JP2005507713A - 微細針経皮的輸送装置 - Google Patents

微細針経皮的輸送装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005507713A
JP2005507713A JP2003539743A JP2003539743A JP2005507713A JP 2005507713 A JP2005507713 A JP 2005507713A JP 2003539743 A JP2003539743 A JP 2003539743A JP 2003539743 A JP2003539743 A JP 2003539743A JP 2005507713 A JP2005507713 A JP 2005507713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle
transport device
substance
reservoir
living body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003539743A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4612304B2 (ja
JP2005507713A5 (ja
Inventor
エンジェル・エイミー・ビー
ハンター・イアン・ダブリュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Massachusetts Institute of Technology
Original Assignee
Massachusetts Institute of Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Massachusetts Institute of Technology filed Critical Massachusetts Institute of Technology
Publication of JP2005507713A publication Critical patent/JP2005507713A/ja
Publication of JP2005507713A5 publication Critical patent/JP2005507713A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4612304B2 publication Critical patent/JP4612304B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M37/0015Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/14244Pressure infusion, e.g. using pumps adapted to be carried by the patient, e.g. portable on the body
    • A61M5/14248Pressure infusion, e.g. using pumps adapted to be carried by the patient, e.g. portable on the body of the skin patch type
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/145Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons
    • A61M5/155Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons pressurised by gas introduced into the reservoir
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/168Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body
    • A61M5/172Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body electrical or electronic
    • A61M5/1723Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body electrical or electronic using feedback of body parameters, e.g. blood-sugar, pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/46Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests having means for controlling depth of insertion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M2005/1401Functional features
    • A61M2005/1405Patient controlled analgesia [PCA]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M2005/14204Pressure infusion, e.g. using pumps with gas-producing electrochemical cell
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/14244Pressure infusion, e.g. using pumps adapted to be carried by the patient, e.g. portable on the body
    • A61M5/14248Pressure infusion, e.g. using pumps adapted to be carried by the patient, e.g. portable on the body of the skin patch type
    • A61M2005/14252Pressure infusion, e.g. using pumps adapted to be carried by the patient, e.g. portable on the body of the skin patch type with needle insertion means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/14244Pressure infusion, e.g. using pumps adapted to be carried by the patient, e.g. portable on the body
    • A61M2005/14268Pressure infusion, e.g. using pumps adapted to be carried by the patient, e.g. portable on the body with a reusable and a disposable component
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/158Needles for infusions; Accessories therefor, e.g. for inserting infusion needles, or for holding them on the body
    • A61M2005/1581Right-angle needle-type devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M2037/0007Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin having means for enhancing the permeation of substances through the epidermis, e.g. using suction or depression, electric or magnetic fields, sound waves or chemical agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M37/0015Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
    • A61M2037/0023Drug applicators using microneedles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M37/0015Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
    • A61M2037/003Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles having a lumen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M37/0015Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
    • A61M2037/0038Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles having a channel at the side surface
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/02General characteristics of the apparatus characterised by a particular materials
    • A61M2205/0266Shape memory materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/50General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/82Internal energy supply devices
    • A61M2205/8206Internal energy supply devices battery-operated
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2230/00Measuring parameters of the user
    • A61M2230/65Impedance, e.g. conductivity, capacity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/14244Pressure infusion, e.g. using pumps adapted to be carried by the patient, e.g. portable on the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/42Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests having means for desensitising skin, for protruding skin to facilitate piercing, or for locating point where body is to be pierced
    • A61M5/425Protruding skin to facilitate piercing, e.g. vacuum cylinders, vein immobilising means

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Oscillators With Electromechanical Resonators (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)

Abstract

経皮的輸送装置は、特定成分を含む物質を収容するリザーバ、およびボアを有する針(14)を含み、このボアが針の第1端部から針の第2端部まで、針の全長にわたって延びている。この装置が生体の体表面に置かれたとき、第2端部は体表面と平行な面にほぼ整列する。装置はまた、針のボアを通して物質を生体の目標部位とリザーバの間でポンプ作用により輸送するアクチュエータを有している。
【選択図】図1

Description

【背景技術】
【0001】
患者への薬物の投与は、さまざまな方法で行われる。例えば、血管に直接注射する静脈内投与、腹膜への注射による腹腔内投与、皮膚の下への皮下投与、筋肉内への筋肉投与、および口からの経口投与がある。薬物投与および体液の採取のための最も容易な方法は、皮膚を通す方法である。
【0002】
皮膚は、人体の最も外側の保護層である。皮膚は、角質層、顆粒層、有棘層および基底層を含む表皮と、毛細管層などを含む真皮とからなる。角質層は、死滅した細胞組織からなる丈夫な鱗状の層である。角質層は、皮膚表面から約10〜20ミクロンの厚さ範囲にあり、血液は供給されていない。この層の細胞密度が高いため、皮膚を通しての化合物の移動は、体内方向および体外方向のいずれの方向についても、きわめて困難になる。
【0003】
皮膚を通しての薬剤の局所送達に関する現状の技術には、針やその他の皮膚貫通装置を使用する方法、および、このような装置を使用しない方法の両方がある。針類を使用しない方法には、通常、(a)局所適用、(b)イオン導入、(c)エレクトロポレーション、(d)レーザによる穿孔または改質、(e)担体や媒体物といった、角質層および薬剤の少なくともいずれかの化学的性質を変化させる化合物、(f)角質層を削る(例えば、粘着テープの貼り付けと引き剥がしを繰り返す)などの皮膚の物理的前処理、および、(g)超音波によって角質層の障壁機能に変化を生じさせるソノフォレシスがある。
【0004】
例えば貼り付け薬や薬剤の皮膚への直接塗布など、局所適用は皮膚を通しての拡散または吸収に依存している。これらの経皮的送達方法は、角質層の透過性が限られているためあまり有効ではない。局所適用の効果を高めるために上に列挙したような方法が開発されているが、それでも局所適用では最適な経皮的送達を実現できない。
【0005】
一方、針やランセット(lance)を用いるなどの侵襲的手法は、角質層の障壁機能に効果的に打ち勝つことができる。しかし、これらの方法は、注射部位における痛み、皮膚の局所的損傷、出血、および注射部位における感染の可能性、ならびに廃棄が必要な汚染針または汚染ランセットの発生といったいくつかの大きな欠点を有している。さらにこれらの方法は、通常、熟練した接種作業者を必要とし、繰り返し使用、長時間の使用、あるいは制御下での使用に適していない。
【0006】
さらに、皮膚を通しての薬の投与は、投与位置および投薬量の両方があまり正確ではない。投薬の際に患者が動いてしまう、投与が不完全になり全量が投与されない、同時に2つ以上の薬剤を投与することが難しい、薬剤を皮膚の適切な部位に投与することが困難であるといった問題がある。薬は、適切な投与量にするために、従来から希釈して用いられてきた。この希釈工程は、投与の問題に加え、保管に関する問題を引き起こしかねない。したがって、皮膚を通しての長期間の投与のみならず、迅速性の点から少量かつ正確な量の薬剤を使用できると有利である。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
本発明は、苦痛のない正確な微細針の挿入およびプログラマブルに制御された輸送を商業的に実施可能なコストで提供する、効果的かつ多用途の微細針輸送システムを提供する。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明の微細針輸送装置は、最も基本的な構成では、少なくとも1つのリザーバに接続された1本以上の微細針を含む。微細針は、1つまたは複数の列あるいはアレイ状に設けることができる。アレイは、直交パターンまたは円形パターンに配置することができる。患者に物質を投与するため、あるいは患者から体液のような物質を取り出すためのシステムは、さらに1つ以上のアクチュエータ、ポンプ、および/またはセンサを含む。これらの構成要素を組み合わせて特性の異なる種々のシステムを形成することができ、例えば皮膚を通しての物質の投与および/または物質の採取や皮膚の情報収集を実現できる。
【0009】
本明細書に開示の微細針輸送装置は、薬の投与、サンプル採取、および生物学的状態の監視を含むいくつかの用途に用いることができるが、これら用途に限定されるわけではない。薬の投与装置としての用途においては、各リザーバは投与される1つまたは複数の薬で満たされる。サンプル採取の用途においては、各リザーバは当初は空であり、その後、間質液などの生物学的物質で満たされる。状態監視の用途においては、本装置に、取り出した体液中の例えばグルコースなどの化合物の濃度を監視するためのセンサが取り付けられ、あるいは皮膚に貫入する針に何らかの受容器が設けられる(すなわち、必ずしも体液を取り出す必要はない)。
【0010】
一実施形態において、本発明の装置は、特定成分を含む物質を収容するリザーバ、およびボアを有する針を含み、このボアが針の第1端部から針の第2端部までの針の長さに沿って延びており、装置を生体の体表面に置いたとき、該第2端部が生体の体表面と平行な面にほぼ整列する。さらに本発明の装置は、生体の目標部位とリザーバとの間で針のボアを通して物質をポンプ作用で輸送するアクチュエータを含む。本発明の装置は、前記針と同様の追加の針を1本以上含むことができ、針のアレイを形成する。特定のいくつかの実施形態では、アクチュエータが前記第1端部をリザーバ内に移動させて、ボアがリザーバに流体連通するようにする。
【0011】
特定のいくつかの実施形態では、針の前記第2端部が前記面内を移動して、体表面を貫通する。アクチュエータは、物質を生体内に注入でき、および/または物質をヴァイアル(vial)内に吸入できる。アクチュエータの電源が切断されている時、針は格納状態にある。ロータリ・アクチュエータを用いて、針の前記第2端部を前記面内で移動させることができる。
【0012】
アクチュエータは蒸気発生器を含むことができるか、あるいはアクチュエータは電気化学的反応によって動作する。またはアクチュエータを導電性ポリマーから形成することもできる。
【0013】
いくつかの実施形態において、本発明の装置は針の前記第2端部を針の長手方向に沿って振動させるための振動子を備えることにより、生体内に針を貫入するのに必要な力を減少させることができる。振動子は、針の振動を発生させる圧電結晶とすることができる。
【0014】
特定の実施形態において、本発明の装置は、例えば患者のグルコース濃度など、患者の状態を監視するセンサを含む。このような実施形態では、物質を患者に注入するインシュリンとし、このインシュリンの量をグルコース濃度に基づいて注入できる。
【0015】
別の実施形態においては、針の前記第2の端部は傾斜した先端を有し、この先端に開口が形成されている。この開口から物質を投与して体内への物質の拡散方向を制御する。先端は約10°〜60°の斜面となっている。
【0016】
針の前記第2端部に、全長にわたって複数の開口を設けることができ、物質がこの複数の開口から供給され、あるいはこの複数の開口を通って吸入される。約100μm〜2mmの間の間隔で離間した1〜20個の開口を設けることができる。
【0017】
さらに別の実施形態において、本発明の装置は、アクチュエータに所望の量の物質をポンプ作用で輸送するよう指令するコントローラを含む。所望の量は、生体の入力特性によって決まる。所望の量を、例えば1秒〜10日間の特定の期間にわたって供給できる。所望の量の物質を、時間の経過とともに増加するように供給することもできる。生体が人間の患者であれば、所望の量の物質が、特定の期間にわたって患者から採取されてリザーバに吸入されたサンプルであってもよい。本装置は、針を有するベース部またはベースユニット、およびコントローラを有する制御ユニットを含む。ベース部と制御ユニットは、接続可能な別個のユニットであってもよい。
【0018】
別のいくつかの実施形態は、経皮的輸送装置の使用方法に関する。
【0019】
本発明のいくつかの実施形態は、下記の利点のうちの1つあるいは複数の利点を有する。本明細書に開示の微細針輸送装置は、低製造コストおよび高効率という利点をもたらす。とくに使用の容易性に関しては、微細針装置の自動化/機械化システムにより、手動操作に通常つきまとう誤りや不確実さを少なくすることができる。微細針によって生じる苦痛、局所的な傷、出血、および感染の恐れはきわめて少ない。さらに、本微細針輸送装置を使用するにあたり、特別な訓練や専門的知識は必要とされない。さらに本発明の装置は、使い捨ての1回限りの使用、部分的または完全な再使用、短期間または長期間の使用、あるいは連続的または間欠的な輸送、さらにはこれらのいくつかの組み合わせに適合させることができる。本発明の装置は、さまざまな種類の薬剤および粘性物質を、多様な方法で投与することができる。例えば、初めに多量の薬を投与し、続いて状態維持のための投与を続けることができる。投与は、例えば1時間毎など周期的に行うことができ、あるいは要求に応じて投与するようにできる。本発明の装置により、患者の皮膚の外表面下で制御可能かつ正確な量の薬の投与が実現される。すなわち、所望の部位への投与のために、例えば連続的あるいは間欠的など、所望の方法での投与を設定することができる。本発明の装置によれば、患者がある種の苦痛の緩和を求めるとき、例えばボタンを押すことによって、要求に応えて投与を行うことができる。
【0020】
正確な量の薬を投与できるため、無駄になる薬の量が少なくなる。正確な量の薬をさまざまな方法で投与できることに加え、本発明の装置により、さまざまな薬を投与することができる。例えば、物質は液体でよく、あるいは投与の際に還元される非液体でもよく、さらにはこれらの組み合わせでもよい。
【0021】
本発明の装置によれば、皮膚下に注入される空気の量を減少させることができ、従来からの皮下注射に比べて苦痛を少なくすることができる。本発明の装置のユーザは、薬、投与量、有効期限などを、例えばインターネットを介してコンピュータ・サーバで確認することができる。インピーダンスを検出することにより、針の貫入深さを測定する有利な方法が実現する。本発明の装置は小型で持ち運びが容易であり、その装置の形状は患者が快適に装着できる形状となっている。本発明の装置は、安価かつ使用が容易であるため、患者への適合性が増す。さらに、微細針はベース部内で保護されているため、汚染の危険性および/または患者や臨床医への偶発的な接触をなくするか、あるいは最小にすることができる。
【0022】
本発明の前述およびその他の目的、特徴、および利点は、添付図面に示す本発明の好ましい実施形態の以下の詳細な説明で明らかになるであろう。図面では、同一参照符号は異なる図面においても同一部品を指す。図面は必ずしも縮尺通りでなく、本発明の原理を示すことに重点が置かれている。
【発明を実施するための最良の形態】
【0023】
本発明の好ましい実施形態を以下に説明する。
【0024】
図1を参照すると、経皮的輸送装置10は投薬器12の接続具11に取り付けられている。投薬器12は、輸送装置10を患者など生体の皮膚に取り付けるために用いられる。さらに投薬器12は、装置10から切り離される前に、装置10を起動して輸送プロセスを開始させる。
【0025】
装置10は、患者の皮膚の外側層を貫通し、特定成分である薬剤などの有効成分のような物質を皮膚を通して投与するため、微細針14のアレイを有しており、患者への薬剤の正確な投与を可能にする。さらに、針の形状および寸法とにより、また針の貫入深さが最小限であるために、針と皮膚の外側層の直下の神経末端との間の接触が最小限になるため、患者の苦痛を軽減し、あるいは無くすことができる。薬剤は液状の物質であってもよく、あるいは投与の直前に水で還元される1つ以上の非液体薬剤であってもよい。
【0026】
投薬器12は、一組の電池16によって駆動され、ハウジング20に収納された内蔵プロセッサ18によって制御される。ハウジング20内には、投薬器の他の種々の内部構成部品も収納されている。ハウジング20の上部に取り付けられたLCDなどの表示器22が、輸送装置10および投薬器12の動作パラメータをユーザに知らせる。投薬器12は、PCなどの主ユニットと、および/または通信カード24によってインターネットを介して通信できる。いくつかの実施形態においては、通信カードはイーサネット(登録商標)・カードである。イーサネット・カードに加えて、あるいはイーサネット・カードの代わりに、通信カードは無線通信機能を提供するブルートゥース・カードとすることもできる。
【0027】
輸送装置10は、電磁石26によって投薬器12に取り付けられる。投薬器から輸送装置10を切り離すには、単に電磁石に加えている電圧を遮断して、輸送装置10の上部と電磁石26との間の磁気的結合を切り離せばよい。さらに、投薬器12は真空ポンプ28を備えており、この真空ポンプ28により、吸込口41(図2A)を通して真空吸引し、輸送装置10の吸込口60(図2A)と患者の皮膚との間に吸引力を生み出し、装置10を皮膚に付着させる。微細針14は、各微細針の先端62から、該先端62と他端64(図2A)との間の距離の約3分の1にあたる箇所で約90°の角度で曲げられて、曲げ部を有している。したがって、例えばステッピング・モータ、形状記憶合金、収縮性ポリマー、ロータリ・ソレノイド、あるいは他の任意のロータリ・アクチュエータなど、ロータリ・アクチュエータ30が輸送装置10を回転させ、すなわち微細針14を動かしたとき、真空ポンプ28による吸引力が皮膚を吸込口60内に、微細針14の先端部分62によって画定される面よりも上方に引き込んでいるため、微細針14が皮膚に横方向に貫入する。微細針が皮膚に充分に貫入した時を知らせるため、インピーダンス・センサ32が用いられる。ユーザに音、あるいは場合によっては音声で知らせるため、圧電素子またはスピーカ34も使用される。輸送装置10および投薬器12の動作について、以下にさらに詳細に説明する。
【0028】
図2Aおよび2Bを参照すると、輸送装置10は、微細針14を保持するベース部36に加え、制御ユニット38およびヴァイアル(vial)40を備えている。制御ユニット38には、装置10と投薬器12との間の通信を容易にする電気接続部42(図2B)、制御用電子回路43、および、例えばインピーダンス、圧力、温度、注入流量を測定する種々のセンサ44、ならびにその他のセンサが設けられている。例えば圧力センサ37など、これらのセンサはいずれも投薬器12内に配置することもできる。さらに制御ユニット38は、大容量コンデンサや電池など、装置10に電力を供給する電源45も備えている。
【0029】
ヴァイアル40は、フレキシブル膜48と剛体の上部セクション50とによって形成される薬剤チャンバまたはリザーバ46を備えている。ヴァイアル40の上方の制御ユニット38内には、アクチュエータ52が配置されている。アクチュエータ52は剛体の基部54を備えており、基部54は、フレキシブル・ベローズ58あるいはその他の適当な伸張材料によってキャップ56に接合されて、チャンバ59を形成する。図2Cおよび2Dに示されているとおり、複数の吸込口60はベース部36の下面に位置しており、吸込口60を介して微細針14の先端62が皮膚に接触できるようになっている。
【0030】
使用時、臨床医などのユーザが投薬器12をONにし、電磁石26を作動させて装置10を投薬器12に結合させる。次に、ユーザは装置10を皮膚に接触させる。このとき、真空ポンプ28が、吸込口60を通して皮膚との真空シールを作り出して、装置10を所定の位置に保持し、前述のように皮膚を微細針14にさらに近付ける。
【0031】
図3を参照すると、図中の矢印Aに示すように、真空ポンプ28が吸込口60内を真空吸引して、皮膚を吸込口内で必要な高さまで持ち上げる。続いて、ロータリ・アクチュエータ30が回転すると、皮膚が吸込口60に吸引されるときの移動方向または吸引方向に対して直角あるいはほぼ直角方向に、微細針14を皮膚に向かって動かす。皮膚に接触した後、微細針14は同一の方向に皮膚内を約50μm〜数mm動き続けるため、図3に示すとおり、持ち上げられた皮膚の側面を貫通することになる。一実施形態において、貫入深さは約200μmである。この方向における針の貫入深さの範囲は、微細針14が皮膚に貫入する部位における角質層の厚さに左右される。角質層の厚さはさまざまであるため、投薬器12はインピーダンス・センサ32を使用して、針14が角質層を貫通し終えた時を検知する。インピーダンス・センサ32は、2本の微細針14の間の電流の流れからインピーダンスを測定する。インピーダンスは角質層において高く、角質層直下の真皮の部分において急激に低下する(例えば図9Bを参照すると、約3桁低下する)。センサ32は、微細針14が皮膚に貫入していくときのインピーダンスの変化を読み取り、インピーダンスが1桁低下したとき針14を停止させる。これに加えて、あるいはこれに代えて、例えば吸込口60の上部に、微細針が深く貫入しすぎないようにするための堅固な機械的ストッパを設けることができる。
【0032】
この時点で、真空ポンプ28および電磁石26の動作を停止して、装置10を投薬器12から切り離す。このとき、装置10は微細針14によって皮膚に付着しているため、装置10を皮膚に固定しておくための装置10と皮膚との間の真空シールは必要でなくなる。
【0033】
次に、装置10の制御ユニット38が、アクチュエータ52を動作させる。図示の実施形態では、アクチュエータ52は、電解作用によってチャンバ59内の体積を増加させるように動作するため、キャップ56がヴァイアル40の剛体の上部セクション50に対して押し付けられて、ヴァイアル40が下方に押し下げられる。この結果、フレキシブル膜48がベースプレート39の弓形状のセクション68に向かって押され、一方で微細針14の端部64が、膜48を貫通してリザーバ46に入る。膜48がリザーバ46内に押し込まれることにより、薬品が、微細針の中空経路すなわちボアを通って皮膚内に押し出される。このようにして、図3に符号Bで示すように、本発明の装置10によって薬品を皮膚の角質層直下の正確な位置に投与することができる。
【0034】
正確な量の薬剤が投与されると、装置10は投薬器12に再び取り付けられ、ロータリ・アクチュエータ30が作動して微細針を皮膚から引き抜き、装置10を患者から取り外す。通常、ベース部36およびヴァイアル40は廃棄され、制御ユニット38は再使用される。装置10は、患者が必要とする正確な量の薬剤を投与するために使用される。患者に関する情報は、通信カード24を用いれば、結合しているコンピュータを介して装置10および投薬器12に伝えることができる。
【0035】
同じ装置10を用いて、間質液などの特定成分を含む物質の一種である体液を採取することができる。採取を行うためには、まずリザーバ46が圧縮されていなければならない。これは、アクチュエータ52でヴァイアル40を下方に動かすことにより、リザーバ46の膜48が押されて、リザーバ46内の空気を押し出すことで達成される。微細針を皮膚内に貫入させた後、アクチュエータ52の膨張チャンバ59を収縮させてヴァイアル40を上方に移動させる。これによりリザーバ46内に真空が形成されて、微細針を通してリザーバ46内に体液を吸入する。
【0036】
このように、アクチュエータ52はポンプの作用を果たし、この作用により、微細針を通して薬剤を皮膚内に注入し、あるいは患者からのサンプルの採取を容易にする。アクチュエータ52を使用してリザーバ46内を真空にし、その後、装置10を皮膚に取り付けることができる。要約すると、アクチュエータ52により、目標とする部位へのまたは部位からの、制御された、プログラマバルな輸送が可能になる。
【0037】
輸送装置10および投薬器12の種々な形態を、以下に詳細に説明する。
【0038】
本出願において、用語「微細針」は、特に微細針の数を別の用語で指定しない限り、単数または複数として解釈されるものとする。ここで開示する微細針は、多孔性であっても多孔性でなくてもよく、径または断面形状が均一であっても変化していてもよく、あるいはこれらを組み合わせたものでもよい。径が均一である中空の微細針は、微細筒と呼ばれることもある。本明細書で用いられる際、用語「微細針」は、微細筒および前述の他の種類の微細針の両者を意味する。さらに、微細針は、一端または両端に、さらには長さに沿った側面のさまざまな位置および/または複数の位置に、あるいはこれらの任意の組合せに開口を有していてもよい。さらに、微細針の一端または両端は、平坦でもよく、先端に向かって先細りでもよく、丸められていてもよく、あるいは後述するように、一方向または複数の方向から斜めに面取りされていてもよい。
【0039】
図4に示すように、微細針14の先端62は開口71を有し、約10°〜60°の角度αで切断され、傾斜面66aを有する。この傾斜面66aおよび/または外表面66bを面取りしてもよい。図示した実施形態は4本の微細針14を備えているが、10本以上の微細針を備えることもできる。微細針14は、ベース部36の例えばステンレス鋼製のベースプレート39に金属溶接あるいははんだ付けされている。ベローズ58はポリマーで形成され、アクチュエータ52の基部54およびキャップ56に超音波溶着されているが、ベローズを、制御ユニット38またはヴァイアル40のいずれかに恒久的に取り付けることもできる。あるいは、これらの構成部品を、熱シール、あるいは液密シールを構成するのに適した他の方法によって一体に接合することもできる。装置10が使用中であるか否かにかかわらず、微細針14は常にベース部36内に収納されており、ベース部36の底面を越えて吸込口60の外に突出しない点に留意すべきである。これにより、微細針の汚染、および針と患者または臨床医との間の偶発的な接触を極力減らし、あるいは無くすることができる。
【0040】
先端62の面取りされた傾斜面66aおよび/または外表面66bは、多くの利点を有する。皮膚の損傷を少なくし、患者の感じる苦痛をさらに減らし、細胞組織を微細針内に芯抜きすることを防止し、皮膚に貫入するのに必要な力を小さくすることができる。特に芯抜きに関しては、先端の尖った小内径の微細針は、中空の開口71内に細胞組織が蓄積されにくいため、輸送が妨害されない。前記実施形態においては、各微細針14の両端が尖らせてあり、一端は皮膚に挿入するためであり、他端は膜48を貫通してリザーバ46に挿入するためである。
【0041】
図5に示すように、特定の実施形態においては、開口71(図4)または開口のない端部75を有する微細針14の長手方向に沿った側壁の複数の位置に、液体を輸送できる複数の孔73を一定間隔で整然と並ぶようにまたはランダムに並ぶように設けることができる。1〜20個、あるいはさらに多くの孔73を形成することが可能である。孔73と孔73の間隔は約100μm〜2mmの範囲である。
【0042】
微細針14は、さまざまな材料から、さまざまな方法で製造することができる。代表的な材料としては、金属、セラミックス、半導体、有機物、生物分解性および非生物分解性のポリマー、ガラス、石英、ならびに種々の複合材料がある。代表的な方法としては、微細加工技術がある。図示の実施形態では、微細針14は304ステンレス鋼など、医療用品質のステンレス鋼で作られている。ステンレス鋼の微細針は、耐久性が高く、ある程度の柔軟性があり、角質層への挿入に耐え得る機械的強度を有するため、好都合である。これらは、容易に入手でき、比較的安価である市販品から、化学のこぎりやその他の適当な方法で所望の寸法に切り出し、所望の先端形状に研削できる。
【0043】
微細針14は、約10μm〜100μmの内径、30μm〜250μmの外径、および約5mm〜10mmの長さを有している。図示の実施形態では、各微細針は約54μmの内径、および約108μmの外径を有している。別の実施形態では、内径が約100μm、外径が約175μmの微細針が使用される。
【0044】
微細針14の外表面もしくは内表面または両方に、コーティングを施すこともできる。コーティングは、外表面もしくは内表面またはそれら両表面の一部もしくは全体に施してもよい。コーティングは、潤滑剤、化学的または生物学的反応要素、および保存剤からなるグループから選択できるが、これらに限られるわけではない。
【0045】
微細針14を、一列または複数列に配置してもよい。微細針は、寸法および形状が同一でも異なっていてもよく、互いの間隔が均一でも異なっていてもよく、ベースユニット16からの突出角度、または貫入角度が同一でも異なっていてもよく、さらにはこれらの構成を任意に組み合わせてもよい。上述の実施形態では、微細針14のアレイは、4本の微細針からなる円形のアレイとなっている。このアレイの半径は約5mm〜20mmであり、図示の実施形態においては、半径は約12mmである。他の実施形態においては、微細針の円形アレイを2つ以上備えることもできる。さらに別の実施形態においては、微細針を「X行×Y列」のアレイに配置することができ、XとYの数は等しくてもよく、等しくなくてもよい。
【0046】
さらに、微細針は、前述のとおり約90°の角度で曲げられている。図3に示すとおり、微細針14の曲げ位置から先端62までの部分、つまり前記曲げ部が、角質層を貫通するのに充分な長さとなるように微細針14を約90°で曲げる。ただし、微細針の曲げの角度、曲率、および位置、ならびに装置10に対する微細針の向きは、さまざまに変えることができる。例えば、曲げ角度は90°以上でもよく、90°以下でもよいが、通常は180°よりも小さい。
【0047】
微細針に曲げ部が設けられている実施形態では、微細針を皮膚に挿入する前、傾斜面66aは曲げ位置に対して面していないが皮膚表面に対して面しており、挿入後も、装置の他の部分に対して面してはいない。貫入は、微細針の「鋭角挿入」によって行われる。挿入角度β(図3)は、皮膚表面と微細針14とによって形成される角度であり、角度の頂点を微細針14と皮膚表面との接触点としている。鋭角挿入により、90°での挿入に比べ挿入時の苦痛を少なくすることができる。曲げ角度を変えることにより、微細針を0〜90°の挿入角度にあわせた向きにできる。挿入位置において微細針が皮膚に対して直角またはそれに近いと、微細針を引き抜いたときに、薬物が妨げられることなく皮膚から出る通路が形成されてしまい、薬物の漏出につながる。挿入角度が小さい鋭角挿入、特に下方を向いた、面取りされた先端との組み合わせにより、薬物の全量を角質層の下に投与できるようになる。薬物が、より容易に真皮を通って下方に移動するようになる。さらに、低鋭角挿入によれば、針の挿入深さを正確に制御し易くなる。
【0048】
図6Aを参照すると、針の貫入深さに対する針の貫入力のグラフが示されており、種々の表示が付されているとおり、皮膚および針の挙動が表されている。針は、皮膚に触れた後、皮膚を変形させて貫入し、第1の貫入点を形成する。この第1の貫入点を形成する際の最大貫入力は164mNである。その後、針は皮膚下を滑動する。続いて、針は皮膚の第2層を変形させて貫入し、第2の貫入点を形成する。その後、針は再び第2層下を滑動する。次いで、皮膚が針の軸部に沿って滑り上がる。針が引き抜かれるにつれ、グラフの下部分に示されているように、皮膚も変形する。
【0049】
次に図6B〜6Iを参照すると、一連のグラフには、皮膚表面に対する角度が15°〜90°である外径100μm(図6B〜6E)および外径570μm(図6F〜6I)の針について、貫入深さ〔mm〕に対する貫入力〔N〕の特性図を、針貫入速度が0.1および1.0mm/sである場合について示してある。これらの図から明らかなように、より小さい針では大きな貫入力が要求されない。また、針貫入の速度が貫入力にあまり影響しないこともわかる。最後にこれらの図から、皮膚表面に対して小さい角度(例えば15°)で針を挿入すると、必要な貫入力が小さくなることがわかる。角度90°、速度1mm/sで皮膚に挿入される外径100μmの針の貫入力の最大値が、約250mN(図6E)であるのに対し、角度15°、速度1mm/sで皮膚に挿入される外径100μmの針の貫入力の最大値は、約175mN(図6C)である。
【0050】
このように、微細針14は皮膚に対して平行にしなくてもよい。微細針は、例えば皮膚への貫入を容易にするため、下方に向かって角度を付けることができる。ベース部36を皮膚に押し付けて、吸込口60に類似するアクセス口内で皮膚の一部が盛り上がるようにすることもできる。
【0051】
リザーバ46の剛体上部セクション50は、ステンレス鋼、タイプ1またはタイプ2の高純度ガラスなどのガラス、あるいはポリマーで作られ、フレキシブル膜48は、厚さがおよそ20μm〜300μm、好ましくは100μmであり、シリコーン・ゴムやその他の適切なフレキシブル材料など、変形可能な弾性ポリマーで作られる。リザーバ46は通常、患者に投与するための1つ以上の薬剤で満たされ、次いで密封される。
【0052】
図2Aおよび2Bに示した実施形態では、リザーバ46は、1つの剛体上部セクション50および1つの変形可能な膜48を有する、単一のチャンバからなる中空の容器である。リザーバ46の満たされた状態での最大厚さは、約1mm〜5mm、好ましくは約2mmであり、容積は、約100μl〜5mlの範囲である。
【0053】
装置10においては、微細針の端部64がリザーバ内に挿入されたときに、微細針14がリザーバ46内の薬剤と接触する。リザーバ46と微細針端部64の開口との間に、半透過性の膜、フィルタ、または弁を配置することができる。膜またはフィルタは、物質を清浄にする、すなわちリザーバに出入りする物質から特定の要素を取り除くように機能できる。膜またはフィルタは、特定要素に結合する結合体を含んでいてもよく、それにより輸送の際にその特定要素を捕獲または捕捉することができる。この結合体は特異的であってもよく特異的でなくてもよい。弁は、物質の漏れを防ぎ、所定量の物質を正確に放出するのに有用である。弁は、採取した液体が微細針を通って逆流することがないようにするのにも有効である。いくつかの実施形態では、投与時または採取時に液体が移動できるよう、各微細針14において微小バルブが開かれる。例えば、微小バルブを微細針14に内蔵することができ、あるいはリザーバ46の一部分とすることができる。代案として、例えばリザーバ内に開口する微細針の端部を非透過性の膜で覆ってもよく、その場合、体液はこの膜を破って移動する。
【0054】
いくつかの実施形態では、リザーバ46を単一の中空チャンバとせずに、多孔質の単一チャンバまたは複数チャンバとすることができ、あるいは両者を任意に組み合わせてもよい。リザーバ46は、1つ以上のチャンバを有することができる。各チャンバは、すべて同じでもよく、または一部のチャンバと異なっていてもよく、互いに異なっていてもよい。例えば、リザーバ46に試薬を収容した第1のチャンバを設け、このチャンバに微細針14を通して液体を吸入してもよい。この第1のチャンバで反応が生じ、この反応の結果が、手動または自動で物質を第2のチャンバから微細針を通して皮膚内に放出してもよい。
【0055】
リザーバ46には、投与しようとする薬物を容易に充填することができる。充填は、リザーバ46を微細針14と結合する前、または後に行うことができる。すでに述べたように、物質は、リザーバ46内に前もって充填され、投与の前に還元される1つ以上の非液体の薬剤(例えば、脱水させた薬剤)でもよい。いくつかの実施形態では、リザーバ46の組み立てに先立ち、リザーバ46の内側が特定の材料でコーティングされている。コーティングには1つあるいは複数の目的があり、これら目的には(これらに限られるわけではないが)、リザーバ46に出入りする物質が滑らかに移動する、かつ/または物質の液滴が残らないように物質の流れを促進すること、液体中の特定の物質の存在または非存在を検出するための反応体として機能すること、および/または保存剤として機能することが含まれる。
【0056】
輸送装置10が薬の投与に使用されるとき、リザーバ46は、目標とする部位に投与される1つまたは複数の薬を1つまたは複数のチャンバにそれぞれ貯蔵する。リザーバ46は、微細針14の位置と反対側に位置するリザーバ46の開口を通して、所望の薬で満たすことができる。代案として、所望の薬を、微細針14を通してリザーバ46内に吸入することもでき、あるいは所望の薬を、リザーバ46を密封するときにリザーバ46内に入れることもできる。
【0057】
輸送装置10が、患者からサンプルを得るために使用されるとき、リザーバ46は、その1つまたは複数のチャンバに患者から採取した1つまたは複数の生体サンプルをそれぞれ貯蔵する。装置10は、該装置を皮膚から取り外す際にリザーバ46内のサンプルを確実に保持するために1つ以上の部材を備えることができる。これらの部材には、弁やフラップ等がある。
【0058】
図1および2に示した実施形態では、装置10を皮膚に固定するために最初に真空シールによる密着を利用したが、他の構成も可能であり、例えば、これらに限られるわけではないが、1つ以上の紐、テープ、接着剤、および/または包帯などが利用可能である。制御ユニット38、ヴァイアル40およびベース部36の外側ハウジングは、これらに限られるわけではないが、ステンレス鋼およびその他の丈夫な金属、プラスチック、織ったあるいは編んだ強化繊維、ボール紙、および木材など、任意の堅固な材料で作ることができる。
【0059】
ここで開示するアクチュエータ52は、微細針を通しての皮膚内への薬の注入、あるいは患者からのサンプルの採取を容易にする。アクチュエータ52を使用し、装置10を皮膚に当てる前にリザーバ46内に真空を生成することができる。アクチュエータ52により、目標部位へのおよび目標部位からの、プログラマブルに制御された輸送を実現する。
【0060】
図示の実施形態では、アクチュエータ52は電気化学的反応、特に水(HO)を水素ガス(H)および酸素ガス(O)に変換する水の電気分解によって動作する。この電気分解では、2つの電気化学的反応が生じる。一方は以下に示す陽極で生じる酸化反応であり、
2HO(l)→O(g)+4H(aq)+4e
他方は以下に示す陰極で生じる還元反応である。
2HO(l)+2e→H(g)+OH
電子数の釣り合いを保つため、陰極での還元反応は陽極での酸化反応の2倍生じなければならない。したがって、陰極での還元反応を2倍して2つの酸化および還元反応を足し合わせると、全体としての反応は、
6HO(l)+4e
→2H(g)+O(g)+4H(aq)+4OH(aq)+4e
となる。HとOHがHOを形成し、さらに等式の両辺に現れるイオン種を相殺すると、全体として正味の反応は、
6HO(l)→2H(g)+O(g)
となる。
【0061】
したがって、4個の電子当たり3個の分子(Oが1個、Hが2個)が生成される。すなわち、水の電気化学的分解によって生成される気体のモル数は、以下の等式になる。
gc=nge/(eN)=7.784×10−6mol/C
ここで、ngeは、上記反応系に投入された電子1個当たりに生成される気体のモル数、すなわち4分の3(3/4)であり、eは1個の電子の電荷であり、Nはアボガドロ定数である。この変換は、例えば3桁を超える大きな体積変化を引き起こし、この体積変化が、リザーバ46から薬を吐出するために利用される。水の水素および酸素への変換が生じると、体積膨張によってフレキシブル膜48が押されて、リザーバ46から薬および任意の担体あるいはその他の化合物や溶媒が、微細針14を通して放出される。
【0062】
図7Aには、アクチュエータ52が示されている。チャンバ59は、NaSOまたはNaOHを濃度1Mで含んだ水を1μl〜10ml、好ましくは1μl〜1ml収容している。電気分解を開始させるため、アクチュエータ52のチャンバ59内に位置する2つの電極72に電流が流される。各電極72は、中実でもよく網状でもよい。網状の構成とすれば、分解プロセスを開始させるためのより大きな表面積が得られる。電極は、ステンレス鋼、白金、またはAlfa Aesar社の#40934などの白金/イリジウム製ガーゼ、あるいはその他の適切な材料で作ることができる。
【0063】
図7Bに示されたグラフを参照すると、3mm×12mm×5μm厚さのステンレス鋼電極2枚を備えるアクチュエータすなわちポンプ52について、電圧と電流の代表的な関係が示されている。図7Cには、長さ40mmのニクロム電極2本を備えるアクチュエータ52について、電圧と電流の関係が示されている。図7Bおよび7Cの両者から、電圧が約1.7Vに達するまでは電流が流れず、したがって気体の生成がないことがわかる。電圧が約1.7Vに達した時点で、ポンプ52に流れる電流が増加し始め、約115mAに達するまでほぼ線形に増加して、定常状態に達する。線形領域における電圧に対する電流の傾きは、電極の材料および形状によって異なる。ステンレス鋼電極を備えるポンプ52(図7B)については、約3.8Vで一定の電流消費に達し、ニクロム電極を備えるポンプ(図7C)については、約2.5Vで一定の電流消費に達する。さらに、動作電流が約10mAであるときの動作電圧は、ステンレス鋼電極およびニクロム電極について、それぞれ約2.5Vおよび1.79Vである。電気分解プロセスは容易に停止でき、かつ必要に応じて容易に再開でき、このプロセスを繰り返すことによって、チャンバ59の膨張速度、すなわち装置10による薬の投与速度を正確に制御できる。
【0064】
アクチュエータ52は、例えばローレンツ力や静電力よるモータなど超小型電気モータとすることができ、あるいは化学的または電気化学的反応、収縮性ポリマー、形状記憶合金、あるいは薬品の輸送を促進するための別の適当な機構によって動作することもできる。代案として、あるいはこれに加えて、アクチュエータに、マイクロバルブのような機械的部材や透過性膜のような有機的部材を設けて、輸送速度を制御することができる。さらに、アクチュエータ52を、モータ、レバー、ピストン、ソレノイド、磁気アクチュエータ等の他の適当な微小機構とし、ヴァイアル40のフレキシブル膜48の動きを制御して正確かつ制御された化合物の投与および/または体液の採取を実現できる。
【0065】
特定のいくつかの実施形態では、アクチュエータ52は蒸気発生器として動作する。例えば、アクチュエータ52のチャンバ59に収容された液体の水が、搭載されたヒータによって加熱され、体液が蒸気に変化してチャンバ59の体積が大幅に増加する。このような実施形態において、液体の水の量は、約500nl〜5μlである。水の気化温度は100℃であり、この温度における気化熱は2.25kJ/kgである。したがって、この場合、1μlの液体水に対して、蒸気の体積は約1.706mlになる。
【0066】
代案として、リザーバ46の上部セクション50を、低電圧電流を加えることによって(通常は一方向に)収縮するポリピロールなどの導電性ポリマーから形成することができる。この種の導電性ポリマーは人間の筋肉のように動作する、すなわち長さ方向に収縮する。これらポリマーが生み出す単位面積当たりの力は、約1〜10MPaであり、人間の筋肉のそれよりも10倍程度大きい。これらのポリマーの長さの変化は、2%程度である。この導電性ポリマーの収縮により、薬剤および任意の担体あるいはその他の化合物や溶媒が、リザーバ46から押し出される。
【0067】
装置10を使用してサンプルを採取する場合、アクチュエータ52は可逆性アクチュエータとして作用して、目標とする部位からリザーバ46への輸送を可能にする。例えば、導電性ポリマーによるポンプ・システムにおいては、最初の低電圧電流の印加によって上部セクション50が押され、リザーバ46が空になる。リザーバを収縮した状態にして、装置10を目標とする部位に当てる。次いで、電圧を遮断し、ポリマーが本来の状態に膨張できるようにする。リザーバ46の膨張によってリザーバ46内に真空が形成されて、液体がリザーバ46内に吸引される。
【0068】
別の実施形態では、アクチュエータ52の円状に巻かれた形状記憶合金または収縮性ポリマーから形成される。アクチュエータは、ねじ状にねじり形成されて、復元力による直線(垂直)の運動を生じさせ、ヴァイアル40を押圧することにより、リザーバ46から薬が放出される。アクチュエータは、これらに限られるわけではないが、形状記憶合金、ばね、および超弾性金属など、多くの利用可能な手段のうちの1つによって、元の収縮した状態に戻される。
【0069】
既に述べたが、投薬器12の真空ポンプ28が吸引力を発生させて、皮膚を輸送装置10の吸込口60内に一方向に引き込み、ロータリ・アクチュエータ30が、前記一方向と直交する方向に微細針14を動かして、曲げ部を有する微細針14を皮膚に鋭角挿入させる。
【0070】
別のいくつかの実施形態では、これらの直交運動を1つ以上のアクチュエータを使用して達成できる。例えば、1個のアクチュエータを使用して、微細針を皮膚表面に対して垂直方向に動かすことで、微細針の曲げ部が、微細針先端の開口71が皮膚に面した状態で、皮膚と平行に接触するようにできる。このアクチュエータが、さらに微細針を垂直方向に動かすと、微細針が皮膚を下方に押し込み、凹部を一時的に形成する。その結果、押し込まれた皮膚近傍の皮膚が微細針先端よりも上方に位置する。次いで、ロータリ・アクチュエータ30は微細針14を皮膚の表面と平行に微細針先端62の方向に前進させる。微細針14の先端62が、微細針14の最初の垂直方向の動きによって形成された皮膚の凹部の側面に位置する皮膚の表面に接触する。ロータリ・アクチュエータ30は、さらに微細針を平行方向に動かし続けるので、微細針14が角質層を貫通する。微細針14の先端62が目標とする部位に達したとき、ロータリ・アクチュエータは動作を停止する。前述したロータリ・アクチュエータ30の各動作に1つ以上のアクチュエータを使用してもよい。すでに述べたとおり、インピーダンス・センサ・システム32を使用して停止信号を発生させることができるが、これについては以下で詳述する。代案として、堅固な機械的ストッパを設けることができ、あるいは所定の貫入距離が得られた後、もしくは所定の挿入期間が過ぎた後に、挿入動作を停止させることもできる。微細針14の抜き取りは、基本的に逆のプロセスで実行できる。
【0071】
前記したいずれの実施形態も、状況に応じて利用できる別の構成も、以下に詳細を説明するインピーダンス・センサ32と連動させることにより、角質層を貫通する際のインピーダンスの低下を検知して、装置10に用いられている、電気分解、化学反応、ポリマー収縮アクチュエータ、または電動モータ等からなるアクチュエータ52のポンプ作用による輸送を開始させることができる。
【0072】
特定の実施形態では、装置10に、微細針14を皮膚に案内するため、ある形状に沿って穴あけされたトンネルまたは案内筒が設けられている。
【0073】
安全上およびその他の理由で、すでに述べたとおり微細針14に先端62を覆うキャップまたは鞘(holster)を設け、輸送プロセスを始める時に、微細針14からそのキャップを外すための追加の動作を装置10に行わせる。キャップは、装置10の可動部材に固定することができ、この部材を微細針の先端から離れるようアクチュエータで動かして、静止している微細針14からキャップを外すことができる。別の実施形態では、キャップを、装置10の使用に先立って手動で取り外し可能な独立したものとしてもよく、あるいは、微細針が、輸送プロセスに先立って保護キャップを貫通するようにもできる。
【0074】
いくつかの実施形態においては、輸送装置10および/または投薬器12を、例えば圧電性結晶から作られた振動システムと組み合わせることにより、微細針14の挿入を支援できる。振動システムは、独立したシステムとでき、あるいはアクチュエータと一体にでき、さらにはこれらの組み合わせとすることもできる。好ましくは、微細針を挿入動作の方向に10kHzで振動させる。このような振動システムを使用すると、皮膚を貫通するのに必要な力が低減するという効果が見込まれる。
【0075】
前述のとおり、装置10は、角質層の貫通を検知するインピーダンス・センサ32など、いくつかの電気センサを備えている。すなわち、センサ32が、微細針12の所望の挿入が達成されたことを知らせる。角質層内における微細針先端の位置、または角質層を通過した微細針先端の位置を検出することにより、患者に対し所定の薬剤量を完全に、患者の体による吸収が良好である位置に投与することができる。
【0076】
これは、微細針が組織を通過して前進する際に組織のインピーダンスを測定することによって実現される。角質層は高いインピーダンスを生み、角質層より下の組織は比較的低いインピーダンスを有するため、インピーダンスを監視して微細針が角質層を通過した時を検知する。角質層を通過した時点で挿入を停止して、神経および毛細管を含む皮膚層への貫入を避けることができる。
【0077】
詳細には、図8Aに示されているように、電極として機能する2本の微細針によって低電圧回路が形成される。表皮90の乾燥角質層は容量性の障壁として作用するのに対し、表皮下層92は高導電性であるため、微細針が角質層90を貫通するときに回路のインピーダンスが低下する。インピーダンスの変化は1桁またはそれ以上の大きさであり、微細針が角質層90を貫通したことを確実に通知する。加えて、1Vよりも低い電圧では、被験者が電圧による刺激を感じない。なお、微細針14はベース部36と電気的に絶縁されている。ここで使用した回路の回路図の例示用の一実施形態が図8Bに示されており、Zloadは未知のインピーダンスを表している。
【0078】
一例として、豚の皮膚のインピーダンス測定結果が図9Aに示されている。グラフの上部分94は、微細針が角質層を貫通する前の一定の周波数範囲における豚の皮膚のインピーダンスの測定結果を示しており、グラフの下部分96は、微細針が角質層を貫通した後のインピーダンスの測定結果を表している。図から明らかなように、グラフの2つの部分94および96は、角質層貫通前と貫通後におけるインピーダンスの差が3桁を超えることを示している。図9Bを参照すると、皮膚への垂直深さに対するインピーダンスの線図が示されており、皮膚への貫入によってインピーダンスがより小さくなることが明瞭に表れている。
【0079】
一定の周波数範囲を走査する代わりに、インピーダンス・センサ32の入力信号を1つの周波数に固定することもできる。入力信号は、テキサス州ダラスのTexas Instruments社が製造するTI−MSP430F149IPMなどの内蔵型プロセッサによって生成される方形波とすることができる。この集積回路の特性は、動作時の電流が35μAで、低電力モードにおける電流が1μAよりも小さく、64ピンのPQFPパッケージ、1.8〜3.6Vの供給電圧、8個のADコンバータ、60キロバイトのフラッシュメモリ、2キロバイトのRAM、2個の16ビットのタイマー、および内蔵の比較器を有していることである。代わりに、TI−MSP430F110IPWのようなプロセッサを使用することもできる。この集積回路は、動作時の電流が35μAで、低電力モードにおける電流が1μAよりも小さく、20ピンのTSSOPパッケージ、1.8〜3.6Vの供給電圧、1キロバイトのフラッシュメモリ、128バイトのRAM、および16ビットのタイマーを備えている。どのプロセッサを用いるにしても、これらプロセッサの、電圧のような出力信号をパルス幅変調でき、インピーダンス・センサ32に、出力信号をプロセッサのADコンバータの範囲内まで圧縮するための対数変換器を設けることができる。
【0080】
すでに述べたように、特定のいくつかの実施形態では、輸送装置10にグルコース・センサを組み合わせることができる。そのような実施形態では、患者から体液が、微細針14を通してリザーバの複数チャンバの内の1つに吸引される。グルコース・センサは、少なくともその一部分がリザーバの複数チャンバの内の1つに設けられており、そこで体液中のグルコース濃度を検出することができる。グルコース・センサからの情報は、例えば投薬器12の表示器22を利用して装置10の操作者により読み取りおよび解釈され、この操作者が、リザーバの別のチャンバを起動させて適切な量のインシュリンを投与し、患者のグルコース濃度を適正な値にすることができる。あるいは、この手順を自動化し、グルコース・センサが体液中のグルコース濃度を読み取り、読み取ったグルコース濃度に基づいて電気信号などの信号を別のチャンバに送り、そのチャンバに対して、微細針アレイを通してインシュリンを投与するか否か、またどの程度の量のインシュリンを投与するのかを「指令」することができる。
【0081】
前述の実施形態のいずれにおいても、輸送装置10および/または投薬器12内にプログラミング可能なマイクロプロセッサなど、1つ以上のコントローラを配置し、アクチュエータ、ポンプ、センサ、および振動子を制御して連携動作させることができる。例えば、コントローラがアクチュエータ52に指令を与えて、所定量の薬を患者に、所定時間の時に送達することができる。所定量とは、リザーバ46内に含まれる量の全てであってもよく、一部であってもよい。このように、本装置10により、薬の全量または一部を、特定の時間帯にわたって徐々に注入することができる。単一のコントローラが投薬器12の動作を制御し、別のコントローラが装置10の動作を制御してもよい。あるいは、1つのコントローラが、投薬器12および装置10の動作を制御してもよい。いずれの場合でも、投薬器12および/または装置10は、相互に通信し、あるいは、例えば投薬器12および装置10の両方またはいずれか一方に備えられた無線通信機能を利用して、中央プロセッサと通信できる。
【0082】
経皮的輸送装置10は、前述した実施形態に限定されない。例えば、経皮的輸送装置10の別の実施形態が図10および11に示されており、同一参照符号は同一部品を指す。
【0083】
図10の装置10においても、微細針14は約90°の角度で曲げられている。微細針14は、皮膚Sの表面と平行な部分、および装置10のベース部36に垂直な部分を有するように方向付けられている。微細針14は、回転は可能であるが移動は不可能である針板100にはんだ付けされ、あるいは適切な方法で取り付けられている。この実施形態においては、微細針41は投与の直前までヴァイアル40内に挿入されることはない。ポンプ機構またはアクチュエータ52は、3つのピンによって所定の位置に留められており、この3つのピンが、装置10の内側部分が回転するとき、傾斜を付けた溝101内を摺動する。アクチュエータ52を案内し安定させるため、アクチュエータ52に溝が刻まれ、この溝内に位置するピン102にアクチュエータ52が支持される。
【0084】
最初に、装置10が投薬器12(図1)によって皮膚Sまで運ばれる。投薬器12の電磁石26が装置10の内側部分を回転させて、アクチュエータ30を微細針14の端部64に向けて下方に移動させつつ、針を皮膚Sに貫入させ、同時に吸込口41を介して真空を形成して皮膚Sを吸込口60内に引き込む。このようにして、微細針の後端64がヴァイアル40内に挿入され、同時に微細針の先端が皮膚を貫通する。あるいは、微細針の後端64をあらかじめヴァイアル40内に位置させ、前端には針が貫通できるキャップ、または針を皮膚に挿入する前に取り外し可能なキャップを設けることができる。次いで、アクチュエータ52が作動すると、リザーバ46内の薬品が微細針14を通して注入される。
【0085】
微細針14の挿入の深さは、ベース板36に設けた堅固なストッパ104によって制御される。皮膚Sは、真空によって吸込口60内でこれらストッパ104に達するまで吸い上げられる。微細針14は針板100の所定の位置に所定の長さだけ吸込口60内に突出するようにはんだ付けされ、ストッパ104と微細針14の先端62との間の距離を自由に設定できるため、挿入深さを制御できる。
【0086】
アクチュエータ52はヴァイアル40の上部に取り付けられ、フレキシブル膜48がそれらの間に位置している。電極72はアクチュエータ52内に取り付けられ、配線が、アクチュエータ52の直上に取り付けられた回路板106まで直接引き出されている。回路板106の下面には電子部品43が取り付けられ、上面には電池または電源45が取り付けられている。投薬器12は、装置10を保持し回転させるために電池45に磁気的に吸着し、投薬器12と装置10との間の電気的接続は、銅製のリング42を介してなされる。
【0087】
図10の装置10の高さが約15mmであるのに対し、図11の装置10は高さが約7mmであり、高さの低い形状となっている。図11において、微細針14は、常に回転面内と同一の面内に位置するように取り付けられている。これにより、微細針14の後端64とヴァイアル40との間の空き空間が不要になるため、装置10の全高を減らすことが容易になる。微細針14を、ヴァイアル40の一部として恒久的に固定することができ、あるいは別体のリングとすることもできる。微細針14が別体のリングに取り付けられる場合、投与の前にアクチュエータ52は微細針14の後端64の上で回転する。次いで、アクチュエータ/微細針のアセンブリ全体は、微細針14が皮膚S内に貫入するよう回転する。
【0088】
挿入深さは、ベース部36と、微細針14をヴァイアル40に接続する接続部材202との間の空間200によって制御される。この部材202は、特定種類の流体回路であってもよく、単に微細針14をヴァイアル40に挿入するために微細針14を所定の位置に保持するリングであってもよく、あるいは微細針がヴァイアル40の一部であってもよい。これらの構成の場合でも、真空による吸引力を利用して、微細針14の挿入前に皮膚を吸込口60内に引き込むことができる。
【0089】
アクチュエータ52はヴァイアル40の周りにリング状部材として取り付けることができる。アクチュエータ52の上部204はヴァイアル40の上方にあり、フレキシブル膜48は、上部204とヴァイアル40との間に位置している。ただし、アクチュエータ52の大部分は、ヴァイアル40の周りに位置している。これにより、装置10の全高を減らすことが容易になる。電極は、アクチュエータ52の上部としても機能する回路板106に直接、リング状電極として取り付けることができる。電池45および電子部品43は全て、回路板106の上面に取り付けられている。
【0090】
本発明を好ましい実施形態により図示し、説明してきたが、当業者には、添付の特許請求項に包含される本発明の範囲から逸脱することなく、形状および細部に各種の変更が実行可能であることは理解されるであろう。例えば、電気分解方式アクチュエータなどのアクチュエータまたはポンプは、AngelおよびHunterによって2002年9月9日に出願された米国特許出願第10/238,844号に記載の装置のような他のタイプの経皮的輸送装置においても使用できる。前記米国特許出願の内容全体は、参照により本明細書中に引用したものとする。
【図面の簡単な説明】
【0091】
【図1】本発明による経皮的輸送装置を備えた投薬器の側面概略図である。
【図2A】図1に示した経皮的輸送装置の断面図である。
【図2B】図1に示した経皮的輸送装置の上面図である。
【図2C】図1に示した経皮的輸送装置の底面図である。
【図2D】図2Cに示した吸込口の拡大図であり、微細針が格納された状態および突出した状態を示す。
【図3】図1に示した経皮的輸送装置の微細針先端の拡大図であり、患者の皮膚を貫通して患者に薬剤を投与している状態が示されている。
【図4】図1に示した経皮的輸送装置の微細針先端の拡大図である。
【図5】本発明による微細針の別の実施形態の側面図である。
【図6A】微細針の貫入深さに対する微細針の貫入力を示したグラフである。
【図6B】径の異なる針について、微細針の貫入深さに対する微細針の貫入力を示した一連のグラフである。
【図6C】径の異なる針について、微細針の貫入深さに対する微細針の貫入力を示した一連のグラフである。
【図6D】径の異なる針について、微細針の貫入深さに対する微細針の貫入力を示した一連のグラフである。
【図6E】径の異なる針について、微細針の貫入深さに対する微細針の貫入力を示した一連のグラフである。
【図6F】径の異なる針について、微細針の貫入深さに対する微細針の貫入力を示した一連のグラフである。
【図6G】径の異なる針について、微細針の貫入深さに対する微細針の貫入力を示した一連のグラフである。
【図6H】径の異なる針について、微細針の貫入深さに対する微細針の貫入力を示した一連のグラフである。
【図6I】径の異なる針について、微細針の貫入深さに対する微細針の貫入力を示した一連のグラフである。
【図7A】図2Aに示した経皮的輸送装置のアクチュエータを示した図である。
【図7B】ステンレス鋼電極を備える図7Aのアクチュエータの必要電圧を示したグラフである。
【図7C】ニクロム電極を備える図7Aのアクチュエータの必要電圧を示したグラフである。
【図8A】図1に示した経皮的輸送装置のインピーダンス・センサの電極と患者の皮膚とによって構成される回路図である。
【図8B】本発明によるインピーダンス・センサに対して使用する回路図である。
【図9A】図8Aのインピーダンス・センサによって測定したインピーダンスの大きさと周波数との関係を示したグラフである。
【図9B】貫入深さに対するインピーダンスのグラフである。
【図10】経皮的輸送装置の別の実施形態の断面図である。
【図11】経皮的輸送装置のさらに別の実施形態の断面図である。
【符号の説明】
【0092】
10 経皮的輸送装置
11 接続具
12 投薬器
14 微細針
16 電池
18 プロセッサ
20 ハウジング
22 表示器
24 通信カード
26 電磁石
28 真空ポンプ
30 アクチュエータ
32 インピーダンス・センサ
34 スピーカ
37 圧力センサ
62 先端

Claims (68)

  1. 特定成分の物質を収容するリザーバと
    ボアを有する針と、
    この針の前記ボアを通して生体の目標部位とリザーバとの間で物質をポンプ作用で輸送するアクチュエータと、を備えた経皮的輸送装置であって、
    前記ボアが針の第1端部から針の第2端部までの針の長さに沿って延びており、前記装置が前記生体の体表面に置かれたとき、前記第2端部が前記体表面と平行な面にほぼ整列する経皮的輸送装置。
  2. 請求項1において、前記第2端部が前記面内を移動して前記体表面に貫入する経皮的輸送装置。
  3. 請求項1において、前記アクチュエータが前記物質を前記生体内に注入する経皮的輸送装置。
  4. 請求項1において、前記アクチュエータは可逆性アクチュエータであり、前記物質をヴァイアル内に吸引する経皮的輸送装置。
  5. 請求項1において、前記アクチュエータの電源が遮断されているとき、前記針が格納状態にある経皮的輸送装置。
  6. 請求項1において、前記アクチュエータが蒸気発生器を備えている経皮的輸送装置。
  7. 請求項1において、前記アクチュエータが電気化学的反応によって動作する経皮的輸送装置。
  8. 請求項1において、前記アクチュエータが導電性ポリマーである経皮的輸送装置。
  9. 請求項1において、さらに、前記針の前記第2端部を該端部の長手方向に振動させる振動子を備え、この振動作用により前記針を体内に貫入するのに必要な力を減少させる経皮的輸送装置。
  10. 請求項9において、前記振動子が前記針の振動を発生させる圧電結晶である経皮的輸送装置。
  11. 請求項1において、さらに、患者の状態を監視するセンサを備えた経皮的輸送装置。
  12. 請求項11において、前記患者の状態が患者のグルコース濃度の状態である経皮的輸送装置。
  13. 請求項12において、前記物質が患者に注入されるインシュリンであり、この注入されるインシュリンの量が前記グルコース濃度に基づく経皮的輸送装置。
  14. 請求項1において、さらに、ベース部および制御ユニットを備え、前記針がこのベース部内に位置する経皮的輸送装置。
  15. 請求項14において、前記ベース部および制御ユニットが、接続可能な別個のユニットである経皮的輸送装置。
  16. 請求項1において、前記第2端部が傾斜面を有している経皮的輸送装置。
  17. 請求項16において、前記傾斜面が面取りされた経皮的輸送装置。
  18. 請求項1において、さらに、前記輸送装置に動作指令を与えるコントローラを備えた経皮的輸送装置。
  19. 請求項1において、前記針が、中実の先端と、前記ボアの周りに該先端に沿って位置する開口とを有する経皮的輸送装置。
  20. 請求項1において、前記アクチュエータが前記第1端部をリザーバ内に移動させることにより、前記ボアがリザーバと流体連通している経皮的輸送装置。
  21. 請求項1において、さらに、前記針の前記第2端部を前記面内で動かすロータリ・アクチュエータを備えた経皮的輸送装置。
  22. 請求項1において、さらに、1本以上の追加の針を備え、各針が、針の全長にわたって該針の第1端部から針の第2端部まで延びるボアを有しており、前記装置が前記生体の体表面に置かれたとき、前記第2端部が前記体表面と平行な面にほぼ整列する経皮的輸送装置。
  23. 特定成分の物質を収容するリザーバと、
    前記リザーバと生体との間で前記物質の輸送を行う針と、を備えた経皮的輸送装置であって、
    前記針が、針の全長にわたって針の第1端部から針の第2端部まで延びるボアを有しており、前記装置が生体の体表面に置かれたとき、前記第2端部が前記体表面と平行な面にほぼ整列し、さらに前記第2端部が傾斜した先端を有しており、この先端に前記物質を放出する開口を設けて、前記生体内への前記物質の拡散方向を制御している経皮的輸送装置。
  24. 請求項23において、さらに、1本以上の追加の針を備えた経皮的輸送装置。
  25. 請求項23において、前記針が約30μm〜250μmの外径を有する経皮的輸送装置。
  26. 請求項23において、前記針が約10μm〜100μmの内径を有する経皮的輸送装置。
  27. 請求項23において、前記先端が約10°〜60°で傾斜している経皮的輸送装置。
  28. 請求項23において、前記針が304ステンレス鋼で製作されている経皮的輸送装置。
  29. 特定成分の物質を収容するリザーバと、
    中空経路を有する針と、を備えた経皮的輸送装置であって、
    前記中空経路を通して前記物質が前記針の端部と前記リザーバとの間で輸送され、
    前記端部が、長手方向に沿って複数の開口を有し、前記物質がこの複数の開口を介して輸送される経皮的輸送装置。
  30. 請求項29において、さらに、1本以上の追加の針を備えた経皮的輸送装置。
  31. 請求項29において、前記針が約30μm〜250μmの外径を有する経皮的輸送装置。
  32. 請求項29において、前記針が約10μm〜100μmの内径を有する経皮的輸送装置。
  33. 請求項29において、前記針が1個〜20個の開口を有している経皮的輸送装置。
  34. 請求項33において、前記開口が互いに約100μm〜2mmの間隔で離れている経皮的輸送装置。
  35. 請求項33において、前記針が皮膚を貫通したとき、前記開口が、皮膚表面とは反対の方向に向いている該針の側面に沿って位置している経皮的輸送装置。
  36. 請求項35において、前記針が304ステンレス鋼で製作されている経皮的輸送装置。
  37. 請求項35において、前記針が中実の先端を有している経皮的輸送装置。
  38. 特定成分の物質を収容するリザーバと、
    ボアを有し、このボアを通して前記リザーバと生体との間で前記物質が輸送される針と、
    前記物質を前記リザーバと生体との間でポンプ作用により輸送するアクチュエータと、
    前記アクチュエータに所望の量の物質をポンプ作用で輸送するよう指令するコントローラと、を備え、
    前記所望の量が生体の入力特性に依存している経皮的輸送装置。
  39. 請求項38において、前記所望の量の物質が前記リザーバから特定の期間にわたって投与される経皮的輸送装置。
  40. 請求項39において、前記期間が1秒〜10日間である経皮的輸送装置。
  41. 請求項39において、前記所望の量の物質が、時間の経過とともに増加するように投与される経皮的輸送装置。
  42. 請求項38において、前記生体が人間の患者である経皮的輸送装置。
  43. 請求項38において、前記所望の量の物質が、特定の期間にわたって患者から前記リザーバに吸入して採取されるサンプルである経皮的輸送装置。
  44. 特定成分の前記物質を収容するリザーバを有する輸送装置を、生体の体表面に置き、
    前記装置を体表面に置いたとき、該体表面と平行な面にほぼ整列する終端部を有する針を前記生体内に挿入し、
    前記針のボアを通して、前記生体の目標部位と前記リザーバとの間で前記物質をポンプ作用で輸送する、各ステップを含む、特定成分の物質を輸送する方法。
  45. 請求項44において、前記挿入ステップが、前記終端部を前記面内で移動させることを含む方法。
  46. 請求項44において、前記ポンプ作用による輸送ステップが、前記物質を前記生体内に注入することを含む方法。
  47. 請求項44において、前記ポンプ作用による輸送ステップが、前記物質を前記リザーバに吸入することを含む方法。
  48. 請求項44において、さらに、前記針を前記生体内に貫入するのに必要な力を減らすため、前記終端部の長手方向に沿って振動を発生させるステップを含む方法。
  49. 請求項44において、さらに、前記生体の状態を監視するステップを含み、この生体が患者である方法。
  50. 請求項49において、前記状態が、患者のグルコース濃度の状態である方法。
  51. 請求項50において、前記物質が、患者に注入されるインシュリンであり、このインシュリンの量が、前記グルコース濃度に基づいている方法。
  52. 請求項44において、さらに、コントローラを用いて前記輸送装置に動作指令を与えるステップを含む方法。
  53. 請求項44において、さらに、前記針を前記リザーバに対して移動させることにより、該針の始端部がリザーバ内に移動することを含む方法。
  54. 請求項53において、前記挿入ステップが1本以上の追加の針を挿入することを含み、各針が、前記輸送装置が体表面に置かれたときに、該体表面と平行な面にほぼ整列する終端部を有し、さらに前記物質が通って輸送されるボアを有する方法。
  55. 特定成分の物質を収容するリザーバを有する輸送装置を生体の体表面に置くステップと、
    前記リザーバと生体との間で前記物質を輸送する針を前記生体に挿入するステップと、
    前記針が、前記輸送装置を前記体表面に置いたときに該体表面と平行な面にほぼ整列する終端部を有し、この終端部が傾斜した先端を有しており、この先端に開口を設けて、前記物質を該開口を介して輸送することにより、前記生体内への前記物質の拡散方向を制御するステップとを含む、特定成分の物質を輸送する方法。
  56. 請求項55において、前記挿入ステップが、1本以上の追加の針を挿入することを含む方法。
  57. 請求項55において、前記先端が約10°〜60°で傾斜している方法。
  58. 特定成分の物質を収容するリザーバを有する輸送装置を生体の体表面に置くステップと、
    中空経路を有する針を生体内に挿入するステップであって、
    前記中空経路を通して前記物質が前記針の端部と前記リザーバとの間で輸送され、前記端部が長手方向に沿って複数の開口を有し、前記物質がこの複数の開口を介して輸送されるステップとを含む、特定成分の物質を輸送する方法。
  59. 請求項58において、前記挿入ステップが、1本以上の追加の針を挿入することを含む方法。
  60. 請求項58において、前記針が1個〜20個の開口を有している方法。
  61. 請求項58において、前記開口が約100μm〜2mmの間隔で離れている方法。
  62. 特定成分の物質を収容するリザーバを有する輸送装置を生体の体表面に置き、
    針を前記生体に挿入し、
    前記針のボアを通して、前記生体の目標部位と前記リザーバとの間で前記物質をポンプ作用で輸送し、
    前記ポンプ作用による輸送を制御して、前記生体の入力特性に依存する所望の量の前記物質を輸送することを含む、特定成分の物質を輸送する方法。
  63. 請求項62において、前記ポンプ作用による輸送ステップが、前記リザーバから前記所望の量の物質を特定の期間にわたって注入することを含む方法。
  64. 請求項63において、前記期間が約1秒〜10日である方法。
  65. 請求項63において、前記ポンプ作用による輸送ステップが、前記所望の量の物質を時間の経過とともに増加するように輸送することを含む方法。
  66. 請求項62において、前記生体が人間の患者である方法。
  67. 請求項66において、前記物質が、特定の期間にわたって患者から前記リザーバに吸引されて採取されるサンプルである方法。
  68. 特定成分の物質を収容する手段と、
    前記物質を前記収容手段と生体の目標部位との間で輸送する手段であって、第1端部および第2端部を有し、経皮的輸送装置が前記生体の体表面に置かれたとき、前記第2端部が前記体表面と平行な面にほぼ整列する手段と、
    前記物質を前記生体の前記目標部位と前記輸送手段の前記第1端部との間でポンプ作用により輸送する手段と、を含む経皮的輸送装置。
JP2003539743A 2001-10-26 2002-10-21 微細針経皮的輸送装置 Expired - Fee Related JP4612304B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US33842501P 2001-10-26 2001-10-26
US39948902P 2002-07-29 2002-07-29
PCT/US2002/033794 WO2003037404A1 (en) 2001-10-26 2002-10-21 Microneedle transdermal transport device

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009114990A Division JP2009240790A (ja) 2001-10-26 2009-05-11 微細針経皮的輸送装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005507713A true JP2005507713A (ja) 2005-03-24
JP2005507713A5 JP2005507713A5 (ja) 2006-01-05
JP4612304B2 JP4612304B2 (ja) 2011-01-12

Family

ID=26991185

Family Applications (10)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003539742A Pending JP2005525141A (ja) 2001-10-26 2002-10-18 微細針輸送装置
JP2003539743A Expired - Fee Related JP4612304B2 (ja) 2001-10-26 2002-10-21 微細針経皮的輸送装置
JP2003539746A Expired - Fee Related JP4610193B2 (ja) 2001-10-26 2002-10-22 吸引機構を有する経皮的輸送装置
JP2003539745A Pending JP2005507715A (ja) 2001-10-26 2002-10-22 電気分解式アクチュエータを有する経皮的輸送装置
JP2003539744A Expired - Fee Related JP4610192B2 (ja) 2001-10-26 2002-10-22 インピーダンス・センサ
JP2005304325A Pending JP2006081918A (ja) 2001-10-26 2005-10-19 蒸気発生式アクチュエータを有する経皮的輸送装置
JP2009114991A Pending JP2009219887A (ja) 2001-10-26 2009-05-11 インピーダンス・センサ
JP2009114989A Pending JP2009219886A (ja) 2001-10-26 2009-05-11 微細針輸送装置
JP2009114992A Pending JP2009219888A (ja) 2001-10-26 2009-05-11 吸引機構を有する経皮的輸送装置
JP2009114990A Pending JP2009240790A (ja) 2001-10-26 2009-05-11 微細針経皮的輸送装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003539742A Pending JP2005525141A (ja) 2001-10-26 2002-10-18 微細針輸送装置

Family Applications After (8)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003539746A Expired - Fee Related JP4610193B2 (ja) 2001-10-26 2002-10-22 吸引機構を有する経皮的輸送装置
JP2003539745A Pending JP2005507715A (ja) 2001-10-26 2002-10-22 電気分解式アクチュエータを有する経皮的輸送装置
JP2003539744A Expired - Fee Related JP4610192B2 (ja) 2001-10-26 2002-10-22 インピーダンス・センサ
JP2005304325A Pending JP2006081918A (ja) 2001-10-26 2005-10-19 蒸気発生式アクチュエータを有する経皮的輸送装置
JP2009114991A Pending JP2009219887A (ja) 2001-10-26 2009-05-11 インピーダンス・センサ
JP2009114989A Pending JP2009219886A (ja) 2001-10-26 2009-05-11 微細針輸送装置
JP2009114992A Pending JP2009219888A (ja) 2001-10-26 2009-05-11 吸引機構を有する経皮的輸送装置
JP2009114990A Pending JP2009240790A (ja) 2001-10-26 2009-05-11 微細針経皮的輸送装置

Country Status (8)

Country Link
US (7) US7429258B2 (ja)
EP (5) EP1439871B1 (ja)
JP (10) JP2005525141A (ja)
AT (3) ATE420680T1 (ja)
AU (3) AU2002353840B2 (ja)
CA (5) CA2464483C (ja)
DE (3) DE60230896D1 (ja)
WO (5) WO2003037403A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008534100A (ja) * 2005-04-04 2008-08-28 クリストフ ブルクハルト アクチェンゲゼルシャフト 入れ墨銃先端部
JP2014138854A (ja) * 2007-12-17 2014-07-31 Newworld Pharmaceuticals Llc 統合的な皮内送達、診断、及び、情報伝達システム

Families Citing this family (391)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6464628B1 (en) 1999-08-12 2002-10-15 Obtech Medical Ag Mechanical anal incontinence
US6482145B1 (en) 2000-02-14 2002-11-19 Obtech Medical Ag Hydraulic anal incontinence treatment
US6450173B1 (en) 1999-08-12 2002-09-17 Obtech Medical Ag Heartburn and reflux disease treatment with controlled wireless energy supply
US6471635B1 (en) 2000-02-10 2002-10-29 Obtech Medical Ag Anal incontinence disease treatment with controlled wireless energy supply
MXPA02007654A (es) 2000-02-10 2004-08-23 Potencia Medical Ag Aparato mecanico para el tratamiento de impotencia.
CA2695722C (en) 2000-02-10 2015-04-21 Urologica Ag Controlled urinary incontinence treatment
MXPA02007649A (es) 2000-02-10 2004-08-23 Potencia Medical Ag Tratamiento para la incontinencia urinaria con suministro de energia inalambrica.
AU761002B2 (en) 2000-02-11 2003-05-29 Potentica Ag Impotence treatment apparatus with energy transforming means
WO2001050832A2 (en) 2000-02-11 2001-07-19 Potencia Medical Ag Controlled impotence treatment
US20030100929A1 (en) 2000-02-14 2003-05-29 Peter Forsell Controlled penile prosthesis
EP1255513B1 (en) 2000-02-14 2005-05-25 Potencia Medical AG Penile prosthesis
BR0108307B1 (pt) 2000-02-14 2009-12-01 aparelho de prótese para o tratamento de impotência sexual masculina com dispositivo de suprimento de energia sem fio.
US7419481B2 (en) * 2000-10-13 2008-09-02 Alza Corporation Apparatus and method for piercing skin with microprotrusions
US8641644B2 (en) 2000-11-21 2014-02-04 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Blood testing apparatus having a rotatable cartridge with multiple lancing elements and testing means
DE60207902T2 (de) * 2001-01-30 2006-06-14 Nissan Chemical Ind Ltd Isocyanuratverbindung und Verfahren zu ihrer Herstellung
US9226699B2 (en) 2002-04-19 2016-01-05 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Body fluid sampling module with a continuous compression tissue interface surface
US7041068B2 (en) 2001-06-12 2006-05-09 Pelikan Technologies, Inc. Sampling module device and method
US9795747B2 (en) 2010-06-02 2017-10-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Methods and apparatus for lancet actuation
US9427532B2 (en) 2001-06-12 2016-08-30 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
US6966880B2 (en) * 2001-10-16 2005-11-22 Agilent Technologies, Inc. Universal diagnostic platform
US7429258B2 (en) 2001-10-26 2008-09-30 Massachusetts Institute Of Technology Microneedle transport device
US6908453B2 (en) * 2002-01-15 2005-06-21 3M Innovative Properties Company Microneedle devices and methods of manufacture
US7858112B2 (en) * 2002-02-28 2010-12-28 Lintec Corporation Percutaneous absorption system and percutaneous absorption method
US7115108B2 (en) * 2002-04-02 2006-10-03 Becton, Dickinson And Company Method and device for intradermally delivering a substance
US6912417B1 (en) 2002-04-05 2005-06-28 Ichor Medical Systmes, Inc. Method and apparatus for delivery of therapeutic agents
US9248267B2 (en) 2002-04-19 2016-02-02 Sanofi-Aventis Deustchland Gmbh Tissue penetration device
US8579831B2 (en) 2002-04-19 2013-11-12 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US9795334B2 (en) * 2002-04-19 2017-10-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US9314194B2 (en) 2002-04-19 2016-04-19 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
US8784335B2 (en) 2002-04-19 2014-07-22 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Body fluid sampling device with a capacitive sensor
US8702624B2 (en) 2006-09-29 2014-04-22 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Analyte measurement device with a single shot actuator
US7198606B2 (en) 2002-04-19 2007-04-03 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for a multi-use body fluid sampling device with analyte sensing
US20040039289A1 (en) * 2002-04-30 2004-02-26 Christensen Lars Hofmann Needle insertion sensor
AU2003230256B2 (en) * 2002-05-06 2009-06-04 Becton, Dickinson And Company Method and device for controlling drug pharmacokinetics
EP1389476A1 (fr) * 2002-08-14 2004-02-18 Precimedix S.A. Dispositif de programmation d'une pompe pour l'injection de medicaments
US20040082934A1 (en) * 2002-08-30 2004-04-29 Pettis Ronald J. Method of controlling pharmacokinetics of immunomodulatory compounds
US20120296233A9 (en) * 2002-09-05 2012-11-22 Freeman Dominique M Methods and apparatus for an analyte detecting device
JP2005537907A (ja) 2002-09-06 2005-12-15 マサチューセッツ・インスティテュート・オブ・テクノロジー 生体特性の測定装置およびその方法
US8574895B2 (en) 2002-12-30 2013-11-05 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus using optical techniques to measure analyte levels
EP1603458A1 (en) * 2003-03-06 2005-12-14 Lifescan, Inc. System and method for piercing dermal tissue
WO2006001797A1 (en) * 2004-06-14 2006-01-05 Pelikan Technologies, Inc. Low pain penetrating
CA2529528A1 (en) 2003-06-20 2004-12-29 Ronald Aung-Din Topical therapy for the treatment of migraines, muscle sprains, muscle spasm, spasticity and related conditions
US20050031676A1 (en) * 2003-08-04 2005-02-10 Wong Patrick S.L. Method and device for enhancing transdermal agent flux
EP1671096A4 (en) 2003-09-29 2009-09-16 Pelikan Technologies Inc METHOD AND APPARATUS FOR PROVIDING IMPROVED SAMPLE CAPTURING DEVICE
US9351680B2 (en) 2003-10-14 2016-05-31 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for a variable user interface
EP1527792A1 (en) 2003-10-27 2005-05-04 Novo Nordisk A/S Medical injection device mountable to the skin
WO2005044333A2 (en) 2003-10-31 2005-05-19 Alza Corporation Self-actuating applicator for microprojection array
US7361182B2 (en) 2003-12-19 2008-04-22 Lightnix, Inc. Medical lancet
CA2554232C (en) * 2003-12-22 2013-07-09 Paul Hadvary Dermallly affixed sensor device
EP1706171A1 (en) * 2003-12-29 2006-10-04 3M Innovative Properties Company Medical devices and kits including same
EP1706026B1 (en) 2003-12-31 2017-03-01 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Method and apparatus for improving fluidic flow and sample capture
CN102886101B (zh) 2004-03-08 2015-10-28 艾科医疗系统公司 改进的治疗剂电介导输送设备
AU2005243727B2 (en) * 2004-04-12 2011-04-28 Allergan, Inc. Multi-site injection system
WO2005118060A2 (en) * 2004-04-30 2005-12-15 Boston Scientific Limited Apparatus with partially insulated needle for measuring tissue impedance and method using same
EP1751546A2 (en) 2004-05-20 2007-02-14 Albatros Technologies GmbH & Co. KG Printable hydrogel for biosensors
US9775553B2 (en) * 2004-06-03 2017-10-03 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for a fluid sampling device
WO2005120365A1 (en) * 2004-06-03 2005-12-22 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for a fluid sampling device
US8247946B2 (en) * 2004-06-14 2012-08-21 Massachusetts Institute Of Technology Electrochemical actuator
JP2008503059A (ja) 2004-06-14 2008-01-31 マサチューセッツ・インスティテュート・オブ・テクノロジー 電気化学的方法、デバイス、および構造体
US7872396B2 (en) 2004-06-14 2011-01-18 Massachusetts Institute Of Technology Electrochemical actuator
US7556650B2 (en) 2004-06-29 2009-07-07 Spine Wave, Inc. Methods for injecting a curable biomaterial into an intervertebral space
US20060030811A1 (en) * 2004-08-03 2006-02-09 Wong Patrick S Method and device for enhancing transdermal agent flux
US8696619B2 (en) * 2004-08-10 2014-04-15 Robert P. Schnall Drug delivery devices
ATE490037T1 (de) 2004-08-16 2010-12-15 Functional Microstructures Ltd Verfahren zur herstellung einer mikronadel oder eines mikroimplantats
US7780981B2 (en) 2004-09-13 2010-08-24 Chrono Therapeutics, Inc. Biosynchronous transdermal drug delivery
US8252321B2 (en) 2004-09-13 2012-08-28 Chrono Therapeutics, Inc. Biosynchronous transdermal drug delivery for longevity, anti-aging, fatigue management, obesity, weight loss, weight management, delivery of nutraceuticals, and the treatment of hyperglycemia, alzheimer's disease, sleep disorders, parkinson's disease, aids, epilepsy, attention deficit disorder, nicotine addiction, cancer, headache and pain control, asthma, angina, hypertension, depression, cold, flu and the like
CN101102809B (zh) * 2004-11-18 2010-05-26 3M创新有限公司 涂敷微针阵列的遮蔽方法
AU2005306372B2 (en) 2004-11-18 2011-01-06 Kindeva Drug Delivery L.P. Method of contact coating a microneedle array
CA2587386C (en) 2004-11-18 2013-01-15 3M Innovative Properties Company Microneedle array applicator and retainer
US8057842B2 (en) 2004-11-18 2011-11-15 3M Innovative Properties Company Method of contact coating a microneedle array
US8267889B2 (en) * 2004-11-18 2012-09-18 3M Innovative Properties Company Low-profile microneedle array applicator
US20080009800A1 (en) * 2004-12-02 2008-01-10 Nickel Janice H Transdermal drug delivery device
CN100367906C (zh) * 2004-12-08 2008-02-13 圣美迪诺医疗科技(湖州)有限公司 皮下植入式生物传感器
US7850645B2 (en) 2005-02-11 2010-12-14 Boston Scientific Scimed, Inc. Internal medical devices for delivery of therapeutic agent in conjunction with a source of electrical power
US7833189B2 (en) * 2005-02-11 2010-11-16 Massachusetts Institute Of Technology Controlled needle-free transport
US10035008B2 (en) * 2005-04-07 2018-07-31 3M Innovative Properties Company System and method for tool feedback sensing
EP1709906A1 (de) * 2005-04-07 2006-10-11 F. Hoffmann-La Roche Ag Verfahren und Vorrichtung zur Entnahme von Körperflüssigkeit
WO2006108809A1 (en) 2005-04-13 2006-10-19 Novo Nordisk A/S Medical skin mountable device and system
EP1885341B8 (en) * 2005-05-24 2015-02-18 Chrono Therapeutics, Inc. Portable drug delivery device including a detachable and replaceable administration or dosing element
WO2006127905A2 (en) 2005-05-24 2006-11-30 Chrono Therapeutics, Inc. Portable drug delivery device
US20080269666A1 (en) * 2005-05-25 2008-10-30 Georgia Tech Research Corporation Microneedles and Methods for Microinfusion
JP5148274B2 (ja) * 2005-05-27 2013-02-20 オリンパス株式会社 被検体内導入装置
US8505544B2 (en) * 2005-05-31 2013-08-13 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Optically-implemented microsurgery system and approach
JP5253157B2 (ja) * 2005-06-16 2013-07-31 ノボ・ノルデイスク・エー/エス 薬剤の自己投与において患者を補助する方法及び装置
WO2007002523A2 (en) * 2005-06-24 2007-01-04 3M Innovative Properties Company Collapsible patch with microneedle array
JP5144510B2 (ja) 2005-06-27 2013-02-13 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー マイクロニードルアレイ適用装置
US9162037B2 (en) 2005-07-06 2015-10-20 Vascular Pathways, Inc. Intravenous catheter insertion device and method of use
IL175460A (en) 2006-05-07 2011-05-31 Doron Aurbach Drug delivery device
US9687186B2 (en) 2005-07-21 2017-06-27 Steadymed Ltd. Drug delivery device
US8518069B2 (en) 2005-09-07 2013-08-27 Cabochon Aesthetics, Inc. Dissection handpiece and method for reducing the appearance of cellulite
US10548659B2 (en) 2006-01-17 2020-02-04 Ulthera, Inc. High pressure pre-burst for improved fluid delivery
US9358033B2 (en) 2005-09-07 2016-06-07 Ulthera, Inc. Fluid-jet dissection system and method for reducing the appearance of cellulite
US9486274B2 (en) 2005-09-07 2016-11-08 Ulthera, Inc. Dissection handpiece and method for reducing the appearance of cellulite
US9011473B2 (en) 2005-09-07 2015-04-21 Ulthera, Inc. Dissection handpiece and method for reducing the appearance of cellulite
US20070066934A1 (en) * 2005-09-19 2007-03-22 Transport Pharmaceuticals, Inc. Electrokinetic delivery system and methods therefor
US20070185432A1 (en) * 2005-09-19 2007-08-09 Transport Pharmaceuticals, Inc. Electrokinetic system and method for delivering methotrexate
JP4935286B2 (ja) * 2005-10-12 2012-05-23 パナソニック株式会社 血液センサ
JP2009511223A (ja) 2005-10-17 2009-03-19 ノボ・ノルデイスク・エー/エス 通気式薬剤リザーバユニット
EP2926847B1 (en) * 2005-11-02 2022-05-25 MedicalTree Patents Ltd. Implantable infusion device with advanceable and retractable needle
US7885793B2 (en) 2007-05-22 2011-02-08 International Business Machines Corporation Method and system for developing a conceptual model to facilitate generating a business-aligned information technology solution
US9248317B2 (en) 2005-12-02 2016-02-02 Ulthera, Inc. Devices and methods for selectively lysing cells
US9636035B2 (en) * 2005-12-14 2017-05-02 Scibase Ab Medical apparatus for determination of biological conditions using impedance measurements
JP4402648B2 (ja) * 2005-12-16 2010-01-20 オリンパス株式会社 被検体内導入装置
US7736310B2 (en) 2006-01-30 2010-06-15 Abbott Diabetes Care Inc. On-body medical device securement
EP1815790A1 (de) * 2006-02-04 2007-08-08 Roche Diagnostics GmbH Stechgerät mit Impedanzmesseinrichtung
US11318249B2 (en) 2006-02-09 2022-05-03 Deka Products Limited Partnership Infusion pump assembly
CN104162201A (zh) 2006-02-09 2014-11-26 德卡产品有限公司 外围系统
JPWO2007091608A1 (ja) 2006-02-10 2009-07-02 久光製薬株式会社 マイクロニードル付き経皮薬物投与装置
US20070202186A1 (en) 2006-02-22 2007-08-30 Iscience Interventional Corporation Apparatus and formulations for suprachoroidal drug delivery
US7981034B2 (en) 2006-02-28 2011-07-19 Abbott Diabetes Care Inc. Smart messages and alerts for an infusion delivery and management system
US7887508B2 (en) 2006-03-14 2011-02-15 The University Of Southern California MEMS device and method for delivery of therapeutic agents
US9119945B2 (en) * 2006-04-20 2015-09-01 3M Innovative Properties Company Device for applying a microneedle array
US7918814B2 (en) * 2006-05-02 2011-04-05 Georgia Tech Research Corporation Method for drug delivery to ocular tissue using microneedle
US8197435B2 (en) 2006-05-02 2012-06-12 Emory University Methods and devices for drug delivery to ocular tissue using microneedle
US7621895B2 (en) * 2006-05-17 2009-11-24 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Needle array devices and methods
US20070276318A1 (en) * 2006-05-26 2007-11-29 Mit, Llp Iontosonic-microneedle applicator apparatus and methods
US20090171269A1 (en) * 2006-06-29 2009-07-02 Abbott Diabetes Care, Inc. Infusion Device and Methods Therefor
US9119582B2 (en) 2006-06-30 2015-09-01 Abbott Diabetes Care, Inc. Integrated analyte sensor and infusion device and methods therefor
WO2008016331A1 (en) * 2006-08-01 2008-02-07 Agency For Science, Technology And Research Ultrasonic enhanced microneedles
US8206296B2 (en) 2006-08-07 2012-06-26 Abbott Diabetes Care Inc. Method and system for providing integrated analyte monitoring and infusion system therapy management
US8932216B2 (en) 2006-08-07 2015-01-13 Abbott Diabetes Care Inc. Method and system for providing data management in integrated analyte monitoring and infusion system
US20090326415A1 (en) * 2006-08-28 2009-12-31 Agency For Science ,Technology And Research Microneedles and methods for fabricating microneedles
EP2063863A2 (en) * 2006-08-29 2009-06-03 Alza Corporation Drug electrotransport with hydration measurement of hydratable reservoir
US20090318833A1 (en) * 2006-09-18 2009-12-24 Agency For Science Technology And Research Needle Structures and Methods for Fabricating Needle Structures
US20100129656A1 (en) * 2006-10-05 2010-05-27 Technion Research & Develpment Foundation Ltd Microtubes and methods of producing same
DK2084802T3 (da) * 2006-10-25 2019-05-13 Hoffmann La Roche Uafbrydelig strømforsyning til medicinsk apparat
US20080117416A1 (en) * 2006-10-27 2008-05-22 Hunter Ian W Use of coherent raman techniques for medical diagnostic and therapeutic purposes, and calibration techniques for same
US10525246B2 (en) * 2006-12-22 2020-01-07 Nanomed Skincare, Inc. Microdevice and method for transdermal delivery and sampling of active substances
US8845530B2 (en) * 2007-01-02 2014-09-30 Isense Corporation Resposable biosensor assembly and method of sensing
FR2912919B1 (fr) * 2007-02-22 2009-05-01 Bernard Perriere Dispositif d'injection miniaturise a usage medical
US20080249469A1 (en) * 2007-03-22 2008-10-09 Ponnambalam Selvaganapathy Method and apparatus for active control of drug delivery using electro-osmotic flow control
GB2448493B (en) * 2007-04-16 2009-10-14 Dewan Fazlul Hoque Chowdhury Microneedle transdermal delivery device
CA2686093C (en) 2007-04-16 2018-05-08 Corium International, Inc. Solvent-cast microneedle arrays containing active
EP2150304B1 (en) 2007-05-07 2010-12-01 Vascular Pathways Inc. Intravenous catheter insertion and blood sample devices and method of use
US20090069830A1 (en) * 2007-06-07 2009-03-12 Piezo Resonance Innovations, Inc. Eye surgical tool
SI2158908T1 (sl) * 2007-06-21 2013-07-31 Fujimoto Co., Ltd. Sestavek za transdermalno dajanje
US8641618B2 (en) 2007-06-27 2014-02-04 Abbott Diabetes Care Inc. Method and structure for securing a monitoring device element
US8085151B2 (en) 2007-06-28 2011-12-27 Abbott Diabetes Care Inc. Signal converting cradle for medical condition monitoring and management system
US10219832B2 (en) 2007-06-29 2019-03-05 Actuated Medical, Inc. Device and method for less forceful tissue puncture
WO2009006291A1 (en) * 2007-06-29 2009-01-08 Piezo Resonance Innovations, Inc. Medical tool for reduced penetration force
US8328738B2 (en) * 2007-06-29 2012-12-11 Actuated Medical, Inc. Medical tool for reduced penetration force with feedback means
US9987468B2 (en) 2007-06-29 2018-06-05 Actuated Medical, Inc. Reduced force device for intravascular access and guidewire placement
US8160900B2 (en) 2007-06-29 2012-04-17 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring and management device and method to analyze the frequency of user interaction with the device
EP2178584A2 (en) * 2007-07-26 2010-04-28 Entra Pharmaceuticals Inc. Skin-patch pump comprising a changing-volume electrochemical actuator
CN103083794B (zh) * 2007-08-14 2016-03-02 弗雷德哈钦森癌症研究中心 用于递送治疗药物的针阵列组件和方法
WO2009029572A1 (en) * 2007-08-24 2009-03-05 Deka Products Limited Partnership Microneedle systems and apparatus
JP5411138B2 (ja) * 2007-08-24 2014-02-12 エイジェンシー フォー サイエンス, テクノロジー アンド リサーチ 皮膚貫通検出システム
US9096845B2 (en) * 2007-08-29 2015-08-04 Technion Research & Development Foundation Limited Encapsulation of bacteria and viruses in electrospun fibers
US20090088682A1 (en) * 2007-09-28 2009-04-02 Seattle Medical Technologies Wearable infusion device
US8439940B2 (en) 2010-12-22 2013-05-14 Cabochon Aesthetics, Inc. Dissection handpiece with aspiration means for reducing the appearance of cellulite
WO2010042045A1 (en) 2008-10-10 2010-04-15 Milux Holding S.A. A system, an apparatus, and a method for treating a sexual dysfunctional female patient
MX2010006840A (es) 2007-12-20 2010-08-12 Univ Southern California Aparato y métodos para suministrar agentes terapeuticos.
BR122019016154B8 (pt) 2007-12-31 2021-06-22 Deka Products Lp conjunto de bomba de infusão
FI20075978A0 (fi) * 2007-12-31 2007-12-31 Katja Paassilta Järjestely ja menetelmä
US11357910B2 (en) 2007-12-31 2022-06-14 Deka Products Limited Partnership Pump assembly with switch
US8491570B2 (en) 2007-12-31 2013-07-23 Deka Products Limited Partnership Infusion pump assembly
US8986253B2 (en) 2008-01-25 2015-03-24 Tandem Diabetes Care, Inc. Two chamber pumps and related methods
US8961448B2 (en) 2008-01-28 2015-02-24 Peter Forsell Implantable drainage device
DK3476371T3 (da) 2008-01-29 2022-04-04 Implantica Patent Ltd Et apparat til behandling af gerd
WO2009104176A2 (en) * 2008-02-21 2009-08-27 Technion Research & Development Foundation Ltd. Methods of attaching a molecule-of-interest to a microtube
US20090221893A1 (en) * 2008-02-29 2009-09-03 Path Scientific, Llc Unitized Painfree Blood Glucose Measuring Device
JP2009222474A (ja) * 2008-03-14 2009-10-01 Panasonic Corp 微量液体供給装置および微量液体供給方法
MX2010012213A (es) 2008-05-08 2011-05-03 Minipumps Llc Bombas implantables y cánulas para las mismas.
US9333297B2 (en) 2008-05-08 2016-05-10 Minipumps, Llc Drug-delivery pump with intelligent control
EP2323716B1 (en) 2008-05-08 2015-03-04 MiniPumps, LLC Drug-delivery pumps
AU2009249610B2 (en) 2008-05-21 2014-01-16 Theraject, Inc. Method of manufacturing solid solution perforator patches and uses thereof
US8591410B2 (en) 2008-05-30 2013-11-26 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing glycemic control
US8924159B2 (en) 2008-05-30 2014-12-30 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing glycemic control
US8592424B2 (en) 2008-06-30 2013-11-26 Afgin Pharma Llc Topical regional neuro-affective therapy
US8062007B2 (en) * 2008-07-08 2011-11-22 Panasonic Corporation Fluid transporting device using conductive polymer
US8868176B2 (en) * 2008-07-22 2014-10-21 New York University Microelectrode-equipped subdural therapeutic agent delivery strip
EP2626093B1 (en) * 2008-08-28 2014-02-12 Medingo Ltd. Device for enhanced subcutaneous insulin absorption
US8408421B2 (en) 2008-09-16 2013-04-02 Tandem Diabetes Care, Inc. Flow regulating stopcocks and related methods
US8650937B2 (en) 2008-09-19 2014-02-18 Tandem Diabetes Care, Inc. Solute concentration measurement device and related methods
EP3708136A1 (en) 2008-10-10 2020-09-16 MedicalTree Patent Ltd. Heart help device, system, and method
WO2010042046A1 (en) 2008-10-10 2010-04-15 Milux Holding S.A. Apparatus, system and operation method for the treatment of female sexual dysfunction
ES2950024T3 (es) 2008-10-10 2023-10-04 Medicaltree Patent Ltd Dispositivo, sistema y procedimiento de ayuda al corazón
EP2349096B1 (en) 2008-10-10 2021-01-27 MedicalTree Patent Ltd. An improved artificial valve
CA2776467A1 (en) 2008-10-10 2010-04-15 Peter Forsell Fastening means for implantable medical control assembly
EP2349448A1 (en) 2008-11-04 2011-08-03 Janisys Limited A transfer device for transferring a substance between the device and a subject
PT2384210T (pt) 2008-12-02 2017-11-20 Allergan Inc Dispositivo de injeção
US20110301628A1 (en) * 2008-12-05 2011-12-08 Yossi Gross Techniques for use with a nail penetration device
WO2010070628A1 (en) * 2008-12-19 2010-06-24 Janisys Limited A fluid transfer device and an active substance cartridge for the fluid transfer device, and a method for controlling the pressure at which an active substance is delivered to a subject from a fluid transfer device
US20100187132A1 (en) * 2008-12-29 2010-07-29 Don Alden Determination of the real electrochemical surface areas of screen printed electrodes
US9375169B2 (en) 2009-01-30 2016-06-28 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Cam drive for managing disposable penetrating member actions with a single motor and motor and control system
US9295417B2 (en) 2011-04-29 2016-03-29 Seventh Sense Biosystems, Inc. Systems and methods for collecting fluid from a subject
US9041541B2 (en) 2010-01-28 2015-05-26 Seventh Sense Biosystems, Inc. Monitoring or feedback systems and methods
WO2010101620A2 (en) 2009-03-02 2010-09-10 Seventh Sense Biosystems, Inc. Systems and methods for creating and using suction blisters or other pooled regions of fluid within the skin
US9033898B2 (en) 2010-06-23 2015-05-19 Seventh Sense Biosystems, Inc. Sampling devices and methods involving relatively little pain
US20110172510A1 (en) * 2010-01-13 2011-07-14 Seventh Sense Biosystems, Inc. Rapid delivery and/or withdrawal of fluids
US20110172508A1 (en) * 2010-01-13 2011-07-14 Seventh Sense Biosystems, Inc. Sampling device interfaces
US8781576B2 (en) * 2009-03-17 2014-07-15 Cardiothrive, Inc. Device and method for reducing patient transthoracic impedance for the purpose of delivering a therapeutic current
JP5563652B2 (ja) * 2009-03-17 2014-07-30 カーディオスライヴ インコーポレイテッド 体外除細動器
DE102009002019A1 (de) * 2009-03-31 2010-10-07 Robert Bosch Gmbh Applikator zur Behandlung von Haut
WO2010125551A2 (en) * 2009-04-29 2010-11-04 Janisys Limited A micro-needle device and apparatus and a method for applying a micro-needle element to a site on the skin of a subject
WO2010127051A1 (en) 2009-04-29 2010-11-04 Abbott Diabetes Care Inc. Method and system for providing real time analyte sensor calibration with retrospective backfill
WO2010145908A1 (en) * 2009-05-20 2010-12-23 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Drug delivery device
US10952836B2 (en) 2009-07-17 2021-03-23 Peter Forsell Vaginal operation method for the treatment of urinary incontinence in women
US9949812B2 (en) 2009-07-17 2018-04-24 Peter Forsell Vaginal operation method for the treatment of anal incontinence in women
AU2010278894B2 (en) 2009-07-30 2014-01-30 Tandem Diabetes Care, Inc. Infusion pump system with disposable cartridge having pressure venting and pressure feedback
EP3354312A1 (en) 2009-07-31 2018-08-01 3M Innovative Properties Co. Hollow microneedle arrays
US11096708B2 (en) 2009-08-07 2021-08-24 Ulthera, Inc. Devices and methods for performing subcutaneous surgery
US9358064B2 (en) 2009-08-07 2016-06-07 Ulthera, Inc. Handpiece and methods for performing subcutaneous surgery
CN102576385B (zh) 2009-08-18 2016-02-24 迷你泵有限责任公司 具有自适应控制的电解药物输送泵
WO2011028719A2 (en) 2009-09-01 2011-03-10 Massachusetts Institute Of Technology Nonlinear system identification techniques and devices for discovering dynamic and static tissue properties
US20110060202A1 (en) * 2009-09-08 2011-03-10 Seth Adrian Miller Dehydration detector using micro-needles
US9180246B2 (en) * 2009-09-10 2015-11-10 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Medicament container
US8834423B2 (en) 2009-10-23 2014-09-16 University of Pittsburgh—of the Commonwealth System of Higher Education Dissolvable microneedle arrays for transdermal delivery to human skin
WO2011053796A2 (en) * 2009-10-30 2011-05-05 Seventh Sense Biosystems, Inc. Systems and methods for treating, sanitizing, and/or shielding the skin or devices applied to the skin
US8685038B2 (en) 2009-12-07 2014-04-01 Incube Labs, Llc Iontophoretic apparatus and method for marking of the skin
WO2011075535A1 (en) 2009-12-15 2011-06-23 Massachusetts Institute Of Technology Plaque removal and differentiation of tooth and gum
US20110172637A1 (en) * 2010-01-08 2011-07-14 Ratio, Inc. Drug delivery device including tissue support structure
CN107115115B (zh) * 2010-01-13 2021-03-30 第七感生物系统有限公司 输送和/或抽出流体的装置
US8366667B2 (en) * 2010-02-11 2013-02-05 Baxter International Inc. Flow pulsatility dampening devices
US8965476B2 (en) 2010-04-16 2015-02-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
US8285328B2 (en) 2010-04-20 2012-10-09 Minipumps, Llc Remote-controlled drug pump devices
AU2011311255B2 (en) 2010-04-28 2015-10-08 Sorrento Therapeutics, Inc. Method for increasing permeability of an epithelial barrier
US9629979B2 (en) * 2010-04-28 2017-04-25 Sanovas, Inc. Pressure/Vacuum actuated catheter drug delivery probe
DK2563450T3 (da) 2010-04-28 2017-11-13 Kimberly Clark Co Apparat til administration af rheumatoid-arthritis-medikament
AU2011246880B2 (en) 2010-04-28 2015-10-29 Sorrento Therapeutics, Inc. Medical devices for delivery of siRNA
JP5871907B2 (ja) 2010-04-28 2016-03-01 キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド 細胞間相互作用を強化させたナノパターンド医療デバイス
CA2798145C (en) 2010-05-04 2022-10-18 Corium International, Inc. Method and device for transdermal delivery of parathyroid hormone using a microprojection array
WO2011140359A2 (en) * 2010-05-05 2011-11-10 Springleaf Therapeutics, Inc. Systems and methods for delivering a therapeutic agent
US9872971B2 (en) 2010-05-14 2018-01-23 C. R. Bard, Inc. Guidewire extension system for a catheter placement device
US11925779B2 (en) 2010-05-14 2024-03-12 C. R. Bard, Inc. Catheter insertion device including top-mounted advancement components
US10384039B2 (en) 2010-05-14 2019-08-20 C. R. Bard, Inc. Catheter insertion device including top-mounted advancement components
US9950139B2 (en) 2010-05-14 2018-04-24 C. R. Bard, Inc. Catheter placement device including guidewire and catheter control elements
US8932258B2 (en) 2010-05-14 2015-01-13 C. R. Bard, Inc. Catheter placement device and method
US9125625B2 (en) 2010-06-10 2015-09-08 The Regents Of The University Of California Textile-based printable electrodes for electrochemical sensing
US9227021B2 (en) 2010-06-29 2016-01-05 Genesis Biosystems, Inc. Microneedle roller (MNR) infusion system
EP2593014B1 (en) 2010-07-16 2015-11-04 Seventh Sense Biosystems, Inc. Low-pressure environment for fluid transfer devices
US20130158482A1 (en) 2010-07-26 2013-06-20 Seventh Sense Biosystems, Inc. Rapid delivery and/or receiving of fluids
US9420952B2 (en) 2010-07-27 2016-08-23 Carefusion 303, Inc. Temperature probe suitable for axillary reading
US9585620B2 (en) 2010-07-27 2017-03-07 Carefusion 303, Inc. Vital-signs patch having a flexible attachment to electrodes
US9615792B2 (en) 2010-07-27 2017-04-11 Carefusion 303, Inc. System and method for conserving battery power in a patient monitoring system
US9055925B2 (en) 2010-07-27 2015-06-16 Carefusion 303, Inc. System and method for reducing false alarms associated with vital-signs monitoring
US9357929B2 (en) 2010-07-27 2016-06-07 Carefusion 303, Inc. System and method for monitoring body temperature of a person
US9017255B2 (en) 2010-07-27 2015-04-28 Carefusion 303, Inc. System and method for saving battery power in a patient monitoring system
US8814792B2 (en) 2010-07-27 2014-08-26 Carefusion 303, Inc. System and method for storing and forwarding data from a vital-signs monitor
DE102010038733A1 (de) * 2010-07-30 2012-02-02 Robert Bosch Gmbh Modulare Mikronadel-Transportvorrichtung
US20120039809A1 (en) 2010-08-13 2012-02-16 Seventh Sense Biosystems, Inc. Systems and techniques for monitoring subjects
US9173994B2 (en) * 2010-08-20 2015-11-03 Purdue Research Foundation Touch-actuated micropump for transdermal drug delivery and method of use
JP2013541976A (ja) 2010-09-27 2013-11-21 ステディメッド, エルティーディー. サイズ効率的な薬物送達デバイス
WO2012048277A2 (en) 2010-10-07 2012-04-12 Massachusetts Institute Of Technology Injection methods using a servo-controlled needle-free injector
WO2012048268A2 (en) 2010-10-07 2012-04-12 Massachusetts Instiute Of Technology Delivery of a solid body and/or a fluid using a linear lorentz-force actuated needle-free jet injection system
BR112013009205A2 (pt) 2010-10-15 2016-07-26 Iscience Interventional Corp dispositivo para colocação na esclera de um olho, método para acessar o espaço supracoroidal de um olho, para acessar o espaço subretinal de um olho e para colocar um orifício dentro de um trato escleral em um olho.
WO2012058192A1 (en) * 2010-10-26 2012-05-03 7944942 Canada Inc. Automatic medication injection device
US9017289B2 (en) 2010-11-03 2015-04-28 Covidien Lp Transdermal fluid delivery device
WO2012064802A1 (en) 2010-11-09 2012-05-18 Seventh Sense Biosystems, Inc. Systems and interfaces for blood sampling
CA2821979A1 (en) 2010-12-17 2012-06-21 Yet-Ming Chiang Electrochemical actuators
US8690833B2 (en) 2011-01-31 2014-04-08 Vascular Pathways, Inc. Intravenous catheter and insertion device with reduced blood spatter
CA2826822C (en) 2011-02-09 2018-10-02 Gary Searle Improvements in infusion systems
ES2835652T3 (es) 2011-02-25 2021-06-22 Bard Inc C R Dispositivo de inserción de componente médico que incluye una aguja retraíble
US8696637B2 (en) 2011-02-28 2014-04-15 Kimberly-Clark Worldwide Transdermal patch containing microneedles
US10136845B2 (en) 2011-02-28 2018-11-27 Abbott Diabetes Care Inc. Devices, systems, and methods associated with analyte monitoring devices and devices incorporating the same
AU2012236099A1 (en) 2011-03-31 2013-10-03 Moderna Therapeutics, Inc. Delivery and formulation of engineered nucleic acids
WO2012139593A2 (en) * 2011-04-15 2012-10-18 Rigshospitalet Copenhagen University Hospital System and method for injecting a substance into a human body
BR112013027010A2 (pt) * 2011-04-19 2016-12-27 Invisiderm Llc método de produzir substâncias com gás supersaturado, dispositivo para sua entrega trasdérmica, e seus usos
CA2833850A1 (en) * 2011-04-19 2012-10-26 Invisiderm, Llc Method of producing substances with supersaturated gas, transdermal delivery device thereof, and uses thereof
EP3236259A1 (en) 2011-04-29 2017-10-25 Seventh Sense Biosystems, Inc. Plasma or serum production and removal of fluids under reduced pressure
US20130158468A1 (en) * 2011-12-19 2013-06-20 Seventh Sense Biosystems, Inc. Delivering and/or receiving material with respect to a subject surface
WO2012149143A1 (en) 2011-04-29 2012-11-01 Seventh Sense Biosystems, Inc. Delivering and/or receiving fluids
USD903101S1 (en) 2011-05-13 2020-11-24 C. R. Bard, Inc. Catheter
US8636696B2 (en) 2011-06-10 2014-01-28 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Transdermal device containing microneedles
EP2729148A4 (en) 2011-07-06 2015-04-22 Parkinson S Inst COMPOSITIONS AND METHODS FOR TREATING SYMPTOMS IN PATIENTS WITH PARKINSON'S DISEASE
WO2013058879A2 (en) * 2011-09-02 2013-04-25 The Regents Of The University Of California Microneedle arrays for biosensing and drug delivery
CN104039382B (zh) 2011-10-27 2018-01-12 金伯利-克拉克环球有限公司 高粘度生物活性剂的经皮递送
DK3542851T3 (da) 2011-10-27 2022-03-14 Sorrento Therapeutics Inc Implanterbare indretninger til levering af bioaktive midler
US20170246439A9 (en) 2011-10-27 2017-08-31 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Increased Bioavailability of Transdermally Delivered Agents
CN104023760A (zh) 2011-10-28 2014-09-03 普莱萨格生命科学公司 药物递送方法
US9317656B2 (en) 2011-11-23 2016-04-19 Abbott Diabetes Care Inc. Compatibility mechanisms for devices in a continuous analyte monitoring system and methods thereof
EP2791160B1 (en) 2011-12-16 2022-03-02 ModernaTX, Inc. Modified mrna compositions
DE102011089723A1 (de) * 2011-12-23 2013-06-27 Robert Bosch Gmbh Mikronadelarray-Applikator und Verfahren zur Applikation eines Mikronadelarrays
US10130800B2 (en) 2012-01-27 2018-11-20 Invisiderm, Llc Method of producing substances with supersaturated gas, transdermal delivery device thereof, and uses thereof
EP2825106B1 (en) 2012-03-13 2019-05-08 Becton Dickinson France Injection device having a miniaturized drug delivery portion
EP2825225B1 (en) 2012-03-15 2018-05-09 Steadymed Ltd. Enhanced infusion-site pain-reduction for drug-delivery devices
ES2715311T3 (es) 2012-03-19 2019-06-03 Steadymed Ltd Mecanismo de conexión de fluido para bombas tipo parche
KR20130114996A (ko) * 2012-04-10 2013-10-21 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 제조방법
EP2841147A4 (en) 2012-05-01 2016-04-13 Univ Pittsburgh MICRO-NEEDLES NETWORKS WITH CHARGED END FOR TRANSDERMAL INSERTION
US9180242B2 (en) 2012-05-17 2015-11-10 Tandem Diabetes Care, Inc. Methods and devices for multiple fluid transfer
US9555186B2 (en) 2012-06-05 2017-01-31 Tandem Diabetes Care, Inc. Infusion pump system with disposable cartridge having pressure venting and pressure feedback
CA2878458C (en) * 2012-07-06 2020-08-18 The General Hospital Corporation Method and apparatus for dermatological treatment
US9782538B2 (en) 2012-09-27 2017-10-10 Becton, Dickinson And Company Angled inserter for drug infusion
AU2013342275B2 (en) 2012-11-08 2017-11-09 Clearside Biomedical, Inc. Methods and devices for the treatment of ocular diseases in human subjects
LT2922554T (lt) 2012-11-26 2022-06-27 Modernatx, Inc. Terminaliai modifikuota rnr
US11052231B2 (en) 2012-12-21 2021-07-06 Corium, Inc. Microarray for delivery of therapeutic agent and methods of use
JP2016504050A (ja) 2013-01-17 2016-02-12 モデルナ セラピューティクス インコーポレイテッドModerna Therapeutics,Inc. 細胞表現型の改変のためのシグナルセンサーポリヌクレオチド
US10105487B2 (en) 2013-01-24 2018-10-23 Chrono Therapeutics Inc. Optimized bio-synchronous bioactive agent delivery system
US9522254B2 (en) 2013-01-30 2016-12-20 Vascular Pathways, Inc. Systems and methods for venipuncture and catheter placement
US10183156B2 (en) * 2013-02-28 2019-01-22 Sorrento Therapeutics, Inc. Transdermal drug delivery device
BR112015022253B1 (pt) 2013-03-12 2022-03-15 Corium, Inc Aplicador de microprojeções
EP2968391A1 (en) 2013-03-13 2016-01-20 Moderna Therapeutics, Inc. Long-lived polynucleotide molecules
JP6098250B2 (ja) * 2013-03-14 2017-03-22 セイコーエプソン株式会社 液体輸送装置
US9173998B2 (en) 2013-03-14 2015-11-03 Tandem Diabetes Care, Inc. System and method for detecting occlusions in an infusion pump
US10080839B2 (en) 2013-03-14 2018-09-25 Becton, Dickinson And Company Angled inserter for drug infusion
US9821113B2 (en) 2013-03-15 2017-11-21 Becton, Dickinson And Company Automatic angled infusion set assembly
JP2016514133A (ja) 2013-03-15 2016-05-19 コリウム インターナショナル, インコーポレイテッド ポリマーを含まない微細構造物を含むマイクロアレイ、製造方法および使用方法
CA2903459C (en) * 2013-03-15 2024-02-20 Corium International, Inc. Multiple impact microprojection applicators and methods of use
CN105142695B (zh) * 2013-03-15 2020-06-02 安进公司 身体轮廓可调适的自动注射器装置
US9603995B2 (en) 2013-03-15 2017-03-28 Tandem Diabetes Care. Inc. Device and method for setting therapeutic parameters for an infusion device
KR102341601B1 (ko) 2013-03-15 2021-12-21 코리움, 인크. 치료제를 전달하기 위한 마이크로어레이 및 사용 방법
CA3121759C (en) 2013-05-03 2024-01-02 Clearside Biomedical, Inc. Apparatus and methods for ocular injection
US20140350516A1 (en) 2013-05-23 2014-11-27 Allergan, Inc. Mechanical syringe accessory
US20140350518A1 (en) 2013-05-23 2014-11-27 Allergan, Inc. Syringe extrusion accessory
WO2014197317A1 (en) 2013-06-03 2014-12-11 Clearside Biomedical, Inc. Apparatus and methods for drug delivery using multiple reservoirs
US10279189B2 (en) 2013-06-14 2019-05-07 Cardiothrive, Inc. Wearable multiphasic cardioverter defibrillator system and method
US10149973B2 (en) 2013-06-14 2018-12-11 Cardiothrive, Inc. Multipart non-uniform patient contact interface and method of use
US9833630B2 (en) 2013-06-14 2017-12-05 Cardiothrive, Inc. Biphasic or multiphasic pulse waveform and method
US9616243B2 (en) 2013-06-14 2017-04-11 Cardiothrive, Inc. Dynamically adjustable multiphasic defibrillator pulse system and method
US9656094B2 (en) 2013-06-14 2017-05-23 Cardiothrive, Inc. Biphasic or multiphasic pulse generator and method
US9907970B2 (en) 2013-06-14 2018-03-06 Cardiothrive, Inc. Therapeutic system and method using biphasic or multiphasic pulse waveform
EP3011992B1 (en) 2013-06-18 2019-10-16 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. Applicator
KR101782752B1 (ko) 2013-06-19 2017-09-27 히사미쓰 세이야꾸 가부시키가이샤 어플리케이터
US20150027241A1 (en) * 2013-07-23 2015-01-29 Diba Industries, Inc. Piercing probes with offset conical piercing tip and fluid-sampling systems comprising the piercing probes
WO2015059699A2 (en) 2013-10-23 2015-04-30 Valtech Cardio, Ltd. Anchor magazine
US20160367638A1 (en) 2013-12-19 2016-12-22 Crystal BYERS LEPTIN mRNA COMPOSITIONS AND FORMULATIONS
WO2015119906A1 (en) 2014-02-05 2015-08-13 Amgen Inc. Drug delivery system with electromagnetic field generator
GB201403773D0 (en) * 2014-03-04 2014-04-16 Univ Cardiff Microneedle based cell delivery
US10279106B1 (en) 2014-05-08 2019-05-07 Tandem Diabetes Care, Inc. Insulin patch pump
US10029048B2 (en) 2014-05-13 2018-07-24 Allergan, Inc. High force injection devices
CN106470716B (zh) 2014-06-03 2020-07-17 安姆根有限公司 可控制药物递送系统和使用方法
RU2710491C2 (ru) 2014-06-20 2019-12-26 Клиасайд Байомедикал, Инк. Устройство для инъекции лекарственного средства в глазную ткань и способ инъекции лекарственного средства в глазную ткань
US10321858B2 (en) 2014-08-18 2019-06-18 Proteadx, Inc. Apparatus and methods for transdermal sensing of analytes in interstitial fluid and associated data transmission systems
WO2016036866A1 (en) 2014-09-04 2016-03-10 Corium International, Inc. Microstructure array, methods of making, and methods of use
WO2016037127A1 (en) 2014-09-05 2016-03-10 C.R. Bard, Inc. Catheter insertion device including retractable needle
EP3193973A1 (en) * 2014-09-15 2017-07-26 Sanofi Medicament delivery device with rotatable housing on a base
DE102014219719B4 (de) * 2014-09-29 2018-05-03 Ipr Intelligente Peripherien Für Roboter Gmbh Nadelgreifer
US10226585B2 (en) 2014-10-01 2019-03-12 Allergan, Inc. Devices for injection and dosing
USD750223S1 (en) 2014-10-14 2016-02-23 Clearside Biomedical, Inc. Medical injector for ocular injection
EP3207871B1 (en) * 2014-10-27 2021-07-21 Glutalor Medical Inc Continuous glucose collecting apparatus
EP3233159B1 (en) 2014-12-19 2020-03-04 Amgen Inc. Drug delivery device with live button or user interface field
ES2898469T3 (es) 2014-12-19 2022-03-07 Amgen Inc Dispositivo de administración de medicamentos con sensor de proximidad
CA2971853A1 (en) 2014-12-23 2016-06-30 Abraham Hasarchi Harmonizing noise aggregation and noise management in distributed antenna system
EP3045185A1 (en) * 2015-01-16 2016-07-20 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Connector for a container filled with a liquid medicament
CA2974324A1 (en) 2015-01-28 2016-08-04 Zita S. Netzel Drug delivery methods and systems
JP6484345B2 (ja) 2015-02-17 2019-03-20 アムジエン・インコーポレーテツド 固定及び/または戻りが真空によって支援された薬物送達装置
SG11201706680SA (en) 2015-03-10 2017-09-28 Allergan Pharmaceuticals Holdings (Ireland) Unlimited Company Multiple needle injector
CA2977814A1 (en) 2015-03-12 2016-09-15 Chrono Therapeutics Inc. Craving input and support system
WO2016149673A1 (en) 2015-03-18 2016-09-22 University Of Pittsburgh - Of The Commonwealth System Of Higher Education Bioactive components conjugated to substrates of microneedle arrays
USD903100S1 (en) 2015-05-01 2020-11-24 C. R. Bard, Inc. Catheter placement device
JP6784352B2 (ja) * 2015-05-11 2020-11-11 国立大学法人 東京医科歯科大学 インスリン送達用デバイス
BR112017024570B1 (pt) 2015-05-15 2022-06-28 C.R. Bard, Inc Dispositivo de inserção para inserir um cateter no corpo de um paciente
US10463847B2 (en) 2015-06-11 2019-11-05 Steadymed Ltd. Infusion set
WO2017004067A1 (en) 2015-06-29 2017-01-05 Corium International, Inc. Microarray for delivery of therapeutic agent, methods of use, and methods of making
US10940292B2 (en) 2015-07-08 2021-03-09 Actuated Medical, Inc. Reduced force device for intravascular access and guidewire placement
US11793543B2 (en) 2015-09-18 2023-10-24 Obvius Robotics, Inc. Device and method for automated insertion of penetrating member
US11684763B2 (en) 2015-10-16 2023-06-27 University of Pittsburgh—of the Commonwealth System of Higher Education Multi-component bio-active drug delivery and controlled release to the skin by microneedle array devices
WO2017120322A1 (en) 2016-01-05 2017-07-13 University Of Pittsburgh-Of The Commonwealth System Of Higher Education Skin microenvironment targeted delivery for promoting immune and other responses
WO2017139375A1 (en) 2016-02-10 2017-08-17 Clearside Biomedical, Inc. Ocular injection kit, packaging, and methods of use
EP3416621B1 (en) 2016-02-19 2023-12-20 North Carolina State University Physiologically responsive microneedle delivery systems
MX2018011742A (es) 2016-03-28 2019-02-14 Ichor Medical Systems Inc Metodo y aparato para suministro de agentes terapeuticos.
EP3439716B1 (en) 2016-04-08 2023-11-01 Allergan, Inc. Aspiration and injection device
CA3062845A1 (en) 2016-05-02 2017-11-09 Clearside Biomedical, Inc. Systems and methods for ocular drug delivery
NL2016807B1 (en) * 2016-05-20 2017-11-27 Uprax System and method for applying microneedles
US20200306518A1 (en) * 2016-05-20 2020-10-01 Uprax Microsolutions B.V. System and method for applying microneedles
US10220195B2 (en) * 2016-06-08 2019-03-05 Eclipse Medcorp, Llc Radio frequency needling device for use with disposable needle cartridges
CA3072847A1 (en) 2016-08-12 2018-02-15 Clearside Biomedical, Inc. Devices and methods for adjusting the insertion depth of a needle for medicament delivery
CN112206397B (zh) 2016-09-12 2023-03-21 C·R·巴德股份有限公司 导管插入装置的血液控制
US11241563B2 (en) 2016-12-22 2022-02-08 Johnson & Johnson Consumer Inc. Microneedle arrays and methods for making and using
EP3338832A1 (en) 2016-12-23 2018-06-27 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Medicament delivery device
CA3049529A1 (en) 2017-01-06 2018-07-12 Chrono Therapeutics Inc. Transdermal drug delivery devices and methods
EP3585471A4 (en) 2017-03-01 2021-03-10 C.R. Bard, Inc. CATHETER INTRODUCTION DEVICE
USD867582S1 (en) 2017-03-24 2019-11-19 Allergan, Inc. Syringe device
CN109833562B (zh) * 2017-11-27 2024-03-15 苏州纳通生物纳米技术有限公司 一种一次性自毁式振动头组件以及应用该组件的促渗仪
US10828500B2 (en) 2017-12-22 2020-11-10 Cardiothrive, Inc. External defibrillator
BR112020013872A2 (pt) * 2018-01-07 2020-12-01 Avraham Amir microagulhas de alta carga e composições para aumento da pele
EP3762084B1 (en) 2018-03-07 2024-04-24 Bard Access Systems, Inc. Guidewire advancement and blood flashback systems for a medical device insertion system
US11090506B2 (en) * 2018-05-15 2021-08-17 Omm Imports, Inc. Disposable product cap and assembly having a manually usable thermo-optical device for skin care
JP7420797B2 (ja) 2018-05-29 2024-01-23 モーニングサイド ベンチャー インベストメンツ リミテッド 薬剤送達の方法及びシステム
JP7476119B2 (ja) * 2018-06-29 2024-04-30 ジョンソン アンド ジョンソン コンシューマー インコーポレイテッド 活性物質の送達のための三次元マイクロ流体デバイス
USD921884S1 (en) 2018-07-27 2021-06-08 Bard Access Systems, Inc. Catheter insertion device
FR3084578B1 (fr) * 2018-08-03 2024-01-12 Pkvitality Gestion enfoncement de microaiguilles
CA3208266C (en) 2019-02-22 2024-04-16 Deka Products Limited Partnership Infusion set and inserter assembly systems and methods
US20220134072A1 (en) * 2019-03-19 2022-05-05 King Abdullah University Of Science And Technology Miniaturized delivery system and method
US11590332B2 (en) * 2019-04-17 2023-02-28 Path Scientific, Llc Precision microneedling device and methods of use
GB201908043D0 (en) * 2019-06-05 2019-07-17 Lekkos Vasileios Transdermal patch for therapeutic uses
KR102279603B1 (ko) * 2019-06-11 2021-07-20 (주)비올 바늘 조립체, 이를 포함하는 피부 자극기 및 그 제조 방법
CN114364976A (zh) * 2019-07-12 2022-04-15 曲莱博医疗有限公司 电化学fet传感器
WO2021020730A2 (ko) * 2019-07-26 2021-02-04 주식회사 림사이언스 의료용 니들을 가압하는 장치
EP4010057A4 (en) 2019-08-19 2023-10-18 Becton, Dickinson and Company CENTERLINE CATHETER PLACEMENT DEVICE
US20220379022A1 (en) * 2019-10-30 2022-12-01 Thermalin, Inc. Agent delivery systems, devices, and methods
US20230191099A1 (en) * 2020-02-20 2023-06-22 Jubilee Biotech Co., Ltd. Applicator for drug delivery and microneedle patch used therefor
KR20230043779A (ko) 2020-07-29 2023-03-31 바이오링크 인코포레이티드 미세 바늘 어레이를 갖는 지속 분석물 모니터링 시스템
CN112370653B (zh) * 2020-11-12 2022-08-30 深圳市圣通生物科技有限公司 一种喷淋消毒式纳米微针中胚层导入美容仪
WO2022187821A1 (en) * 2021-03-01 2022-09-09 Bluexthermal, Inc. Device and method for thermal modulation of tissue
US20220330860A1 (en) 2021-04-14 2022-10-20 Neoenta LLC Dermal patch system
SE2330048A1 (en) 2021-05-08 2023-01-25 Biolinq Incorporated Fault detection for microneedle array based continuous analyte monitoring device
US11964121B2 (en) 2021-10-13 2024-04-23 Satio, Inc. Mono dose dermal patch for pharmaceutical delivery
US11877848B2 (en) 2021-11-08 2024-01-23 Satio, Inc. Dermal patch for collecting a physiological sample
US11510602B1 (en) 2021-11-08 2022-11-29 Satio, Inc. Dermal patch for collecting a physiological sample
EP4295873A1 (en) * 2022-06-21 2023-12-27 National University of Ireland Galway An infusion catheter system

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63164963A (ja) * 1986-12-18 1988-07-08 エフ.ホフマン ― ラ ロシュ アーゲー 皮下または皮内注射のための携帯用装置
JPH07508427A (ja) * 1992-03-13 1995-09-21 イーラン・メディカル・テクノロジーズ・リミテッド ドラッグデリバリー装置
JPH09192218A (ja) * 1996-01-16 1997-07-29 Hitachi Ltd 血糖値管理システム
JPH09239031A (ja) * 1996-03-09 1997-09-16 Honda Electron Co Ltd 超音波振動子を装着した注射器
JPH1043296A (ja) * 1996-08-05 1998-02-17 Terumo Corp 薬液注入器具
WO2001036037A2 (en) * 1999-11-15 2001-05-25 Velcro Industries B.V. Skin attachment member
JP2001506869A (ja) * 1995-06-07 2001-05-29 コーメディックス コーポレーション 心膜間隙に接近するための方法及び装置

Family Cites Families (137)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3537A (en) 1844-04-13 X g gupping instrument
US3659A (en) * 1844-07-11 Machine for hulling and pearling rice
US447225A (en) * 1891-02-24 Machine for attaching stays to the corners of boxes
US1934043A (en) 1929-05-17 1933-11-07 Standard Oil Dev Co Process of improvement of lubricating oils
DE596981C (de) 1931-10-30 1934-05-12 Mario Demarchi Dr Injektionsspritze
FR757501A (fr) 1932-09-23 1933-12-28 Dispositif automatique pour la manceuvre des seringues d'injection
US2088780A (en) 1936-10-09 1937-08-03 Sigurd E Follese Massage device
US2763935A (en) 1954-06-11 1956-09-25 Purdne Res Foundation Determining depth of layers of fat and of muscle on an animal body
US2945496A (en) 1958-08-18 1960-07-19 Fosdal Alfred Dental instrument for immobilizing tissue
DE1115722B (de) 1960-04-30 1961-10-26 Hoechst Ag Metallanode fuer die elektrolytische Abscheidung von Chlor
GB1128329A (en) 1964-12-23 1968-09-25 Nat Res Dev Electrodes for making electrical contact to the living body of a mammal
US3568735A (en) * 1968-06-26 1971-03-09 Cooke Eng Co Laboratory microtitration dispensing apparatus
US3568732A (en) 1969-02-28 1971-03-09 Kelly James A Jun Splice straightener for aerial conductors
US3659600A (en) 1970-02-24 1972-05-02 Estin Hans H Magnetically operated capsule for administering drugs
US3727614A (en) 1971-05-13 1973-04-17 Merck & Co Inc Multiple dosage inoculator
US3964482A (en) 1971-05-17 1976-06-22 Alza Corporation Drug delivery device
US3738493A (en) 1971-09-24 1973-06-12 Analytical Instr Spec Apparatus for simultaneous application of samples to thin layer chromatography plates
BE795384A (fr) 1972-02-14 1973-08-13 Ici Ltd Pansements
CH557178A (de) 1972-08-10 1974-12-31 Siemens Ag Geraet fuer die zufuehrung von medikamenten.
US3923060A (en) 1974-04-23 1975-12-02 Jr Everett H Ellinwood Apparatus and method for implanted self-powered medication dispensing having timing and evaluator means
US4140109A (en) 1977-10-17 1979-02-20 Savic Michael I Impedance-based method and apparatus for monitoring cryodestruction in controlled cryosurgery
FR2460343A1 (fr) 1979-06-29 1981-01-23 Solvay Cathode pour la production electrolytique d'hydrogene
JPS5683360A (en) * 1979-12-10 1981-07-07 Olympus Optical Co Pneumoperitoneum needle
US4447225A (en) 1982-03-22 1984-05-08 Taff Barry E Multidose jet injector
US4619652A (en) 1982-12-23 1986-10-28 Alza Corporation Dosage form for use in a body mounted pump
US4505710A (en) 1983-05-13 1985-03-19 Collins Earl R Implantable fluid dispensing system
DE3502913C1 (de) 1985-01-29 1986-07-03 Günter Prof. Dr.rer.nat. 5100 Aachen Rau Messaufnehmer zur nichtinvasiven Erfassung elektrophysiologischer Groessen
US4777599A (en) 1985-02-26 1988-10-11 Gillette Company Viscoelastometry of skin using shear wave propagation
FR2594341B1 (fr) * 1986-02-14 1990-08-10 Charton Jean Pierre Appareil injecteur pour la pratique de la mesotherapie
AT384737B (de) 1986-04-04 1987-12-28 Thoma Dipl Ing Dr Techn Herwig Vorrichtung zur stroemungskonstanten abgabe fluessiger arzneimittel
DE3789477T2 (de) * 1986-09-18 1994-07-14 Paul G Yock Vorrichtung für Anwendung in der Kanalisation von Blutgefässen.
US4808156A (en) 1987-03-09 1989-02-28 Dean Consuelo M Cannular instrument and method for inserting a cannular instrument into a vein
US6056716A (en) 1987-06-08 2000-05-02 D'antonio Consultants International Inc. Hypodermic fluid dispenser
DD262803A1 (de) 1987-08-05 1988-12-14 Transform Roentgen Matern Veb Injektionseinrichtung
US5312486A (en) 1987-12-24 1994-05-17 Frank Meyer Water-containing, hardenable foam compositions with inorganic components and process for their preparation
US4989614A (en) 1988-02-23 1991-02-05 Vance Products Incorporated Fine-needle aspiration cell sampling methods
CA2008262A1 (en) * 1989-01-30 1990-07-30 John A. Gilly Clinical applicator
US5425706A (en) 1989-02-24 1995-06-20 S. I. Scientific Innovations Ltd. Dispensing device particularly useful for dispensing nutritional liquids
US5062834A (en) 1989-02-24 1991-11-05 Product Development (S.G.Z.) Ltd Device for dispensing a liquid particularly useful for delivering medicaments at a predetermined rate
JPH0648975B2 (ja) 1989-10-02 1994-06-29 俊郎 樋口 微小インジェクション装置及びそのインジェクション制御方法
US5262128A (en) 1989-10-23 1993-11-16 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Array-type multiple cell injector
EP0429842B1 (en) 1989-10-27 1996-08-28 Korea Research Institute Of Chemical Technology Device for the transdermal administration of protein or peptide drug
US5697901A (en) 1989-12-14 1997-12-16 Elof Eriksson Gene delivery by microneedle injection
US6090790A (en) 1989-12-14 2000-07-18 Eriksson; Elof Gene delivery by microneedle injection
US5092901A (en) 1990-06-06 1992-03-03 The Royal Institution For The Advancement Of Learning (Mcgill University) Shape memory alloy fibers having rapid twitch response
US5156591A (en) 1990-12-13 1992-10-20 S. I. Scientific Innovations Ltd. Skin electrode construction and transdermal drug delivery device utilizing same
US5527288A (en) 1990-12-13 1996-06-18 Elan Medical Technologies Limited Intradermal drug delivery device and method for intradermal delivery of drugs
TW279133B (ja) 1990-12-13 1996-06-21 Elan Med Tech
US5279547A (en) 1991-01-03 1994-01-18 Alcon Surgical Inc. Computer controlled smart phacoemulsification method and apparatus
SE9101022D0 (sv) * 1991-01-09 1991-04-08 Paal Svedman Medicinsk suganordning
US5312456A (en) 1991-01-31 1994-05-17 Carnegie Mellon University Micromechanical barb and method for making the same
EP0612258B1 (en) 1991-11-13 1997-07-09 Elan Corporation Plc Drug delivery device
US6048337A (en) 1992-01-07 2000-04-11 Principal Ab Transdermal perfusion of fluids
WO1993013718A1 (en) 1992-01-21 1993-07-22 Valleylab, Inc. Electrosurgical control for a trocar
US5252023A (en) * 1992-02-10 1993-10-12 Kelly Kevin M Lifting apparatus
JP2572823Y2 (ja) 1992-02-13 1998-05-25 株式会社アドバンス 簡易採血器
AU4282793A (en) 1992-04-10 1993-11-18 State Of Oregon Acting By And Through The Oregon State Board Of Higher Education On Behalf Of The Oregon Health Sciences University A microneedle for injection of ocular blood vessels
US5478328A (en) 1992-05-22 1995-12-26 Silverman; David G. Methods of minimizing disease transmission by used hypodermic needles, and hypodermic needles adapted for carrying out the method
JPH0698920A (ja) * 1992-09-21 1994-04-12 Hayashi Shigetada 鍼灸精密測定器
US5354273A (en) 1992-12-14 1994-10-11 Mallinckrodt Medical, Inc. Delivery apparatus with pressure controlled delivery
US5478323A (en) * 1993-04-02 1995-12-26 Eli Lilly And Company Manifold for injection apparatus
IE68890B1 (en) 1993-04-08 1996-07-24 Elan Med Tech Intradermal delivery device
US5335668A (en) * 1993-04-30 1994-08-09 Medical Scientific, Inc. Diagnostic impedance measuring system for an insufflation needle
JP3494183B2 (ja) * 1993-08-10 2004-02-03 株式会社アドバンス 簡易採血装置
CA2171563A1 (en) 1993-09-14 1995-03-23 Eric Le Cheminant Injection device
US5389222A (en) 1993-09-21 1995-02-14 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Spring-loaded polymeric gel actuators
US5599346A (en) 1993-11-08 1997-02-04 Zomed International, Inc. RF treatment system
US5997501A (en) 1993-11-18 1999-12-07 Elan Corporation, Plc Intradermal drug delivery device
JP2551742B2 (ja) 1994-05-23 1996-11-06 三星電機株式会社 医薬品投与用皮膚傷形成装置
CA2149836C (en) 1994-05-23 1999-07-06 Sang Bae Choi Perforating device for dermal administration
US5591139A (en) 1994-06-06 1997-01-07 The Regents Of The University Of California IC-processed microneedles
DE4420232A1 (de) 1994-06-07 1995-12-14 Robert Waltereit Vorrichtung zur Prüfung der Eindringtiefe einer Kanüle oder Sonde in den Körper eines Patienten
US5649423A (en) 1994-06-07 1997-07-22 Sandia Corporation Micromechanism linear actuator with capillary force sealing
US5478315A (en) 1994-08-08 1995-12-26 Brothers Family Investments, L.C. Local anesthetic injection system
US5432098A (en) 1994-10-31 1995-07-11 Dynatech Precision Sampling Corporation Apparatus, and process, for automatically sampling solids and semi-solids materials for analysis
IE72524B1 (en) * 1994-11-04 1997-04-23 Elan Med Tech Analyte-controlled liquid delivery device and analyte monitor
GB9508606D0 (en) 1995-04-27 1995-06-14 Svedman Paul Suction blister sampling
AU5869796A (en) 1995-05-22 1996-12-11 Ned A. Godshall Micromechanical patch for enhancing the delivery of compound s through the skin
WO1996037155A1 (en) 1995-05-22 1996-11-28 Silicon Microdevices, Inc. Micromechanical device and method for enhancing delivery of compounds through the skin
US5858001A (en) * 1995-12-11 1999-01-12 Elan Medical Technologies Limited Cartridge-based drug delivery device
US5843016A (en) 1996-03-18 1998-12-01 Physion S.R.L. Electromotive drug administration for treatment of acute urinary outflow obstruction
US6117155A (en) 1996-05-01 2000-09-12 Lee; Young H. Coated needle for use with an intramuscular stimulation treatment device
US5785688A (en) 1996-05-07 1998-07-28 Ceramatec, Inc. Fluid delivery apparatus and method
US5954668A (en) 1996-06-14 1999-09-21 Medrad, Inc. Extravasation detector using microwave radiometry
WO1997048440A1 (en) 1996-06-18 1997-12-24 Alza Corporation Device for enhancing transdermal agent delivery or sampling
ATE241405T1 (de) 1996-07-03 2003-06-15 Altea Therapeutics Corp Mehrfache mechanische mikroperforierung von haut oder schleimhäuten
US5983136A (en) 1996-09-17 1999-11-09 Deka Products Limited Partnership System for delivery of drugs by transport
US6071249A (en) 1996-12-06 2000-06-06 Abbott Laboratories Method and apparatus for obtaining blood for diagnostic tests
SE9604564D0 (sv) 1996-12-12 1996-12-12 Paal Svedman Sätt och anordning vid avledning av elektriska strömmar
US6246904B1 (en) 1996-12-17 2001-06-12 Alza Corporation Electrotransport drug delivery reservoirs containing inert fillers
US5928194A (en) 1997-04-07 1999-07-27 Maget; Henri J. R. Self-contained liquid microdispenser
US5928207A (en) 1997-06-30 1999-07-27 The Regents Of The University Of California Microneedle with isotropically etched tip, and method of fabricating such a device
US5972013A (en) 1997-09-19 1999-10-26 Comedicus Incorporated Direct pericardial access device with deflecting mechanism and method
JPH11137684A (ja) * 1997-11-12 1999-05-25 Hiroshi Oya 無痛安全注射器
CA2311343C (en) * 1997-11-26 2007-05-22 E-Z-Em, Inc. Extravasation detection technique
US6918901B1 (en) * 1997-12-10 2005-07-19 Felix Theeuwes Device and method for enhancing transdermal agent flux
KR100561892B1 (ko) 1997-12-11 2006-03-16 알자 코포레이션 경피성 작용제 유동률을 증진시키기 위한 장치
KR100572539B1 (ko) 1997-12-11 2006-04-24 알자 코포레이션 경피성 작용제 유동률을 증진시키기 위한 장치
US6126629A (en) 1997-12-18 2000-10-03 Bausch & Lomb Surgical, Inc. Multiple port phaco needle
US6154673A (en) * 1997-12-30 2000-11-28 Agilent Technologies, Inc. Multilingual defibrillator
US6048204A (en) * 1998-02-03 2000-04-11 Lifecore Biomedical, Inc. Self tapping screw type dental implant
US5957895A (en) 1998-02-20 1999-09-28 Becton Dickinson And Company Low-profile automatic injection device with self-emptying reservoir
US6391005B1 (en) 1998-03-30 2002-05-21 Agilent Technologies, Inc. Apparatus and method for penetration with shaft having a sensor for sensing penetration depth
US5971998A (en) 1998-03-31 1999-10-26 Donald G. Russell Support device and method for controlling breast thickness during stereotactic guided needle biopsy
CA2311487C (en) 1998-05-13 2004-02-10 Cygnus, Inc. Signal processing for measurement of physiological analytes
ATE245937T1 (de) 1998-05-13 2003-08-15 Cygnus Therapeutic Systems Überwachung physiologischer analyte
CA2334174A1 (en) 1998-06-04 1999-12-09 Izrail Tsals Gas driven drug delivery device
AU767122B2 (en) 1998-06-10 2003-10-30 Georgia Tech Research Corporation Microneedle devices and methods of manufacture and use thereof
US6678556B1 (en) 1998-07-13 2004-01-13 Genetronics, Inc. Electrical field therapy with reduced histopathological change in muscle
GB9815819D0 (en) 1998-07-22 1998-09-16 Secr Defence Transferring materials into cells and a microneedle array
GB9815820D0 (en) 1998-07-22 1998-09-16 Secr Defence Improvements relating to micro-machining
AU5317699A (en) 1998-07-27 2000-02-21 Medi-Ject Corporation Loading mechanism for medical injector assembly
CA2344398A1 (en) 1998-09-18 2000-03-30 The University Of Utah Surface micromachined microneedles
DE19843733A1 (de) 1998-09-24 2000-03-30 Voith Sulzer Papiertech Patent Rakelvorrichtung
US6148232A (en) 1998-11-09 2000-11-14 Elecsys Ltd. Transdermal drug delivery and analyte extraction
US6317630B1 (en) 1999-01-29 2001-11-13 Yossi Gross Drug delivery device
US6132449A (en) 1999-03-08 2000-10-17 Agilent Technologies, Inc. Extraction and transportation of blood for analysis
US6319230B1 (en) 1999-05-07 2001-11-20 Scimed Life Systems, Inc. Lateral needle injection apparatus and method
US6743211B1 (en) * 1999-11-23 2004-06-01 Georgia Tech Research Corporation Devices and methods for enhanced microneedle penetration of biological barriers
WO2000074763A2 (en) 1999-06-04 2000-12-14 Georgia Tech Research Corporation Devices and methods for enhanced microneedle penetration of biological barriers
US6611707B1 (en) 1999-06-04 2003-08-26 Georgia Tech Research Corporation Microneedle drug delivery device
US6379324B1 (en) 1999-06-09 2002-04-30 The Procter & Gamble Company Intracutaneous microneedle array apparatus
US6256533B1 (en) 1999-06-09 2001-07-03 The Procter & Gamble Company Apparatus and method for using an intracutaneous microneedle array
WO2000078212A1 (en) * 1999-06-18 2000-12-28 University Of Virginia Patent Foundation An apparatus for fluid transport and related method thereof
US6408204B1 (en) 1999-07-28 2002-06-18 Medrad, Inc. Apparatuses and methods for extravasation detection
WO2001043643A1 (en) * 1999-12-16 2001-06-21 Alza Corporation Device for enhancing transdermal flux of sampled agents
US7003336B2 (en) * 2000-02-10 2006-02-21 Medtronic Minimed, Inc. Analyte sensor method of making the same
US6572740B2 (en) 2000-04-13 2003-06-03 Elan Pharma International Limited Electrolytic cell
US6565532B1 (en) 2000-07-12 2003-05-20 The Procter & Gamble Company Microneedle apparatus used for marking skin and for dispensing semi-permanent subcutaneous makeup
US6440096B1 (en) * 2000-07-14 2002-08-27 Becton, Dickinson And Co. Microdevice and method of manufacturing a microdevice
JP2002028247A (ja) * 2000-07-18 2002-01-29 Japan Science & Technology Corp 穿刺針による静脈刺入の感知方法及び装置
EP1412017B1 (en) 2000-11-30 2016-04-13 Valeritas, Inc. Fluid delivery and measurement systems and methods
DE60212837T2 (de) 2001-06-11 2007-06-21 Glaxo Group Ltd., Greenford Medikamentenspender
US6835193B2 (en) 2001-07-10 2004-12-28 Myocardial Therapeutics, Inc. Methods for controlled depth injections into interior body cavities
US7429258B2 (en) * 2001-10-26 2008-09-30 Massachusetts Institute Of Technology Microneedle transport device
WO2003059192A2 (en) * 2001-12-21 2003-07-24 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York C3 exoenzyme-coated stents and uses thereof for treating and preventing restenosis
EP1403519A1 (en) * 2002-09-27 2004-03-31 Novo Nordisk A/S Membrane pump with stretchable pump membrane

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63164963A (ja) * 1986-12-18 1988-07-08 エフ.ホフマン ― ラ ロシュ アーゲー 皮下または皮内注射のための携帯用装置
JPH07508427A (ja) * 1992-03-13 1995-09-21 イーラン・メディカル・テクノロジーズ・リミテッド ドラッグデリバリー装置
JP2001506869A (ja) * 1995-06-07 2001-05-29 コーメディックス コーポレーション 心膜間隙に接近するための方法及び装置
JPH09192218A (ja) * 1996-01-16 1997-07-29 Hitachi Ltd 血糖値管理システム
JPH09239031A (ja) * 1996-03-09 1997-09-16 Honda Electron Co Ltd 超音波振動子を装着した注射器
JPH1043296A (ja) * 1996-08-05 1998-02-17 Terumo Corp 薬液注入器具
WO2001036037A2 (en) * 1999-11-15 2001-05-25 Velcro Industries B.V. Skin attachment member
JP2003513765A (ja) * 1999-11-15 2003-04-15 ベルクロ インダストリーズ ビー ヴィッ 皮膚取付部材

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008534100A (ja) * 2005-04-04 2008-08-28 クリストフ ブルクハルト アクチェンゲゼルシャフト 入れ墨銃先端部
JP2014138854A (ja) * 2007-12-17 2014-07-31 Newworld Pharmaceuticals Llc 統合的な皮内送達、診断、及び、情報伝達システム
US9022973B2 (en) 2007-12-17 2015-05-05 New World Pharmaceuticals, Llc Integrated intra-dermal delivery, diagnostic and communication system
US10384005B2 (en) 2007-12-17 2019-08-20 New World Pharmaceuticals, Llc Integrated intra-dermal delivery, diagnostic and communication system

Also Published As

Publication number Publication date
ATE386561T1 (de) 2008-03-15
WO2003037405A8 (en) 2004-06-17
JP2009219886A (ja) 2009-10-01
EP1439871B1 (en) 2009-01-14
US20030083618A1 (en) 2003-05-01
US7429258B2 (en) 2008-09-30
ATE419885T1 (de) 2009-01-15
AU2002348009B9 (en) 2006-08-10
AU2002348009B2 (en) 2006-06-29
DE60225172D1 (de) 2008-04-03
EP1446176A1 (en) 2004-08-18
CA2464673C (en) 2011-04-26
CA2464670A1 (en) 2003-05-08
US20030139727A1 (en) 2003-07-24
AU2002353855B2 (en) 2006-12-14
US8246582B2 (en) 2012-08-21
WO2003037404A1 (en) 2003-05-08
JP4612304B2 (ja) 2011-01-12
JP2005507715A (ja) 2005-03-24
CA2464485A1 (en) 2003-05-08
JP2009219888A (ja) 2009-10-01
EP1448253A1 (en) 2004-08-25
ATE420680T1 (de) 2009-01-15
DE60230795D1 (de) 2009-02-26
US20080319392A1 (en) 2008-12-25
WO2003037405A1 (en) 2003-05-08
WO2003037407A1 (en) 2003-05-08
CA2464483C (en) 2013-04-02
CA2464483A1 (en) 2003-05-08
EP1446176B1 (en) 2008-02-20
CA2464670C (en) 2011-04-26
JP2009240790A (ja) 2009-10-22
US7645263B2 (en) 2010-01-12
EP1439871A1 (en) 2004-07-28
JP2009219887A (ja) 2009-10-01
WO2003037406A2 (en) 2003-05-08
EP1448253B1 (en) 2009-01-07
WO2003037403A1 (en) 2003-05-08
US20030083645A1 (en) 2003-05-01
EP1443990A1 (en) 2004-08-11
US20030083641A1 (en) 2003-05-01
JP4610192B2 (ja) 2011-01-12
AU2002353840B2 (en) 2006-08-17
JP2006081918A (ja) 2006-03-30
US20080281273A1 (en) 2008-11-13
US20030083619A1 (en) 2003-05-01
CA2464487A1 (en) 2003-05-08
WO2003037405A9 (en) 2004-05-13
JP2005507714A (ja) 2005-03-24
EP1438092A2 (en) 2004-07-21
JP4610193B2 (ja) 2011-01-12
JP2005507716A (ja) 2005-03-24
US7651475B2 (en) 2010-01-26
DE60230896D1 (en) 2009-03-05
CA2464485C (en) 2010-05-11
US7364568B2 (en) 2008-04-29
US7066922B2 (en) 2006-06-27
CA2464673A1 (en) 2003-05-08
JP2005525141A (ja) 2005-08-25
WO2003037406A3 (en) 2004-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4612304B2 (ja) 微細針経皮的輸送装置
AU2002348009A1 (en) Transdermal transport device with suction
AU2002353855A1 (en) Impedance sensor
AU2002353840A1 (en) Microneedle transport device
AU2002348386A1 (en) Microneedle transdermal transport device
AU2002348008A1 (en) Transdermal transport device with an electrolytic actuator

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051020

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081111

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090116

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090123

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091027

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100105

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100921

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101015

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees