時間冷却し、重量を量る。
計算(重量はすべてグラム)
Figure 2006500456
Figure 2006500456
Figure 2006500456
Figure 2006500456
IV.結晶化度
薄片を少量切り取り、50μLアルミニウム製パン(pan)内に密封する。参照基準として同一寸法の空の密封されたパンを準備する。パン(複数)を、それぞれサンプル内および参照ホールダー内に置いて温度プログラムを実行する。データ装置を使用して閾値温度およびエンタルピーを計算する。結晶化度は、100%結晶性ポリエチレンオキサイドの溶解エンタルピーに対するサンプルの溶解エンタルピーの比率に等しく、エンタルピーはジュール(joules)/gで表現される。
Figure 2006500456
V.72時間膨潤率
VI.144時間膨潤率
これらの膨潤率試験は、標準的な膨潤率試験として遂行されたが、総インキュベート時間は24時間から72時間かまたは144時間に増加された。
さらに選択的なテストとして次のものが挙げられる。
VII.長時間膨潤率
各ポリマーバッチの3個の薄片をテストしたところで、これらを水に浸し、24時間(10)にわたる時間間隔で重量を量った。次いで、これらの重量から、膨潤率を算出した。
VIII.安定性テスト
サンプルの安定性テストを4週間にわたって40℃で行った。1、2および4週間の指定時間間隔で膨潤率(24時間)を算出し、ポリマー安定性の目安として使用した。
IX.異種溶媒への溶解性
テストした各バッチのポリマーの3薄片を、各溶媒用の別個のガラス瓶(ヴァイアル)に置いた。各バッチで異なった薄片について、薄片全部または切断した薄片を用い、各ヴァイアルに約10MLの溶媒を加えて2度テストした。溶媒として、アセトン、ジクロロメタン、エタノールおよびメタノールを用いた。
X.水溶性テスト
各バッチ毎にテストした10個の薄片をコニカルフラスコ中に置き、約300mLの脱イオン水を加えた。このフラスコを平底シェーカー上に7日間置いた。
[セクションA]
A1.ポリマーの製造
PEG:DD:DMDIを種々の化学量論的な成分比率として新しいポリマーを製造した。成分の比率を変えることによりポリマー特性を変化させた。PEGはポリエチレングリコール、DDはデカン−1,10−ジオール、DMDIはジシクロヘキシルメタン−4,4−ジイソシアネートを表す。
Figure 2006500456
PEGおよびDDを丸底フラスコに量り込み、85℃の温度で一夜溶解させた。
必要量より過剰な塩化第二鉄(FeCl3)をスパーテルを用いて量り取り、風袋を計った200mLビーカー中に入れた。これを、前工程で得た溶融PEG/DDを用いて100gとした。このPEG/DD/FeCl3混合物を激しく撹拌し、オーブン中で85℃にて必要な状態に保たれるように撹拌した。
残留する溶融PEG/DDを、95℃で1時間半真空乾燥し、過剰の湿分を除いた。PEG/DDの湿分含水量を、カールフィッシャー容積滴定法を使用し、水分規格を0.05%以下にセットし分析した。次に、PEG/DD/FeCl3混合物80gを2Lのジョッキ(取っ手付きの瓶)に量り入れ、正確なFeCl3の重量を確保した。次いで、PEG/DD/FeCl3混合物中に既に存在する80gを考慮に入れて必要なPEG/DD量を2Lのジョッキに加えて、これをオーブンに戻し有毒ガス排出棚(fume cupboad)に装置をセットした。
427rpmのミキサーセットを使用し、2Lジョッキの内容物を150秒間撹拌し、DMDIを最初の30秒間に加えた。
次いで、この最終的混合物を2Lジョッキから棒状体金型中に注ぎ、95℃のオーブン中に置き指定時間(10〜30時間)硬化させた。この後、オーブンのスイッチを止め、棒状体を周囲温度まで放冷した。
次いで、ポリマーを型から外し、得られたポリマーをスライスし平板とした。
A2.ポリマー特性
(a)新ポリマーの特性
製造バッチの新ポリマーの特性を表2〜5にまとめた。
Figure 2006500456
PEG:DD:DMDI(比)=1:1:2の新ポリマーは、水溶性抽出可能物テストの間にその本来の姿を失うことが見出され、これを確認するためにこの成分比率でさらに水溶性テストを行った。これらのポリマーは部分的に水溶性であり、不適当であることが明らかとなった。
Figure 2006500456
Figure 2006500456
Figure 2006500456
(b)長時間膨潤率
Figure 2006500456
(c)長時間膨潤率を図1および図2に示す。
図1は2つの新ポリマー(FX02141およびFX02144)の長時間膨潤率を原料ポリマー(FX02139)と比較して示し、図2は3つの新ポリマーの長時間膨潤率を示す。
(d)線状ポリマーの安定性
Figure 2006500456
(g)線状ポリマーの溶解性テスト
Figure 2006500456
Figure 2006500456
A3.放出制御組成物
溶出テスト
液体媒体を含む容器中に置かれた製剤は、処方で意図された方法で薬剤を放出する。溶出法として知られているこのプロセスは、体内における放出メカニズムのイン・ビトロマーカーとして使用することができる。サンプリングを数時間にわたる規則的間隔で行い、サンプルの薬剤量を分光光度計かHPLCによって分析する。データは、通常、時間に対する標識内容物の放出量として表わされる。
(i)ピロカルピン
ポテンシー(潜在力)
10ユニットを、移動相500mL中に、膨潤させ、冷浸し、定量的に抽出する。次いで、HPLCによって参照標準と比較してピロカルピンを分析する。分光光度計によってUVを検出する。この方法でピロカルピンおよびその主要な分解産物、ピロカルピン酸、イソピロカルピンおよびイソピロカルピン酸を検出することができる。この方法はピロカルピンについてのヨーロッパ薬局方に収載の方法に基づいている。
溶出
ユニットからのピロカルピンのイン・ビトロ放出を、USPパドル(paddle)法によって50rpm、37℃で行う。放出されるピロカルピンを、ポテンシー(潜在力)の分析と同様にしてHPLCにより分析する。
担持
ブランクポリマー薄片を精製水中に置き、約4℃でおよそ16〜20時間撹拌する。次いで水をデカントする。水で膨潤したポリマー薄片を、エタノールと水との溶液中に置き、約4℃でおよそ6〜8時間撹拌する。次いで、その薄片を乾燥する。次いで、ピロカルピンを水に溶解し乾燥ポリマー薄片に加える。薄片および薬剤担持溶液を、約4℃でおよそ16〜20時間撹拌し、薬剤を取り込ませる。投薬時間経過後、残りの薬剤溶液をデカントし、膨潤ポリマー薄片を18〜28時間乾燥する。
ポリマーバッチFX02144を精製し(FX02150)、次いで、ピロカルピンを担持した(FX02151)。
図3は、線状ポリマーFX02151の時間に対する放出ピロカルピン率を、原料ポリマーFX01234およびFX01194と比較して標準化して示したグラフである。
(ii)PGE2(ジノプロストン)の担持
ポテンシー(潜在力)
10ユニットを500mLの移動相中に膨潤させ、冷浸し、定量的に抽出する。次いで、HPLCによって参照標準と比較してジノプロストンを分析する。分光光度計によってUVを検出する。この方法でジノプロストンおよびその主要な分解産物、PGA2、8−イソPGE2および15ケト−PGE2を検出することができる。この方法はジノプロストンについてのヨーロッパ薬局方に収載の方法に基づいている。
溶出
ユニットからのジノプロストンのインビトロ放出を、USPパドル(paddle)法によって50rpm、37℃で行う。放出されるジノプロストンを、ポテンシー(潜在力)の分析と同様にしてHPLCにより分析する。
精製および担持
ブランクポリマー薄片を精製水中に置き、約4℃で約6〜8時間撹拌する。次いで水をデカントする。膨潤薄片を再び精製水中に置き、約4℃でおよそ16〜20時間撹拌する。次いで水をデカントする。水で膨潤したポリマー薄片を、エタノールと水との溶液中に置き、約4℃でおよそ6〜8時間撹拌する。ジノプロストン溶液を、適切な量のジノプロストンをエタノールに溶解させて作成する。得られた溶液を水およびエタノールに加える。これにより得られた薬剤担持溶液を、次いで、膨潤ポリマー薄片に加えて、25%(w/w)エタノール:水混合物を得る。薄片および薬剤担持溶液を、約4℃で約16〜20時間撹拌し、薬剤を取り込ませる。投薬時間経過後、残存する薬剤溶液をデカントし、膨潤ポリマー薄片を18〜28時間乾燥する。
プロスタグランジンE2を、同様のプロセスによって、架橋ポリマー(FX02139、担持FX02159)バッチおよび線状ポリマー(FX02144、担持FX02157)バッチに担持させた。このとき、薄片の厚さは共に0.6mmであった。測定された潜在力は、それぞれ9.4mg(FX02159、コントロール)および9.7mg(FX02157)だった。
図4は、架橋ポリマーおよび線状新ポリマーのPGE2放出特性を示す。
A4.フィルムの製造
フィルムを製造する最初の実験では、それぞれ1、2、3、4、5、および8個の薄片のポリマーを含む6つのガラス瓶をセットした。ポリマーバッチとしてFX02141を使用した。各ガラス瓶に、約10mLのジクロロメタンを加えた。全てのガラス瓶をポリマーが溶解するまで超音波処理した。得られた溶液を時計皿(直径20cm)上に注ぎ、覆いを取って有毒ガス排出棚で乾燥させた。
更なるフィルム開発作業では、ポリマーおよび溶媒を適切なガラス容器中に量り込み、次いでそれを密封し、超音波処理してポリマーを溶解させた。あるフィルムは前のように時計皿上に注がれ、一方、他のものはペトリ皿(直径8cm)に注入した。フィルムの乾燥を制御するため、注入溶液を1Lのガラスビーカーで覆った。
また、ドクター・ブレードを使用して、溶液を有毒ガス排出棚中のガラスプレート上に注ぎ、プレートの長さ方向に広げてフィルムを製造した。
Figure 2006500456
5個の薄片のポリマーを用いて溶媒中で作成したフィルムをプラスチックペトリ皿の脱イオン水中に膨潤させた。膨潤した形態のフィルムは強度の強いことが見出された。フィルムを時計皿上に置き乾燥させた。乾燥すると、フィルムはその形および強度を取り戻した。
Figure 2006500456
ヴァイアル瓶1および2で作ったフィルムの一部をカットし、脱イオン水が入ったヴァイアル瓶中に置き、そのフィルムが担持した染料を放出できるかどうか測定した。
Figure 2006500456
ヴァイアル瓶CおよびEのポリマーは直ちに溶解し始めたが、ヴァイアル瓶Aはそれより遅かった。これらのヴァイアル瓶からの溶液は、有毒ガス排出棚で別のガラスペトリ皿中に注ぎ、各々1リットルのビーカーで覆った。それらを乾燥するまで放置した。ヴァイアル瓶cの溶液がヴァイアル瓶aおよびeのそれより速く乾燥した。
Figure 2006500456
4つのすべてのガラス容器(duran製)の溶液を、有毒ガス排出棚で別個のガラスペトリ皿に注入した。
容器1および3は1リットルのガラスビーカーで覆い、容器2および4は覆いをせずに放置した。
容器1および3のフィルムは粗い触感を有するが、容器2および4のフィルムは滑らかである。容器2のフィルムは1側面がより粗い斑点部(patch)を有している。
容器1〜4で製造したすべてのフィルムは強度が対等で、どれも脆くはなかった。
2枚のフィルムをドクター・ブレードを使用して製造した。使用した両ポリマーをDCM(約5% w/w)に溶解させて溶液とし、両溶液を同一条件下で同一のガラス皿上に注入した。
ポリマーFX02144を用いて製造したフィルムは脆く、貯蔵時に分解したが、FX02158(デモンストレーションのためブロモフェノールブルーを担持させたもの)を用いて製造したフィルムは無傷のままだった。
ポリマーフィルムからの薬剤の放出に利用するため、長時間膨潤率を求めた。これを、参照としてフィルムの製造で使用したのと同一バッチのポリマー薄片の長時間膨潤率を用いてグラフに示した。結果を図5に示す。
使用したフィルム部分の平均重量は0.0272gであり、ポリマー薄片(FX02141)の平均重量は0.1381gであった。
A5.検討
a.外観
外観テストにより、新線状ポリマーの棒片(billets)は既知の架橋ポリマー棒片と比較して色が僅かに暗いことが観察された。これは両者のFeCl3含量を比較することによって説明された。既知の架橋ポリマーはPEG中にFeCl3を0.01%(w/w)含み、線状ポリマーはFeCl3をPEG中に0.0266%(w/w)有していることが算出された。
b.硬化時間
先の線状ポリマーは硬化時間20時間で製造したが、バッチFX02140およびFX02141は硬化時間10時間で製造した。
同一成分比率で、硬化時間[FX02140(硬化時間10時間)およびX02143(硬化時間20時間)]の異なる2つのバッチを比較すると、硬化時間10時間では膨潤率テストでRSDが低く、水溶性抽出可能物率が低くなり、より有望な結果が得られた。その結果、次のバッチFX02144、FX02148およびFX02158について硬化時間10時間を採用した。
しかし、バッチFX02141、FX02149およびFX02161を使用し、それぞれ10、20および30時間の硬化時間で、硬化時間の影響を更に調べた。この3つのバッチの結果を比較すると、結晶化度に相関関係がないこと、WSE%は硬化時間が増加するにつれて減少し、FX02144の膨潤率は02161およびFX02149の膨潤(同一である)より約20%少ないことが認められた。膨潤率のRSDが減少すると硬化時間は増加する。
c.成分比率
PEG:DD:DMDI(比)=0.25:1:1.25で製造したポリマーは、架橋されたポリマーと同一特性を有し、全て既知の架橋ポリマーの仕様の範囲内の結果を示した。
本発明による線状ポリマーはこれら仕様に合い、結果に再現性がある。さらに線状ポリマーはある種の溶媒には可溶性であるが、既知の架橋ポリマーは不溶性である。
およそ300%の膨潤率を有する既知の架橋ポリマーは、ペプチドおよび蛋白質のような高分子量の薬剤を担持することができない。
これに対して、本発明の線状ポリマーFX02158(PEG:DD:DMDI=0.7:1:1.7)は、730%の膨潤率を有し、水に不溶性であった。
d.膨潤特性
PEG:DDの比率が増加するにつれて、24時間膨潤率もまた増加する。既知の架橋ポリマーについて受け入れられる膨潤率テストは24時間である。これを本発明によるポリマーでは72および144時間まで延長してポリマー薄片の膨潤が最高に達するのに必要な時間を確認した。
PEG:DDの比が高いと、低いPEG:DD比率を有するポリマーに比較して、24時間と144時間の間の差がより大きくなって、膨潤率が増加することが認められた。24時間から144時間で、FX02141(PEG:DD=0.25:1)の膨潤率の増加は3%であったが、FX02158(PEG:DD=0.7:1)では13%増加した。
PEG:DDの比率の高いポリマーは、24時間までにはその膨潤率は最高に達しなかった。これは長時間膨潤率曲線によって確認される(図2)。PEG:DD(比)=0.25:1のポリマー薄片は、およそ5時間でそれらの膨潤が最高に達し、このとき曲線は横ばいになるが、より高いPEG:DD(比)=0.7:1のポリマー薄片は、膨潤率が144時間でなお増加しており、この点で勾配が正の曲線であることが認められた。
e.安定性
40℃における安定性テストをFX02150(精製したFX02144)を用いて4週間にわたり行った。その結果は、膨潤率が時間と共に高くなり、40℃における架橋ポリマーの結果に匹敵することを示した。
f.薬剤放出
ポリマーバッチFX02144(PEG:DD:DMDI 0.25:1:1.25)にピロカルピンおよびプロスタグランジンE2(PGE2)を担持させた。このポリマーは架橋ポリマーと同じ特性を有し、従って、この2つの異なったポリマーからの両薬剤の放出特性は同等である。
ピロカルピンの放出特徴は、線状および架橋ポリマー間で同等であることが示された。これは、線状バッチの長時間膨潤率を、膨潤速度が両者で同じである架橋ポリマー(図1)と比較することによって確認された。
しかし、PGE2の放出は異なることが認められた。線状ポリマーは、薬剤を架橋ポリマーよりも遅く放出した。
g.溶解性テスト
異なる成分比の4種類のポリマーを製造したが、これらのポリマーはどれもエタノールあるいはアセトンに溶けなかった。
FX02144はメタノールに不溶性で、テストした他のバッチはこの溶媒に溶解した。
テストしたバッチはすべてジクロロメタンに溶解した。
h.フィルムの調製
初期の実験で、ポリマーと溶媒の有望な組合せは、DCM10mL中の4〜5個の薄片(約0.7gのポリマーに相当)であることが見出された。これをDCM30mL中の13個の薄片までスケールアップして、フィルムの製造はこの組合せを使用して同様のフィルムについて再生可能であることが示された。
製造したフィルムを脱イオン水中で膨潤させた。膨潤した形態は強度と伸縮性があることが認められた。次いで、この膨潤フィルムを水から取り出し乾燥させた。乾燥するとフィルムはその形および強度を取り戻した。
他のフィルムについて、担持した染料を放出できるか否かを測定するテストを実施した。染料を担持したフィルムの一部を水中に沈めたたところ、水の色が時間と共に変わったことから、フィルムは担持した物質を放出する能力があることが分かった。
ポリマーを種々の溶媒に溶解して製造したフィルムは、そのフィルムの総乾燥時間、最終フィルムの均一性、生地、および強さに影響を及ぼすことが見出された。さらに、フィルム乾燥に使用する技術が、均一性および生地の観点で、最終的な外観に影響を及ぼした。
作成したポリマーフィルムの長時間膨潤率を求め、フィルムの作成に使用したポリマー薄片の長時間膨潤率と比較した。予想通り、フィルム部分は、ポリマー薄片より非常に速く最高の膨潤率に達したが、この理由はフィルム部分の厚さおよび平均重量がポリマー薄片より遥かに小さいからである。これは、ポリマーフィルムからの薬剤の放出速度の目安として使用できる。
セクションB
B1:ポリマーの製造
種々のタイプのポリエチレングリコール類、ジオール類およびジイソシアネート類、およびこれらの化合物を種々の化学量論的比率で用いて、これらの化合物が新ポリマーの特性上に及ぼす影響を調べた。PEG4000、PEG8000、PEG12000およびPEG35000は、それぞれ分子量4000、8000、12000および35000のポリエチレングリコールであり;HDは1,6−ヘキサンジオール、DDは1,10−デカンジオール、DDDは1,12−ドデカンジオールであり、HDDは1,16−ヘキサデカンジオールである。DMDIはジシクロヘキシルメタン−4,4−ジイソシアネート、HMDIは1,6−ヘキサメチレンジイソシアネートである。
バッチNo.BP03007、BP03014およびBP03015を除いて、ポリマーはセクションAと同じ重合方法で製造した。唯一の相違は、溶融PEGおよびジオールの混合物を30分間回転蒸発器(rotavapor)中で混合し、その後より均一な混合物を製造する触媒混合物を作るために100gを取り出したことである。
PEG35000(バッチNo.BP03007およびBP03014)を重合させるため、重合反応器を撹拌タンク反応器(700mL)に変え、PEGの溶融粘度を減らすため重合温度を140℃に上げた。PEGは、真空下回転蒸発器中で50℃の温度で一夜乾燥した。PEG、ジオールおよび塩化第二鉄を撹拌下のタンクガラス反応器に供給した。混合物は140℃の油浴を使用して窒素下で2時間溶融させた。混合を30分間続け、その後ジイソシアネートを反応器に供給し、次いで5分間混合した。ポリマーを予備加熱した型(130℃)に注ぎ、オーブン中で95℃に10時間保った。この後、オーブンを停止、ポリマー棒を室温に放冷した。次いで、ポリマー棒を型から外し、スライスした。また、二段階重合方法を使用して、ポリマー構造を一層制御したもの(バッチNo.BP03015)を製造した。PEGは回転蒸発器中50℃にて一夜真空乾燥した。最初にジイソシアネートを撹拌タンク反応器に供給した。次いで、PEG約40gを塩化第二鉄と共にその頭部で反応容器に供給した。反応容器を95℃に加熱し、PEGを毎回約20g部使用して3時間かけて反応容器に供給した。反応容器温度が95℃に達したとき、撹拌(30rpm)を開始した。次いで、ジオールを反応容器に供給し、撹拌を60rpmに上げ、5分間撹拌した。ポリマーを予備加熱した型(95℃)に注ぎ、オーブン中で95℃に10時間保った。この後、オーブンを停止し、ポリマー棒を室温まで放冷した。次いで、ポリマー棒を型から外し、スライスした。
B2 ポリマー特性
ポリエチレングリコール類、ジオール類およびジイソシアネート類の種類および比率のポリマー特性に及ぼす影響は表14〜18に見ることができる。
Figure 2006500456
Figure 2006500456
Figure 2006500456
Figure 2006500456
Figure 2006500456
B3:放出制御組成物
線状ポリマー特性及び薬剤担持の実施例
線状ポリマーバッチ(03030、03032および03033)と、架橋ポリマーバッチ03003(ポリマー(比)PEG8000:ヘキサントリオール:DMDI=1.0:1.2:2.8)とを比較のためにスライスし、10mm×30mm×l.Ommの大きさのポリマー薄片とした。ポリマー薄片を、25℃で精製水および/または精製水/エタノールで3回洗浄することにより精製した。次に、すべての薄片を真空乾燥した。
5つの薬剤、即ちクリンダマイシン燐酸塩、オキシトシン、テルブタリン硫酸塩、ミソプロストルおよびプロゲステロンを種々のポリマーに担持させた。これらの薬剤は、高水溶性、低水溶性、ペプチド類、ステロイド類および低分子量分子類のような特徴をカバーするように選択した。
各薬剤の適当な溶液にポリマー薄片を適切な時間浸漬し次いで溶液から取り出し乾燥することによって、薬剤をポリマーに担持させた。
表19は担持パラメーターおよび条件の詳細である。
Figure 2006500456
薬剤担持ポリマーは、USP法XXIII,器具2、37℃、パドル速度50RPMに従って、イン・ビトロ薬剤放出分析に供された。薬剤放出は、紫外分光か高圧液体クロマトグラフィー(HPLC)によって適切に分析された。種々の溶出パラメーターまたは設定を表20にまとめて示す。
Figure 2006500456
図6〜図10に、種々のポリマーからの各薬剤の平均溶出特性を示す。
薬剤の種類による線状ポリマーバッチA03030の平均溶出特性に及ぼす影響を図11に示す。
各溶出特性の薬剤放出速度(κ値)は、経過時間の平方根に対してプロットした薬剤放出%のグラフの傾きから求めた。
薬剤放出%と時間の平方根との間の一次関係は、全てR2>0.95%の相関がある。
種々のペッサリー類からの薬剤の溶出特性で得られた薬剤放出速度κを表21に示す。
Figure 2006500456
原料ポリマー(FX02139)と比較した2つの新ポリマー(FX02141およびFX02144)の長時間膨潤率(Swelling/%)を示す。 3つの新ポリマーの長時間膨潤率(Swelling/%)を示す。 線状ポリマーFX02151のピロカルピン放出率(Release/%)を原料ポリマーFX01234およびFX01194のそれと標準化して比較したグラフである。 架橋ポリマー(Cross linked Polymer)および新線状ポリマー(Linear Polymer)のPGE2放出特性(Release/%)を示す。 FX02141(Polymer)と比較したポリマーフィルム(Polymer Film)(表11、ヴァイアル瓶4)の長時間膨潤率(Swelling/%)を示す。 種々のペッサリーからのクリンダマイシン燐酸塩の平均溶出特性(n=6)を示す(縦軸は薬剤放出率(%Drug released)、横軸は時間(分および時間)を表す)。 種々のペッサリーからのオキシトシンの平均溶出特性(n=6)を示す(縦軸は薬剤放出率(%Drug released)、横軸は時間(分および時間)を表す)。 種々のペッサリーからのテルブタリン硫酸塩の平均溶出特性(n=6)を示す(縦軸は薬剤放出率(%Drug released)、横軸は時間(分および時間)を表す)。 種々のペッサリーからのミソプロストルの平均溶出特性(n=6)を示す(縦軸は薬剤放出率(%Drug released)、横軸は時間(分および時間)を表す)。 種々のペッサリーからのプロゲステロンの平均溶出特性(n=6)を示す(縦軸は薬剤放出率(%Drug released)、横軸は時間(分および時間)を表す)。 線状ポリマーA03030ペッサリーからの種々の薬剤の平均溶出特性(n=6)を示す(縦軸は薬剤放出率(%Drug released)、横軸は時間(分および時間)を表す)。

Claims (20)

  1. (a)ポリエチレンオキサイド、(b)二官能性化合物、および(c)二官能性イソシアネートを反応させることによって得られる水膨潤性線状ポリマー。
  2. ポリエチレンオキサイドの数平均分子量が4000〜35,000である請求項1に記載のポリマー。
  3. ポリエチレンオキサイドの数平均分子量が8000〜12,000である請求項1に記載のポリマー。
  4. 二官能性化合物がジアミンまたはジオールである先行するいずれかの請求項に記載のポリマー。
  5. ジオールがC5〜C20ジオールである請求項4に記載のポリマー。
  6. ジオールが1,10−デカンジオールである請求項5に記載のポリマー。
  7. ジオールが1,6−ヘキサンジオール、1,12−ドデカンジオールまたは1,16−ヘキサデカンジオールである請求項5に記載のポリマー。
  8. 成分比(a):(b):(c)が0.1〜1.5:1:1.1〜2.5(当量比)である先行するいずれかの請求項に記載のポリマー。
  9. 当量比が0.2〜0.9:1:1.2〜1.9である請求項8に記載のポリマー。
  10. 当量比が0.5〜0.9:1:1.5〜1.9である請求項9に記載のポリマー。
  11. 水膨潤性が500%以下である先行するいずれかの請求項に記載のポリマー。
  12. 水膨潤性が700%以下である先行するいずれかの請求項に記載のポリマー。
  13. ジクロロメタンに可溶な先行するいずれかの請求項に記載のポリマー。
  14. 成分(a)、(b)および(c)を反応させることを含む請求項1に記載のポリマーの製造方法。
  15. 請求項1〜13のいずれかのポリマーと活性薬剤を含む放出制御組成物。
  16. 活性薬剤の分子量が200〜20,000である請求項15に記載の組成物。
  17. 活性薬剤がプロスタグランジンである請求項15または16に記載の組成物。
  18. 活性薬剤がテルブタリン硫酸塩、クリンダマイシン硫酸塩、オキシトシン、ミソプロストルまたはプロゲステロンである請求項15または16に記載の組成物。
  19. 活性薬剤がH2受容体拮抗剤、アンチムスカリン、プロスタグランジン誘導体、プロトンポンプ阻害剤、アミノサリチレート、副腎皮質ステロイド、キレート剤、強心配糖体、ホスホジエステラーゼ阻害剤、サイアザイド、利尿薬、炭酸脱水酵素阻害剤、降圧剤、抗がん剤、抗うつ薬、カルシウムチャネル遮断薬、鎮痛剤、麻薬拮抗薬、抗血小板薬、抗凝血薬、フィブリン分解剤、スタチン、アドレナリン受容体拮抗薬、ベータ遮断薬、抗ヒスタミン薬、呼吸刺激薬、粘液溶解薬、去痰薬、ベンゾジアゼピン、バルビツレート、精神安定剤、統合失調症治療薬、三環系抗うつ薬、5HT1拮抗剤、麻酔剤、5HT、アゴニスト、制吐剤、抗痙攣薬、ドーパミン作動薬、抗生物質、抗真菌薬、駆虫薬、抗ウイルス剤、抗原虫薬、抗糖尿病薬、インスリン、サイロトキシン、女性ホルモン、男性ホルモン、抗女性ホルモン、視床下部薬、下垂体ホルモン、下垂体後葉ホルモン拮抗薬、抗利尿ホルモンホルモン拮抗薬、ビスフォスフォネート、ドーパミン受容体刺激剤、アンドロゲン、非ステロイド系抗炎症剤、免疫抑制局部麻酔薬、鎮静剤、乾癬治療薬、銀塩、局所抗細菌薬、またはワクチンである組成物。
  20. 座薬、ペッサリー、口腔挿入物またはフィルム状である請求項15〜18のいずれかに記載の組成物。
JP2004539253A 2002-09-27 2003-09-26 水膨潤性ポリマー Expired - Fee Related JP4612419B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0222522.5A GB0222522D0 (en) 2002-09-27 2002-09-27 Water-swellable polymers
PCT/GB2003/004208 WO2004029125A1 (en) 2002-09-27 2003-09-26 Water-swellable polymers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006500456A true JP2006500456A (ja) 2006-01-05
JP4612419B2 JP4612419B2 (ja) 2011-01-12

Family

ID=9944922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004539253A Expired - Fee Related JP4612419B2 (ja) 2002-09-27 2003-09-26 水膨潤性ポリマー

Country Status (8)

Country Link
US (4) US20060134161A1 (ja)
EP (2) EP2520280A3 (ja)
JP (1) JP4612419B2 (ja)
AU (1) AU2003267653A1 (ja)
CA (1) CA2495341C (ja)
GB (1) GB0222522D0 (ja)
HK (1) HK1072950A1 (ja)
WO (1) WO2004029125A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008274267A (ja) * 2007-05-03 2008-11-13 Sungkyunkwan Univ Foundation For Corporate Collaboration ゲル強度に優れた温度及びpH敏感性ブロック共重合体及びその製造方法、並びにそれを用いた薬物伝達体
JP2008303243A (ja) * 2007-06-05 2008-12-18 Sumitomo Seika Chem Co Ltd ポリアルキレンオキシド変性物の製造方法
JP2009541571A (ja) * 2006-07-05 2009-11-26 コントロールド・セラピューティクス(スコットランド)・リミテッド 親水性ポリウレタン化合物
JP2009542831A (ja) * 2006-07-08 2009-12-03 コントロールド・セラピューティクス(スコットランド)・リミテッド ポリウレタンエラストマー
WO2013137290A1 (ja) * 2012-03-13 2013-09-19 住友精化株式会社 化粧料組成物

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0222522D0 (en) 2002-09-27 2002-11-06 Controlled Therapeutics Sct Water-swellable polymers
GB0417401D0 (en) * 2004-08-05 2004-09-08 Controlled Therapeutics Sct Stabilised prostaglandin composition
WO2008007098A2 (en) * 2006-07-12 2008-01-17 Controlled Therapeutics (Scotland) Ltd. Drug delivery polymer with hydrochloride salt of clindamycin
GB0620685D0 (en) 2006-10-18 2006-11-29 Controlled Therapeutics Sct Bioresorbable polymers
US7589141B2 (en) * 2006-12-14 2009-09-15 Ppg Industries Ohio, Inc. Organic-inorganic polymer composites and their preparation by liquid infusion
US20110045076A1 (en) 2008-01-25 2011-02-24 Kiser Patrick F Linear order release polymer
WO2012158779A1 (en) 2011-05-17 2012-11-22 Reprotect, Inc. Reusable intravaginal delivery device, system, and method
GB201110601D0 (en) 2011-06-23 2011-08-03 Controlled Therapeutics Scotland Ltd Improved bioresorbable
CA2856520C (en) 2011-11-23 2021-04-06 Therapeuticsmd, Inc. Natural combination hormone replacement formulations and therapies
US9301920B2 (en) 2012-06-18 2016-04-05 Therapeuticsmd, Inc. Natural combination hormone replacement formulations and therapies
US20130338122A1 (en) 2012-06-18 2013-12-19 Therapeuticsmd, Inc. Transdermal hormone replacement therapies
US10806740B2 (en) 2012-06-18 2020-10-20 Therapeuticsmd, Inc. Natural combination hormone replacement formulations and therapies
US10806697B2 (en) 2012-12-21 2020-10-20 Therapeuticsmd, Inc. Vaginal inserted estradiol pharmaceutical compositions and methods
US20150196640A1 (en) 2012-06-18 2015-07-16 Therapeuticsmd, Inc. Progesterone formulations having a desirable pk profile
US9730885B2 (en) 2012-07-12 2017-08-15 Mallinckrodt Llc Extended release, abuse deterrent pharmaceutical compositions
EP2754442A1 (en) 2013-01-09 2014-07-16 Ferring B.V. Misoprostol for the induction of labour
MX2015001008A (es) 2012-07-26 2015-04-09 Ferring Bv Formulacion de misoprostol.
EP2689802A1 (en) 2012-07-26 2014-01-29 Ferring B.V. Misoprostol formulation
CN104507482A (zh) 2012-07-26 2015-04-08 辉凌公司 米索前列醇组合物
EP2689781A1 (en) 2012-07-26 2014-01-29 Ferring B.V. Misoprostol composition
EP2754443A1 (en) 2013-01-09 2014-07-16 Ferring B.V. Misoprostol for the induction of labour
US9180091B2 (en) 2012-12-21 2015-11-10 Therapeuticsmd, Inc. Soluble estradiol capsule for vaginal insertion
US11266661B2 (en) 2012-12-21 2022-03-08 Therapeuticsmd, Inc. Vaginal inserted estradiol pharmaceutical compositions and methods
US10568891B2 (en) 2012-12-21 2020-02-25 Therapeuticsmd, Inc. Vaginal inserted estradiol pharmaceutical compositions and methods
US11246875B2 (en) 2012-12-21 2022-02-15 Therapeuticsmd, Inc. Vaginal inserted estradiol pharmaceutical compositions and methods
US10537581B2 (en) 2012-12-21 2020-01-21 Therapeuticsmd, Inc. Vaginal inserted estradiol pharmaceutical compositions and methods
US10471072B2 (en) 2012-12-21 2019-11-12 Therapeuticsmd, Inc. Vaginal inserted estradiol pharmaceutical compositions and methods
TW201527422A (zh) * 2013-10-15 2015-07-16 Lubrizol Advanced Mat Inc 以無錫觸媒製造之熱塑性聚胺基甲酸酯
AU2015264003A1 (en) 2014-05-22 2016-11-17 Therapeuticsmd, Inc. Natural combination hormone replacement formulations and therapies
CR20170179A (es) 2014-10-31 2017-07-20 Lubrizol Advanced Mat Inc Película de poliuretano termoplástico para la liberación de agentes activos a superficies de piel
US10328087B2 (en) 2015-07-23 2019-06-25 Therapeuticsmd, Inc. Formulations for solubilizing hormones
WO2017173044A1 (en) 2016-04-01 2017-10-05 Therapeuticsmd Inc. Steroid hormone compositions in medium chain oils
CA3020153A1 (en) 2016-04-01 2017-10-05 Therapeuticsmd, Inc. Steroid hormone pharmaceutical composition
CN110087726A (zh) 2016-12-18 2019-08-02 心脏起搏器股份公司 抗感染药物洗脱引线套管
US10518004B2 (en) 2016-12-18 2019-12-31 Cardiac Pacemakers, Inc. Infection fighting drug eluting device
GB201916808D0 (en) 2019-11-19 2020-01-01 Ferring Bv Pharmaceutical delivery device
US11633405B2 (en) 2020-02-07 2023-04-25 Therapeuticsmd, Inc. Steroid hormone pharmaceutical formulations

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53117099A (en) * 1977-03-21 1978-10-13 Witco Chemical Corp Stable unsaturated urethane oligomer
JPH08508314A (ja) * 1993-04-01 1996-09-03 ブリティッシュ・テクノロジー・グループ・リミテッド ランダムブロツクコポリマー
JPH11507405A (ja) * 1995-06-07 1999-06-29 ザ シャーウィン−ウィリアムズ カンパニー 親水的にエンドキャップされたポリウレタン増粘剤

Family Cites Families (348)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE505703C2 (sv) 1995-12-15 1997-09-29 Polyrand Ab Linjär blockpolymer innefattande urea- och uretangrupper, förfarande för framställning av linjära blockpolymerer samt användning av blockpolymererna som implantat
US2867933A (en) * 1957-01-04 1959-01-13 Byron O Stookey Fish lure
US3916898A (en) 1964-05-20 1975-11-04 Searle & Co Administration of medicaments and the like
US3487068A (en) 1966-12-16 1969-12-30 Upjohn Co Lincomycin-2-phosphates,7-substituted compounds and salts thereof
US3565991A (en) 1968-04-22 1971-02-23 Searle & Co Methods for use and compositions of 17alpha-ethyl-19-nortestosterone and carriers for the sustained release of steroids
US3830907A (en) 1968-04-22 1974-08-20 Searle & Co Compositions for the sustained release of 17alpha-ethyl-19-nortestosterone
US3860701A (en) 1968-04-22 1975-01-14 Searle & Co Method for use and compositions of 11-lower alkyl steroids and drug delivery system for the controlled elution of 11-lower alkyl steroids
US3639157A (en) * 1968-07-18 1972-02-01 Bayer Ag Process for finishing textile materials with a polymer of a vinyl compound and the reaction product of a polyol and an organic polyisocyanate
US3598122A (en) 1969-04-01 1971-08-10 Alza Corp Bandage for administering drugs
US3734097A (en) 1969-04-01 1973-05-22 Alza Corp Therapeutic adhesive tape
US3967618A (en) 1969-04-01 1976-07-06 Alza Corporation Drug delivery device
US3854480A (en) 1969-04-01 1974-12-17 Alza Corp Drug-delivery system
US3948262A (en) 1969-04-01 1976-04-06 Alza Corporation Novel drug delivery device
US3797494A (en) 1969-04-01 1974-03-19 Alza Corp Bandage for the administration of drug by controlled metering through microporous materials
US3598123A (en) 1969-04-01 1971-08-10 Alza Corp Bandage for administering drugs
US3896819A (en) 1969-04-01 1975-07-29 Alejandro Zaffaroni IUD having a replenishing drug reservoir
US3993073A (en) 1969-04-01 1976-11-23 Alza Corporation Novel drug delivery device
US3845761A (en) 1970-06-02 1974-11-05 Alza Corp Intrauterine contraceptive anti-fertility device for the management of reproduction
US3737521A (en) 1970-12-09 1973-06-05 Goodrich Co B F Formulation for sustained release of a biological agent
US4034756A (en) 1971-01-13 1977-07-12 Alza Corporation Osmotically driven fluid dispenser
US3995631A (en) 1971-01-13 1976-12-07 Alza Corporation Osmotic dispenser with means for dispensing active agent responsive to osmotic gradient
US3760805A (en) 1971-01-13 1973-09-25 Alza Corp Osmotic dispenser with collapsible supply container
US3941880A (en) 1971-02-22 1976-03-02 G. D. Searle & Co. Method for use of 11-lower alkyl steroids
US3731683A (en) 1971-06-04 1973-05-08 Alza Corp Bandage for the controlled metering of topical drugs to the skin
US4041208A (en) 1971-06-21 1977-08-09 Ppg Industries, Inc. Transparent, impact-resistant polyesterurethane laminates
US3881043A (en) 1971-06-21 1975-04-29 Ppg Industries Inc Laminated safety windshields
US3931113A (en) 1971-06-21 1976-01-06 Ppg Industries, Inc. Impact-resistant thermoplastic polyester urethanes
US3892842A (en) 1971-09-01 1975-07-01 Alza Corp Intrauterine contraceptive device for releasing steroid having double bond functionality
US3948254A (en) 1971-11-08 1976-04-06 Alza Corporation Novel drug delivery device
US3845770A (en) 1972-06-05 1974-11-05 Alza Corp Osmatic dispensing device for releasing beneficial agent
US3921636A (en) 1973-01-15 1975-11-25 Alza Corp Novel drug delivery device
US3867933A (en) 1973-03-06 1975-02-25 Tecna Corp Intrauterine device and process of making the same
US4036227A (en) 1973-04-25 1977-07-19 Alza Corporation Osmotic releasing device having a plurality of release rate patterns
US3916899A (en) 1973-04-25 1975-11-04 Alza Corp Osmotic dispensing device with maximum and minimum sizes for the passageway
FR2250520B1 (ja) 1973-11-09 1977-04-15 Cournut Rene
US3901852A (en) 1974-07-29 1975-08-26 Upjohn Co Thermoplastic polyurethanes prepared from 4,4'-methylenebis (phenyl isocyanate)
US3993072A (en) 1974-08-28 1976-11-23 Alza Corporation Microporous drug delivery device
US4142526A (en) 1974-12-23 1979-03-06 Alza Corporation Osmotic releasing system with means for changing release therefrom
US4018918A (en) 1975-05-20 1977-04-19 The Upjohn Company Topical clindamycin preparations
GB1479987A (en) 1975-06-20 1977-07-13 Interox Chemicals Ltd Polyurethanes
US4036360A (en) 1975-11-12 1977-07-19 Graham Magnetics Incorporated Package having dessicant composition
GB1551620A (en) * 1976-12-13 1979-08-30 Ici Ltd Delivery means for biologically active agents
US4235988A (en) * 1976-12-13 1980-11-25 Imperial Chemical Industries Limited Delivery means for biologically active agents
CH623170A5 (ja) 1977-10-20 1981-05-15 Volvo Petroleum
US4289757A (en) 1978-02-28 1981-09-15 The Upjohn Company Method for treating inflammation
US4205115A (en) 1978-04-19 1980-05-27 Ppg Industries, Inc. Polyester coating composition
US4215691A (en) 1978-10-11 1980-08-05 Alza Corporation Vaginal contraceptive system made from block copolymer
US4286587A (en) 1978-10-11 1981-09-01 Alza Corporation Vaginal drug delivery system made from polymer
US4237885A (en) 1978-10-23 1980-12-09 Alza Corporation Delivery system with mated members for storing and releasing a plurality of beneficial agents
US5017382A (en) 1979-03-21 1991-05-21 National Research Development Corporation Controlled release compositions (II)
US5079009A (en) 1979-03-21 1992-01-07 National Research Development Corporation Controlled release compositions including polyethylene oxide with urethane cross-linking
ATE14979T1 (de) 1979-03-21 1985-09-15 Nat Res Dev Zusammensetzung mit geregelter wirkstofffreigabe und verfahren zu ihrer herstellung.
US4250611A (en) 1979-04-19 1981-02-17 Alza Corporation Process for making drug delivery device with reservoir
JPS56253A (en) 1979-06-11 1981-01-06 Sumitomo Metal Ind Ltd Cr-mo steel of excellent strength and tenacity to be hot- worked
US4264757A (en) 1979-06-26 1981-04-28 Union Carbide Corporation Radiation-curable allyl- or vinyl capped polycaprolactone compositions
US4402695A (en) 1980-01-21 1983-09-06 Alza Corporation Device for delivering agent in vagina
US4731289A (en) 1980-02-14 1988-03-15 Ppg Industries, Inc. Abrasion resistant polyurethane coatings for rigid plastics
US4276405A (en) 1980-03-28 1981-06-30 Union Carbide Corporation Low-energy-curable coatings compositions
DE3017989C2 (de) 1980-05-10 1982-05-19 IPOS Gesellschaft für integrierte Prothesen-Entwicklung und orthopädietechnischen Service mbH & Co KG, 2120 Lüneburg "Auffangbeutel für künstliche Darmausgänge"
AU558611B2 (en) 1981-02-03 1987-02-05 Bayer Aktiengesellschaft Polyurethane gel
US4466936A (en) 1981-02-03 1984-08-21 Bayer Aktiengesellschaft Production of molds using gel compositions with depot action based on a polyurethane matrix and relatively high molecular weight polyols
JPS57155230A (en) 1981-02-27 1982-09-25 Daicel Chem Ind Ltd Lactone polymer having narrow molecular weight distribution and its preparation
JPS57185313A (en) 1981-05-08 1982-11-15 Daicel Chem Ind Ltd Polyurethane and its preparation
US4426485A (en) * 1982-06-14 1984-01-17 Union Carbide Corporation Polymers with hydrophobe bunches
JPS5948409A (ja) 1982-09-10 1984-03-19 Teikoku Seiyaku Kk 矯正的歯牙移動促進剤
US4438225A (en) 1983-04-12 1984-03-20 Henkel Corporation Polyester polyols from bishydroxymethyl tricyclo compounds and caprolactone and polyurethanes based thereon
GB8319766D0 (en) 1983-07-22 1983-08-24 Graham N B Controlled release device
FR2557576B1 (fr) 1984-01-03 1988-06-03 Gould Francis Composition d'acrylate de polyurethane hydrophile, son procede de preparation et son utilisation comme pansement pour brulures, implant, contraceptif, dispositif intra-uterin, canule, systeme d'application orale, membrane permeable aux gaz, prothese de la cornee, pansement chirurgical, membrane de dialyse, lentille de contact et enrobage de coques de bateau
US4694238A (en) 1984-01-10 1987-09-15 Peter Norton Dual voltage power supply system for vehicles
GB8403138D0 (en) 1984-02-07 1984-03-14 Graham N B Sustained release of active ingredient
US4503216A (en) 1984-02-21 1985-03-05 Eastman Kodak Company Hydroxyl-terminated polyether-esters
US4568741A (en) 1984-05-15 1986-02-04 The Upjohn Company Synthesis of 7-halo-7-deoxylincomycins
EP0180264A1 (en) 1984-10-12 1986-05-07 Akzo N.V. Release system for two or more active substances
IE58110B1 (en) 1984-10-30 1993-07-14 Elan Corp Plc Controlled release powder and process for its preparation
JPS61250019A (ja) 1985-04-27 1986-11-07 Bridgestone Corp 微小気泡質状ポリウレタンエラストマ−の製造方法
JPS6257467A (ja) 1985-09-06 1987-03-13 Asahi Glass Co Ltd コ−テイング剤組成物
US4707495A (en) 1985-10-28 1987-11-17 Ortho Pharmaceutical Peptic ulcer treatment method
US5731303A (en) 1985-12-04 1998-03-24 Conrex Pharmaceutical Corporation Transdermal and trans-membrane delivery compositions
US5023252A (en) 1985-12-04 1991-06-11 Conrex Pharmaceutical Corporation Transdermal and trans-membrane delivery of drugs
US4917686A (en) 1985-12-16 1990-04-17 Colorado Biomedical, Inc. Antimicrobial device and method
IE59361B1 (en) 1986-01-24 1994-02-09 Akzo Nv Pharmaceutical preparation for obtaining a highly viscous hydrogel or suspension
US5219885A (en) 1987-02-16 1993-06-15 Froelich Juergen Prostaglandin E1 derivatives as pharmaceutically active agents, and pharmaceutical compositions containing these compounds, especially for transcutaneous administration
US4804691A (en) 1987-08-28 1989-02-14 Richards Medical Company Method for making a biodegradable adhesive for soft living tissue
DE3882319T2 (de) 1987-09-28 1994-02-17 Kuraray Co Lederartiges Schichtprodukt und Verfahren zu dessen Herstellung.
US5035891A (en) 1987-10-05 1991-07-30 Syntex (U.S.A.) Inc. Controlled release subcutaneous implant
JP2538953B2 (ja) 1987-11-17 1996-10-02 三菱重工業株式会社 工業用ロボットのバランス機構
AU2800489A (en) 1987-12-02 1989-07-05 Tyndale Plains-Hunter Ltd. Hydrophilic polyurethanes of improved strength
WO1989007117A1 (en) 1988-02-01 1989-08-10 Tyndale Plains-Hunter, Ltd. Thermally reversible polyurethane hydrogels and cosmetic, biological and medical uses
US5064653A (en) 1988-03-29 1991-11-12 Ferris Mfg. Co. Hydrophilic foam compositions
IE60383B1 (en) 1988-05-27 1994-07-13 Elan Corp Plc Controlled release pharmaceutical formulation
US5219663A (en) 1988-06-22 1993-06-15 Hitachi Maxell, Ltd. Magnetic recording medium having a magnetic layer formed from an aromatic polycarbonate polyurethane resin
JPH024736A (ja) 1988-06-22 1990-01-09 Hitachi Maxell Ltd ポリカーボネートポリオール、芳香族ポリカーボネートポリウレタン樹脂、コーティング材、キャストフィルム、磁気記録媒体
JP2613441B2 (ja) 1988-07-18 1997-05-28 トヨタ自動車株式会社 発泡ポリウレタンの製法
US5000955A (en) 1988-07-29 1991-03-19 Tyndale Plains-Hunter Ltd. Thermally reversible polyurethane hydrogels and cosmetic, biological and medical uses
US4933418A (en) 1988-08-10 1990-06-12 Ormco Corporation Stain-resistant orthodontic device
US4895934A (en) 1988-08-22 1990-01-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for the preparation of clindamycin phosphate
SE463851B (sv) 1988-09-02 1991-02-04 Amsu Ltd Komposition foer behandling av erektil dysfunktion via uretra
US5470829A (en) 1988-11-17 1995-11-28 Prisell; Per Pharmaceutical preparation
FR2641786B1 (fr) 1989-01-19 1992-09-11 Sami Composition de polymere d'urethanne et preparation d'articles a partir de ces polymeres
DE3903538A1 (de) 1989-02-07 1990-08-16 Basf Ag Herstellung von emulgatorfreien, waessrigen polyurethandispersionen
ES2010145A6 (es) * 1989-03-02 1989-10-16 Uriach & Cia Sa J Procedimiento para la obtencion de derivados de la 2-picolilamina.
US5888930A (en) 1989-03-27 1999-03-30 Bend Research, Inc. Asymmetric microporous beads for controlled release
US5002540A (en) 1989-05-22 1991-03-26 Warren Kirschbaum Intravaginal device and method for delivering a medicament
US5034461A (en) 1989-06-07 1991-07-23 Bausch & Lomb Incorporated Novel prepolymers useful in biomedical devices
US5061254A (en) 1989-06-21 1991-10-29 Becton, Dickinson And Company Thermoplastic elastomeric hydrophilic polyetherurethane expandable catheter
US5110598A (en) 1989-06-30 1992-05-05 Smithkline Beecham Corp. Intermittent release dosage form
US5178874A (en) 1989-06-30 1993-01-12 Smithkline Beechman Corporation Intermittent release dosage form
JP2844474B2 (ja) 1989-07-19 1999-01-06 ダイセル化学工業株式会社 ポリウレタンの製造方法
GB8918589D0 (en) 1989-08-15 1989-09-27 Graham Neil B Polymeric compositions
US5118779A (en) 1989-10-10 1992-06-02 Polymedica Industries, Inc. Hydrophilic polyurethane elastomers
AU636668B2 (en) 1989-10-18 1993-05-06 Ferris Corp. Process for preparing a sheet of polymer-based foam
DE4006521A1 (de) 1990-03-02 1991-09-05 Bayer Ag Zuckerhaltige polymere zur umhuellung und einbettung von arzneistoffen
DE4019171A1 (de) 1990-06-15 1991-12-19 Henkel Kgaa Beschichtungsmittel
GB2244920B (en) 1990-06-16 1994-05-25 British Aerospace A contraceptive device
US5130126A (en) 1990-07-09 1992-07-14 Nippon Oil & Fats Co., Ltd. Polymer-drug conjugate and a method of producing it
DK0540580T3 (da) 1990-07-26 1994-05-16 Monsanto Co Polymert lægemiddelafgivelsessystem
US5326632A (en) 1990-08-07 1994-07-05 Komatsu Seiren Co., Ltd. Moisture-permeable waterproof fabric and process for production thereof
US5114718A (en) 1990-09-20 1992-05-19 The Procter & Gamble Company Sustained release compositions for treating periodontol disease
JPH05239205A (ja) 1991-02-13 1993-09-17 Ajinomoto Co Inc ポリアミノ酸ウレタン樹脂
GB2254002B (en) 1991-01-16 1995-03-22 Controlled Therapeutics Retrievable pessary
US5652274A (en) 1991-03-01 1997-07-29 Martin; Alain Therapeutic-wound healing compositions and methods for preparing and using same
US5159047A (en) 1991-06-14 1992-10-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Coatings containing caprolactone oligomer polyols
CA2071137A1 (en) 1991-07-10 1993-01-11 Clarence C. Lee Composition and method for revitalizing scar tissue
US5176907A (en) 1991-08-13 1993-01-05 The Johns Hopkins University School Of Medicine Biocompatible and biodegradable poly (phosphoester-urethanes)
US5322063A (en) 1991-10-04 1994-06-21 Eli Lilly And Company Hydrophilic polyurethane membranes for electrochemical glucose sensors
US5252602A (en) 1991-10-11 1993-10-12 Rafeul Alam Effects of misoprostol on allergic responses
DE69224294T2 (de) 1991-10-16 1998-08-20 Richardson Vicks Inc Verbesserte hautpenetrationssysteme fuer erhoehte topische freisetzung von arzneimitteln
US6117843A (en) 1992-02-18 2000-09-12 Lloyd J. Baroody Compositions for the treatment of acne containing clindamycin and benzoyl peroxide
US5650171A (en) 1992-04-29 1997-07-22 Penederm, Inc. Retinoic acid-containing polyether-polyurethane compositions
US5578643A (en) 1992-05-20 1996-11-26 Loyola University Of Chicago Protective prostaglandins for use in conjunction with chemotherapeutic agents
JP3119533B2 (ja) 1992-05-27 2000-12-25 日本ペイント株式会社 耐チッピング性塗料組成物
US5710215A (en) 1992-06-15 1998-01-20 Ebnother Ag Method and material mixture for manufacture of reactive hotmelts
JP2909477B2 (ja) 1992-07-16 1999-06-23 ビーティージー・インターナショナル・リミテッド 回収可能なペッサリー
DE4225045A1 (de) 1992-07-29 1994-02-03 Basf Ag Verwendung von wasserlöslichen oder in Wasser dispergierbaren Polyurethanen als Hilfsmittel in kosmetischen und pharmazeutischen Zubereitungen und Polyurethane, die Polymilchsäurepolyole einpolymerisiert enthalten
US5310759A (en) 1992-08-12 1994-05-10 Bockman Richard S Methods of protecting and preserving connective and support tissues
US6328991B1 (en) 1992-10-21 2001-12-11 John Myhling Composition and method for prevention of sexually transmitted diseases, including aids
EP0665733B1 (en) 1992-10-21 2003-05-07 Gynetech Laboratories, Inc. Vaginal sponge delivery system
US5747582A (en) 1992-10-29 1998-05-05 Bayer Aktiengesellschaft Aqueous coating compositions and their use for the preparation of coatings that are permeable to water vapor
DE4241118A1 (de) 1992-12-07 1994-06-09 Basf Ag Verwendung von kationischen Polyurethanen und Polyharnstoffen als Hilfsmittel in kosmetischen und pharmazeutischen Zubereitungen
DE4242687B8 (de) 1992-12-17 2006-01-12 Henkel Kgaa Hydrophile Polyurethane
DE4315173A1 (de) 1992-12-23 1994-06-30 Bayer Ag Reine, insbesondere katalysatorfreie Polyurethane
US5324746A (en) 1993-02-12 1994-06-28 Mckee Rex N Method of treating damaged mucosal and epithelial tissues with misoprostol
US5328954A (en) 1993-04-16 1994-07-12 Icet, Inc. Encrusting and bacterial resistant coatings for medical applications
FR2705567A1 (fr) 1993-05-25 1994-12-02 Smith & Nephew Laboratoires Fi Microparticules, procédé de préparation et application aux pansements.
US5792810A (en) 1995-10-06 1998-08-11 Basf Corporation Curable coating composition including compound having carbamate and hydroxyl functionality
US6160058A (en) 1993-07-28 2000-12-12 Basf Corporation Curable coating compositions containing blends of carbamate-functional compounds
US6084038A (en) 1993-07-28 2000-07-04 Basf Corporation Curable coating compositions containing blends of carbamate-functional compounds
US5726244A (en) 1995-08-10 1998-03-10 Basf Corporation Aqueous coating compositions for environmental etch resistant coatings
CA2128637C (en) 1993-07-28 2003-01-14 John W. Rehfuss Curable polyureas
US5726274A (en) 1994-12-21 1998-03-10 Basf Corporation Polyurethane polymer or oligomer having carbamate groups, method for its preparation, and coating composition
US5854385A (en) 1995-10-06 1998-12-29 Basf Corporation Coating compositions with low molecular weight carbamate or urea component
US5994479A (en) 1993-07-28 1999-11-30 Basf Corporation Curable coating compositions containing blends of carbamate-functional compounds
US6080825A (en) 1993-07-28 2000-06-27 Basf Corporation Curable coating compositions containing blends of carbamate-functional compounds
US6423788B1 (en) 1995-10-06 2002-07-23 Basf Corporation Curable coating composition
US5827930A (en) 1995-10-06 1998-10-27 Basf Corporation Curable coating composition
US5744550A (en) 1994-11-03 1998-04-28 Basf Corporation Curable coating compositions containing carbamate additives
US5770650A (en) 1995-10-06 1998-06-23 Basf Corporation Curable compositions for coatings
US5777048A (en) 1996-06-20 1998-07-07 Basf Corporation Method for modified aminoplast compounds, aminoplasts obtained thereby and coatings containing the same
US5514698A (en) 1994-03-21 1996-05-07 Ortho Pharmaceutical Corporation Antifungal vaginal cream composition
US5472785A (en) 1994-04-12 1995-12-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Reactive wax-containing moisture curable hot melt composition
US5985859A (en) 1994-04-14 1999-11-16 The University Of Alabama Methods of inhibiting bacterial sialidase
IL109539A0 (en) 1994-05-03 1994-08-26 Yissum Res Dev Co Substained-release pharmaceutical system for the delivery of antioxidants
BR9507754A (pt) 1994-05-25 1997-10-07 Henkel Kgaa Adesivo de fusão a quente de políuretano de cura com umidade
US5681278A (en) 1994-06-23 1997-10-28 Cormedics Corp. Coronary vasculature treatment method
DE4481181T1 (de) 1994-09-01 1997-07-17 Gore & Ass Hydrophiles Polyurethan
GB9419566D0 (en) 1994-09-27 1994-11-16 El Refaey Hazem Oral prostagladins for the routine management of the third stage of labour
US5563233A (en) 1994-11-16 1996-10-08 Tyndale Plains-Hunter, Ltd. Polyether polyurethane polymers and gels having improved absorption and slip properties
IL116433A (en) 1994-12-19 2002-02-10 Galen Chemicals Ltd INTRAVAGINAL DRUG DELIVERY DEVICES FOR THE ADMINISTRATION OF 17β-OESTRADIOL PRECURSORS
AU4652596A (en) 1995-01-09 1996-07-31 Atrix Laboratories, Inc. Liquid polymer delivery system
US20030158369A1 (en) 1995-02-02 2003-08-21 Slagel Edwin C. Impact resistant polyurethane and method of manufacture thereof
GB9506946D0 (en) 1995-04-04 1995-05-24 Univ Strathclyde Microgels
CZ295465B6 (cs) 1995-05-26 2005-08-17 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Způsob lepení a lepidlo
AU5794196A (en) 1995-06-01 1996-12-18 G.D. Searle & Co. Stabilized solid dispersions of misoprostol
US7833543B2 (en) 1995-06-07 2010-11-16 Durect Corporation High viscosity liquid controlled delivery system and medical or surgical device
US6413536B1 (en) 1995-06-07 2002-07-02 Southern Biosystems, Inc. High viscosity liquid controlled delivery system and medical or surgical device
US5968542A (en) 1995-06-07 1999-10-19 Southern Biosystems, Inc. High viscosity liquid controlled delivery system as a device
US5747058A (en) 1995-06-07 1998-05-05 Southern Biosystems, Inc. High viscosity liquid controlled delivery system
US5733538A (en) 1995-06-07 1998-03-31 Thoratec Laboratories, Inc. Surface-modifying copolymers having cell adhesion properties
US5900433A (en) 1995-06-23 1999-05-04 Cormedics Corp. Vascular treatment method and apparatus
US5948416A (en) 1995-06-29 1999-09-07 The Procter & Gamble Company Stable topical compositions
ATE342295T1 (de) 1995-07-28 2006-11-15 Genzyme Corp Biologische abbaubare multiblokhydrogene und ihre verwendung wie trägerstoffe fur kontrollierte freisetzung pharmakologisch activen werstoffe und gewebekontaktmaterialen
US5977172A (en) 1995-09-13 1999-11-02 Nippon Shinyaku Co., Ltd. PGE1 -containing-freeze dried preparation and process for the production thereof
DE19541326A1 (de) 1995-11-06 1997-05-07 Basf Ag Wasserlösliche oder wasserdispergierbare Polyurethane mit endständigen Säuregruppen, ihre Herstellung und ihre Verwendung
DE19541658A1 (de) 1995-11-08 1997-05-15 Basf Ag Wasserlösliche oder wasserdispergierbare Pfropfpolymere, ihre Herstellung und ihre Verwendung
US6103852A (en) 1995-12-01 2000-08-15 Hokushin Corporation Method for preparing amorphous polymer chains in elastomers
US6008312A (en) 1995-12-01 1999-12-28 Hokushin Corp Method for producing millable polyurethanes and polyurethane elastomers
WO1997024109A1 (en) 1995-12-27 1997-07-10 Janssen Pharmaceutica N.V. Bioadhesive solid dosage form
US6521164B1 (en) 1996-02-06 2003-02-18 Parker-Hannifin Corporation Injection-moldable thermoplastic polyurethane elastomer
US5627254A (en) 1996-05-03 1997-05-06 The Dow Chemical Company Rigid thermoplastic plyurethane comprising units of butane diol and a polyethylene glycol
US5817343A (en) 1996-05-14 1998-10-06 Alkermes, Inc. Method for fabricating polymer-based controlled-release devices
BR9706561A (pt) 1996-07-01 1999-07-20 Basf Corp Composições curáveis para revestimento contendo aditivos de carbamato
US5972372A (en) 1996-07-31 1999-10-26 The Population Council, Inc. Intravaginal rings with insertable drug-containing core
US5993972A (en) 1996-08-26 1999-11-30 Tyndale Plains-Hunter, Ltd. Hydrophilic and hydrophobic polyether polyurethanes and uses therefor
US6184248B1 (en) 1996-09-05 2001-02-06 Robert K. K. Lee Compositions and methods for treatment of neurological disorders and neurodegenerative diseases
EP1006798A4 (en) 1996-09-05 2003-03-05 Massachusetts Inst Technology COMPOSITIONS AND METHODS FOR TREATING NEUROLOGICAL DISORDERS AND NEURODEGENERATIVE DISEASES
US6130309A (en) 1996-09-20 2000-10-10 Tyndale Plains-Hunter, Ltd. Hydrophilic polyether polyurethanes containing carboxylic acid
DE19638570A1 (de) 1996-09-20 1998-03-26 Bayer Ag Wirkstoffhaltige thermoplastische Polyurethane
AU723069B2 (en) 1996-11-04 2000-08-17 Huntsman Ici Chemicals Llc Rigid polyurethane foams
ATE318580T1 (de) 1996-12-20 2006-03-15 Alza Corp Gelzusammensetzungen und verfahren
US5853767A (en) 1997-01-02 1998-12-29 Melman; Steven A. Compositions for treating fungal, parasitic and/or bacterial infections, especially infections of organs such as the skin and vagina
US20050208152A1 (en) 1997-01-22 2005-09-22 Marton Milankovits Pharmaceutical compositions primarily for the treatment and prevention of genitourinary infections and their extragenital complications
AU6783498A (en) 1997-04-04 1998-10-30 Monsanto Company Ph-selective delivery system using cross-linked polymeric resins as vehicles
US6221997B1 (en) 1997-04-28 2001-04-24 Kimberly Ann Woodhouse Biodegradable polyurethanes
US20020115814A1 (en) 1997-04-28 2002-08-22 Woodhouse Kimberly Ann Incorporation by reference of co-pending application
GR1002847B (el) 1997-05-06 1998-01-27 Χρηση της μισοπροστολης ή/και της μισοπροστολης οξυ για την παρασκευη φαρμακευτικου προιοντος για τη θεραπευτικη αντιμετωπιση των δυσλειτουργιων της στυσεως
JPH10332902A (ja) 1997-05-27 1998-12-18 Nippon Ee R C Kk プラスチックレンズとその製造方法及びプライマー組成物
ES2123466B1 (es) 1997-06-11 1999-11-16 Merquinsa Mercados Quimicos S Termoplastico de poliuretano y procedimiento para su obtencion.
US6572874B1 (en) 1998-05-15 2003-06-03 Umd, Inc. Vaginal delivery of bisphosphonates
US6197327B1 (en) 1997-06-11 2001-03-06 Umd, Inc. Device and method for treatment of dysmenorrhea
US6416779B1 (en) 1997-06-11 2002-07-09 Umd, Inc. Device and method for intravaginal or transvaginal treatment of fungal, bacterial, viral or parasitic infections
US6039968A (en) 1997-06-24 2000-03-21 Hoechst Marion Roussel Intravaginal drug delivery device
CA2295595A1 (en) 1997-07-09 1999-01-21 Androsolutions, Inc. Improved methods and compositions for treating male erectile dysfunction
US6103765A (en) 1997-07-09 2000-08-15 Androsolutions, Inc. Methods for treating male erectile dysfunction
JP3130273B2 (ja) 1997-08-05 2001-01-31 三菱樹脂株式会社 雨どい
CA2301659C (en) 1997-08-25 2003-12-02 David Michael Simpson Condensation copolymers having surpressed crystallinity
DE19737348C2 (de) 1997-08-27 2002-07-25 Dan-Gabriel Vulpescu Neue Clindamycin und Clotrimazol enthaltende pharmazeutische Zusammensetzung
DE59807989D1 (de) * 1997-09-24 2003-05-22 Henkel Kgaa Polyurethan-klebstoff
DE19742217A1 (de) 1997-09-24 1999-04-01 Henkel Kgaa Hydrophiles, hochmolekulares Polyurethan, Klebstoffzusammensetzungen, die dieses enthalten sowie Verwendung dieses Polyurethans
DE19744473A1 (de) 1997-10-09 1999-04-15 Basf Ag Verwendung von wasserlöslichen oder wasserdispergierbaren Polyurethanen als Überzugsmittel oder Bindemittel für pharmazeutische Darreichungsformen
US6593369B2 (en) 1997-10-20 2003-07-15 Vivus, Inc. Methods, compositions, and kits for enhancing female sexual desire and responsiveness
US20020004529A1 (en) 1997-10-20 2002-01-10 Gary W. Neal Methods, compositions, and kits for enhancing female sexual desire and responsiveness
US5877216A (en) 1997-10-28 1999-03-02 Vivus, Incorporated Treatment of female sexual dysfunction
US20040044080A1 (en) 1997-10-28 2004-03-04 Place Virgil A. Treatment of dyspareunia with topically administered nitroglycerin formulations
US20040014761A1 (en) 1997-10-28 2004-01-22 Place Virgil A. Treatment of female sexual dysfunction with phosphodiesterase inhibitors
US20050070516A1 (en) 1997-10-28 2005-03-31 Vivus Inc. As-needed administration of an androgenic agent to enhance female desire and responsiveness
US20020013304A1 (en) 1997-10-28 2002-01-31 Wilson Leland F. As-needed administration of an androgenic agent to enhance female sexual desire and responsiveness
JP2001520999A (ja) 1997-10-28 2001-11-06 アシビ, エルエルシー 女性の性的機能不全の処置
US20020099003A1 (en) 1997-10-28 2002-07-25 Wilson Leland F. Treatment of female sexual dysfunction with vasoactive agents, particularly vasoactive intestinal polypeptide and agonists thereof
US6046244A (en) 1997-11-05 2000-04-04 Nexmed Holdings, Inc. Topical compositions for prostaglandin E1 delivery
US6414028B1 (en) 1997-11-05 2002-07-02 Nexmed Holdings, Inc. Topical compositions containing prostaglandin E1
KR100567278B1 (ko) 1997-11-17 2006-04-05 코스마 인터내셔널, 인크. 돌출 용접된 패널 스페이서 및 그 제조 방법
ES2138918B1 (es) 1997-11-20 2000-09-16 Merquinsa Mercados Quimicos S Termoplastico de poliuretano cristalino y metodo para su obtencion.
US6022554A (en) 1997-12-15 2000-02-08 American Home Products Corporation Polymeric microporous film coated subcutaneous implant
DE19757569A1 (de) 1997-12-23 1999-06-24 Bayer Ag Aliphatische, emissionsarme, sinterfähige thermoplastische Polyurethanformmassen
US5959775A (en) 1997-12-23 1999-09-28 3M Innovative Properties Company Urethane/acrylate bead bond for retroreflective articles
DE69926730T2 (de) 1998-01-28 2006-06-08 Bristol-Myers Squibb Co. Verfahren zur Herstellung von Polyurethanklebstoffen und dadurch hergestellte Klebstoffe
US6028057A (en) 1998-02-19 2000-02-22 Thorn Bioscience, Llc Regulation of estrus and ovulation in gilts
PL192270B1 (pl) 1998-03-19 2006-09-29 Merck & Co Inc Ciekła kompozycja polimeryczna do kontrolowanego uwalniania eprinomektyny
US6423345B2 (en) 1998-04-30 2002-07-23 Acusphere, Inc. Matrices formed of polymer and hydrophobic compounds for use in drug delivery
US6031002A (en) 1998-05-01 2000-02-29 Michael Ebert Method for enhancing female sexual response and a composition therefor
US5891915A (en) 1998-05-01 1999-04-06 Wysor; Michael S. Method for enhancing female sexual response and an ointment therefor
US6013637A (en) 1998-06-12 2000-01-11 Dermik Laboratories Inc. Anti-acne method and composition
US5942545A (en) 1998-06-15 1999-08-24 Macrochem Corporation Composition and method for treating penile erectile dysfunction
JP2002519333A (ja) 1998-06-30 2002-07-02 アムジエン・インコーポレーテツド 生物学的に活性な物質の徐放運搬のための感熱性生分解性ヒドロゲル
DE19847791A1 (de) 1998-10-16 2000-04-20 Bayer Ag Wäßrige Polyurethandispersionen
NL1010367C2 (nl) 1998-10-21 2000-04-25 Akzo Nobel Nv Waterdampdoorlatende thermoplastische polyurethaanfilm.
DE19849499A1 (de) 1998-10-27 2000-05-04 Basf Ag Verfahren zur vollständigen Trocknung von Hydrogelen
GB9826192D0 (en) 1998-12-01 1999-01-20 Controlled Theraputics Scotlan Oral transmucosal delivery
US6825234B2 (en) 1998-12-10 2004-11-30 Nexmed (Holdings) , Inc. Compositions and methods for amelioration of human female sexual dysfunction
US20050004226A1 (en) 1998-12-10 2005-01-06 Nexmed (Holdings), Inc. Compositions and methods for amelioration of human female sexual dysfunction
US6486207B2 (en) 1998-12-10 2002-11-26 Nexmed (Holdings), Inc. Compositions and methods for amelioration of human female sexual dysfunction
DE19900457A1 (de) 1999-01-08 2000-07-13 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von festen Dosierungsformen
DE10004723A1 (de) 2000-02-03 2001-08-09 Bayer Ag Wässrige Sperrschicht auf Basis von Polyurethan-Disperionen
US6545119B2 (en) 1999-03-08 2003-04-08 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Magnetic recording media and thermoplastic polyurethane resins therefor
CA2367100A1 (en) 1999-04-01 2000-10-12 Alza Corporation Transdermal drug delivery devices comprising a polyurethane drug reservoir
DE19915932A1 (de) 1999-04-09 2000-10-19 Freudenberg Carl Fa Thermoplastisch verarbeitbare Polyurethan-Formmasse
US6607686B2 (en) 1999-04-20 2003-08-19 Callaway Golf Company Thermosetting polyurethane material for a golf ball
US6117024A (en) 1999-04-20 2000-09-12 Callaway Golf Company Golf ball with polyurethane cover
US6592472B2 (en) 1999-04-20 2003-07-15 Callaway Golf Company Golf ball having a non-yellowing cover
IT1312310B1 (it) 1999-05-07 2002-04-15 Recordati Ind Chimica E Farma Uso di antagonisti selettivi del recettore adrenergico a 1b per ilmiglioramento della disfunzione sessuale
TWI232111B (en) 1999-08-06 2005-05-11 Upjohn Co Intravaginal clindamycin ovule composition
US6642274B1 (en) 1999-09-09 2003-11-04 Gary W. Neal Methods and compositions for preventing and treating prostate disorders
US6693135B2 (en) 2000-01-10 2004-02-17 Nexmed (Holdings) Incorporated Prostaglandin compositions and methods of treatment for male erectile dysfunction
US6323241B1 (en) 2000-01-10 2001-11-27 Nexmed (Holdings) Inc. Prostaglandin compositions and methods of treatment for male erectile dysfunction
US7105571B2 (en) 2000-01-10 2006-09-12 Nexmed Holdings, Inc. Prostaglandin compositions and methods of treatment for male erectile dysfunction
US20040110843A1 (en) 2000-01-10 2004-06-10 Nexmed (Holdings), Inc. Methods of treatment of male erectile dysfunction
IT1317735B1 (it) 2000-01-26 2003-07-15 Nicox Sa Sali di agenti antimicrobici.
DE10028810A1 (de) 2000-06-10 2001-12-20 Henkel Kgaa Polyurethan-Zusammensetzungen auf der Basis von Polyester-Block-Copolymeren
US6803495B2 (en) 2000-06-28 2004-10-12 World Properties, Inc. Polyurethane foam composition and method of manufacture thereof
US20040047910A1 (en) 2000-07-07 2004-03-11 Christian Beckett Suppository and composition comprising at least one polyethylene glycol
DE10050137A1 (de) 2000-10-11 2002-04-18 Bayer Ag Stabilisierte Mono- und Polyasparaginsäureester
DE10051392A1 (de) 2000-10-17 2002-04-18 Bayer Ag Elektroisolierlackbindemittel mit Harnstoff- und/oder Hydantoinstruktur
JP5027962B2 (ja) 2000-10-19 2012-09-19 Dic株式会社 液状ウレタンプレポリマーの製造方法および樹脂組成物
US6811549B2 (en) 2001-02-16 2004-11-02 William H. Fleming Administration of therapeutic or diagnostic agents using interlabial pad
DE10112366B4 (de) 2001-03-15 2006-06-08 Bayer Materialscience Ag Aliphatische thermoplastische Polyurethane und ihre Verwendung
US6881788B2 (en) 2001-08-21 2005-04-19 Mitsui Takeda Chemicals, Inc. Polyurethane resin water dispersion and aqueous polyurethane adhesive
WO2003059373A2 (en) 2002-01-16 2003-07-24 Ramot At Tel Aviv University Ltd. Compositions and their use for enhancing and inhibiting fertilization
CH697081A5 (de) 2002-01-22 2008-04-30 Andreas F Dr Schaub Zusammensetzung für die Unterstützung der Geburt eines menschlichen Föten.
NZ517094A (en) 2002-02-08 2005-03-24 Advanced Animal Technology Ltd Improvements in and relating to substance delivery device
AU2003208679A1 (en) 2002-02-08 2003-09-02 Advanced Animal Technology Limited Control of a biological function
US6861503B2 (en) 2002-02-27 2005-03-01 Poly-Med, Inc. Interlinked solid polyethylene glycols and copolymers thereof
US6897281B2 (en) 2002-04-05 2005-05-24 Noveon Ip Holdings Corp. Breathable polyurethanes, blends, and articles
US7358295B2 (en) 2002-04-05 2008-04-15 Lubrizol Advanced Materials, Inc. Hybrid polymer composition, and article therefrom
US7179481B2 (en) 2002-09-19 2007-02-20 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Vaginal health products
GB0222522D0 (en) * 2002-09-27 2002-11-06 Controlled Therapeutics Sct Water-swellable polymers
JP2006512427A (ja) 2002-10-28 2006-04-13 タイコ ヘルスケア グループ エルピー 迅速に硬化する組成物
US20040142847A1 (en) 2002-11-21 2004-07-22 Rolf Bayersdoerfer Detergent tablets with polyurethane coating
US6841574B2 (en) 2003-01-03 2005-01-11 Nexmed Holdings, Inc. Topical stabilized prostaglandin E compound dosage forms
US20050181030A1 (en) 2003-01-03 2005-08-18 Mo Y. J. Topical stabilized prostaglandin E compound dosage forms
WO2004065450A2 (en) 2003-01-16 2004-08-05 Carnegie Mellon University Biodegradable polyurethanes and use thereof
GB0301577D0 (en) 2003-01-23 2003-02-26 Edko Pazarlama Tanitim Ltd Sti Topical pharmaceutical and/or cosmetic dispense systems
GB0306977D0 (en) 2003-03-26 2003-04-30 Metris Therapeutics Ltd Device
WO2004091579A1 (en) 2003-04-16 2004-10-28 Pharmacia Corporation Stabilized prostaglandin formulation
AU2004233997C1 (en) 2003-04-29 2014-01-30 Massachusetts Institiute Of Technology Methods and devices for the sustained release of multiple drugs
WO2004103159A2 (en) 2003-05-14 2004-12-02 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Methods for modulating endometrium
JP2005002691A (ja) 2003-06-13 2005-01-06 Nippon Yusoki Co Ltd 埋設用磁気マーカー、その製造方法、及び車両誘導設備
US8399013B2 (en) 2003-06-26 2013-03-19 Poly-Med, Inc. Partially absorbable fiber-reinforced composites for controlled drug delivery
US8404272B2 (en) 2003-06-26 2013-03-26 Poly-Med, Inc. Fiber-reinforced composite rings for intravaginal controlled drug delivery
US20070043332A1 (en) 2003-07-10 2007-02-22 Galen (Chemiclas) Liimited Intravaginal drug delivery devices
US20060018951A1 (en) 2003-08-08 2006-01-26 Sri International pH-responsive film for intravaginal delivery of a beneficial agent
BRPI0414500A (pt) 2003-09-19 2006-11-07 Drugtech Corp formulação farmacêutica composição para tratar uma infecção vaginal, e, métodos para tratar uma infecção vaginal, para estabilizar uma formulação de clindamicina, para tratar ou prevenir uma recorrência de uma infecção vaginal em uma paciente e para tratar condições vaginais
DE50300325D1 (de) 2003-11-03 2005-03-31 Peter-Hansen Volkmann Vaginalpflegezusammensetzung
ES2235654B1 (es) 2003-12-26 2006-08-01 Instituto Nacional De Investigacion Y Tecnologia Agraria Y Alimentaria (Inia) Metodo de induccion y sincronizacion de la ovulacion para la inseminacion artificial sistematica en ganado caprino.
EP1555278A1 (en) 2004-01-15 2005-07-20 Innocore Technologies B.V. Biodegradable multi-block co-polymers
MXPA06007493A (es) 2004-01-28 2007-04-17 New Condensator Inc Aparato para remover contaminantes de emisiones del carter.
AU2005200368A1 (en) 2004-02-03 2005-08-18 Nitto Denko Corporation Film base material for adhesive skin patch and adhesive skin patch
DE102004008015A1 (de) 2004-02-19 2005-09-08 Cognis Deutschland Gmbh & Co. Kg Verdickungsmittel für Polyurethanbasis
TW200604249A (en) 2004-03-24 2006-02-01 Commw Scient Ind Res Org Biodegradable polyurethane and polyurethane ureas
US20070166382A1 (en) 2004-03-26 2007-07-19 Kiser Patrick F Bioresponsive polymer system for delivery of microbicides
CN100448488C (zh) 2004-03-29 2009-01-07 三洋化成工业株式会社 医疗用粘接剂和止血用密封剂
EP1737898A1 (en) 2004-04-15 2007-01-03 The University of Utah Research Foundation Bioresponsive polymer system for delivery of microbicides
US7485666B2 (en) 2004-06-17 2009-02-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Vaginal health products
US20060003950A1 (en) 2004-06-30 2006-01-05 Bone Care International, Inc. Method of treating prostatic diseases using a combination of vitamin D analogues and other agents
DE102004031786A1 (de) 2004-07-01 2006-01-26 Cognis Deutschland Gmbh & Co. Kg Verdickungsmittel auf Polyurethanbasis
EP1768625B1 (en) 2004-07-09 2011-02-09 The Population Council, Inc. Sustained release compositions containing progesterone receptor modulators
EP1771490B1 (en) 2004-07-26 2019-01-02 Synthes GmbH Biocompatible, biodegradable polyurethane materials with controlled hydrophobic to hydrophilic ratio
GB0417401D0 (en) 2004-08-05 2004-09-08 Controlled Therapeutics Sct Stabilised prostaglandin composition
US20060078616A1 (en) 2004-08-30 2006-04-13 Georgewill Dawaye A Thermoreversible pharmaceutical formulation for anti-microbial agents comprising poloxamer polymers and hydroxy fatty acid ester of polyethylene glycol
US20060093675A1 (en) 2004-10-29 2006-05-04 Mathew Ebmeier Intravaginal treatment of vaginal infections with metronidazole compositions
GB0424526D0 (en) 2004-11-05 2004-12-08 Controlled Therapeutics Sct Hydrogel delivery vehicle
CA2601773A1 (en) 2005-02-03 2006-08-10 Duramed Pharmaceuticals, Inc. Compositions of unconjugated estrogens and methods for their use
US7795467B1 (en) 2005-04-26 2010-09-14 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Bioabsorbable, biobeneficial polyurethanes for use in medical devices
TW200727920A (en) 2005-06-21 2007-08-01 Organon Nv New regimens for oral monophasic contraceptives
TW200744610A (en) 2005-06-21 2007-12-16 Organon Nv New regimens for controlled drug delivery devices for contraception
US8173593B2 (en) 2005-07-19 2012-05-08 The Population Council, Inc. Methods and compositions for emergency contraception using endothelin receptor antagonists
US7858078B2 (en) 2005-12-06 2010-12-28 Tyco Healthcare Group Lp Bioabsorbable surgical composition
JP2009518142A (ja) 2005-12-08 2009-05-07 タイコ ヘルスケア グループ リミテッド パートナーシップ 生体適合性外科用組成物
US20070148105A1 (en) 2005-12-22 2007-06-28 Donald Spector Compositions and methods comprising magnetic particles for health use
US20090061172A1 (en) 2006-01-26 2009-03-05 Komatsu Seiren Co., Ltd. Polyurethane Resin Composition for Durable Moisture-Permeable Waterproof Sheet, Moisture-Permeable Waterproof Sheet and Method of Manufacturing the Same
US20090011209A1 (en) 2006-03-06 2009-01-08 Basf Se Nonwoven based on thermoplastic polyurethane
CA2649915A1 (en) 2006-04-20 2007-11-01 University Of Utah Research Foundation Polymeric compositions and methods of making and using thereof
GB0613333D0 (en) * 2006-07-05 2006-08-16 Controlled Therapeutics Sct Hydrophilic polyurethane compositions
US8047980B2 (en) 2006-07-10 2011-11-01 Mcneil-Ppc, Inc. Method of treating urinary incontinence
WO2008007098A2 (en) 2006-07-12 2008-01-17 Controlled Therapeutics (Scotland) Ltd. Drug delivery polymer with hydrochloride salt of clindamycin
AU2007302449A1 (en) 2006-09-28 2008-04-03 H. Lundbeck A/S [2-(6-fluoro-1H-indol-3-ylsulfanyl)benzyl]methyl amine for the treatment of affective disorders
CA2670454A1 (en) 2006-11-22 2008-05-29 N.V. Organon Delivery system for a non-steroidal non-ionized hydrophilic drug
US7781651B2 (en) 2007-04-30 2010-08-24 Monsanto Technology Llc Plants and seeds of corn variety CV715590
CN105581976A (zh) 2007-06-26 2016-05-18 沃纳奇尔科特有限责任公司 用于递送大分子和水溶性药物的阴道内药物递送装置
US20110059040A1 (en) 2007-06-27 2011-03-10 Kiser Patrick F Compositions and methods for inhibiting viral and bacterial activity
US8741329B2 (en) 2007-09-21 2014-06-03 Merck Sharp & Dohme B.V. Drug delivery system
US8953685B2 (en) 2007-12-10 2015-02-10 Qualcomm Incorporated Resource-adaptive video interpolation or extrapolation with motion level analysis
US20110045076A1 (en) 2008-01-25 2011-02-24 Kiser Patrick F Linear order release polymer
FI20085277A0 (fi) 2008-04-02 2008-04-02 Bayer Schering Pharma Oy Kohdunsisäinen järjestelmä
WO2010035837A1 (ja) 2008-09-29 2010-04-01 三菱化学株式会社 コハク酸およびその製造方法
BRPI1014035A2 (pt) 2009-04-14 2016-04-12 Hra Pharma Lab método para contracepção.
CN102497855B (zh) 2009-07-21 2013-12-25 人口委员会股份有限公司 多层梯度的阴道环
FI123146B (fi) 2009-10-01 2012-11-30 Bayer Schering Pharma Oy Kohdunsisäinen järjestelmä
US20110150955A1 (en) 2009-12-23 2011-06-23 Shannon Elizabeth Klingman Products and Methods for Reducing Malodor from the Pudendum

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53117099A (en) * 1977-03-21 1978-10-13 Witco Chemical Corp Stable unsaturated urethane oligomer
JPH08508314A (ja) * 1993-04-01 1996-09-03 ブリティッシュ・テクノロジー・グループ・リミテッド ランダムブロツクコポリマー
JPH11507405A (ja) * 1995-06-07 1999-06-29 ザ シャーウィン−ウィリアムズ カンパニー 親水的にエンドキャップされたポリウレタン増粘剤

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009541571A (ja) * 2006-07-05 2009-11-26 コントロールド・セラピューティクス(スコットランド)・リミテッド 親水性ポリウレタン化合物
JP2009542831A (ja) * 2006-07-08 2009-12-03 コントロールド・セラピューティクス(スコットランド)・リミテッド ポリウレタンエラストマー
JP2008274267A (ja) * 2007-05-03 2008-11-13 Sungkyunkwan Univ Foundation For Corporate Collaboration ゲル強度に優れた温度及びpH敏感性ブロック共重合体及びその製造方法、並びにそれを用いた薬物伝達体
JP2008303243A (ja) * 2007-06-05 2008-12-18 Sumitomo Seika Chem Co Ltd ポリアルキレンオキシド変性物の製造方法
WO2013137290A1 (ja) * 2012-03-13 2013-09-19 住友精化株式会社 化粧料組成物
CN104168881A (zh) * 2012-03-13 2014-11-26 住友精化株式会社 化妆料组合物
JPWO2013137290A1 (ja) * 2012-03-13 2015-08-03 住友精化株式会社 化粧料組成物
US9795557B2 (en) 2012-03-13 2017-10-24 Sumitomo Seika Chemicals Co., Ltd. Cosmetic composition
CN104168881B (zh) * 2012-03-13 2017-11-14 住友精化株式会社 化妆料组合物

Also Published As

Publication number Publication date
EP1543058B1 (en) 2017-03-22
EP2520280A3 (en) 2015-01-07
WO2004029125A1 (en) 2004-04-08
US20140107195A1 (en) 2014-04-17
CA2495341C (en) 2011-12-06
US9987364B2 (en) 2018-06-05
AU2003267653A1 (en) 2004-04-19
US20120302635A1 (en) 2012-11-29
US20110091488A1 (en) 2011-04-21
CA2495341A1 (en) 2004-04-08
US8557281B2 (en) 2013-10-15
JP4612419B2 (ja) 2011-01-12
HK1072950A1 (zh) 2005-09-16
US20060134161A1 (en) 2006-06-22
EP1543058A1 (en) 2005-06-22
US8628798B2 (en) 2014-01-14
GB0222522D0 (en) 2002-11-06
EP2520280A2 (en) 2012-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4612419B2 (ja) 水膨潤性ポリマー
JP5394237B2 (ja) 親水性ポリウレタン化合物
JP5307710B2 (ja) ポリウレタンエラストマー
Pandit et al. Formulation and evaluation of transdermal films for the treatment of overactive bladder
KR20170080671A (ko) 퀴나골라이드를 포함하는 약물-디바이스 유닛
AU2013205539A1 (en) Polyurethane elastomers

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060518

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070705

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081209

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090306

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090501

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090721

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090728

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100225

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100423

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100917

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101015

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4612419

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees