JP2006303327A - 電子回路装置およびその製造方法 - Google Patents

電子回路装置およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006303327A
JP2006303327A JP2005125573A JP2005125573A JP2006303327A JP 2006303327 A JP2006303327 A JP 2006303327A JP 2005125573 A JP2005125573 A JP 2005125573A JP 2005125573 A JP2005125573 A JP 2005125573A JP 2006303327 A JP2006303327 A JP 2006303327A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
casing
mold
resin
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005125573A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4548199B2 (ja
Inventor
Keiichi Sugimoto
圭一 杉本
Mitsuru Nakagawa
中川  充
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2005125573A priority Critical patent/JP4548199B2/ja
Priority to DE102006018364A priority patent/DE102006018364B4/de
Priority to KR1020060036152A priority patent/KR100819295B1/ko
Priority to US11/408,076 priority patent/US7458823B2/en
Priority to CNA2006100777824A priority patent/CN1852637A/zh
Publication of JP2006303327A publication Critical patent/JP2006303327A/ja
Priority to US11/715,392 priority patent/US7604765B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4548199B2 publication Critical patent/JP4548199B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14065Positioning or centering articles in the mould
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/28Applying non-metallic protective coatings
    • H05K3/284Applying non-metallic protective coatings for encapsulating mounted components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/0026Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units
    • H05K5/0034Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units having an overmolded housing covering the PCB
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/06Hermetically-sealed casings
    • H05K5/065Hermetically-sealed casings sealed by encapsulation, e.g. waterproof resin forming an integral casing, injection moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14639Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles for obtaining an insulating effect, e.g. for electrical components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09654Shape and layout details of conductors covering at least two types of conductors provided for in H05K2201/09218 - H05K2201/095
    • H05K2201/09754Connector integrally incorporated in the PCB or in housing
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10227Other objects, e.g. metallic pieces
    • H05K2201/1034Edge terminals, i.e. separate pieces of metal attached to the edge of the PCB
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/13Moulding and encapsulation; Deposition techniques; Protective layers
    • H05K2203/1305Moulding and encapsulation
    • H05K2203/1316Moulded encapsulation of mounted components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3405Edge mounted components, e.g. terminals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Manufacture Of Switches (AREA)

Abstract

【課題】 樹脂成型後のケースの見映えを良好なものとしつつ、回路基板の変形および電子部品の損傷を防止できる電子回路装置、およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 ケーシング4を、ターミナル5の一部を露出させ且つ回路部品3の全体およびプリント基板2の回路部品3の実装面21とターミナル5の残部とを樹脂材料により封止して形成し、プリント基板2の実装面21の反対面である裏面22がケーシング4の外形面の一部を構成する特徴としている。
このような構成によれば、ケーシング4内にプリント基板2をインサート成形する工程において、プリント基板2は、金型100のキャビティ104内において、裏面22をキャビティ104の内面に密着させて保持される。したがって、樹脂注入時の圧力、樹脂硬化時の圧力等によってプリント基板2が変形すること確実に防止することができる。
【選択図】 図3

Description

本発明は、電子回路装置およびその製造方法に関するものであり、たとえば自動車等に用いられる電子キーシステムの送受信機およびその製造方法に用いて好適である。
従来の電子回路装置、たとえば自動車等に用いられる電子キーシステムの送受信機として、平板状のケース内に電子部品が実装された回路基板、電池等を収容したものがある(たとえば、特許文献1参照)。
上述の送受信機の場合、一般にケースは樹脂材料から形成され、ケースの成型時に回路基板を平板状のケースに沿ってインサート成型することにより、回路基板をケース内に封止している。
特開2004−52471号公報
上述した従来の電子回路装置では、回路基板は、その表裏両面全体が樹脂材料により覆われている。すなわち、ケースの成型時において、ケースの成形型に設けた支持ピンにより回路基板を成形型のキャビティ内に中空保持している。
そのために、成形型に支持ピンが必要となり、型構造が複雑になるという問題がある。
また、成型後に支持ピン跡がケースに孔として残るため見映えが悪いという問題がある。
また、成形型内で樹脂が硬化する際に、樹脂の硬化温度差により回路基板に局所的に圧力が作用し、回路基板が変形する、あるいは実装された電子部品が損傷するという不具合が生じる可能性がある。
本発明は上記のような問題点に鑑みなされたもので、その目的は、回路基板を樹脂材料で封止してケースを成型する構成において、成型後のケースの見映えを良好なものとしつつ、回路基板が変形するとか電子部品が損傷するという不具合を防止できる電子回路装置、およびその製造方法を提供することである。
本発明は、上記目的を達成する為に以下の技術的手段を採用する。
本発明の請求項1に記載の電子回路装置は、回路部品が実装された回路基板と、回路基板に実装され回路基板と電気的に接続するターミナルと、樹脂材料からなるケーシングとを備え、ケーシングは前ターミナルの一部を露出させ且つ前回路部品の全体および回路基板における回路部品の実装面とターミナルの残部とを樹脂材料により封止して形成され、回路基板における実装面の反対面がケーシングの外形面の一部を構成することを特徴としている。
このような構成によれば、ケーシングを樹脂材料により形成する際に、成形型のキャビティ内において、回路基板は、実装面の反対面を型に密着させて保持される。
このため、樹脂注入時の圧力、樹脂硬化時の圧力等が回路基板に作用したときに、回路基板の変形が抑制される。
また、成形型のキャビティ内において、回路基板は型に密着させて保持されるので、従来の電子回路装置のケース成形型が備えている支持ピンが不要になり、したがって、ケースの孔も無くなるので、良好な見映えのケーシングを備える電子回路装置を提供することができる。
以上から、成型後のケーシングの見映えを良好なものとしつつ、回路基板が変形するとか電子部品が損傷するという不具合を防止可能な電子回路装置を実現することができる。
この場合、本発明の請求項2に記載の電子回路装置のように、ケーシング形状を略カード状とすれば、本発明の構成のメリットがより効果的に発揮される。
本発明の請求項3に記載の電子回路装置は、ケーシングは電池を収納する収納部を備え、ターミナルは電池と電気的に接続されることを特徴としている。
このような構成により、ケーシング内に電源である電池を収納して、電子回路装置を単体で作動可能とすることができる。
本発明の請求項4に記載の電子回路装置は、ケーシングの一表面と回路基板における実装面の反対面とは互いに滑らかに連続して同一面を形成していることを特徴としている。
このような構成により、樹脂注入時に回路基板の変形を抑制しつつ、意匠性の高い電子回路装置を提供することができる。
本発明の請求項5に記載の電子回路装置の製造方法は、回路基板をケーシングの成形型のキャビティ内に回路基板の回路部品が実装された面の反対面を成形型の壁面に密着させて保持する保持工程と、保持工程の後にキャビティ内に樹脂材料を充填する充填工程と、キャビティ内の樹脂材料を固化する固化工程とを備えることを特徴としている。
このような構成によれば、ケーシングを樹脂成型により形成する際に、樹脂充填時に作用する樹脂圧力、樹脂固化時に作用する樹脂圧力は、いずれも回路基板の片面、つまり回路部品が実装されている面にのみ作用し、それにより回路基板は型に押し付けられる。
これにより、回路基板が変形することおよび回路部品が損傷することを確実に防止することができる。
また、成形型のキャビティ内において、回路基板は型に密着させて保持されるので、従来の電子回路装置のケース成形型が備えている支持ピンが不要になる。したがって、型のコストを低減することができる。さらに、従来の電子回路装置のケースに形成された孔をなくすことができるので、成型後のケーシングの見映えを良好なものにできる。
この場合、本発明の請求項6に記載の電子回路装置の製造方法のように、充填工程は、ケーシングがターミナルの一部と回路基板における回路部品の実装面の反対面とを露出した状態で、ターミナル、回路部品、回路基板を樹脂材料にて封止することを特徴とする構成とすれば、成型後のケーシングに電池を容易に収納することが可能となる。また、見映えの良い意匠性の高いケーシングを製造することが可能となる。
以下、本発明の実施形態による電子回路装置を、自動車等に用いられる電子キーシステムの送受信機である電子キー送受信機に適用した場合を例として、図に基づいて説明する。なお、各図において、同一構成部分には同一符号を付してある。
図1は、本発明の一実施形態による電子キー送受信機1の平面図である。
図2は、図1に示す電子キー送受信機1のII−II線断面図である。
電子キー送受信機1は、図1および図2に示すように、回路部品3が実装された回路基板2と、回路基板2にはんだ付けされた電池用ターミナル5、回路部品3および回路基板2全体とターミナル5の一部とを樹脂材料により封止して形成されるケーシング4等により構成される。なお、図1および図2において、ケーシング4に電池収納室49が示されているが、電池および電池カバーは省略している。
先ず、本発明の一実施形態による電子キー送受信機1の構成について説明する。
プリント基板2は、たとえばガラスエポキシ樹脂等からなる基板に電気導体、たとえば銅箔により配線パタン(図示せず)を形成して成るものである。基板としては、ガラスエポキシ樹脂に限定されるものではなく、他の種類の樹脂基板や、セラミックス基板等を用いてもよい。
プリント基板2には、回路部品3が実装されている。回路部品3としては、たとえば、抵抗、コンデンサ、ダイオード、トランジスタ、IC、アンテナ等がある。回路部品3は、プリント基板2の片側の面である実装面21にのみ実装されている。一方、プリント基板2における実装面21の反対面である裏面22には、何も実装されておらず平滑な面となっている。
プリント基板2には、プリント基板2を電池(図示せず)に接続するためのターミナル5がはんだ付けされている。ターミナル5は、電池(図示せず)の+極および−極に接触するため、図1に示すように、2個設けられている。
ケーシング4は、プリント基板2に実装された回路部品3の全体と、プリント基板2の実装面21と、ターミナル5の一部とを、図2に示すように、樹脂材料により封止して形成されている。すなわち、ケーシング4を樹脂成形する際に、型のキャビティ内において、プリント基板2の裏面22を型の壁面に密着させて保持して、樹脂材料を注入している。これにより、プリント基板2の裏面22はケーシング4の表面に露出している。詳しくは、ケーシング4の樹脂部表面とプリント基板2の裏面22とは互いに滑らかに連続して同一面を形成している。言い換えると、プリント基板2の裏面22が、ケーシング4の外表面の一部を構成している。
ケーシング4の形状、すなわち図1に示す形状は、略カード状、たとえば通常のクレジットカードとして用いられているID−1型カードとほぼ同等の寸法(86mm×54mm)に設定されている。
ケーシング4を形成する樹脂材料として、本発明の一実施形態による電子キー送受信機1においては、熱硬化性樹脂であるエポキシ樹脂を用いている。熱硬化性樹脂により型成形する場合、型の温度を樹脂の硬化反応に適した温度とする必要がある。成形時の型温度によりケーシング4にインサート成型されるプリント基板2が損傷を受けること、つまり実装された回路部品3等が剥がれたりすることがないように、エポキシ樹脂としてはその硬化反応に必要な温度が、プリント基板2に回路部品3およびターミナル5を実装するために用いられるはんだの融点よりも十分低いものが用いられている。本発明の一実施形態による電子キー送受信機1の場合、はんだとしては融点が240℃のものが、樹脂材料としては、硬化反応温度が170℃のエポキシ樹脂がそれぞれ用いられている。
ところで、電子キー送受信機1は、常時運転者がポケット等に入れて携行する、また自動車内のダッシュボード上に放置される可能性もあり、機械的強度および耐熱性に優れる材質により形成されることが望ましい。
本発明の一実施形態による電子キー送受信機1は、ケーシング4の材質として、耐熱性および機械強度に優れる性質を備える熱硬化性樹脂であるエポキシ樹脂を用いているので、電子キー送受信機1の信頼性を高めることができる。
なお、本発明の一実施形態によるエンジンECU1では、ケーシング4の材質として、エポキシ樹脂を用いているが、これに限定されるものではなく、他の種類の熱硬化性樹脂を用いてもよい。その場合も、「はんだの融点>樹脂材料の硬化反応温度」なる関係を成立させる必要がある。
次に、本発明の一実施形態による電子キー送受信機1の製造方法、主にケーシング4の製造方法について説明する。
図3には、本発明の一実施形態による電子キー送受信機1のケーシング4の製造に用いる金型100の概略構造を示す。図3は、金型100の型締め完了時の状態、すなわち、樹脂充填直前の状態を示している。
金型100は、大きくは、図3に示すように、上型101、下型102およびスライドコア103を備えている。金型100の型締め時において、スライドコア103は、金型100が備える図示しない傾斜ピン等の作用により、下型102の表面102a上を図3中の左側から右側に進行して、図3に示す位置で停止する。スライドコア103は、上型101、下型102と共に、キャビティ(製品部、すなわちケーシング4の実体となる部分)104を形成する。
上型101には、ゲート106からキャビティ104内へ充填される樹脂の供給通路としてのスプルー105が形成されており、下型102には、成形完了後の樹脂成形品であるケーシング4を下型102から離型するためのノックアウトピン107が形成されている。ノックアウトピン107は、図3に示すように、金型100の型締め完了時においてプリント基板2の裏面22に当接する位置に設けられており、プリント基板2を打ち出すことによりケーシング4を下型102から離型するようになっている。下型102には、キャビティ104内にセットされたプリント基板2を負圧により吸引して保持するための吸引孔108が形成されている。吸引孔108は、図示しない配管を介して外部の真空ポンプ(図示せず)に接続されており、必要に応じて吸引孔108内の圧力が負圧に制御される。
次に、上記構成の金型100を用いたケーシング4の製造方法について説明する。
なお、この時点において、プリント基板2への回路部品3およびターミナル2の実装が完了している。
先ず、金型100が型締め前の状態において、すなわち、上型101と下型102が図3中の上下方向において離れ、且つスライドコア104が図3中の左側に移動して下型102に接している状態において、ケーシング4にインサート成形されるインサート部品としてのプリント基板2を、キャビティ104内に配設する。具体的には、プリント基板2の裏面22を下型102の表面102aに密着させつつプリント基板2のターミナル5をスライドコア103の保持孔103aに嵌合させる。このとき、ターミナル5の先端を保持孔103aの底部に当接させる。これにより、キャビティ104内におけるプリント基板2の位置、つまり図3中の左右方向における位置が決まる。
次に、金型100の型締めを行う。つまり、下型102およびスライドコア103を図3中の上方へ移動させて上型101に密着させる。このときスライドコア103は、図3中の左側から右側に進行して、図3に示す位置で停止する。続いて、吸引孔108内を負圧にすると、吸引孔108内の負圧により、プリント基板2には図3の下方へ向かう力が作用し、それにより、プリント基板2は下型102の表面102aに完全に密着する。
以上により、キャビティ104内にプリント基板2を保持する保持工程が完了する。
図3に示すように、プリント基板2を金型100のキャビティ104内に保持したら、次に、上型101のスプルー105の上方側端部に図示しない射出ユニットのノズル部を当接させ、溶融した液状の樹脂(本発明の一実施形態においてはエポキシ樹脂)を射出して、ゲート106からキャビティ104内に溶融状態の樹脂を充填していく。キャビティ104内に完全に樹脂が行きわたり、さらにスプルー105が樹脂で満たされると、樹脂の射出が停止されて、充填工程が終了する。
キャビティ104内に充填された樹脂は、金型100により吸熱されキャビティ104内面に接した部位から徐々に冷却され固化していく。樹脂が冷却固化してケーシング4が形成される。以上で、固化工程が終了する。
次に、下型102およびスライドコア103を図3中の下方へ移動させて上型101から分離させる。このとき、スライドコア103は同時に図3中の左側へ移動し、スライドコア103の保持孔103aからプリント基板2のターミナル5が分離する。
続いて、下型102の吸引孔1108内への負圧印加を停止して大気圧とし、ノックアウトピン107を図3中の上方に移動させて、ケーシング4を下型102から離型させる。
以上で、本発明の一実施形態による電子キー送受信機1のケーシング4の製造が完了する。
以上説明した、本発明の一実施形態による電子キー送受信機1においては、ケーシング4を、ターミナル5の一部を露出させ且つ回路部品3の全体およびプリント基板2の回路部品3の実装面21とターミナル5の残部とを樹脂材料により封止して形成し、プリント基板2の実装面21の反対面である裏面22がケーシング4の外形面の一部を構成することを特徴としている。
このような構成によれば、ケーシング4内にプリント基板2をインサート成形する工程において、プリント基板2は、金型100のキャビティ104内において、裏面22をキャビティ104の内面に密着させて保持される。したがって、樹脂注入時の圧力、樹脂硬化時の圧力等によってプリント基板2が変形すること確実に防止することができる。
また、プリント基板2が、金型100のキャビティ104内において、裏面22をキャビティ104の内面に密着させて保持されるので、従来の電子回路装置のケース成形型が備えている支持ピンが不要になり、したがって、ケースの孔も無くなるので、良好な見映えのケーシング4を備える電子キー送受信機1を提供することができる。
以上から、ケーシング4の見映えを良好なものとしつつ、インサート成形時におけるプリント基板2の変形および回路部品3の損傷を防止可能な電子キー送受信機1を実現することができる。
ところで、金型100のノックアウトピン107をケーシング4の樹脂部分に配置すると、下型102とノックアウトピン107との境界線がケーシング4の樹脂表面に転写されて残る、あるいはノックアウトピン107により打ち出された際に樹脂表面にピン跡が残る等により、ケーシング4の見映えや意匠性が低下する可能性がある。
これに対して、本発明の一実施形態による電子キー送受信機1においては、金型100のノックアウトピン107をプリント基板2の裏面22に当接させているので、プリント基板2の裏面22には、上述の境界線が転写されず、ノックアウトピン107のピン跡が残らないので、ケーシング4の見映えを良好なものとすることができる。
なお、以上説明した、本発明の一実施形態による電子キー送受信機1においては、ケーシング4の製造工程において、下型102に設けた吸引孔108に負圧を導入し、それによりプリント基板2を金型100のキャビティ104内に保持しているが、このような構成に限定されるものではなく、吸引孔108を廃止してもよい。その場合は、ターミナル5とスライドコア103との嵌合のみによりプリント基板2がキャビティ104内に保される。
また、以上説明した、本発明の一実施形態においては、電子回路装置を自動車用の電子キー送受信機1に適用した場合を例に説明したが、その用途は電子キー送受信機1に限定されるものではなく、自動車に搭載される他の種類の電子回路装置に適用してもよい。さらには、自動車用の各種電子回路装置に限らず、民生用各種装置に用いられる電子回路装置に適用してもよい。
本発明の一実施形態による電子キー送受信機1の正面図である。 図1に示す電子キー送受信機1のII−II線断面図である。 本発明の一実施形態による電子キー送受信機1のケーシング4の製造に用いる金型100の概略構造を示す断面図である。
符号の説明
1 電子キー送受信機(電子回路装置)
2 プリント基板(回路基板)
21 実装面
22 裏面
31 回路部品
4 ケーシング
5 ターミナル
100 金型
101 上型
102 下型
102a 下型の表面
103 スライドコア
103a 保持孔
104 キャビティ
105 スプルー
106 ゲート
107 ノックアウトピン
108 吸引孔

Claims (6)

  1. 回路部品が実装された回路基板と、
    前記回路基板に実装され前記回路基板と電気的に接続するターミナルと、
    樹脂材料からなるケーシングとを備え、
    前記ケーシングは前記ターミナルの一部を露出させ且つ前記回路部品の全体および前記回路基板における前記回路部品の実装面と前記ターミナルの残部とを前記樹脂材料により封止して形成され、
    前記回路基板における実装面の反対面が前記ケーシングの外形面の一部を構成することを特徴とする電子回路装置。
  2. 前記ケーシング形状は略カード状であることを特徴とする請求項1に記載の電子回路装置。
  3. 前記ケーシングは電池を収納する収納部を備え、
    前記ターミナルは前記電池と電気的に接続されることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の電子回路装置。
  4. 前記ケーシングの一表面と前記回路基板における前記実装面の反対面とは互いに滑らかに連続して同一面を形成していることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の電子回路装置。
  5. 請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の電子回路装置の製造方法であって、
    前記回路基板を前記ケーシングの成形型のキャビティ内に前記回路基板の前記反対面を前記成形型の壁面に密着させて保持する保持工程と、
    前記保持工程の後に前記キャビティ内に前記樹脂材料を充填する充填工程と、
    前記キャビティ内の前記樹脂材料を固化する固化工程とを備えることを特徴とする電子回路装置の製造方法。
  6. 前記充填工程は、前記ケーシングが前記ターミナルの一部と前記回路基板における前記回路部品の実装面の反対面とを露出した状態で、前記ターミナル、前記回路部品、前記回路基板を前記樹脂材料にて封止することを特徴とする請求項5に記載の電子回路装置の製造方法。
JP2005125573A 2005-04-22 2005-04-22 電子回路装置の製造方法 Expired - Fee Related JP4548199B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005125573A JP4548199B2 (ja) 2005-04-22 2005-04-22 電子回路装置の製造方法
DE102006018364A DE102006018364B4 (de) 2005-04-22 2006-04-20 Elektronische Schaltungsvorrichtung und Verfahren zu ihrer Herstellung
KR1020060036152A KR100819295B1 (ko) 2005-04-22 2006-04-21 전자 회로 장치 및 그 제조 방법
US11/408,076 US7458823B2 (en) 2005-04-22 2006-04-21 Electronic circuit device and manufacturing method of the same
CNA2006100777824A CN1852637A (zh) 2005-04-22 2006-04-24 电子电路装置及其制造方法
US11/715,392 US7604765B2 (en) 2005-04-22 2007-03-08 Electronic circuit device and manufacturing method of the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005125573A JP4548199B2 (ja) 2005-04-22 2005-04-22 電子回路装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006303327A true JP2006303327A (ja) 2006-11-02
JP4548199B2 JP4548199B2 (ja) 2010-09-22

Family

ID=37085230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005125573A Expired - Fee Related JP4548199B2 (ja) 2005-04-22 2005-04-22 電子回路装置の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US7458823B2 (ja)
JP (1) JP4548199B2 (ja)
KR (1) KR100819295B1 (ja)
CN (1) CN1852637A (ja)
DE (1) DE102006018364B4 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008186955A (ja) * 2007-01-29 2008-08-14 Hitachi Ltd モジュール装置
JP2009088352A (ja) * 2007-10-01 2009-04-23 Denso Corp 電子回路装置の製造方法および電子回路装置
DE102008049406A1 (de) 2007-10-01 2009-04-23 Denso Corporation, Kariya Elektronische Schaltungsvorrichtung und Verfahren zur Herstellung derselben
DE102008049405A1 (de) 2007-10-01 2009-04-23 Denso Corporation, Kariya Elektronische Schaltungsvorrichtung und Verfahren zur Herstellung derselben
JP2009094189A (ja) * 2007-10-05 2009-04-30 Tokai Rika Co Ltd コネクタ付き半導体パッケージ
DE102012106961A1 (de) 2011-08-10 2013-05-08 Denso Corporation Schlüsselkarte
WO2013073541A1 (ja) * 2011-11-18 2013-05-23 日本電気株式会社 電子モジュールおよび電子モジュールの製造方法
WO2016084537A1 (ja) * 2014-11-25 2016-06-02 日立オートモティブシステムズ株式会社 電子制御装置
JP2018146264A (ja) * 2017-03-01 2018-09-20 矢崎総業株式会社 絶縁状態検出装置
RU187401U1 (ru) * 2018-11-28 2019-03-04 Акционерное общество "Научно-исследовательский институт Приборостроения имени В.В. Тихомирова" Форма для заливки печатных плат

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6910911B2 (en) 2002-06-27 2005-06-28 Vocollect, Inc. Break-away electrical connector
JP4356768B2 (ja) * 2007-05-18 2009-11-04 株式会社デンソー 電子装置及びその成形金型
DE102008003790A1 (de) 2008-01-10 2009-07-16 Robert Bosch Gmbh Elektronisches Bauteil und Verfahren zur Herstellung des elektronischen Bauteils
USD626949S1 (en) 2008-02-20 2010-11-09 Vocollect Healthcare Systems, Inc. Body-worn mobile device
US7670147B1 (en) * 2008-10-16 2010-03-02 Elka International Ltd. Capacitance circuit board signal-adjusting device
US8386261B2 (en) 2008-11-14 2013-02-26 Vocollect Healthcare Systems, Inc. Training/coaching system for a voice-enabled work environment
JP5146382B2 (ja) * 2009-03-25 2013-02-20 株式会社デンソー 電子装置の製造方法
JP5077275B2 (ja) * 2009-03-25 2012-11-21 株式会社デンソー 電子装置の製造方法及び電子装置
JP2011100718A (ja) * 2009-10-05 2011-05-19 Yazaki Corp コネクタ
JP5077837B2 (ja) * 2010-03-19 2012-11-21 株式会社安川電機 電子機器
US8659397B2 (en) 2010-07-22 2014-02-25 Vocollect, Inc. Method and system for correctly identifying specific RFID tags
USD643400S1 (en) 2010-08-19 2011-08-16 Vocollect Healthcare Systems, Inc. Body-worn mobile device
USD643013S1 (en) 2010-08-20 2011-08-09 Vocollect Healthcare Systems, Inc. Body-worn mobile device
WO2013016695A2 (en) * 2011-07-27 2013-01-31 Flextronics Ap, Llc Temperature controlled molding of composite components
WO2013061503A1 (ja) * 2011-10-27 2013-05-02 タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 検出センサの製造方法、検出センサ、トランスミッション
KR20130138010A (ko) * 2012-06-08 2013-12-18 현대모비스 주식회사 휴대용 전자통신 장치 및 이의 제조 방법
KR101936863B1 (ko) * 2012-07-23 2019-01-09 현대모비스 주식회사 강도가 보강된 카드키 및 이의 제조방법
DE102012112736A1 (de) * 2012-12-20 2014-06-26 Conti Temic Microelectronic Gmbh Anordnung und Verfahren zum Aufbringen von Kunststoff
KR101449271B1 (ko) * 2013-04-19 2014-10-08 현대오트론 주식회사 오버몰딩을 이용한 차량의 전자 제어 장치 및 그 제조 방법
JP5907129B2 (ja) * 2013-08-22 2016-04-20 株式会社デンソー 電子回路基板内蔵コネクタ、及び、電子回路基板内蔵コネクタの製造方法
JP6357535B2 (ja) * 2014-07-30 2018-07-11 日立オートモティブシステムズ株式会社 センサおよびその製造方法
KR101974120B1 (ko) * 2016-10-14 2019-05-02 콘티넨탈 오토모티브 시스템 주식회사 차량용 스마트키, 차량용 스마트키 제조장치 및 제조방법
IT201700047842A1 (it) * 2017-05-04 2018-11-04 Magneti Marelli Spa Metodo di produzione di una unita' di controllo elettronica per un veicolo
EP3761768B1 (en) * 2019-07-04 2023-04-12 Hosiden Corporation Waterproof electronic component and method for assembling the same
CN112109257A (zh) * 2020-07-14 2020-12-22 平高集团有限公司 一种绝缘子浇注成型模具
CN113784500B (zh) * 2021-08-09 2023-07-14 维沃移动通信有限公司 电路板结构及其制作方法
CN116110924B (zh) * 2023-04-13 2023-08-29 荣耀终端有限公司 芯片封装结构、方法及模具、摄像头模组及电子设备
CN117400478B (zh) * 2023-12-13 2024-03-01 维宏感应(山东)科技有限公司 一种电子元器件制造设备

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63102246U (ja) * 1986-12-22 1988-07-02
JPH0262721U (ja) * 1988-10-31 1990-05-10
JPH0722722A (ja) * 1993-07-05 1995-01-24 Mitsubishi Electric Corp 樹脂成形タイプの電子回路装置
JP2004111435A (ja) * 2002-09-13 2004-04-08 Hitachi Ltd コネクタと電子部品の一体モールド構造を有する電気・電子モジュールとその成形方法

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61222715A (ja) 1985-03-28 1986-10-03 Mitsubishi Electric Corp 樹脂成形体の製造方法
JPS61268415A (ja) 1985-05-23 1986-11-27 Ryoden Kasei Co Ltd 樹脂成形体の製造方法
JPS61268416A (ja) 1985-05-23 1986-11-27 Ryoden Kasei Co Ltd 樹脂成形体の製造方法
US4775333A (en) * 1985-12-23 1988-10-04 Ford Motor Company Method of assembling an improved electrical connector
JPH02120770U (ja) * 1989-03-16 1990-09-28
KR0165544B1 (ko) * 1990-03-05 1999-03-20 야마다 로꾸이찌 전자발음장치
JPH0559807A (ja) 1991-08-29 1993-03-09 Hitachi Rubber Kako Kk 遮音二重床構造及びその施工方法
JPH05169885A (ja) * 1991-12-26 1993-07-09 Mitsubishi Electric Corp 薄型icカード
JPH05243419A (ja) * 1992-02-26 1993-09-21 Nec Corp Ppga用樹脂封止金型
JPH06224241A (ja) 1993-01-25 1994-08-12 Toyota Autom Loom Works Ltd 樹脂封止回路装置の成形方法
JPH06302633A (ja) * 1993-04-13 1994-10-28 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
JPH07122591A (ja) * 1993-10-21 1995-05-12 Nippondenso Co Ltd 半導体装置の実装方法
US5478517A (en) * 1994-02-28 1995-12-26 Gennum Corporation Method for molding IC chips
JPH0863567A (ja) 1994-08-19 1996-03-08 Citizen Watch Co Ltd Icカード用モジュール
JPH09120852A (ja) 1995-10-27 1997-05-06 Toshiba Corp コネクタをケース内に内蔵する半導体装置
JPH09234984A (ja) 1996-02-29 1997-09-09 Rhythm Watch Co Ltd Icモジュールの製造方法
JP3379349B2 (ja) 1996-09-05 2003-02-24 株式会社日立製作所 モールド型電子部品及びその製法
US5774342A (en) * 1996-09-26 1998-06-30 Delco Electronics Corporation Electronic circuit with integrated terminal pins
JP3793679B2 (ja) * 2000-01-31 2006-07-05 Towa株式会社 電子部品の製造方法及び製造装置
JP2001237022A (ja) 2000-02-25 2001-08-31 Kitani Denki Kk 電源プラグ及びその製造方法
JP4230679B2 (ja) * 2000-06-26 2009-02-25 株式会社東芝 半導体樹脂モールド装置および半導体樹脂モールド方法
JP4087655B2 (ja) 2002-07-23 2008-05-21 株式会社東海理化電機製作所 メカキーを収容した携帯機
JP4215480B2 (ja) 2002-10-10 2009-01-28 パナソニック株式会社 カード型電子機器
DE102004026870A1 (de) * 2003-06-05 2004-12-23 Marquardt Gmbh Bauteil mit einem Körper
JPWO2005004563A1 (ja) * 2003-07-03 2006-08-24 株式会社日立製作所 モジュール装置及びその製造方法
JP2005101088A (ja) * 2003-09-22 2005-04-14 Aisin Seiki Co Ltd 固定部材
JP2005179942A (ja) * 2003-12-17 2005-07-07 Denso Corp 自動車用ワイヤレス送受信機
US7118646B2 (en) * 2004-03-15 2006-10-10 Delphi Technologies, Inc. Method of manufacturing a sealed electronic module
JP4585828B2 (ja) * 2004-10-06 2010-11-24 日立オートモティブシステムズ株式会社 制御装置およびその製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63102246U (ja) * 1986-12-22 1988-07-02
JPH0262721U (ja) * 1988-10-31 1990-05-10
JPH0722722A (ja) * 1993-07-05 1995-01-24 Mitsubishi Electric Corp 樹脂成形タイプの電子回路装置
JP2004111435A (ja) * 2002-09-13 2004-04-08 Hitachi Ltd コネクタと電子部品の一体モールド構造を有する電気・電子モジュールとその成形方法

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008186955A (ja) * 2007-01-29 2008-08-14 Hitachi Ltd モジュール装置
JP4518128B2 (ja) * 2007-10-01 2010-08-04 株式会社デンソー 電子回路装置の製造方法および電子回路装置
KR101065525B1 (ko) * 2007-10-01 2011-09-19 가부시키가이샤 덴소 전자 회로 장치 및 이의 제조 방법
DE102008049404A1 (de) 2007-10-01 2009-04-23 Denso Corporation, Kariya Elektronische Schaltungsvorrichtung und Verfahren zur Herstellung derselben
DE102008049405A1 (de) 2007-10-01 2009-04-23 Denso Corporation, Kariya Elektronische Schaltungsvorrichtung und Verfahren zur Herstellung derselben
JP2009088350A (ja) * 2007-10-01 2009-04-23 Denso Corp 電子回路装置の製造方法および電子回路装置
JP4518127B2 (ja) * 2007-10-01 2010-08-04 株式会社デンソー 電子回路装置の製造方法および電子回路装置
DE102008049406A1 (de) 2007-10-01 2009-04-23 Denso Corporation, Kariya Elektronische Schaltungsvorrichtung und Verfahren zur Herstellung derselben
JP2009088352A (ja) * 2007-10-01 2009-04-23 Denso Corp 電子回路装置の製造方法および電子回路装置
JP2009094189A (ja) * 2007-10-05 2009-04-30 Tokai Rika Co Ltd コネクタ付き半導体パッケージ
DE102012106961A1 (de) 2011-08-10 2013-05-08 Denso Corporation Schlüsselkarte
WO2013073541A1 (ja) * 2011-11-18 2013-05-23 日本電気株式会社 電子モジュールおよび電子モジュールの製造方法
WO2016084537A1 (ja) * 2014-11-25 2016-06-02 日立オートモティブシステムズ株式会社 電子制御装置
JPWO2016084537A1 (ja) * 2014-11-25 2017-11-02 日立オートモティブシステムズ株式会社 電子制御装置
JP2018146264A (ja) * 2017-03-01 2018-09-20 矢崎総業株式会社 絶縁状態検出装置
RU187401U1 (ru) * 2018-11-28 2019-03-04 Акционерное общество "Научно-исследовательский институт Приборостроения имени В.В. Тихомирова" Форма для заливки печатных плат

Also Published As

Publication number Publication date
DE102006018364A1 (de) 2006-11-02
CN1852637A (zh) 2006-10-25
DE102006018364B4 (de) 2008-11-20
US20060252384A1 (en) 2006-11-09
US7458823B2 (en) 2008-12-02
KR100819295B1 (ko) 2008-04-02
US20070161269A1 (en) 2007-07-12
KR20060111404A (ko) 2006-10-27
JP4548199B2 (ja) 2010-09-22
US7604765B2 (en) 2009-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4548199B2 (ja) 電子回路装置の製造方法
JP4518128B2 (ja) 電子回路装置の製造方法および電子回路装置
JP4595655B2 (ja) 電子回路装置およびその製造方法
JP4518127B2 (ja) 電子回路装置の製造方法および電子回路装置
JP2009088351A (ja) 電子回路装置の製造方法および電子回路装置
US8020289B2 (en) Method of producing electronic device
JP4356768B2 (ja) 電子装置及びその成形金型
US8097816B2 (en) Electronic device and method of producing the same
JP4884406B2 (ja) 樹脂封止型電子モジュール及びその樹脂封止成形方法
JP5768287B2 (ja) 車載用電子モジュールの樹脂モールド方法
CN110800093B (zh) 电路装置、电路装置的制造方法以及连接器
JP4349437B2 (ja) 電子装置の製造方法
JP2000048162A (ja) Icカード用モジュール、icカード用モジュールの製造方法、混成集積回路モジュールおよびその製造方法
JP2684446B2 (ja) プリント回路基板の射出成形方法および装置
JP2006302020A (ja) 電子回路搭載装置及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070620

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100527

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100615

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100628

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4548199

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees