JP2005323345A - オーディオ関連の機器管理のためのシステム - Google Patents
オーディオ関連の機器管理のためのシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005323345A JP2005323345A JP2005093330A JP2005093330A JP2005323345A JP 2005323345 A JP2005323345 A JP 2005323345A JP 2005093330 A JP2005093330 A JP 2005093330A JP 2005093330 A JP2005093330 A JP 2005093330A JP 2005323345 A JP2005323345 A JP 2005323345A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- audio
- related device
- node
- control panel
- network
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 128
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 55
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 44
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 28
- 239000000047 product Substances 0.000 description 143
- 238000002047 photoemission electron microscopy Methods 0.000 description 133
- 229920001483 poly(ethyl methacrylate) polymer Polymers 0.000 description 133
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 62
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 35
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 23
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 22
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 22
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 18
- 230000006870 function Effects 0.000 description 17
- 230000009471 action Effects 0.000 description 12
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 10
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 9
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 8
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 7
- 238000012552 review Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 238000013024 troubleshooting Methods 0.000 description 5
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 4
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 4
- 241001050985 Disco Species 0.000 description 3
- 235000008694 Humulus lupulus Nutrition 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 3
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 3
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 2
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 2
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 238000012384 transportation and delivery Methods 0.000 description 2
- 230000002730 additional effect Effects 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001427 coherent effect Effects 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000005055 memory storage Effects 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 238000005316 response function Methods 0.000 description 1
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 1
- 238000013515 script Methods 0.000 description 1
- 238000000547 structure data Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04H—BROADCAST COMMUNICATION
- H04H60/00—Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
- H04H60/02—Arrangements for generating broadcast information; Arrangements for generating broadcast-related information with a direct linking to broadcast information or to broadcast space-time; Arrangements for simultaneous generation of broadcast information and broadcast-related information
- H04H60/04—Studio equipment; Interconnection of studios
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/01—Protocols
- H04L67/12—Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
- H04L67/125—Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks involving control of end-device applications over a network
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R27/00—Public address systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/50—Network services
- H04L67/51—Discovery or management thereof, e.g. service location protocol [SLP] or web services
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R2227/00—Details of public address [PA] systems covered by H04R27/00 but not provided for in any of its subgroups
- H04R2227/003—Digital PA systems using, e.g. LAN or internet
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
- Digital Computer Display Output (AREA)
- Computer And Data Communications (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
- Stereophonic System (AREA)
- Communication Control (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Stored Programmes (AREA)
- Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)
- Debugging And Monitoring (AREA)
- Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
Abstract
【解決手段】第1のオーディオ関連デバイスをパワー・アップし、第1のノードIDを該デバイスに割り当て、その後に、第2のオーディオ関連デバイスをパワー・アップし、第2のノードIDを該デバイスに割り当てることを包含し、パワー・シーケンサは、該第1のオーディオ関連デバイスシーケンシャルにパワー・アップし、それから、該第2のオーディオ関連デバイスシーケンシャルにパワー・アップする。
【選択図】図11
Description
オーディオ信号を増幅するためにオーディオ・システムを使用することは周知である。一般的に、オーディオ・システムは、増幅器を用いてオーディオ信号を増幅し、1つ以上のスピーカを駆動するために動作する。このようなオーディオ・システムは、小売衣料品店で用いられるといった2つ、3つのコンポーネントを有する比較的シンプルな構成から、コンサートホールに用いられるといった大きく複雑なシステムに及び得る。
(項目1)
オーディオ関連デバイスのためのノードIDを選択する方法であって、
第1のオーディオ関連デバイスをパワー・アップすることと、
第1のノードIDを該第1のオーディオ関連デバイスに割り当てることと、
該第1のオーディオ関連デバイスが該第1のノードIDを割り与えられた後に、第2のオーディオ関連デバイスをパワー・アップすることと、
第2のノードIDを該第2のオーディオ関連デバイスに割り当てることと
を包含し、
パワー・シーケンサは、該第1のオーディオ関連デバイスシーケンシャルにパワー・アップし、それから、該第2のオーディオ関連デバイスシーケンシャルにパワー・アップする、方法。
前記割り当てるステップにおいて、前記第2のノードIDは、前記第1のノードIDと連続的なシーケンスであるように選択される、項目1に記載の方法。
前記第2のノードIDは数であり、前記第1のノードIDは、第2の数である、項目2に記載の方法。
前記第1のノードIDは、前記第1のオーディオ関連デバイスのネットワーク・インターフェースとは独立であり、前記第2のノードIDは、前記第2のオーディオ関連デバイスのネットワーク・インターフェースとは独立である、項目1に記載の方法。
ネットワーク上で前記第1のノードIDをブロードキャストすることと、前記第1のオーディオ関連デバイスが一意のIDを割り当てられたか否かを決定することとをさらに包含する、項目1に記載の方法。
前記第1のノードIDが一意でないとき、該第1のノードIDをインクリメントするステップをさらに包含する、項目5に記載の方法。
前記第1のオーディオ関連デバイスがパワー・ダウンするとき、前記第1のノードIDを無効にするステップをさらに包含する、項目1に記載の方法。
前記第2のオーディオ関連デバイスがパワー・ダウンするとき、前記第2のノードIDを無効にするステップをさらに包含する、項目5に記載の方法。
オーディオ関連デバイスであって、
第1のオーディオ関連デバイスと、
第2のオーディオ関連デバイスと、
ネットワーク上で通信するように適合されたスイッチであって、第1のポートと、第2のポートとを含み、該第1のポートは第1のノードIDと関連付けられ、該第2のポートは第2のノードIDと関連付けられた、スイッチと
を備え、
該第1のオーディオ関連デバイスは、該第1のポートに結合されることによって該第1のノードIDを割り当てられ、該第2のオーディオ関連デバイスは、該第1のポートに結合されることによって該第2のノードIDを割り当てられる、オーディオ関連デバイス。
前記ネットワークに結合されているパフォーマンス機器マネージャをさらに備え、前記第1のポートと前記第1のオーディオ関連デバイスとの間の所定の関連性に基づいて、該PEMは、該第1のオーディオ関連デバイスと通信するように構成されている、項目9に記載のオーディオ関連デバイス。
前記第2のポートと前記第2のオーディオ関連デバイスとの間の所定の関連性に基づいて、前記PEMは、該第2のオーディオ関連デバイスと通信するように構成されている、項目10に記載のオーディオ関連デバイス。
前記PEMは、所定のオーディオ設定を前記第1のオーディオ関連デバイスに通信するように構成されている、項目11に記載のオーディオ関連デバイス。
前記PEMは、所定のオーディオ設定を前記第2のオーディオ関連デバイスに通信するように構成されている、項目12に記載のオーディオ関連デバイス。
前記第1のオーディオ関連デバイスおよび前記第2のオーディオ関連デバイスは、スピーカのアレイにおけるスピーカである、項目13に記載のオーディオ関連デバイス。
前記パフォーマンス機器マネージャは、前記第1のオーディオ関連デバイスのEQ設定をセットするように適合される、項目9に記載のオーディオ関連デバイス。
オーディオ関連デバイスであって、
オーディオ関連デバイスの設定を格納するように構成されているメモリと、
メモリに格納されている該設定を変更するように構成されているユーザ・インターフェースと、
通信リンク上で信号を送達し、かつ、受け取るように構成されている通信ポートと、
該オーディオ関連デバイスのためのノードIDを生成するように構成されているノード識別モジュールと
を備え、
該ノード識別モジュールは、該通信リンクに接続されている該ノードIDをブロードキャストするために該通信ポートと協働し、該ノードIDは、該通信ポートのネットワーク・インターフェースとは独立である、オーディオ関連デバイス。
前記ノード識別モジュールは、シーケンシャルなノードIDを生成するように構成されており、該シーケンシャルなノードIDは、オーディオ関連デバイスに割り当てられた該ノードIDが前記通信リンク上で一意のノードIDになるまで、該ノードIDをインクリメントすることによって選択される、項目16に記載のオーディオ関連デバイス。
前記ノード識別モジュールは、ランダムなノードIDを生成し、かつ、シーケンシャルなノードID生成することと、ランダムなノードIDを生成することとを切り替えるように構成されている、項目17に記載オーディオ関連デバイス。
前記ノード識別モジュールは、ある時間待機後、前記通信ポートを用いて前記ノードIDをブロードキャストするように構成されている、項目16に記載のオーディオ関連デバイス。
前記ノード識別モジュールは、ランダムな時間待機後、前記ノードIDをブロードキャストするように構成されている、項目19に記載のオーディオ関連デバイス。
前記通信ポート上の冗長なIDメッセージの受け取りに応答して、前記ノード識別モジュールは、第2のノードIDを生成するように構成されている、項目16に記載のオーディオ関連デバイス。
前記メモリは、前記通信リンクに接続されている複数のオーディオ関連デバイスの間のルートを格納するように構成されているルーティング・テーブルを含む、項目16に記載のオーディオ関連デバイス。
前記ルーティング・テーブルは、ルートに対応する目的デバイスのノードIDを表すノード・アドレス・フィールドを含む、項目22に記載のオーディオ関連デバイス。
前記ルーティング・テーブルは、ノード・アドレスに対応する前記目的デバイスのための一意のIDを表すシリアル・ナンバー・フィールドを含む、項目23に記載のオーディオ関連デバイス。
前記ルーティング・テーブルは、前記ノード・アドレスに対応する目的デバイスを通過するために許容されるメッセージの最大サイズを表す最大メッセージ・フィールドを含む、項目24に記載のオーディオ関連デバイス。
前記ルーティング・テーブルは、前記ノード・アドレスに対応する前記目的デバイスの前記通信インターフェースを表すネットワーク・インターフェース・フィールドを含む、項目25に記載のオーディオ関連デバイス。
前記ルーティング・テーブルは、前記ノード・アドレスに対応する前記目的デバイスへのルートの相対コストを表すコスト・フィールドを含む、項目26に記載のオーディオ関連デバイス。
前記ルーティング・テーブルは、前記通信リンクに接続されているオーディオ関連デバイス間の複数のルートを含む、項目22に記載のオーディオ関連デバイス。
前記通信リンクに接続されている複数のオーディオ関連デバイス間の最短トランジット時間に基づいて、前記ルーティング・テーブルに格納されている前記ルートは選択される、項目22に記載のオーディオ関連デバイス。
前記通信リンクに接続されている複数のオーディオ関連デバイス間の帯域幅は、前記ルーティング・テーブルに格納されている前記ルートの選択する際の要因である、項目27に記載のオーディオ関連デバイス。
ホップ・カウントは、前記ルーティング・テーブルに格納されている前記ルートの選択する際の要因である、項目27に記載のオーディオ関連デバイス。
前記通信リンクに接続されているオーディオ関連デバイスに送達されるべきデータのサイズは、前記ルーティング・テーブルに格納されている前記ルートの選択する際の要因である、項目27に記載のオーディオ関連デバイス。
前記通信ポートは、Ethernet(登録商標)、Fire Wire、USB、RS232およびRS285からなるグループから選択される、項目16に記載のオーディオ関連デバイス。
前記通信ポートは、ワイヤレスの態様で信号を送達し、かつ、受け取るように構成されている、項目16に記載のオーディオ関連デバイス。
オーディオ関連信号を送達するように構成されているオーディオ・インターフェースをさらに含む、項目16に記載のオーディオ関連デバイス。
オーディオ関連デバイスに関する情報を格納するように構成されているメモリと、
ネットワークに接続されるように構成されている通信ポートであって、該ネットワークに接続されているオーディオ関連デバイスを用いて、信号を送達し、かつ、受け取るように適合される、通信ポートと、
該通信ポートに動作可能に結合されているノード分解能モジュールであって、該ネットワークに接続されている該オーディオ関連デバイスのそれぞれにノードIDを割り当てるように適合されたノード識別エンジンを含むノード分解能モジュールと、
該ネットワーク接続されている該オーディオ関連デバイスの設定を変更するように構成されているユーザ・インターフェースと
を含むパフォーマンス機器マネージャ。
前記ノード識別エンジンは、前記ネットワークに接続されているオーディオ関連デバイスに割り当てられるべき各ノードIDをシーケンシャルに選択する、項目36に記載のパフォーマンス機器マネージャ。
パワー・アップの際に、前記ノード識別エンジンは、前記オーディオ関連デバイスのそれぞれにノード識別をシーケンシャルに割り当てるために、パワー・シーケンサと共働する、項目37に記載のパフォーマンス機器マネージャ。
前記通信ポートは、Ethernet(登録商標)、Fire Wire、USB、RS232およびRS285からなるグループから選択される、項目36に記載のパフォーマンス機器マネージャ。
前記通信ポートは、オーディオ関連デバイスに直接的に接続されるように適合される、項目39に記載のパフォーマンス機器マネージャ。
ネットワークに結合されているオーディオ関連デバイスを発見するための方法であって、
第1のノードIDおよび第1のネットワーク・アドレスを有する第1のオーディオ関連デバイスを提供することと、
第2のノードIDおよび第2のネットワーク・アドレスを有する第2のオーディオ関連デバイスを提供することと、
ネットワーク上で該第1のオーディオ関連デバイスからの発見情報メッセージをブロードキャストすることと、
該第1のオーディオ関連デバイスから送達される該発見情報メッセージの受け取りに応答して、該第1のオーディオ関連デバイスの該第1のノードIDおよび該第1のネットワーク・アドレスを該第2のオーディオ関連デバイスのルーティング・テーブルに加えることと、
該第2のオーディオ関連デバイスから該第1のオーディオ関連デバイスに発見クエリ・メッセージを送達することと、
該第2のオーディオ関連デバイスから送達される該発見情報メッセージの受け取りに応答して、該第2のオーディオ関連デバイスの該第2のノードIDおよび該第2のネットワーク・アドレスを該第1のオーディオ関連デバイスのルーティング・テーブルに加えることと、
該第1のオーディオ関連デバイスから該第2のオーディオ関連デバイスに発見情報メッセージを送達することと
を包含する方法。
発見情報メッセージは、該メッセージを送達するオーディオ関連デバイスのノードIDおよびネットワーク・アドレスを含む、項目41に記載の方法。
前記第1のオーディオ関連デバイスは、オーディオ増幅器、スピーカ、マイクロフォンおよびオーディオ・プロセッサからなるグループから選択される、項目41に記載の方法。
第3のノードIDおよび第3のネットワーク・アドレスを有するルータを提供するステップをさらに包含し、前記第1のオーディオ関連デバイスおよび前記第2のオーディオ関連デバイスは、該ルータに接続されている、項目41に記載の方法。
ネットワークに結合されているオーディオ関連デバイスを発見するための方法であって、
第1のノードIDおよび第1のネットワーク・アドレスを有する第1のオーディオ関連デバイスを提供することと、
第2のノードIDおよび第2のネットワーク・アドレスを有する第2のオーディオ関連デバイスを提供することと、
第3のノードIDおよび第3のネットワーク・アドレスを有する第3のオーディオ関連デバイスを提供することと、
該第1のオーディオ関連デバイスと該第2のオーディオ関連デバイスとの間の通信リンクを確立することと、
該第1のオーディオ関連デバイスから該第2のオーディオ関連デバイスに発見クエリ・メッセージを送達することと、
該第1のオーディオ関連デバイスから該第2のオーディオ関連デバイスにセット・プロキシ・メッセージを送達することと、
該第2のオーディオ関連デバイスから該第3のオーディオ関連デバイスに発見情報メッセージを送達することと、
サブネット上で該第3のオーディオ関連デバイスからの発見情報メッセージをブロードキャストすることと、
該第3のオーディオ関連デバイスから送達される該発見情報メッセージの受け取りに応答して、該第3のオーディオ関連デバイスの該第3のノードIDおよび該第3のネットワーク・アドレスを該第2のオーディオ関連デバイスのルーティング・テーブルに加えることと、
該第3のオーディオ関連デバイスから該第1のオーディオ関連デバイスからに該発見情報メッセージを転送することと、
該第2のオーディオ関連デバイスから送達される該発見情報メッセージの受け取りに応答して、該第3のオーディオ関連デバイスの該第3のノードIDおよび該第3のネットワーク・アドレスを該第1のオーディオ関連デバイスのルーティング・テーブルに加えることと
を包含する、方法。
前記第1のオーディオ関連デバイスから前記第2のオーディオ関連デバイスに獲得属性メッセージを送達するステップをさらに包含する、項目45に記載の方法。
前記第1のオーディオ関連デバイスと前記第3のオーディオ関連デバイス間の通信リンクを確立するステップをさらに包含する、項目45に記載の方法。
前記第1のオーディオ関連デバイスから前記第2のオーディオ関連デバイスにフェールセーフ・メッセージを周期的に送達するステップをさらに包含する、項目47に記載の方法。
前記第2のオーディオ関連デバイスは、オーディオ増幅器、スピーカ、マイクロフォンおよびオーディオ・プロセッサからなるグループから選択される、項目45に記載の方法。
オーディオ関連機器管理のためのシステムであって、
第1の地理的なロケーションに常駐する第1のオーディオ関連デバイスと、
該第1の地理的なロケーションに常駐する第2のオーディオ関連デバイスであって、該第1のオーディオ関連デバイスと通信するように構成されている第2のオーディオ関連デバイスと、
該第1のロケーションから地理的に遠隔である第2のロケーションに常駐するパフォーマンス機器マネージャと
を備え、
該パフォーマンス機器マネージャは、該第1のオーディオ関連デバイスおよび該第2のオーディオ関連デバイスと通信するように、かつ、該第1のオーディオ関連デバイス上で診断動作を行うように構成されている、オーディオ関連機器管理のためのシステム。
前記パフォーマンス機器マネージャは、前記第2のオーディオ関連デバイス上で診断動作を行うように構成されている、項目50に記載のシステム。
前記第1のロケーションから地理的に遠隔である第3のロケーションに常駐する第3のオーディオ関連デバイスをさらに備え、前記パフォーマンス機器マネージャは、該第3のオーディオ関連デバイスと通信するように、かつ、該第3のオーディオ関連デバイス上で診断動作を行うように構成されている、項目51に記載のシステム。
前記パフォーマンス機器マネージャは、インターネットを介して前記第3のオーディオ関連デバイスと通信する、項目52に記載のシステム。
前記パフォーマンス機器マネージャは、前記第1のオーディオ関連デバイスと前記第2のオーディオ関連デバイスとの間の通信における通信エラーのログを取るように構成されている、項目50に記載のシステム。
前記パフォーマンス機器マネージャは、前記第1のオーディオ関連デバイスの動作エラーのログを取るように構成されている、項目50に記載のシステム。
ファイアウォールは、前記パフォーマンス機器マネージャと前記第1のオーディオ関連デバイスとの間で動作的に接続されている、項目50に記載のシステム。
前記パフォーマンス機器マネージャは、前記第1のオーディオ関連デバイスへのトンネルを作成するように構成されている、項目56に記載のシステム。
図1は、コンサートホールといった場所でのミュージックコンサートといった公演のために構成された複数のオーディオ関連デバイスを有するオーディオ・システム100の例である。他の例において、オーディオ・システム100は、例えば、遊園地に恒久的に備え付けられたサウンドシステム、および例えばスタジアムのロックコンサートのために一時的に備え付けられたサウンドシステムを含む他の任意のタイプの場所での他の任意のタイプの公演のために構成され得る。この例のオーディオ・システム100に含まれるオーディオ関連デバイスは、ステージ102、オーディエンスエリア104、第1のルーム106および第2のルーム108を含む場所に備え付けられたものとして表さられる。
図2は、オーディオ・ネットワーク120に結合されているオーディオ関連デバイス200の例のブロック図である。オーディオ関連デバイス200は、ミキサー、増幅器、マイクロフォン、照明パネル、ウォール・コントローラ、またはオーディオ・サウンド・システムおよび/またはオーディオ性能に関連した他の任意のデバイスであり得る。オーディオ関連デバイス200は、通信ポート202、プロセッサ204、メモリ206、オーディオI/O208、およびユーザ・インターフェース210を含む。オプション的に、オーディオ関連デバイス200は、外部ユーザ・インターフェース・ポート212を含み得る。他の例において、より多くの機能性が、オーディオ関連デバイス200に示され得る。加えて、より少ない、またはより多くのブロックがオーディオ関連デバイス200の機能性を記述するために用いられ得る。
各オーディオ関連デバイス内の機能性がオーディオ・ノード構造を用いて表さられ得る。オーディオ・ノード構造はまた、GUI内に1つ以上のGUIのコントロール・パネル・ビューを生成するために用いられ得る。GUIのコントロール・パネル・ビューは、対応するオーディオ関連デバイスをモニタ、制御、および構成するために用いられ得る。加えて、オーディオ・ノード構造は、1つ以上のコンロール面を構成するために用いられ得る。
オーディオ・ノード構造内において、オーディオ関連デバイスの機能性において修正可能なパラメータは、状態変数(「SV」)コンポーネント内で保持され得る。このようにして、SVは、測定された値、セットポイント値、チューニング値、設定値、またはオーディオ関連デバイス内の変化可能なパラメータである他の任意のパラメータであり得る実際の値を含む。実際の値は、他の実際の値に基づいて、自動的にアップデート、手動でアップデートおよび/または論理的にアップデートされ得る。SVの例は、周波数のようなオーディオ・オブジェクトのパラメータおよびコントロール面上のフェーダの位置を含む。ウォール・コントローラのようなシンプルなオーディオ関連デバイスは、制限された数のSVだけを包含し得る。ミキシング・コンソールといった他のオーディオ関連デバイスは、何十万ものSVを包含し得る。SV上の一般的な動作は、変数を「セットし」、かつ、変数を「獲得する」ことを含む。例えば、このような動作は、EQの周波数をセットすること、およびオーディオ関連デバイスのコントロール面上の表示のための遅延時間を獲得することに変換され得る。このような基本動作は、オートメーションといった、より複雑な形式の使用の基本を形成し得る。
オーディオパラメータの値を保持することに加えて、SVはまた、どのように対応するSVが用いられるかを記述する多くの属性を所有し得る。2つの属性の例は、Gain SVがセットされ得るデシベル(dB)値のレンジを表す「最小」および「最大」である。別の属性は、dB値を保持するために用いられるデータ・タイプであり得る。例えば、データ・タイプは、IEEEフロート、バイト、ワードとしてSVを示し得る。従って、属性情報を含むことによって、他のオーディオ関連デバイスが、SVに対して特にプログラムされておらず、それ故に、SVの特性を知らないときでさえ、SVはオーディオ・システムにおける他のオーディオ関連デバイスにアクセス可能である。このようにして、属性は、その属性を発見するために予備知識を有しておらず、従って、SVを用いるために必要とされる知識を取得する他のオーディオ関連デバイスによって用いられ得る。
SVクラス、オブジェクト・クラス、仮想デバイス・クラス、またはノード・マネージャ仮想デバイス・クラスといったクラスは、数的に、かつ、それぞれクラスID(「UWORD」)およびクラス名(「STRING」)といったストリング名によって表され得る。各クラスIDは、ID、属性名およびカテゴリといった属性のセットを含み得る。クラス名は、オーディオ・ノード構造における階層レベルを識別するためにプレフィックスされ得る。例えば、SVのクラス名は、「SVClass」であり得る。SVクラス名の例は、SVClassPeqFreq、SVClassPeqQおよびSVCassPeqGainである。クラスIDはまた、SVクラス、オブジェクト・クラス、仮想デバイス・クラスおよびノード・マネージャ仮想デバイスのいずれかに対して用いられ得る。SVクラスIDにおける属性のセットの例は以下のとおりである。
静的属性は、クラスのそれぞれに対してあらかじめ定義され得る。例えば、SVクラスは、異なるSV値、最小SV値、最大SV値、制御法則およびフラグを表すデータ・タイプのセットの静的属性を含み得る。
インスタンス属性は、SV、オブジェクト、仮想デバイス、またはノード・マネージャ仮想デバイス・クラスの各インスタンスに対して一意の値にセットされ得る静的属性である。
動的属性は、クライアントセットであり得、またはランタイム時に修正され得る属性のサブセットである。このことは、SVに対してユーザ定義のレンジをおよび名前をセットするとき有用である。この例において、動的に修正され得るSV属性は、最小値、最大値、および名前ストリングである。修正可能な属性が、公表値から逸脱し、「動的」になるとき、発見プロセスは、実際の値を決定するために付加的なステップを必要とするかもしれない。この理由のために、動的属性のリストは、発見中に付加的なオーバーヘッドを制限するために特定の必要性がある状況に制限され得る。
SV、オブジェクトおよび仮想デバイスは、オーディオ関連デバイス間の通信をサポートする。SV、オブジェクトおよび仮想デバイスのクエリおよび修正は、メッセージベースの通信インフラを有し得る。加えて、ポインタ等を介してクエリおよび修正を行うダイレクトコーリングがまた可能である。通信インフラは、SV、オブジェクトおよび仮想デバイスを用いる通信インフラのサポートが異なるオーディオ・ノード構造を有する異なるオーディオ関連デバイスにわたり一様であり得るようにあらかじめ決定され得る。
メッセージのルーティングは、オーディオ関連デバイスのノード構造におけるオブジェクトといったコンポートネント間であり得る。加えて、メッセージは、異なるオーディオ関連デバイスのノード構造におけるコンポーネント間でルーティングされ得る。ルーティングは、仮想デバイスおよび/またはオブジェクト間で構成され得る。異なるオーディオ関連デバイスにおけるコンポーネント間でのルーティングに対して、コンポーネントは、1つ以上の物理的インターフェースに結び付けられており、物理的インターフェースは、オーティオネットワークへ/からオーディオをストリームし得る。
入力アドレスを特定する出力接続(第1のオブジェクト)
オーディオ・アドレス:0xABCD00000002,チャンネル:2,I/O モード:入力
出力アドレスを特定する入力接続(第2のオブジェクト)
オーディオ・アドレス:0xABCD00000001,チャンネル:12,I/O モード:出力
サブスクリプション
サブスクリプションは、何か変化があった際にコントロール・パネル・ビューおよび/またはオーディオ関連デバイスに通知するために用いられ得るメカニズムである。サブスクリプションは、「変化毎」に、または「周期的」にといった所定の条件に基づき得る。すべての測定は、サブスクリプションを介して処理され得る。例えば、第1のコントロール・パネル・ビューは、SVにサブスクライブする。そのSVが、第2のコントロール・パネル・ビューによって変化されるとき、第1のコントロール・パネル・ビューには、SVの新しい実際の値が伝えられる。通知は、SVSetメッセージといったセットメッセージを用いて処理され得る。すべてのサブスクリプション・メッセージは、SVの実際の値といった即時の応答を自動的に生成し得る。その応答は、同一の値を有する異なるコントロール・パネル・ビューを同期させるために即時であり得る。
各SVクラスは、それぞれのSVがセンサSVまたは非センサSVとみなされるべきか否かを定義し得る。すべてのセンサSVは、周期速度でといった所定の条件に基づいて通知し得る。周期速度は、サブスクライブするものによって特定され得る。オーバーヘッドであるために、センサが、サブスクライブするものによって示唆された速度でサポートし得ないとき、センサは、より遅い速度で通知し得る。センサは、サブスクライブするものによって特定された速度より早い速度で通知しないように構成され得る。サブスクリプション・メッセージは、サブスクリプションがセンサSVに対してであるとき、用いられる速度を含み得る。非センサSVは、変化毎に通知するように自動的に割り与えられ得る。
エラーメッセージは、プロトコルエラーおよびデバイスエラーとして一般的にカテゴリ化される。オーディオ関連デバイスが奇形、さもなければ解読不能のメッセージを受け取るとき、プロトコルエラーが起こる。このタイプのエラーの例は、誤った長さフィールドを有するメッセージである。最良の形態として、デバイスは、すべてのこのようなエラーの検出を試み、報告すべきである。デバイスが、デバイス特定の理由のために要求された動作を行うことをできないとき、デバイスエラーが起こる。このタイプのエラーの例は、一時的にビジー、さもなければ利用不可能であるサブシステムと通信しようとする試みであり得る。別のエラーの形としては、アプリケーションエラーである。アプリケーションの例は、オーディオ関連デバイスの単一のパスにおけるどこかでクリップすることである。
イベント・ロギングは、ノード上の重大な出来事を格納し、報告する方法である。イベントは、ベニュー・プリセットのリコールといった情報的な性質なものであり得、または、電源異常のようなより深刻なエラーであり得る。イベントは、ノードによって記録され、コントロール・パネル・ビューといったイベント・ログ・クライアント・イベントを読み出すときまで、不揮発性ストレージに格納され得る。
a)イベント・ロギングは、良性イベントが可能である。;エラー処理は、故障モードだけを報告する。
b)イベント・ロギングは、クライアントがオンラインでないとき、イベントを保存し得る。;エラー処理は、クライアントがオンラインでないとき、イベントを保存し得えない。
c)イベント・ログは、「オン・デマンド」を供給される。エラーは、サブスクリプションを介してプッシュされる。
d)イベントは、カテゴリを割り当てられ、優先権を与えられ得る。エラーは、カテゴリおよび優先権を与えられ得ない。
ノードは、ワークグループにおいて構成され得る。一般的に、ノードのワークグループは、大きな共鳴板といった比較的複雑な機能を有するオーディオ関連デバイスに配置される。オーディオ関連デバイス内において、ノードは、協調動作機能に統合される。ワークグループは、階層的であるが、オーバラップし得ない。各ワークグループは、ストリング名によって識別され得、階層のレベルは、「\」といった所定の文字によって分けられ得る。ワークグループの例は、コントロール面の機能性を表すノードおよびをオーディオラックの機能性を表すノードといった2つのノードを含むコンソールといったオーディオ関連デバイスであり得る。双方のノードがアクティブであるとき、コンソールは、「全体(whole)」であると考えられ得る。このオーディオ関連デバイスのワークグループは、「FOH Mixer」として指定され得、ノードは、「FOH Mixer\Surface」および「FOH Mixer\Audio」と呼ばれ得る。
図5は、PEMおよびオーディオ・システムの一部のブロック図である。PEM500は、1つ以上のメモリデバイスに格納されている複数の命令およびデータで形成され得る。メモリデバイスは、取り出されるためのデータを保存する任意の媒体であり得、ハードディスクドライブ、コンパクトディスクドライブ、デジタル多用途ディスクドライブ、RAM、ROM、PROM、EEPROM、フラッシュメモリ、または他の任意のデジタル格納装置を含み得る。PEM500は、オーディオ・システムにおける任意のオーディオ関連デバイス上に常駐する。
GUIのコア520はまた、プロダクト・プラグイン526またはジェネリック・プラグイン524と通信し得る発見エンジン620を含み得る。オーディオ関連デバイスのオーディオ・ノード構造における1つ以上のコンポーネントが未知であるとき、発見エンジン620は、プロダクト・プラグイン526またはジェネリック・プラグイン524によって開始され得る。オーディオ関連デバイスのオーディオ・ノード構造における未知のコンポーネントは、対応する格納されている所定のGUIのコントロール・パネル・ビューおよび/またはGUIのアスペクトを含まない仮想デバイス、オブジェクト、またはSVであり得る。言い換えれば、コンポーネントは、オーディオ・システム内においてあらかじめ決定されない。
GUIのコア520はまた、ノード発見マネージャ628を含み得る。ノード発見マネージャ628は、ノード属性要求エンジン630およびプラグイン・サーチ・エンジン632を含む。ノード属性要求エンジン630は、ノードクラス属性に関してデバイスにクエリし得る。クラス属性は、オーディオ関連デバイスの機能性を示し得る。加えて、クラス属性は、オーディオ関連デバイスを対応するプロダクト・プラグイン526に一致させるために情報を提供し得る。例えば、クラス属性は、増幅器といったオーディオ関連デバイスのタイプ、モデルといったオーディオ関連プロダクトファミリ、および/またはモデルナンバーまたはプロダクト名といったプロダクト識別子を記述し得る。
