JP2005018081A - 薄膜トランジスタ表示板 - Google Patents

薄膜トランジスタ表示板 Download PDF

Info

Publication number
JP2005018081A
JP2005018081A JP2004190008A JP2004190008A JP2005018081A JP 2005018081 A JP2005018081 A JP 2005018081A JP 2004190008 A JP2004190008 A JP 2004190008A JP 2004190008 A JP2004190008 A JP 2004190008A JP 2005018081 A JP2005018081 A JP 2005018081A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
thin film
film transistor
signal
transistor array
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004190008A
Other languages
English (en)
Inventor
Myung-Jae Park
明 在 朴
Myung-Koo Hur
命 九 許
Koshoku Ko
香 植 孔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020030042606A external-priority patent/KR100961952B1/ko
Priority claimed from KR1020030042605A external-priority patent/KR100956341B1/ko
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2005018081A publication Critical patent/JP2005018081A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1345Conductors connecting electrodes to cell terminals
    • G02F1/13458Terminal pads
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1345Conductors connecting electrodes to cell terminals

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

【課題】 本発明の目的は、スリムな構造を取入れられる非晶質シリコン薄膜トランジスタ表示板を提供することにある。
【解決手段】 本発明の実施例による薄膜トランジスタ表示板において、絶縁基板上部に形成されている複数のゲート線、複数のデータ線、薄膜トランジスタ、及び画素電極を含む表示セルアレイ回路、複数のデータ線に送られるデータ信号を伝達するデータ駆動回路、基板上部に形成され、複数のゲート線に走査信号またはゲート信号を伝達するゲート駆動回路、基板上部に形成され、外部からゲート駆動回路に電源電圧またはタイミング信号を伝達する複数の信号線を含む。この時、信号線は互いに異なる層からなる第1配線、第2配線、第1配線及び第2配線を露出させ、花形や凹凸構造の境界線を有する絶縁膜の接触孔を通じて第1配線及び第2配線と接触し、第1配線及び第2配線を連結する連結部材を含む。
【選択図】 図5

Description

本発明は、信号線の連結構造及びこれを含む薄膜トランジスタ表示板に関し、より詳細には、表示装置において信号を伝達するために使用される信号線の連結構造及びこれを含む薄膜トランジスタ表示板に関する。
情報処理機器は種々な形態や機能、さらに向上された情報処理速度を有するものとして急速な発展をなしている。このような情報処理装置で処理された情報は電気的な信号形態を有する。使用者が情報処理装置で処理された情報を肉眼で確認するためにはインターフェースの役割をするディスプレイ装置が要求される。
最近の液晶表示装置は、代表的なCRT方式のディスプレイ装置に比べて軽量、小型、高解像度、低電力、及び環境親和的な利点を有しており、フールカラー化が可能になり、次世代ディスプレイ装置として注目されている。
液晶表示装置は、液晶の特定の分子配列に電圧を印加して異なる分子配列に変換させ、このような分子配列によって発光する液晶セルの複屈折性、旋光性、2色成、及び光散乱特性などの光学的性質の変化を視覚変化に変換するもので、液晶セルによる光の変調を利用したディスプレイ装置である。
液晶表示装置は大きくTN(Twisted Nematic)方式及びSTN(Super-Twisted Nematic)方式に分けられ、駆動方式によってはスイッチング素子及びTN液晶を利用した能動駆動(active matrix)表示方式及びSTN液晶を利用した受動駆動(passive matrix)表示方式がある。
この二つの表示方式の大きな違いは、能動駆動表示方式では薄膜トランジスタ表示板を使用する点であり、これは薄膜トランジスタを利用してそれぞれの画素を駆動する方式である。受動駆動表示方式はトランジスタを使用しないためにこれと関連した複雑な回路を必要としない。
薄膜トランジスタ液晶表示装置は、半導体層として非晶質シリコンを利用するか、多結晶シリコンを利用するかによって分けられる。多結晶シリコン薄膜トランジスタ液晶表示装置は、消費電力が小さく安価であるが、非晶質シリコン薄膜トランジスタ液晶表示装置と比べて薄膜トランジスタの製造工程が複雑な短所がある。そこで、多結晶シリコン薄膜トランジスタ液晶表示装置は、IMT-2000携帯用電話機のディスプレイのような小型ディスプレイ装置に主に採用されている。
非晶質シリコン薄膜トランジスタ液晶表示装置は、大面積の実現が容易でかつ収率が高いため、主にノートパソコン、LCDモニター、HDTVなどの大画面ディスプレイ装置に使われる。
しかし、非晶質シリコン液晶表示装置では、多結晶シリコン薄膜トランジスタ液晶表示装置と比較してみると、可撓性印刷回路基板上にCOF(Chip On Film)方式でデータ駆動チップを実装する、そして、可撓性印刷回路基板を通じてデータ印刷回路基板とピクセルアレイのデータライン端子部を連結する。また、可撓性印刷回路基板上にCOF方式でゲート駆動チップを形成し、可撓性印刷回路基板を通じてゲート印刷回路基板とピクセルアレイのゲートライン端子部を連結する。即ち、非晶質シリコン薄膜トランジスタ液晶表示装置は、非晶質シリコンを利用した工程であるため、生産性が高いといった長所があるにもかかわらず、多結晶シリコン薄膜トランジスタ液晶表示装置と比較してみるとコスト及びスリム構造の面で不利である。
一方、薄膜トランジスタ表示板製造時に互いに異なる層の配線を絶縁膜の接触孔を通じて連結して信号線として利用する際に、信号を歪曲なしに正常に伝達するためには、接触部の信号線に腐食や断線が生じないように接触部を形成するのが好ましい。
本発明の技術的な課題は、このような従来の問題点を解決するためのものであって、本発明の目的は、スリムな構造を取入れられる非晶質シリコン薄膜トランジスタ表示板を提供することにある。
また、本発明の他の目的は、接触部の信頼度を確保することができる信号線の連結構造、及びこれを含む薄膜トランジスタ表示板を提供することにある。
このような課題を達成するための本発明の実施例による信号線の連結構造及びこれを含む薄膜トランジスタ表示板において、信号線は互いに異なる層から形成される第1配線、第2配線、前記第1及び第2配線を露出する接触孔を有する絶縁膜、絶縁膜の接触孔を通じて第1配線及び第2配線と接触して第1配線及び第2配線を連結する連結部材を含む。この時、接触孔または接触孔を通じて露出された第1配線または第2配線の境界線は、花形や凹凸構造を有するか、互いに対向し噛み合うように歯車や凹凸構造を有している。
さらに詳細には、本発明の実施例による薄膜トランジスタ表示板は、絶縁基板上部に形成されている複数のゲート線、複数のデータ線、薄膜トランジスタ、及び画素電極を含む表示セルアレイ回路、複数のデータ線に送られるデータ信号を伝達するデータ駆動回路、基板上部に形成され、複数のゲート線に走査信号またはゲート信号を伝達するゲート駆動回路、基板上部に形成されて外部からゲート駆動回路に電源電圧またはタイミング信号を伝達し、互いに異なる層から形成される第1配線及び第2配線と、前記第1及び第2配線を覆う絶縁膜の接触孔を通じて第1配線及び第2配線と接触して第1配線及び第2配線を連結する連結部材を含む複数の信号線を含む。この時、接触孔の境界線は花形や凹凸構造を有している。
接触孔から第1配線または第2配線の境界線が露出されることがあり、接触孔を通じて露出された第1配線または第2配線の境界線は花形や凹凸構造を有することができる。第1配線または第2配線は、ゲート線またはデータ線と同一の層から形成されており、連結部材は画素電極と同一の層から形成されている。
また、他の実施例において第1配線または第2配線の境界線は歯車や凹凸構造を有し、互いに対向して噛み合うように形成されている。
この時、接触孔は第1配線及び第2配線に対し各々形成されることができ、接触孔は第1配線及び第2配線を共通に露出することができる。
本発明によれば、非晶質シリコン薄膜トランジスタ液晶表示装置の薄膜トランジスタ表示板にシフトレジスタを含むデータ駆動回路またはゲート駆動回路を配設することによって製造コストを節減することができるとともにスリムな構造を実現することができる。また、接触部から配線を露出する接触孔または配線の境界線を花形や凹凸構造に形成し、配線の境界線を露出するように接触孔を形成することによって接触部の接触抵抗を最少に抑えることができ、配線を連結する連結部材のプロファイルを良好なものに誘導することができ、接触部の信頼度を向上させることができる。また、信号線を構成する配線間の境界線を互いに噛み合うように凹凸や歯車構造に形成することによって配線を連結する連結部材の経路を最少化することができ、接触部における信号の歪曲や断線を防止することができる。
添付した図面を参照して本発明の実施例に対して本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者が容易に実施できるように詳細に説明する。しかし、本発明は多様な形態で実現することができ、ここで説明する実施例に限定されない。
図面は、各種層及び領域を明確に表現するために、厚さを拡大して示している。明細書全体を通じて類似した部分については同一な図面符号を付けている。層、膜、領域、板などの部分が他の部分の“上に”あるとする時、これは他の部分の“すぐ上に”ある場合に限らず、その中間に更に他の部分がある場合も含む。逆に、ある部分が他の部分の“すぐ上に”あるとする時、これは中間に他の部分がない場合を意味する。
以下、図面を参照して本発明の実施例による非晶質シリコン液晶表示装置用薄膜トランジスタ表示板の構造について説明する。
図1は本発明の実施例によるa-SiTFT液晶表示装置の分解斜視図である。
図1を参照すれば、本発明の実施例による液晶表示装置は大きく液晶表示パネルアセンブリー300、バックライトアセンブリー340、シャシー320、及びカバー310、320を含む。
液晶表示パネルアセンブリー300は、液晶表示パネル、可撓性印刷回路基板510、統合制御、及びデータ駆動チップ540を含む。液晶表示パネルは、薄膜トランジスタ表示板100とカラーフィルタ表示板200を含む。薄膜トランジスタ表示板100には、非晶質シリコンを利用した薄膜トランジスタの製造工程で形成された画素電極、薄膜トランジスタ、データ駆動回路、ゲート駆動回路、及び外部連結端子などが形成されている。カラーフィルタ表示板200には、それぞれの画素に順に配列されている赤、緑、青のカラーフィルタ、及び画素電極と共に液晶分子を駆動するための信号が伝達される共通電極などが形成されている。薄膜トランジスタ表示板100及びカラーフィルタ表示板200は互いに対向して整列され、この100、200間に液晶が形成された後封入される。
可撓性印刷回路基板510に設けられた統合制御及びデータ駆動チップ540と薄膜トランジスタ表示板100に形成された回路などは、可撓性印刷回路基板510によって電気的に連結される。可撓性印刷回路基板510は、データ信号、データタイミング信号、ゲートタイミング信号、及びゲート駆動電圧を薄膜トランジスタ表示板100のデータ駆動回路及びゲート駆動回路に提供する。
バックライトアセンブリー340は、ランプアセンブリー342、導光板344、光学シート346、反射板348、及びモールドフレーム349を含む。
図2は本発明の実施例による液晶表示装置用非晶質シリコン薄膜トランジスタ表示板の構成を示した配置図である。
図2を参照すれば、本発明の実施例による薄膜トランジスタ表示板100上には、表示セルアレイ回路150、データ駆動回路160、ゲート駆動回路170、データ駆動回路外部連結端子162、163、ゲート駆動回路外部連結端子部169が形成されている。これらは非晶質シリコンを半導体層として利用する薄膜トランジスタ製造工程時に共に形成される。
表示セルアレイ回路150は、行方向に延長されたm個のデータ線(DL1〜DLm)と、列方向に延長されたn個のゲート線(GL1〜GLn)を含む。
本発明の実施例で2インチ液晶表示パネルにおけるデータ線及びゲート線の数は各々528(つまり、176×3)×192の解像度を有する。
データ線とゲート線の各交差点にはスイッチングトランジスタ(STi)が形成されている。スイッチングトランジスタ(STi)のソース電極はデータ線(DLi)に連結され、ゲート電極はゲート線(GLi)に連結される。スイッチングトランジスタ(STi)のドレーン電極は透明画素電極(PE)に連結される。透明画素電極(PE)及びカラーフィルタ表示板200に形成された透明共通電極(CE)間に液晶(LC)が位置する。
したがって、透明画素電極(PE)と透明共通電極(CE)との間に印加された電圧によって液晶配列が制御され、通過される光量が調節されて各ピクセルの階調が表示される。
データ駆動回路160は、シフトレジスタ164及び528個のスイッチングトランジスタ(SWT)を含む。528個のスイッチングトランジスタ(SWT)は66個ずつ8個のデータラインブロック(BL1〜BL8)を形成する。
ここで、データ駆動回路外部連結端子163は、66個のデータ入力端子で構成されている。
このデータ駆動回路外部連結端子163の66個のデータ入力端子には、各データラインブロック(BLi)の66個のスイッチングトランジスタ(SWT)各々のソース電極が接続されている。つまり、データ駆動回路外部連結端子163の66個のうち1つのデータ入力端子には、データラインブロックBL1〜BL8それぞれから、合計で8個のスイッチングトランジスタ(SWT)のソース電極が共通に接続されている。また、528個のスイッチングトランジスタ(SWT)の各々に対応するデータ線には、スイッチングトランジスタ(SWT)のドレーン電極が連結されている。各データラインブロック(BL1〜BL8)内において、スイッチングトランジスタ(SWT)のゲート電極は、共通に接続されている。ここで、後述のシフトレジスタ164の8個の出力端子のうち対応する一つの出力端子に各データラインブロック(BL1〜BL8)のブロック選択端子が連結される。そして、各データラインブロック(BL1〜BL8)内のスイッチングトランジスタ(SWT)のゲート電極は、ブロック選択端子に連結されている。
したがって、528個のデータ線は66個ずつ8個のブロックに分割され、シフトレジスタ164の8個のブロック選択信号によって順に各ブロックが選択される。
なお、スイッチングトランジスタ(SWT)は、非晶質シリコン薄膜トランジスタで構成される。
シフトレジスタ164は3端子の外部連結端子162を通じて第1クロック(CKH)、第2クロック(CKHB)、ブロック選択開示信号(STH)の提供を受ける。シフトレジスタ164の出力端子は各々対応するラインブロック等のブロック選択端子に連結される。
図3は図2のデータ駆動回路のシフトレジスタのブロック図である。
図3を参照すれば、本発明によるシフトレジスタ164は、9個のステージ(SRH1〜SRH9)が連結されている。つまり、各ステージの出力端子(OUT)が次のステージの入力端子(IN)に連結される。ステージの数は、データ線ブロックに対応される8個のステージ(SRH1〜SRH8)と一つのダミーステージ(SRH9)で構成される。各ステージは、入力端子(IN)、出力端子(OUT)、制御端子(CT)、クロック入力端子(CK)、第1電源電圧端子(VSS)、第2電源電圧端子(VDD)を有する。8個のステージ(SRH1〜SRH8)は、各データラインブロック(BL1〜BL8)のブロック選択端子にブロック選択開示信号(DE1〜DE8)を各々提供する。ブロック選択開示信号は各ラインブロック等のイネーブル信号である。
奇数番目ステージ(SRH1、SRH3、SRH5、SRH7、SRH9)には第1クロック(CKH)が提供され、偶数番目ステージ(SRC2、SRC4、SRH6、SRH8)には第2クロック(CKHB)が提供される。第1クロック(CKH)及び第2クロック(CKHB)は互いに反対の位相を有する。クロックCKH、CKHBのデューティ期間は1/66ms以下とする。
各ステージ等の各制御端子(CT)には、次のステージの出力信号が制御信号として制御端子(CT)に入力される。つまり、制御端子(CT)に入力される制御信号は自身の出力信号のデューティ期間分だけ遅延された信号となる。したがって、各ステージの出力信号が順にアクティブ区間(つまり、ハイ状態)を有して発生するため、各出力信号のアクティブ区間で対応されるデータ線ブロックが選択されてイネーブルとなる。
ダミーステージ(SRH9)は、直前のステージ(SRH8)の制御端子(CT)に制御信号を提供するためのものである。
図4は図2のゲート駆動回路に取入れられるシフトレジスタを説明するためのブロック図である。
図4を参照すれば、図2のゲート駆動回路170は一つのシフトレジスタで構成されており、このシフトレジスタには複数のステージ(SRC1〜SRC193)が連結される。即ち、各ステージの出力端子(OUT)が次のステージの入力端子(IN)に連結されている。ステージはゲート線に対応する192個のステージ(SRC1〜SRC192)と一つのダミーステージ(SRC193)で構成される。各ステージは、入力端子(IN)、出力端子(OUT)、制御端子(CT)、クロック入力端子(CK)、第1電源電圧端子(VSS)、第2電源電圧端子(VDD)を有する。
第1ステージ(SRC1)の入力端子(IN)にはスキャン開示信号(STV)が入力される。ここでスキャン開示信号(STV)は垂直同期信号(Vsync)に同期されたパルスである。
各ステージの出力信号(GOUT1〜GOUT192)は対応する各ゲート線に連結されている。奇数番目ステージ(SRC1、SRC3、…)には第1クロック(CKV)が提供され、偶数番目ステージ(SRC2、SRC4、…)には第2クロック(CKVB)が提供される。ここで、第1クロック(CKV)及び第2クロック(CKVB)は互いに反対の位相を有している。また、第1クロック(CKV)及び第2クロック(CKVB)のデューティ期間は16.6/192msになる。
各ステージ(SRC1、SRC2、SRC3、…)の各制御端子(CT)には、次のステージ(SRC2、SRC3、SRC4、…)の出力信号(GOUT2、GOUT3、GOUT4)が制御信号として制御端子(CT)に入力される。即ち、制御端子(CT)に入力される制御信号は、自身の出力信号のデューティ期間分だけ遅延された信号になる。
したがって、各ステージの出力信号が順にアクティブ区間(ハイ状態)を有して発生するため、各出力信号のアクティブ区間で対応される水平ラインが選択されるようになる。
このような本発明の実施例で、図1及び図4のように、ゲート駆動回路外部連結端子部169に連結され、第1クロック(CKV)、第2クロック(CKVB)を伝達したり、第1電源電圧端子(VSS)、第2電源電圧端子(VDD)を連結する信号線は、ステージ(SRC1、SRC2、SRC3、…)と共に薄膜トランジスタ表示板に形成されている。しかし、このような信号線は少なくとも互いに異なる層に形成されている配線と、その配線を互いに連結する連結部材とを含んでおり、連結部材は互いに異なる配線間に形成されている絶縁膜の接触孔を通じて互いに異なる層から形成されている配線を電気的に連結している。これについて図面を参照して具体的に説明する。
図5は図4のシフトレジスタに駆動信号を伝達するための本発明の一実施例による信号線の連結構造を示した配置図である。図6は図5のVI-VI´線による断面図である。
図5及び図6のように、本発明の実施例による薄膜トランジスタ表示板100には、絶縁基板110上部にクロムまたはモリブデンまたはタンタルまたはチタニウムまたはこれらを含む合金などのように、他の物質と良好な接触特性を有する導電物質で形成される第1導電膜201と、アルミニウムまたは銀またはこれらを含む合金などのように、低抵抗の導電物質で形成される第2導電膜202とからなる第1配線120Sが形成されている。
また、窒化ケイ素または酸化ケイ素からなり、第1配線120Sを覆う第1絶縁膜140の上部には、他の物質と良好な接触特性を有する導電物質からなる第1導電膜701と、低抵抗の導電物質からなる第2導電膜702とを含む第2配線170Sが形成されている。
第1絶縁膜140の上部には、窒化ケイ素などのような無機絶縁物質または低誘電率の有機絶縁物質からなり、第2配線170Sを覆う第2絶縁膜180が形成されている。第2絶縁膜180には、第1配線及び第2配線120S、170Sを露出する接触孔182S、187Sを有している。この時、図5のように、接触孔182S、187Sからは第2導電膜202、702が除去され、第1及び第2配線120S、170Sの下部膜201、701が露出されており、接触孔182S、187Sの側壁は緩慢な傾斜角を有するテーパ構造となっている。これを通じて、後に第2絶縁膜180の上部に形成される他の導電膜のプロファイル(profile)を良好なものに形成することができる。この時、第1及び第2配線120S、170Sを露出する接触孔182S、187Sは、花形や凹凸構造を有する境界線となっており、第1配線120Sを露出する接触孔182Sは第1配線120Sの境界線を露出し、接触孔182Sを通じて露出された第1配線120Sの境界線は花形や凹凸構造を有する。このように、接触孔182S、187S及び第1配線120Sの境界線が花形や凹凸構造で形成されているため、接触孔182S、187Sを通じて露出された第1及び第2配線120S、170Sの下部膜201、701の面積を広くまたは長く確保することができる。ここで、接触孔182S、187Sから露出された第1及び第2配線120S、170Sの下部膜201、701の一部は、第2絶縁膜180の上部に形成される他の導電膜と接する接触部となる。もちろん、第2配線170Sの境界線が露出されるように、接触孔187Sも第1配線120Sを露出する接触孔182Sと同様に設計することができる。
第2絶縁膜180の上部には、導電物質からなり、接触孔182S、187Sを通じて第1及び第2配線120S、170Sと接し、これら120S、170Sを互いに電気的に連結する連結部材190Sが形成されている。
このような本発明の実施例による薄膜トランジスタ表示板において、第1及び第2配線120S、170Sとこれら120S、170Sを互いに電気的に連結する連結部材190Sは、ゲート駆動回路外部連結端子部169と第1電源電圧端子(VSS)とを連結する電源電圧印加用信号線である。この時、第1及び第2配線120S、170Sを通じて流れる電流は1.5mA程度であり、表示セルアレイ回路150(図2参照)を通じて流れる電流の10倍くらいである。そのため、本発明の実施例では、接触孔182S、187S及び第1または第2配線120S、170Sの境界線を花形や凹凸構造に形成し、接触孔182S、187Sを通じて露出された第1及び第2配線120S、170Sの下部膜201、701の面積を広く確保することによって、第1及び第2配線120S、170Sとこれらを連結する連結部材190Sとの間の接触抵抗を最少に抑えることができる。また、下部膜201、701が露出される境界線を長く確保することによって、高い電流が流れても第1及び第2配線120S、170Sとこれらを連結する連結部材190Sとの間の接触部における断線を防止することができる。また、第1または第2配線120S、170Sの境界線が露出するように接触孔182S、187Sを設計する。そのため、製造工程時に第1及び第2配線120S、170Sの上部膜202、702を全面エッチングによって除去する時、上部膜202、702が第1及び第2絶縁膜140、180の下部までエッチングされアンダーカットが生じても、接触孔182S、187Sを通じて露出された第1または第2配線120S、170Sの境界線でアンダーカットが発生することはない。つまり、境界線が露出された下部膜201、701では、アンダーカットが生じないため、接触部材が良好に接触する。
これにより第1または第2配線120S、170Sに連結される連結部材190Sのプロファイルを良好なものに形成することができ、接触部の接触構造を安定に確保し、接触部の信頼度を向上させることができる。
前記の実施例では、電源電圧を伝達する信号線について説明したが、図5のように、ゲート駆動回路外部連結端子部169に連結され、第1クロック(CKV)、第2クロック(CKVB)を伝達する信号線を構成する第1及び第2配線120V、170V、120B、170Bとこれらを露出する接触孔182V、187V、182B、187B、及び接触孔182V、187V、182B、187Bを通じてこれら120V、170V、120B、170Bを各々互いに電気的に連結する連結部材190V、190Bも電源電圧を連結する信号線と同一の構造をとっており、前述した効果と同一の効果がある。
この時、第1及び第2配線120S、120V、120B、170S、170V、170B等は、表示セルアレイ回路150(図2参照)のゲート線及びデータ線と各々同一の層からなり、連結部材190S、190V、190Bは、表示セルアレイ回路150(図2参照)の画素電極と同一の層からなりITO及びIZOのように透明な導電物質または反射度を有する低抵抗の導電物質からなることができる。また、第1及び第2配線120S、120V、120B、170S、170V、170Bのうち一つがゲート線またはデータ線からなる場合には、連結部材190S、190V、190Bはデータ線またはゲート線からなることができる。
一方、第1または第2配線120S、120V、120B、170S、170V、170Bなどの下部には、製造方法や必要に応じて非晶質シリコン層を残留させることができる。
また、上記の通り、非晶質シリコン薄膜トランジスタ液晶表示装置の薄膜トランジスタ表示基板の上部に、シフトレジスタを含むデータ駆動回路またはゲート駆動回路を配設することによって、別途の駆動回路を設ける必要がない。よって、製造コストを節減することができるとともにスリムな構造を実現することができる。
前記実施例では、信号線の連結構造において連結部材と接する接触面積を極大化したり、接触部にアンダーカットが生じないようにしたり、連結部材のプロファイルを緩慢なものに誘導しているが、信号線の連結構造において連結部材のみの単一膜からなる信号伝達経路を最短にすることができ、これについて図面を参照して具体的に説明する。
図7は図4のシフトレジスタに駆動信号を伝達するための本発明の他の実施例による信号線の連結構造を示した配置図である。図8は図7の信号線連結構造のVIII-VIII´線による断面図である。図9は図7の信号線連結構造のIX-IX´線による断面図である。
図7乃至図9のように、薄膜トランジスタ表示板100における本発明の他の実施例による信号線の連結構造は、配線の断層及び配置構造において図5及び図6と同一である。つまり、絶縁基板110上部に縦方向にのびている第1配線120Sは、他の物質と良好な接触特性を有する導電物質からなる第1導電膜201と低抵抗の導電物質からなる第2導電膜202とを含み、第1配線120Sを覆う第1絶縁膜140の上部にも、第1導電膜701と第2導電膜702とを含む第2配線170Sが形成されている。第1絶縁膜140の上部には、窒化ケイ素などのような無機絶縁物質または低誘電率の有機絶縁物質からなる第2絶縁膜180が第2配線170Sを覆っており、第2絶縁膜180は第1絶縁膜140と共に第1及び第2配線120S、170Sを露出する接触孔182S、187Sを有している。また、第2絶縁膜180の上部には、導電物質からなり、接触孔182S、187Sを通じて第1及び第2配線120S、170Sと接し、これら120S、170Sを互いに電気的に連結する連結部材190Sが形成されている。
しかしながら、図5及び図6と異なり、電源電圧端子(VSS)と電気的に連結されている電源電圧印加用信号線の連結構造において、第1及び第2配線120S、170Sの境界線は凹凸や歯車構造となっているとともに、互いに対向し、第1及び第2配線120S、170Sは互いに噛み合うような形となっている。したがって、第1及び第2配線120S、170Sを露出する各々の接触孔182S、187Sを通じて第1及び第2配線120S、170Sを連結する時に、連結部材190Sの単一膜のみからなる信号伝達経路を、最短に設計することができる。ここで、連結部材190Sは画素電極と同一の層からなり、ITOまたはIZOからなっており、金属の導電性物質よりは若干高い比抵抗を有するが、本実施例のように、連結部材190Sの単一膜のみで形成された信号伝達経路を最短にすることによって、伝達される信号に対する歪曲や信号線の断線を防止することができる。この時、接触部で互いに対向する第1及び第2配線120S、170Sの境界線間の間隔は2-10μm範囲であるのが好ましい。
さらに、第1実施例と同様に、接触孔182S、187S及び第1または第2配線120S、170Sの境界線を歯車や凹凸構造に形成し、接触孔182S、187Sを通じて露出された第1及び第2配線120S、170Sの下部膜201、701の面積を広く確保することによって、第1及び第2配線120S、170Sとこれらを連結する連結部材190Sとの間の接触抵抗を最少に抑えることができる。また、下部膜201、701が露出される境界線を長く確保することによって、高い電流が流れても第1及び第2配線120S、170Sとこれらを連結する連結部材190Sとの間の接触部における断線を防止することができる。また、第1または第2配線120S、170Sの境界線が露出するように接触孔182S、187Sを設計する。そのため、製造工程時に第1及び第2配線120S、170Sの上部膜202、702を全面エッチングによって除去する時、上部膜202、702が第1及び第2絶縁膜140、180の下部までエッチングされアンダーカットが生じても、接触孔182S、187Sを通じて露出された第1または第2配線120S、170Sの境界線でアンダーカットが発生することはない。つまり、境界線が露出された下部膜201、701では、アンダーカットが生じないため、接触部材が良好に接触する。
また、上記のように連結部材190Sが単一膜のみであると、積層工程やパターニング工程を単純化することができる。
以上では、電源電圧を伝達する信号線の連結構造において、第1及び第2絶縁膜140、180は第1及び第2配線120S、170Sを露出する接触孔182S、187Sを各々有している。
しかしながら、絶縁膜140、180は図9のように、ゲート駆動回路外部連結端子部169に連結されており、第1クロック(CKV)または第のクロック(CKVB)を伝達する信号線の連結構造では第1及び第2絶縁膜140、180の接触孔182V、182Bが第1及び第2配線120V、170V、120B、170Bを共通に露出している。
以上実施例を参照して説明したが、該当技術分野の熟練した当業者は特許請求の範囲に記載された本発明の思想及び領域から逸脱しない範囲内で本発明を多様に修正及び変更することができる。
本発明の実施例による液晶表示装置の構造の分解斜視図である。 本発明の実施例による液晶表示装置の薄膜トランジスタ表示板の構成を示した図面である。 図2のデータ駆動回路のシフトレジスタのブロック図である。 図2のゲート駆動回路に採用されるシフトレジスタを説明するためのブロック図である。 図4のシフトレジスタに駆動信号を伝達するための本発明の一実施例による信号線の配置図である。 図5のVI-VI´線による断面図である。 図4のシフトレジスタに駆動信号を伝達するための本発明の他の実施例による信号線の配置図である。 図7の信号線の連結構造のVIII-VIII´線による断面図である。 図7の信号線の連結構造のIX-IX´線による断面図である。
符号の説明
100 薄膜トランジスタ表示板
200 カラーフィルタ表示板
300 液晶パネルアセンブリー
340 バックライトアセンブリー
320 シャシー
320 カバー
170、164 シフトレジスタ

Claims (21)

  1. 絶縁基板上部に形成されている複数のゲート線、複数のデータ線、薄膜トランジスタ、及び画素電極を含む表示セルアレイ回路、
    複数の前記データ線に送られるデータ信号を伝達するデータ駆動回路、
    前記基板上部に形成され、複数の前記ゲート線に走査信号またはゲート信号を伝達するゲート駆動回路、
    前記基板上部に形成されて外部から前記ゲート駆動回路に電源電圧またはタイミング信号を伝達し、互いに異なる層で形成される第1配線及び第2配線と前記第1配線及び第2配線を覆う絶縁膜の接触孔を通じて前記第1及び第2配線と接触して前記第1配線及び第2配線を連結する連結部材を有する複数の信号線を含む、薄膜トランジスタ表示板において、
    前記接触孔の境界線は花形や凹凸構造を有する、薄膜トランジスタ表示板。
  2. 前記接触孔から前記第1配線または第2配線の境界線が露出されている、請求項1に記載の薄膜トランジスタ表示板。
  3. 前記接触孔を通じて露出された前記第1配線または第2配線の境界線は花形や凹凸構造を有する、請求項2に記載の薄膜トランジスタ表示板。
  4. 前記第1配線または第2配線は、アルミニウムやアルミニウム合金、または銀や銀合金を含む第1導電膜と、クロムまたはモリブデンまたはチタニウムまたはタンタルを含む第2導電膜とを含む、請求項1に記載の薄膜トランジスタ表示板。
  5. 前記接触孔から露出された第1配線または第2配線では前記第2導電膜が露出されている、請求項4に記載の薄膜トランジスタ表示板。
  6. 前記第1配線または第2配線は、前記ゲート線または前記データ線と同一の層から形成される、請求項1に記載の薄膜トランジスタ表示板。
  7. 前記連結部材は、前記画素電極と同一の層から形成される、請求項1に記載の薄膜トランジスタ表示板。
  8. 前記連結部材は、前記ゲート線または前記データ線と同一の層から形成される、請求項1に記載の薄膜トランジスタ表示板。
  9. 前記ゲート駆動回路は、複数のステージが従属連結され、第1ステージには開示信号が入力端子に結合され、各前記ステージの出力信号を順に出力するシフトレジスタで構成し、前記シフトレジスタの奇数番目ステージには第1クロックと、前記第1クロックの出力を除去するための第1制御信号が提供され、偶数番目ステージには前記第1クロックに位相反転された第2クロックと、前記第2クロックの出力を除去するための第2制御信号が提供される、請求項1に記載の薄膜トランジスタ表示板。
  10. 絶縁基板上部に形成されている複数のゲート線、複数のデータ線、薄膜トランジスタ、及び画素電極を含む表示セルアレイ回路、
    複数の前記データ線に送られるデータ信号を伝達するデータ駆動回路、
    前記基板上部に形成され、複数の前記ゲート線に走査信号またはゲート信号を伝達するゲート駆動回路、
    前記基板上部に形成されて外部から前記ゲート駆動回路に電源電圧またはタイミング信号を伝達し、互いに異なる層からなる第1配線及び第2配線と、前記第1及び第2配線を覆う絶縁膜の接触孔を通じて前記第1及び第2配線と接触し、前記第1及び第2配線を連結する連結部材を含む複数の信号線を含む、薄膜トランジスタ表示板において、
    前記第1配線または第2配線の境界線は歯車や凹凸構造を有し、互いに対向して噛み合うように形成されている薄膜トランジスタ表示板。
  11. 前記接触孔から前記第1配線または第2配線の境界線が露出されている、請求項10に記載の薄膜トランジスタ表示板。
  12. 前記接触孔は、前記第1配線及び第2配線に対し各々形成されている、請求項10に記載の薄膜トランジスタ表示板。
  13. 前記接触孔は、前記第1配線及び第2配線を共通に露出する、請求項10に記載の薄膜トランジスタ表示板。
  14. 前記第1配線または第2配線は、前記ゲート線または前記データ線と同一の層から形成される、請求項10に記載の薄膜トランジスタ表示板。
  15. 前記連結部材は、前記画素電極と同一の層から形成さえる、請求項10に記載の薄膜トランジスタ表示板。
  16. 前記連結部材は、前記ゲート線または前記データ線と同一の層から形成される、請求項10に記載の薄膜トランジスタ表示板。
  17. 互いに異なる層から形成される第1配線及び第2配線と前記第1及び第2配線を覆う絶縁膜の接触孔を通じて前記第1及び第2配線と接触して前記第1及び第2配線を連結する連結部材を含む、複数の信号線の連結構造において、
    前記接触孔または前記第1配線または第2配線の境界線は歯車や凹凸構造を有する、信号線の連結構造。
  18. 前記接触孔から前記第1配線または第2配線の境界線が露出されている、請求項17に記載の信号線の連結構造。
  19. 前記接触孔を通じて露出された前記第1配線または第2配線の境界線は花形や凹凸構造を有する、請求項18に記載の信号線の連結構造。
  20. 前記接触孔を通じて露出された前記第1配線または第2配線の境界線は互いに対向して噛み合うような形成されている、請求項17に記載の信号線の連結構造。
  21. 前記接触孔は、前記第1配線または第2配線を各々露出したり共通に露出する、請求項17に記載の信号線の連結構造。

JP2004190008A 2003-06-27 2004-06-28 薄膜トランジスタ表示板 Pending JP2005018081A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020030042606A KR100961952B1 (ko) 2003-06-27 2003-06-27 박막 트랜지스터 표시판
KR1020030042605A KR100956341B1 (ko) 2003-06-27 2003-06-27 박막 트랜지스터 표시판

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005018081A true JP2005018081A (ja) 2005-01-20

Family

ID=34117996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004190008A Pending JP2005018081A (ja) 2003-06-27 2004-06-28 薄膜トランジスタ表示板

Country Status (4)

Country Link
US (2) US7714820B2 (ja)
JP (1) JP2005018081A (ja)
CN (1) CN100561318C (ja)
TW (1) TWI366054B (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005128538A (ja) * 2003-10-20 2005-05-19 Samsung Electronics Co Ltd 下部基板、これを有する表示装置及びこれの製造方法
JP2007108754A (ja) * 2005-10-12 2007-04-26 Samsung Electronics Co Ltd 表示装置及びその検査方法
JP2007322563A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Hitachi Displays Ltd 表示装置
WO2011132440A1 (ja) * 2010-04-22 2011-10-27 シャープ株式会社 アクティブマトリクス基板及び表示装置
JP2013084969A (ja) * 2005-02-03 2013-05-09 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置、モジュール、及び電子機器
CN104299559A (zh) * 2014-10-20 2015-01-21 深圳市华星光电技术有限公司 一种三栅型显示面板
KR101759985B1 (ko) 2010-10-20 2017-07-21 삼성디스플레이 주식회사 게이트 구동 장치 및 이를 포함하는 액정 표시 장치
JP2021521470A (ja) * 2018-05-14 2021-08-26 京東方科技集團股▲ふん▼有限公司Boe Technology Group Co.,Ltd. アレイ基板、表示パネル及び表示装置

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI366054B (en) * 2003-06-27 2012-06-11 Samsung Electronics Co Ltd Contact structure of conductive films and thin film transistor array panel including the same
KR100947534B1 (ko) * 2003-07-15 2010-03-12 삼성전자주식회사 표시 장치
JP2006295104A (ja) * 2004-07-23 2006-10-26 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光素子およびそれを用いた発光装置
US7796223B2 (en) * 2005-03-09 2010-09-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal display apparatus having data lines with curved portions and method
US20070090385A1 (en) * 2005-10-21 2007-04-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
KR101232160B1 (ko) * 2006-06-16 2013-02-12 엘지디스플레이 주식회사 표시장치와 그 제조방법
JP2009020199A (ja) * 2007-07-10 2009-01-29 Mitsubishi Electric Corp 表示パネル及びその製造方法
KR101582934B1 (ko) * 2009-08-03 2016-01-08 삼성디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터 표시판
KR101341911B1 (ko) * 2009-09-25 2013-12-13 엘지디스플레이 주식회사 표시장치용 게이트 구동회로
TWI447499B (zh) * 2009-10-27 2014-08-01 Lg Display Co Ltd 液晶顯示裝置之陣列基板、液晶顯示裝置及其製造方法
KR101330421B1 (ko) * 2009-12-08 2013-11-15 엘지디스플레이 주식회사 게이트 인 패널 구조의 액정표시장치
TWI446077B (zh) * 2011-08-17 2014-07-21 Chunghwa Picture Tubes Ltd 邊緣場切換式液晶顯示器之像素結構
JP2013093565A (ja) 2011-10-07 2013-05-16 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
CN104345485A (zh) * 2014-11-10 2015-02-11 深圳市华星光电技术有限公司 液晶显示面板及其用于电连接的过孔
JP6830765B2 (ja) * 2015-06-08 2021-02-17 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US10852475B2 (en) * 2015-08-19 2020-12-01 United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Navy Flexible light guide film for electronic activation and control
CN108538859A (zh) * 2018-04-24 2018-09-14 深圳市华星光电技术有限公司 阵列基板的制作方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03142934A (ja) * 1989-10-30 1991-06-18 Mitsubishi Electric Corp 半導体集積回路装置の配線接続構造
JPH05267636A (ja) * 1991-09-27 1993-10-15 Canon Inc 電子回路装置
JP2000199917A (ja) * 1998-10-26 2000-07-18 Sharp Corp 液晶表示装置の製造方法および液晶表示装置
JP2001125122A (ja) * 1999-10-22 2001-05-11 Nec Corp 液晶表示装置
JP2001160661A (ja) * 1999-12-01 2001-06-12 Seiko Instruments Inc ファインピッチ両面フィルム基板の製造方法と表示装置
JP2001174849A (ja) * 1999-12-21 2001-06-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置およびその製造方法
WO2002089177A2 (en) * 2001-04-26 2002-11-07 Samsung Electronics Co., Ltd. A contact structure of a wiring line and method manufacturing the same, and thin film transistor array substrate including the contact structure and method manufacturing the same
JP2003121867A (ja) * 2001-10-11 2003-04-23 Samsung Electronics Co Ltd ビジュアルインスペクション手段を備えた薄膜トランジスタ基板及びビジュアルインスペクション方法

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5849601A (en) * 1990-12-25 1998-12-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electro-optical device and method for manufacturing the same
US5304719A (en) * 1992-02-03 1994-04-19 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Inbred corn line PHT47
NL194848C (nl) 1992-06-01 2003-04-03 Samsung Electronics Co Ltd Vloeibaar-kristalindicatorinrichting.
US5367109A (en) * 1993-02-05 1994-11-22 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Inbred corn line PHHB9
US5523520A (en) * 1994-06-24 1996-06-04 Goldsmith Seeds Inc. Mutant dwarfism gene of petunia
JPH08179351A (ja) * 1994-12-22 1996-07-12 Toshiba Corp 表示装置用アレイ基板
JP3423165B2 (ja) 1996-11-07 2003-07-07 シャープ株式会社 液晶表示装置
TW455725B (en) * 1996-11-08 2001-09-21 Seiko Epson Corp Driver of liquid crystal panel, liquid crystal device, and electronic equipment
JPH10161155A (ja) 1996-12-04 1998-06-19 Hitachi Ltd 液晶表示装置
US5850009A (en) * 1997-01-29 1998-12-15 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Inbred maize line PH0HC
US5968830A (en) * 1997-03-28 1999-10-19 Mississippi State University Soybean transformation and regeneration methods
US6215541B1 (en) * 1997-11-20 2001-04-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal displays and manufacturing methods thereof
KR100276442B1 (ko) * 1998-02-20 2000-12-15 구본준 액정표시장치 제조방법 및 그 제조방법에 의한 액정표시장치
US6297519B1 (en) 1998-08-28 2001-10-02 Fujitsu Limited TFT substrate with low contact resistance and damage resistant terminals
US6287899B1 (en) * 1998-12-31 2001-09-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Thin film transistor array panels for a liquid crystal display and a method for manufacturing the same
KR100318539B1 (ko) 1999-03-24 2001-12-22 윤종용 액정 표시 장치용 박막 트랜지스터 기판
US6524876B1 (en) * 1999-04-08 2003-02-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Thin film transistor array panels for a liquid crystal display and a method for manufacturing the same
KR100333983B1 (ko) * 1999-05-13 2002-04-26 윤종용 광시야각 액정 표시 장치용 박막 트랜지스터 어레이 기판 및그의 제조 방법
JP4897995B2 (ja) 1999-11-05 2012-03-14 三星電子株式会社 液晶表示装置用薄膜トランジスタ基板
TW583431B (en) * 2000-02-22 2004-04-11 Toshiba Corp Liquid crystal display device
KR100612994B1 (ko) * 2000-05-12 2006-08-14 삼성전자주식회사 액정 표시 장치 및 그에 사용되는 기판
DE10027570A1 (de) 2000-06-02 2001-12-06 Bayerische Motoren Werke Ag Scharnier
KR100372577B1 (ko) * 2000-08-07 2003-02-17 엘지.필립스 엘시디 주식회사 광시야각 액정 표시 장치
KR100751177B1 (ko) 2000-08-08 2007-08-22 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정 표시소자 및 그의 제조방법
TW452892B (en) 2000-08-09 2001-09-01 Lin Jing Wei Re-crystallization method of polysilicon thin film of thin film transistor
KR100776509B1 (ko) 2000-12-30 2007-11-16 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치 및 그 제조방법
KR100766493B1 (ko) 2001-02-12 2007-10-15 삼성전자주식회사 박막트랜지스터 액정표시장치
KR100752602B1 (ko) 2001-02-13 2007-08-29 삼성전자주식회사 쉬프트 레지스터와, 이를 이용한 액정 표시 장치
KR100783702B1 (ko) 2001-04-16 2007-12-07 삼성전자주식회사 박막 트랜지스터 기판 및 그 제조 방법
TW490858B (en) 2001-04-26 2002-06-11 Samsung Electronics Co Ltd Polycrystalline thin film transistor for liquid crystal device(LCD) and method of manufacturing the same
TWI366054B (en) * 2003-06-27 2012-06-11 Samsung Electronics Co Ltd Contact structure of conductive films and thin film transistor array panel including the same
KR101013625B1 (ko) * 2003-12-23 2011-02-10 엘지디스플레이 주식회사 액정표시소자 및 그 제조방법

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03142934A (ja) * 1989-10-30 1991-06-18 Mitsubishi Electric Corp 半導体集積回路装置の配線接続構造
JPH05267636A (ja) * 1991-09-27 1993-10-15 Canon Inc 電子回路装置
JP2000199917A (ja) * 1998-10-26 2000-07-18 Sharp Corp 液晶表示装置の製造方法および液晶表示装置
JP2001125122A (ja) * 1999-10-22 2001-05-11 Nec Corp 液晶表示装置
JP2001160661A (ja) * 1999-12-01 2001-06-12 Seiko Instruments Inc ファインピッチ両面フィルム基板の製造方法と表示装置
JP2001174849A (ja) * 1999-12-21 2001-06-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置およびその製造方法
WO2002089177A2 (en) * 2001-04-26 2002-11-07 Samsung Electronics Co., Ltd. A contact structure of a wiring line and method manufacturing the same, and thin film transistor array substrate including the contact structure and method manufacturing the same
JP2003121867A (ja) * 2001-10-11 2003-04-23 Samsung Electronics Co Ltd ビジュアルインスペクション手段を備えた薄膜トランジスタ基板及びビジュアルインスペクション方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005128538A (ja) * 2003-10-20 2005-05-19 Samsung Electronics Co Ltd 下部基板、これを有する表示装置及びこれの製造方法
JP2013084969A (ja) * 2005-02-03 2013-05-09 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置、モジュール、及び電子機器
JP2007108754A (ja) * 2005-10-12 2007-04-26 Samsung Electronics Co Ltd 表示装置及びその検査方法
JP2007322563A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Hitachi Displays Ltd 表示装置
WO2011132440A1 (ja) * 2010-04-22 2011-10-27 シャープ株式会社 アクティブマトリクス基板及び表示装置
JPWO2011132440A1 (ja) * 2010-04-22 2013-07-18 シャープ株式会社 アクティブマトリクス基板及び表示装置
JP5420760B2 (ja) * 2010-04-22 2014-02-19 シャープ株式会社 アクティブマトリクス基板及び表示装置
US9244317B2 (en) 2010-04-22 2016-01-26 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix substrate and display device
KR101759985B1 (ko) 2010-10-20 2017-07-21 삼성디스플레이 주식회사 게이트 구동 장치 및 이를 포함하는 액정 표시 장치
CN104299559A (zh) * 2014-10-20 2015-01-21 深圳市华星光电技术有限公司 一种三栅型显示面板
JP2021521470A (ja) * 2018-05-14 2021-08-26 京東方科技集團股▲ふん▼有限公司Boe Technology Group Co.,Ltd. アレイ基板、表示パネル及び表示装置
JP7343396B2 (ja) 2018-05-14 2023-09-12 京東方科技集團股▲ふん▼有限公司 アレイ基板、表示パネル及び表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
TWI366054B (en) 2012-06-11
US20050030465A1 (en) 2005-02-10
US8068077B2 (en) 2011-11-29
CN100561318C (zh) 2009-11-18
US20090243985A1 (en) 2009-10-01
US7714820B2 (en) 2010-05-11
CN1577020A (zh) 2005-02-09
TW200513765A (en) 2005-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005018081A (ja) 薄膜トランジスタ表示板
US6922217B2 (en) Amorphous silicon thin-film transistor liquid crystal display
US7982813B2 (en) Liquid crystal display
JP5382996B2 (ja) 液晶パネル
JP3982148B2 (ja) 液晶パネル用基板、液晶パネル及びそれを用いた電子機器
JP2006079104A (ja) 表示装置
KR101696393B1 (ko) 표시 패널
TW201528480A (zh) 具有整合電容及縮小尺寸的顯示裝置
US7499137B2 (en) Optically compensated birefringence liquid crystal display panel
JP3775071B2 (ja) 電気光学装置用基板、電気光学装置及び電気光学装置の製造方法、ならびに電気光学装置を用いた電子機器
KR100961952B1 (ko) 박막 트랜지스터 표시판
KR100914782B1 (ko) 박막트랜지스터 기판과 이를 이용한 액정표시장치
KR100907481B1 (ko) 액정표시장치
KR100956341B1 (ko) 박막 트랜지스터 표시판
KR100968569B1 (ko) 박막 트랜지스터 표시판
KR101687227B1 (ko) 씨오지 타입 어레이 기판
KR20030006791A (ko) 액정표시장치 및 액티브 매트릭스 장치
KR20070059252A (ko) 표시 기판과, 이를 구비한 액정표시패널 및 액정표시 장치
JP2000131710A (ja) 薄膜トランジスタ回路基板およびこれを用いた液晶パネル
JP2000147552A (ja) 電気光学装置用基板、電気光学装置及びそれを用いた電子機器
KR20180024284A (ko) 베젤이 감소한 표시장치
KR20050053848A (ko) 액정 표시 장치
KR20070038192A (ko) 박막 트랜지스터 어레이 기판 및 이를 구비한 액정표시장치
KR20050081003A (ko) 영상표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070622

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100105

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100402

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100407

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100430

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100510

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100810