JP2004504315A - 2−(6−置換−1,3−ジオキサン−4−イル)酢酸誘導体の製造法 - Google Patents

2−(6−置換−1,3−ジオキサン−4−イル)酢酸誘導体の製造法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004504315A
JP2004504315A JP2002512170A JP2002512170A JP2004504315A JP 2004504315 A JP2004504315 A JP 2004504315A JP 2002512170 A JP2002512170 A JP 2002512170A JP 2002512170 A JP2002512170 A JP 2002512170A JP 2004504315 A JP2004504315 A JP 2004504315A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
substituted
compound
acetic acid
dioxan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002512170A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004504315A5 (ja
JP5006499B2 (ja
Inventor
コーイストラ, ヤコブ, ヘルマヌス, マッテウス, ヘロ
ジーガース, フベルタス, ヨセフス, マリー
ミンク, ダニエル
ムルダース, ヨアンネス, マリア, コーネリス, アントニウス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke DSM NV
Original Assignee
DSM NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DSM NV filed Critical DSM NV
Publication of JP2004504315A publication Critical patent/JP2004504315A/ja
Publication of JP2004504315A5 publication Critical patent/JP2004504315A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5006499B2 publication Critical patent/JP5006499B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D309/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings
    • C07D309/16Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D309/28Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D309/30Oxygen atoms, e.g. delta-lactones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D319/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D319/041,3-Dioxanes; Hydrogenated 1,3-dioxanes
    • C07D319/061,3-Dioxanes; Hydrogenated 1,3-dioxanes not condensed with other rings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Compounds That Contain Two Or More Ring Oxygen Atoms (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

本発明は、式1(Xは脱離基を表し、R、RおよびRは、各々独立して、1〜3個の炭素原子を有するアルキル基を表す)の2−(6−置換−1,3−ジオキサン−4−イル)酢酸誘導体の製造に関し、該誘導体は、酸触媒の存在下、アセタール化剤の助けによって4−ヒドロキシ−6−X−置換−メチルテトラヒドロピラン−2−オン(Xは上記で定義した通りである)から得られる。本発明はまた、式1の新規化合物およびこれらから製造されるべき塩および酸(式1におけるOR基がOY基で置き換えられる)、ならびに式2の新規化合物にも関する。ここで、X、RおよびRは上記で定義した通りであり、Yは、アルカリ(土類)金属または置換されたもしくは置換されていないアンモニウム基、あるいは水素を表す。かかる生成物は、2−(6−ヒドロキシメチル−1,3−ジオキサン−4−イル)酢酸への転化の後、スタチンの製造における中間生成物として重要である。

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、式1の2−(6−置換−1,3−ジオキサン−4−イル)酢酸誘導体の製造法に関する。
【0002】
【化5】
Figure 2004504315
ここで、Xは脱離基を表し、R、RおよびRは、各々独立して、1〜3個の炭素原子を有するアルキル基を表す。該方法は、酸触媒の存在下で、適切なアセタール化剤を使用して、式2の化合物から出発する。
【0003】
【化6】
Figure 2004504315
ここで、Xは上記で定義した通りである。
【0004】
本発明はまた、式1の新規化合物、ならびにそれから得られ得る式3の塩および酸にも関する。
【0005】
【化7】
Figure 2004504315
ここで、RおよびRは上記した意味を有し、Yは、アルカリ(土類)金属または置換されたもしくは置換されていないアンモニウム基を表し、あるいは水素を表す。
【0006】
【発明が解決しようとする課題および課題を解決するための手段】
本出願人は、驚いたことに、2−(6−置換−1,3−ジオキサン−4−イル)酢酸誘導体が、式(2)の対応する化合物から、選択的にかつ高い収率で得られ得ることを見出した。それは、相対的にあまり安定でないこれらの生成物を温和な条件下で製造することを可能にする。これは、ますます興味深い。なぜならば、これは、HMG−CoAリダクターゼ阻害剤の製造において、対応する塩、対応するt−ブチルエステル、および2−ヒドロキシメチル置換された化合物を中間体として介する簡単な方法を提供するからである。所望により、転化は、(選択された反応条件に依存して)中間の塩またはエステルを介して進行し、式(2)に従う化合物中の環は開かれる。
【0007】
本発明に従う方法の追加の利点は、式(2)の出発化合物および式(3)の生成物が共に結晶性化合物であることが分かったことである。これは、(化学的および立体化学的に)高い純度を有する生成物を得ることにおいて有利である。これは、意図される医薬用途を鑑みて特に重要である。意図される用途に関して、特に(4R,6S)−2−(6−置換−1,3−ジオキサン−4−イル)酢酸誘導体が重要である。それは、対応する6−置換−2,4,6−トリデオキシ−D−エリスロヘキソースから製造され得る。したがって、本発明は、式(1)の出発化合物(特にX=Cl)およびそのような化合物の粒子にも関する。特に上記粒子の90重量%より多くは、1:1.5〜1:6、好ましくは1:2〜1:4.4の長さ/直径比および0.05〜2mm、特に0.1〜1mmの粒子長さを有する。本発明は、そのような粒子にも関する。式(2)の化合物は、73〜74℃のはっきりした融点を有する透明な結晶性粒子を付与する。式(1)の(4R,6S)−2−(6−置換−1,3−ジオキサン−4−イル)酢酸誘導体から誘導される式(3)の生成物は、本発明によれば、95%より多い、特に99.5%より多いエナンチオマー過剰(e.e.)および90%より多い、特に99.5%より多いジアステレオマー過剰(d.e.)を伴って製造され得る。
【0008】
【発明の実施の形態】
本発明に従う方法で適用され得る適切な脱離基の例は、ハロゲン、特にCl、BrまたはI;トシレート基;メシレート基;アシルオキシ基、特にアセトキシおよびベンゾイルオキシ基;アリールオキシ置換された、特にベンジルオキシ置換された、またはニトロ置換されたベンゼンスルホニル基である。実際的な理由のために、好ましくはClが脱離基として選択される。
【0009】
基R、RおよびRは、各々別個に、1〜3個の炭素原子を有するアルキル基を表し、好ましくはメチルまたはエチルである。実際には、R=R=R=メチルが最も好ましい。
【0010】
本発明に従う方法で適用され得る適切なアセタール化剤の例は、ジアルコキシプロパン化合物(アルコキシ基は各々、好ましくは1〜3個の炭素原子を有する)、例えば2,2−ジメトキシプロパンまたは2,2−ジエトキシプロパン;アルコキシプロペン(アルコキシ基は好ましくは1〜3個の炭素原子を有する)、例えば2−メトキシプロペンまたは2−エトキシプロペンである。最も好ましくは、2,2−ジメトキシプロパンである。これは、所望により、アセトンおよびメタノールから、好ましくは水を除去しながら、インシチューに(in situ)形成され得る。
【0011】
酸触媒としては、アセタール化反応のために公知の酸触媒、好ましくは非求核性強酸、例えばスルホン酸、特にp−トルエンスルホン酸、メタンスルホン酸または樟脳スルホン酸;非求核性アニオンを有する無機酸、例えば硫酸、リン酸;酸性イオン交換剤、例えばDOWEX;または固体酸、例えばいわゆるヘテロポリ酸が使用され得る。
【0012】
アセタール化は、別個の溶媒を使用することなく行われ得る。所望ならば、有機溶媒中でその反応を行うこともできる。適する有機溶媒の例は、ケトン、特にアセトン、炭化水素、特に芳香族炭化水素、例えばトルエン、塩素化炭化水素、例えば塩化メチレンである。
【0013】
アセタール化反応が行われる温度は、好ましくは−20℃〜60℃、特に0℃〜30℃である。アセタール化反応は、好ましくは、不活性雰囲気下で行われる。
【0014】
アセタール化剤と式(2)の出発化合物とのモル比は好ましくは、1:1〜20:1、特に3:1〜5:1である。有機溶媒を使用すると、そのモル比は特に1:1〜2:1である。
【0015】
酸触媒と式(2)の出発化合物とのモル比は好ましくは、1:1〜0.001:1、特に0.01:1〜0.05:1である。
【0016】
得られる2−(6−置換−1,3−ジオキサン−4−イル)酢酸誘導体は次いで、塩基および水の存在下で加水分解されて式(3)の対応する塩を形成し得る。
【0017】
【化8】
Figure 2004504315
ここで、Yはアルカリ金属、アルカリ土類金属、または置換されたもしくは置換されていないアンモニウム基を表し、好ましくはNa、Caまたはテトラアルキルアンモニウム化合物である。所望により、加水分解の後、式(3)においてY=Hである酢酸に転化される。
【0018】
式(3)の化合物の加水分解は好ましくは、式(3)の化合物に対して少なくとも1塩基当量、特に1〜1.5塩基当量を用いて行われる。原則として、より大過剰量が使用され得るが、実際、これは通常、何らの利点も付与しない。
【0019】
反応は好ましくは、−20℃〜60℃、特に0℃〜30℃の温度で行われる。
【0020】
加水分解は例えば、水、有機溶媒、例えばアルコール、特にメタノールまたはエタノール、芳香族炭化水素、例えばトルエン、またはケトン、特にアセトンまたはメチルイソブチルケトン(MIBK)、あるいは有機溶媒と水との混合物の中で行われ得、所望により、相転移触媒(PTC)によってまたは共溶媒の添加によって触媒される。
【0021】
加水分解は、酵素的に行うこともでき、所望のジアステレオマーが所望により選択的に加水分解される。
【0022】
本発明に従う方法で好適に使用され得る酵素の例は、リパーゼまたはエステラーゼ活性を有する酵素、例えば、シュードモナス(Pseudomonas)属、特にシュードモナス・フルオレセンス(Pseudomonas fluorescens)、シュードモナス・フラギ(Pseudomonas fragi);ブルコルデリア(Burkholderia)属、特にブルコルデリア・セパシア(Burkholderia cepacia);クロモバクテリウム(Chromobacterium)属、特にクロモバクテリウム・ビスコスム(Chromobacterium viscosum);バチルス(Bacillus)属、特にバチルス・サーモカテヌラタス(Bacillus thermocatenulatus)、バチルス・リケニホルミス(Bacillus licheniformis);アルカリゲネス(Alcaligenes)属、特にアルカリゲネス・ファエカリス(Alcaligenes faecalis);アスペルギルス(Aspergillus)属、特にアスペルギルス・ニガー(Aspergillus niger);カンジダ(Candida)属、特にカンジダ・アンタルクチカ(Candida antarctica)、カンジダ・ルゴサ(Candida rugosa)、カンジダ・リポリチカ(Candida lipolytica)、カンジダ・シリンドラセア(Candida cylindracea);ゲオトリカム(Geotrichum)属、特にゲオトリカム・カンジダム(Geotrichum candidum);フミコラ(Humicola)属、特にフミコラ・ラヌギノサ(Humicola lanuginosa);ペニシリウム(Penicillium)属、特にペニシリウム・シクロピウム(Penicillium cyclopium)、ペニシリウム・ロクエフォルチ(Penicillium roquefortii)、ペニシリウム・カマンベルチ(Penicillium camembertii);リゾムコール(Rhizomucor)属、特にリゾムコール・ジャバニカス(Rhizomucor javanicus)、リゾムコール・ミエヘイ(Rhizomucor miehei);ムコール(Mucor)属、特にムコール・ジャバニカス(Mucor javanicus);リゾプス(Rhizopus)属、特にリゾプス・オリザエ(Rhizopus oryzae)、リゾプス・アリズス(Rhizopus arhizus)、リゾプス・デレマー(Rhizopus delemar)、リゾプス・ニベウス(Rhizopus niveus)、リゾプス・ジャポニカス(Rhizopus japonicus)、リゾプス・ジャバニカス(Rhizopus javanicus)由来の酵素;ブタ膵臓リパーゼ、小麦胚リパーゼ、ウシ膵臓リパーゼ、子ブタ肝臓エステラーゼである。好ましくは、シュードモナス・セパシア(Pseudomonas cepacia)、シュードモナス種(Pseudomonas sp.)、ブルコルデリア・セパシア(Burkholderia cepacia)、ブタ膵臓、リゾムコール・ミエヘイ(Rhizomucor miehei)、フミコラ・ラヌギノサ(Humicola lanuginosa)、カンジダ・ルゴサ(Candida rugosa)、またはカンジダ・アンタルクチカ(Candida antarctica)由来の酵素、あるいはサブチリシンが使用される。エナンチオマー選択性酵素が使用されると、加水分解中にさらに一層のエンンチオマー富化が実現される。そのような酵素は、一般に公知の技術を使用して得られ得る。多くの酵素が化学工業的規模で製造され、市販されている。
【0023】
得られる塩(酸)は新規である。本発明はしたがって、式(3)のこれらの生成物にも関する。
【0024】
【化9】
Figure 2004504315
ここで、Xはハロゲン、特にCl、BrもしくはI、トシレートもしくはメシレート基、3〜10個の炭素原子を有するアシルオキシ基、またはニトロ置換されたベンゼンスルホニル基を表し、YはH、アルカリ(土類)金属、または置換されたもしくは置換されていないアンモニウム基を表す。
【0025】
式(3)の得られる塩は次いで、自体公知の方法で、対応するt−ブチルエステル(式(1a)においてR=t−ブチル)に転化され得る。
【0026】
【化10】
Figure 2004504315
【0027】
本発明に従う方法では、式(3)の化合物は例えば、エステル化されて対応するt−ブチルエステルを形成し得る。これは、下記方法を使用して行われ、該方法は一般に文献に記載されている。
【0028】
イソブテンおよび強酸、例えばパラトルエンスルホン酸(pTS)、硫酸または強酸性イオン交換剤との反応(米国特許第3325466号);
塩基、例えばトリエチルアミン(EtN)、ジメチルアミノピリジン(DMAP)の影響下での酸塩化物およびt−ブタノールとの反応。酸塩化物は、例えばSOCl、POCl、(COCl)の助けによって製造され、そして例えばジメチルホルムアミド(DMF)によって触媒され得る(J. Org. Chem. 35, 2429 (1970));
酸塩化物およびLi−t−ブタノレートによる反応(Org. Synth. 51, 96 (1971));
強酸の影響下でのt−ブチルアセテートによるエステル交換(Z. Chem. 12(7), 264 (1972));
好ましくはDMF、ジメチルアセタミド(DMAA)、1−メチル−2−ピロリジノン(NMP)中で相転移触媒(PTC)を使用する、塩とt−ブチルブロミドとの反応(Tetr. Let. 34(46), 7409 (1993));
酸とt−ブタノール、1,3−ジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC)およびDMAPとの反応(Synth. Comm. 9, 542 (1979));
酸とt−ブチルトリクロロアセトアミデートとの反応(Tetr. Let. 39, 1557 (1998));
酸とカルボキシルジイミダゾール(CDI)およびt−ブタノールとの反応;
DMAPまたはN−メチルモルホリン(NMM)の影響下での酸と塩化ピバロイルおよびt−ブタノールとの反応(Bull. Chem. Soc. Japan, 52(7), 1989 (1979));
塩とジ−t−ブチルジカーボネート、DMAPおよびt−ブタノールとの反応(Synthesis, 1063 (1994));
酸と塩化シアヌルおよびピリジンまたはトリエチルアミンとの反応(Org Process R&D, 3, 172 (1999);Heterocycles, 31 11, 2055 (1990))。
【0029】
2−(6−置換−1,3−ジオキサン−4−イル)酢酸の得られるt−ブチルエステルは次いで、例えば米国特許第5594153号または欧州特許出願公開A−1024139号に記載されているように、塩中のテトラアルキルアンモニウムハロゲン化物および/またはカルボン酸の存在下で、R=t−ブチルおよびX=アシルオキシ、例えばアセトキシ基を有する式(1a)の化合物への転化を介して2−(6−ヒドロキシメチル−1,3−ジオキサン−4−イル)酢酸に転化され得る。アシルオキシ基は次いで、加溶媒分解によって、他の一般に公知の方法で、ヒドロキシル基に転化され得る。加溶媒分解は、塩基(メタノール中のNaCO、KCOまたはナトリウムメタノレート)を使用して、所望により、生成したメチルアセテートの同時蒸留により、行われ得る。
【0030】
2−(6−ヒドロキシメチル−1,3−ジオキサン−4−イル)酢酸のt−ブチルエステルは、種々のスタチン、例えば、Drugs of the future, (1999), 24(5), 511−513, M. Watanabeら;Bioorg. & Med. Chem. (1997), 5(2), 437−444に記載されているZD−4522の製造における望ましい中間生成物である。本発明はしたがって、これらの中間生成物へのおよび最終生成物、特にスタチンへの新規な興味深い方法を提供する。
【0031】
式(2)の出発化合物は、例えば、国際特許出願公開A−96/31615号に記載されているように得られ得る。
【0032】
【実施例】
本発明を、以下の実施例を参照して説明するが、本発明はこれらに限定されない。
【0033】
実施例I
(4R,6S)−4−ヒドロキシ−6−クロロメチル−テトラヒドロピラン−2−オン(化合物 II :式(2)によってカバーされる)の製造
室温で、2.1mlの臭素を、40mlの塩化メチレンおよび10mlの水中の6.7g(40ナノモル)の6−クロロ−2,4,6−トリデオキシ−D−エリスロヘキソース(化合物I;国際特許出願公開A−96/31615号に記載されている方法に従って製造された)および6.7gの重炭酸ナトリウムの混合物に45分で添加した。COガスが逃散し、一方、pHは5のままであった。1時間撹拌した後、気液クロマトグラフィー(GLC)によれば、出発物質は完全に転化された。臭素過剰量は、固体のNaによって中和された。相分離の後、水相を100mlの酢酸エチルで2回抽出した。有機相を一緒にして、NaSO上で乾燥させ、そして濾過した。ロータリー蒸発の後、5.5gの黄色油状物が得られた(化合物Iに対して、X=Clを有する式(2)の化合物の82%収率)。
HNMR(200MHz、CDCl):δ1.8〜2.1(m,2H);2.6〜2.7(m,2H);3.5〜3.8(m,2H(CHCl));4.4(m,1H);4.9(m,1H)
【0034】
実施例 II
(4R,6S)−4−ヒドロキシ−6−クロロメチル−テトラヒドロピラン−2 −オン(化合物 II :式(2)によってカバーされる)の製造
390mlの水中の75g(450ミリモル)の化合物Iの溶液に、15〜25℃で3時間、114g(715ミリモル)の臭素を添加した。反応混合物のpHを、炭酸ナトリウム(総量88g)を同時に添加することにより、5〜6に維持した。臭素の過剰量を、重亜硫酸ナトリウムで中和した。生成物を、酢酸エチルを使用して水相から抽出した(向流抽出)。
生成物を酢酸エチル/ヘプタン(125g/62g)から結晶化した。0℃に冷却した後、結晶を濾過し、50mlのヘプタン/酢酸エチル(w:w=9:1)で洗浄し、乾燥して、49.2g(化合物Iに対して67%)の化合物IIを無色針状晶として得た(融点73〜74℃)
【0035】
実施例 III
(4R シス)−6−(クロロメチル)−2,2−ジメチル−1,3−ジオキサン−4−イル酢酸メチルエステル(化合物 III )の製造
実施例Iで得られた化合物IIの5.5gを20mlの市販のジメトキシプロパンおよび100mgのp−トルエンスルホン酸1水和物に室温で添加した。室温で1時間撹拌した後、GLC分析により、完全な転化が生じかつ透明な溶液が生じたことが示された。500mgのNaHCOを添加した後、室温で30分間撹拌を行った。濾過およびロータリー蒸発の後、7.1gの化合物IIIが淡黄色油状物として得られた(化合物IIに対して91%)。
HNMR(200MHz、CDCl):δ1.25(dt,1H);1.40(s,3H);1.47(s,3H);1.79(dt,1H);2.42(dd,1H);2.58(dd,1H);3.40(dd,1H);3.52(dd,1H);3.70(s,3H);4.1(m,1H);4.35(m,1H)
【0036】
実施例IV
(4R シス)−6−(クロロメチル)−2,2−ジメチル−1,3−ジオキサン−4−イル酢酸メチルエステル(化合物 III )の製造
100mlのトルエン中の49.2g(300ミリモル)の化合物IIの溶液に、47g(450ミリモル)のジメトキシプロパンおよび850mgのp−トルエンスルホン酸1水和物(4.5ミリモル)を添加した。室温で1時間撹拌した後、GLC分析により、化合物IIの完全な転化が示された。トルエン相を水中の0.2N NaOH溶液50mlで洗浄した。蒸発後、67gの化合物IIIが、淡黄色油状物として得られた(化合物IIに対して94%)。
【0037】
実施例V
(4R シス)−6−(クロロメチル)−2,2−ジメチル−1,3−ジオキサン−4−イル酢酸、ナトリウム塩(化合物IV)
55g(233ミリモル)の化合物IIIを200mlの水に添加した。室温で、水中の50%NaOH溶液20gをpH=12で2時間で滴下した。加水分解をGLCを使用してモニターした。20g後、pHは一定のままであった。濃塩酸を使用してpHを10に下げた。水相を100mlの酢酸エチルで洗浄し、ロータリー蒸発を使用して蒸発させた。生成した油状物を、無水エタノールおよびトルエンを用いてストリッピングすることにより乾燥した。固体を200mlのアセトン中に撹拌し、濾過し、冷アセトンで洗浄した。減圧乾燥後の収量は、45.6g=化合物IIIに対して80%のNa塩であった。
HNMR(200MHz、CDCl/CDOD):δ1.21(dt,1H);1.36(s,3H);1.49(s,3H);1.79(dt,1H);2.25(dd,1H);2.45(dd,1H);3.46(m,2H);4.11(m,1H);4.36(m,1H)
【0038】
実施例VI
(4R シス)−6−(クロロメチル)−2,2−ジメチル−1,3−ジオキサン−4−イル酢酸、ナトリウム塩(化合物IV)
49.2gの化合物Iから出発して、トルエン中の化合物IIIの溶液を実施例IVに記載したように製造した。5gのメタノールおよび25mlの水を添加した。室温で、水中のNaOHの50%水溶液25gを1時間で滴下した。室温で4時間撹拌した後、GLC分析によって完全な加水分解が示された。
塩基の過剰量が、水中の33%HCl溶液を使用してpH8.5〜9.5に中和された。470mlのトルエンを使用して共沸蒸留によって水相が分離され、そして乾燥されて、65gの化合物IVが、KF<0.1%を有するトルエン中の16重量%懸濁物として得られた。その懸濁物は、化合物Vの合成に使用され得る。
【0039】
実施例V II
(4R シス)−6−(クロロメチル)−2,2−ジメチル−1,3−ジオキサン−4−イル酢酸、t−ブチルエステル(化合物V)
45.5gのIV、ナトリウム塩(186ミリモル)を、1400mlの乾燥t−ブタノール中の159gのジ−t−ブチルジカーボネートの溶液に添加した。6.8gのジメチルアミノピリジンを添加した後、40℃で16時間撹拌を行った。反応混合物を1500mlの酢酸エチルおよび1000mlの飽和塩化アンモニウムに注入した。水相を1500mlの酢酸エチルで再抽出した。有機相を一緒にして600mlの飽和NaCl溶液で洗浄した。有機相をNaSO上で乾燥させ、濾過し、次いで減圧蒸発させると、51.9gの黄色油状物が得られた(化合物IVに対して、100%)。
HNMR(200MHz、CDCl):δ1.15〜1.33(m,1H);1.40(s,3H);1.45(s,3H);1.47(s,9H);1.77(dt,1H);2.33(dd,1H);2.46(dd,1H);3.40(dd,1H);3.49(dd,1H);4.08(m,1H);4.28(m,1H)
【0040】
実施例V III
(4R シス)−6−[(アセトキシ)メチル]−2,2−ジメチル−1,3−ジオキサン−4−イル酢酸、t−ブチルエステル(化合物VI)
実施例VIIにしたがって得られた化合物Vの33gから出発して、29gの化合物VIが、米国特許第5457227号に従って(40gのテトラ−n−ブチルアンモニウムアセテートを使用し、200mlのDMF中)、100℃で16時間で、75mlのヘプタンからの結晶化後に固体として得られた。
HNMR(200MHz、CDCl):δ1.1〜1.3(dt,1H);1.39(s,3H);1.45(s,9H);1.47(s,3H);1.57(dt,1H);2.08(s,3H);2.08(s,3H);2.32(dd,1H);2.46(dd,1H);4.0〜4.2(m,3H);4.3(m,1H)
【0041】
実施例IX
(4R シス)−6−[ヒドロキシメチル]−2,2−ジメチル−1,3−ジオキサン−4−イル酢酸、t−ブチルエステル(化合物V II
実施例Vに従う化合物VIの29gから出発して、25.0gの化合物VIIが、米国特許第5457227号に従って(300mlのメタノール中の6.9gの炭酸カリウムが使用される)、e.e.=100%、d.e.=99.9%を有する淡黄色油状物として得られた。
HNMR(200MHz、CDCl):スペクトルは、文献(Synthesis 1014, 1995)と一致した。

Claims (15)

  1. 式1
    Figure 2004504315
    [式中、Xは脱離基を表し、R、RおよびRは、各々独立して、1〜3個の炭素原子を有するアルキル基を表す。]の2−(6−置換−1,3−ジオキサン−4−イル)酢酸誘導体の製造法において、酸触媒の存在下で、アセタール化剤を使用して、式2
    Figure 2004504315
    [式中、Xは上記で定義した通りである。]の化合物から出発するところの方法。
  2. XがClを表す、請求項1記載の方法。
  3. =R=R=CHである、請求項1または2記載の方法。
  4. 得られた2−(6−置換−1,3−ジオキサン−4−イル)酢酸誘導体が次いで、塩基および水の存在下で加水分解されて式(3)
    Figure 2004504315
    [式中、X、RおよびRは上記で定義した通りであり、Yは、アルカリ金属、アルカリ土類金属または置換されたもしくは置換されていないアンモニウム基を表す。]の対応する塩を形成する、請求項1〜3のいずれか1項記載の方法。
  5. YがNa、Caまたはテトラアルキルアンモニウム化合物を表す、請求項4記載の方法。
  6. 得られた塩が次いで、Y=Hを有する式(3)に従う酢酸へ転化されることをさらに含む、請求項4または5記載の方法。
  7. 式(3)の(4R,6S)−2−(6−置換−1,3−ジオキサン−4−イル)酢酸誘導体が、共に99%より高いエナンチオマー過剰およびジアステレオマー過剰を有して製造される、請求項4〜6のいずれか1項記載の方法。
  8. 得られた塩または酸が次いで、R=t−ブチルであるところの式(1a)
    Figure 2004504315
    の対応するエステルに転化されることをさらに含む、請求項4〜7のいずれか1項記載の方法。
  9. がt−ブチルを表すところの式(1a)の得られたエステルが次いで2−(6−ヒドロキシメチル−1,3−ジオキサン−4−イル)酢酸のt−ブチルエステルに転化されることをさらに含む、請求項8記載の方法。
  10. 得られたt−ブチルエステルが次いでスタチンに転化されることをさらに含む、請求項9記載の方法。
  11. Xが上記で定義した通りである、式(2)に従う化合物。
  12. 長さ/直系比が1:1.5〜1:6、好ましくは1:2〜1:4であり、かつ粒子長さが0.05〜2mm、好ましくは0.1〜1mmである、請求項11記載の化合物の粒子。
  13. 式1または3[ここで、Xは脱離基を表し;R、RおよびRは、各々独立して、1〜3個の炭素原子を有するアルキル基を表し;およびYは、アルカリ(土類)金属または置換されたもしくは置換されていないアンモニウム基を表す]の2−(6−置換−1,3−ジオキサン−4−イル)酢酸誘導体。
  14. 、RおよびあるならばRがCHであり、YがNa、Caまたはテトラアルキルアンモニウム化合物である、請求項13記載の2−(6−置換−1,3−ジオキサン−4−イル)酢酸誘導体。
  15. XがClを表す、請求項11〜14のいずれか1項記載の化合物。
JP2002512170A 2000-07-19 2001-07-12 2−(6−置換−1,3−ジオキサン−4−イル)酢酸誘導体の製造法 Expired - Lifetime JP5006499B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL1015744 2000-07-19
NL1015744A NL1015744C2 (nl) 2000-07-19 2000-07-19 Werkwijze voor de bereiding van 2-(6-gesubstitueerde-1,3-dioxan-4-yl) azijnzuurderivaten.
PCT/NL2001/000535 WO2002006266A1 (en) 2000-07-19 2001-07-12 Process for the preparation of 2-(6-substituted-1,3-dioxane-4-yl)acetic acid derivatives

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011267056A Division JP2012111757A (ja) 2000-07-19 2011-12-06 2−(6−置換−1,3−ジオキサン−4−イル)酢酸誘導体およびその製造中間体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004504315A true JP2004504315A (ja) 2004-02-12
JP2004504315A5 JP2004504315A5 (ja) 2008-08-07
JP5006499B2 JP5006499B2 (ja) 2012-08-22

Family

ID=19771761

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002512170A Expired - Lifetime JP5006499B2 (ja) 2000-07-19 2001-07-12 2−(6−置換−1,3−ジオキサン−4−イル)酢酸誘導体の製造法
JP2011267056A Pending JP2012111757A (ja) 2000-07-19 2011-12-06 2−(6−置換−1,3−ジオキサン−4−イル)酢酸誘導体およびその製造中間体

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011267056A Pending JP2012111757A (ja) 2000-07-19 2011-12-06 2−(6−置換−1,3−ジオキサン−4−イル)酢酸誘導体およびその製造中間体

Country Status (30)

Country Link
US (4) US6870059B2 (ja)
EP (2) EP1700854B1 (ja)
JP (2) JP5006499B2 (ja)
KR (3) KR20080078925A (ja)
CN (3) CN101081842B (ja)
AT (1) ATE340790T1 (ja)
AU (2) AU7583001A (ja)
BR (1) BR0112535A (ja)
CA (1) CA2415963C (ja)
CY (1) CY1105881T1 (ja)
CZ (1) CZ302718B6 (ja)
DE (1) DE60123444T2 (ja)
DK (1) DK1317440T3 (ja)
EE (1) EE200300024A (ja)
ES (2) ES2272506T3 (ja)
HK (1) HK1097260A1 (ja)
HU (1) HUP0303166A3 (ja)
IL (3) IL153980A0 (ja)
IS (2) IS2386B (ja)
MX (1) MXPA03000498A (ja)
NL (1) NL1015744C2 (ja)
NO (1) NO328935B1 (ja)
NZ (1) NZ523703A (ja)
PL (1) PL207115B1 (ja)
PT (1) PT1317440E (ja)
RU (1) RU2266903C2 (ja)
SK (2) SK287755B6 (ja)
UA (1) UA77944C2 (ja)
WO (1) WO2002006266A1 (ja)
ZA (1) ZA200300478B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007513077A (ja) * 2003-11-11 2007-05-24 ラティオファルム ゲー・エム・ベー・ハー スタチン類の製造方法

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0011120D0 (en) * 2000-05-09 2000-06-28 Avecia Ltd Process
NL1015744C2 (nl) * 2000-07-19 2002-01-22 Dsm Nv Werkwijze voor de bereiding van 2-(6-gesubstitueerde-1,3-dioxan-4-yl) azijnzuurderivaten.
AU2002318041B2 (en) 2001-07-13 2008-01-03 Astrazeneca Uk Limited Preparation of aminopyrimidine compounds
EP1323717A1 (en) 2001-12-27 2003-07-02 Dsm N.V. Process for the preparation of 2-(6-Substituted-1,3-Dioxane-4-yL) acetic acid derivatives
EP1375493A1 (en) * 2002-06-17 2004-01-02 Dsm N.V. Process for the preparation of an dioxane acetic acid ester
GB0218781D0 (en) 2002-08-13 2002-09-18 Astrazeneca Ab Chemical process
EP1625223A4 (en) * 2002-09-20 2009-11-11 Verenium Corp CHEMOENZYMATIC PROCEDURES FOR SYNTHESIS OF STATINES AND STATIN INTERCONNECTIONS
US9740817B1 (en) 2002-10-18 2017-08-22 Dennis Sunga Fernandez Apparatus for biological sensing and alerting of pharmaco-genomic mutation
EP1578731B1 (en) 2002-12-16 2009-11-11 AstraZeneca UK Limited Process for the preparation of pyrimidine compounds
SI1620423T1 (sl) * 2003-05-02 2008-06-30 Dsm Ip Assets Bv Postopek za pripravo (4-hidroksi-6-okso-tetrahidro-piran-2-il)-aceetonitrila in njihovih derivatov
GB0312896D0 (en) 2003-06-05 2003-07-09 Astrazeneca Ab Chemical process
US8346482B2 (en) * 2003-08-22 2013-01-01 Fernandez Dennis S Integrated biosensor and simulation system for diagnosis and therapy
UY28501A1 (es) * 2003-09-10 2005-04-29 Astrazeneca Uk Ltd Compuestos químicos
GB0321827D0 (en) * 2003-09-18 2003-10-15 Astrazeneca Uk Ltd Chemical compounds
GB0324791D0 (en) * 2003-10-24 2003-11-26 Astrazeneca Ab Chemical process
GB0428328D0 (en) 2004-12-24 2005-02-02 Astrazeneca Uk Ltd Chemical process
GB0514078D0 (en) * 2005-07-08 2005-08-17 Astrazeneca Uk Ltd Chemical process
US7264743B2 (en) * 2006-01-23 2007-09-04 Lam Research Corporation Fin structure formation
TW200831469A (en) * 2006-12-01 2008-08-01 Astrazeneca Uk Ltd Chemical process
ES2398802T3 (es) * 2009-04-15 2013-03-21 Pharmathen S.A. Procedimiento mejorado para la preparación de fluvastatina y sales de la misma
GB2482525A (en) * 2010-08-05 2012-02-08 Phoenix Chemicals Ltd A process for the production of acyloxymethyldioxanylacetic derivatives
SI2614057T1 (sl) 2010-09-09 2016-03-31 Dsm Sinochem Pharmaceuticals Netherlands B.V. Soli estrov 7-amino-3,5-dihidroksi heptanojske kisline
WO2012034958A1 (en) 2010-09-16 2012-03-22 Dsm Sinochem Pharmaceuticals Netherlands B.V. Esters of hexanoic acids as intermediates for the preparation of atorvastatin
SI2665722T1 (sl) 2011-01-18 2016-12-30 Dsm Sinochem Pharmaceuticals Netherlands B.V. Postopek priprave diol sulfonov
SI2665721T1 (sl) 2011-01-18 2015-10-30 Dsm Sinochem Pharmaceuticals Netherlands B.V. Metiltetrazol sulfidi in sulfoni
HUE025730T2 (en) 2011-01-18 2016-04-28 Dsm Sinochem Pharm Nl Bv A method for producing statins using a base
CN103974946B (zh) * 2011-12-09 2017-09-29 中化帝斯曼制药有限公司荷兰公司 制备他汀前体的方法
MX363563B (es) 2011-12-09 2019-03-27 Dsm Sinochem Pharm Nl Bv Proceso para la preparación de un tioprecursor de estatinas.
JP6065862B2 (ja) * 2013-04-10 2017-01-25 信越化学工業株式会社 パターン形成方法、レジスト組成物、高分子化合物及び単量体
WO2014203045A1 (en) 2013-06-20 2014-12-24 Lupin Limited A novel, green and cost effective process for synthesis of tert-butyl (3r,5s)-6-oxo-3,5-dihydroxy-3,5-o-isopropylidene-hexanoate
CN105624127B (zh) * 2014-10-28 2019-07-26 上海弈柯莱生物医药科技有限公司 一种葡萄糖脱氢酶及其在合成他汀类药物中间体中的应用

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04266879A (ja) * 1991-02-21 1992-09-22 Chisso Corp 生理活性物質合成用光学活性化合物の製造法および光学活性中間体化合物
US5278313A (en) * 1992-03-27 1994-01-11 E. R. Squibb & Sons, Inc. Process for the preparation of 1,3-dioxane derivatives useful in the preparation of HMG-COA reductase inhibitors
WO2000008011A1 (en) * 1998-08-05 2000-02-17 Kaneka Corporation Process for the preparation of optically active 2-[6-(hydroxymethyl)-1,3-dioxan-4-yl]acetic acid derivatives

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US544390A (en) * 1895-08-13 Chimney-cowl
GB885516A (en) 1958-01-16 1961-12-28 Arthur Henry Clarkson Higher fatty acid esters of dextran
US3325466A (en) 1961-01-11 1967-06-13 American Cyanamid Co Tertiary butyl group as a carboxyl protecting group in the synthesis of peptides
US3992432A (en) 1967-04-05 1976-11-16 Continental Oil Company Phase transfer catalysis of heterogeneous reactions by quaternary salts
DE3929913A1 (de) * 1989-09-08 1991-04-04 Hoechst Ag 4-hydroxytetrahydropyran-2-one sowie die entsprechenden dihydroxycarbonsaeurederivate, salze und ester, verfahren zu ihrer herstellung, ihre verwendung als arzneimittel, pharmazeutische praeparate sowie vorprodukte
GB9005966D0 (en) * 1990-03-16 1990-05-09 May & Baker Ltd New compositions of matter
CA2048716A1 (en) * 1990-08-17 1992-02-18 William B. Mattingly, Iii Absorbent articles with integral release system and methods of making same
US5292891A (en) * 1991-02-21 1994-03-08 Chisso Corporation Optically active 2,2-dimethyl-1,3-dioxin-4-ones and method for preparing same and method for preparing optically active compound for synthesis of physiologically active substance and optically active intermediate compound
EP0604483A1 (en) 1991-09-20 1994-07-06 Zeneca Limited Process for the preparation of enantiomerically pure 4-hydroxytetrahydro-2-pyranone derivatives
WO1993008823A1 (en) * 1991-11-06 1993-05-13 Tanabe Seiyaku Co., Ltd. Guanidinyl and related cell adhesion modulation compounds
US5449793A (en) * 1993-06-04 1995-09-12 Chisso Corporation Process for producing an optically active 1,5-disubstituted-2,4-O-isopropylidene-2,4-dihydroxypentane
US5795749A (en) 1995-04-05 1998-08-18 The Scripps Research Institution Use of 2-deoxyribose-5-phosphate aldolase to prepare 2-deoxyfucose, analogues and derivatives
GB9523924D0 (en) 1995-11-23 1996-01-24 Zeneca Ltd Production of optically active 2-substituted tetrahydropyran-4-ones
FR2741620B1 (fr) * 1995-11-28 1997-12-26 Oreal Procede de preparation de composes a groupement beta-hydroxy -delta-lactone analogues de la (+) compactine et de la (+) mevinoline
US6278001B1 (en) 1995-11-28 2001-08-21 L'oréal Method for preparing (+) compactin and (+) mevinolin analog compounds having a β-hydroxy-δ-lactone grouping
US6344569B1 (en) * 1998-04-30 2002-02-05 Kaneka Corporation Process for producing 6-cyanomethyl-1,3-dioxane-4-acetic acid derivatives
CZ299566B6 (cs) 1998-12-10 2008-09-03 Kaneka Corporation Zpusob výroby simvastatinu
GB9903472D0 (en) 1999-02-17 1999-04-07 Zeneca Ltd Chemical process
HU227840B1 (en) 1999-05-06 2012-05-02 Egis Gyogyszergyar Nyilvanosan M Kod Ruszvunytarsasag Intermediates of atorvastatin synthesis and process for producing them
USRE39333E1 (en) * 1999-06-04 2006-10-10 Kaneka Corporation Process for the preparation of 5-hydroxy-3-oxopentanoic acid derivatives
AU2000254249A1 (en) * 2000-03-28 2001-10-08 Biocon India Limited Synthesis of (r-(r*,r*))-2-(4-fluorophenyl)-beta,delta-dihydroxy-5-(1-
GB0011120D0 (en) 2000-05-09 2000-06-28 Avecia Ltd Process
KR20020068496A (ko) * 2000-06-05 2002-08-27 카네카 코포레이션 광학 활성 2-[6-(히드록시메틸)-1,3-디옥산-4-일]아세트산유도체의 제조 방법
NL1015744C2 (nl) 2000-07-19 2002-01-22 Dsm Nv Werkwijze voor de bereiding van 2-(6-gesubstitueerde-1,3-dioxan-4-yl) azijnzuurderivaten.
AU2002318041B2 (en) 2001-07-13 2008-01-03 Astrazeneca Uk Limited Preparation of aminopyrimidine compounds
EP1323717A1 (en) 2001-12-27 2003-07-02 Dsm N.V. Process for the preparation of 2-(6-Substituted-1,3-Dioxane-4-yL) acetic acid derivatives
DK1478650T3 (da) 2002-02-25 2010-01-25 Biocon Ltd Nye boronatestere
KR100511533B1 (ko) 2002-04-09 2005-08-31 임광민 키랄 중간체, 그의 제조방법 및 그를 이용한 HMG-CoA환원저해제의 제조방법
EP1375493A1 (en) 2002-06-17 2004-01-02 Dsm N.V. Process for the preparation of an dioxane acetic acid ester
GB0218781D0 (en) 2002-08-13 2002-09-18 Astrazeneca Ab Chemical process
EP1578731B1 (en) 2002-12-16 2009-11-11 AstraZeneca UK Limited Process for the preparation of pyrimidine compounds
WO2004103977A2 (en) 2003-05-21 2004-12-02 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Process for the preparation of pyrimidine derivatives
GB0312896D0 (en) 2003-06-05 2003-07-09 Astrazeneca Ab Chemical process
WO2004113314A1 (en) 2003-06-23 2004-12-29 Biocon Limited Novel boronate esters
UY28501A1 (es) 2003-09-10 2005-04-29 Astrazeneca Uk Ltd Compuestos químicos
GB0321827D0 (en) 2003-09-18 2003-10-15 Astrazeneca Uk Ltd Chemical compounds
GB0324791D0 (en) 2003-10-24 2003-11-26 Astrazeneca Ab Chemical process
KR20090010126A (ko) 2003-12-24 2009-01-28 테바 파마슈티컬 인더스트리즈 리미티드 높은 syn형 대 anti형 비율을 지닌 스타틴의 제조 방법
JP4266879B2 (ja) 2004-05-12 2009-05-20 大阪瓦斯株式会社 ガス化炉及び複合リサイクル装置
US7161004B2 (en) 2004-06-21 2007-01-09 Dr. Reddy's Laboratories Limited Processes to produce intermediates for rosuvastatin
GB0428328D0 (en) 2004-12-24 2005-02-02 Astrazeneca Uk Ltd Chemical process
GB0514078D0 (en) 2005-07-08 2005-08-17 Astrazeneca Uk Ltd Chemical process
TW200831469A (en) 2006-12-01 2008-08-01 Astrazeneca Uk Ltd Chemical process

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04266879A (ja) * 1991-02-21 1992-09-22 Chisso Corp 生理活性物質合成用光学活性化合物の製造法および光学活性中間体化合物
US5278313A (en) * 1992-03-27 1994-01-11 E. R. Squibb & Sons, Inc. Process for the preparation of 1,3-dioxane derivatives useful in the preparation of HMG-COA reductase inhibitors
WO2000008011A1 (en) * 1998-08-05 2000-02-17 Kaneka Corporation Process for the preparation of optically active 2-[6-(hydroxymethyl)-1,3-dioxan-4-yl]acetic acid derivatives

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007513077A (ja) * 2003-11-11 2007-05-24 ラティオファルム ゲー・エム・ベー・ハー スタチン類の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU2001275830B2 (en) 2006-07-20
NO20030025L (no) 2003-01-03
DK1317440T3 (da) 2007-01-08
US20110251406A1 (en) 2011-10-13
KR20080078925A (ko) 2008-08-28
ES2387313T3 (es) 2012-09-20
EE200300024A (et) 2004-10-15
SK287756B6 (sk) 2011-08-04
CN101081842A (zh) 2007-12-05
US7642363B2 (en) 2010-01-05
CZ302718B6 (cs) 2011-09-21
IS8690A (is) 2007-11-15
PT1317440E (pt) 2007-01-31
MXPA03000498A (es) 2003-06-24
US6870059B2 (en) 2005-03-22
WO2002006266A1 (en) 2002-01-24
BR0112535A (pt) 2003-07-01
DE60123444T2 (de) 2007-08-23
US20030158426A1 (en) 2003-08-21
CN1443183A (zh) 2003-09-17
ES2272506T3 (es) 2007-05-01
KR20030040224A (ko) 2003-05-22
US20050148785A1 (en) 2005-07-07
EP1317440B1 (en) 2006-09-27
IS6680A (is) 2003-01-15
HUP0303166A2 (hu) 2003-12-29
PL207115B1 (pl) 2010-11-30
CZ2003163A3 (cs) 2003-05-14
NO20030025D0 (no) 2003-01-03
HK1097260A1 (en) 2007-06-22
ZA200300478B (en) 2004-01-26
IS2386B (is) 2008-07-15
NZ523703A (en) 2004-08-27
SK352003A3 (en) 2003-05-02
UA77944C2 (en) 2007-02-15
PL359332A1 (en) 2004-08-23
CN101081842B (zh) 2012-01-04
IL153980A (en) 2006-10-05
NO328935B1 (no) 2010-06-21
EP1317440A1 (en) 2003-06-11
RU2266903C2 (ru) 2005-12-27
JP5006499B2 (ja) 2012-08-22
EP1700854A1 (en) 2006-09-13
IL153980A0 (en) 2003-07-31
CN1680363A (zh) 2005-10-12
US20100136339A1 (en) 2010-06-03
US7989643B2 (en) 2011-08-02
CN100378091C (zh) 2008-04-02
IL177824A0 (en) 2006-12-31
SK287755B6 (sk) 2011-08-04
NL1015744C2 (nl) 2002-01-22
KR20070121063A (ko) 2007-12-26
CA2415963A1 (en) 2002-01-24
AU7583001A (en) 2002-01-30
DE60123444D1 (de) 2006-11-09
CY1105881T1 (el) 2011-02-02
ATE340790T1 (de) 2006-10-15
HUP0303166A3 (en) 2005-11-28
CA2415963C (en) 2008-02-26
KR100865016B1 (ko) 2008-10-23
EP1700854B1 (en) 2012-05-23
JP2012111757A (ja) 2012-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5006499B2 (ja) 2−(6−置換−1,3−ジオキサン−4−イル)酢酸誘導体の製造法
AU2001275830A1 (en) Process for the preparation of 2-(6-substituted-1,3-dioxane-4-yl)acetic acid derivatives
EP2094679B1 (en) Process for preparing 3,5-di-omicron-acyl-2-fluoro-2-c-methyl-d-ribono-gamma-lactone
JPH06237790A (ja) ヘテロ−二環式アルコールエナンチオマーの酵素による立体選択的製造方法
AU2006203127B2 (en) Process for the preparation of 2-(6-substituted-1,3-dioxane-4-yl) acetic acid derivatives
JP2002027997A (ja) 光学活性1,2−二置換−2,3−ジヒドロキシプロパン類の製造法及びその製造中間体

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080325

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080325

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080613

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110914

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120508

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120525

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5006499

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term