図7は、このシステムにおいて用いれ得るプラグイン・インターフェース522のブロック図である。プラグイン・インターフェース522は、格納モジュール700およびネットワーク・モジュール701を含む。ネットワーク・モジュール701は、GUIのコア520とプロダクト・プラグイン526との、および/またはジェネリック・プラグイン524との間の通信インターフェースの役目を果たす通信コンジット702を提供し得る。格納モジュール700は、プロダクト・プラグイン526またはジェネリック・プラグイン524を起動するプラグイン・ラーンチャ702を含む。追加的に、ネットワーク・モジュール701は、GUIのコア520を用いて、プロダクト・プラグイン526またはジェネリック・プラグイン524と関連しているもとして識別されるオーディオ関連デバイス間の通信をセットアップするノード通信インスタンシエータ704を含み得る。オーディオ関連デバイスおよびプラグイン523とのそれぞれの通信は別々で、独立したものであり得るので、プラグイン521が、オーディオ関連デバイスへの通信パスの知識(knowledge)を含むことを必要とし得ない。このような知識は、オーディオ関連デバイス、オーディオ関連デバイスのID等とともに用いられ得る通信プロトコルを含み得る。このような態様で、プラグイン・インターフェース522は、(GUIのコア520を介して)デバイスへの通信コンジットを開くことによってオーディオ・ネットワーク120からプロダクト・プラグイン526またはジェネリック・プラグイン524をシールドし得る。従って、プロダクト・プラグイン526またはジェネリック・プラグイン524は、オーディオ・ネットワーク120の知識なしにオーディオ関連デバイスとオーディオ・ネットワーク120上で通信し得る。
図8は、このシステムにおいて用いられ得るプロダクト・プラグイン526のブロック図である。このシステムは、オーディオ・システムに含まれているオーディオ関連デバイスに関連付けられ得る複数のプロダクト・プラグインを含み得る。プロダクト・プラグイン526は、1つ以上の関連したオーディオ関連デバイスをサポートし得る。例えば、同様なモデルナンバー、機能性および/またはメーカーを有するオーディオ関連デバイスは、同一のプロダクト・プラグイン526と関連付けられ得る。一般的に、プロダクト・プラグイン526は、関連したオーディオ関連デバイスの機能性および制御能力を表すために用いられ得る格納されている所定のオーディオ関連デバイス特定の情報を含み得る。このような情報は、格納されている所定のGUIのコントロール・パネル・ビュー、格納されている所定のGUIのアスペクト、関連したオーディオ関連デバイスのクラス識別情報、オーディオ関連デバイスの格納されている所定のノード構造、格納されている所定のノード構造の部分を含み得る。
図9は、ジェネリック・プラグイン524のブロック図である。ジェネリック・プラグイン524は、デバイスのクラス属性が、プラグイン・ローダ634において現在リストアップされているプロダクト・プラグイン526のいずれかによって認識されていない際に有効にされ得る。有効にされるとき、ジェネリック・プラグイン524は、オーディオ関連デバイスのオーディオ・ノード構造を決定し得る。オーディオ・ノード構造は、先述されるように発見エンジン620によって決定され得る。加えて、ジェネリック・プラグイン524が、プロダクト・プラグイン526に格納されている、格納されている所定のGUIのコントロール・パネル・ビューによって完全にサポートされていないとき、ジェネリック・プラグイン524は1つ以上のジェネリックGUIのコントロール・パネル・ビューを作成するために有効にされ得る。
図10は、図2および図3に図解されるオーディオ関連デバイス200の一部のブロック図である。オーディオ関連デバイス200の例の一部は、ネットワーク・インターフェース302、オーディオ・ストリーム322、仮想デバイス・エンジン1002、オブジェクト・エンジン1004、SVエンジン1006、ノード識別モジュール1008、サブスクリプション・マネージャ・モジュール1010、デバイス・ツー・デバイス通信マネージャ・モジュール1012、およびリンク・マネージャ・モジュール1014を含む。図10に示されるさまざまなモジュールは、メモリ206に格納され得、プロセッサ204(図2)によって選択的に実行可能である。他の例において、追加的なモジュールが、オーディオ関連デバイス200の記述された機能性を表すために含まれ得る。
オーディオ関連デバイス200のそれぞれは、オーディオ・ネットワーク120(図1)上のノードとして表され得る。各オーディオ・ノード構造は、仮想デバイス、オブジェクト、およびノードを含む3レベル階層を含み得る。各仮想デバイスは、1つ以上のオブジェクトおよび1つ以上のSVをグループ化し得る。仮想デバイス、オブジェクト、およびSVは、対応するオーディオ関連デバイス200の機能性、設定および動作的なアスペクトを表す。SVは、通常、可変データの形式である動作パラメータである。
サブスクリプション・マネージャ・モジュール1010は、オーディオ・ネットワークにおける他のオーディオ関連デバイスによってオーディオ関連デバイスのサブスクリプションを管理するように構成されている。加えて、サブスクリプション・マネージャ・モジュール1010は、オーディオ関連デバイスによって、オーディオ・ネットワーク120上の他のオーディオ関連デバイスへのサブスクリプションを管理するように構成されている。データ変数が変化するとき、サブスクリプションは別のオーディオ関連デバイスからの1つ以上のデータ変数の受け取りを要求するように用いられる。例えば、第1のオーディオ関連デバイスが、第2のオーディオ関連デバイスのオーディオ信号レベルにサブスクライブし得る。この例において、オーディオ信号レベルが変化するとき、第2のオーディオ関連デバイスは、オーディオ信号レベルを表すアップデートされたデータ変数を、オーディオ・ネットワーク120上の第1のオーディオ関連デバイスに提供し得る。同様に、第2のオーディオ関連デバイスは、第1のオーディオ関連デバイスの1つ以上のデータ変数にサブスクライブし得る。このようなサブスクリプションは、サブスクリプション・マネージャ・モジュール1010によって管理され、かつ、統治される。
図12は、オーディオ・ネットワーク120および複数「N」のオーディオ関連デバイス1204に結合されているスイッチ1202の構成の例である。この構成の例において、スイッチ1202は、ネットワーク接続1206および複数「N」のポート1208を有し得る。ネットワーク接続1206は、ネットワーク・アドレスを有し得る。ポート1208のそれぞれは、所定のノードIDを有し得る。
図14は、このシステムのネットワーク・プロトコルにおいて用いられ得る構造を示すブロック図である。ヘッダー情報は、バージョン、長さ、ソース・アドレス、目的アドレス、メッセージID、フラグ、カウント、および、シーケンス・ナンバーを含み得る。バージョンは、プロトコルのバージョンを示し得る。長さは、ヘッダーおよびメッセージの長さを示すために用いられ得る。ソース・アドレスおよび目的アドレスは、メッセージの送達元および目的地を示すために用いられ得る。
図17および図18は、オーディオ・ノード構造、従って、このシステムに用いられ得るオーディオ関連デバイスの機能性を発見するための方法の例を示すフローチャートである。ブロック1702では、GUIのコアは、オーディオ関連デバイスに送達された属性クエリに応答して、オーディオ関連デバイスであるノードからクラス属性を受け取り得る。GUIのコアは、ブロック1704で、クラス属性を含むオーディオ・ノード・クエリを用いてプロダクト・プラグインにクエリし得る。ブロック1706では、プロダクト・プラグインが、ノードのクラス属性を分析し、それを認識しないとき、ブロック1708で、システムにおいてさらなるプロダクト・プラグインがあるかどうかが決定される。さらなるプロダクト・プラグインがあるとき、動作は、ブロック1704に戻り、GUIのコアは、クラス属性を分析するために別のプロダクト・プラグインにクエリする。オーディオ・システムにおけるプロダクト・プラグインのいずれもが、ノードを認識しないとき、ノードは、ブロック1710で、ジェネリック・プラグインにパスされる(図19を参照して後述される)。
図20は、PEMの能力が変化し得るとき、プロダクト属性を発見するためにシステムにおいて用いられ得る方法を示すフローチャートである。例えば、PEMは、そのディスプレイ上で、格納されている所定のGUIのコントロール・パネル・ビュー全体を表示することができないデバイス上に常駐し得る。別の例として、デバイスは、制限された処理能力を有し得、従って、同時に、格納されている所定のGUIのコントロール・パネル・ビュー全体の表示することを用意することは所望されないかもしれない。その代わりに、GUIのコントロール・パネル・ビューは、例えば、ユーザのコマンドに基づいて、必要に応じて生成され得る。従って、デバイス処理能力およびディスプレイのサイズのさまざまなレベルのスケーラビリティがサポートされ得る。これはまた、図4を参照して記述されるように、「薄いアプリケーション層」と呼ばれる。
図24は、このシステムに用いられ得るリンク・マネージャのフローチャートである。SVが変化するとき、すべての関連したコントロール・パネル・ビューおよびデバイスが、SVの新しい値を有してアップデータされるように、この方法が用いられ得る。コントロール・パネル・ビューにおけるSVの値が変化するとき(ブロック2402)、この新しいSV値は、プロダクト・プラグインに送達され得る(ブロック2404)。プロダクト・プラグインは、ブロック2406に示されるように、対応するコントロール・パネル・ビューにおいてSVの値をアップデートし得る。リンク・マネージャはまた、SV値がブロック2408に示されるように変化したことを通知され得る。リンク・マネージャは、コントロール・パネル・ビューが、変化されたSVにサブスクライブされているか否かを決定し得る(ブロック2410)。SVとコントロール・パネル・ビューとの間でサブスクリプションが存在するとき、リンク・マネージャは、変化されたSVに関連したコントロール・パネル・ビューのそれぞれに注意を促し得る(ブロック2412)。注意を促されたコントロール・パネル・ビューは、それから、SVの新しい値を決定するためにプロダクト・プラグインまたは別のデバイスにクエリし得る(ブロック2414)。リンク・マネージャはまた、いずれかのデバイスが、変化されたSVにサブスクライブしているか否かを決定し得る(ブロック2416)。SVとデバイスとの間でサブスクリプションが存在するとき、リンク・マネージャは、変化されたSVに関連したデバイスのそれぞれに注意を促し得る(ブロック2418)。注意を促されたコントロール・パネル・ビューは、それから、SVの新しい値を決定するためにプロダクト・プラグインまたは別のデバイスにクエリし得る(ブロック2420)。
図25は、デバイス間のサブスクリプションが、1つ以上の他のオーディオ関連デバイスを用いて1つ以上のオーディオ関連デバイスにおけるパラメータをモニタおよび/または制御するように用いられ得る方法を示すブロック図である。サブスクリプションは、先述されるように1つ以上のサブスクライブするものに、SVの値における変化を通知するために用いられ得る。加えて、サブスクリプションは、1つ以上のデバイスにおけるSVの値の変化を指示するために用いられ得る。さらに、モニタおよび制御するためにサブスクリプションの組み合わせが、オーディオ関連デバイス間でセットアップされ得る。図25に示される例は、第1のオーディオ関連デバイス2502、第2のオーディオ関連デバイス2504、および第3のオーディオ関連デバイス2506を含む。
図26は、オーディオ・ネットワーク120を有するオーディオ・システムにおいて用いられ得る能力ベースのPEM2600のブロック図である。能力ベースのPEM2602は、図5に示される「薄いアプリケーション層」のデバイスに対応し、図5に示されるPEMの例と同一のコンポーネントの多くを有する。従って、簡潔にするために、以下の記載は、図26の「薄い」PEMと図5の「厚い」PEMとの間の違いを中心とする。
114 マイクロフォン
116 スピーカ
126、128 オーディオ・プロセッサ
202 通信ポート
206 メモリ
302、504 ネットワーク・インターフェース
330、332 スイッチ
400 オーディオ・ノード構造
404、406 仮想デバイス
508 Ethernet(登録商標)
510 FireWire
512 USB512
514 RS232
516 RS485
518 ルーティング・テーブル
524 ジェネリック・プラグイン
802 ノード・インスタンス化エンジン
804 コントロール・パネル・ライブラリ
808 コントロール・パネル・ビュー・バッファ
818 ノード構造ストレージ
904 ノード・インスタンス化エンジン
910 コントロール・パネル・ビュー・バッファ
912 ノード構造ストレージ
1008 ノード識別モジュール
Claims (57)
- オーディオ関連デバイスのためのノードIDを選択する方法であって、
第1のオーディオ関連デバイスをパワー・アップすることと、
第1のノードIDを該第1のオーディオ関連デバイスに割り当てることと、
該第1のオーディオ関連デバイスが該第1のノードIDを割り与えられた後に、第2のオーディオ関連デバイスをパワー・アップすることと、
第2のノードIDを該第2のオーディオ関連デバイスに割り当てることと
を包含し、
パワー・シーケンサは、該第1のオーディオ関連デバイスシーケンシャルにパワー・アップし、それから、該第2のオーディオ関連デバイスシーケンシャルにパワー・アップする、方法。 - 前記割り当てるステップにおいて、前記第2のノードIDは、前記第1のノードIDと連続的なシーケンスであるように選択される、請求項1に記載の方法。
- 前記第2のノードIDは数であり、前記第1のノードIDは、第2の数である、請求項2に記載の方法。
- 前記第1のノードIDは、前記第1のオーディオ関連デバイスのネットワーク・インターフェースとは独立であり、前記第2のノードIDは、前記第2のオーディオ関連デバイスのネットワーク・インターフェースとは独立である、請求項1に記載の方法。
- ネットワーク上で前記第1のノードIDをブロードキャストすることと、前記第1のオーディオ関連デバイスが一意のIDを割り当てられたか否かを決定することとをさらに包含する、請求項1に記載の方法。
- 前記第1のノードIDが一意でないとき、該第1のノードIDをインクリメントするステップをさらに包含する、請求項5に記載の方法。
- 前記第1のオーディオ関連デバイスがパワー・ダウンするとき、前記第1のノードIDを無効にするステップをさらに包含する、請求項1に記載の方法。
- 前記第2のオーディオ関連デバイスがパワー・ダウンするとき、前記第2のノードIDを無効にするステップをさらに包含する、請求項5に記載の方法。
- オーディオ関連デバイスであって、
第1のオーディオ関連デバイスと、
第2のオーディオ関連デバイスと、
ネットワーク上で通信するように適合されたスイッチであって、第1のポートと、第2のポートとを含み、該第1のポートは第1のノードIDと関連付けられ、該第2のポートは第2のノードIDと関連付けられた、スイッチと
を備え、
該第1のオーディオ関連デバイスは、該第1のポートに結合されることによって該第1のノードIDを割り当てられ、該第2のオーディオ関連デバイスは、該第1のポートに結合されることによって該第2のノードIDを割り当てられる、オーディオ関連デバイス。 - 前記ネットワークに結合されているパフォーマンス機器マネージャをさらに備え、前記第1のポートと前記第1のオーディオ関連デバイスとの間の所定の関連性に基づいて、該PEMは、該第1のオーディオ関連デバイスと通信するように構成されている、請求項9に記載のオーディオ関連デバイス。
- 前記第2のポートと前記第2のオーディオ関連デバイスとの間の所定の関連性に基づいて、前記PEMは、該第2のオーディオ関連デバイスと通信するように構成されている、請求項10に記載のオーディオ関連デバイス。
- 前記PEMは、所定のオーディオ設定を前記第1のオーディオ関連デバイスに通信するように構成されている、請求項11に記載のオーディオ関連デバイス。
- 前記PEMは、所定のオーディオ設定を前記第2のオーディオ関連デバイスに通信するように構成されている、請求項12に記載のオーディオ関連デバイス。
- 前記第1のオーディオ関連デバイスおよび前記第2のオーディオ関連デバイスは、スピーカのアレイにおけるスピーカである、請求項13に記載のオーディオ関連デバイス。
- 前記パフォーマンス機器マネージャは、前記第1のオーディオ関連デバイスのEQ設定をセットするように適合される、請求項9に記載のオーディオ関連デバイス。
- オーディオ関連デバイスであって、
オーディオ関連デバイスの設定を格納するように構成されているメモリと、
メモリに格納されている該設定を変更するように構成されているユーザ・インターフェースと、
通信リンク上で信号を送達し、かつ、受け取るように構成されている通信ポートと、
該オーディオ関連デバイスのためのノードIDを生成するように構成されているノード識別モジュールと
を備え、
該ノード識別モジュールは、該通信リンクに接続されている該ノードIDをブロードキャストするために該通信ポートと協働し、該ノードIDは、該通信ポートのネットワーク・インターフェースとは独立である、オーディオ関連デバイス。 - 前記ノード識別モジュールは、シーケンシャルなノードIDを生成するように構成されており、該シーケンシャルなノードIDは、オーディオ関連デバイスに割り当てられた該ノードIDが前記通信リンク上で一意のノードIDになるまで、該ノードIDをインクリメントすることによって選択される、請求項16に記載のオーディオ関連デバイス。
- 前記ノード識別モジュールは、ランダムなノードIDを生成し、かつ、シーケンシャルなノードID生成することと、ランダムなノードIDを生成することとを切り替えるように構成されている、請求項17に記載オーディオ関連デバイス。
- 前記ノード識別モジュールは、ある時間待機後、前記通信ポートを用いて前記ノードIDをブロードキャストするように構成されている、請求項16に記載のオーディオ関連デバイス。
- 前記ノード識別モジュールは、ランダムな時間待機後、前記ノードIDをブロードキャストするように構成されている、請求項19に記載のオーディオ関連デバイス。
- 前記通信ポート上の冗長なIDメッセージの受け取りに応答して、前記ノード識別モジュールは、第2のノードIDを生成するように構成されている、請求項16に記載のオーディオ関連デバイス。
- 前記メモリは、前記通信リンクに接続されている複数のオーディオ関連デバイスの間のルートを格納するように構成されているルーティング・テーブルを含む、請求項16に記載のオーディオ関連デバイス。
- 前記ルーティング・テーブルは、ルートに対応する目的デバイスのノードIDを表すノード・アドレス・フィールドを含む、請求項22に記載のオーディオ関連デバイス。
- 前記ルーティング・テーブルは、ノード・アドレスに対応する前記目的デバイスのための一意のIDを表すシリアル・ナンバー・フィールドを含む、請求項23に記載のオーディオ関連デバイス。
- 前記ルーティング・テーブルは、前記ノード・アドレスに対応する目的デバイスを通過するために許容されるメッセージの最大サイズを表す最大メッセージ・フィールドを含む、請求項24に記載のオーディオ関連デバイス。
- 前記ルーティング・テーブルは、前記ノード・アドレスに対応する前記目的デバイスの前記通信インターフェースを表すネットワーク・インターフェース・フィールドを含む、請求項25に記載のオーディオ関連デバイス。
- 前記ルーティング・テーブルは、前記ノード・アドレスに対応する前記目的デバイスへのルートの相対コストを表すコスト・フィールドを含む、請求項26に記載のオーディオ関連デバイス。
- 前記ルーティング・テーブルは、前記通信リンクに接続されているオーディオ関連デバイス間の複数のルートを含む、請求項22に記載のオーディオ関連デバイス。
- 前記通信リンクに接続されている複数のオーディオ関連デバイス間の最短トランジット時間に基づいて、前記ルーティング・テーブルに格納されている前記ルートは選択される、請求項22に記載のオーディオ関連デバイス。
- 前記通信リンクに接続されている複数のオーディオ関連デバイス間の帯域幅は、前記ルーティング・テーブルに格納されている前記ルートの選択する際の要因である、請求項27に記載のオーディオ関連デバイス。
- ホップ・カウントは、前記ルーティング・テーブルに格納されている前記ルートの選択する際の要因である、請求項27に記載のオーディオ関連デバイス。
- 前記通信リンクに接続されているオーディオ関連デバイスに送達されるべきデータのサイズは、前記ルーティング・テーブルに格納されている前記ルートの選択する際の要因である、請求項27に記載のオーディオ関連デバイス。
- 前記通信ポートは、Ethernet(登録商標)、Fire Wire、USB、RS232およびRS285からなるグループから選択される、請求項16に記載のオーディオ関連デバイス。
- 前記通信ポートは、ワイヤレスの態様で信号を送達し、かつ、受け取るように構成されている、請求項16に記載のオーディオ関連デバイス。
- オーディオ関連信号を送達するように構成されているオーディオ・インターフェースをさらに含む、請求項16に記載のオーディオ関連デバイス。
- オーディオ関連デバイスに関する情報を格納するように構成されているメモリと、
ネットワークに接続されるように構成されている通信ポートであって、該ネットワークに接続されているオーディオ関連デバイスを用いて、信号を送達し、かつ、受け取るように適合される、通信ポートと、
該通信ポートに動作可能に結合されているノード分解能モジュールであって、該ネットワークに接続されている該オーディオ関連デバイスのそれぞれにノードIDを割り当てるように適合されたノード識別エンジンを含むノード分解能モジュールと、
該ネットワーク接続されている該オーディオ関連デバイスの設定を変更するように構成されているユーザ・インターフェースと
を含むパフォーマンス機器マネージャ。 - 前記ノード識別エンジンは、前記ネットワークに接続されているオーディオ関連デバイスに割り当てられるべき各ノードIDをシーケンシャルに選択する、請求項36に記載のパフォーマンス機器マネージャ。
- パワー・アップの際に、前記ノード識別エンジンは、前記オーディオ関連デバイスのそれぞれにノード識別をシーケンシャルに割り当てるために、パワー・シーケンサと共働する、請求項37に記載のパフォーマンス機器マネージャ。
- 前記通信ポートは、Ethernet(登録商標)、Fire Wire、USB、RS232およびRS285からなるグループから選択される、請求項36に記載のパフォーマンス機器マネージャ。
- 前記通信ポートは、オーディオ関連デバイスに直接的に接続されるように適合される、請求項39に記載のパフォーマンス機器マネージャ。
- ネットワークに結合されているオーディオ関連デバイスを発見するための方法であって、
第1のノードIDおよび第1のネットワーク・アドレスを有する第1のオーディオ関連デバイスを提供することと、
第2のノードIDおよび第2のネットワーク・アドレスを有する第2のオーディオ関連デバイスを提供することと、
ネットワーク上で該第1のオーディオ関連デバイスからの発見情報メッセージをブロードキャストすることと、
該第1のオーディオ関連デバイスから送達される該発見情報メッセージの受け取りに応答して、該第1のオーディオ関連デバイスの該第1のノードIDおよび該第1のネットワーク・アドレスを該第2のオーディオ関連デバイスのルーティング・テーブルに加えることと、
該第2のオーディオ関連デバイスから該第1のオーディオ関連デバイスに発見クエリ・メッセージを送達することと、
該第2のオーディオ関連デバイスから送達される該発見情報メッセージの受け取りに応答して、該第2のオーディオ関連デバイスの該第2のノードIDおよび該第2のネットワーク・アドレスを該第1のオーディオ関連デバイスのルーティング・テーブルに加えることと、
該第1のオーディオ関連デバイスから該第2のオーディオ関連デバイスに発見情報メッセージを送達することと
を包含する方法。 - 発見情報メッセージは、該メッセージを送達するオーディオ関連デバイスのノードIDおよびネットワーク・アドレスを含む、請求項41に記載の方法。
- 前記第1のオーディオ関連デバイスは、オーディオ増幅器、スピーカ、マイクロフォンおよびオーディオ・プロセッサからなるグループから選択される、請求項41に記載の方法。
- 第3のノードIDおよび第3のネットワーク・アドレスを有するルータを提供するステップをさらに包含し、前記第1のオーディオ関連デバイスおよび前記第2のオーディオ関連デバイスは、該ルータに接続されている、請求項41に記載の方法。
- ネットワークに結合されているオーディオ関連デバイスを発見するための方法であって、
第1のノードIDおよび第1のネットワーク・アドレスを有する第1のオーディオ関連デバイスを提供することと、
第2のノードIDおよび第2のネットワーク・アドレスを有する第2のオーディオ関連デバイスを提供することと、
第3のノードIDおよび第3のネットワーク・アドレスを有する第3のオーディオ関連デバイスを提供することと、
該第1のオーディオ関連デバイスと該第2のオーディオ関連デバイスとの間の通信リンクを確立することと、
該第1のオーディオ関連デバイスから該第2のオーディオ関連デバイスに発見クエリ・メッセージを送達することと、
該第1のオーディオ関連デバイスから該第2のオーディオ関連デバイスにセット・プロキシ・メッセージを送達することと、
該第2のオーディオ関連デバイスから該第3のオーディオ関連デバイスに発見情報メッセージを送達することと、
サブネット上で該第3のオーディオ関連デバイスからの発見情報メッセージをブロードキャストすることと、
該第3のオーディオ関連デバイスから送達される該発見情報メッセージの受け取りに応答して、該第3のオーディオ関連デバイスの該第3のノードIDおよび該第3のネットワーク・アドレスを該第2のオーディオ関連デバイスのルーティング・テーブルに加えることと、
該第3のオーディオ関連デバイスから該第1のオーディオ関連デバイスからに該発見情報メッセージを転送することと、
該第2のオーディオ関連デバイスから送達される該発見情報メッセージの受け取りに応答して、該第3のオーディオ関連デバイスの該第3のノードIDおよび該第3のネットワーク・アドレスを該第1のオーディオ関連デバイスのルーティング・テーブルに加えることと
を包含する、方法。 - 前記第1のオーディオ関連デバイスから前記第2のオーディオ関連デバイスに獲得属性メッセージを送達するステップをさらに包含する、請求項45に記載の方法。
- 前記第1のオーディオ関連デバイスと前記第3のオーディオ関連デバイス間の通信リンクを確立するステップをさらに包含する、請求項45に記載の方法。
- 前記第1のオーディオ関連デバイスから前記第2のオーディオ関連デバイスにフェールセーフ・メッセージを周期的に送達するステップをさらに包含する、請求項47に記載の方法。
- 前記第2のオーディオ関連デバイスは、オーディオ増幅器、スピーカ、マイクロフォンおよびオーディオ・プロセッサからなるグループから選択される、請求項45に記載の方法。
- オーディオ関連機器管理のためのシステムであって、
第1の地理的なロケーションに常駐する第1のオーディオ関連デバイスと、
該第1の地理的なロケーションに常駐する第2のオーディオ関連デバイスであって、該第1のオーディオ関連デバイスと通信するように構成されている第2のオーディオ関連デバイスと、
該第1のロケーションから地理的に遠隔である第2のロケーションに常駐するパフォーマンス機器マネージャと
を備え、
該パフォーマンス機器マネージャは、該第1のオーディオ関連デバイスおよび該第2のオーディオ関連デバイスと通信するように、かつ、該第1のオーディオ関連デバイス上で診断動作を行うように構成されている、オーディオ関連機器管理のためのシステム。 - 前記パフォーマンス機器マネージャは、前記第2のオーディオ関連デバイス上で診断動作を行うように構成されている、請求項50に記載のシステム。
- 前記第1のロケーションから地理的に遠隔である第3のロケーションに常駐する第3のオーディオ関連デバイスをさらに備え、前記パフォーマンス機器マネージャは、該第3のオーディオ関連デバイスと通信するように、かつ、該第3のオーディオ関連デバイス上で診断動作を行うように構成されている、請求項51に記載のシステム。
- 前記パフォーマンス機器マネージャは、インターネットを介して前記第3のオーディオ関連デバイスと通信する、請求項52に記載のシステム。
- 前記パフォーマンス機器マネージャは、前記第1のオーディオ関連デバイスと前記第2のオーディオ関連デバイスとの間の通信における通信エラーのログを取るように構成されている、請求項50に記載のシステム。
- 前記パフォーマンス機器マネージャは、前記第1のオーディオ関連デバイスの動作エラーのログを取るように構成されている、請求項50に記載のシステム。
- ファイアウォールは、前記パフォーマンス機器マネージャと前記第1のオーディオ関連デバイスとの間で動作的に接続されている、請求項50に記載のシステム。
- 前記パフォーマンス機器マネージャは、前記第1のオーディオ関連デバイスへのトンネルを作成するように構成されている、請求項56に記載のシステム。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US55711704P | 2004-03-26 | 2004-03-26 | |
US64496705P | 2005-01-18 | 2005-01-18 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005323345A true JP2005323345A (ja) | 2005-11-17 |
JP4308164B2 JP4308164B2 (ja) | 2009-08-05 |
Family
ID=34864620
Family Applications (8)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005093297A Active JP4621523B2 (ja) | 2004-03-26 | 2005-03-28 | オーディオ関連システムにおけるノード構造の発見ためのシステム |
JP2005093337A Pending JP2005327254A (ja) | 2004-03-26 | 2005-03-28 | オーディオ関連システムノードのインスタンス化 |
JP2005093304A Active JP4383378B2 (ja) | 2004-03-26 | 2005-03-28 | オーディオ関連システムのリンク管理 |
JP2005127058A Active JP4383384B2 (ja) | 2004-03-26 | 2005-03-28 | オーディオ関連デバイスの通信のためのシステム |
JP2005093320A Active JP4235188B2 (ja) | 2004-03-26 | 2005-03-28 | オーディオ関連システムの通信プロトコル |
JP2005093330A Active JP4308164B2 (ja) | 2004-03-26 | 2005-03-28 | オーディオ関連の機器管理のためのシステム |
JP2008313769A Active JP5053983B2 (ja) | 2004-03-26 | 2008-12-09 | オーディオ関連デバイスの通信のためのシステム |
JP2009113089A Pending JP2009211707A (ja) | 2004-03-26 | 2009-05-07 | オーディオ関連デバイスの通信のためのシステム |
Family Applications Before (5)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005093297A Active JP4621523B2 (ja) | 2004-03-26 | 2005-03-28 | オーディオ関連システムにおけるノード構造の発見ためのシステム |
JP2005093337A Pending JP2005327254A (ja) | 2004-03-26 | 2005-03-28 | オーディオ関連システムノードのインスタンス化 |
JP2005093304A Active JP4383378B2 (ja) | 2004-03-26 | 2005-03-28 | オーディオ関連システムのリンク管理 |
JP2005127058A Active JP4383384B2 (ja) | 2004-03-26 | 2005-03-28 | オーディオ関連デバイスの通信のためのシステム |
JP2005093320A Active JP4235188B2 (ja) | 2004-03-26 | 2005-03-28 | オーディオ関連システムの通信プロトコル |
Family Applications After (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008313769A Active JP5053983B2 (ja) | 2004-03-26 | 2008-12-09 | オーディオ関連デバイスの通信のためのシステム |
JP2009113089A Pending JP2009211707A (ja) | 2004-03-26 | 2009-05-07 | オーディオ関連デバイスの通信のためのシステム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (6) | US7725826B2 (ja) |
EP (6) | EP1587230A3 (ja) |
JP (8) | JP4621523B2 (ja) |
Families Citing this family (170)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20020002039A1 (en) | 1998-06-12 | 2002-01-03 | Safi Qureshey | Network-enabled audio device |
US7328412B1 (en) * | 2003-04-05 | 2008-02-05 | Apple Inc. | Method and apparatus for displaying a gain control interface with non-linear gain levels |
US7518055B2 (en) * | 2007-03-01 | 2009-04-14 | Zartarian Michael G | System and method for intelligent equalization |
US8290603B1 (en) | 2004-06-05 | 2012-10-16 | Sonos, Inc. | User interfaces for controlling and manipulating groupings in a multi-zone media system |
US10613817B2 (en) | 2003-07-28 | 2020-04-07 | Sonos, Inc. | Method and apparatus for displaying a list of tracks scheduled for playback by a synchrony group |
US11650784B2 (en) | 2003-07-28 | 2023-05-16 | Sonos, Inc. | Adjusting volume levels |
US8086752B2 (en) | 2006-11-22 | 2011-12-27 | Sonos, Inc. | Systems and methods for synchronizing operations among a plurality of independently clocked digital data processing devices that independently source digital data |
US11106424B2 (en) | 2003-07-28 | 2021-08-31 | Sonos, Inc. | Synchronizing operations among a plurality of independently clocked digital data processing devices |
US11294618B2 (en) | 2003-07-28 | 2022-04-05 | Sonos, Inc. | Media player system |
US11106425B2 (en) | 2003-07-28 | 2021-08-31 | Sonos, Inc. | Synchronizing operations among a plurality of independently clocked digital data processing devices |
US8234395B2 (en) | 2003-07-28 | 2012-07-31 | Sonos, Inc. | System and method for synchronizing operations among a plurality of independently clocked digital data processing devices |
US20050120382A1 (en) * | 2003-11-07 | 2005-06-02 | Televiewer Systems Ltd. | System and method of remotely controlling a TV tuner over a TCP/IP network |
US7729267B2 (en) | 2003-11-26 | 2010-06-01 | Cisco Technology, Inc. | Method and apparatus for analyzing a media path in a packet switched network |
US7725826B2 (en) * | 2004-03-26 | 2010-05-25 | Harman International Industries, Incorporated | Audio-related system node instantiation |
US9977561B2 (en) | 2004-04-01 | 2018-05-22 | Sonos, Inc. | Systems, methods, apparatus, and articles of manufacture to provide guest access |
US9374607B2 (en) | 2012-06-26 | 2016-06-21 | Sonos, Inc. | Media playback system with guest access |
US20050273657A1 (en) * | 2004-04-01 | 2005-12-08 | Hiroshi Ichiki | Information processing apparatus and method, and recording medium and program for controlling the same |
US9826046B2 (en) * | 2004-05-05 | 2017-11-21 | Black Hills Media, Llc | Device discovery for digital entertainment network |
US8028323B2 (en) | 2004-05-05 | 2011-09-27 | Dryden Enterprises, Llc | Method and system for employing a first device to direct a networked audio device to obtain a media item |
US8028038B2 (en) | 2004-05-05 | 2011-09-27 | Dryden Enterprises, Llc | Obtaining a playlist based on user profile matching |
CN100344106C (zh) * | 2004-05-26 | 2007-10-17 | 华为技术有限公司 | 在光传送网络管理系统中实现白盒虚拟网元的方法及系统 |
US8326951B1 (en) | 2004-06-05 | 2012-12-04 | Sonos, Inc. | Establishing a secure wireless network with minimum human intervention |
US8868698B2 (en) | 2004-06-05 | 2014-10-21 | Sonos, Inc. | Establishing a secure wireless network with minimum human intervention |
US20060083259A1 (en) * | 2004-10-18 | 2006-04-20 | Metcalf Thomas D | Packet-based systems and methods for distributing data |
US9070408B2 (en) * | 2005-08-26 | 2015-06-30 | Endless Analog, Inc | Closed loop analog signal processor (“CLASP”) system |
DK1762346T3 (da) * | 2005-09-08 | 2007-12-03 | Weber Maschb Gmbh & Co Kg | Anordning til opskæring af födevareprodukter |
US7694230B2 (en) * | 2005-09-09 | 2010-04-06 | Yamaha Corporation | Digital mixer and program |
US7526526B2 (en) * | 2005-10-06 | 2009-04-28 | Aviom, Inc. | System and method for transferring data |
US7930369B2 (en) * | 2005-10-19 | 2011-04-19 | Apple Inc. | Remotely configured media device |
JP2007149151A (ja) * | 2005-11-24 | 2007-06-14 | Funai Electric Co Ltd | 光ディスク再生装置、音声信号出力装置及びavシステム |
JP5111895B2 (ja) * | 2006-03-10 | 2013-01-09 | ローム・アンド・ハース・エレクトロニック・マテリアルズ,エル.エル.シー. | フォトリソグラフィーの組成物および方法 |
JP4923655B2 (ja) * | 2006-03-22 | 2012-04-25 | ヤマハ株式会社 | オーディオネットワークシステム |
JP4893985B2 (ja) * | 2006-03-22 | 2012-03-07 | ヤマハ株式会社 | オーディオネットワークシステム |
US7684415B2 (en) * | 2006-03-22 | 2010-03-23 | Yamaha Corporation | Audio network system |
US8533630B2 (en) * | 2006-09-05 | 2013-09-10 | Intel Corporation | Method and apparatus for controlling an array of input/output devices |
US9202509B2 (en) | 2006-09-12 | 2015-12-01 | Sonos, Inc. | Controlling and grouping in a multi-zone media system |
US8788080B1 (en) | 2006-09-12 | 2014-07-22 | Sonos, Inc. | Multi-channel pairing in a media system |
US8483853B1 (en) | 2006-09-12 | 2013-07-09 | Sonos, Inc. | Controlling and manipulating groupings in a multi-zone media system |
JP4240100B2 (ja) * | 2006-09-29 | 2009-03-18 | ヤマハ株式会社 | ミキシングシステム及びフォーマット変換装置 |
US20080184870A1 (en) * | 2006-10-24 | 2008-08-07 | Nokia Corporation | System, method, device, and computer program product providing for a multiple-lyric karaoke system |
US9009032B2 (en) * | 2006-11-09 | 2015-04-14 | Broadcom Corporation | Method and system for performing sample rate conversion |
US7738383B2 (en) * | 2006-12-21 | 2010-06-15 | Cisco Technology, Inc. | Traceroute using address request messages |
US7706278B2 (en) * | 2007-01-24 | 2010-04-27 | Cisco Technology, Inc. | Triggering flow analysis at intermediary devices |
US8296662B2 (en) * | 2007-02-05 | 2012-10-23 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image display device |
US20080188965A1 (en) * | 2007-02-06 | 2008-08-07 | Rane Corporation | Remote audio device network system and method |
US20100106262A1 (en) * | 2007-02-12 | 2010-04-29 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Device for a networked control system |
JP4930147B2 (ja) * | 2007-03-29 | 2012-05-16 | ヤマハ株式会社 | 音響信号処理装置 |
DE102007016274B4 (de) | 2007-04-04 | 2013-02-07 | Lawo Ag | Vorrichtung und Verfahren zur Nutzung von Audio-Plugins in einem Mischpult |
WO2008125443A1 (en) * | 2007-04-13 | 2008-10-23 | Thomson Licensing | Control panel |
US7912444B2 (en) * | 2007-04-23 | 2011-03-22 | Sony Ericsson Mobile Communications Ab | Media portion selection system and method |
WO2008137432A2 (en) * | 2007-05-01 | 2008-11-13 | Dyyno | Sharing of information and formatting information for transmission over a communication network |
PT2000551E (pt) | 2007-05-28 | 2010-10-21 | Acrostak Corp Bvi | Ligas à base de magnésio |
EP2028882B1 (en) * | 2007-08-01 | 2018-10-10 | Yamaha Corporation | Remote audio monitoring system for amplifiers in a network |
US8201188B2 (en) | 2007-09-20 | 2012-06-12 | Microsoft Corporation | Device-hosted services over media transfer protocol |
US20090083765A1 (en) * | 2007-09-20 | 2009-03-26 | Microsoft Corporation | Accessing device-hosted services from scripting and other programming environments |
US20100299421A1 (en) | 2007-10-04 | 2010-11-25 | Robby Gurdan | Digital multimedia network with hierarchical parameter control protocol |
EP2063671B1 (en) * | 2007-11-22 | 2012-06-06 | Yamaha Corporation | Amplifier system |
JP5295550B2 (ja) * | 2007-11-22 | 2013-09-18 | ヤマハ株式会社 | アンプコントロールシステム |
WO2009086599A1 (en) * | 2008-01-07 | 2009-07-16 | Avega Systems Pty Ltd | A user interface for managing the operation of networked media playback devices |
USRE47400E1 (en) * | 2008-01-07 | 2019-05-21 | D&M Holdings Inc. | Systems and methods for providing dual-control functionality in a networked digital media device |
WO2009086597A1 (en) * | 2008-01-07 | 2009-07-16 | Avega Systems Pty Ltd. | Systems and methods for providing zone functionality in networked media systems |
US20090222729A1 (en) * | 2008-02-29 | 2009-09-03 | Deshpande Sachin G | Methods and Systems for Audio-Device Activation |
EP2288183A3 (en) * | 2008-03-11 | 2012-02-29 | Yamaha Corporation | Amplifier system |
EP2288181A3 (en) * | 2008-03-11 | 2012-02-29 | Yamaha Corporation | Amplifier system |
EP2288182A3 (en) * | 2008-03-11 | 2012-02-29 | Yamaha Corporation | Amplifier system |
US8725740B2 (en) | 2008-03-24 | 2014-05-13 | Napo Enterprises, Llc | Active playlist having dynamic media item groups |
US7966345B1 (en) * | 2008-03-28 | 2011-06-21 | Cypress Semiconductor Corporation | Method, system, and graphical user interface for generating firmware code for a programmable integrated circuit |
CN101999146A (zh) * | 2008-04-11 | 2011-03-30 | 汤姆森许可贸易公司 | 自动化电视制作的方法 |
JP2010004359A (ja) * | 2008-06-20 | 2010-01-07 | Sony Corp | 制御装置、制御方法および制御システム |
US8989882B2 (en) | 2008-08-06 | 2015-03-24 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Method and apparatus for managing presentation of media content |
US7961656B2 (en) * | 2008-09-29 | 2011-06-14 | Intel Corporation | Protocol extensions in a display port compatible interface |
US8032660B2 (en) * | 2008-12-30 | 2011-10-04 | Intel Corporation | Apparatus and method for managing subscription requests for a network interface component |
EP2239736A1 (en) * | 2009-04-06 | 2010-10-13 | U-MAN Universal Media Access Networks GmbH | Desktop control for a host apparatus of a digital multimedia network |
US9191721B2 (en) * | 2009-06-16 | 2015-11-17 | Harman International Industries, Incorporated | Networked audio/video system |
US8434006B2 (en) * | 2009-07-31 | 2013-04-30 | Echostar Technologies L.L.C. | Systems and methods for adjusting volume of combined audio channels |
KR101563195B1 (ko) * | 2009-08-18 | 2015-10-27 | 삼성전자주식회사 | 호스트 장치 및 슬레이브 장치 제어 방법 |
US9826266B2 (en) | 2009-09-29 | 2017-11-21 | Universal Electronics Inc. | System and method for reconfiguration of an entertainment system controlling device |
US8243207B2 (en) * | 2009-09-29 | 2012-08-14 | Universal Electronics Inc. | System and method for activity based configuration of an entertainment system |
US8761165B2 (en) * | 2009-09-29 | 2014-06-24 | Yamaha Corporation | Network system |
US8456314B2 (en) | 2009-09-29 | 2013-06-04 | Universal Electronics Inc. | System and method for reconfiguration of an entertainment system controlling device |
US8655275B2 (en) * | 2010-01-28 | 2014-02-18 | Red Hat, Inc. | Device setup extension for applications |
JP5141990B2 (ja) * | 2010-03-31 | 2013-02-13 | ヤマハ株式会社 | オーディオネットワークシステム |
JP4953035B2 (ja) * | 2010-03-31 | 2012-06-13 | ヤマハ株式会社 | オーディオネットワークシステム |
WO2011126321A2 (ko) * | 2010-04-07 | 2011-10-13 | 엘지전자 주식회사 | 그룹 기반 m2m 통신 기법 |
US9229998B2 (en) * | 2010-05-13 | 2016-01-05 | Appsfreedom, Inc. | Method and system for exchanging information between back-end and front-end systems |
JP5625482B2 (ja) * | 2010-05-21 | 2014-11-19 | ヤマハ株式会社 | 音響処理装置、音処理システムおよび音処理方法 |
US8875054B2 (en) * | 2010-07-30 | 2014-10-28 | Apple Inc. | Hybrid knob/slider control |
US9661428B2 (en) * | 2010-08-17 | 2017-05-23 | Harman International Industries, Inc. | System for configuration and management of live sound system |
US8837529B2 (en) | 2010-09-22 | 2014-09-16 | Crestron Electronics Inc. | Digital audio distribution |
US8923997B2 (en) | 2010-10-13 | 2014-12-30 | Sonos, Inc | Method and apparatus for adjusting a speaker system |
US8774010B2 (en) | 2010-11-02 | 2014-07-08 | Cisco Technology, Inc. | System and method for providing proactive fault monitoring in a network environment |
US8559341B2 (en) | 2010-11-08 | 2013-10-15 | Cisco Technology, Inc. | System and method for providing a loop free topology in a network environment |
US9069452B2 (en) | 2010-12-01 | 2015-06-30 | Apple Inc. | Morphing a user-interface control object |
US20120148075A1 (en) * | 2010-12-08 | 2012-06-14 | Creative Technology Ltd | Method for optimizing reproduction of audio signals from an apparatus for audio reproduction |
US11429343B2 (en) | 2011-01-25 | 2022-08-30 | Sonos, Inc. | Stereo playback configuration and control |
US11265652B2 (en) | 2011-01-25 | 2022-03-01 | Sonos, Inc. | Playback device pairing |
US10382509B2 (en) * | 2011-01-28 | 2019-08-13 | Amazon Technologies, Inc. | Audio-based application architecture |
JP5144816B2 (ja) * | 2011-03-02 | 2013-02-13 | 三菱電機株式会社 | プログラマブル表示器、及び作画データの作成方法 |
US8982733B2 (en) | 2011-03-04 | 2015-03-17 | Cisco Technology, Inc. | System and method for managing topology changes in a network environment |
EP2506464A1 (en) * | 2011-03-30 | 2012-10-03 | Harman International Industries Ltd. | Audio processing apparatus and method of outputting status information |
US8670326B1 (en) | 2011-03-31 | 2014-03-11 | Cisco Technology, Inc. | System and method for probing multiple paths in a network environment |
US8724517B1 (en) | 2011-06-02 | 2014-05-13 | Cisco Technology, Inc. | System and method for managing network traffic disruption |
US8830875B1 (en) | 2011-06-15 | 2014-09-09 | Cisco Technology, Inc. | System and method for providing a loop free topology in a network environment |
US9668076B2 (en) * | 2011-06-21 | 2017-05-30 | Apple Inc. | Microphone headset failure detecting and reporting |
MX337025B (es) * | 2011-07-19 | 2016-02-09 | Zenovia Eletronics Inc | Sistema y metodo para formular procesamiento, amplificacion y distribucion de audio a demanda. |
KR20130038734A (ko) * | 2011-10-10 | 2013-04-18 | 한국전자통신연구원 | 단말의 응용프로그램을 관리하는 방법 및 장치, 단말에서 응용프로그램을 관리하는 방법 및 장치 |
US9084058B2 (en) | 2011-12-29 | 2015-07-14 | Sonos, Inc. | Sound field calibration using listener localization |
US9749435B2 (en) * | 2012-01-20 | 2017-08-29 | Apple Inc. | Proxy-based push service |
US9729115B2 (en) | 2012-04-27 | 2017-08-08 | Sonos, Inc. | Intelligently increasing the sound level of player |
US9106192B2 (en) | 2012-06-28 | 2015-08-11 | Sonos, Inc. | System and method for device playback calibration |
US9706323B2 (en) | 2014-09-09 | 2017-07-11 | Sonos, Inc. | Playback device calibration |
US9219460B2 (en) | 2014-03-17 | 2015-12-22 | Sonos, Inc. | Audio settings based on environment |
US9690539B2 (en) | 2012-06-28 | 2017-06-27 | Sonos, Inc. | Speaker calibration user interface |
US9690271B2 (en) | 2012-06-28 | 2017-06-27 | Sonos, Inc. | Speaker calibration |
US9668049B2 (en) | 2012-06-28 | 2017-05-30 | Sonos, Inc. | Playback device calibration user interfaces |
US9031244B2 (en) | 2012-06-29 | 2015-05-12 | Sonos, Inc. | Smart audio settings |
US8995687B2 (en) | 2012-08-01 | 2015-03-31 | Sonos, Inc. | Volume interactions for connected playback devices |
US8930005B2 (en) | 2012-08-07 | 2015-01-06 | Sonos, Inc. | Acoustic signatures in a playback system |
US9008330B2 (en) | 2012-09-28 | 2015-04-14 | Sonos, Inc. | Crossover frequency adjustments for audio speakers |
US8910265B2 (en) | 2012-09-28 | 2014-12-09 | Sonos, Inc. | Assisted registration of audio sources |
US9450846B1 (en) | 2012-10-17 | 2016-09-20 | Cisco Technology, Inc. | System and method for tracking packets in a network environment |
US9294853B1 (en) * | 2012-12-28 | 2016-03-22 | Google Inc. | Audio control process |
US9543913B2 (en) * | 2013-01-09 | 2017-01-10 | Osc, Llc | Programmably configured switchmode audio amplifier |
US9319409B2 (en) | 2013-02-14 | 2016-04-19 | Sonos, Inc. | Automatic configuration of household playback devices |
US9237384B2 (en) | 2013-02-14 | 2016-01-12 | Sonos, Inc. | Automatic configuration of household playback devices |
US9780994B2 (en) | 2013-07-18 | 2017-10-03 | International Business Machines Corporation | Notification normalization |
US9706002B2 (en) | 2013-07-18 | 2017-07-11 | International Business Machines Corporation | Push notification via file sharing service synchronization |
US9699625B2 (en) * | 2013-07-18 | 2017-07-04 | International Business Machines Corporation | Push notification middleware |
US9933920B2 (en) | 2013-09-27 | 2018-04-03 | Sonos, Inc. | Multi-household support |
US9241355B2 (en) | 2013-09-30 | 2016-01-19 | Sonos, Inc. | Media system access via cellular network |
US9226087B2 (en) | 2014-02-06 | 2015-12-29 | Sonos, Inc. | Audio output balancing during synchronized playback |
US9226073B2 (en) | 2014-02-06 | 2015-12-29 | Sonos, Inc. | Audio output balancing during synchronized playback |
JP6269182B2 (ja) * | 2014-03-07 | 2018-01-31 | ヤマハ株式会社 | 音響信号処理装置、パラメータ呼出方法及びプログラム |
US9264839B2 (en) | 2014-03-17 | 2016-02-16 | Sonos, Inc. | Playback device configuration based on proximity detection |
JP6319653B2 (ja) * | 2014-03-24 | 2018-05-09 | ヤマハ株式会社 | 信号処理装置およびプログラム |
US8995240B1 (en) | 2014-07-22 | 2015-03-31 | Sonos, Inc. | Playback using positioning information |
US9671997B2 (en) | 2014-07-23 | 2017-06-06 | Sonos, Inc. | Zone grouping |
US9910634B2 (en) | 2014-09-09 | 2018-03-06 | Sonos, Inc. | Microphone calibration |
US10127006B2 (en) | 2014-09-09 | 2018-11-13 | Sonos, Inc. | Facilitating calibration of an audio playback device |
US9952825B2 (en) | 2014-09-09 | 2018-04-24 | Sonos, Inc. | Audio processing algorithms |
US9891881B2 (en) | 2014-09-09 | 2018-02-13 | Sonos, Inc. | Audio processing algorithm database |
US10664224B2 (en) | 2015-04-24 | 2020-05-26 | Sonos, Inc. | Speaker calibration user interface |
WO2016172593A1 (en) | 2015-04-24 | 2016-10-27 | Sonos, Inc. | Playback device calibration user interfaces |
US10248376B2 (en) | 2015-06-11 | 2019-04-02 | Sonos, Inc. | Multiple groupings in a playback system |
US9538305B2 (en) | 2015-07-28 | 2017-01-03 | Sonos, Inc. | Calibration error conditions |
JP6437695B2 (ja) | 2015-09-17 | 2018-12-12 | ソノズ インコーポレイテッド | オーディオ再生デバイスのキャリブレーションを容易にする方法 |
US9693165B2 (en) | 2015-09-17 | 2017-06-27 | Sonos, Inc. | Validation of audio calibration using multi-dimensional motion check |
US10303422B1 (en) | 2016-01-05 | 2019-05-28 | Sonos, Inc. | Multiple-device setup |
US9743207B1 (en) | 2016-01-18 | 2017-08-22 | Sonos, Inc. | Calibration using multiple recording devices |
US10003899B2 (en) | 2016-01-25 | 2018-06-19 | Sonos, Inc. | Calibration with particular locations |
US11106423B2 (en) | 2016-01-25 | 2021-08-31 | Sonos, Inc. | Evaluating calibration of a playback device |
US9860662B2 (en) | 2016-04-01 | 2018-01-02 | Sonos, Inc. | Updating playback device configuration information based on calibration data |
US9864574B2 (en) | 2016-04-01 | 2018-01-09 | Sonos, Inc. | Playback device calibration based on representation spectral characteristics |
US9763018B1 (en) | 2016-04-12 | 2017-09-12 | Sonos, Inc. | Calibration of audio playback devices |
ES2829578T3 (es) | 2016-05-11 | 2021-06-01 | Aska Pharm Co Ltd | Polimorfo cristalino de acetato de 15ß-hidroxi-osaterona |
US20170364321A1 (en) * | 2016-06-21 | 2017-12-21 | Harman International Industries, Inc. | Universal remote monitor mixer system |
US9860670B1 (en) | 2016-07-15 | 2018-01-02 | Sonos, Inc. | Spectral correction using spatial calibration |
US9794710B1 (en) | 2016-07-15 | 2017-10-17 | Sonos, Inc. | Spatial audio correction |
US10372406B2 (en) | 2016-07-22 | 2019-08-06 | Sonos, Inc. | Calibration interface |
US10459684B2 (en) | 2016-08-05 | 2019-10-29 | Sonos, Inc. | Calibration of a playback device based on an estimated frequency response |
US10712997B2 (en) | 2016-10-17 | 2020-07-14 | Sonos, Inc. | Room association based on name |
JP6962158B2 (ja) * | 2017-12-01 | 2021-11-05 | ヤマハ株式会社 | 機器制御システム、機器制御方法、及びプログラム |
US10683969B2 (en) * | 2018-05-07 | 2020-06-16 | Ledvance Llc | Downlight with selectable lumens and correlated color temperature |
US10299061B1 (en) | 2018-08-28 | 2019-05-21 | Sonos, Inc. | Playback device calibration |
US11206484B2 (en) | 2018-08-28 | 2021-12-21 | Sonos, Inc. | Passive speaker authentication |
US10734965B1 (en) | 2019-08-12 | 2020-08-04 | Sonos, Inc. | Audio calibration of a portable playback device |
CN112363685B (zh) * | 2020-12-08 | 2022-08-19 | 四川长虹电器股份有限公司 | 一种广告机软件匹配多种屏参的处理方法 |
WO2022232645A1 (en) * | 2021-04-30 | 2022-11-03 | Little Dog Live, LLC | Audio workstation control over computing networks |
US12088879B2 (en) | 2022-08-09 | 2024-09-10 | Dish Network L.L.C. | Home audio monitoring for proactive volume adjustments |
US12003376B2 (en) * | 2022-08-10 | 2024-06-04 | Dish Network L.L.C. | Gateway anti-distraction mode for an establishment |
Family Cites Families (137)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US519457A (en) * | 1894-05-08 | Thomas rodgerson marsden | ||
US4223257A (en) * | 1978-11-15 | 1980-09-16 | Miller Donald K | Adaptive servo control system |
JPH0722429B2 (ja) * | 1985-08-19 | 1995-03-08 | ソニー株式会社 | 機器コントロ−ルシステム |
JPS62204638A (ja) | 1986-03-04 | 1987-09-09 | Nec Corp | ステ−シヨンアドレス設定方式 |
JPS6319934A (ja) | 1986-07-11 | 1988-01-27 | Omron Tateisi Electronics Co | 多重伝送装置 |
US4839891A (en) * | 1987-07-24 | 1989-06-13 | Nec Corporation | Method for controlling data flow |
US4922536A (en) | 1988-11-14 | 1990-05-01 | Massachusetts Institute Of Technology | Digital audio transmission for use in studio, stage or field applications |
GB8911395D0 (en) * | 1989-05-18 | 1989-07-05 | British Telecomm | Data communications network |
US5557798A (en) * | 1989-07-27 | 1996-09-17 | Tibco, Inc. | Apparatus and method for providing decoupling of data exchange details for providing high performance communication between software processes |
JPH03135130A (ja) | 1989-10-19 | 1991-06-10 | Brother Ind Ltd | 電子装置 |
US5245604A (en) * | 1990-03-05 | 1993-09-14 | Lone Wolf, Inc. | Communicating system |
US5276813A (en) * | 1990-08-31 | 1994-01-04 | International Business Machines Corp. | Acquiring addresses in an input/output system |
JPH04242340A (ja) | 1991-01-16 | 1992-08-31 | Omron Corp | 1対n直列通信システム |
JPH0537535A (ja) | 1991-08-02 | 1993-02-12 | Nec Corp | アドレス制御回路 |
EP0596594B1 (en) | 1992-10-26 | 2000-07-12 | Sun Microsystems, Inc. | Remote control and pointing device |
US5475835A (en) | 1993-03-02 | 1995-12-12 | Research Design & Marketing Inc. | Audio-visual inventory and play-back control system |
EP0626635B1 (en) | 1993-05-24 | 2003-03-05 | Sun Microsystems, Inc. | Improved graphical user interface with method for interfacing to remote devices |
WO1995001025A1 (en) * | 1993-06-25 | 1995-01-05 | D2B Systems Company Limited | New d2b device address initialisation by use of default address |
JPH0723473A (ja) | 1993-06-30 | 1995-01-24 | Toshiba Corp | エレベータの伝送装置 |
JP3232168B2 (ja) | 1993-07-02 | 2001-11-26 | 三菱電機株式会社 | 半導体基板およびその製造方法ならびにその半導体基板を用いた半導体装置 |
US5438325A (en) | 1993-07-09 | 1995-08-01 | Sony Corporation | Remote controller apparatus and an audio-video combination system using the same |
JPH0744477A (ja) | 1993-07-30 | 1995-02-14 | Canon Inc | マルチメディア機器の制御システム |
JP4208267B2 (ja) | 1993-07-30 | 2009-01-14 | キヤノン株式会社 | 制御装置 |
CN100545828C (zh) | 1993-07-30 | 2009-09-30 | 佳能株式会社 | 控制连接到网络的网络设备的控制设备及其控制方法 |
JPH0779249A (ja) | 1993-09-06 | 1995-03-20 | Fuji Xerox Co Ltd | パケット中継方法およびその装置 |
AU6019994A (en) | 1993-09-13 | 1995-04-03 | Taligent, Inc. | Multimedia data routing system |
JP3639319B2 (ja) * | 1994-01-25 | 2005-04-20 | 富士通株式会社 | 並列計算機システム,データ転送制御方法および送受信制御装置 |
US5442311A (en) * | 1994-01-28 | 1995-08-15 | Texas Instruments Incorporated | System and method for controlling a gain circuit |
US5677709A (en) * | 1994-02-15 | 1997-10-14 | Shimadzu Corporation | Micromanipulator system with multi-direction control joy stick and precision control means |
JPH0819060A (ja) | 1994-06-29 | 1996-01-19 | Mitsubishi Electric Corp | Av機器制御システム |
US5657221A (en) | 1994-09-16 | 1997-08-12 | Medialink Technologies Corporation | Method and apparatus for controlling non-computer system devices by manipulating a graphical representation |
US5500626A (en) | 1994-10-11 | 1996-03-19 | Crown International, Inc. | Independent amplifier control module |
US5862401A (en) | 1994-10-11 | 1999-01-19 | Crown International, Inc. | Programmable central intelligence controller and distributed intelligence network for analog/digital control systems |
EP0718994A3 (de) | 1994-12-15 | 2006-08-02 | Studer Professional Audio GmbH | Vorrichtung zur Verarbeitung von Tonsignalen |
JPH08237767A (ja) | 1995-02-23 | 1996-09-13 | Matsushita Electric Works Ltd | 分散監視制御システム |
GB2299422B (en) | 1995-03-30 | 2000-01-12 | Sony Uk Ltd | Object code allocation in multiple processor systems |
US5687334A (en) * | 1995-05-08 | 1997-11-11 | Apple Computer, Inc. | User interface for configuring input and output devices of a computer |
GB2301002B (en) | 1995-05-19 | 2000-03-01 | Sony Uk Ltd | Audio mixing console |
GB2302742B (en) | 1995-06-26 | 2000-02-16 | Sony Uk Ltd | Interactive interface system |
US5867223A (en) | 1995-07-17 | 1999-02-02 | Gateway 2000, Inc. | System for assigning multichannel audio signals to independent wireless audio output devices |
US5673401A (en) | 1995-07-31 | 1997-09-30 | Microsoft Corporation | Systems and methods for a customizable sprite-based graphical user interface |
JP2002516042A (ja) | 1996-01-31 | 2002-05-28 | イプシロン ネットワークス インコーポレイテッド | 伝送ネットワークにおいてパケットの経路指定とスイッチングとの間をダイナミックにシフトする改良された方法及び装置 |
US5761430A (en) | 1996-04-12 | 1998-06-02 | Peak Audio, Inc. | Media access control for isochronous data packets in carrier sensing multiple access systems |
US6339584B1 (en) | 1996-04-12 | 2002-01-15 | Cirrus Logic, Inc. | Media access control for isochronous data packets in carrier sensing multiple access systems |
US5761431A (en) | 1996-04-12 | 1998-06-02 | Peak Audio, Inc. | Order persistent timer for controlling events at multiple processing stations |
US5793366A (en) | 1996-11-12 | 1998-08-11 | Sony Corporation | Graphical display of an animated data stream between devices on a bus |
CA2261275A1 (en) | 1996-06-24 | 1997-12-31 | Van Koevering Company | Musical instrument system |
JP3427918B2 (ja) | 1996-07-02 | 2003-07-22 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション | プログラム開発支援システム及び支援方法 |
US5935220A (en) * | 1996-08-09 | 1999-08-10 | Motorola Inc. | Apparatus and method for high speed data and command transfer over an interface |
US5956825A (en) * | 1996-12-24 | 1999-09-28 | Mccoy; Steven N. | Reusable casket assembly |
EP0886411A3 (en) | 1997-04-15 | 2004-01-21 | Hewlett-Packard Company, A Delaware Corporation | Method and apparatus for device interaction by protocol |
US5956025A (en) * | 1997-06-09 | 1999-09-21 | Philips Electronics North America Corporation | Remote with 3D organized GUI for a home entertainment system |
EP1439664B1 (en) | 1997-06-25 | 2007-09-12 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for controlling devices in a home network |
US6270182B1 (en) * | 1997-07-15 | 2001-08-07 | Silverbrook Research Pty Ltd | Inkjet print head recapping mechanism |
EP0893765A1 (en) | 1997-07-24 | 1999-01-27 | CANAL+ Société Anonyme | IEEE 1394 Set Top Box device driver |
US6421069B1 (en) | 1997-07-31 | 2002-07-16 | Sony Corporation | Method and apparatus for including self-describing information within devices |
US6577326B1 (en) * | 1997-08-29 | 2003-06-10 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Computer-controlled home theater independent user-control |
JPH11317990A (ja) | 1997-10-03 | 1999-11-16 | Toshiba Corp | 制御装置 |
EP1020858A1 (en) | 1997-10-03 | 2000-07-19 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Controller, network device, signal transmitter, signal receiver, and recording medium |
GB2330753A (en) | 1997-10-24 | 1999-04-28 | Sony Uk Ltd | Audio processing |
GB2330752B (en) | 1997-10-24 | 2002-09-04 | Sony Uk Ltd | Audio processing |
JPH11150788A (ja) | 1997-11-14 | 1999-06-02 | Yamaha Corp | オーディオシステム |
DE69933637T2 (de) | 1998-04-22 | 2007-08-23 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Funktionalitätsverwaltung für ein system der unterhaltungselektronik |
EP0955740A1 (de) | 1998-05-04 | 1999-11-10 | Sachtler GmbH | Studiosteuerungssystem und Verfahren zur Automatiserung von im Studiobereich eingesetzten hebe- und lichttechnischen Geräten |
EP1084576B1 (en) | 1998-05-07 | 2005-07-27 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for universally accessible command and control information in a network |
JP4151110B2 (ja) | 1998-05-14 | 2008-09-17 | ソニー株式会社 | オーディオ信号処理装置およびオーディオ信号再生装置 |
US6456892B1 (en) | 1998-07-01 | 2002-09-24 | Sony Electronics, Inc. | Data driven interaction for networked control of a DDI target device over a home entertainment network |
US6311242B1 (en) | 1998-08-27 | 2001-10-30 | Apple Computer, Inc. | Method and apparatus for supporting dynamic insertion and removal of PCI devices |
US6963784B1 (en) * | 1998-10-16 | 2005-11-08 | Sony Corporation | Virtual device control modules and function control modules implemented in a home audio/video network |
JP2000197159A (ja) | 1998-12-28 | 2000-07-14 | Sanyo Electric Co Ltd | 音響・映像コントロ―ルシステム |
US6272540B1 (en) | 1998-12-31 | 2001-08-07 | Intel Corporation | Arrangement and method for providing flexible management of a network |
US6892350B1 (en) | 1999-01-22 | 2005-05-10 | Yamaha Corporation | Audio system with customization of information display |
JP2000224179A (ja) | 1999-01-28 | 2000-08-11 | Sharp Corp | ネットワーク端末装置及び通信方法 |
US6492999B1 (en) | 1999-02-25 | 2002-12-10 | International Business Machines Corporation | Connecting and optimizing audio input devices |
US6370436B1 (en) | 1999-03-26 | 2002-04-09 | Emware, Inc. | Distributed objects for a computer system |
US7178106B2 (en) * | 1999-04-21 | 2007-02-13 | Sonic Solutions, A California Corporation | Presentation of media content from multiple media sources |
ES2481615T3 (es) * | 1999-04-26 | 2014-07-31 | Gibson Brands, Inc. | Instrumento musical con salida para auriculars estereofónicos |
US6556219B1 (en) * | 1999-05-18 | 2003-04-29 | Gateway, Inc. | Method and system for peripheral device user interface construction |
US6738835B1 (en) | 1999-05-28 | 2004-05-18 | Sony Corporation | Information processing apparatus and method, and recording medium |
US7006642B1 (en) * | 1999-06-04 | 2006-02-28 | Roland Corporation | Audio control apparatus and audio processing apparatus in a mixing system |
JP2000356994A (ja) | 1999-06-15 | 2000-12-26 | Yamaha Corp | オーディオシステム、その制御方法および記録媒体 |
JP2001024685A (ja) | 1999-07-02 | 2001-01-26 | Canon Inc | 情報処理システム、電子機器、及び情報処理方法 |
US6801507B1 (en) * | 1999-07-27 | 2004-10-05 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Device discovery and configuration in a home network |
TW495735B (en) * | 1999-07-28 | 2002-07-21 | Yamaha Corp | Audio controller and the portable terminal and system using the same |
JP4337198B2 (ja) * | 1999-12-07 | 2009-09-30 | ソニー株式会社 | 伝送方法及び伝送装置 |
JP3587113B2 (ja) * | 2000-01-17 | 2004-11-10 | ヤマハ株式会社 | 接続設定装置及び媒体 |
EP1257923A1 (en) | 2000-01-20 | 2002-11-20 | Powerdsine Ltd. | Data communication network |
US6363417B1 (en) * | 2000-03-31 | 2002-03-26 | Emware, Inc. | Device interfaces for networking a computer and an embedded device |
WO2002001833A1 (en) | 2000-06-28 | 2002-01-03 | Microsoft Corporation | Remoting general purpose operating system services via a peer networking device control protocol |
US6700592B1 (en) | 2000-06-30 | 2004-03-02 | Sony Corporation | Method and system for dynamically building the graphical user interface of a home AV network device |
US7047495B1 (en) * | 2000-06-30 | 2006-05-16 | Intel Corporation | Method and apparatus for graphical device management using a virtual console |
US6928076B2 (en) * | 2000-09-22 | 2005-08-09 | Intel Corporation | System and method for controlling signal processing in a voice over packet (VoP) environment |
CN100359463C (zh) | 2000-09-27 | 2008-01-02 | 汤姆森特许公司 | 用于优化多媒体设备的音频和视频输出状态的系统 |
JP2002142272A (ja) | 2000-10-30 | 2002-05-17 | Kenwood Corp | Avネットワークシステム、及び、av機器接続方法 |
US6934756B2 (en) | 2000-11-01 | 2005-08-23 | International Business Machines Corporation | Conversational networking via transport, coding and control conversational protocols |
US20020072816A1 (en) | 2000-12-07 | 2002-06-13 | Yoav Shdema | Audio system |
US7287230B2 (en) | 2000-12-13 | 2007-10-23 | National Instruments Corporation | Configuring a GUI element to subscribe to data |
US7134085B2 (en) | 2000-12-13 | 2006-11-07 | National Instruments Corporation | System and method for automatically configuring program data exchange |
US7809854B2 (en) | 2002-02-12 | 2010-10-05 | Open Design, Inc. | Logical routing system |
US6930730B2 (en) | 2001-05-03 | 2005-08-16 | Mitsubishi Digital Electronics America, Inc. | Control system and user interface for network of input devices |
US6802058B2 (en) | 2001-05-10 | 2004-10-05 | International Business Machines Corporation | Method and apparatus for synchronized previewing user-interface appearance on multiple platforms |
JP3925109B2 (ja) * | 2001-06-13 | 2007-06-06 | ヤマハ株式会社 | 音声信号編集装置の制御方法、音声信号編集装置およびプログラム |
US7565212B2 (en) | 2001-06-13 | 2009-07-21 | Yamaha Corporation | Configuration method of digital audio mixer |
US20030016233A1 (en) * | 2001-06-29 | 2003-01-23 | Bitflash Graphics, Inc. | Method and system for manipulation of graphics information |
US6885362B2 (en) | 2001-07-12 | 2005-04-26 | Nokia Corporation | System and method for accessing ubiquitous resources in an intelligent environment |
US20030014486A1 (en) | 2001-07-16 | 2003-01-16 | May Gregory J. | Distributed audio network using networked computing devices |
JP3689653B2 (ja) | 2001-07-26 | 2005-08-31 | シャープ株式会社 | デバイス制御システム |
JP2002157867A (ja) | 2001-08-20 | 2002-05-31 | Yamaha Corp | オーディオシステム及びオーディオ装置の制御方法 |
JP3804824B2 (ja) * | 2001-09-19 | 2006-08-02 | ヤマハ株式会社 | ディジタルミキサ |
US20030066016A1 (en) * | 2001-09-28 | 2003-04-03 | Eric Wehage | Methodology for detecting lost packets |
US7245727B2 (en) | 2001-09-28 | 2007-07-17 | Jonathan Cresci | Remote controlled audio mixing console |
KR20030028310A (ko) | 2001-09-29 | 2003-04-08 | 삼성전자주식회사 | 홈네트워크에 연결된 피제어 장치를 인터넷을 통해제어하는 방법 및 그 제어 장치 |
US6931574B1 (en) * | 2001-10-24 | 2005-08-16 | Finisar Corporation | Systems and methods for interpreting communications packets |
US7124367B2 (en) | 2001-11-14 | 2006-10-17 | Gateway Inc. | Adjustable user interface |
US20030103075A1 (en) * | 2001-12-03 | 2003-06-05 | Rosselot Robert Charles | System and method for control of conference facilities and equipment |
US20030108044A1 (en) * | 2001-12-11 | 2003-06-12 | Roland Hendel | Stateless TCP/IP protocol |
JP2003223377A (ja) | 2002-01-30 | 2003-08-08 | Sharp Corp | デバイス制御システム |
US7742609B2 (en) * | 2002-04-08 | 2010-06-22 | Gibson Guitar Corp. | Live performance audio mixing system with simplified user interface |
US7167476B1 (en) * | 2002-04-12 | 2007-01-23 | Juniper Networks, Inc. | Systems and methods for routing data in a network device |
JP2004015787A (ja) | 2002-06-12 | 2004-01-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | リモート制御装置 |
US7408957B2 (en) | 2002-06-13 | 2008-08-05 | International Business Machines Corporation | Selective header field dispatch in a network processing system |
JP3988128B2 (ja) * | 2002-07-18 | 2007-10-10 | ヤマハ株式会社 | ディジタル・ミキサ |
US7562156B2 (en) * | 2002-08-16 | 2009-07-14 | Symantec Operating Corporation | System and method for decoding communications between nodes of a cluster server |
DE10243781A1 (de) * | 2002-09-20 | 2004-03-25 | Sick Ag | Elektronische Vorrichtung für ein Bussystem |
US7835365B2 (en) | 2002-09-26 | 2010-11-16 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Connection management in a centralized communication system |
US7350077B2 (en) | 2002-11-26 | 2008-03-25 | Cisco Technology, Inc. | 802.11 using a compressed reassociation exchange to facilitate fast handoff |
DE10308583A1 (de) * | 2003-02-27 | 2004-09-09 | Arvinmeritor Gmbh | Windabweiser für ein Fahrzeugdach |
JP4023381B2 (ja) * | 2003-05-20 | 2007-12-19 | ヤマハ株式会社 | ノード制御方法、ノード制御装置およびプログラム |
US7085676B2 (en) * | 2003-06-27 | 2006-08-01 | Tokyo Electron Limited | Feed forward critical dimension control |
US7441020B2 (en) | 2003-06-27 | 2008-10-21 | Microsoft Corporation | Media plug-in registration and dynamic loading |
US7127305B1 (en) * | 2003-07-21 | 2006-10-24 | Eyecon Technologies, Inc. | Method and apparatus for unified control of multiple devices |
US7571014B1 (en) * | 2004-04-01 | 2009-08-04 | Sonos, Inc. | Method and apparatus for controlling multimedia players in a multi-zone system |
US7016800B1 (en) * | 2003-12-16 | 2006-03-21 | Adaptec, Inc. | Centralized console API testing architecture |
US20050149215A1 (en) * | 2004-01-06 | 2005-07-07 | Sachin Deshpande | Universal plug and play remote audio mixer |
US20050177256A1 (en) | 2004-02-06 | 2005-08-11 | Peter Shintani | Addressable loudspeaker |
US7725826B2 (en) * | 2004-03-26 | 2010-05-25 | Harman International Industries, Incorporated | Audio-related system node instantiation |
KR100574463B1 (ko) * | 2004-08-05 | 2006-04-27 | 삼성전자주식회사 | Ieee 1394가 채용된 호스트장치 및 그의 제어방법 |
-
2005
- 2005-03-25 US US11/090,569 patent/US7725826B2/en active Active
- 2005-03-25 US US11/090,542 patent/US8473844B2/en active Active
- 2005-03-25 US US11/089,889 patent/US8249071B2/en active Active
- 2005-03-25 US US11/090,665 patent/US8078298B2/en active Active
- 2005-03-25 US US11/089,741 patent/US7689305B2/en active Active
- 2005-03-25 US US11/090,518 patent/US7742606B2/en active Active
- 2005-03-28 JP JP2005093297A patent/JP4621523B2/ja active Active
- 2005-03-28 JP JP2005093337A patent/JP2005327254A/ja active Pending
- 2005-03-28 JP JP2005093304A patent/JP4383378B2/ja active Active
- 2005-03-28 JP JP2005127058A patent/JP4383384B2/ja active Active
- 2005-03-28 JP JP2005093320A patent/JP4235188B2/ja active Active
- 2005-03-28 JP JP2005093330A patent/JP4308164B2/ja active Active
- 2005-03-29 EP EP05006791A patent/EP1587230A3/en not_active Ceased
- 2005-03-29 EP EP05006735.4A patent/EP1580910B1/en active Active
- 2005-03-29 EP EP20050006786 patent/EP1587228A3/en not_active Ceased
- 2005-03-29 EP EP05006789A patent/EP1587229A3/en not_active Ceased
- 2005-03-29 EP EP05006736.2A patent/EP1585240B1/en active Active
- 2005-03-29 EP EP05006788.3A patent/EP1585241B1/en active Active
-
2008
- 2008-12-09 JP JP2008313769A patent/JP5053983B2/ja active Active
-
2009
- 2009-05-07 JP JP2009113089A patent/JP2009211707A/ja active Pending
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4308164B2 (ja) | オーディオ関連の機器管理のためのシステム | |
US9191721B2 (en) | Networked audio/video system | |
US9661428B2 (en) | System for configuration and management of live sound system | |
EP2213052B1 (en) | Digital multimedia network with parameter join mechanism | |
JP5526186B2 (ja) | スパースモードシステム | |
US20200336537A1 (en) | Interfacing legacy analog components to digital media systems | |
US20200084252A1 (en) | Architecture for a media system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071212 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20080306 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20080311 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080611 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080922 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20081218 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20081222 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20081224 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20081226 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090323 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090424 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090430 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4308164 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140515 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |