JP2005244214A - 静電気放電防止のための半導体素子及び方法 - Google Patents

静電気放電防止のための半導体素子及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005244214A
JP2005244214A JP2005026849A JP2005026849A JP2005244214A JP 2005244214 A JP2005244214 A JP 2005244214A JP 2005026849 A JP2005026849 A JP 2005026849A JP 2005026849 A JP2005026849 A JP 2005026849A JP 2005244214 A JP2005244214 A JP 2005244214A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrostatic discharge
discharge protection
memory device
circuit board
printed circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005026849A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4837924B2 (ja
Inventor
Sang-Guk Han
相國 韓
Chan-Min Han
贊▲ミン▼ 韓
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2005244214A publication Critical patent/JP2005244214A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4837924B2 publication Critical patent/JP4837924B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0254High voltage adaptations; Electrical insulation details; Overvoltage or electrostatic discharge protection ; Arrangements for regulating voltages or for using plural voltages
    • H05K1/0257Overvoltage protection
    • H05K1/0259Electrostatic discharge [ESD] protection
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/117Pads along the edge of rigid circuit boards, e.g. for pluggable connectors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/0929Conductive planes
    • H05K2201/093Layout of power planes, ground planes or power supply conductors, e.g. having special clearance holes therein
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/0929Conductive planes
    • H05K2201/09354Ground conductor along edge of main surface
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10022Non-printed resistor

Abstract

【課題】 静電気放電による衝撃からメモリ素子等を保護する静電気放電保護パターンの半導体素子を提供。
【解決手段】 半導体素子は、印刷回路基板の少なくとも一面に形成された導電性パターンを有する印刷回路基板と、導電性パターンと接続され少なくとも一つの接地端子を含む外部接続端子と、少なくとも一つの接地端子の第1接地端子と接続され導電性パターンとは接続されていない静電気放電保護パターンとを備える。
【選択図】 図2

Description

本発明は、半導体素子及び方法に関し、さらに詳細には静電気放電保護パターンを含む半導体素子に関する。
一般に、半導体素子が高電界に露出されると、半導体素子と他の素子との間に電荷が発生する。このとき、電荷が一定の電圧を超えると静電気放電(electrostatic discharge;ESD)が発生して半導体素子に流れ込んで半導体素子に損傷を与えてしまう。
図1は、従来技術における印刷回路基板20の平面図である。図1を参照すれば、半導体パッケージ10内に印刷回路基板20が含まれており、印刷回路基板20の一面には半導体チップ12が実装される。印刷回路基板20は、導電性パターン24と外部接続端子22とを含み、上記外部接続端子は、印刷回路基板20に沿って形成されて導電性パターン24と接続される。
このような導電性パターン24の構造は、印刷回路基板20の外層部に近接して位置しているため、静電気放電電荷30が流れ込むと流入経路として使われてしまう。すなわち、印刷回路基板に流れ込んだ静電気放電電荷30は、上記伝導性パターンを経路として印刷回路基板20に実装されている半導体チップ12にまで流れ込むことになる。そこで、静電気放電電荷30が半導体チップ12に流れ込むことを防ぐ方法として、導電性パターン24を印刷回路基板20の端部から離れて形成することが考えられる。しかしながら、このような方法は、実装面積の縮小とともに印刷回路基板の反り(warpage)または放熱性低下等さらなる問題を引き起こす恐れがあるため好ましくない。
上記問題を解決するための他の方法として、半導体パッケージ10または印刷回路基板20に高インピーダンスの受動絶縁素子を搭載する方法がある。しかしながら、この方法においても、半導体パッケージ10の製造コスト上昇、製造工程の追加、半導体素子の歩留まりの低下、素子実装面積の減少または実装密度の低下等様々な問題を有する。
本発明の目的は、新しい工程を追加することなく既存の製造工程に適用可能で且つ半導体素子の実装面積または実装密度などに影響を与えない静電気放電防保護パターンの半導体素子を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明の半導体素子は、印刷回路基板の少なくとも一面に形成され少なくとも一つの接地端子を含む外部接続端子と接続される導電性パターンと、少なくとも一つの接地端子のうち第1接地端子と接続される静電気放電保護パターンと、導電性パターンと接続されていない少なくとも一つの接地端子と、を備える。
本発明の半導体メモリ素子は、信号層、電源層及び接地層のうちいずれか一つを備える印刷回路基板、印刷回路基板の第1面に実装されるメモリ素子、印刷回路基板の第2面に形成される外部接続端子、及び少なくとも一つの接地端子と接続されている第1静電気放電保護パターン、を含む。
本発明の半導体素子の静電気放電防止方法は、印刷回路基板形成段階、チップ実装段階、導電性パターン形成段階及び静電気放電パターン形成段階を含む。静電気放電パターンは接地端子と接続されるが導電性パターンとは接続されていないことを特徴とする。
本発明によれば、製造コストの上昇や工程追加による歩留まりの低下を防ぐとともに、素子実装面積または実装密度などに影響を与えない静電気放電保護パターンの半導体素子を得ることができる。
以下、添付図面を参照して本発明の実施例をさらに詳細に説明する。
ここで、本実施形態を説明するに当たって、本発明と直接関連がなく且つ本発明の属する技術分野における周知の技術についてはその説明を省略する。これは不要な説明を省略することにより本発明の技術内容をより明確にするためである。同様に、添付図面における本発明の一部構成要素はいささかの誇張、省略、概略的に表したに過ぎず、各構成要素等の実際形態及び大きさをそのまま反映したものではない。なお、各図面において同一の構成要素には同一の符号を付する。
図2は、本発明の実施形態における印刷回路基板50及び半導体パッケージ40の平面図である。
図2を参照すれば、半導体パッケージ40は、印刷回路基板50と上記印刷回路基板50の一面に実装された半導体チップ42とを含む。印刷回路基板50は、外部接続端子52と導電性パターン54とを含む。外部接続端子52は、印刷回路基板50の上外層部に形成され、導電性パターン54は、印刷回路基板50の上外層部に形成される。外部接続端子52は、印刷回路基板の端部に沿って形成されて導電性パターン54と接続される。半導体チップ42は、例えば、ワイヤーボンディング(wire bonding)のような導電性パターン54に電気的に接続され、導電性パターン54は、信号面、電源面または接地面を含む。また、外部接続端子52も、信号端子52a、電源端子52aまたは接地端子52aを含む。
特に、印刷回路基板50は、静電気放電保護パターン56を含むことを特徴とする。静電気放電保護パターン56は、印刷回路基板50の端部に沿って形成され導電性パターン54を取り囲む。静電気放電保護パターン56は、導電性パターン54から一定距離離れて形成されるが、このとき、静電気放電保護パターン56と導電性パターン54とは電気的に非接続となる。また、静電気放電保護パターン56は、接地端子52aに電気的に接続され得る。
従って、外部から流れ込んだ静電気放電電荷60は、静電気放電保護パターン56へ流れ込む。すなわち、静電気放電保護パターン56が、静電気放電電荷60を接地端子52aへ流れ込むように導く。このように、静電気放電保護パターン56は、静電気放電電荷60の進路を変えて静電気放電電荷60から半導体チップ42を保護する役割を果たす。
このような保護効果を極大化させるためには、静電気放電保護パターン56を非線形に形成するかまたは幅を細くしたほうが好ましい。
なお、静電気放電保護パターン56間に受動素子58を含むと良い。受動素子としては静電気放電保護パターン56に好ましい特性を発生させる抵抗素子または電子部品が良い。
静電気放電保護パターン56は、導電性パターン54と同一工程、同一材質で形成され得る。すなわち、静電気放電保護パターン56は、導電性パターン54を形成する既存の工程過程において形成できるので、半導体素子の製造のための別個の工程を追加する必要がない。
図3は、本発明の他の実施形態におけるメモリカード100の平面構造の概略図で、図4は、図3のIV−IV線に沿って切断したメモリカード100の断面図である。
メモリカード100は、上外層部135と下外層部140とを有する印刷回路基板120と、印刷回路基板120の上外層部135に実装されたメモリ素子110及び制御素子112と、印刷回路基板120の下外層部140に形成された外部接続端子125と、印刷回路基板120の上外層部135に形成されメモリチップ110と制御素子112とを覆う密封手段130と、を含む。
図5Aは、図3及び図4に示すメモリカード100の第1信号層120aの概略図である。
図5Bは、図3及び図4に示すメモリカード100の第2信号層120bの概略図である。
図5Cは、図3及び図4に示すメモリカード100の電源層120cの概略図である。
図5Dは、図3及び図4に示すメモリカード100の接地層120dの概略図である。
メモリ素子110は、例えば、NAND型フラッシュメモリ(flash memory)素子で、ベアチップ(bare chip)またはパッケージの形態として印刷回路基板120の上外層部135に実装される。
メモリ素子110は、NOR型フラッシュメモリ素子である。
制御素子112は、メモリカード100またはメモリ素子110の動作を制御する論理素子であり、同様に、ベアチップまたはパッケージの形態として印刷回路基板120の上外層部135に実装される。
メモリ素子110及び制御素子112がベアチップの形態を有する場合、メモリ素子110及び制御素子112は公知のワイヤーボンディング方式により印刷回路基板120と電気的に接続される。
メモリ素子110及び制御素子112がパッケージの形態を有する場合、メモリ素子110及び制御素子112は公知の表面実装方式により電気的に接続される。
外部接続端子125は、メモリカード100と電子素子(図示せず)との間の電気的通路として信号端子、電源端子及び接地端子を含む。信号端子は、例えば、データ入出力端子、命令信号端子またはクロック信号端子などを含む。
密封手段130は、公知の成形方法により形成された成形用樹脂(molding resin)または接着方法により接着剤で付着される蓋(sealing cap)からなる。
図5A及び図5Bを参照すれば、信号層120a、120bには信号パターン121または接地面122が形成される。第1信号層120aが印刷回路基板120の上外層部135を形成する場合、第1信号層120aの信号パターン121は、メモリ素子110または制御素子112と電気的に接続される接続パッドを含む。第1信号層120a及び第2信号層120bの信号パターン121は、ビアホール124を介して電気的に接続される。
特に、第1信号層120a及び第2信号層120bには端部に沿って第1静電気放電保護パターン126が形成される。静電気放電保護パターン126は、メモリ素子(図3の110)の実装領域を取り囲むように形成される。静電気放電保護パターン126は、信号パターン121または接地面122から一定の距離離れて形成されるが、このとき、静電気放電保護パターン126は、信号パターン121または接地面122と電気的に接続されない。図5Dに示すように、静電気放電保護パターン126は、ビアホール124を介して接地端子(図5Dの125A)に電気的に接続され得る。
図5Cを参照すれば、電源層120cには電源面123が形成され、特に第1信号層120a及び第2信号層120bの第1静電気放電保護パターン126に対応する周辺領域128には導電性パターンまたは電源面が全く形成されていない。
図5Dを参照すれば、接地層120dには接地面122が形成され、特に接地層120dの端部に沿って第2静電気放電保護パターン127が形成される。第2静電気放電保護パターン127は接地面122を取り囲むように形成される。第2静電気放電保護パターン127は接地面122から一定の距離離れて形成されるが、このとき、第2静電気放電保護パターン127は接地面122に電気的に接続されていない。
接地層120dが印刷回路基板120の下外層部を形成する場合、接地層120dには接地端子125aを含む外部接続端子125が形成される。第2静電気放電保護パターン127は、接地面122または直接接地端子125aを介して電気的に接続される。
第1静電気放電保護パターン126または第2静電気放電保護パターン127は、外部から静電気放電電荷が流れ込むと迂回移動経路を提供することにより静電気放電による衝撃からメモリ素子110などを保護する。
第1静電気放電保護パターン126及び第2静電気放電保護パターン127は非線形にまたは幅を細く形成することが好ましい。
本発明によれば、静電気放電保護パターンによって、従来の導電性パターンに流れ込んだ静電気放電電荷を接地端子方に迂回させて、静電気放電による悪影響を防ぐことができる。
本発明によれば、静電気放電保護パターンを既存の製造工程に適用することができるので別途の新しい工程を追加する必要がなく、半導体素子の歩留まりを維持することができる。
また、本発明によれば、静電気放電保護パターンは、半導体素子の印刷回路基板の端部に沿って形成されるので静電気放電保護パターンの追加による半導体素子の素子実装面積または実装密度などに影響を与えない。
以上、本明細書と図面において本発明の望ましい実施形態を開示したが、ここで使用した特定用語は、本発明の技術内容を容易に説明且つ発明の理解を助けるための一般的な意味を有するものであって、本発明の範囲を限定するものではない。よって、ここに開示された実施形態の他にも本発明の技術的思想を逸脱しない範囲内における種々の変形形態が実施可能であることは当業者であれば自明である。例えば、本発明は、半導体素子においても適用可能である。
従来の印刷回路基板を示す平面図である。 本発明の実施形態における半導体パッケージ及び印刷回路基板の平面図である。 本発明の他の実施形態におけるメモリカードの平面図である。 図3のIV−IV線を沿って切断したメモリカードの断面図である。 図3及び図4に示すメモリカードの第1信号層の概略図である。 図3及び図4に示すメモリカードの第2信号層の概略図である。 図3及び図4に示すメモリカードの電源層の概略図である。 図3及び図4に示すメモリカードの接地層の概略図である。
符号の説明
40 半導体パッケージ
42 半導体チップ
50 印刷回路基板
52 外部接続端子
52a 接地端子
54 導電性パターン
56 静電気放電保護パターン
58 受動素子
60 静電気放電電荷移動経路
100 メモリカード
110 メモリ素子
112 制御素子
120 印刷回路基板
120a 信号層
120b 信号層
120c 電源層
120d 接地層
121 信号パターン
122 接地面
123 電源面
124 ビアホール
130 密封手段

Claims (23)

  1. 少なくとも一面に形成された導電性パターンを有する印刷回路基板と、
    少なくとも一つは前記導電性パターンと接続されて少なくとも一つの接地端子を有する外部接続端子と、
    前記少なくとも一つの接地端子の第1接地端子と接続される静電気放電保護パターンと、を備える半導体素子であって、
    前記少なくとも一つの接地端子は導電性パターンと接続されていないことを特徴とする半導体素子。
  2. 前記静電気放電保護パターンが非線形であることを特徴とする請求項1に記載の半導体素子。
  3. 前記静電気放電保護パターンは少なくとも一つの受動素子を備えることを特徴とする請求項1に記載の半導体素子。
  4. 前記印刷回路基板の第1面に実装されるメモリチップと、
    前記印刷回路基板の第2面に形成された少なくとも一つの接地端子を含む外部接続端子と、
    前記少なくとも一つの接地端子と接続された第1静電気放電保護パターンと、
    を備えることを特徴とする半導体メモリ素子。
  5. 前記印刷回路基板に形成された信号層をさらに備えることを特徴とする請求項4に記載の半導体メモリ素子。
  6. 前記第1静電気放電保護パターンは、前記信号層の少なくとも一つの端部に沿って形成されていないことを特徴とする請求項5に記載の半導体メモリ素子。
  7. 前記第1静電気放電保護パターンは、前記信号層パターンと接続されていないことを特徴とする請求項5に記載の半導体メモリ素子。
  8. 前記印刷回路基板に形成された接地層をさらに備えることを特徴とする請求項4に記載の半導体メモリ素子。
  9. 前記接地層は、接地面及び第2静電気放電保護パターンを有することを特徴とする請求項4に記載の半導体メモリ素子。
  10. 前記第2静電気放電保護パターンは、前記接地面を取り囲む接地層の端部に沿って形成されることを特徴とする請求項9に記載の半導体メモリ素子。
  11. 前記第2静電気放電保護パターンは、前記接地面と接続されていないことを特徴とする請求項9に記載の半導体メモリ素子。
  12. 前記第2静電気放電保護パターンは、前記少なくとも一つの接地端子と電気的に接続され、前記少なくとも一つの接地端子は、前記接地面と接続されていないことを特徴とする請求項9に記載の半導体メモリ素子。
  13. 前記印刷回路基板に形成された電源層をさらに備えることを特徴とする請求項4に記載の半導体メモリ素子。
  14. 前記電源層は、電源面をさらに備えることを特徴とする請求項13に記載の半導体メモリ素子。
  15. 前記電源面は、前記信号層の第1静電気放電保護パターンに形成されていないことを特徴とする請求項14に記載の半導体メモリ素子。
  16. 前記第1静電気放電保護パターンは非線形であることを特徴とする請求項13に記載の半導体メモリ素子。
  17. 前記第2静電気放電保護パターンは非線形であることを特徴とする請求項9に記載の半導体メモリ素子。
  18. 前記第1静電気放電保護パターンは少なくとも一つの受動素子を備えることを特徴とする請求項9に記載の半導体メモリ素子。
  19. 前記第2静電気放電保護パターンは少なくとも一つの受動素子を備えることを特徴とする請求項9に記載の半導体メモリ素子。
  20. 前記印刷回路基板の第1面に実装された制御素子をさらに備えることを特徴とする請求項4に記載の半導体メモリ素子。
  21. 前記印刷回路基板の第1面に形成された密封手段をさらに含むことを特徴とする請求項4に記載の半導体メモリ素子。
  22. 前記密封手段は、前記メモリ素子周辺に形成されることを特徴とする請求項4に記載の半導体メモリ素子。
  23. 印刷回路基板にチップを実装する段階と、
    前記印刷回路基板に導電性パターンを形成する段階と、
    前記印刷回路基板に少なくとも一つの静電気放電保護パターンを形成する段階と、を有する半導体素子用静電気放電防止方法において、
    前記静電気放電保護パターンは、接地端子と接続されるが前記導電性パターンとは接続されていないことを特徴とする静電気放電防止方法。
JP2005026849A 2004-02-24 2005-02-02 静電気放電防止のための半導体素子及び方法 Active JP4837924B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2004-012332 2004-02-24
KR1020040012332A KR100582497B1 (ko) 2004-02-24 2004-02-24 정전기 방전 보호 패턴을 포함하는 인쇄회로기판을 갖는 메모리 카드

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005244214A true JP2005244214A (ja) 2005-09-08
JP4837924B2 JP4837924B2 (ja) 2011-12-14

Family

ID=34858812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005026849A Active JP4837924B2 (ja) 2004-02-24 2005-02-02 静電気放電防止のための半導体素子及び方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7606046B2 (ja)
JP (1) JP4837924B2 (ja)
KR (1) KR100582497B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008235363A (ja) * 2007-03-16 2008-10-02 Sony Corp プリント配線基板

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4720454B2 (ja) * 2005-11-15 2011-07-13 ブラザー工業株式会社 電子機器
KR100733386B1 (ko) * 2005-12-01 2007-06-29 주식회사액트 전자파 차단 및 정전기 방지용 인쇄회로기판 및 그의 제조방법
KR100733287B1 (ko) * 2005-12-30 2007-06-29 주식회사액트 전자파 차단 및 정전기 방지용 인쇄회로기판 및 그의 제조방법
TWI301984B (en) * 2006-07-04 2008-10-11 Orient Semiconductor Elect Ltd Memory card with electrostatic discharge protection
DE102006061300A1 (de) * 2006-12-22 2008-06-26 Conti Temic Microelectronic Gmbh Elektrische Leiterplatte mit elektronischen Bauelementen und Mitteln zum Schutz vor elektrostatischer Entladung
KR20100129600A (ko) 2009-06-01 2010-12-09 삼성전자주식회사 반도체 장치 및 이를 포함하는 데이터 저장 장치
KR101093861B1 (ko) 2009-12-16 2011-12-13 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩
KR20120083610A (ko) * 2011-01-18 2012-07-26 삼성전자주식회사 반도체 모듈 및 이를 포함하는 시스템
TW201505496A (zh) * 2013-07-26 2015-02-01 Wintek Corp 電子裝置之連接結構
KR102223125B1 (ko) 2014-03-27 2021-03-05 삼성디스플레이 주식회사 데이터 구동부 및 이를 구비한 표시 장치
KR102245134B1 (ko) 2014-04-18 2021-04-28 삼성전자 주식회사 반도체 칩을 구비하는 반도체 패키지
CN105007683B (zh) * 2015-07-03 2018-04-03 深圳市景旺电子股份有限公司 一种无玻璃布陶瓷高频pcb板板边金属化的方法
KR102352316B1 (ko) * 2015-08-11 2022-01-18 삼성전자주식회사 인쇄 회로 기판
EP3918635A4 (en) * 2019-05-03 2022-04-06 Samsung Electronics Co., Ltd. LIGHT EMITTING DIODE MODULE

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57107059A (en) * 1980-12-25 1982-07-03 Fujitsu Ltd Semiconductor package
JPS5839038A (ja) * 1981-08-14 1983-03-07 アンプ・インコ−ポレ−テツド 半導体チツプ担持体
JPS6413129A (en) * 1987-07-07 1989-01-18 Oki Electric Ind Co Ltd Overhead projector with copying function
JPH08250615A (ja) * 1995-03-13 1996-09-27 Sumitomo Kinzoku Electro Device:Kk 半導体チップ用セラミックパッケージ

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5424896A (en) * 1993-08-12 1995-06-13 Lsi Logic Corporation Semiconductor package electrostatic discharge damage protection
US5940258A (en) * 1996-02-29 1999-08-17 Texas Instruments Incorporated Semiconductor ESD protection circuit
US5644167A (en) * 1996-03-01 1997-07-01 National Semiconductor Corporation Integrated circuit package assemblies including an electrostatic discharge interposer
KR100219080B1 (ko) * 1996-08-09 1999-09-01 김영환 반도체 장치의 패키지용 리드프레임 및 반도체 장치
US5796570A (en) * 1996-09-19 1998-08-18 National Semiconductor Corporation Electrostatic discharge protection package
US6064094A (en) * 1998-03-10 2000-05-16 Oryx Technology Corporation Over-voltage protection system for integrated circuits using the bonding pads and passivation layer
US6130459A (en) * 1998-03-10 2000-10-10 Oryx Technology Corporation Over-voltage protection device for integrated circuits
JP3698896B2 (ja) 1998-07-29 2005-09-21 株式会社日立製作所 給電系インピーダンス低減方法および回路基板ならびに電子機器
US6614633B1 (en) * 1999-03-19 2003-09-02 Denso Corporation Semiconductor device including a surge protecting circuit
KR100400672B1 (ko) 1999-08-24 2003-10-08 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 반도체패키지용 회로기판
KR20010018949A (ko) 1999-08-24 2001-03-15 마이클 디. 오브라이언 반도체패키지용 회로기판

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57107059A (en) * 1980-12-25 1982-07-03 Fujitsu Ltd Semiconductor package
JPS5839038A (ja) * 1981-08-14 1983-03-07 アンプ・インコ−ポレ−テツド 半導体チツプ担持体
JPS6413129A (en) * 1987-07-07 1989-01-18 Oki Electric Ind Co Ltd Overhead projector with copying function
JPH08250615A (ja) * 1995-03-13 1996-09-27 Sumitomo Kinzoku Electro Device:Kk 半導体チップ用セラミックパッケージ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008235363A (ja) * 2007-03-16 2008-10-02 Sony Corp プリント配線基板

Also Published As

Publication number Publication date
US7606046B2 (en) 2009-10-20
KR100582497B1 (ko) 2006-05-23
US20050184313A1 (en) 2005-08-25
JP4837924B2 (ja) 2011-12-14
KR20050086017A (ko) 2005-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4837924B2 (ja) 静電気放電防止のための半導体素子及び方法
US6515356B1 (en) Semiconductor package and method for fabricating the same
TWI520190B (zh) 記憶卡及保全數位卡
US20170012142A1 (en) Printed circuit board assembly forming enhanced fingerprint module
US20090080135A1 (en) Apparatus and Method for ESD Protection of an Integrated Circuit
JP2019054216A (ja) 半導体装置
KR100788858B1 (ko) 집적 회로 패키지의 구조물 및 어셈블리 방법
US20040018662A1 (en) Method of manufacturing a semiconductor device
CN101326864B (zh) 用于表面安装式组件的无垫衬底
US20140225237A1 (en) Chip scale package structure and manufacturing method thereof
KR101686140B1 (ko) 반도체 칩 패키지
US9245853B2 (en) Memory module
JP2008098251A (ja) 配線基板
JP2009188328A (ja) 半導体装置
KR20070077614A (ko) 정전기방전 보호패턴을 구비한 인쇄회로기판 및 이를구비한 반도체 패키지
JP2008028115A (ja) 半導体装置及びその製造方法、並びに、配線基板
KR100699838B1 (ko) 롬 인터페이스 용 패드를 구비하는 반도체장치
US10276517B2 (en) Semiconductor device
KR100356928B1 (ko) 정전기방전보호를갖는회로보드
JP2993480B2 (ja) 半導体装置
JP3356119B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
US9147664B2 (en) Semiconductor package
JPH1168030A (ja) 半導体メモリカード及びこれを用いた半導体メモリシステム
CN115547972A (zh) 包括通气孔的封装基板和半导体封装
KR100818593B1 (ko) 저장 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071018

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100622

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110830

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110929

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141007

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4837924

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250