JP2005277227A - 半導体発光装置 - Google Patents

半導体発光装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005277227A
JP2005277227A JP2004090690A JP2004090690A JP2005277227A JP 2005277227 A JP2005277227 A JP 2005277227A JP 2004090690 A JP2004090690 A JP 2004090690A JP 2004090690 A JP2004090690 A JP 2004090690A JP 2005277227 A JP2005277227 A JP 2005277227A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
emitting device
led
resin
semiconductor light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004090690A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4516337B2 (ja
Inventor
Makoto Nagayama
誠 長山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Electronics Co Ltd
Original Assignee
Citizen Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Electronics Co Ltd filed Critical Citizen Electronics Co Ltd
Priority to JP2004090690A priority Critical patent/JP4516337B2/ja
Priority to DE102005013265A priority patent/DE102005013265A1/de
Priority to US11/089,020 priority patent/US7334907B2/en
Priority to CNB2005100592965A priority patent/CN100448037C/zh
Publication of JP2005277227A publication Critical patent/JP2005277227A/ja
Priority to US12/022,639 priority patent/US20080186714A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4516337B2 publication Critical patent/JP4516337B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/483Containers
    • H01L33/486Containers adapted for surface mounting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/85909Post-treatment of the connector or wire bonding area
    • H01L2224/8592Applying permanent coating, e.g. protective coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3025Electromagnetic shielding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2933/00Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2933/0091Scattering means in or on the semiconductor body or semiconductor body package
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/52Encapsulations
    • H01L33/56Materials, e.g. epoxy or silicone resin
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S362/00Illumination
    • Y10S362/80Light emitting diode

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Abstract

【課題】 輝度が向上し、輝度バラツキが少ない半導体発光装置。
【解決手段】 SMD型LED15の両面プリント配線基板11中央に貫通穴11aが形成されている。基板11の上面の接続電極2a、3aから下面の端子電極2b、3bに接続された配線パターン2、3が形成されている。青色LED素子4が、電極面4aを上(フェイスアップ)にして貫通穴11a内に白色系樹脂7を介して固定されている。LED素子4の電極と接続電極2a及び3aとをボンディングワイヤ5で接続してある。で、LED素子4の電極面4aである出光面を蛍光体入り樹脂6が覆っている。拡散反射効果の高い白色の白色系樹脂7が、出光面を除くLED素子4の周囲を覆っている。
【選択図】 図1

Description

本発明は、半導体発光装置に関する。
半導体発光装置である発光ダイオード(LED)は、AlInGaPやGaNなどの化合物半導体ウエハ上にPN接合を形成し、これに順方向電流を通じて可視光又は近赤外光の発光を得るものであり、近年、表示をはじめ、通信、計測、制御などの機器に広く応用されている。一方、近年の電子機器は、高性能化・多機能化と共に、小型化・軽量化を追求している。更に、特に放熱性・信頼性が重視される分野にも適用範囲が拡大している。そのために電子機器に使用される電子部品は、プリント配線基板上に表面実装できる部品(SMD)としたものが多い。そしてこのような電子部品は、一般的に略立方体形状をしており、プリント配線基板上の配線パターンにリフロー半田付けなどの固着手段で実装される。LEDにもこうした要求に応えるものが開発されている(例えば、特許文献1参照。)。
このような従来のLEDについて、図面に基づいてその概要を説明する。図21は従来のSMD型LEDの縦断面図である。図21において、100は略立方体形状のSMD型LEDである。101は両面プリント配線基板である。102は、接続電極102aから側面電極を経由して下面の端子電極102bに至る一方の配線パターンであり、103は同じく接続電極103aから側面電極を経由して下面の端子電極103bに至る他方の配線パターンである。
104は基板101上に接合された半導体発光素子としての青色LED素子であり、105はAu線などより成るワイヤであり、ワイヤ105を用いてLED素子104の電極と接続電極102aと103aとがワイヤボンディング接続されている。106は、LED素子104の表面に塗布された蛍光体入り樹脂である。107はLED素子104及びワイヤ105などの保護と、LED素子104の発光を効果的にすることのために封止している、透光性のエポキシ樹脂などから成る封止樹脂である。108はダイボンド用接着剤である。
図22は他の従来のSMD型LEDの縦断面図である。図22において、110は略立方体形状のSMD型LEDであり、111は両面プリント配線基板である。LED100と異なるのはLED素子104が基板104の中央部にまで延長されて形成された一方の接続電極103a上にダイボンディングされているところだけである。他の構成はLED100と同じであるから、同じ構成要素には同じ符号と名称とを用いて説明を省略する。LED110はLED100より放熱性が向上する効果がある。
図23は更に他の従来のSMD型LEDの縦断面図である。図23において、120は略立方体形状のSMD型LEDであり、LED110と異なるのは蛍光体入り樹脂106でLED素子104が封止されているところだけであり、他の構成はLED110と同じであるから、同じ構成要素には同じ符号と名称とを用いて説明を省略する。
図24は更にまた他の従来のSMD型LEDの縦断面図である。このLEDは特許文献1の図1に示されているものと同様なものである。図24において、130は略立方体形状のSMD型LEDであり、131は両面プリント配線基板であり、中央に凹部131aが形成されている。LED素子104は凹部131a内に接着剤により固定されている。109は基板1上に接合された反射カップである。反射カップ109は傾斜した内面を有する枠状樹脂成形品であり、樹脂が白色であるか、又は光沢銀メッキなどが施されている。その他の構成は他の従来例と同じであるから、同じ構成要素には同じ符号と名称とを用いて説明を省略する。
特開2001−210872号公報(図1、段落番号0023〜0027)
しかしながら、従来のLED100、110では、LED素子104の周りを蛍光体入り樹脂106で覆う工程において、均一に薄く被覆することが難しく、輝度バラツキの原因になっていた。特に側面では樹脂がたれるので、蛍光体の密度は上部が薄く下部が濃くなったりして、輝度バラツキの原因になっていた。また、LED120では、蛍光体の分散バラツキや蛍光体の沈殿などがあり、輝度バラツキの原因になっていた。また、LED130では、蛍光体の沈殿などがあり、輝度バラツキの原因になっていた。更に、何れのLEDの場合も発光素子104は周囲を蛍光体入り樹脂106で覆われているので、ジャンクション部分から発生した光が蛍光体に当たって励起され、励起された白色光のうち素子内部へ向かった光がもう一度別の面にある蛍光体に当たることになる。一度励起された白色光が蛍光体に当たっても殆ど励起されず、蛍光体が白色光を遮蔽することになるので、光の変換効率がよくない。
上記発明は、このような従来の問題を解決するためになされたものであり、その目的は、輝度バラツキが少なく、輝度が向上した半導体発光装置を提供することである。
前述した目的を達成するための本発明の手段は、一面に接続電極を形成し他の一面にこの接続電極と導通する端子電極を形成した両面プリント配線基板に発光素子を搭載して、この発光素子を樹脂封止して成る半導体発光装置において、前記発光素子は光が出光面だけから出るように、前記出光面以外の全ての面を拡散反射効果のある樹脂で被覆し、前記出光面を蛍光体入り樹脂で覆ったことを特徴とする。
また、前記発光素子は前記出光面の反対面が前記両面プリント配線基板面に接着されており、前記両面プリント配線基板の接着面は拡散反射効果のある基板面であり、前記発光素子は前記接着面に透光性の接着剤で接着されたことを特徴とする。
また、前記発光素子は前記出光面の反対面が前記両面プリント配線基板面に接着されており、前記両面プリント配線基板の接着面は鏡面反射効果のある基板面であり、前記発光素子は前記接着面に透光性の接着剤で接着されたことを特徴とする。
また、前記拡散反射効果のある基板面は、白色系の樹脂基板の素地、白色系のセラミックス基板の素地、表面を粗面化したアルミニウム及び銀などの金属基板の素地、並びに表面を粗面化したメッキ面の中から選択した何れか一つであることを特徴とする。
また、前記鏡面反射効果のある基板面は、鏡面メッキされた基板又は鏡面加工された金属基板であることを特徴とする。
また、前記拡散反射効果のある樹脂は、白色系の樹脂又は酸化チタンなど白色で拡散反射効果が高くなるようなフィラーを混ぜた樹脂の何れかであることを特徴とする。
また、前記発光面の周囲を囲むように前記両面プリント配線基板に反射面を有する枠状部材を接合したことを特徴とする。
また、前記両面プリント配線基板上の前記発光素子の前記出光面を覆うように透光性樹脂で封止したことを特徴とする。
また、前記出光面はジャンクション面と平行な何れか一方の面である前記出光面はジャンクション面と平行な何れか一方の面であることを特徴とする。
以上説明したように、本発明によれば、一面に接続電極を形成し他の一面にこの接続電極と導通する端子電極を形成した両面プリント配線基板に発光素子を搭載して、この発光素子を樹脂封止して成る半導体発光装置において、前記発光素子は光が出光面だけから出るように、前記出光面以外の全ての面を拡散反射効果のある樹脂で被覆し、前記出光面を蛍光体入り樹脂で覆ったので、輝度のバラツキが少ない半導体発光装置が得られた。また、反射カップを設けることで正面輝度の大幅アップ、反射カップがない場合には、均一な指向性が得られた。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。図1は本発明の第一の実施の形態であるSMD型LEDの縦断面図であり、図2は同じく斜視図である。図1、図2において、15は略立方体形状の外形をもつ半導体発光装置としてのSMD型LEDである。11は平板状の両面プリント配線基板であり、基板11中央に断面が四角の貫通穴11aが形成されている。2は基板11の接続電極2aから下面の端子電極2bにスルーホールなどで接続された配線パターンである。3は同様に接続電極3aから端子電極3bにかけて形成された配線パターンである。
4は略立方体形状の半導体発光素子である青色LED素子であり、LED素子4のPNジャンクション面に平行な出光面である電極面4aを上(フェイスアップ)にして貫通穴11a内に後述の樹脂7を介して固定されている。5はLED素子4の電極と接続電極2a及び3aとを接続している金線などのボンディングワイヤである。6はYAG系などの蛍光体を均一に分散させた蛍光体入り樹脂であり、貫通穴11aを含んでLED素子4の電極面4aである出光面を所定の厚さで覆っている。7は拡散反射効果のある樹脂である白色系の樹脂又は酸化チタンなど白色で拡散反射効果が高くなるフィラーを混ぜた樹脂の何れかであり、出光面4aを除くLED素子4の周囲を覆っている。ここで拡散反射とは、光源からの光が光沢の少ないざらざらした面に当たって全ての方向に均一に乱反射することをいう。9は基板上を封止している透明樹脂である。
次に、本発明の第二の実施の形態について説明する。図3は本発明の第二の実施の形態であるSMD型LEDの縦断面図であり、図4は同じく斜視図である。図3、図4において、20は略立方体形状の半導体発光装置としてのSMD型LEDである。21は拡散反射効果のある材料である白色系の樹脂基板の素地、白色系のセラミックス基板の素地、表面を粗面化したアルミニウム及び銀などの金属基板の素地、並びに表面を粗面化したメッキ面の何れかより成る両面プリント配線基板であり、基板21中央に四角い凹部21aが形成されている。8は拡散反射効果のある白色系のダイボンド用接着剤である。LED素子4は、出光面である電極面4aの反対面4bが凹部21aの底面に接着剤8で接合され、電極面4a及びその反対面4bを除く周囲を白色系樹脂7で覆われて凹部21aに埋設されている。ここで、LED素子4の接着面である凹部21bの底面だけが鏡面反射効果のある鏡面メッキされた基板又は鏡面加工された金属基板であってもよく、その場合には接着剤に透光性の接着剤を使用する。
ここで、鏡面反射とは、光源からの光が光沢のある面に入射して入射角と反対側の反射角の方向に強く反射することをいう。鏡面反射効果のある部材は、上記のものの他例えば、光沢のあるアルミニウムや銀などの金属又は光沢銀メッキを施した材料などでもよい。その他の構成はLED15と同様であるから、同じ構成要素には同じ符号と名称とを付して詳細な説明を省略する。
次に、本発明の第三の実施の形態について説明する。図7は本発明の第三の実施の形態であるSMD型LEDの縦断面図であり、図8は同じく斜視図である。図7、図8において、30は略立方体形状の半導体発光装置としてのSMD型LEDである。31は両面プリント配線基板であり、基板31の中央には貫通穴31aが、下面側には段部31bが形成されている。配線パターン2及び3は段部31b上に形成された接続電極2a及び3aから下面の端子電極2b及び3bを経て上面にまで配設されている。LED素子4は貫通穴31a内にワイヤ実装され、貫通穴31a及び段部31b側には白色系樹脂7が充填され、LED素子4のジャンクション面と平行な面である電極面4aの反対面4bが出光面となっており、この出光面及びその周囲の白色系樹脂7の上は蛍光体入り樹脂6により所定の厚さで覆われている。その他の構成はLED15と同様であるから、同じ構成要素には同じ符号と名称とを付して詳細な説明を省略する。
次に、本発明の第四の実施の形態について説明する。図9は本発明の第四の実施の形態であるSMD型LEDの縦断面図であり、図10は同じく斜視図である。図9、図10において、40は略立方体形状の半導体発光装置としてのSMD型LEDである。10は内壁に傾斜した反射面を有する枠状部材である反射カップである。反射カップ10は白色系の樹脂又はセラミックスの成形品又は内面を鏡面加工した金属枠などである。LED40がLED30と異なるのは透明樹脂9の代わりに反射カップ10が発光素子104を囲むように基板31上に接合されているところである。その他の構成はLED30と同様であるから、同じ構成要素には同じ符号と名称とを付して詳細な説明を省略する。
次に、本発明の第五の実施の形態について説明する。図11は本発明の第五の実施の形態であるSMD型LEDの縦断面図であり、図12は同じく斜視図である。図11、図12において、50は略立方体形状の半導体発光装置としてのSMD型LEDである。41はLED20と同じ基板材料から成る両面プリント配線基板であり、基板41上面にLED素子4が接着剤8で接合されている。なお、基板41に拡散反射効果がある場合には、接着剤8に透明なダイボンド用接着剤を使用してもよい。LED素子4の出光面である電極面4a及び反対面4bを除く周囲は白色系樹脂7で覆われている。出光面及びその外側の白色系樹脂7の上は所定の厚さの蛍光体入り樹脂6で覆われている。他の構成は本発明の第二の実施の形態であるLED20と同様であるから、同じ構成要素には同じ符号と名称とを用いて詳細な説明を省略する。
次に、本発明の第六の実施の形態について説明する。図13は本発明の第六の実施の形態であるSMD型LEDの縦断面図であり、図14は同じく斜視図である。図13、図14において、60は略立方体形状の半導体発光装置としてのSMD型LEDである。51は両面プリント配線基板であり、12はLED素子4の電極面4aに形成されたバンプであり、LED素子4はバンプ12を介して接続電極2a及び3aにフェースダウンボンディングされている。LED素子4の電極面4aの反対面4bが出光面となっており、出光面を除く側面並びに基板51との隙間には白色系樹脂7が充填されている。蛍光体入り樹脂6は出光面及びこれと同じレベルの白色系樹脂7の上をも覆っている。その他の構成はLED50と同様であるから、同じ構成要素には同じ符号と名称とを付して詳細な説明を省略する。
次に、本発明の第七の実施の形態について説明する。図15は本発明の第七の実施の形態であるSMD型LEDの縦断面図であり、図16は同じく斜視図である。図15、図16において、70は略立方体形状の半導体発光装置としてのSMD型LEDである。LED70がLED60と異なるところは、LED素子4の周囲を透明樹脂9の代わりに反射カップ10が覆っているところである。その他の構成はLED60と同様であるから、同じ構成要素には同じ符号と名称とを用いて詳細な説明を省略する。
次に、本発明の第八の実施の形態について説明する。図17は本発明の第八の実施の形態であるSMD型LEDの縦断面図であり、図18は同じく斜視図である。図17、図18において、80は略立方体形状の半導体発光装置としてのSMD型LEDである。61は両面プリント配線基板であり、中央に凹部61aが形成されている。凹部61a底面の接続電極2a及び3aから基板61の側面を経由して下面の端子電極2b及び3bに接続するように配線パターン2及び3が形成されている。
LED素子4はバンプ12を介して凹部61a内の接続電極2a及び3aにフェースダウンボンディングされている。LED素子4と凹部61aとの隙間には白色系樹脂7が充填されている。その他の構成はLED60と同様であるから、同じ構成要素には同じ符号と名称とを付して詳細な説明を省略する。
次に、本発明の第九の実施の形態について説明する。図19は本発明の第九の実施の形態であるSMD型LEDの縦断面図であり、図20は同じく斜視図である。図19、図20において、90は略立方体形状の半導体発光装置としてのSMD型LEDである。LED90がLED80と異なるところは、透明樹脂9の代わりに反射カップ10が接合されているところである。その他の構成はLED80と同様であるから、同じ構成要素には同じ符号と名称とを付して詳細な説明を省略する。
次に、以上説明した各実施の形態の作用効果について説明する。LED素子4のジャンクション部分から出た光のうち、蛍光体入り樹脂6で覆われた出光面に直接届いた光はその時点で励起されるし、蛍光体のない方向に向かった光はLED素子4の下面や側面で反射され、出光面に戻ってきた時点で励起されるので、出光面でのみ効率よく白色光に変換される。また、蛍光体入り樹脂6は、LED素子4の出光面となる一面にのみ平面状態で塗布されるので、蛍光体入り樹脂6の粘度を高くしても塗布でき、そのために、蛍光体の分散のバラツキや沈殿などを抑制することができる。したがって、出射光の輝度のバラツキを抑えることがでる。また、発光部分が平面であるから、LED40、LED70及びLED90のように反射カップ10を設けたものでは正面輝度の大幅な向上が達成される。
なお、本発明は、以上説明した実施の形態に限定されるものではなく、図5、図6は透明樹脂9の他の形態例を示す斜視図であり、LED15、LED20、LED30、LED50及びLED80において、透明樹脂9の封止部の形状は図5にすように、基板の外形より小さな立方体形状であってもよく、図6に示すようにドーム状であってもよい。また、透明樹脂9による封止も反射カップ10も省いて完成体とする場合もある。また、LED40、LED70及びLED90において、反射カップ10の外形は基板外形と同じか、より小さくてもよい。反射カップ10の内面を略多角錐形状、略円錐形状、略球面形状、若しくは略放物面形状などに形成してもよい。これらの形状を採用することで、LEDの出射光の正面輝度の向上及び指向性を調整できる。
本発明の半導体発光装置であるLEDは、表示をはじめ、通信、計測、制御などの機器に広く応用される。
本発明の第一の実施の形態であるLEDの縦断面図である。 本発明の第一の実施の形態であるLEDの斜視図である。 本発明の第二の実施の形態であるLEDの縦断面図である。 本発明の第二の実施の形態であるLEDの斜視図である。 本発明の他の実施の形態であるLEDの斜視図である。 本発明の他の実施の形態であるLEDの斜視図である。 本発明の第三の実施の形態であるLEDの縦断面図である。 本発明の第三の実施の形態であるLEDの斜視図である。 本発明の第四の実施の形態であるLEDの縦断面図である。 本発明の第四の実施の形態であるLEDの斜視図である。 本発明の第五の実施の形態であるLEDの縦断面図である。 本発明の第五の実施の形態であるLEDの斜視図である。 本発明の第六の実施の形態であるLEDの縦断面図である。 本発明の第六の実施の形態であるLEDの斜視図である。 本発明の第七の実施の形態であるLEDの縦断面図である。 本発明の第七の実施の形態であるLEDの斜視図である。 本発明の第八の実施の形態であるLEDの縦断面図である。 本発明の第八の実施の形態であるLEDの斜視図である。 本発明の第九の実施の形態であるLEDの縦断面図である。 本発明の第九の実施の形態であるLEDの斜視図である。 従来のLEDの縦断面図である。 従来の他のLEDの縦断面図である。 従来の更に他のLEDの縦断面図である。 従来のまた更に他のLEDの縦断面図である。
符号の説明
2a 接続電極
3a 端子電極
4 LED素子
4a 電極面
4b 反対面
6 蛍光体入り樹脂
7 白色系樹脂
8 接着剤
9 透明樹脂
10 反射カップ
11、21、31、41、51、61 基板
15、20、30、40、50、60、70 LED

Claims (9)

  1. 一面に接続電極を形成し他の一面にこの接続電極と導通する端子電極を形成した両面プリント配線基板に発光素子を搭載して、この発光素子を樹脂封止して成る半導体発光装置において、前記発光素子は光が出光面だけから出るように、前記出光面以外の全ての面を拡散反射効果のある樹脂で被覆し、前記出光面を蛍光体入り樹脂で覆ったことを特徴とする半導体発光装置。
  2. 前記発光素子は前記出光面の反対面が前記両面プリント配線基板面に接着されており、前記両面プリント配線基板の接着面は拡散反射効果のある基板面であり、前記発光素子は前記接着面に透光性の接着剤で接着されたことを特徴とする請求項1記載の半導体発光装置。
  3. 前記発光素子は前記出光面の反対面が前記両面プリント配線基板面に接着されており、前記両面プリント配線基板の接着面は鏡面反射効果のある基板面であり、前記発光素子は前記接着面に透光性の接着剤で接着されたことを特徴とする請求項1記載の半導体発光装置。
  4. 前記拡散反射効果のある基板面は、白色系の樹脂基板の素地、白色系のセラミックス基板の素地、表面を粗面化したアルミニウム及び銀などの金属基板の素地、並びに表面を粗面化したメッキ面の中から選択した何れか一つであることを特徴とする請求項2記載の半導体発光装置。
  5. 前記鏡面反射効果のある基板面は、鏡面メッキされた基板又は鏡面加工された金属基板であることを特徴とする請求項3記載の半導体発光装置。
  6. 前記拡散反射効果のある樹脂は、白色系の樹脂又は酸化チタンなど白色で拡散反射効果が高くなるようなフィラーを混ぜた樹脂の何れかであることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の半導体発光装置。
  7. 前記発光面の周囲を囲むように前記両面プリント配線基板に反射面を有する枠状部材を接合したことを特徴とする請求項1記載の半導体発光装置。
  8. 前記両面プリント配線基板上の前記発光素子の前記出光面を覆うように透光性樹脂で封止したことを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれかに記載の半導体発光装置。
  9. 前記出光面はジャンクション面と平行な何れか一方の面であることを特徴とする請求項1、請求項3乃至請求項8のいずれかに記載の半導体発光装置。
JP2004090690A 2004-03-25 2004-03-25 半導体発光装置 Expired - Fee Related JP4516337B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004090690A JP4516337B2 (ja) 2004-03-25 2004-03-25 半導体発光装置
DE102005013265A DE102005013265A1 (de) 2004-03-25 2005-03-22 Leuchtdiode
US11/089,020 US7334907B2 (en) 2004-03-25 2005-03-25 Light-emitting diode
CNB2005100592965A CN100448037C (zh) 2004-03-25 2005-03-25 半导体发光器件
US12/022,639 US20080186714A1 (en) 2004-03-25 2008-01-30 Light-emitting diode

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004090690A JP4516337B2 (ja) 2004-03-25 2004-03-25 半導体発光装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005277227A true JP2005277227A (ja) 2005-10-06
JP4516337B2 JP4516337B2 (ja) 2010-08-04

Family

ID=35046687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004090690A Expired - Fee Related JP4516337B2 (ja) 2004-03-25 2004-03-25 半導体発光装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7334907B2 (ja)
JP (1) JP4516337B2 (ja)
CN (1) CN100448037C (ja)
DE (1) DE102005013265A1 (ja)

Cited By (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007208136A (ja) * 2006-02-03 2007-08-16 Shinko Electric Ind Co Ltd 発光装置
US7345318B2 (en) 2004-07-05 2008-03-18 Citizen Electronics Co., Ltd. Light-emitting diode
JP2008199000A (ja) * 2007-01-18 2008-08-28 Citizen Electronics Co Ltd 半導体発光装置
JP2008251604A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Toyoda Gosei Co Ltd 発光装置及びその製造方法
JP2009070756A (ja) * 2007-09-18 2009-04-02 Oki Data Corp Ledバックライト装置及び液晶表示装置
JP2010192629A (ja) * 2009-02-18 2010-09-02 Nichia Corp 発光装置の製造方法
JP2010272847A (ja) * 2009-04-20 2010-12-02 Nichia Corp 発光装置
JP2010541284A (ja) * 2007-10-01 2010-12-24 インテマティックス・コーポレーション 蛍光体波長変換を備える発光デバイスおよびその製造方法
KR20110033091A (ko) * 2009-09-24 2011-03-30 스탠리 일렉트릭 컴퍼니, 리미티드 반도체 발광장치의 제조방법, 반도체 발광장치 및 액정표시장치
JP2011066193A (ja) * 2009-09-17 2011-03-31 Rohm Co Ltd 光学装置および光学装置の製造方法
KR20110040035A (ko) * 2009-10-13 2011-04-20 삼성엘이디 주식회사 발광다이오드 소자, 발광 장치 및 발광다이오드 소자의 제조방법
US7942550B2 (en) 2008-07-16 2011-05-17 Samsung Led Co., Ltd. Light emitting device and backlight unit including the same
JP2012009633A (ja) * 2010-06-25 2012-01-12 Panasonic Electric Works Co Ltd 発光装置
US8143634B2 (en) 2007-09-17 2012-03-27 Samsung Led Co., Ltd. Light emitting diode package with a phosphor substrate
JP2012069577A (ja) * 2010-09-21 2012-04-05 Citizen Electronics Co Ltd 半導体発光装置及びその製造方法
JP2012516026A (ja) * 2008-09-02 2012-07-12 ブリッジラックス インコーポレイテッド 蛍光体変換led
JP2012209291A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Citizen Electronics Co Ltd 発光ダイオード
US8475007B2 (en) 2008-06-09 2013-07-02 Nec Lighting, Ltd Light emitting device
JP2013149711A (ja) * 2012-01-18 2013-08-01 Citizen Holdings Co Ltd 半導体発光装置
JP2014003334A (ja) * 2013-09-25 2014-01-09 Sanyo Electric Co Ltd 発光装置及びそれを備えた灯具
JP2014067876A (ja) * 2012-09-26 2014-04-17 Nichia Chem Ind Ltd 発光装置およびその製造方法
JP2014107351A (ja) * 2012-11-26 2014-06-09 Stanley Electric Co Ltd 半導体発光装置、その製造方法、および、照明装置
US8836208B2 (en) 2011-06-17 2014-09-16 Citizen Electronics Co., Ltd. Light-emitting device including LED element whose upper surface is free from white resin and method of manufacturing the same
US8841684B2 (en) 2011-07-01 2014-09-23 Citizen Electronics Co., Ltd. Light-emitting device
WO2014178652A1 (ko) * 2013-04-30 2014-11-06 주식회사 세미콘라이트 기판 프레임 제조 방법 및 이를 포함하는 반도체 소자 제조 방법
JP2015109484A (ja) * 2015-03-13 2015-06-11 シチズン電子株式会社 発光装置
JP2015135994A (ja) * 2015-05-07 2015-07-27 シチズン電子株式会社 発光ダイオード
JP2015181181A (ja) * 2010-05-27 2015-10-15 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングOsram Opto Semiconductors GmbH 電子装置および電子装置の製造方法
JP2015220307A (ja) * 2014-05-16 2015-12-07 日亜化学工業株式会社 発光装置及びその製造方法
JP2015225878A (ja) * 2014-05-26 2015-12-14 胡文松 Smdledの放熱構造
JP2016015527A (ja) * 2008-10-17 2016-01-28 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 発光装置
US9502619B2 (en) 2014-05-20 2016-11-22 Nichia Corporation Side-view light emitting device including base body having protruding component
US9608178B2 (en) 2010-06-22 2017-03-28 Nitto Denko Corporation Semiconductor light emitting device
US9786826B2 (en) 2015-08-03 2017-10-10 Citizen Electronics Co., Ltd. LED light-emitting element
JP2017533552A (ja) * 2014-10-17 2017-11-09 ソウル セミコンダクター カンパニー リミテッド バックライトユニット及びサイドビュー発光ダイオードパッケージ
KR101845194B1 (ko) * 2008-09-09 2018-04-03 니치아 카가쿠 고교 가부시키가이샤 광 반도체 장치 및 그 제조 방법
JP2018174334A (ja) * 2018-06-08 2018-11-08 日亜化学工業株式会社 発光装置及びその製造方法
JP2020102646A (ja) * 2020-03-18 2020-07-02 日亜化学工業株式会社 発光装置
US11257996B2 (en) 2007-11-29 2022-02-22 Nichia Corporation Light emitting apparatus and method for producing the same

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7915085B2 (en) 2003-09-18 2011-03-29 Cree, Inc. Molded chip fabrication method
JP4950557B2 (ja) * 2005-05-31 2012-06-13 三洋電機株式会社 半導体発光装置
KR101161383B1 (ko) * 2005-07-04 2012-07-02 서울반도체 주식회사 발광 다이오드 및 이를 제조하기 위한 방법
DE112007000773B4 (de) * 2006-03-29 2013-04-25 Kyocera Corp. Licht emittierende Vorrichtung
US9780268B2 (en) * 2006-04-04 2017-10-03 Cree, Inc. Submount based surface mount device (SMD) light emitter components and methods
USD738832S1 (en) 2006-04-04 2015-09-15 Cree, Inc. Light emitting diode (LED) package
US8425271B2 (en) 2006-09-01 2013-04-23 Cree, Inc. Phosphor position in light emitting diodes
US7910938B2 (en) 2006-09-01 2011-03-22 Cree, Inc. Encapsulant profile for light emitting diodes
TWI342075B (en) * 2007-01-08 2011-05-11 Ledtech Electronics Corp Ceramic package for led
US9024349B2 (en) 2007-01-22 2015-05-05 Cree, Inc. Wafer level phosphor coating method and devices fabricated utilizing method
US9159888B2 (en) 2007-01-22 2015-10-13 Cree, Inc. Wafer level phosphor coating method and devices fabricated utilizing method
KR100802393B1 (ko) * 2007-02-15 2008-02-13 삼성전기주식회사 패키지 기판 및 그 제조방법
JP2008218511A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Toyoda Gosei Co Ltd 半導体発光装置及びその製造方法
JP2008251618A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Citizen Electronics Co Ltd 発光ダイオード及びその製造方法
TW200849638A (en) * 2007-06-01 2008-12-16 Lite On Technology Corp Light emitting diode package
US9041285B2 (en) 2007-12-14 2015-05-26 Cree, Inc. Phosphor distribution in LED lamps using centrifugal force
US8878219B2 (en) 2008-01-11 2014-11-04 Cree, Inc. Flip-chip phosphor coating method and devices fabricated utilizing method
JP2010003743A (ja) * 2008-06-18 2010-01-07 Toshiba Corp 発光装置
KR101046750B1 (ko) * 2008-07-15 2011-07-05 (주)아스트로 발광 다이오드 모듈 및 그 제조 방법, 상기 발광 다이오드모듈을 구비하는 등기구
JP5284006B2 (ja) * 2008-08-25 2013-09-11 シチズン電子株式会社 発光装置
CN101621107B (zh) * 2009-07-30 2012-09-26 深圳市聚飞光电股份有限公司 一种高光效发光二极管及其封装方法
US20110057557A1 (en) * 2009-09-08 2011-03-10 Hong Kong Applied Science And Technology Research Institute Co. Ltd. Projection led module and method of making a projection led module
USD661262S1 (en) * 2009-10-26 2012-06-05 Nichia Corporation Light emitting diode
WO2011052502A1 (ja) * 2009-10-29 2011-05-05 京セラ株式会社 発光装置
DE102010024864B4 (de) 2010-06-24 2021-01-21 OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung Optoelektronisches Halbleiterbauteil
US10546846B2 (en) 2010-07-23 2020-01-28 Cree, Inc. Light transmission control for masking appearance of solid state light sources
US8587011B2 (en) * 2010-12-28 2013-11-19 Panasonic Corporation Light-emitting device, light-emitting module, and lamp
US9166126B2 (en) 2011-01-31 2015-10-20 Cree, Inc. Conformally coated light emitting devices and methods for providing the same
JP5700544B2 (ja) * 2011-04-14 2015-04-15 日東電工株式会社 発光ダイオード装置の製造方法
CN102544252B (zh) * 2011-07-05 2015-10-07 中国科学院福建物质结构研究所 一种利用基板高漫反射光学设计进行高效led芯片封装方法
JP5893888B2 (ja) 2011-10-13 2016-03-23 シチズン電子株式会社 半導体発光装置
TWI462347B (zh) * 2011-11-07 2014-11-21 Lextar Electronics Corp 光源結構
US10222032B2 (en) 2012-03-30 2019-03-05 Cree, Inc. Light emitter components and methods having improved electrical contacts
US10134961B2 (en) 2012-03-30 2018-11-20 Cree, Inc. Submount based surface mount device (SMD) light emitter components and methods
US9735198B2 (en) 2012-03-30 2017-08-15 Cree, Inc. Substrate based light emitter devices, components, and related methods
CN103591480B (zh) * 2012-08-17 2016-02-17 展晶科技(深圳)有限公司 发光二极管照明装置
DE102013104840A1 (de) * 2013-05-10 2014-11-13 Osram Opto Semiconductors Gmbh Strahlungsemittierendes Halbleiterbauelement und Verfahren zur Herstellung von strahlungsemittierenden Halbleiterbauelementen
US9920889B2 (en) 2013-10-11 2018-03-20 Citizen Electronics Co., Ltd. Lighting device including phosphor cover and method of manufacturing the same
KR102235258B1 (ko) 2014-02-04 2021-04-05 삼성디스플레이 주식회사 발광 다이오드 패키지 및 이를 포함하는 백라이트 유닛
CN103904195B (zh) * 2014-03-14 2016-11-09 苏州晶品光电科技有限公司 容器式led荧光封装结构
US10439111B2 (en) 2014-05-14 2019-10-08 Genesis Photonics Inc. Light emitting device and manufacturing method thereof
DE102014106791B4 (de) 2014-05-14 2023-01-19 OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung Halbleiterbauelement, Beleuchtungsvorrichtung und Verfahren zur Herstellung eines Halbleiterbauelements
US9997676B2 (en) 2014-05-14 2018-06-12 Genesis Photonics Inc. Light emitting device and manufacturing method thereof
TWI578574B (zh) * 2014-07-14 2017-04-11 新世紀光電股份有限公司 發光元件結構
CN111223975A (zh) 2015-09-18 2020-06-02 新世纪光电股份有限公司 发光装置及其制造方法
CN105895781A (zh) * 2016-06-02 2016-08-24 深圳市晶瓷光电有限公司 一种蓝光led倒装芯片的封装结构和封装方法
CN109755220B (zh) 2017-11-05 2022-09-02 新世纪光电股份有限公司 发光装置及其制作方法
TW201919261A (zh) 2017-11-05 2019-05-16 新世紀光電股份有限公司 發光裝置

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07288341A (ja) * 1994-04-18 1995-10-31 Nichia Chem Ind Ltd Ledディスプレイ
JPH11112025A (ja) * 1997-10-03 1999-04-23 Rohm Co Ltd チップ型発光素子
JPH11145519A (ja) * 1997-09-02 1999-05-28 Toshiba Corp 半導体発光素子、半導体発光装置および画像表示装置
JPH11220178A (ja) * 1998-01-30 1999-08-10 Rohm Co Ltd 半導体発光装置
JP2000150969A (ja) * 1998-11-16 2000-05-30 Matsushita Electronics Industry Corp 半導体発光装置
JP2000223752A (ja) * 1999-01-29 2000-08-11 Nichia Chem Ind Ltd 光半導体装置及びその形成方法
JP2001210872A (ja) * 2000-01-26 2001-08-03 Sanyo Electric Co Ltd 半導体発光装置及びその製造方法
JP2002033410A (ja) * 2000-05-11 2002-01-31 Mitsutoyo Corp 機能デバイスユニット及びその製造方法
JP2002374007A (ja) * 2001-06-15 2002-12-26 Toyoda Gosei Co Ltd 発光装置
JP2003152225A (ja) * 2001-08-28 2003-05-23 Matsushita Electric Works Ltd 発光装置
JP2004055632A (ja) * 2002-07-17 2004-02-19 Toshiba Corp 半導体発光装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3704941B2 (ja) * 1998-03-30 2005-10-12 日亜化学工業株式会社 発光装置
JP2001067917A (ja) * 1999-08-25 2001-03-16 Matsushita Electronics Industry Corp 面発光装置
JP2002050797A (ja) * 2000-07-31 2002-02-15 Toshiba Corp 半導体励起蛍光体発光装置およびその製造方法
JP3614776B2 (ja) * 2000-12-19 2005-01-26 シャープ株式会社 チップ部品型ledとその製造方法
AT410266B (de) * 2000-12-28 2003-03-25 Tridonic Optoelectronics Gmbh Lichtquelle mit einem lichtemittierenden element
JP4254266B2 (ja) * 2003-02-20 2009-04-15 豊田合成株式会社 発光装置及び発光装置の製造方法
JP2005079329A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Stanley Electric Co Ltd 表面実装型発光ダイオード

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07288341A (ja) * 1994-04-18 1995-10-31 Nichia Chem Ind Ltd Ledディスプレイ
JPH11145519A (ja) * 1997-09-02 1999-05-28 Toshiba Corp 半導体発光素子、半導体発光装置および画像表示装置
JPH11112025A (ja) * 1997-10-03 1999-04-23 Rohm Co Ltd チップ型発光素子
JPH11220178A (ja) * 1998-01-30 1999-08-10 Rohm Co Ltd 半導体発光装置
JP2000150969A (ja) * 1998-11-16 2000-05-30 Matsushita Electronics Industry Corp 半導体発光装置
JP2000223752A (ja) * 1999-01-29 2000-08-11 Nichia Chem Ind Ltd 光半導体装置及びその形成方法
JP2001210872A (ja) * 2000-01-26 2001-08-03 Sanyo Electric Co Ltd 半導体発光装置及びその製造方法
JP2002033410A (ja) * 2000-05-11 2002-01-31 Mitsutoyo Corp 機能デバイスユニット及びその製造方法
JP2002374007A (ja) * 2001-06-15 2002-12-26 Toyoda Gosei Co Ltd 発光装置
JP2003152225A (ja) * 2001-08-28 2003-05-23 Matsushita Electric Works Ltd 発光装置
JP2004055632A (ja) * 2002-07-17 2004-02-19 Toshiba Corp 半導体発光装置

Cited By (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7345318B2 (en) 2004-07-05 2008-03-18 Citizen Electronics Co., Ltd. Light-emitting diode
JP2007208136A (ja) * 2006-02-03 2007-08-16 Shinko Electric Ind Co Ltd 発光装置
JP2008199000A (ja) * 2007-01-18 2008-08-28 Citizen Electronics Co Ltd 半導体発光装置
US7763905B2 (en) 2007-01-18 2010-07-27 Citizen Electronics Co., Ltd. Semiconductor light-emitting device
JP2008251604A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Toyoda Gosei Co Ltd 発光装置及びその製造方法
US8143634B2 (en) 2007-09-17 2012-03-27 Samsung Led Co., Ltd. Light emitting diode package with a phosphor substrate
US8563338B2 (en) 2007-09-17 2013-10-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Light emitting diode package having an LED chip mounted on a phosphor substrate
JP2009070756A (ja) * 2007-09-18 2009-04-02 Oki Data Corp Ledバックライト装置及び液晶表示装置
JP2010541284A (ja) * 2007-10-01 2010-12-24 インテマティックス・コーポレーション 蛍光体波長変換を備える発光デバイスおよびその製造方法
US11257996B2 (en) 2007-11-29 2022-02-22 Nichia Corporation Light emitting apparatus and method for producing the same
US11735699B2 (en) 2007-11-29 2023-08-22 Nichia Corporation Light emitting apparatus and method for producing the same
US8475007B2 (en) 2008-06-09 2013-07-02 Nec Lighting, Ltd Light emitting device
US7942550B2 (en) 2008-07-16 2011-05-17 Samsung Led Co., Ltd. Light emitting device and backlight unit including the same
JP2012516026A (ja) * 2008-09-02 2012-07-12 ブリッジラックス インコーポレイテッド 蛍光体変換led
JP2016167626A (ja) * 2008-09-02 2016-09-15 ブリッジラックス インコーポレイテッド 蛍光体変換led
JP2014212329A (ja) * 2008-09-02 2014-11-13 ブリッジラックス インコーポレイテッド 蛍光体変換led
KR102117909B1 (ko) 2008-09-09 2020-06-02 니치아 카가쿠 고교 가부시키가이샤 발광 장치
KR20190038777A (ko) * 2008-09-09 2019-04-09 니치아 카가쿠 고교 가부시키가이샤 발광 장치
KR102205837B1 (ko) * 2008-09-09 2021-01-21 니치아 카가쿠 고교 가부시키가이샤 발광 장치
KR101845194B1 (ko) * 2008-09-09 2018-04-03 니치아 카가쿠 고교 가부시키가이샤 광 반도체 장치 및 그 제조 방법
KR20200062150A (ko) * 2008-09-09 2020-06-03 니치아 카가쿠 고교 가부시키가이샤 발광 장치
KR20180037609A (ko) * 2008-09-09 2018-04-12 니치아 카가쿠 고교 가부시키가이샤 광 반도체 장치
KR101966243B1 (ko) 2008-09-09 2019-04-08 니치아 카가쿠 고교 가부시키가이샤 광 반도체 장치
JP2016015527A (ja) * 2008-10-17 2016-01-28 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 発光装置
JP2010192629A (ja) * 2009-02-18 2010-09-02 Nichia Corp 発光装置の製造方法
JP2010272847A (ja) * 2009-04-20 2010-12-02 Nichia Corp 発光装置
JP2011066193A (ja) * 2009-09-17 2011-03-31 Rohm Co Ltd 光学装置および光学装置の製造方法
JP2011071221A (ja) * 2009-09-24 2011-04-07 Stanley Electric Co Ltd 半導体発光装置の製造方法、半導体発光装置および液晶表示装置
KR20110033091A (ko) * 2009-09-24 2011-03-30 스탠리 일렉트릭 컴퍼니, 리미티드 반도체 발광장치의 제조방법, 반도체 발광장치 및 액정표시장치
KR101714615B1 (ko) * 2009-09-24 2017-03-09 스탠리 일렉트릭 컴퍼니, 리미티드 반도체 발광장치의 제조방법, 반도체 발광장치 및 액정표시장치
KR20110040035A (ko) * 2009-10-13 2011-04-20 삼성엘이디 주식회사 발광다이오드 소자, 발광 장치 및 발광다이오드 소자의 제조방법
KR101601622B1 (ko) 2009-10-13 2016-03-09 삼성전자주식회사 발광다이오드 소자, 발광 장치 및 발광다이오드 소자의 제조방법
US10026710B2 (en) 2010-05-27 2018-07-17 Osram Opto Semiconductors Gmbh Electronic arrangement
JP2015181181A (ja) * 2010-05-27 2015-10-15 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングOsram Opto Semiconductors GmbH 電子装置および電子装置の製造方法
US9681566B2 (en) 2010-05-27 2017-06-13 Osram Opto Semiconductors Gmbh Electronic arrangement and method for producing an electronic arrangement
US9608178B2 (en) 2010-06-22 2017-03-28 Nitto Denko Corporation Semiconductor light emitting device
JP2012009633A (ja) * 2010-06-25 2012-01-12 Panasonic Electric Works Co Ltd 発光装置
JP2012069577A (ja) * 2010-09-21 2012-04-05 Citizen Electronics Co Ltd 半導体発光装置及びその製造方法
JP2012209291A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Citizen Electronics Co Ltd 発光ダイオード
US9117982B2 (en) 2011-06-17 2015-08-25 Citizen Electronics Co., Ltd. Light-emitting device including transparent resin with curved surface arranged at side facing light-emitting diode element
US8836208B2 (en) 2011-06-17 2014-09-16 Citizen Electronics Co., Ltd. Light-emitting device including LED element whose upper surface is free from white resin and method of manufacturing the same
US8841684B2 (en) 2011-07-01 2014-09-23 Citizen Electronics Co., Ltd. Light-emitting device
JP2013149711A (ja) * 2012-01-18 2013-08-01 Citizen Holdings Co Ltd 半導体発光装置
JP2014067876A (ja) * 2012-09-26 2014-04-17 Nichia Chem Ind Ltd 発光装置およびその製造方法
JP2014107351A (ja) * 2012-11-26 2014-06-09 Stanley Electric Co Ltd 半導体発光装置、その製造方法、および、照明装置
WO2014178652A1 (ko) * 2013-04-30 2014-11-06 주식회사 세미콘라이트 기판 프레임 제조 방법 및 이를 포함하는 반도체 소자 제조 방법
KR101478759B1 (ko) * 2013-04-30 2015-01-05 주식회사 세미콘라이트 기판 프레임 제조 방법 및 이를 포함하는 반도체 소자 제조 방법
JP2014003334A (ja) * 2013-09-25 2014-01-09 Sanyo Electric Co Ltd 発光装置及びそれを備えた灯具
JP2015220307A (ja) * 2014-05-16 2015-12-07 日亜化学工業株式会社 発光装置及びその製造方法
US9502619B2 (en) 2014-05-20 2016-11-22 Nichia Corporation Side-view light emitting device including base body having protruding component
US9711691B2 (en) 2014-05-20 2017-07-18 Nichia Corporation Side-view type light emitting device including base body having protruding component
JP2015225878A (ja) * 2014-05-26 2015-12-14 胡文松 Smdledの放熱構造
JP2017533552A (ja) * 2014-10-17 2017-11-09 ソウル セミコンダクター カンパニー リミテッド バックライトユニット及びサイドビュー発光ダイオードパッケージ
JP2015109484A (ja) * 2015-03-13 2015-06-11 シチズン電子株式会社 発光装置
JP2015135994A (ja) * 2015-05-07 2015-07-27 シチズン電子株式会社 発光ダイオード
US9786826B2 (en) 2015-08-03 2017-10-10 Citizen Electronics Co., Ltd. LED light-emitting element
JP2018174334A (ja) * 2018-06-08 2018-11-08 日亜化学工業株式会社 発光装置及びその製造方法
JP2020102646A (ja) * 2020-03-18 2020-07-02 日亜化学工業株式会社 発光装置
JP7011196B2 (ja) 2020-03-18 2022-02-10 日亜化学工業株式会社 発光装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN100448037C (zh) 2008-12-31
US7334907B2 (en) 2008-02-26
DE102005013265A1 (de) 2005-12-22
US20050219835A1 (en) 2005-10-06
JP4516337B2 (ja) 2010-08-04
CN1674316A (zh) 2005-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4516337B2 (ja) 半導体発光装置
US9203001B2 (en) LED module for modified lamps and modified LED lamp
US7598528B2 (en) High power light emitting diode package and method of producing the same
US10043954B2 (en) Lighting device with a phosphor layer on a peripheral side surface of a light-emitting element and a reflecting layer on an upper surface of the light-emitting element and on an upper surface of the phosphor layer
US10355183B2 (en) LED package
TWI433344B (zh) 發光裝置及照明裝置
TWI400819B (zh) 用於線光源之發光二極體模組
JP5119917B2 (ja) 発光装置
US20050151149A1 (en) Light emission device
JP3900848B2 (ja) 発光ダイオード
JP6583764B2 (ja) 発光装置、及び照明装置
JP2007324205A (ja) 発光装置
JP2008218610A (ja) 発光ダイオード
JP2006019598A (ja) 発光ダイオード
US20080186714A1 (en) Light-emitting diode
JP2003008074A (ja) 表面実装型発光装置及びその製造方法
JP2005210042A (ja) 発光装置および照明装置
JP2001044516A (ja) 発光ダイオード
JP2008251664A (ja) 照明装置
JP2008072043A (ja) 光半導体装置
JP4709405B2 (ja) 発光ダイオード
CN217468472U (zh) 半导体器件、半导体器件封装体、照明设备和背光单元
JP2005310911A (ja) 発光素子収納用パッケージおよび発光装置ならびに照明装置
JP2007266246A (ja) Ledモジュール
JP2009224376A (ja) 側面型発光装置及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100511

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100514

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4516337

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160521

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees